【コラム】「Jパワー問題」が象徴する、経産省官僚の外資アレルギー(永沢徹) [08/04/18]
180 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 19:41:49 ID:LJnY8RSF
ってか、なんで外資ファンドだったらダメで、国内ファンドだったらOKなの?
国内ファンド相手には陰に陽にあれこれ圧力をかけやすいから?
もしそうだとするなら、それって市場統治がなってない市場だと、日本政府自身が認めているに等しいよね?
日本政府ってもしかしてバカ?
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 19:43:20 ID:LJnY8RSF
>>178 基本的にユーロ圏の電力・エネルギー会社は外資制限ないだろ。
軍需と一緒に見なしちゃいかんよ。
182 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 23:10:46 ID:0QAjWXuf
>>181 フランスの規制はいったい何のためにあるんだろうな?
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 23:15:15 ID:Mn/J3CNA
怒った外資が電源開発を買収できるように、イギリスに本社を移転しなさいって
株主提案出したらどうすんだ?
すでに外資系で4割の株を握られているんだぞ、取締役も会社も外資を宥め
ながら日本人に株を買い増ししてもらうべきなのに、それを空気読めない政府が
規制だ!なんてやったもんだから、こんな日本に企業を置いて置けないって
一斉に海外移転の話が進むぞ。
184 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 00:28:25 ID:l2L9gFO6
>>183 アメリカより規制が甘い日本で何を言ってる
185 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 01:31:50 ID:So9YfXbT
>>183 そんなことをやったら事業免許を取り上げればいいだけだ
行為規制で対応可能
186 :
1000:2008/04/20(日) 01:37:42 ID:Fx7PNtkL
中国に買収されたりして
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 02:46:11 ID:LNokbqgu
東芝がウェスティングハウスを買収した件を引き合いに出しているレスいくつか
あったけど、そもそもすでに日本の原発の発電機なんかは米GE製だったりするんだぞ。
これについて日本政府は問題視してないじゃん。
メーカーについては内外無差別。ただ発電所(=電力会社)所有そのものは外資じゃ困る。
ってことだと思うんだが。
業種違うんだからさー、東芝とJパワー。比較できないだろう。
189 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 04:22:34 ID:WevdXQHG
>>143 「デイトレーダーは馬鹿」発言の際に田原総一郎が取材を申し込んだら、
北畑発言は経産省の総意だとのことらしいので変わらないと思う。
見解の異なる人間は村上のように経産省を出ていく。
残っているのは北畑タイプのみ。
>>180 外資の匿名ファンドの場合、バックに特定の国家がいる可能性があるから
後ろに国家がいるなら、国家戦略にとってプラスになるなら損害すらも許容されてしまう
たとえばこのJパワーの場合、原発の図面流出や、施設侵入のためのバックドアを開けたりとか
そういうことが可能に成る
>>183 そうなったら、日本ですら後出しじゃんけん規制をするぞ・・・
192 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 08:24:46 ID:+H9YlCJp
>>190 結局、ハゲタカでしたと自ら暴露したねw
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 23:46:52 ID:LFyFd6YS
国内企業の保有なら、安全保障守られんの?
意味わかんねぇ…
>>193 それはある程度意味があると思う。
欧州の軍需産業なんかは、外国人規制があったりするし。
ある程度はじめに規制いれるのはともかく、後だしじゃんけんは最悪かと。
日本はいまだに低PBRやキャッシュリッチ天国だもんな。
上場企業のくせに平気で低利で親会社に金貸してたりするし。
196 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 00:32:23 ID:75BrJXYd
ていうか経産省からの天下りを直ちに辞任させろ
経産省が本当に国益を考えてるなら何の問題もないはずだよな?
>>196 それはなんというか、確信犯を舐めてるだろ。
「真の国益のためには我々の指導が必要なのだ」と本気で考えていて、
東大をトップクラスで卒業した頭脳で論理構築してると思うぞ。
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 00:35:38 ID:6bxyagcb
外資を「ハゲタカ」なんて騒いでいるようなアホは
明日からアタマをチョンマゲにしてしまえw
いつまで脳内が幕末なんや、ボケ!
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 00:46:46 ID:75BrJXYd
>>197 まあそんなとこじゃないかと思うけどねw
しかし明確な利益相反があるのに、TCIはあえてそこには触れないな
監督官庁を敵に回したくないと思ってるのかな
200 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 01:30:08 ID:Q/4Zbvvr
意外にも外資反対な意見が多いんだな。
生活のあらゆるものが外資化してるのに電源開発だけだめとかおかしいだろう。
天下り先のなくなる連中は困るでしょうが。
どうしても外資が嫌なら自分たちで買い上げろ。
電気供給に対する考え方が日本と他国で大きく違うからな
日本は停電を絶対にさせないという国是だし
アメリカとか夏になるとよく停電させているだろ
電源開発とか株式上場するなよ
202 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 01:40:02 ID:M5AAncC1
きっと「おれたちすげぇwwwwジャップじゃ絶対考えつかないことに気付いたwwww
穴ついたwwww
ぐらいのビッパーノリで考えついたんだろうよ
203 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 01:55:31 ID:ghe43qyz
公共企業や軍事企業を買い進めば規制されることくらい馬鹿でも分かる理屈だろ
イギリスは、電力会社を中国に売るかい?
自分の国でやらないことを日本にだけやらせるなよ
204 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 02:00:59 ID:xr/Dg9TJ
外資マンセー派は2chにまで来てポジショントークする
ハゲタカの手下ですか?
205 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 13:14:19 ID:IhcA9kO8
英語でRent seekers(レント・シーカー)という言葉があります。レント・シーカーとは「公的なも
のを利用して自分の利益を誘導する人々」のことです。
市場に政府が介入すると、それを利用して利益を得ようとする政治家が現れる。
規制をつくれば、そこには利権が発生する。規制によって官僚は権限をふるうことを許され、規制さ
れた市場では企業が独占的な利益を手にし、これらが既得権益と化す。政治家は、自分の支持基盤と
なる団体や業界のために、規制をつくり、便宜を図り、その見返りとして献金や票を集める。
このように自由市場では生じえない政治的利益を「レント」と呼び、圧力団体やロビー活動によって
レントを求める行動を「レント・シーキング活動」と呼びます。
レント・シーカーが増えると次のような弊害が起き、レント・シーカーが増えるほど国家は疲弊します。
(1)国有財源で不急不要な事業が自己増殖的に行われる。
(2)硬直的で過大な資源配分が行われる。
(3)多額の繰越金や剰余金が放置される。
(4)一般会計からの繰り入れなどにより、受益者と負担の関係がまったく不明になる。
彼らは、自らつくり出した赤字に寄生して生きており、赤字を減らせば彼らの利益は消失します。
特別会計や財政投融資はレント・シーカーたちの温床になっています。
ダム、高速道路、スーパー林道、原発、揚水発電、リゾート開発、港、空港、ODA、そして世界銀
行やIMFへの融資等、環境破壊や社会問題を引き起こしている様々な開発の資金源は、この財政
投融資から出ていて、いずれも累積赤字を計上しつづけています。
206 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:57:49 ID:X1jPvjEo
害人株主なんてのは暴力団の総会屋と変らんからな。
個人的には、ライフラインや鉄道、道路、港湾や空港と言った極めて
公共性の高い分野は民営化すべきじゃないし、ましてや外資系ファンドの
参入を認めるべきじゃないと思ってる。
本来の目的が株主利益やコストとは相容れないものだからだ。
例えばコスト回収、株主利益の為に一般道路もすべて有料化しちまったらどうなる?
馬鹿高い電気料金や水道料金請求されたらどうする?
米国の一部では馬鹿高い水道料金が設定されてると聞く。
かつてのカルフォルニアの大停電も民営化の影響だしな。
NYの大停電も設備投資や整備、保守管理費用をケチったからだと言われてる。
コストに見合わないと言う理由で災害復興を拒否したらどうする?
その時だけ税金投入するのかいw?
特に日本は地震や台風と言った自然災害が多い国だぜ?
英国や豪州とは違う。
http://amesei.exblog.jp/7756323/ >経済産業省はこのTCIのJパワーへの投資について、国家安全保障の観点から制限を加えようと
>しているが、全く妥当だと思う。妥当と論じているのは日本のメディアではサンケイだけだった。
>イギリスのヒースローの例を観ると、外資が運営すると、常にではないにしろ、インフラ系ビジネス
>は利用者に対して支障を来す。これは、物を言う株主たちが、配当を要求しすぎて、実際の施設
>管理や設備投資に回す金が足りなくなるからではないかと思う。彼等は実質的には、新手の「野
>党総会屋」である。
>>206 だったらはなから国有にすればいいのに。
こんな騒ぎが起こることも無くなるし
208 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 21:38:01 ID:iG4Go79B
209 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 21:45:26 ID:X+bnm9Es
210 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 22:16:29 ID:2FmV2Otp
ハゲタカ(TCI)対シロアリ(天下り)の争いだな
言うまでもなくシロアリのほうが悪質
211 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 23:38:14 ID:jpCl0AtB
>>207 そういうことだ
既存株主の株券は彼らのもの
彼らだってどのような決議に賛成するかわかったものじゃないし
誰に売ろうが自由であるはずだ
彼に売るのはいいが、彼はダメだ、こんな決議には反対してくれ
第三者から、こんなことを言われてハイそうですかと言えるはずがない
政府はハゲタカファンドより既存株主の権利を侵害していることを認識するべきだ
だいたいさあSWFが無茶苦茶やらないかとか米国では本気で心配してて、
外資規制とかかけようとしてるのに、
なんで日本では外資拒否=悪みたいなステレオタイプで語られるんだろ。
この永沢とかいう奴も、日経も、株屋とか金融関係のちょうちん持ちにしか思えない。
>>213 外資拒否を叫ぶお前は当然Jパワーの株を持ってるんだよな?
他人に持たれるのが嫌なら自分が持てばいい
上場されてるんだから自由に買うことができるぞ
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 19:26:59 ID:CDcEm+ia
>【ジョン・ホー氏: 日本政府の審査手続きは、透明性・公平性を欠いている】
>
http://www.asahi.com/business/update/0425/TKY200804250049.html >英ファンド「Jパワー株買い増しやめず」 政府命令へ
>2008年04月25日11時11分
>電力卸最大手Jパワー(電源開発)株の買い増し中止を政府から勧告された英系ファンド「ザ・チルドレンズ・インベストメント・マスターファンド(TCI)」は25日、勧告の受け入れを拒否すると政府に伝えた。
>政府はTCIの弁明を聴いたうえ、5月14日までに株買い増しの中止を命令する見通し。
>中止命令は外国為替及び外国貿易法(外為法)に基づく措置。
>過去に命令が出たことはなく、外資規制の「伝家の宝刀」が初めて抜かれる。
>TCIは、「公の秩序の維持を妨げるおそれがある」と認定した中止勧告は「誤った論拠に立脚している」と主張。
>審査手続きも「透明性・公平性を欠いている」とし、結論を見直すよう求めた。
216 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 19:27:28 ID:CDcEm+ia
(
>>215の続き)
>アジア代表のジョン・ホー氏は25日記者会見し、「今回の勧告は、外国人に対し、20年間、経営に口出しせずだまって保有しろ、そうでなければ投資するなと言っているに等しい」
>「これでは持ち合い株主のみしか受け入れない20年前の日本の状態に引き戻される」と述べた。
>TCIは今後、ほかの株主に、自らの株主提案に同意するよう呼びかけることに力を入れる方針。株式持ち合いの制限や増配などの提案だ。
>6月下旬のJパワーの株主総会に向け、経営陣との対立が強まりそうだ。
>>210、
>>214に同意。
TCIの言い分が正論だと思う。
日本の国民も日本の経済界も官僚に弱いので、ハゲタカを利用してシロアリを退治することは悪くないと思う。
毒(外資)をもって、毒(官僚)を制す。
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 00:54:32 ID:CicyjNba
国策会社を上場しといて、やっぱり株買うな って、無理有り過ぎ。
218 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 12:43:01 ID:eom13xVr
つうか日本も米国や韓国のように害資を規制するエクソン・フロリオ条項を制定すりゃ良いのにな。
特に公共性の強い分野に関しては絶対必要だ。
投資ファンドの理念とは程遠い分野だからな〜。
独のメルケルが来日した際に安倍に投資ファンドの規制をしようと持ち掛けてたが
あっち側の傀儡安倍がウンと言うはずもねえじゃねえかw
それに別に日本は害資が必要な国じゃねえしな。
日本の金で日本株や日本企業、不動産を買えばイイだけ。
日本の金で海外に投資してサブプラ債権のようなクズ債権掴まされるよりはよっぽどイイ。
自国の資金に無い途上国ならまだしも自国の資金は豊富にあるのに使い道に困ってる
日本で何で害資に頼らなきゃならんのだw
まさか投資ファンドの連中が日本を助けてくれるなんて寝ぼけた事は言わんよな。
むしろ逆だ罠。
儲かれば後はどうなろうと知ったこっちゃ無い連中だしな。
日本に資金があるんだからそれを使え。
害人に支配されたいだけだとしか思えん罠。
つうかバブル期にあれだけ日本の金融資本に怯えて日系資本による買収を叩きまくってた
おまいらが今更何言ってだかwww
あの時は日本のメディアも一緒になって日系資本叩きしてたっけw
【経済】竹中平蔵氏「民営化した日本郵政はアメリカに出資せよ」「アメリカにも貢献できるし、新たなビジ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208997686/
219 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 12:50:27 ID:eom13xVr
>>1 ったく良く言うぜ・・・
バブル期に日系資本を侵略だ何だのと叩きまくってたのはどこのどいつだよw
米国なんぞは邦銀に助けてもらった恩も忘れて難癖付けて邦銀を追い出しに掛かったしな。
豪州に至っては日本人が別荘地を買うのが気に入らんからつって規制しちまったしな。
おまいさんはそれに乗っかって叩いてた日本のマスゴミと同類なのかい?
220 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 12:57:19 ID:+S+7wRoo
日本はルールを決めずに空気(日本人にしか理解できない)で
物事を決めるから嫌な顔されるんじゃないの
221 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 12:57:34 ID:eom13xVr
日本市場を見放した割には日本株買い増しにご執心のようでw
言ってる事とやってる事が矛盾しまくってるぜw
どう言う了見か知らんが日本を見放すんならとっとと見放せよ。
こっちは郵貯・簡保を始め自己資金が無い訳じゃねえんだからよ。
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:33:30 ID:z9rWz2wt
223 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 12:19:38 ID:+QCaKeYg
日本経済新聞 2008年4月25日 (夕刊)
十字路 「サブプライム後の論理」
国にとって戦略的産業に属し、かつ政府の保護の下にある企業の独占的な超過利潤は誰に
分配されるべきか。「Jパワー」が突きつける問題の本質はここにある。日本市場の閉鎖性と
いった問題に歪曲してはならない。
超過利潤とは将来の必要な投資額を上回る利益と定義してもよいだろう。投資を減らしてでも
増配という要求は論外として、超過利潤は誰に分配されるべきか、の答えは明らかに消費者で
ある。超過利潤は政府が料金引き下げの方向に指導すべきものだ。同時に、賢明な投資家なら、
このようなリスクの大きい政府系企業への投資を避けるのが普通である。
この観点からすると、近年の投資ファンドが主導する「金融的」直接投資はゆがんでいる。
買収目標の企業や経済全体の長期的な成長を支えていくというよりも、金融力を使い、経営や
制度の弱み付け込み、短期的な収益を追求することにあまりに傾きすぎている。
サブプライム問題とそのルーツは同じだ。
日本の側の問題は、安易な株価対策として外資に頼ろうとしていることである。わが国は
経常黒字国であり、貯蓄残高は世界一といってよい。設備投資の国内総生産比も先進国の中
では最も高く、金融的には対内投資を必要としていない。もし、外資を必要とするのであれば、
製造業であれ、サービス産業であれ、それぞれの世界的に優れた経営を取り入れるためで
あるが、「金融的」投資にそういった経営や技術の力があるとは到底考えられない。
企業は消費者、従業員、株主といったステークホルダーによって成り立っている。株主還元論
はあくまでも資本の内部での議論にすぎない。消費者や従業員の利益が損なわれ、経済の
健全な発展が妨げられるならば、それが外資であれ、内資であれ、そのような投資を政府が
制約するのは当然なのである。
(中前国際経済研究所代表 中前 忠)
224 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 12:25:37 ID:y+7+jGP/
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 12:31:02 ID:tGk4GCrT
電源開発は自由化を生かせば本当はもっと伸びる会社だ。
226 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 18:15:39 ID:tf9eY6TO
外資系ファンドの魔の手から日本を守れ!!!
◆外資が日本に金払うと思うか?、バブル経済を意図的につくらせて◆
日本を破綻させたのは、米国の国務長官と竹下と安倍の一族だぜ。
次に国を売ったのが、1990年に小沢達が米国の意向を受けて
規制を撤廃しまくつたせいで、次々と日本国民が自殺したり、
破綻したり、会社が倒産していった。ベーカと会談して決めた計画だった。
日本を蝕んでいるのは、チョンやチュンを動員して日本国から搾取している
「米国」であり、イギリスだ。すでに水道局は自民と民主党の糞どもせいで、
公共事業やインフラが買収されている。それをやったのは、自民党と民主党の
自称改革政党のみなさん達だ。保険料を搾取して喜ぶのは外資だ。420兆円も公共事業をさせて
投資で搾取したのはアメリカ。生産性を競わせて、その生産高を株で搾取しているのも外資。
我々は餌食なんだよ。保守派が国を売って、左派が国を破壊する。
こんな事が20年も続いている。国を売っても国民を殺しているのは政治家と外資と米国だ。
さらに「安倍の親父と竹下と小沢」は、米国の命令で公共投資415兆円使わせた張本人。
そしてそれをかっぱらっていったのが、米国とイギリスの外資達。
イランから石油を買うと妨害するテロ国家米国。各雑誌でも9.11テロは米国の自演だと判明。
なのにイランをテロ国家指定。アルカイダに自爆テロを仕込んだのがUSA国際開発庁という機関。
イスラム神学校の自爆養成教科書は米国が発行した教科書だ。
229 :
名刺は切らしておりまして:
・グローバルスタンダードに基づく構造改革に抵抗する外資族議員
グローバルスタンダード(外資規制)の導入に必死に抵抗する外資族議員
外資ファンドの既得権益を守り、立て篭もる抵抗勢力の外資族議員たちが、
グローバルスタンダード(外資規制)の導入に抵抗している。
・アメリカは空港と港湾を外資規制。普通の会社でもポイズンピルなどの買収防衛策が合法。
・アメリカが最近、「10%以下でも外資規制発動する」と法律改正(鎖国を強化だな(失笑))
・オーストラリアは空港の外資規制をしている(笑い)
これを見ても明らかなように、外資族の族議員たちは外資ファンド虚業屋の既得権益を守るために
グローバルスタンダードに基づく構造改革に抵抗する抵抗勢力である。
・日本はアメリカなど世界的には常識の空港港湾の外資規制や民間企業のポイズンピルなどの
買収防衛策が導入されておらず、世界の流れから取り残されている。
それというのも、世界標準の導入に必死に抵抗している勢力が国内に存在しているからである。
それが外資族議員と外資族マスコミだ。
グローバルスタンダードを導入して日本経済の活性化を図らないといけないのに、
外資族議員や外資族マスコミ(朝日、日経、中日、毎日)がそれの導入を阻止しようと激しく抵抗している。
奴らは外資虚業ファンドの既得権益を守るのに全力を挙げている。
・ところで、外資族議員が言うように外資規制や買収防衛策のポイズンピルが
鎖国にあたるというんなら、空港や港湾の外資規制やポイズンピルなどの民
間企業の買収防衛策を導入しているアメリカやオーストラリアは完全に閉鎖的で鎖国ですね。
持ち株比率10%以下でも外資規制するとアメリカが法律改正してるが、
「鎖国を強化するアメリカ」「鎖国へと向かう閉鎖的なアメリカNY株式市場」
だと思うんだが。外資族マスコミのモノサシだと。