【知的財産】「コピーされ、2次創作されてこそ売れる時代」…クリエイティブ・コモンズのCEO・伊藤氏 [08/04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
235名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 12:50:13 ID:fkKSKojt
ヤマジュン作品はネットや漫画やアニメなど
幅広く活躍してるが彼には金が入らない。
金を得るのは効率よくネタ収集して創作する人間。
CCの未来も似たようなもんになるんだろうな。
236名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 12:55:24 ID:U6gZuxvl
>>228
ミュージシャンが使うような実際の楽器と違って
初音ミクと言う楽器はコピーしてしまえば
誰でも無料で使えるのが問題なんでしょ
その気になれば増やせるデジタルデータと現物を同列で語ってはいけない
237名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 12:56:11 ID:Sg8zrbX6
>>225
同人誌業界はほぼそういう感じだよ。
儲けてると言えるのは全体の5%くらい。
ピコ手と言って、場所代が出ればいい程度というサークルも多い。
だからお目こぼしされてきた面は確かにある。
238名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:05:22 ID:Sg8zrbX6
>>236
ミュージシャンが出したCDコピーするのも、
ニコニコ辺りにある初音ミクの曲をコピーするのも
聞き手にすれば一緒だよ。
生演奏なんかそうそう聴けないんだから。

239名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:09:33 ID:rkc0iLrj
現代では、「著作権」を隠れ蓑にした無関係の団体・企業が間に入り込み
「権利を安く買い取り、高く売り払う」という商売を行っているだけだ
権利を買い取って転売している人たちを尊敬することはできないよ
DVDをピーコしてヤフオクで売ってる人たちとスケールが違うだけで
ただのテンバイヤーだもん

額に汗した人たちが報われない「著作権」でいいのかな?
240名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:12:00 ID:fxrvA9Pq
>>236
面倒だからいちいちID変えるな。

>ミュージシャンが使うような実際の楽器と違って

いまどきソフトシンセだっていくらでもあるしもちろんミュージシャンは使ってる
ってのに、池沼すぎて話にならん。

>>238
池沼が伝染ってるのか別のIDなのか知らんが、ニコニコ辺りにある初音ミクの
曲を作った奴も、立派なミュージシャンだ。
241名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:17:44 ID:ywfk0uv7
徹頭徹尾ファビョリまくりな ID:fxrvA9Pq であった
242名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:20:26 ID:ywfk0uv7
つーか、自作で楽器用意しなくても良いとしても楽器を購入する必要はあるだろ
243名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:29:08 ID:Sg8zrbX6
>>240
私が言うミュージシャンってのは音楽で飯食ってる(と自称している)人のこと。
ミクではまだ飯が食えるレベルまでは行ってないから。
そのうち、そのレベルに到達する人はいるだろうけど、
同人誌で食ってる人より数は少ないだろうな・・・
244名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:32:31 ID:qQGpLGRT
>>239
だからといって無断でネットに放流してよいということにはならないだろ。
中間搾取が問題だというのならそれはそれとして別の議論だ。
245名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:13:11 ID:IhOZFmu8
素人だから飯食ってないからミュージシャンじゃない、
フリーだから保証する必要はない、

ってのはちょっと違うと思う。

CCだろうと、その辺は「守るべき物」
246名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:18:49 ID:Ety0CLrG
芸能事務所のフィットワン(FITONE)関係者がwinnyで流出 アイドル達の秘密がばれる
http://www.mudaijp.com/wp/?p=2362#extended
【芸能事務所がつこうた】フィット●ンからグラビアアイドルのマ●毛隠し等が流出!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208341631/
芸能事務所からウィルスでファイル流出? あのアイドルのざわわざわわな画像もだだ漏れか
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1208334991/
株式会社フィットワン (削除依頼)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1208337147/
247名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:29:21 ID:fkKSKojt
>>239
なるほど。ニコニコやらyoutubeは権利団体の管理してない作品には
金銭を払ってたわけだ。
で、同人作品をアップされた人はニコニコからいくら金をもらったの?
248名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:29:26 ID:i8SjzhU7
結局は権利者が決める問題で、選択肢が用意されているべきなんだよ。
音楽に関して言えばほぼJASRAC一択なのがおかしいだけで、JASRAC自体は別にあっても構わない。
あれはあれで全てを金で解決できる便利なシステムではある。
金さえ払えば制作者が嫌だと言っても無理矢理作品を使えるようになる。

コピーフリーにした方が売れるかどうかは制作者の知名度やジャンル、広告規模によって異なる。
ほとんど宣伝にお金をかけられないような人なら視聴機会を増やすためにバラ撒いた方が効率的。
たっぷりと広告費を使えるならガチガチに縛り付けた方が良いかもしれない。

ただ、後者のハードルはかなり高いと思うよ。
ほとんどの制作者にとってコピーフリーの方がマシだとは思う。
縛り付けた状態でも聴いて貰える(聴きに来る客がいる)ほどの集客力のある作品は希少。
どんなに良い作品があっても、視聴する機会がなければそれを知ることも出来ない。

ミクの話が出ているので一例としてあげるが、「みくみくにしてあげる♪」はJASRACに信託されて勢いは削がれたものの、未だにトップクラスの人気を維持している。
同時期にJASRACに信託された別のミク曲は、登録前なら知る人ぞ知る名曲としてしばしばVOCALOID本スレでオススメされることもあったが、今では全く紹介されなくなった。
ミク曲に関してガチガチに固める既存の手法と比較する人がいるが、そもそも市場規模が違いすぎて選択肢がないだけだと思う。
本当にどちらの方が良いかはみくみくクラスの曲がゴロゴロ出てきて、そのときにどちらを選ぶかで比較しないと意味がないだろう。
249名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:33:47 ID:fkKSKojt
>>240
オリジナルとコピーの違いが分からないのか。
別にオリジナルなら誰も文句を言ってないわけで。
ニコ厨って見えない敵と戦いすぎだな。
250名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:39:45 ID:iSDrZQzX
あの〜、熱い討論の腰を折るのは気が引けるのですが…
コピーを安易に容認して、権利者の立場を悪くすると思うのですが?
それとも、宣伝効果で売り上げを伸ばすという意味でしょうか?
意図がよくワカラナイのですよね…伊藤氏の発言。
それとも、コピーが氾濫する時代環境を利用する…あるいは、せざるをおえない事情ですかね?

いまひとつ、本音と建前がワカラナイのですが…。
251名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:44:19 ID:RRBDwykj
本音は利権の確保だろ

建前はコピーOK、けど無料とは限らない
252名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:47:44 ID:iSDrZQzX
>>251
なるほど…その1行で集約されてますねw
ありがとうございます。
253名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:50:27 ID:i8SjzhU7
>>250
この手の議論は単純に線を引くのが難しいんだよね。
昔から良くある「権利者vs盗人」と言う議論は終わりつつある。

一言で権利者と言っても、メジャーで利益を上げられる人もいれば、マイナーでまともな利益を手に出来ない人もいる。
そもそも利益を狙っていない人もいる。
一方で消費者はタダで聞ければそれで良いと考える人が多い。
中にはタダで聞いた後に気に入ったらお金を払いたいと考える人もいるけど。
最近は消費者が権利者を兼ねるケースが増えてきていて、この部分で従来の議論とは違った視点で意見が出てきている。

純粋な消費者的にはタダで作品を楽しめればそれで良いかもしれないが、権利者的にはそうではない。
両方の立場を兼ねる人(ファンも含む)からはガチガチに固めるやりかたも、権利者を蔑ろにして違法コピーを奨励することも、どちらにも同意できないだろう。
だからある程度の制限をかけつつも、気軽に作品を楽しめるシステムの模索が行われている。
254名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:57:38 ID:IhOZFmu8
CCはコピーレフトな著作権
但し、コピーや改編した場合も自分が改変する前の作者なりを明記していく事が求められる
つまり、俺のこの作品は原作者やこれまで改編してきたみなさんのお陰です、という感じでやってくもの

改編を含めた一切の流用すら許さない、みたいなガチガチな著作権とは対立する考え方
255名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:57:39 ID:fkKSKojt
>>253
じゃあ、中国や韓国は成功したの?
>>1のソースでは丸コピーされた方が売れるって書いてあるけど。
256名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:59:27 ID:TE/6dirU
この手の話題ってギャーギャー騒ぐのが消費者とか胡散臭い肩書きの連中ばかりで
創作者としての実績がある人が殆ど声上げないんで説得力無いんだよね。
257名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 15:21:33 ID:qVFuWTiI
>>239
> 額に汗した人たちが報われない「著作権」でいいのかな?

額に汗・・・? これ、笑うトコ?w まさか作業員が著作権者とでも?
258名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 15:32:56 ID:WWD95Yt4
>>243
DL販売数見る限りだと、みくみく以外は失敗だといえるね。
タダで聞くにはOKだけどってレベルだったと証明してしまった。
ツールが高価なこともあって今後は新規アーティストが大活躍という期待はできないし、先が見えない感じがする。
でも今いる人も含めて可能性はゼロではないっちゃそうなんだが。
259名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 15:37:17 ID:i8SjzhU7
>>255
仰る意味がよく分からない。
自分は「何でもありは良くないよ」と言ったんだけど。

ニコニコの無断転載上等の世界でも、VOCALOID関連動画は特殊な空気がある。
本当の丸コピーだと相手にされないどころかボロクソに叩かれる事もある。
最近は行き過ぎたオリジナル厨もいるくらいだ。
どっちの方向でも偏りすぎは良くないことだと思う。
260名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 15:53:23 ID:NBRipZvJ
>>258
レベルというより、思想的なもんだと思うけどな。
JASRAC登録で引用できなくなることのデメリットが大きく評価されたってだけの話で。
その後、販売に対してアレルギー反応出てたろ、あの件で流れが決まった感じ。
261名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 16:02:43 ID:t5a0aSgY
>>258
ニコで見てるような連中ってボカロ楽曲の着うたなんぞ買わんだろう。
ボカロ曲の制作者がmp3まで用意してくれるんだから、自前で変換して携帯につっこむ。
なくてもFLVからぶっこぬいて終わり。
262名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 16:05:03 ID:WWD95Yt4
>>260
的外れ。
擁護したいのはわかるが、全曲同じように影響出たとしてもみくみくはちゃんと数字稼いだ。
というか他の曲が稼げなかった。
貼られる数にも比例するんだとは思うがやたらに貼られまくってた某曲も数字とれてない。
すれちなんでそろそろやめるわ
263名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 16:11:05 ID:i8SjzhU7
>>261
買うこともあるようだよ。
お布施的な意味を多分に含んでいるが。
CDなんかもそうだな。
無料で聞けると知っているのにCDを買う人がいる。

>>262
単純に知名度の問題かなぁ。
みくみく以外知らない人が圧倒的に多い。
ボカロ廃人ならいろいろ知ってるけど、こっちはドワンゴに金払いたくないwって人が結構多い。
264名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 16:16:40 ID:IhOZFmu8
演奏してみた、はみくみくじゃない曲の方が強かったな
265名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 16:22:23 ID:NBRipZvJ
>>262
擁護ではないと思う、俺も商売にはならんという結論では一致してるし。
なんというか完成品を売るビジネス向きではないんだよ、こういうのは。
周囲で作る人を支援する活動にこそ商機があると思ってる。
分かりやすいところでは、使いやすい機材の販売とかね。
266名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 16:35:45 ID:t5a0aSgY
>>263
最近だとボカロ楽曲の着うたは増えてるんだろうか。
初期で悪い話題ばら撒いたせいでもう終わってるんじゃないかと。

着うたはおいといて、
制作者がCDつくってそれ売ってるのはちらほら出てきていい流れじゃないの、とは思うが。
ガチガチDRM・ショボいビットレートの着うたは買わないが、CDなら買う。
267名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 20:47:13 ID:DXt0Fcf8
ソフトウェアならユーザーが増えることによってその分野のデファクトスタンダードを握れる。
デファクトスタンダードになってしまえば、その支配力を利用して大儲けできる。
だからデファクトスタンダードを握るために、最初はソフトウェアを無料で配ったりする。

音楽やアニメや映画などの「コンテンツ」は、ソフトウェアと違って
ユーザーを増やすためにバラ撒いても大きな利益につながらない。むしろ損する。
これらのコンテンツは一度観たり聴いたりしたら、もう用無しだから。

268名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 21:29:14 ID:i8SjzhU7
> ユーザーを増やすためにバラ撒いても大きな利益につながらない。むしろ損する。

バラ撒きで損するような資金力でもあるんですかね。
普通はバラ撒いた方が得だよ。
見たことも聞いたこともない人が握り締める著作物なんて誰も興味を持たないから。
269名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 21:36:39 ID:M2JMkgSm
>>268
>見たことも聞いたこともない人が握り締める著作物なんて誰も興味を持たないから。
だよなー。
見てもらってなんぼのPVなんかはYouTubeなんかで流すべきだとおもうんだけど、なんでしないんだろうね。
PVなんか金だして買うわけネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーだろ。
なんのためのPVだよバカ。
270名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 21:57:59 ID:DXt0Fcf8
>>268

「宣伝」っていう言葉知らない?
まだ習ってないかな?w
271名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 22:03:32 ID:uStO4RB1
>>267
お試し版・PV・予告編とシェアウエア・売り物DVD・本編を混同してないか?

272名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 22:24:13 ID:i8SjzhU7
>>270
とりあえず20くらい前のレスから読んで欲しいかな。
宣伝にいくら突っ込むのか知らんけどそんな甘いもんじゃないと思うね。

そもそも娯楽商品だけで食っていくこと自体が普通ではない。
ランキングの上位だけを見てると感覚が狂うけど。
273名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 03:11:46 ID:2Ioauxzx
宣伝っていう簡単な言葉で片づけるのはどうかと思う。
プロモーションの方法論は結構深い。
>>1のテーマも、プロモーションとしてコンテンツのコピーを
させるといいよ、って事に過ぎない。
274名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 03:15:22 ID:6FV4XzOB
ジョーイ、久しぶりだなおい
麗子は?
275名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 04:12:24 ID:8d8kwHWA
>>273
同意。

>>2に書いてる部分はちょっと違うのではないかと。何らかの利用制限条項をつけてはいけない。
ここが現在、既存著作権団体側が困ってる所。何にも無しのフリーの状態でないと利用されないと
言う現状が問題な訳で。

ここを解決出来ないと結局ヤバイ。俺はオンラインゲームに一つの解決方法があると思ってるが。
これをそれこそ「マッシュアップ」した方法を考えるべきではないかと。
276名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 04:25:11 ID:2Ioauxzx
>>275
はっきりいって、クリエーターやアーティストではない人がノートの
落書き以上のマッシュアップを行うことは、ほとんど無いんだよね。

放っておくとターゲットがこういう事をしたがる、なんてのも、まともな
マーケティングをしていれば、知る必要さえない情報。
そんなものに振り回されて、コストばかりかけて、ろくなアウトプットが
出来なくなった企業をいくらでも知っている。

ちょっと違うんじゃないの、あなた達の自信、って思うけどなぁ。
カオスからは何も生まれない。
277名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 09:18:26 ID:W1HYZUFG
>>276
クリエイターやアーティストに資格があるかのような口ぶちで書き込むな
278名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 09:36:28 ID:cvsoSoU1
>>276
> はっきりいって、クリエーターやアーティストではない人がノートの
> 落書き以上のマッシュアップを行うことは、ほとんど無いんだよね。

クリエーターの定義は?
そういうマッシュアップをやっちゃう人とか言うなよ?
279名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 11:53:19 ID:++Ta+k3o
>>276
株主、みたいな人間が付かないと義務的にマッシュアップなんかしないと思うな。
280名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 13:14:18 ID:Z2F90QgD
儲かると思うんなら自分の金でやればいいんだよ。
伊藤が言うやり方が正しいんなら他が淘汰されるし。
なんで自分の金でやろうと思わんのかね。
281名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 14:48:45 ID:y/bWpnVp
音楽でマッシュアップやって評価・商業的に成功した奴って、みんなそれ以前から
普通にオリジナルの曲を作っていたプロのプロデューサーとかミュージシャンとか、
すでに成功してたDJとかが多いよな。

オリジナルを作る才能とそう大差はない才能が必要とされると思う、
音楽のマッシュアップに限って言えば。
282名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 15:39:30 ID:NjmQyfQA
こうしたネットの時代で
将来性のあるジャンルと収益をあげる方法はどんな形態だろう?

漫画とか明らかに斜陽なのかな?
283名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 20:37:54 ID:2Ioauxzx
>>277-278
書き逃げするつもりはないから、きちんと答える。

>>281さんの
>オリジナルを作る才能とそう大差はない才能が必要とされると思う、
というレスに賛同する。

いくらロングテールといっても、普遍性がないマッシュアップには商業的
価値がない。
平面では、マッドアマノ氏のコラージュ裁判が有名だね。
284名刺は切らしておりまして
つーか、何もないところから著作なんてしないよね。
誰もが何らかの影響を受けている。
オリジナルとマッシュアップで要求される才能に大差がないというのは当然だと思う。