【流通】ファミリーマート、メタボ対策弁当を中京地区限定販売…椙山女学園大学の学生と共同開発 [08/04/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ファミリーマート(東京)は15日から5月12日までの期間限定で、
椙山女学園大学(名古屋市千種区)の学生と共同開発した
栄養バランスの良い弁当を販売する。

メタボリック症候群の予防・解消に向けた特定健診が4月から始まったことを受けて企画。
商品開発部門に同大生活科学部管理栄養学科の卒業生がいたことから、
学生のアイデアを取り込んだ健康志向の商品を開発した。
同社が大学生と連携した取り組みは、中部地区では初めて。

必須脂肪酸を多く含む種の一種「亜麻仁(あまに)」をごはんに振り掛け、
ひじきや切り干し大根など20の食材を使った幕の内弁当(450円)や
亜麻仁入りのドライカレー(同)など5品を販売。
愛知、岐阜、三重の667店で扱う。

同社は「コンビニを多く利用する若い人のアイデアを盛り込み、
見た目も鮮やかな商品が仕上がった」としている。

ソース
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080416/CK2008041602004076.html
画像
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080416/images/PK2008041602104122_size0.jpg
関連スレ
【流通/食】コンビニ、メタボ商戦ヒートアップ 低カロリー商品次々[08/04/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207486673/
2名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:37:16 ID:6HO8gSs6
気になる
3名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:38:21 ID:f5ZUn2OB
余計なことするなー
俺の仕事を増やすな・・・orz
4名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:38:26 ID:E4XVwONK
で、これだけじゃ物足りなくてry
5名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:39:49 ID:ps2msBPc
ヘルシーだな。これなら4つくらい食っても大丈夫だろう
6名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:40:38 ID:yjMRSYId
>見た目も鮮やか
山岡「これは着色料の色だ。こんなものを有り難がってる日本人も悪いんですよ」
7名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:44:21 ID:0IVZ2495
またファミマか
8名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:47:10 ID:daVqLQyk
ココストアが同じようなこと何回もやってたよな
9名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:49:05 ID:bahTm1n7
ま・・・椙山?
10名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:51:08 ID:TnPCy3bb
すぎやまこういちが初見の人はまず読んでくれないからひらがなにしたって言ってたな
11名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:56:37 ID:XRt8EYqu
メタボって言葉が電通くさくて、どうでもよい。
多分騒ぐほどの事じゃない。
12fushianasan:2008/04/16(水) 12:07:18 ID:cmxcu/fx
悪いことではないが、明日は牛カルビ弁当大盛。明後日は鶏から揚げ弁当じゃ意味ないんだよな・・・
13名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:13:33 ID:vWUM1d2U
中国産食材をふんだんに使って作りました^^
14名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:15:11 ID:eW4+OEBc
女子高生が開発に参加した!
ギャルが作ったスイーツ!

全部こけてるよね(;_;)
15名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:19:55 ID:9qq9XMO6
メタボという言葉だけが独り歩きしてるよな
マスコミ洗脳にしか受取れない
16名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:21:05 ID:2FDGstHl
四国のファミまで、Bigプッチンプリンを大量に並べて、全く売れなかったのもメタボ対策
17名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:28:48 ID:fgzn9+TT
隠し味の中国産毒で痩せることができます。
18名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:29:13 ID:tiALQkTl
単品だけメタボ対策にしても、そもそも食習慣変えなきゃ何の意味もなかろう
19名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:33:14 ID:JmAFtFsE
メタボ対策弁当の隣に、メタボ弁当と称してメガ弁当置けば面白いかも。
Do or Die的な。
20名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:34:45 ID:C2ymIA+l
期間限定で出したって、意味ないよ。
21名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:48:29 ID:JAXtoBsS
肥満男性ほど自殺率は低い〜インスリンが精神状態を抑制か
http://www.usfl.com/Daily/News/07/03/0320_006.asp?id=52868

肥満の男性ほど自殺を図る率が低いという調査結果が、医学誌「内科学アーカイブス」の最新号に掲載された。
調査グループは、インスリンやその他のホルモンの生産量の高さが精神状態の抑制に作用するためではないかと見ている。

ロサンゼルス・タイムズによると、調査はベス・イスラエル・ディーコネス病院(マサチューセッツ州ボストン)のケネス・ムカマル氏らが行った。
1986年以降の4万5000人分のデータを基に、肥満度指数(BMI)が20未満(やせすぎ)から30以上(肥満)までの男性で自殺傾向を比較した結果、
肥満の男性はやせている男性と比べ、自殺を図る確率が42%低かった。
一方、BMIが21より低い男性は、 BMI21〜22.9のやせ形の男性と比べても自殺する率が39%高かった。

ムカマル氏は、だからといってうつ病を避けるためたくさん食べるのは勧められないと話す。肥満は糖尿病や心臓病など
健康上の幅広い弊害につながるからだ。それでも今回の調査結果は、精神状態にホルモンが及ぼす影響について
新しい研究分野があることを示したと、同氏は強調している。

ただし、男女間のホルモン分泌の違いから、調査結果を女性に適用することはできないという。また女性の場合、
肥満を恥ずかしく思う気持ちが男性より強く、「男性は太っていても比較的陽気だ」とムカマル氏は指摘する。

調査グループは、肥満男性に見られる高いインスリンの量が、神経と結合して精神状態に作用する脳内のセロトニンの量を
増やすのではないかと見ている。大半の抗うつ剤にはセロトニンの量を調整する効き目がある。
このほか、肥満男性の方が体脂肪量を調整するレプチンや性ホルモンを増やすため、うつ状態の抑制につながっているとの見方も示された。

22名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 13:22:50 ID:FgktOzRr
コンビニ弁当なんてガテン系のおっさん、兄ちゃんが食うもんだろ。
こってりしてないとパワーが出ない。
23名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 13:26:12 ID:T5HASoCx
>>21
欲求を食欲で満足させてるだけだろ。
「食欲・性欲・睡眠欲」

どっちにビジネスのベクトルを持って言ってんだか。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 13:30:00 ID:q/QnmThD
単なる和風弁当とかじゃありがたみがないな。
最近置いてある低カロリーパンみたいに、
この大きさと甘いクリームがのっててこのカロリー?
みたいな驚きが無い。
25名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 17:14:07 ID:JmRC9MLk
コンビニ弁当を常食としている時点で問題有りだと思うんだが
26名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 17:33:02 ID:iR+TZWBn
なかなか美味そうじゃないか。
27名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 17:35:07 ID:iR+TZWBn
>>20
売れ行きを見て定番化するかどうか決めるんだよ
28名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 17:36:20 ID:AY5omjx1
コンビニ弁当やめたらやせるよ
29名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 17:38:55 ID:iR+TZWBn
>>21
それならインスリンが常に不足している糖尿病患者は自殺しまくってるはず。
でもそうではないだろ。
単にデブは食べる事でストレス発散してるだけなんじゃないかと。
30名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 17:39:43 ID:JmRC9MLk
>>27
でも期間限定の商品って色んな目的がある気がする。
常連相手に目先を変える目的だったり(こういうのは1年でローテーションしてる)、
利益でないけれど新規客目当ての客寄せだったり、
当然実験的に出して売れれば定番にするってのもある。
共通するのは大抵地雷だということだけど。
31名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 17:41:50 ID:wdCYZgwX
コンビニ 「ご当地の味」競う

ローソン 「天むす」発売/ファミリーマート 地元大学と共同開発
大手コンビニエンスストアが相次いで、ご当地メニューを登場させている。
コンビニの過当競争が進む中、全国どこの店でも同じ商品が並んでいるのを改め、出店地域の特性に合った商品や、地元の大学と共同開発するなど、地域特性を前面に出し、「コンビニ戦争」を優位に進めるのが狙いだ。
ローソンは15日、名古屋を代表する味の一つである「天むす」=写真=を商品化して発売した。
天むすは、「小ぶりのおにぎりに対応できる機械がなく、通常のおにぎりよりもふっくら仕上げる圧力の加減が難しく、大量生産が難しかった」(広報)。
2007年9月に開発を始め、コンビニの商品開発としては異例の8か月もかけて商品化した。
味付けも、名古屋の有名店の味を参考にしたものの、塩、コショウをきかせたという。
3月に名古屋駅前のミッドランドスクエアの開業1周年を記念した実験販売でも「おにぎりとしては前例のない売り上げを記録した」(同)という。
ファミリーマートもこの日、椙山女学園大学の学生のアイデアを商品化し、中部地域限定の5商品を発売した。
椙山女学園大の生活科学部管理栄養学科の学生との共同開発で、5月12日までの期間限定で、中部地区の店舗で発売する。
生活習慣病の予防や、アレルギーの改善にも効果が期待できるといわれる「亜麻仁(アマニ)」を使ったのが特徴だ。
亜麻仁は、見た目はゴマに似ているが、必須脂肪酸や食物繊維などを多く含み、健康に良い食品として注目されている。
発売した5商品は、「直巻 野沢菜めし」「海老五目おむすび寿司」、幕の内弁当などとなっている。
各コンビニでは、ご当地の菓子や食品なども販売されているが、「東京の本部などで開発したメニューを全国展開する従来の手法からの脱却を進めていく方針」(ローソン)で、ご当地メニューのラインアップは今後も拡大しそうだ。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080416_2.htm
32名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 17:47:37 ID:hoXeG5VP
ファミマを信用するのは難しい
33名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 17:56:34 ID:Kt4r9RmH
「健康的!」とか謳うのか?

ブラックユーモアだw
34名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:26:45 ID:mgs4XNrC
一方でメガ寺ミスとか売っているな。
35名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:29:23 ID:kZbgM9fN
>>1
喰わなければもっといいと思うが…。
36名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:54:18 ID:rms0z1Z5
メタボ対策なんて別に週末断食するだけでいいんじゃね?
それに慣れてきたら平日の夕食も断食するとか
37名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:58:06 ID:kezE4qh3
この前まで
メガボリューム弁当とか売ってたくせに・・・
38名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 20:06:07 ID:CeIVGN8x
あみん
39名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 20:13:02 ID:mgs4XNrC
昭和30年代風の漬け物だけ入った弁当を売れば住む話。
40名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 22:42:57 ID:Kt4r9RmH
クスリ漬け弁当・・・
41名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 05:22:17 ID:NBRipZvJ
>>30
気に入った飲み物なんかがあっという間に消えていくのが納得いかない。
どうでもいいもの定番化するくせに。
42名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 22:20:25 ID:+wfbzXZO
>>41
気に入った飲み物って具体的には何?
・バニラコーラ
・BINTA
・ポーション
・ネスカフェ スパーリングカフェ
この中のどれかだったりする?
43名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 22:26:18 ID:n1cQ5Mih
いっけんバランスよさげだけどファミマって伊藤忠かどっかの古文でしょ?
野菜自体は中国さんとかだとおもうよ。
肉とかもアメリカとかメキシコのだろうし、
やっぱり国産のを自分でつくったほうがいい

あとファミマってデカ盛り弁当とかだしてたとこでしょ
マッチポンプだろ
44名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 23:18:07 ID:GGbSLnvV
これって食ったら腹下してやつれて痩せて見える弁当てか。
45名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 08:04:59 ID:cvsoSoU1
>>42
練乳が入った三矢サイダーとか、ジンジャーエールのカシスとか。

パック飲料では、ヨークのニュー・サン・キング。
夏と冬だけっぽいんだよね。
46名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 20:24:30 ID:8uTXv9u9
ドライカレー食ってみたよ。
以外に脂っこいので驚いた。
もう少しヘルシーなのかと思ったが…。
味的にはこんなもんでしょう。
本気でヘルシー弁当なら油が濃すぎると思うね。
ほかの弁当は知らないけど、これしか椙山プロデュースくってないから。
椙山の開発の女の子脂っこいのが好みか?
47名刺は切らしておりまして
>>46
さっぱりしすぎたら売れないと思う。
精進料理みたいなのに500円〜600円なんて出さないでしょ。
そのへんはファミマと折り合いを付けたんじゃないかな。