【郵政】総務省と金融庁がゆうちょ銀行の新規業務認可--クレジットカードや住宅ローン仲介 [04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
総務省と金融庁は18日、日本郵政グループのゆうちょ銀行に対し、クレジットカードや
住宅ローン仲介などの新規業務を認可した。

かんぽ生命保険に対しては、日本生命保険などから受託する法人向け定期保険の販売や
傷害保険特約の一部見直しを認めた。

認可を受けて、ゆうちょ銀は5月上旬から、全国約2万の郵便局などでクレジットカードを
取り扱う。顧客情報管理や苦情対応などの業務は、三井住友カードに委託する。

また、同月中に、スルガ銀行(静岡県)の住宅ローンの代理販売を東京、名古屋、大阪の
50店で始めるほか、変額年金保険も82店で発売する。

記者会見した西川善文・日本郵政社長は、「お客様の利便性向上や経営安定に大きく資すると
考えている」と述べた。

◎ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080418-OYT1T00676.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 22:30:48 ID:7n8SXEK3
西川の出身元が仕事を受注したか。
3名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 22:32:08 ID:40fKcuyR
5社300万年収250万の自分にお金貸してくれますか
4sage:2008/04/18(金) 23:11:29 ID:fy/M3UTS
クレジット業務を外部委託すんのなら、今までのままで
クレディセゾンと組み合わせでよかったのになあ。
カードが増えて困る。
5名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 23:13:29 ID:fy/M3UTS
おおっ名前にsageなんて久しぶりに間抜けな事をw

いつもと違うブラウザ使うと、恥ずかしいミスするな。。。
6( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/04/18(金) 23:18:50 ID:jV2mjjS/
ジョイントカードを軒並み追い出したのれす
7遊軍@経済部:2008/04/18(金) 23:21:32 ID:DaEKAyil
市場が飽和してるところに規模の論理で参入か。


地方銀行皆殺しですね。

笑える
8名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 23:23:40 ID:7jwtujO+
まさか郵貯原資はサブプライムローンの影響とか二の舞は無いよな
9遊軍@経済部:2008/04/18(金) 23:26:53 ID:DaEKAyil
全国規模のゆうちょ銀行がローンなどを開始

地方銀行苦戦、業績悪化

貸し渋り、貸しはがし横行

信用収縮

地域老舗など倒産

かつてない経済恐慌へ

地方銀行上場数十社、一括外資がお買い上げ

そしてすべて外国資本に。さようなら日本
10日本郵政グループ関係者:2008/04/18(金) 23:53:37 ID:kTWskF74
社内の防犯対話で「クレジットカードは持つな。安易にローンも組むな」と言ってることと矛盾してませんか?
11名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 00:01:30 ID:o4vGylW+
三井住友郵貯銀行
12名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 00:18:08 ID:iiE80+q0
たのむからVisaデビットに対応してくれw
13名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 00:42:36 ID:aj1UiEoB
まいた種を刈り取りに来たな。w
14名刺は切らしておりまして
とりあえず、年会費無料でETCカードが使えるとうれしいんだが。