【携帯】無料通話の副産物:通話もせずかけっ放し中高生が増加か ソフトバンク「どう使うかはお客様の自由」 [08/04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
携帯電話の無料通話を使って、話もしないのにかけっ放しにしている中高生がいる。
そんなブログの情報が、話題になっている。

「これはすごい…」。2008年4月7日にアップされたはてなダイアリー「19790401173.4」の日記が、
500人ほどのネットユーザーがブックマークする人気だ。

■「しゃべらないで、ゴソゴソとか音だけを流してる」
女性とみられるブロガーは、この日記で、女子中学校・高校で情報処理を教える教師から、
生徒たちの特徴的な携帯電話の使い方を聞いたと明かした。
この教師とは、08年4月6日の研究会で久々に会ったという。携帯の使い方の書き込み13項目のうち、
特に注目を集めたのが、次の項目だ。

「家に着いた途端彼や友達と通話しっぱなしにする。しゃべらないで、ゴソゴソとか音だけを流してるぽい」

ソフトバンクの「ホワイト学割」では、同社携帯同士なら国内で午前1時〜午後9時までの通話は
無料になっている。そのサービスを利用しながら、「通話」でない用途にも使っているというのだ。

それは、通話状態の携帯をどこかに放置し、身の回りの音情報を流す用途…。
こんなことに使う中高生が本当にいるのか。はてなダイアリーやブックマークのコメントには、驚く声のほか、
「別にフツーじゃねえのw」との声があった。が、通話以外の具体例を明かした書き込みはなかった。
そこで、ソフトバンク広報室に聞くと、「1〜2時間、長電話する方は珍しくありませんが、その具体的な
使い方まで把握していません」とのことだった。

とはいえ、その使い方を巡って、日記をトラックバックしたブロガーらの間で議論になった。
ブログ「kiki-mimi/bg」は、日記で「携帯が繋がらないと不安になる人、繋がりっぱなしにならないと不安になる人。
日本人的な村社会とまではいわないにしろ、コミュニティへの所属願望が強迫観念に近くなってるのかもしれない」
と分析した。

■「電波の無駄使い」と批判の声も
一方、批判の書き込みもみられた。
ブログ「増田小夜」では、「これはねぇー。やっぱり電気エネルギーと電波の無駄使いだと思うのですよ。
こんなトラフィックで基地局が埋まってしまって大人の重要な仕事の電話がかけれなかったりしたらすごい損失だし。
そういうことを勘案して通話とかパケットには適切な値段をつけるべきだと思います」とした。

ソフトバンクはどう考えるのか。
広報室では、「電話のつなぎっ放しが多くて困ることはありません。支障も出ていません。サービスを利用してほしくて
提供していますから、どのような用途に使うかはお客さまの自由です」と話す。

ほかの携帯電話会社に聞くと、NTTドコモでは、「ホワイト学割」のようなサービスはなく、無料通話は、家族間に適用される
「ファミ割MAX50」だけ。しかし、同社広報部では、「周波数の中で通信できる容量があり、長時間電話が続きますと、
ほかの通信に影響を及ぼします。他の方がかけたいのに、かけられないという事態が起きるので、困りますね。
ですから、利用状況をみて、一定時間で通信を切る場合もあります」と明かす。会社によって、対応が分かれるようだ。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080413-00000001-jct-sci
2名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:01:36 ID:YMi5qH6D
無駄に2get
3名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:01:37 ID:MrTVw1pi
2時間45分制限とか無いの?
あの会社のことだからどこかに制限を気付かれない程度に残して
請求書を見てビックリ、みたいな罠がありそうなもんだが
4名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:01:41 ID:tDxDZNtq
5名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:02:02 ID:9ncDk3b7
6名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:03:44 ID:lIRn6VCL
携帯キャリアがどうのこうの言うより、
そういう形でコミュニケーションを取る側の問題。
喋りたくないけど気配を知りたい、伝えたいと
そこまでしてつながってたいと思う精神状態のほうを問題にすべき。
7名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:04:24 ID:/MvwHsPq
>>3
そんなウンコムみたいなけちなことはありません。
8名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:04:33 ID:wJ84flBR
ドコモの言い分はもっともだが、利用状況を見てってのはなんとも
9名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:06:17 ID:cNx5XPdi
さすが禿、太っ腹だね!
10名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:07:22 ID:S/ei0gRQ
夜の9時に電話を切って寝るなら
早寝早起きになってよろしい。
11名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:07:35 ID:RG28kJ7n
禿うざー
12名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:07:37 ID:qrDVzoW8
vbn
13名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:07:41 ID:Ltl0wYgg
もはや宗教
14名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:08:27 ID:arSBC/HV

定額をやめる時の ネタふりかもしれん
15名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:10:00 ID:7LPiftDG
付き合う

通い愛

回線同棲

ウェブカメ同棲

同棲

結婚

離婚

これからの主流
16名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:10:29 ID:x7BU/ZL+
一人のヘビートラフィック通信より、五人のトランシーバー通話
17名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:11:43 ID:EN6RMTmZ
1回の通話は60分位にして切断しろよ。
つーかバッテリはどうしているんだ?
18名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:12:56 ID:ziYXnWwP
まぁ学生時代、ドコモのパケホフルでひと月に1億パケ使った俺は何も言えない
19名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:13:04 ID:6tT5hXt5
通話状態で放置したら強い電磁波で病気になるぞ!
20名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:13:41 ID:/vrrXLsB
ソフトバンクを使う日本人の中高生が在日の電話代を支払っているということだな。
21名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:14:00 ID:Ltl0wYgg
>>18
どうやったらそうなるんだ?
22名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:14:14 ID:jiZMKgqA
>>3
糞PHS乙wwwww
23名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:14:23 ID:+6AF0QYk BE:1035900858-2BP(666)
国際電話かけっ放しでFA
24名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:15:07 ID:AceffjMI
128億バイトだから13ギガバイト?携帯でどうやったらそんなに使えるんだ。
25名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:15:10 ID:Y2/tz3eo
スカイプならやるが

画像なしのリアルタイムストリーミングか
自己顕示の一種か
26うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/04/13(日) 22:15:19 ID:PtT9A42x BE:466925235-2BP(0)
ソフトではよくあること。
27名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:15:29 ID:ziYXnWwP
>>21
動画
28名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:15:31 ID:+DNwC+NR
ならskype使えよ。
29名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:15:35 ID:GED0+ybK
>>17
自宅だから、ACに接続してんだろ
30名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:16:43 ID:fIogqROq
まあ早晩見直しを迫られるだろうな
31名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:16:48 ID:Ltl0wYgg
ドコモの家庭内通話無料が収益に与える影響が楽しみだ。
32名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:18:12 ID:ukvpvYVm
呼び出したいときはどうするつもりなんだろうか……。
33名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:18:29 ID:eCJnv9+/
絶対、9時に切り忘れるやついるだろ。
SBはホクホク。
34名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:20:12 ID:S/ei0gRQ
skype使えるPCに3mぐらいの延長コード使ってイヤホンマイクをつければ
ベッドで寝転がったまま無料長通話できるはず。
35名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:20:16 ID:GJXhBNgF
通話放題なら考えられない使い方じゃないな。
システム障害発生中に、顧客企業との間にテレフォンカンファレンス繋ぎっ放しのホットラインを開けるようなもんか。

各々好きなことをしつつ、何か思いついたら声を掛ける。
同じ部屋に暮らしているような状況を作ってるわけやね。

PCを使ってヤフーとかMSNメッセンジャーでテキストベースで呼び合うか、
定額の携帯電話で音声ベースで呼び合うかの違いっていう気がする。

常時接続+PCさえあれば出来ることが、携帯じゃなけりゃ出来ないゆとり学生らしいという点が唯一の不安要素か
36名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:21:20 ID:N6zU3tTW
ホワイトプラン出した時点でこんなの予想できたじゃん。
何ユーザーのモラルに期待してんだよw
37名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:21:47 ID:HROef5q1
「電話のつなぎっ放しが多くて困ることはありません。支障も出ていません。」
じゃあ24時間無料にしろや。
38名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:22:23 ID:vBN4LdfV
2回線持ってるのか?
39名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:22:25 ID:xDy2rThD
これってNTTに負荷がかかるのかい?
40名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:24:44 ID:8SkqQNMm
>>39
可能性は否定できないよ。

100人のユーザーがいるとして、100人のユーザーが同時に使用することを前提に回線は用意されていない。
41名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:26:29 ID:GJXhBNgF
>>39-40
ソフバンが借りてるバックボーンのダークファイバーに負荷が掛かるだけじゃね?
42名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:27:48 ID:AUqZFNTY
盗聴器を自ら仕掛けているわけですね。わかります。
43名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:32:26 ID:hdOfrAkG
そのうち今のネットと同じ状況になるんだろうな
帯域確保の為に総量規制みたいに
44名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:34:57 ID:Ltl0wYgg
>>42
ちょwww
45FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/13(日) 22:36:44 ID:4WiGz9KP
日本は昔、初め、集落での生活から始まるわけ。
経済成長の中で東京オリンピックを境に団地や核家族化が進むまでは、昔の集団生活の名残りは驚くほど生々しくあった。
便所や風呂だけじゃなく、台所まで共有。それが今や鍵も無く薄いふすまから厚いドアに。
本当はみんな、根元的に集落的な生活の息吹きを求めてんじゃないかな。
46名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:37:22 ID:j5YqXyUe
メールじゃなくてこういう無駄通話してる子もいるのか。
47名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:37:54 ID:EN6RMTmZ
親戚のOLとこういう電話の使い方をしてみたい。
おしっこの音まで聞こえてしまう
48名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:38:19 ID:AdEtkEiy
くそがきどもめが
もったいないという言葉を覚えろ
49名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:38:49 ID:Ltl0wYgg
>>48
タダなんだから使わなきゃもったいない。
50名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:39:07 ID:Db2L67Ur
定額制テレカンファレンスサービスをやれば、結構使われるんじゃないか?
高校生が月額課金に手を出すか?という問題はあるが。
51名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:39:34 ID:xuSz2y15
禿氏ね
52名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:43:04 ID:mSFKGITo
とりあえず新しいもの(使い方)には否定から入る日本人。

・・・・音響カプラ使えば、インターネットより安全な通信が・・・・いくらなんでもな。
53名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:43:11 ID:sQlIiL/+
禿はタダ乗り大好きだからなw
54名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:44:27 ID:aZSu9Q+l
こんなことしても、第3者からはお話中になるだけ。
物好きしかやらないだろ。

55名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:46:49 ID:Ltl0wYgg
>>54
キャッチホン
56名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:47:03 ID:CFq2ETEX
遠距離恋愛だとありそうだな。
57名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:48:50 ID:z4HiPXA1
ま、在日朝鮮人(民団)は24時間タダだけどな。
孫の手厚い保護で日本を食い物にしているやからだからね。
58名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:48:54 ID:+gMHnM/A
無料通話をうたっていて勝手に切るDoCoMoはおかしいぞ
59名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:49:31 ID:Xq826LPp
むかし
「愛ちゃんとつながりっぱなし」というCMがあったな。
60名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:50:32 ID:2lxm2nA7
長時間は自動で切れるんじゃないの
61名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:50:35 ID:n93VXdGH
有線電話は一日24時間のうち使われてるのは平均10分とかそのくらい
らしいからな。実際のキャパがどのくらいかは知らないけどそんなに
大きくはないだろな。
62名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:51:14 ID:70msWv5W
一時間くらいから課金するか、通信切ってもらってかまわない
63名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:51:34 ID:70msWv5W
一時間くらいから課金するか、通信切ってもらってかまわない
64名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:53:07 ID:Ltl0wYgg
固定電話が無料になるのはいつなんだ。
65名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:53:57 ID:zNkGjh+X
2台スパボ一括で手に入れてファミ割組んで、
盗聴器のように使うことだって可能ではないだろうか。
66名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:56:42 ID:r3uMdKbL
塞いでおかないとイヤな相手からかかってくるんだろうな。
67名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:59:31 ID:D4oZRBTY
ケータイの基本料金あげてトラフィック対策すべきだよ。
68名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:01:10 ID:zLr1WsfV
>>49

電池が速攻太って、却って損するんじゃね?
69名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:01:14 ID:Ltl0wYgg
男が彼女を束縛するのに使ってるんじゃね?
70名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:04:22 ID:atjGVKpA
スカイプ使えよw
71名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:04:35 ID:HY7lj0cQ
よくわからんが連続30分とか一時間とかで一旦切れるようにすればマシ
じゃねえかな。
72名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:05:20 ID:20F1XkHa
逆に携帯あるだけで縛られてる気がする俺がいる
73名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:07:01 ID:QhFkTwg9
別に驚くことじゃない
インターネット繋ぎっぱなしだって昔はあり得なかった
74名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:08:35 ID:b7LfjRz+
>>48
公務員のクソ親父どもめが
もったいないという言葉を覚えろ

でもok
75名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:11:17 ID:LorJA5gr
自分の部屋にカメラつけて、ネットでライブ中継すりゃいいじゃん。
女子高生のなら、見てやるよ。
76名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:11:31 ID:jty+PqxJ
どの会社も固定並みの通話料にすればいい

無料じゃないだけで違う


ドコモはキャパを言い訳に自社間無料にしない
だったら通話単価さげろ
契約者数多いのだから耐えられるネットワークつくれ
77名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:15:29 ID:NSm8rffB
それをやるのは逆に苦痛だわ。
相手にも迷惑だし
78名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:16:31 ID:+yu4+goz
>>76
なんだよな。

最近パケも定額が導入されたからいいが、混雑を理由にPC利用時のパケ代を
超高めに設定していた。従量制にすれば、単価を下げても無駄な使い方は誰もしない。
結局のところ、定額で基本料金をがっちり取るか、従量制にするなら単価を高くして
がっちりとるかで、儲けることしか考えてない。
営利企業だから、もうけを考えるのは当然だが、混雑とか見え透いた言い訳は
やめて欲しいものだなと思う。
79名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:18:38 ID:kI4uwhA3
通話の状態を感知してビットレートを下げまくる機能を搭載!
とかしないと
80名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:19:00 ID:Db2L67Ur
>>76
総務省がアホなちょっかい出すから・・・
81名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:19:57 ID:AAT7xHaZ
・モバゲーはほぼやってる ←これはない
82名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:20:00 ID:SFSp8UaZ
魚の汚染−水銀・ダイオキシン−

 「妊婦がキンメダイやメカジキを食べるのは、週二回以下に」―厚生労働省が六月三日発表し、市場にも打撃をあたえま

した。さらに六月二十七日、水産庁のまとめた調査結果では、畜養マグロや、タチウオやスズキのダイオキシン濃度が高い

こともわかりました。

http://www.shinfujin.gr.jp/b_category/files/lif_07-17.html
83名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:27:29 ID:D2PUlKXV
Webカメラみたいなもんか
84名刺は切らしておりまして :2008/04/13(日) 23:28:31 ID:B+rIMlji
無料になれて社会人になった時に自制が効かずに掛け捲る、パチンコと同じだね。
中毒にすれば料金は幾らでも回収出来る訳だww
85名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:31:14 ID:D2PUlKXV
関係ないけど中高年と中高生は中古車と新古車なみのちがいがあるな
86名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:32:41 ID:Ltl0wYgg
>>85
そのままじゃん。
87名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:35:39 ID:IJI2NJl2
こうやって公私の区別が失われていくんだねと
88名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:41:11 ID:wj/Op93O
携帯を利用しているというより携帯に利用されてる日本人が多いですね。
ペットを飼うというより飼われている人と一緒。
89名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:42:57 ID:zjB0T+F0


まぁここでぐちぐち言ってるお前らもネット定額が出てから、
無駄にネットにつなぎっぱなしにしてるだろ?
以前はHP表示しきったらすぐ回線切って、それから読んでたのに
90名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:48:20 ID:EN6RMTmZ
家でのネットと、外での携帯電話は帯域が違うから。
91名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:48:26 ID:eCJnv9+/
>>89
初めてネットに繋いだときから繋ぎ放題でしたが何か?
ダイヤルアップって何?
92名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:54:25 ID:UCPTZwKm
           _______
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_______
| ||/::::::::|::::::|
93名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:57:58 ID:/zf+BPsk
これは別に構わないなぁ。
トラフィックパンクして困るのは一時的には客だが
最終的には携帯会社がかぶるのであってそこがいいって言ってるんだから。
絶えられなくなったらSBも必要措置とるだろ。

そういう中高生の精神状況を分析する社会学的には面白い事象かもしれんけどな。
94名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:58:01 ID:Be2PDRdD
>>33
9時になると、30秒ごとに21円ずつ課金されるんだよね。ホクホク。
95名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:58:51 ID:daQE5jEg
俺の携帯DC直結ww
96名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:58:55 ID:j5KT10Bq
PC-VANが終わって 僕等は生れた♪
ニフマネを知らずに 僕等は育った♪
97名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:08:51 ID:9uvr57EU
PCのは常時接続といってもパケットだから必要な量しか流れない。
98名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:10:02 ID:D/naTt6k
寝ちまったりしたらパニックだな。
99名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:10:49 ID:ZeWjunc8
1時間に1回強制的に切れるようにしとけばいい。
100名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:21:31 ID:RlvuIbtC
>>98
ふつうにバッテリーが
101名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:22:40 ID:PqzPjbNd
>>99
今の機種にそういう機能は無いだろw

多分、これからもそんな機能は付かないだろうな。


まぁ、バッテリが空になれば勝手に切れるが、
うっかり癖で充電ホルダにさしっ放しだと、地獄が見れるかもw

102名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:24:03 ID:E4O+iwYh
>>65
それ実際に危惧してたのがウィルコムの前社長な。アメリカ帰りらしい発想だ
103名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:24:11 ID:YAK8abwb
パニックなるのは親だよね。
今の中高生携帯代すら親に払ってもらってるらしいし。
104名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:25:09 ID:+npsEJWC
いいぞハゲその調子だ
105名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:25:37 ID:CvMuLYpr
>>101
しゃれ抜きでそれ狙ってそうで怖いw
106名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:28:56 ID:2y4JOHo2
>>92
ちょwww
僕らのヒーローテレホマンwwww
107名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:29:17 ID:ZeWjunc8
>>101
いや、回線を強制的に一旦きるんだよ。
かけ直せばいいが放置対策にはなるだろ。

でも、21時〜1時までは何故かその機能が働かないってオチが
あるかもしれんがねw
108名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:31:41 ID:FPBf+eaq
>>43
ま、携帯の場合は輻輳が起きれば
普通に「しばらくお待ち下さい」で規制される。
常にNOCで監視しているし、プロトコルも変化していくので
総量規制は言い訳にしか聞こえない。
109名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:35:10 ID:/VPB4WvG
>>103
でその親は親でワーキングプアーとかって喚いていると
110名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:44:16 ID:PKgUxWkE
固定電話だったころ受話器が外れっぱなしだと警報が鳴ったような、、、、
111名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:48:58 ID:bDWjGhR7
キチガイチョンの対抗馬は現役のゆとりが最強だなwwwwwwww
112名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:59:31 ID:avEIMA26
パケホウダイでブラウザ閉じませんが。
113名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 01:03:42 ID:yf87PB7q
ネットを使い続けてるお前たちが何を言うかw
114名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 01:04:48 ID:vu3OUQEs
ネットは接続しただけじゃトラフィックは発生しないけど
電話はそういうわけにもいかないじゃん
115名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 01:04:55 ID:UxzrvL6j
ソフトバンクを叩きたくても叩けないアンチと工作員涙目w

てか、こういう使い方が広まったらドコモは本当にやばいね。
116名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 01:12:20 ID:YqsgWUTa
かけっ放しにしてるとメールも、他の友達への電話もできないよね?
何のメリットがあるの?
117名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 01:15:04 ID:gXTQViJ0
ずっと繋がっていたい(笑)
118名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 01:23:35 ID:rX5y+64J
>>116
嫌な奴から電話がかかってこない。
119名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 01:28:24 ID:eN6GBZk8
安い回線 PIネットワーク使ってるんじゃにの
120名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 01:36:06 ID:UYOn39EV
きっと携帯繋ぎっぱなしでエロいことをしているに違いない!
うーむけしからん。
121名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 01:51:14 ID:oKyBnFaH

>ソフトバンクはどう考えるのか。
>広報室では、「電話のつなぎっ放しが多くて困ることはありません。支障も出ていません。
>サービスを利用してほしくて
>提供していますから、どのような用途に使うかはお客さまの自由です」と話す。

いいぞー、禿!
その調子でパケットも980円とかで使い放題にしてくれ!
SBとしても、サービスを利用してほしいだろうし、何よりも
「お客さまの自由」なのですから。

よろ〜。

122名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 02:01:22 ID:asWd9gWU
>>57
民団のは最低限4000円ぐらいお金が入るから良いけど
友達いないおれはスパボ一括の基本料21円メール代込みでしか払わない。
無料通話以外利用してないよ。
そうゆう利用者から見れば、民団は上客じゃないの
123名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 02:02:03 ID:p3mFFHek
同時に一つにしかつながらないんじゃないの?
友達の数だけ携帯を用意するのかな。
124名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 02:07:59 ID:vu3OUQEs
通話し放題だと思ってたらプラン選択ミスってた場合
十万円は余裕で越すのかな
そんな客が毎月数十人現れてくれれば儲かりそうだな
125名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 02:08:01 ID:PbdjA1eE
>>92
よぉテレフォマン
126名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 02:22:06 ID:g4libicG
まじで気持ち悪いよな〜
そんなにつながっていたいのかよw
猿のように毎日、交尾してても
少しでも離れ離れになると寂しくなる
あまりにも長い時間、同じ空間にいるとすぐに飽きるぞwww

しかし、こういう奴らはカルトに引き入れ易いんだよな・・・
127名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 02:35:18 ID:Xi+FT1a7
この記事のポイントはSBMが「まだ平気」って言ってるところ

ほんとにまだ余裕があるなら息切れを待ってる他社は苦しい
128名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 02:40:26 ID:VcFfCftI
>>1
色んな人がいるもんだね。
その発想は無いわ; 
129名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 02:41:48 ID:a0AUvR4k
ソフトバンクは、カンニングを推奨しております
130名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 02:43:28 ID:h513gkYB
こういう無駄使いはどんどんやれ
131名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 02:57:08 ID:QWNPSygD



お前ら最近マスコミが、黄砂、黄砂と騒いでいるけどだまされるなよ。
これの真の狙いは中国の環境問題のことで日本から技術と金を出させる
ことなんだ。その金額は1000億円以上で当然お前らが納めている税金だ。
胡錦濤はこの件で日本にくるんだぞ。福田が提唱している日中環境基金
とは実質ODAの変わりなんだ。

132名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 03:08:05 ID:jsPyqUXt
エッヂでこれをやっているカップルは知っている。
会社が終わると後は寝るまで通話状態。トイレでも切らないらしいね。街中でもイヤホンマイク付けてるし
133名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 03:09:55 ID:flhw3DVq
携帯会社も巧いこと考えたね
私など絶対無料時間を忘れて大変
134名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 03:16:43 ID:koaq/i8F
まあ一度これ味わっちゃうと他社には戻れんねえ
無線状態ってのはよく考えればすごいことだわ
135名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 03:41:00 ID:J4iirRBw
ソフトバンクの携帯かってくる!
136名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 05:50:53 ID:zeNr9SLr
      や、やめるお!
       そんな趣味はな・・・な・・・な!ななっ?    , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ  減るもんじゃないし
           /   ;    ∪     、  \ /                ヽ  キスくらい良いだろ?
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      常識的に考えて・・・
        /    `\、ノ     ∪ ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  , ∪ i _ノ'′  `、            |
       |    /////     ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \  ∪ (__人   )/////  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′ ∪   '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
137名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 06:06:59 ID:cgLqBTWF
>>133
それがねらいだろう。
138名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 08:19:58 ID:BAasIgLa
>>1
これ問題だろ。
具体的には兄16歳、妹112歳がいるとする。

兄が妹不在時にこっそりベッドの下に携帯電話をつけっぱなしで設置して
妹が帰宅して妹がオナニーし始めたらその声が携帯電話で他人に
丸聞こえ。規制すべき
139名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 08:23:37 ID:cNw+Rlyp
どんな血の繋がらない妹だよ
140名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 08:23:49 ID:PXYxyN80
>>55
オプション別料金で、禿はホクホク
141名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 08:24:51 ID:+K2ggVmJ
>>132
willcomは1時間45分を過ぎると、10.5円/30秒だろ
142名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 08:27:27 ID:vwTVVJh6
>>138
いろんな意味で問題のある設定だな
143名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 08:28:31 ID:pjHLakAR
さかりのついた猫ですか
144名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 08:35:10 ID:agPfDeBY
これはある意味業界のタブーだろ
145名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 08:37:01 ID:9Pd81Kkp
ソフトバンクにはゆとり世代がお似合いです^^
146名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 08:38:59 ID:c6Km5Xwt
>大人の重要な仕事の電話がかけれなかったりしたらすごい損失

「大人の重要な仕事」にソフトバンクは使わんだろ。
147名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 08:39:42 ID:mptk6ajG
>>138
妹の年齢の方は問題はじゃないのか!”
148名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 08:44:42 ID:Lck+rCV4
つまりソフトバンクなら音響カプラーを使ってどこでも定額ネット接続が
149名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 08:48:33 ID:2kuoMHDX
携帯で2時間とか3時間とか話してると頭フラフラしてくるんだけど
若い子はその辺大丈夫なのかねー。もうPHSかスカイプでないと長電話辛いわ
150名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 08:53:52 ID:G9at2fFY
さすが日本文化の破壊者チョン企業w
回線の維持はNTTに任せて、自分は知りませんってか?w
相変わらずチョンくさくて結構だね^^;
151名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 09:08:51 ID:Z1I9xDp/
>>138

おまえが問題だろ。

兄16歳、妹112歳
152名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 09:14:06 ID:nPvLZ/sA
ゆとり世代だな

まだ小2でゆとり前なんだか 数の概念が出鱈目すぎて心配だよ
153名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 09:16:50 ID:WwHCJO+p
ソフトバンクは学生が使う でFA
154名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 09:32:53 ID:SKpwB0+Z
>>37
9時以降が使用量のピークでそれ以外は回線が余ってるから
使い放題にして割安感を演出してるだけなのに。
そんなこともわからんのか。

つまり24時間使い放題は絶対にありえないから。
155名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 09:35:49 ID:NmF83mwo
電池の買い替え促進運動
156名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 09:58:14 ID:PtobVC3A
別にいいんじゃない?
ビジネスに重要な通話なんてそんなことまでほかの使う人が考えなきゃいけない理由にならないよ。

逆にビジネスなんかに使われてこっちの大事な通話がじゃまされるなんてほうが許せないよ。

当のソフトバンクがOK出してるのにこの記事書いた記者は馬鹿?
157名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 10:34:10 ID:Z/XKTXN6
かといって
WILLCOMみたいに二時間制限付けたらまた叩くんだろ?

今は光回線がガラガラの時間帯だけ無料だからな
回線代と電波使用料は使っても使わなくても月額料金は固定だからな
158名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 10:40:04 ID:Z/XKTXN6
>>116
ソフトバンクはハンズフリーで電話しながらメール出来るし
電話中に他の人と電話できる
他の人と元の人と三人で通話も出来る
つか、DoCoMoとかでも出来ると思うけど
159名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 10:40:18 ID:K7orky9f
>>151
この作品の登場人物は18歳以上だから仕方ないんだよっ
160名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 10:44:40 ID:IdxH7iMC
これは新しい使い方だなw
まあネットと違ってこんなやつが増えて困るなんてことはないだろうから問題なかろうよ
161名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 10:45:10 ID:qXbuK/sc
あまり使われるとすぐ赤字に。
と、平然とダンピングをほのめかしていたプランです。みんなでやりましょう。禿の困る顔を見ましょう!!
162名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 10:52:59 ID:nH3HREYh
そんないやがらせする奴って誰からも電話がかかってこないさみしい奴なんだろうな
163名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 10:57:17 ID:cEQjbuz/
昔のパソコンみたいに音響カプラでデータ通信すれば、、、
164名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 11:01:55 ID:/o101vsq
いつも、一緒にいる感じ。 

      ウイルコム

つまりかけっ放し推奨ってことか
165名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 11:21:26 ID:ZfQbExGc
無料通話OKのプランだから行為自体は否定しないけど生活音が聞かれることへの
抵抗ないのかな?ゆとり世代の感性は理解できない
166名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 11:30:18 ID:4Ow4Bl3/
>>165
やってることはそのまんま盗聴だもんな。
しかも、仕掛けた部屋の中だけじゃなくて、人について回る。
自分から盗聴させるなんて、何かのプレイとしか思えん。
聞かせる相手はご主人様か?
167名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 11:44:52 ID:ztDy9tiD
ただ一つ間違いないのは「別に普通じゃねえのw」とか言ってるのはただの知ったか。
168名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 11:57:06 ID:8VvUmgzI
イーバンクはセブンイレブンのATM利用が無料だったんだが
客がATMを一回使うごとにセブン銀行に使用料200円近く払わなきゃ
いけないらしくて、結局、維持できなくて制限設けたの思い出した。
169名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 11:59:52 ID:mM5mL7GS
ソフトバンクも「資源の無駄遣いは控えて欲しい」程度のコメントを出せば良いのにな。
170名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:02:08 ID:qXbuK/sc
まー、圧倒的に増えた客の数から見ればごくごくごくごくごくごくごくごく一部だろうから、流行にでもならん限りは問題ないんだろうね。
171名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:14:32 ID:llVdPLcN
携帯とPC接続しての通信を実現しようぜ
172名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:14:43 ID:CRQEYf0t
誰も見てないようなショッピングチャンネルの放送垂れ流してるのも大して変わらんだろ
173名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:17:56 ID:pvhGMo9t
「電話のつなぎっ放しが多くて困ることはありません。支障も出ていません。
9時に切り忘れてホクホクです。」
174名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:19:32 ID:ClhQW9yv
>>172
あれだって、民放でやるにはちゃんと枠を買ってるんだよ
衛星でやるのは電波使用量払ってるんだよ
そんでもって、結構見てる人もいるんだよw
175名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:21:28 ID:qXbuK/sc
ショッピングチャンネルの調理器具は、マジで心をくすぐる逸品が多い。
176名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:22:09 ID:ixudMjzm
この板に来てるのに、
通販チャンネルの中でもテレビってのは
相当大きなシェアがあり、参入障壁も高いから
良い商売になってることも知らんのか。
177名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:39:05 ID:HnWe12Nl
>>171
イーモバで実現されてるじゃん
178名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:41:40 ID:3dwUn/fH
別に、何が悪いのかよくわからんのだが
つまり、携帯だと「電波の無駄」だから批判されてるってこと?

おっさんたちが使ってる「アダルトライブビデオ」だってパソコンで
ずっとつないでて覗き放題でやってるじゃん

パソコンが携帯になっただけだと思うんだけど
てことはやっぱり批判されるところは「電波の無駄遣い」なの?
179名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:43:47 ID:5cp1f+Xw
>>178
自分の理解できないものには拒否反応を示すからね
180名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:55:39 ID:eGMEP/EL
掛けっ放しが法律で禁止されてるの?
181名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:58:21 ID:Lck+rCV4
>178
携帯の基地局には接続できる上限があってですね
182名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 13:10:39 ID:nwB5ltu0
ダボはほっとけ
んなことしてると今でも苦しい基地局事情なのに基本料金上げられるぞ
まあどうせ禿商法でY!BBと同様に気がついたら他より金のかかるキャリアになってるだろよ
183名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 13:50:10 ID:YRMuPE5W
世界で一番先にマトリックスに繋がれるのは、

日本人。

自分から進んでつなぐつなぐ。
184名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 13:54:08 ID:HnWe12Nl
>>178
ひとつの地域(基地局)で同時に通話できるのは
数十〜300人ぐらい。
なのであまりそういう人が増えると電話が使えなく
なって困る人がでるということ。
185名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 13:55:55 ID:YRMuPE5W
災害時とかにパンクして使えなくなったりして。
186名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 14:02:52 ID:8iZR0Ma1
>>185
災害時はこんなん関係無く
通話が殺到してパンクするじゃねぇか。
187名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 14:03:31 ID:WhaEw11/
調査したわけでもないんだからただのレアケースだろ。
188名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 14:08:29 ID:nPvLZ/sA
バッテリーが先になくなるじゃないのか
189名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 14:09:32 ID:rEu32R1T
若いときから携帯電話依存の習慣をつけて、
有料通話タイムにカネを使わせるんだろ?

学生は暇があるから、金をジャブジャブ使うから。
190名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 15:02:11 ID:mfIUHPLo
携帯を触らずに放置できるってすごいじゃん。大抵はすぐメールやらネットやらいじりたくなるもんだが
191名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 15:04:56 ID:0FaduQ2R
こんなの想定範囲内だろ
いわゆるユビキタスな社会がすすめばいつでもだれかと繋がっている状態は当り前の状況だと思うし
偉い学者の人たちはそうゆうのを目指してるんだろ


192名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 15:05:26 ID:nh7AvXci
最近のクソガキはクスリの代わりに電磁波でハイになるんじゃねーの?
193名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 15:07:22 ID:YsLw8DmY
まあ、別におかしくはないよな。
いくらかけても電気代ぐらいしかかからないなら、そりゃつなぎっぱなしにするに決まってるだろ。

たとえばメッセンジャーとかIRCとか、つなぎっぱなしにするだろ?
同じ感覚じゃないか。
194名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 15:10:43 ID:6JSMiZfZ
こういう奴が保育園に自分の分の朝食まで要求したり、救急車を
タクシー替わりに使ったりするようになるんだろうな。
195名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 15:15:52 ID:rC1EX4sG
>通話もせずかけっ放し

ハンズフリーでならアリかなぁ。
別な場所にいながら隣にいるみたいなイメージ?
同じテレビをみてうだうだ話すとか、
196名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 15:24:51 ID:N4WsKjj1
>>192
じじい、いまごろ気がついたのかい
197名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 15:35:17 ID:jUrkmkMN
家にPCと常時接続環境があれば、スカイプ又はMSN。
私はこれですね。
最高で、8時間位繋げっぱなし。そのままにして、お風呂にも入るし料理も作る。
買い物にも行く。
これは、私にとって極普通。
さすがに携帯ではやったこと無いです。
198名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:20:39 ID:IgXMx96o
内緒でMNPすれば相手を破産させられますね。
199名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:21:11 ID:TqiNg0+D
在日どものケータイ代をたてかえてくれてるお客様なのだから褒め称えて差し上げろw
200名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:23:36 ID:TqiNg0+D
パチンコにハメられる人、カルトに入信していく人。
彼らと同じ…やり方も同じ…
201名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:23:44 ID:+G6OboZR
>>198
SBは発信時にビープ音で判る
202名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:24:50 ID:IgXMx96o
>201
知ってるけど、通話するわけじゃないなら
発信音なんていちいち聞いてないだろうと思って。
203名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:25:04 ID:k1T525tz
これ、ソフトバンクが『生活音を流している方が多いようです』
なんて発言したらそれこそやばいだろ。
アンケート取っているのならいいけど、それなしに発言できようものなら
ソフトバンクに盗聴されてると等しいからな。
記者は馬鹿なんだろうか
204名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:35:01 ID:+G6OboZR
>>202
つながるまで、割と長い時間音が鳴ってるからわかる。
音がするSB
プププっていうネゴシエーションの音がするのがau
静かなのがドコモってのは、学生ならだいたい知ってる。
205名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:35:40 ID:XUByf/S9
ずっと繋がってたら屁もできないじゃん
206名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:45:20 ID:GFnv95sw
>>205
ずっと出しっ放しにすればいいだけだろ馬鹿じゃねーの?
207名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:49:18 ID:l11VMldz
いちいち、基地外の使用方法まで想定しないだろうね
208名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:52:06 ID:6OCWRm1w
基地外の使用方法やクレーム対策まで考えておくのが普通の企業
209名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:58:37 ID:xadHvG0y
>>184
まぁVodafone時代約款に「長時間の通話は状況により切断する」
という文言が加えられているので混雑したら強制切断するだけの話。
収容基地局の収容数が上限に達しそうになったら接続時間の長い
回線から切断し通話チャネルを確保する機能は既にある。
210叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/04/14(月) 17:06:27 ID:dds8P3d9
そのためのフェムトセル。

今年秋・・・冬?からの本格展開に期待。

そうすれば家でのつなぎっぱなしなんぞ屁でもない。
211名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 18:11:56 ID:ClhQW9yv
>>210
フェムトセルなんて電波の入り口が増えても、
回線容量が増えるわけではないと思うよ
212名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 18:28:27 ID:mM5mL7GS
最寄の基地局の収納1回線分は確実に空くだろ。
213名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 18:47:25 ID:6OCWRm1w
最寄の基地局の話じゃなくて大元の回線容量の話でしょ?
その前にこんな事をする奴らがフェムトセルの基地局をレンタルしてまでやる奴らがいるかと
214名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 19:09:56 ID:ML4QARVB
まぁ確かに電波資源の無駄だが混雑時、緊急時はまっ先に切断されるから
放っておけばいいかと。
215名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 19:16:13 ID:I2UhxVgL
>>208
ねーよ馬鹿
216名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 19:45:38 ID:6OCWRm1w
>>215
ウィルコムが現にやってますが
217名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 19:45:38 ID:ufMKE2KH
>>212
通話定額を標榜して商売してるんだし、基地局の増強はソフトバンクの仕事であってモラルだの資源だのは一般には関係ない話だな
218名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 19:49:21 ID:92KK144u
スカイプ使えば良いのに
219名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 21:23:47 ID:tpIKWuay
ソフトバンクのカタログに「通話が連続して長時間におよぶなど、その他の通信に影響をおよぼすと当社が判断した場合は、通話を切断する場合があります」と書いてある。
ソフトバンクの広報が馬鹿なのか、記者が作為的に書いたのか、どっちかだよなぁ
220名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 21:30:21 ID:uQfJr1wq
広報の発言とそのカタログの内容は別に矛盾していないと思うが。
気軽に馬鹿呼ばわりする以前に読解力を磨くことだな。
221名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 21:34:19 ID:v3eN6bb2
>>219
それボーダフォン時代のLOVE定額から書いてあるね。
222名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 21:53:51 ID:sO12CeXl
>>209
身近な例では12/24、12/31-1/1だね。

まあかの会社の広報は否定的な事を言えないので
「どうぞご自由にお使いください」と言うしかないのかな。
でも必ず切断されるけれどね。
223名刺は切らしておりまして :2008/04/14(月) 22:04:39 ID:F0LSlTC+
>>211
何を言ってるんだ?
繋ぎっぱなしの主な問題は電波容量だろ?

回線容量なんざ、その問題と比べれば容易。
簡単に上げられる。
224名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 22:09:39 ID:92KK144u
2時間ちょっとで有料通話に変わるWILLCOMの信者さんが必死です
225名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 22:10:48 ID:sO12CeXl
>>223
結構な金が掛かるけれどね。
226名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 09:30:56 ID:YHpQMs9A
>>218
PC使ってない時用のヘッドセットが無駄に高いからなぁ。
家族とPC共用してる人なんかは、明らかに携帯の方が便利だろ。
227名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 02:53:32 ID:8i1hl540
2時間45分を2時間ちょっとと表現する文盲がいるスレはここですか?一旦切ってまたかけ直すだけなのに
228名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 23:46:45 ID:cXRMD5k4
SBならずっと無料なのにwwww
229名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 10:48:59 ID:QXtiWfwf
>>228
嘘はいけない。最大20時間無料と言わないと。
場合によっては1分後から有料になる場合だって有るんだし。
230名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 10:44:40 ID:fhD3eOhS
 川川川
 < `っ´>
  L ∀」 {朝鮮電話マンセー
231名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 11:24:56 ID:nHHn/TI5
>8
>1

DQM盗聴(傍受)してるんだね!
232名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 11:31:20 ID:Zwhb4b/7
>>181
携帯の基地局の容量を超えるんだよ
233名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 11:40:19 ID:z7u36EEY
これだとバッテリーの寿命がかなり短くなる使い方になるな。
234名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 11:58:50 ID:CNVtncMp
ソフトバンクを使う学生はパケットを使ってない
つまりメールさえも信用して使わない と言う意味で解釈してよろしいんですね?
235名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 13:42:21 ID:4ZasjOAv
>>24
10時間で4Gバイトくらい行くから、不可能な話じゃないと
思う。
236名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 14:27:36 ID:eim+tSXa
バッテリーは無くなる
相手から掛かってこなくなる
電波の電磁波で脳がいかれる
他人から白い目で観られる

そんな理由から掛けっぱなしにする事はない
237名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 14:59:25 ID:PrRffINg
>>236
だから、父親が犬だったり、兄貴が黒人だったりするんだよ。
238名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 15:17:18 ID:FbymByRE
他人が自分の音を聞きたいと思ってる自己中。
239名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 15:22:36 ID:t53/NowI
無音だと圧縮効いたりするのか?
240名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 15:36:03 ID:IGUy62/l
>>239
回線交換だから帯域は掴みっぱなしなんでは ?
241名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 15:46:01 ID:3wnP1ngx
>>239
効くよ

>>240
繋がっているが帯域は抑えられる
242名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 17:15:30 ID:wg+Pr/py
89年多摩御陵でわれらが放送協会は48時間回線つなぎっぱなしをやった。
周辺基地局1箇所で50回戦しかない時代だ。
243名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 17:22:40 ID:lm/hCsbf
これはブロガーが作った「あたし、もうアベしちゃおうかな」だろ
他からの着信が取れない、メールも出来ない、バッテリーがなくなる
そして使っている本人から直接聞いた話じゃない。。
244名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 17:24:54 ID:2iItw5eu
これは光回線でny使ってるのを制限されて怒るのとは別で、
犯罪をしているわけでもないし問題ないだろ。
ただそんな奴と一緒に暮らすのはゲイっぽくて嫌。
245名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 17:52:27 ID:EaFPkFrY
昔、アマチュア無線機のマイクを入れっぱなしにして、
男女仲良くやりあった一部始終が公共の電波に流れたことがあったらしい。
当事者は、アマチュア無線のクラブを永久追放になったらしい。

こっちは電話だけどね。
テレホンなんとかとして使ってるんでしょうかね。
246名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 18:15:53 ID:WlsGH8LT
PHSと違って携帯電話ってけっこう高出力だしあの帯域の電波だからわずかに「被爆」していると考えられるから
あまり長時間ってのは体に良くないと思うが。まあ、耳元にずっと当てる使い方じゃなさそうだからいいけど
247名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 21:23:53 ID:LlbpC8qE
PHSもなんだかんだ出力アップしてるから
安全とはいえない昨今
248名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 23:40:21 ID:MOSZ7D+x
(`・ω・´)
249名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 23:49:48 ID:XXe4Fnze
SBでビジネス通話する奴は少なそうだから問題ないだろ
250名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 16:21:30 ID:Su00xTBG
ソフトバンクは糞。
社員も全員糞。
擁護してるやつも糞。
関係者全員糞。

契約内容が半分詐欺だからな。
法律スレスレ。
251名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 16:41:50 ID:9QvKuR9a
>>246
被爆とは爆撃を受けたり核爆弾による放射線の被曝を
受けたものを指す言葉なので厳密には違う罠。

電磁波の場合は曝露という。
252名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 01:47:58 ID:wYygkzxk
>>250
社員乙
253名刺は切らしておりまして
>>249のようなのにマジレスすると
新しい帯域の割り当てのときに、
孫が
「うちは電波帯域足りないけどドコモやauは余ってるじゃないか。
 だから新帯域はソフトバンクに優先的に与えられるべきだ」
と言ってきそうなのが嫌だ。