【金融】中国:株と不動産下げ加速・上海株は半年で5割、マンション販売鈍る・人民元高の影響も…資産バブルに変調の兆し [08/04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【上海=戸田敬久】中国の株式や不動産の価格の下落が加速している。14日の上海株式相場は
急落し、主要指数の上海総合指数が終値ベースでほぼ1年ぶりに3300台を割り込んだ。昨年10月に
付けた最高値からの下落率は5割弱に達した。一方、マンションなど不動産も中国南部を中心に
値下がりや買い手が付かない物件が目立ちだした。昨年秋からの金融引き締め政策に加え
人民元高の影響などもあり、中国の資産バブルに変調の兆しが目立ち始めた。

 14日の上海総合指数は、前週末比5.6%安の3296.672で取引を終えた。先週末の国際通貨基金
(IMF)関連の会合で、中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁が「経済成長が過熱に転じるのを防ぎ、
インフレを回避する」と発言したことが伝わり、改めて金融引き締めへの嫌気売りを誘ったもようだ。


▽News Source NIKKEI NET 2008年04月15日07時03分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080415AT2M1401C14042008.html
▽関連
【株価/為替】北京五輪を待たずに中国経済バブルの崩壊が始まった…(ダイヤモンド・オンライン)[08/04/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207660865/
2名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:43:52 ID:Ruz8pEuM
元売りたいだろうね
3名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:47:22 ID:SQGIOvZW
5割も下落したら、首吊るやつがすげー出てるんじゃねーの?
なんでニュースにならないのかな?
4名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:51:26 ID:FFD+m9H8
支那人皆死ねwww
5名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:52:31 ID:48vCWO7y
>>3
そのまえに2年で6倍に増えてるから。
6名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:57:13 ID:AhoqXAFA
>>5 つ 信用買い
つ 儲けは再投資
つ 尻馬のり
7名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:03:00 ID:n/qyw47n
中国バブル思ったより速く終わったな
8名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:03:31 ID:kPOuioFX
中国不景気だと泥棒出稼ぎが増えるだろ、危ないな。
9名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:03:56 ID:YVdWvpT2
元が下がらないと工場全部流出しちゃうぞ
10名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:08:09 ID:8nsNg552
テレビでやってたけど

中国の老人が家を売って全財産を株につぎこんで

株が下がって、財産なくした人を特集してたよ

そんな人いるわけないと思ったけど

本当にいた。株が下がるってことをわからなかったんだろうか。
11名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:12:49 ID:6ZvXiWbC
テレビでみたよ。
株が下がって、パニっくった中国の老人曰く。
共産主義国の株は下がってはいけないのだ!!
12名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:15:11 ID:yHqeMFbl
>>11
ガイアな…
勘違いじじいだよな。
13名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:15:33 ID:fbTU49Ow
よう!チャンコロ 戦争すっか?
14名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:17:45 ID:Qe9jxjbg
中国のデータは信用度低ければバブル消滅速いよ
15名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:19:26 ID:HSf6jFH7
中国人20年くらい前まで不潔で非文明的な土人みたいな生活してたから、文無しになっても平気。
だからバクチみたいな相場になってる。
16名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:20:40 ID:fSbVh7fN
相手を知らずして戦略を見誤るな!
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/butarudo
17名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:22:09 ID:g0PE/14p
株上がれ〜
って株を持っていった人がいたな....
18名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:25:03 ID:1O0kQJLf
一般的な中国人は全力買いが基本。
ちょっとバカな中国人は目一杯借金して全力買い。


19名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:25:17 ID:29SbO1vJ
元利はもう取ったから、あとは野となれ山となれ。
でも日本みたいなバブル崩壊にはならんだろうな。
あの為替の変動は異様だった。

ねらーはずーっとバブル崩壊を言ってるから信用ならない。
20名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:27:35 ID:LHJo6Wpl
早く中国消えてくれ!!
21名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:31:10 ID:2mD1hqn7
支那土人に資本主義は無理
22名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:33:19 ID:+EGL/XoT
これで少しは汚れなくてすむ。
23名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:34:27 ID:mmENOOVw
株価は見るな!出来高を見ろ!
24名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:35:07 ID:8IC/8QCO
中国バブルの崩壊は、いかに先物取引が資本主義で重要かを、再確認する事になる。
25名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:35:32 ID:FnA77bBb
そもそもバブルがわからない。
26名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:35:36 ID:u8nku/gX
中国は共産主義って学校で習いました。
給料も一律なんでしょ?なんで株とかあんの?
27名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:44:05 ID:jpbHnSDE
アイルー
28名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:44:19 ID:spYFq1lW
>>3
シナ人が少々死んだくらいではニュースにならん
29名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:54:47 ID:yHqeMFbl
ガイアに胡散臭い投資会社の社長が出てたな。

出来高wwwwwwwwwwwwwwwで買いの判断してるやつ。
30名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:58:07 ID:dNh0ZXyZ
株ってある程度、貯金がある奴のやることだよな?
ぶっちゃけバクチだし
31名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 09:31:11 ID:PWGexNua
>>30
実際にはそうだね。
本来は時間を越えた価値の保存方法なんだけどね。
短期や使途が明確な貯蓄は貯金で
長期の貯蓄は株式で
32名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 09:43:08 ID:0rnw0+PK
魯迅の小説だったと思うが、車夫が食うや食わずで金をため、
年一回宝くじを買う。で、あたれば故郷に帰って豪勢に暮らす。
当たらなければ、って当たらないんだけども、道端のドブに死ぬ。

株で損したくらい何とも思わない奴らだよ。
33名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 09:47:57 ID:6ywexw41
>>6
ライブドア株を買って自己破産したヤツと同じパターンだな。w
34名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 10:14:06 ID:9xY3Rxxw
弾けるパターンだな
35名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 10:17:04 ID:sKwsyawj
オリンピック、万博待たずしてすでに破綻か。早すぎるバブルの崩壊。浮かれた連中なみだ目。トホホ。
36名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 10:18:58 ID:K4eATCyr
ひょっとして中国4000年の歴史の中で初のバブル崩壊?
37叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/04/15(火) 10:20:43 ID:tFn1u+wm
これで、金持ち層の内需も崩壊・・・・・か?
38名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 10:21:20 ID:JhKs+SDk
儲けることよりリスク管理が重要とかは思わなかったのかな。
まぁ無理だろうな・・・
資本主義経済導入して最初の試練がバブルだからなー・・・
39名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 10:25:22 ID:slBdGBf/
>>25
100円のボールペンを
「これは非常に希少価値が高くてね」と友人に200円で売る。

友人は200円で買ったボールペンを
「これは非常に希少価値が高くてね」と別の友人に300円で売る。

300円で買った別の友人も
「これは非常に希少価値が高くてね」と別の友人に400円で売る。

これを延々繰り返すと
「100円のボールペンが○万円まで値上がりした!」
と吹聴するやつが現われる。

それを聞いた大衆が金欲しさのため我先にボールペンを欲しがるが
その頃にはインクがなくなって書けなくなっている。
使いものにならなくなったボールペンは100円でも売れなくなる。
40名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 10:29:41 ID:MXvTjm6h
>>23
よっ!株神乙w
41名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 11:48:37 ID:NHNBSV7J
中国株に投資する人っていろんな意味でチャレンジャーだよな
42名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 11:52:59 ID:J90ffRFk
ここで買えるかどうかが金持ちになるか否かの分かれ道なんだろうね。
最終的にはキャッシュを持っている人間が強いね。
43名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 11:53:41 ID:qCWtL179
北京2008オリンピック聖火リレー/長野 スポンサー
 
 コカコーラ
 サムスン
 レノボ (中国のパソコンメーカー)

        ■北京五輪のスポンサー企業

IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
サムスン電子   アディダス         青島ビール
アトスオリジン   中国国際航空       燕京ビール
GE         中国網通          伊利
コダック       中国石油          バドワイザー
レノボ        フォルクスワーゲン    BHPビリトン
マニュライフ    中国人保財険       恒源祥
オメガ        ジョンソン&ジョンソン  統一企業
VISA        国家電網

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
44名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:01:26 ID:4iSg07Ec
中国4000年の歴史っつっても
中国地域の歴史であって国はころころ変わってるからなー
45名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:05:09 ID:NHNBSV7J
まったく関係ないが、俺のIDがすごいことになってる・・
46名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:06:23 ID:f7wRTQtt
これでマグロが買いやすくなるよ。ラッキー
47名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:07:26 ID:eKxuz4bc
通常の3倍の速度で急降下
48名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:09:17 ID:J90ffRFk
今日も下げてるね。
日本が謝罪と賠償を求められるのだろうか?
49名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:13:19 ID:slP2GLoB
>>47
奴だw 赤い色のモビルスーツw
50名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:17:24 ID:L+6YQRUD
爆裂しますたw

中国は人が多いから需要がある基盤が違うって言ってる奴いるけど
富の再分配しないから、この理屈は合わない気がするんだけどな
51名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:27:01 ID:6ywexw41
オリンピックが終われば、今の 1/10 まで下がるなw
52名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:31:19 ID:NHNBSV7J
産経みたいな、中国に嫌われる企業に投資して儲かったら最高だね
53名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:41:11 ID:sbkFryX8
日本の株価も4万円から7千円まで下がったから、上海の6000ポイントも
1000ポイント程度までは下がると。。。

いや、株価なんて何でもありだからこんな比較は意味ないな。。。
しかし、半年で半額って下げのスピードがめっちゃ速いな。
速過ぎて、「一時的なショックかな」ぐらいの錯覚まで陥りそうだ。
54名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:42:53 ID:NcTanJ2f
いまだ、公定歩合10%攻撃!
55名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:48:18 ID:d8UyIrF4
56名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:49:05 ID:w0Ni9VGH
ここ最近で一番下がってね?
57名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:51:13 ID:lEJ1XrRR
でも2〜3年前まで1000位だったから
今でも十分に高い数字だよね?
58名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:52:04 ID:d8UyIrF4
2000くらいが適正なんじゃないの?
59名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:58:04 ID:wDExCPGS
バブル弾ける時は、適正なんか関係なく地獄の底だろ?
日本でもアメリカでもそうだったでしょ?www
パンダ株で1000までいくと思ってるけど
60名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:03:05 ID:scUDTmM0
>>53
日経平均の算定基準の改定で、4万が7000になっていうのは正確にいうと違うんだけどね。
同じ基準なら堂々とそう言えるんだけど、基準が違うから参考にならん。
61名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:09:53 ID:Ruz8pEuM
今の時点で買いたい奴いるかー?
62名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:12:39 ID:mGvUn8P7
>>17

懐かしいな……今考えると、あの頃は大不況なれど、まだほのぼのとした時代だったんだな。

63名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:27:40 ID:iQX6iKpY
別に株で失敗しても
夜逃げすればOKって感じじゃないの?
64名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:34:14 ID:sbkFryX8
>>60
うん、日経平均は中身の企業もかなり入れ替えたから、単純比較はあてにならないね。
お騒がせしてスマソ。

金融なんて(資本主義にとって、ものすごい有用ではあるけど)所詮虚業なんで
ほんとうになんでもアリだよなぁ。
65名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:36:40 ID:mrpqzDEW
中国はこの先世界をリードしていく国!
バブル崩壊しても建て直すし世界は中国にこれからも頼らざるおえないw
66名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:36:56 ID:RiA+h74B
     , -―‐― ―-、
   /::::,''''~~~~~~~''''ミ:\    世界同時バブル崩壊
    |:::彡         ミヽ
.   i::彡___  ___ミ::i    世界同時大恐慌で
   γ={l ,-o-l}ニ{l-o-、i}ミノ
    i 9 ヽ__ノ  ヽ_ノ |)    北京五輪は中止
   `i   ノ`'^ー^'ヽ   i    
     |::  ゝーニニニ-''  /      ああ無念・・・    
    )ヽ 、       ,ィ'
,,,-―-'::ヽ\`ー---‐'~イ-、_     既に上海株は昨年最高値から5割近く下落・・・
::::::::::::::::::::\ ~ヽ、_/ i:::::::::::`ー
:::::::::::::::::::::::::ヽメ:::>、|:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::i >-ヽ i::::::::::::::::::
67名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:46:05 ID:J90ffRFk
>60
ダウジョーンズみたいに積極的に入れ替えてはどうだろう?
あれっていけてる企業しか採用されないんでしょ?
ちょっと教えてください。
68名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:51:46 ID:VM4tmmDo
ざまぁwww
69名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 14:36:15 ID:hGgYnReG
この先どうなるんだろ
株が上がったのだって能力に対しての評価じゃないからな
外資工場の旨味も薄まってきたし 市場もそこそこ育ってきたし
この先貯えた資本で自力で発展させていく段階だろうか
70名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:44:11 ID:qCWtL179
北京2008オリンピック聖火リレー/長野 スポンサー
 
 コカコーラ
 サムスン
 レノボ (中国のパソコンメーカー)

        ■北京五輪のスポンサー企業

IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
サムスン電子   アディダス         青島ビール
アトスオリジン   中国国際航空       燕京ビール
GE         中国網通          伊利
コダック       中国石油          バドワイザー
レノボ        フォルクスワーゲン    BHPビリトン
マニュライフ    中国人保財険       恒源祥
オメガ        ジョンソン&ジョンソン  統一企業
VISA        国家電網

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
71名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:54:01 ID:T0PQrjFh
まだ半分か。
日本は1/5までいったんだから先は長いな。
72名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:02:34 ID:QsDFQUYn
オリンピック前なのに安すぎるな。
これからオリンピック開催に向けて5〜6000といったところか。
上海万博ころには10000の大台乗せも視野に入るな。
73名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:02:48 ID:BOHouOpB
社会主義国の株は下がってはならないアル!
74名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:09:12 ID:WFMWEa9f
>>72
そうそう、今は押し目買いの大チャーンス!
わっせわっせ買ってるよ
75名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:09:47 ID:WFMWEa9f
ジムロジャースが中国は買いだと言ってるんだから買いだ
76名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:13:02 ID:D1URI7Qk
>>75
そう言ってみんなを引き付けといて
自分だけ売り逃げようとしてるんだぜ
77名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:14:04 ID:weBayUmD
>>19
地震と同じでいつか来るとしかいえないし
もし崩壊するときを知っていても黙って空売りするだろ
皆が間違っているんじゃなくて 皆がきっと間違いだと思う情報しか公表されないのが常識
78名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:51:04 ID:qXp/7pWk
>>75

事務ロジャーズが逃げ遅れで涙目ということはわかった。

79名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:51:17 ID:D7CL4vff
>>19
その通り。日本と同じ様にはならない。
何故なら公共インフラもろくに整備されてない区画に
電気・ガス・水道のない建物に日本は資産価値つけてたわけじゃない。
日本よりもっと酷い事になるよ。
80名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:52:04 ID:jS7fxkwN
「自殺を予防する自殺事例報道のあり方について」のWHO勧告
http://www.lifelink.or.jp/hp/jisatsuhoudou.html
http://www.lifelink.or.jp/hp/top.html

1)やるべきこと                    
・自殺の代わり(alternative)を強調する。
・ヘルプラインや地域の支援機関を紹介する。 
・自殺が未遂に終わった場合の身体的ダメージ(脳障害、麻痺等)について記述する。

国立保健医療科学院自殺防止研究グル−プ
http://www.niph.go.jp/wadai/boushi/
あなたに読んでもらいたいページ - 自殺予防の情報。東京いのちの電話
http://www.inochinodenwa.or.jp/04-jisatu.htm
今自殺をしようかと考えているなら - 自殺と危機情報
http://www.befrienders.org/int/japanese/suicidal.php
【フィンランド】「自殺大国」汚名返上…要因はアルコール依存症?日照不足は関連なし
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189843526/
ストップ、自殺 スイスの対策
http://www.swissinfo.org/jpn/search/detail.html?siteSect=881&sid=7557186&cKey=1172497376000
殺防止対策有識者懇談会報告 「自殺予防に向けての提言」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/12/h1218-3.html
ネットに溢れる「自殺を促す書き込み」、思い止まらせようとするものは少数派
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208095654/
【硫化水素自殺】ネットが原因は明らか。逆に自殺予防の情報で埋め尽くしてはどうか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208248228/

自殺と自殺予防の心理
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news/jisatu.html
総死亡率及び自殺死亡率の年次推移
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/images/2b.gif
平成18年中における自殺の概要資料 PDFファイル
http://www.npa.go.jp/toukei/chiiki8/20070607.pdf
81名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 18:07:24 ID:fVdAPLay
なんだよ
今日は上海プラスじゃねーか
82名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 19:33:53 ID:ZZbdXPsZ
買い豚でも上海が下落すると胸がスッとするのは何故だろうか・・・
83名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 21:50:28 ID:QsDFQUYn
やはり底だったな。あとは不安材料も出尽くしたから下げる理由もなし。
84名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:24:49 ID:2bZqMhji
>>83
なわけねーだろwww

ずっと前から爆上げした直後爆下げの繰り返しだよ〜
85名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:35:45 ID:AIvv8c+j
>>43
中国企業とそうじゃない企業がわかるようにして欲しいな、そのコピペ
86名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:42:14 ID:/RZCHAFC

1000〜2000まで下がるでしょ
87名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:44:09 ID:/RZCHAFC
>>5
二年半で六倍だからな。急騰で飛びついた馬鹿が多くて、損した奴が相当いるだろね
88名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:45:09 ID:/RZCHAFC
>>83
この二三年で六倍だよ
まだ下がるよ
89名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:48:44 ID:/RZCHAFC
>>19
殆どの奴はバブルになって飛びついてるから、おおかたは損だしてるだろうよ

>ねらーはずーっとバブル崩壊を言ってるから信用ならない。
だから、予測が当たったんだよ。最近の支那畜はその現実逃避ばかりだな
何かといえば、憶測にすぎない!って叫く
昨日も同じスレに時間差で三匹も沸きやがったw
うざかったよ
90名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 01:03:39 ID:7soqR6n4

上海株は、そのうち売れなくなるよ。
外人投資家の保護は後回しにされる。
ともかく早く売れ。
91名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 01:07:52 ID:7soqR6n4
>やはり底だったな。あとは不安材料も出尽くしたから下げる理由もなし。

 おまえ中国人か?
 上海のマンションとか高層階は、ぜんぶ空いてるぞ。真っ暗。
 中国人だったら知ってるだろ?

 このままいくと、共産党は、外人投資家には別の規制をかける可能性が高い。早く売れ。
 売れなくなるぞ。
 上海野村、シティ、モルガンスタンレーのNYLを見ていると買うやつが
 バカに見えるぞ。
92名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 01:29:29 ID:hCMY/BDM
>>91
てかそんな事知ってるお前何人だよw
93名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 07:37:19 ID:OihJNNDV
>>92
日本企業の工場がどんだけ中国に建ってると思うんだ
94名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:44:39 ID:7VWETmae
とりあえず、1500前後まで下がるんじゃねーの?w
95名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 14:31:20 ID:f/1HanRh
いつ、ではなく、すでに中国のバブルは崩壊過程に入ったというのが正解。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%99%AF%E6%B0%97#.E3.83.90.E3.83.96.E3.83.AB.E5.B4.A9.E5.A3.8A
「バブルの崩壊」は、あるとき一瞬にして起きた現象ではない。グラフ(各種指標)はある瞬間に
最大値を取り、理論上、そこでバブル崩壊が始まったわけだが、それは単なる序章に過ぎない。
バブル崩壊は、開始から数年間をかけて徐々に生じた過渡的現象である。現象の進行は地域や
指標の取り方によっても異なり、例えばマンションの平均分譲価格を見ても、東京と大阪では
ピークに約一年の差がある。東京でバブルの崩壊が発生し始めた時、大阪ではまたバブルが
続いていた、とも言える。また北海道、東北、四国、九州など1992年から1993年頃まで地価が
高騰していた地方都市もあり、俗に「バブルが弾けた」というが、あたかも風船やシャボン玉が
ある瞬間に破裂したかのような瞬間的な現象ではない。

数値的に確認できる「バブルの崩壊」と、体感的な「バブルの崩壊」にも最大で数年程度のずれがある。
データ上、バブルの崩壊は1991年10月ごろ始まったが、必ずしも誰もが直ちにそれを体感したわけではない。
バブルの崩壊を経済学的現象ではなく深刻な社会問題ととらえるとき目安となる時期は1993年ごろであり、
それまでは(事実としてバブル崩壊が始まっていたにもかかわらず)それを認識できずに楽観的でいたり、
そうでなくても、まだ持ち直すかもしれないと期待していた人々がほとんどだったと見られる。
96名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 14:48:03 ID:FTRRkKTC
中国は急激に発展すると7〜8年前から予想はしてたんだが
人口が10倍いるんだから、日本の高度経済成長に比べて
ゆっくりしたものだと思っていた。

日本の不動産バブルだって投資用ワンルームマンションが乱立し
地上げ屋が横行したりしてピークに行くまで10年はかかっているが
その変化が中国では3年くらいでおこっている。

人口が10倍いるから破綻の速度も10倍速くなる
と思ったほうがいいようだ。
97名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 14:55:45 ID:HzIkIFx0
半値程度じゃまだ高い。
98名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 22:52:03 ID:RwGRAB/P
!血液凝固剤「ヘパリン」への中国産原料不純物混入は「意図的なもの」…
米国で、米バクスター社製の血液抗凝固剤ヘパリンの中国産原料に不純物が混入、
副作用でこれまでに62人の死亡が確認されている問題で、
米食品医薬品局(FDA)のフォンエッシェンバック局長は15日、米上院歳出委員会で
「混入は、経済的な理由による意図的なものだったとみられる」と証言した。

この問題では、ヘパリンの原料を農家から買い付ける中国の業者が、利ざや稼ぎのため、
安い粗悪な原料を製造工場に納入した可能性が指摘されてきた。
だが、FDAはこれまで、混入が偶然起きたのか意図的なものなのか断定を避けてきた。

中国産原料からは「過硫酸化コンドロイチン硫酸」と呼ばれる不純物が検出されている。
この原料は、豚の小腸から作られるヘパリンに似た効果が得られ、安く製造できるという。

ソース
http://www.asahi.com/business/update/0416/TKY200804160151.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208351562/l50
99名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 22:56:06 ID:iRvHNhS+
はじめっからマンションは投資用で購入して空室だらけだろ?
100名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 23:07:57 ID:OihJNNDV
>>98
本当に安かろう悪かろうを地でいってるな
101名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 00:12:56 ID:XEfPyrEj
過硫酸化コンドロイチン硫酸つったら関節痛とかの薬に入ってる奴?
102名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 00:14:20 ID:3KdApYU+
5割
103名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 03:05:46 ID:gq1p7K+5
中国人の声

・デイトレーダー歴十一年の上海市の男性(51)
「五輪前に五〇〇〇に回復したら、売却する」と株価上昇しか念頭にない
「政府は北京五輪を成功させないとメンツを失う。二〇〇一年に株価は下落しても、再び上がった。今回も大丈夫だ」。

・不動産取引仲介会社の社長(35)は本業よりも株取引にご執心
「六月前には指数は八〇〇〇になる。最終的には一万を超す」と、含み損の返上どころか利益を試算する。
 「荒唐無稽(むけい)じゃない。誰も半年間で株価が半減すると思わなかった。急騰だって同じ」

・上海市内でレストランを経営する男性(46)も本業よりも株優先の毎日
「五輪で回復する。中国は国内市場が大きいから、まだ成長する」

・デイトレーダーの女性(51)
「来月から株価は上がる。これ以上、株価が下がると会社がつぶれちゃう。五輪もあるし、政府が許さないわよ」


下降続ける上海株 トレーダー不安と期待 『五輪で回復』後の売却狙う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008041602003969.html
104名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 05:03:32 ID:8ng3hfwt
中国の資産大移動の始まりだな
105名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 05:13:27 ID:Toi7S8Eb BE:202392836-2BP(8888)
     , -―‐― ―-、
   /::::,''''~~~~~~~''''ミ:\    世界同時バブル崩壊
    |:::彡         ミヽ
.   i::彡___  ___ミ::i    世界同時大恐慌で
   γ={l , -o-l}ニ{l-o-、i}ミノ
    i 9 ヽ__ノ  ヽ_ノ |)    北京五輪は中止
   `i   ノ`'^ー^'ヽ   i    
     |::  ゝーニニニ-''  /      ああ無念・・・    
    )ヽ 、       ,ィ'
,,,-―-'::ヽ\`ー---‐'~イ-、_     既に上海株は昨年最高値から5割近く下落・・・
::::::::::::::::::::\ ~ヽ、_/ i:::::::::::`ー
:::::::::::::::::::::::::ヽメ:::>、|:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::i >-ヽ i::::::::::::::::::
106名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 05:15:57 ID:6HQ22B26
日本を始め主要国の生産工場を人質にしてるから大丈夫
いつものように難癖をつけ政府が接収して完全なコピーを売りまくる
いよいよとなれば周辺国に侵攻し他国の資源を食い尽くす
107名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 06:16:23 ID:SOp+t1Rd
>>103
デイトレーダーなのに上げしか脳がないのが意味わからんな。
短期トレーダーなんてボラティリティがあればそれでいいのに、空売りができないからこうなんだろうな。
108名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 12:08:59 ID:zRLraHy4
>>106
中国のバブル崩壊は 
普通の先進国と事情が違うと思うんだ
そもそもバブル崩壊が危険なのは
内需のダメージと
自国通貨の価値が低下する2点だろ?

ところがどっこい あの国の場合は
内需なんか相手にしないで ますます安値貿易で儲ける事が出来るじゃない?
109名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 12:17:32 ID:SOp+t1Rd
>>108
今回はアメリカがしぼむ事で中国が誘爆している事が問題なんだが
110名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 12:22:43 ID:iSDrZQzX
>>109
その震源地国家の株価が、ある一定の高値を維持してるのが笑えますよねw
周辺国の株価は下落してるのに。

相場は難しい…。
111名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 12:26:59 ID:Cnpt2SGN
>>107
今までの中国市場で空売りしてた奴はとっくに死んでる
これから買っていた奴が死ぬターンの始まり
112名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 12:29:08 ID:Cnpt2SGN
>>106
問題は機械さえそろっていればそれを日本人と同じように運営できるのかという点だよ
工場を接収したあと 自分たちで運営するよりも転売したほうが効率がいいなんて話になってしまうこともありえる
過去の中国国営企業から推察するとだけどね。
113名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:43:53 ID:T4CeUy9A
>>103

なんつーか、支那の連中のコメントがカルトだなw
114名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:46:17 ID:JiyZo4T0
巨大なライブドアなだけ
115名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 15:04:20 ID:B4+KZHjz
対岸の火事じゃないな。
日本も飛び火するよ。
すでに日系は中国撤退を始めてるが、その速度が・・・
一気だし物凄いインフレがくるだろうね。それと大幅株安。
それと円高。
とてつもない高金利になり、円買いの殺到だ。
1ドルが50円代か。
トヨタが潰れ、経団連はホームレスの炊き出し所になってるだろう。
116名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 16:44:36 ID:njtcTrSf
>>115
栄枯盛衰という言葉もあるし 外需頼みの企業が外需に応じてポシャるのは仕方ないのでは
でもロシアとかは好景気らしいし何とかなるのでは。
それはそうと、製鉄業界とか電力業界とかの人が経団連会長やってもよさそうなものだと思うんだけど
117名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 16:49:22 ID:YFGt1F9Y
日本にはバブルが弾けても
・それなりの内需
・貯蓄
・技術
・耐え難きを耐え忍び難きを偲ぶ国民

がいたが中国はいかに??
118名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 16:55:01 ID:TYXwpqID
中国経済は窓を空けて急進したので、これからは窓を埋めます。
119名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 17:20:03 ID:M4EExVga
中国にもそれなりの内需と日本を圧倒的に凌ぐ貯蓄がある。
技術と国民は知らんな。
120名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 17:59:58 ID:uR3x+gr4
つか、基本的にその二つ、内需と貯蓄は反比例するものだし。

中国消費ブームの虚実 中流わずか2%、貯蓄好む国民性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070502/124103/
13億人の市場を狙い、世界の企業による中国進出が止まらない。
だが中流階級は2%と見られ、貯蓄率も高く、個人消費のGDP比も低い。
中国政府は内需拡大のため社会政策や税制の改善に力を注ぐが…。
121名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 18:03:52 ID:8sSZCx+/
そろそろ買い時が来た!!
122名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 18:10:02 ID:iSDrZQzX
と、言いますと?
123名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 21:00:49 ID:SOp+t1Rd
>>119
中国の場合は、マイナス金利のせいで普通の貯蓄ではなくて、株なんかの投資に言ってるんだわ。
なので株価暴落は社会不安直結なのさ。
124名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 21:02:47 ID:Zze3vBqk
>>120
>中国消費ブームの虚実 中流わずか2%、貯蓄好む国民性
>http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070502/124103/
>13億人の市場を狙い、世界の企業による中国進出が止まらない。
>だが中流階級は2%と見られ、貯蓄率も高く、個人消費のGDP比も低い。

えーと、、、

中流ってのは、庶民、つまり下層階級、のことじゃなく、上流というほどではない、つまり王族や
貴族じゃないけど金持ち、つまりブルジョワって意味なんで、2%もいるわけないんだが?

リンク先、

>北京のシュー一家を紹介しよう。中国中流階級の典型的な3人家族は4年前に約4万ドルで購
>入したベッドルーム2室のアパート暮らし。

は、どうみても下層階級。
125名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 22:11:08 ID:FaQsVB93
126名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 22:12:28 ID:KBxnI88F
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ       アメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ      投機バブルが爆発した時が資本主義の終わりでしょう・・・。           
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ     2008年 世界同時大恐慌 憎いし苦痛な国、日本!
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',     日本と世界は同時に崩壊するでしょう・・・。光は極東の日本から。
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!     あう・・うん・・いけませんね・・ ちょっとお腹の具合が・・ 皆様失礼します・・・。
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

            アベ・バトラ
127名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 23:23:25 ID:1gW3Z8Kh
安部馬鹿にしてるやつは福田や小泉と比べればずっとましだったことが分からないんだろうな
128名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 23:37:46 ID:GHrlRedf
>>123
それは違う。株やってる奴は一部だ。
株やってる分は貯蓄率にカウントされるわけ無いだろうが。
129名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 23:39:08 ID:UOLqm1n2
8%のインフレなのに、貯蓄なんてしてて大丈夫なのか?
中国の銀行預金の金利って10数パーセントぐらいあるのか?
130名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 23:44:07 ID:RwoRM2Cw
崩壊間近だな
131名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 23:50:12 ID:dJUk0gR8
もう中国って共産主義じゃないの?
132名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 23:51:01 ID:QrBLtcEh
>>107
BNFは買いオンリーだけどな

それにしても、中国人デイトレーダー
デイトレードに失敗して塩漬け感ありありだなw
133名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 00:41:45 ID:uhsK5YQD
315 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/04/18(金) 00:11:34 ID:IRFHQnnc
善光寺 辞退 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208444410/

>
> 242 : 県警機動捜査隊(しうまい):2008/04/17(木) 23:46:47.07 ID:906rMMwe0
> 善光寺 辞退はNHK TV23:40ニュース
>
> スタート地点を境内にしない方針を固めました(ニュースのまとめで)
>
> だと
>
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208441697/242
>
> 910 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 23:46:11 ID:IsB/xBpT0
> ttp://www.uploda.org/uporg1373755.jpg
>
> NHKきたわ
134名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 20:42:21 ID:ls5DUdFa
>中国の銀行預金の金利って10数パーセントぐらいあるのか?

中国国内で、外貨を買って貯金することが許されている。
中国人が、元以上に値上がりしている円買いに一斉に走ると、
ものすごい円高になるぞ。
つぎに、中国人が、闇金利を払う正規銀行以外の金融機関を使う。正規銀行も
お得意には高い金利を支払う。まあ、泣き見るのはコネのない正直な人間。
135名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 19:17:22 ID:9G6B/t+E
聖火リレーのスポンサー(長野)

コカコーラ(アメリカ)
サムスン (韓国)
レノボ  (中国のパソコンメーカー)
(17日、日本コカ・コーラとレノボ・ジャパンは広告車参加を辞退、サムスンは当初から参加を見合わす)

【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
-------------------------------------------------------------

【JOCのオフィシャルパートナー】
MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             National
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC
136名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 20:56:31 ID:zH6m9aXO
2000割れば割安かなとおもう
137名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 21:14:19 ID:Q8LiC0yb
>>136
最終的に2000台に戻ってくるにしても、最大瞬間風速はもっと下を目指しそう。既にほとんどパニックになってるし
138名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 11:45:10 ID:91DSb3T8
持ちこたえたようだね。これからじっくり上げていくかな。
139名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 11:51:07 ID:Z4RM2xc8
140名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 11:58:30 ID:fn/4S+WC
ジリ下げが一番堪えるよ。
141名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 20:43:25 ID:sewKslTE
院で中国の銀行の研究してる中国人は
「数字がデタラメだから資料が集まらない」「中国系は相当危ないよ」
と言ってたな
142名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:31:26 ID:vpduvqnI
中国産ミネラルウオーターもアウト…A型肝炎集団感染
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008041919_all.html

中国貴州省貴陽市の大学生らがA型肝炎に集団感染した問題で、中国衛生省は18日、
「大型ボトル入りミネラルウオーターが(ウイルスに)汚染されていたのが原因だった」との
調査結果を発表し、全国各地の衛生当局に対しボトル入り飲料水メーカーへの緊急検査
を行うよう指示した。

衛生省は「2月下旬から3月上旬の間に水源の水が著しく汚染され、生産過程での消毒も
不十分だった」と指摘。すでに問題のミネラルウオーターの飲用、販売の即時停止と回収
を命じる緊急通達を出したという。(共同)
http://www.recordchina.co.jp/group/g17994.html
143名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 17:32:46 ID:Dy5uwTMm

中国製に、気をつけましょう。

【国際】中国製のシスコ製品のニセモノが米政府機関で多数発見、FBIが本格捜査に着手

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208881506/l50

ソース:http://www.technobahn.com/news/2008/200804230005.html
画像:http://www2.technobahn.com/news/99d459cd2ffa299b270407d80d58d33fd784cde5/200804230005.jpg
Technobahn 2008/4/23 00:05

> 米国政府のネットワークに対してバックドア(不正アクセス用の侵入口)を設ける目的で 米国政府向けに破格の値段
> 米国政府のネットワークに対してバックドア(不正アクセス用の侵入口)を設ける目的で 米国政府向けに破格の値段
> 米国政府のネットワークに対してバックドア(不正アクセス用の侵入口)を設ける目的で 米国政府向けに破格の値段
144名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 20:24:39 ID:CdKgQoiE
>>100
違うアルヨ!!!!!!!!!!!



















「安かろう死ぬだろう」
145名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 20:25:22 ID:tWoPMpM5
     , -―‐― ―-、
   /::::,''''~~~~~~~''''ミ:\    世界同時バブル崩壊
    |:::彡         ミヽ
.   i::彡___  ___ミ::i    世界同時大恐慌で
   γ={l ,-o-l}ニ{l-o-、i}ミノ
    i 9 ヽ__ノ  ヽ_ノ |)    北京五輪は中止
   `i   ノ`'^ー^'ヽ   i    
     |::  ゝーニニニ-''  /      ああ無念・・・    
    )ヽ 、       ,ィ'
,,,-―-'::ヽ\`ー---‐'~イ-、_     既に上海株は昨年最高値から約5割下落・・・
::::::::::::::::::::\ ~ヽ、_/ i:::::::::::`ー
:::::::::::::::::::::::::ヽメ:::>、|:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::i >-ヽ i::::::::::::::::::
146名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 20:29:00 ID:lWYry/B5
外国人を追い出す風潮なのに、外国資本頼り?
意味がわからない国だよね・・・

誰がマンションを買って、誰が住んでいるのか理解できてないだろ・・この国は
自国の富裕層が住んでいるとでも思ってたら大間違い。
147名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 20:40:33 ID:GIp51ETk
こりゃ支那4000年の歴史も捏造だなww支那の国民性のレベルが低すぎる!
148名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 09:10:59 ID:6Y4QOmV8
>>124
アホか。中国では中流階級だろ、。むしろ都市部以外で4万ドルのマンションに住んでるんだったら中国人の中では金持ちだぞ。
149名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 09:20:31 ID:B8HydX4c
不動産は全体では上がってるらしいね
前年比11%で、バブルを警戒するレベル
発展と成長が沿海州以外にも波及してるという事かしら
一方で沿海州は調整入り
150名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/27(日) 10:13:11 ID:bQRZpMYj
不動産バブルは昨秋曲がり角を迎え、年初から北京、上海、広州などで値崩れが始まっている。
土地の競売で買い手がつかないケースが各地で続出している。

この状態でも、1〜3月期の固定資産投資は約2兆1845億元と前年同期比25%も増え、引き続き“膨張”を続けている。

公共事業についても日本の“二の舞”になりかねない。
先日、内陸部を旅した知人によると、「車や人影のない高速道路やニュータウンに随所で出くわし、日本のバブル崩壊を連想した」とのことだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080425/chn0804251825008-n1.htm
151名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 12:41:14 ID:Rj7timf9
>>149
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%99%AF%E6%B0%97
「バブルの崩壊」は、あるとき一瞬にして起きた現象ではない。グラフ(各種指標)はある瞬間に最大値を取り、
理論上、そこでバブル崩壊が始まったわけだが、それは単なる序章に過ぎない。バブル崩壊は、開始から
数年間をかけて徐々に生じた過渡的現象である。現象の進行は地域や指標の取り方によっても異なり、
例えばマンションの平均分譲価格を見ても、東京と大阪ではピークに約一年の差がある。東京でバブルの
崩壊が発生し始めた時、大阪ではまたバブルが続いていた、とも言える。また北海道、東北、四国、九州など
1992年から1993年頃まで地価が高騰していた地方都市もあり、俗に「バブルが弾けた」というが、あたかも
風船やシャボン玉がある瞬間に破裂したかのような瞬間的な現象ではない。
152名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:38:08 ID:1boYJUaS


前は6000ぐらいまで中国株いってたのに

中国株は今3700、ピークの半分だね
153名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:37:23 ID:m6i0HvIF
本当は中国も米国の様に金利を下げなくてはいけない状態なのに、
下げられないって言ってた。
154名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 07:09:54 ID:wsaMtmvw
>>153  利下げするとインフレに拍車が掛かるからね。

最近やった株取引の印紙税減額は株式を買わせて金を吸収させようという目的があるんだろうな。

不動産崩壊が始まっているのは確かだけど全国的に広がるまで時間が掛かる。
155名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 08:25:07 ID:u1P9Awmv
>>124
それって一般的には「中流」ではなく「中産階級」のことじゃないの?
まあ、いろんな使い方する人はいるけど。
156名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:52:08 ID:nrIoUZa0
>>154
債券市場が整備されていない通貨は大変だよねぇ。
157名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:19:48 ID:oRurMclw
国が変わってもいい歴史なら
日本は1万年の歴史があるなww
158名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 06:44:41 ID:Cz49J4xY
>>124 ベッドルームが二つ有って下流かよ。

>>127 福田ですら小沢よりマシ。
159名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 07:28:35 ID:lo3pOvDg
>>10

wwwwwwwwwwwwwwwwww

アホだな。
160名刺は切らしておりまして
歴史はまた繰り返される