【家電】東芝ライテック:白熱球を10年に生産中止、電球型蛍光灯やLED電球に切り替え…経産省方針を先取り [08/04/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 東芝ライテックは14日、白熱電球の主力機種の生産を2010年中に中止すると発表した。
国内外計3カ所での生産を中止し、順次、電球型蛍光灯などに切り替える。経済産業省が
このほど表明した12年までに家庭用白熱電球を廃止する方針を先取りする。今回の措置で
現行比で約50万トンの二酸化炭素(CO2)を削減できるという。

 生産を中止するのは主に一般家庭向けの白熱電球計81機種で、年間4000万個生産している。
同社が生産する白熱電球の約6割に相当する。

 現在、東芝ライテックは白熱電球を国内では鹿沼工場(栃木県鹿沼市)、長井工場
(山形県長井市)で生産しているが、既存ラインは電球型蛍光灯やLED電球の生産に切り替える。
中国・福建省の現地メーカーへの生産委託はやめる。


▽News Source NIKKEI NET 2008年04月13日23時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080414AT1D1409214042008.html
▽Press Release
CO2削減への取り組みについて〜2010年を目途に一般白熱電球の製造を中止〜
http://www.tlt.co.jp/tlt/topix/press/p080414/p080414.htm
▽東芝ライテック
http://www.tlt.co.jp/
▽東芝 株価 [適時開示速報]
http://www.toshiba.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6502
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6502.1
▽関連
【電気】白熱電球2012年後に廃止…甘利経済産業相表明 点灯までの時間やコスト面で課題も[04/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207475303/
2名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:43:25 ID:/81rtWpb

電球形蛍光灯は短時間の点灯に向いてない

     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
3名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:44:03 ID:72Thh76l
>>2
そういう箇所には、LEDが最適だよ。
4名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:45:15 ID:idvURH3w
国主導で進めた薄型テレビ推進の

2匹目の土壌ってわけか。

環境のためといえば誰も反対できない。
5名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:48:10 ID:eZngpZuJ
西田社長>福田首相
6名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:48:54 ID:ch7z21Im
ピコーンて閃くのこれからどうすりゃいいんだよ
7名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:50:15 ID:kL2pSylG
白熱球には白熱球の良さもあるんだがな。
あの暖かさはほっとする。
8名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:52:13 ID:YCma1jGT
とりあえず中国での生産を止めるを評価したい。
9名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:55:41 ID:XUoFDXxN
エジソンオワタ。
10名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:57:07 ID:9g5SylEb
うちの完全蛍光灯化は、まだ先だw

トイレが切れそうにないw
11名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:57:11 ID:+H6MH9sz
寒い所では白熱球の方がいいんだぞと
12名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:00:21 ID:jTE297Yt
>>3
地球環境を守るために省エネをしようって言うに、
LEDを作るためにレアメタルを中国から高額で買うわけか。本末転倒も甚だしいな。
13名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:00:56 ID:tjHOlVGu
うちで電球使っているの玄関(ハロゲンランプ)、廊下・洗面所・トイレ(レフ電球)
風呂(白熱電球)だから、対象になるのは風呂場だけだな。風呂場はそう
頻繁に電源入りきりしないから、影響もすくないな。
14名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:02:53 ID:xEMfftyL
ただの単価切り上げだよなあ。
死ねば良いのに。
つか中国や韓国から安い白熱球が入ってくるだけだと思うがなあ。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:12:34 ID:CR/wbzxw
色合いが白熱電球の方が好きなのにー。
16名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:14:41 ID:iQX6iKpY
LEDの光って何か嫌なんだよな。
17名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:17:34 ID:HBgOfXWV
居間の白熱電球を電球型蛍光灯に変えてみたんだが何か違うんだよな。
同じような色合いなのに温かみを感じない。
18名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:30:26 ID:bSjNNJG3
東芝のは早く点灯してくれるから良い。松下のが点灯が遅くて使えん。
19名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:35:45 ID:BGqXx8T4
ランプはマツダ
20名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:43:29 ID:7Wo5tqOq
冬はあの暖かさが助かるのに
21名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:46:03 ID:AOHbKtPQ
便所の照明でも消し忘れがある事を考えると、蛍光灯化が無駄
というわけでもない。
日本の照明は一部の下品な奴以外は蛍光灯なので、どうでも
いいはなしでもある。
より付加価値の高い商品を無理矢理売って、景気対策という
側面もある。
22名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:46:43 ID:KN9NT8+4
普通にLED照明を買えるようにしろ
ホントに切れんのなら高くても買う
売ってないのが最大の問題だ
23名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:59:56 ID:BF7NsOzZ
>>14
中国・韓国は枯れた製品に関して舐めた品質管理をするから
その分寿命が短く結局、国産(日本企画)のロングラン品の方が
交換の手間の分だけトクすることが多い。

一部の機械はパイロットランプ兼冬季保温用簡易サーモスタットとして
ソケットを装備しているモノがあるので、こういうのは困るんだよなあ…
結局居残った会社に残存者利益を持って行かれるだけだと思うんだが。

LED常夜灯も発展途上で光量が少なかったり、
発光特性が違うので必ずしも現行需要を完全にカバーするものではない。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 01:00:53 ID:hxDyixrt
LEDって机や部屋の証明にも使えるの?
25名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 01:01:20 ID:+apmK9DQ
何が温かみだよ(笑)
26名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 01:05:02 ID:jtfnqSNj
一方庶民は百均で中国製の白熱電球を買い込んだ。
27名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 01:05:46 ID:G2tFg5gU
>製造中止予定機種
> 一般白熱電球(ボール電球を含む)E26口金 81機種

>※ ミニクリプトンランプ、ハロゲンランプ、反射形ランプなど、
現在の電球形蛍光ランプ等に置き換えできない小形の白熱電球は対象外です。


全然問題なし。

28名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 01:13:53 ID:Y1uyTMB5
寿命が1000時間以上あるくせに、単価が一個100円しないぐらいって、ガムでも一個100円するご時世に
こんな儲からないもの作ってられますか!とは言えないので、環境問題を引っ張りだしてきて
役人に根回しして廃止させてる図式はさすが東芝。まあこのリリースに続いて松下も発表だろうね。
29名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 01:15:07 ID:u2dLdPM/
野外照明に使う白熱灯の光は、温かいと言うより熱い。熱すぎる。
30名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 01:45:20 ID:pJO33kYU
とりあえず商業施設などの組み込み?蛍光灯の超強力ノイズを規制してから話そうか。
寿命無視で換えていないインバーター。接地は完全無視。配線はむき出し。

UMPC持っている人は試しに、そこらの電飾の多いショッピングモールうろついてみ。
ぶっ壊れるからw
31名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 02:08:09 ID:p6o8KMip
蛍光灯は明るくなるのに時間がかかるの何とかならんのか
32名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 02:21:37 ID:ZATqyrVU
気長に待つ心を養えばいい。
33名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 02:37:08 ID:UjEBaPJR
400WのLEDより明るく輝く、Luxim社の250Wの豆電球
http://www.gizmodo.jp/2008/03/400wledluxim250w.html
34名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 02:38:04 ID:lFAQKUW9
LED照明、もっと普及してほしいよな。交換するのめんどいんだよ

35名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 02:59:07 ID:p6o8KMip
>>33
250Wとかの高出力でいいなら効率いい電球は他にもあるらしい。
数Wから数10Wで効率が出ないと家庭用には使えない。
36名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 03:01:33 ID:p6o8KMip
>>34
有機EL照明がそろそろ量産されるころかな
37名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 03:09:56 ID:R3FRFJYA
蛍光灯のインバーターノイズが苦手なんだよなー、十分な天井高ない部屋だと頭痛がしてくるんだ

さあ、明日から白熱灯買占め開始
38名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 03:28:49 ID:ugbeUzs/
>>30
蛍光灯ノイズはペースメーカーも狂わすよ。
知人は普段から気をつけてたけど、死にかけた。
これに比べりゃ、ケータイなんてどーってことないとは本人の弁。
ノイズ規制はあった方がいいかもね。
39名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 03:29:28 ID:h3xU3i3U
風呂場とか調光のダウンライトがアウトだよ
40名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 03:30:52 ID:1GO6qTXU
経産省の神圧力
41名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 03:32:17 ID:7+cAv/xM
>中国・福建省の現地メーカーへの生産委託はやめる

GJ!
42名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 03:40:58 ID:n6s/dEV8
>>38
高圧電線の近くとか、空港(レーダー)の近くとかは大丈夫なのか?
43名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 03:46:36 ID:na8xGFxg
<温室効果ガス削減>蛍光ランプへの全面移行目標先取り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080415-00000010-mai-bus_all
44名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 03:58:16 ID:4jbfcC4y
電球とその他じゃスペクトルが全く違うからな
今は気付かないけど、後になってから重大な問題が出てきそう
45名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 04:09:14 ID:OWSrZUEW
オール電化にしたら電力消費量4倍になるのに
照明ごときを省電力にしてなんとかなるのか。
46名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 04:18:14 ID:na8xGFxg
白熱灯の切り替えで
総コストの大幅削減が可能に
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/nakagami/25/index.shtml
47名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 04:45:57 ID:G7x9rjsh
一方、自動車の生産台数は増え続けた。
48名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 04:50:49 ID:immASqTF
俺なんてノーパソの明かりだけで夜すごすぞ
49名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 05:22:08 ID:WZdlfn55
目に悪いのでやめなさい。母より
50名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 06:20:16 ID:zhVIrwMm
>>44
LEDにまぜる蛍光剤の配合で如何様にもなるよ。
また、3色を1点から自在な比率で発光させることができるLEDもできているよ。
51名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:58:00 ID:l3x4NYhE
水銀灯
52名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:31:59 ID:qgJpS+xQ
蛍光灯は電磁波強いです。体に与える影響を考えると、白熱球は残さないと電磁波過敏症の人は死んでしまう。
53名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:35:22 ID:lf0nA87m
>中国・福建省の現地メーカーへの生産委託はやめる。

工場は残るのか。
東芝ブランドの電球だったのと同じものがノーブランドの格安物で出回ると。
54名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 09:09:01 ID:jPMsBtwR
あのでっかい電球も生産停止か。
55名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 09:09:43 ID:jPMsBtwR
>>51
電球型なんて…ジャンクのくせに!
56名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 09:18:55 ID:U1zGzLGL
>>9
>エジソンオワタ。

電球はカナダ人の発明。
その権利を買った人がエジソン。
57名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 09:39:53 ID:VNd7MpIO
うちのイタリア製の照明器具用の白熱灯はサイズが特殊でなのだが、蛍光灯版は作らずそのまま生産中止になる悪寒
58名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 09:43:04 ID:zOgPHCUa
>>53
経産省が販売も規制するようだから輸入販売も出来ないんじゃないかな。
59名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 09:50:47 ID:DuB6bGNz
>>27
白熱灯好きのために
E26→E17への変換ソケット出したら売れそうだな。
60名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 11:36:21 ID:uDynm8/H
>>59
E26→E17もE26→E11も売ってる
61名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:14:47 ID:Ku7SshW4
反対してるのはただ政府に難癖付けたいだけか
62名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:19:33 ID:PtAppyG6
経産省はろくなことしないな
63名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:21:14 ID:KN9NT8+4
>>49
経験上、暗いのはダイジョブ。
なんといっても目に悪いのは明るすぎること。
これは断言しておく。
64名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:21:42 ID:PtAppyG6
ちかちかしてるのが目に悪いとも聞くな
65名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:27:18 ID:G2tFg5gU
蛍光灯の部屋にいた後
目を閉じるとちかちかしてる。
66名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:30:47 ID:PtAppyG6
60Hzや50Hzは人間の意識としては感じ取れないけど
目が自動的に感じ取って瞳孔を開けたり閉めたりしてるらしいな
んで、目が悪くなるとか
67名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:41:12 ID:AW2Hd5a3
トイレや玄関の人感センサーの照明がE26の電球なんだけど器具を替えろということか・・・
パナソニックから調光対応の電球型蛍光灯は出てるけど、人感センサー対応のは出てないし・・・
68名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:48:14 ID:YnR5rHCn
>>67
そういう場所はLED電球で対応だろうな。
長時間つけっぱなし=蛍光灯
頻繁にON/OFFする=LEDって感じで。
69名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:36:17 ID:6EGNe13K
日本の家庭用照明は既に殆ど蛍光灯
夜間の電力消費が多少減っても発電量に与える影響は少ない
→家庭用照明に関する限り省エネルギーやCO2排出削減の効果はとても低い
(すべて脳内推測)
70名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 21:53:52 ID:jtfnqSNj
>>69
むしろ白熱電灯の廃棄によるゴミの増加と電球形蛍光灯の生産で消費されるエネルギー分だけ無駄
(当然脳内推測)
71名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 02:16:22 ID:5AiHhaRq
1個\100とかもうそういう商売なんかやってられないから
環境で目くらました事業撤退にすぎないな
生活インフラだから事業を継続する責任もあったんだろうけど、
政府が公認しちゃったからね

72名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 03:43:46 ID:tLcjvhjj
ホシュ
73名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 04:28:40 ID:xwztkeF1
日本は電球型蛍光灯の水銀回収もしてないのにね
74名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 05:54:46 ID:ROdyrF3l
LEDで暖かみのある明かりはだせませんか?メーカーさん?
正直、飲食店にとっては死活問題です。
直線的な明かりでは美味しそうに見えません。

他にもお祭りの車山とかにつける提灯の電球とかまで
LEDにしろと?情緒のかけらもなくなります。
こんな馬鹿げた政策には断固反対です。
75名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 08:41:58 ID:WzQ2HKhi
>>58
「秋葉原の路上で電球の密売 中国人を逮捕」
「後を絶たない電球密売 ネット上は無法地帯」

こんな記事見出しの踊る日が来るのか
76名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 09:29:46 ID:HDBHbun9
ヤフーの広告に、「プレミア白熱灯をオークションでゲットしてみては?」と載る日も近い。
77名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 09:47:02 ID:T4qjj9rD
3年前に調べたときには
大輝度LEDをフルパワー点灯させたときには
効率も寿命も蛍光灯に負けてたので
「あー、これだと蛍光灯最強だな」
と思ったものだが
それが改善されたのならLEDでもいいな
78名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 11:03:14 ID:OjsyhZDE
>>74
電球色LEDは出てきてるけど照明に使える規模ではないね
昨年はクリスマスの電飾モールで使われてるの見たけど

直線的ってのはカバー掛ければ解消すると思うがそうするにはさらに光量増やさないといかんし
79名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 12:23:23 ID:7YIQh9AF
>>30, 37, 38
みんな知らないからやり玉に挙がっていないだけで、インバータータイプの蛍光灯の電磁
ノイズってすごいんだよね。病院なんかは対策されたやつ使っていると期待してるけど。
蛍光灯だらけのお店とか、蛍光灯デスクスタンドの前とか、特定の場所で頭痛や倦怠感を
感じる人って実は結構多いに違いない。
個人的に、不定愁訴や鬱の原因の一つじゃないかと疑ってる。
80名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 12:37:39 ID:3nDMdAB+
>>74

つロウソク
81名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 14:25:36 ID:ROdyrF3l
ロウソクは火事の恐れがあるから使用してません。
一応、お祭りの運営には関わっているので知ってます。
82名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 04:18:54 ID:9wEbSp2o
あげ
83名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 08:33:37 ID:i53DtYSJ
>>79
自分は逆に暗くて影の出来る白熱灯の灯りの下にいて、視力は下がるわ、偏頭痛は起きるわで眼科に直行。
モンゴロイドである日本人には、平面的な蛍光灯の灯りが良いと言われたが、バカ家主が調光機能付のクリプトンしか入れていない家なので、蛍光灯に変えられても明度が上げられない。
仕方なくスタンド使っているけど、すごく不便だし、なんか肩が凝る(怒)
84名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 08:50:02 ID:54cAMrbS
東芝が 2010年に照明事業から撤退するってニュースだろ
85名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 13:31:52 ID:aUroYZQU
>>83
うちは白熱灯にしてから偏頭痛発作の回数激減したよ。基本的に間接照明。
でもその暗さだと携帯やパソコンの画面見るとかえって頭痛の種になるから
パソコンとかするときだけはシーリングランプの出番。
電球が手に入りづらくなるとすごく困る。
86名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 01:08:13 ID:JVMiX2Qy
以前、電球型蛍光灯が出始めたころ、うれしがって家中の電球を電球型の蛍光灯にしたんだ。
それからしばらくして、頭痛やいらいらや倦怠感に悩まされるようになった。
かれこれ5年くらい苦しんだと思う。
ある時、蛍光灯の近くにいるときに頭痛がひどくなることに気づいた。そこで
試しに長時間過ごすリビングダイニングだけでも全て白熱灯に変えてみた。
それから1年くらいしたら悩んでいた症状はほとんど出なくなったよ。
ま、そういうケースもあるというくらいには憶えておいてくれ。
87名刺は切らしておりまして     :2008/04/22(火) 01:15:21 ID:deGi3eMe
>>83 やまだ電気とコジマ電気に行くと 頭が痛くなるのは蛍光灯が
悪いのか?
88名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 03:46:01 ID:AV/m/Yn2
点滅に弱い
すぐ明るくならない
という問題は無電極蛍光灯で解決してる。
ただ価格がまだまだ高い。
89名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 09:13:50 ID:FSWars0c
LED電球で、てんかんとか起こす奴出そうだな

経産省は第二の厚労省
90名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 11:33:27 ID:knBIHrv9
貧乏臭く発振周波数を20KHzあたりにしてるからな
ぬこも迷惑してることだろう
91名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 13:12:52 ID:Gw6mXN6w
蛍光灯の色は下品だ。電球色でも下品だ。
白熱球が良い。落ち着く。
何だかPSE法とか数年前の輸入レコードにしろ妙な世の中になってきたな。
92名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 17:59:05 ID:aT6cLXsP
一般家庭の電球程度なら、白熱球も蛍光灯もあまり変わらない気が

ガス灯のあたたかみというならわかるけど
93名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 08:57:14 ID:YbcCyOvZ
そういえば、ガス暖房とかはあるけど、ガス照明って一般家庭用にはないな。
94名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 19:36:33 ID:Ghf48jNa
携帯用ならあるけどね
95名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 00:38:04 ID:LrJ7ePBR
2個50円の電球をついつい買ってしまって
5個残っているが間違いではなかったようだ。
大体電球使うのはトイレ、洗面所、玄関など点けたらすぐ消すような
場所ばかりだし省エネ効果も期待できないし
安い白熱電球で十分だ、選択肢を奪うな経産省。
96名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 07:26:01 ID:IkveVNr/
トイレの場合、ほんの数秒のタイムラグが命取りになる場合もあるしなwww
97名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 10:30:42 ID:OLsv0xmW
トイレを電球色の蛍光灯に変えてみたが、
付け始めが暗かったので、また白熱電球に戻した。

蛍光灯の電球色は特に立ち上がりが暗く感じやすいみたい。
98名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:47:38 ID:oJO0JvCZ
>>86
電球型蛍光灯なんて10年以上前から有るだろ
99名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:25:07 ID:+W1pqhEM
白熱電球を買いだめ
  ↓
販売が終わったらヤフオクで転売。

これをやる奴は絶対に現れる
100名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:27:12 ID:grGhtdiU
エネループが素晴らしいからといって電卓や時計にまで入れようとしてるみたいだな
101名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:33:15 ID:LqUq+QkQ
お前ら、白熱灯の中の電熱線(タングステン)の主生産国はどこか調べてこい
それを知れば白熱灯生産中止も当然の政治的決定だってわかる
102名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:34:08 ID:LqUq+QkQ
>>97
たしかにつけ始めは暗い
が、トイレの中なんてそんなに明るくしてどうするんだとも思う
103名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:39:56 ID:/tGFzjde
>>97
24時間つけっぱなしにすれば いつも明るい

104名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:41:08 ID:+W1pqhEM
>>101

China Freeですね
105東芝ライテック名ばかり”管理”職:2008/04/29(火) 15:11:06 ID:6pOaAoGd
東芝ライテックの電球生産廃止もいいけど名ばかり管理職も廃止したらどうですか?
土曜日、日曜日出ても代休も取れず、毎日11時まで勤めても課長以上の管理職は、何の手当ても出ません。
組合員の同じくらい働いている主任クラスの方が、部長クラスよりも給料いいんですよ。

部長といえどもコンビ二店長並に働かせ、俺なんか10年間給料、資格上がってませんよ。下請けイジメで捕まった企業は、管理職イジメも上手ですよね。労働監督署様名ばかりの管理職でもやはり無賃で土曜出勤、残業は、耐えるしかないのでしょうか?
106名刺は切らしておりまして
お休みなさいエディソンさん
こんにちはゲルマーさん