【PC関連】NVIDIAのCEO、インテルを痛烈に非難…単体GPU「不要」発言で [08/04/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
NVIDIAの最高経営責任者(CEO)兼共同創設者であるJen-Hsun Huang氏は
米国時間4月10日、金融アナリストらとの会合で、Intelを痛烈に非難した。

Huang氏は、NVIDIAの市場シェアがIntelに押されて伸び悩んでいること、
および、最近Intelの技術者がディスクリートグラフィックカードは将来「不要」になると
発言したことに対し不満を述べた。

世界最大手のチップメーカーであるIntelは、自社チップセットの多くの製品に
統合グラフィックシリコンを搭載するため、同社は世界最大のグラフィックチップサプライヤーにも
なっている。
同社が予定しているNehalemプロセッサは、メインプロセッサと同一のシリコン上に
グラフィック機能を組み込む計画である。この設計による性能の大幅な改善が見込まれている。

Intelが巨大なグラフィック複合企業に写るこのイメージに対して、Huang氏は異議を唱えた。
Huang氏が最初に非難したのは、Intelのグラフィックスおよびゲーム担当技術者が、
将来、消費者はディスクリートカードを「必要としなくなるだろう」と発言したことだった。
というのも、NVIDIAの本業はまさに、PC用ディスクリートグラフィックカード向けグラフィックチップの
設計、販売だからだ。

「われわれもこんなことは言いたくない。しかし、われわれは来る日も来る日も、我慢に我慢を重ねてきた。
 あのような発言が許されるのか。しかも、毎日、世界中で言いふらしている。もうたくさんだ」

またHuang氏が特に注目したのは、Intelが将来、統合グラフィック性能を向上させると
発言したことだった。これについてHuang氏は、Intelは性能を向上させると主張しているが、
その時までにNVIDIAが達成する性能向上に比べれば見劣りすると語った。

Huang氏は「大いに異論ありだ。彼らは間違っている。フェアプレーの一線を越えている」と述べ、
「NVIDIAは死に体になってしまう。なぜなら(Intelが)CPUにグラフィックを統合してしまったら、
(NVIDIA)は耐えられないからだ」と語った。

ソース(>>2以下に続きます)
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20371249,00.htm
2きのこ記者φ ★:2008/04/12(土) 23:33:37 ID:???
(続き)

Huang氏はまた、Intelのマーケティングについても非難した。
「(Intelが)莫大なマーケティング予算を持っているからといって、また、全世界にプラットフォームが
 あるからといって、正当化されるわけではない。より規模の小さな企業を攻撃することは間違っている」

Huang氏はさらに、PC上でゲームをプレーすることについても積極的な弁護を展開した。
というのも、多くの消費者はゲームをプレーすることを目的にNVIDIAのグラフィックチップを選んでいるからだ。
Huang氏は最初に、Intelのグラフィックチップでは満足なプレーは望めないと切り出した。

「このように述べているのはわれわれだけではない。例えば、Tim Sweeney氏もその一人だ。
 世界で最も重要なゲーム開発者の一人である同氏は『Intelには最新のゲームを(正常に)動かす能力がない。
 Intelの統合グラフィックスは全く機能せず、今後もすることはないだろう』と語っている。
 しかも、この発言は1994年のものではない。2008年3月10日の発言だ」

「(ゲームは)最も重要なアプリケーションの1つだ。私自身、ゲームをプレーする。
 ゲーム人口は以前に比べ大幅に増えた。今や(ゲームは)巨大産業だ。われわれは図らずもゲームの重要性を実感する。
 ゲーム開発者は重要だし、ゲームプレーヤーも重要な存在だ。また、オンラインゲームも、小売ゲームも、
 一人称シューティングゲームも、シミュレーションゲームも皆重要だ。私は成熟した大人だが、
 それらをまったく恥じてはいない」(Huang氏)

Intelはまた、高度なエンジニアリングや科学的なアプリケーション、そして恐らくゲームに対応する
「Larrabee(開発コード名)」というグラフィックエンジンを計画している。

コメントを求められたIntel広報担当のDan Snyder氏は次のように述べた。
「NVIDIAのCEOは、数カ月前から頻繁に同社の気持ちを述べてこられた。したがって、
今回のことも特に驚くに値しないだろう」

(記事終)
3名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:35:18 ID:xXqWBbUb
MSの肩を持つわけではないが、3Dゲームでもしない限り、後付けグラボは不要だと自分も思う。。。
4名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:36:14 ID:0VS6BBva
知るかよ
5名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:37:18 ID:8IjbGtbD
amdとnividaの統合あるかな?
6名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:38:02 ID:5NHoi4oj
nVIDIAもチップセット統合GPU出せばいいじゃね?
7名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:42:32 ID:E6e4Soqe
グラボ積むと、消費電力が倍に跳ね上がるんだよね…
地球にやさしくないでしょ
8名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:45:26 ID:wmCJkCxY
犬video
9名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:46:10 ID:HgoWOIp9
>>5
グラボメーカーが一社しか居なくなるだろ
10名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:46:26 ID:uCp33tfm
グラボ費用、熱、電力消費がなぁ・・・

とくに熱だな。
ファンレスにすると安定性が落ちるし、かといってファン付だと音が嫌。
11名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:48:10 ID:ycKActfi
vista使うならgpuはあったほうがいい
12名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:48:56 ID:UPo2XxkQ
ディスクリートの利点はメモリ帯域を別ラインで確保している事。
Intelもメインメモリとは別にグラフィック専用のメモリバスを用意すれば確かにnVidiaの価値は無くなるね
Intelのそれが何ピンのCPUになるか想像すると恐ろしいケド
13名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:49:07 ID:FEw6Gzpy
Intelが本気出せばGPUメーカーなんて瞬殺だろうに
14名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:50:20 ID:7KZhT6G6
まあ、インテルは内蔵グラフィックチップで大きくAMDに遅れを取ってるんだけどねw
15名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:50:40 ID:I4873G4q
IntelのGPUや統合チップはボロボロなのに。
3シリーズの汚名は4シリーズにも引き継がれるみたい
16名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:51:17 ID:Wi4g4foC
PS3をグダグダにした会社だろ
17名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:52:04 ID:k+bFOi38
GPUメーカーをライバルとしてAMD潰しの口実を作る戦略だろうな
18名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:52:30 ID:+09REh/X
既に開発者の中では常識の範疇なのだが
CPUとGPUという感じで分けるよりは
整数演算やデータ転送に優れたメインチップと
浮動小数点演算に優れたサブチップに分けて
一括処理させたら、現行のトランジスタ数で
はるかに上回るパフォーマンスが得られるという。

どっちにしろ現行のパソコンのシステムは明らかに時代遅れ
AMDとATIが合併したのも、CPUとGPUという分離政策でやっていては
統合チップのインテルに負けるからだよ
19名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:54:26 ID:XFQFvhua
おっとIntel740の悪口はそこまでだ
20名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:55:49 ID:Dr1crT+9
なんかよーわからんけど、CPU一個で全部まかなえんもんかのぅ
21名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:56:51 ID:KG9eQkzi
GPUだのCPUだのPCを複雑にし、敷居を高くしてるだけ。
可能ならこういうのはなしにして、可能な限り組み合わせを減らしてもらいたい。

OSがなんとかで、CPUがなんとか以上でRAMがなんとか以上でGPUがなんとか以上、VRAMがなんとか以上。
一般人はついてけないぞ。
22名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:58:24 ID:+09REh/X
>>20

ダイサイズと歩留まり低下は累乗の関係にあるから
ワンチップにしたら、ダイがでかすぎて、まともなチップが取れないだろうな
23名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:58:50 ID:kdhrlb3J
動画再生支援機能がほしいので、一枚検討中なのですが。

あと、ブラウザの描画エンジンを支援する機能が欲しいな。
クリックして数秒ぐらい待たされるのが、いつもいらつく。

クリックしてコンマ1秒で描画完了できるぐらい早くしてほしいわ。
でも、3Dはこれ以上は要らないな。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:59:41 ID:5rMNT3g3
汎用品ほど中途半端なもんはないだろ・・・
25名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:02:02 ID:n93VXdGH
インテルはちょっと遠慮しろと言いたい気持ちはあるけど、グラボ付けなきゃ
動かないアプリ(ゲームも)作るなっつーの。vistaは氏ね。
26名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:02:35 ID:4nqdnVll
>>23
いらつくのは忍耐が足りないから
27名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:03:38 ID:ae+NXRnj
とか何とか言ってintelがNvidia買収しそうな気がする
28名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:04:25 ID:jO6DEGqU
Larrabeeが神性能だったらNVIDIA終了のお知らせだもんな
たぶん有り得ないだろうけど
29名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:06:31 ID:t9/FoSZL
>>23

AVIVOやUVDがついてるATIのほうが動画再生は良いよ。とはいっても
動画再生が利くのは一部のソフトだけだけどな。
codecとかも限られるし。
NVIDIAにも動画支援があるけど、purevideoというソフトの購入が必須だし
対応ソフトははるかに少ない
30名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:06:36 ID:g6nwPcah
GPUでx86コード走らせられないのか?
統合シェーダーでプログラム動かせれば
最強のメニーコアなんだがな。
31名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:07:14 ID:/7YkS6bW
そもそも相当早い部類のCPUが60Wとか70Wなのに
GPUだけで100W超えるようなゴミ作ってる会社が言える立場かといいたい
IntelやAMDが一生懸命に電力を削減してPCの電力に余裕を作ってきてるのに
お前らときたらやれSLIだやれSPだのと電力上げるだけあげてCPUメーカーの努力を食いつぶしやがって
死ね 市ねじゃなくて死ね
32名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:07:27 ID:MOyBJkhf
>>26
これだけCPUが早くなって忍耐といわれるとちょっとね…
33名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:08:57 ID:MOyBJkhf
>>29
ATIのほうが充実してるのね。
トンクス
34名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:09:29 ID:kG3aD7UN
>>30
インテルはララビーでそれやろうとしてんでしょ。
たぶんベクトルユニットじゃGPUメーカーに勝てないからそっちの方向に逃げたんじゃね
35名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:09:32 ID:2y3i7V5O
グラボメーカーがCPUを開発するって無謀なの?

NVIDIAがCPU開発して、統合型チップ作ればいいと思うんだけど
36名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:10:47 ID:+cnUXtg9
>>35
最先端のFABを持たないと無理
37名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:11:22 ID:t9/FoSZL
>>35
X86のクロスライセンス契約結んでないから
作れない。新しい命令語セットのCPUを作って
マイクロソフトにそれに対応するOSまで作ってもらうなら話は別だけど
38名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:11:38 ID:QvzH0X9U
>>13
i740...
39名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:17:44 ID:bNBWCi3c
大丈夫だ!
CPUがいかに早くなろうとも異常に重いクソOSを
作ってくれるあの企業がもっと重いOSを作ってくれるさ!
そしてグラボはいつまでたっても必要になるのさ(死)
40名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:20:00 ID:igpEO652
>>16
> PS3をグダグダにした会社だろ

アホ、逆だ。PS3を救ったメーカーだ。
nVidiaは短い時間で仕事をやり遂げた。
まともに再設計してたら発売が1年遅れて死んでた。
41名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:20:08 ID:t9/FoSZL
>>33

とはいえATIも使いづらいけどね。いちいち動画再生のハードウェアアクセラレーションのために
ソフト別にプラグイン導入したりさ
42名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:22:26 ID:G6shD1zA
ゲーム開始前に出てくるNVIDIAのロゴにあわせて「うんびでぇあ〜」って一緒に言っちゃうよね?
あと、チビっこの声で「ちゃんれんじんぐ、げーむ!えぶりで〜」って!
43名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:23:07 ID:Iebmyizk
>Huang氏は「大いに異論ありだ。彼らは間違っている。フェアプレーの一線を越えている」と述べ、
>「NVIDIAは死に体になってしまう。なぜなら(Intelが)CPUにグラフィックを統合してしまったら、
>(NVIDIA)は耐えられないからだ」と語った。

インテルはグラフィック分野に手を出さないとした協定でもあるのか?
そんなで廃れる企業なら廃れるのが自然じゃねーの?
44名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:23:08 ID:t9/FoSZL
>>40

PC向けのGPUをそのまま流用しただけだから別にえらくない。
偉いのは、それを太い帯域で接続させたソニーのチップセット技術。
本体設計だけは最高。技術のソニー最後の輝きだ
45名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:24:48 ID:7zcvKgxT
>あと、ブラウザの描画エンジンを支援する機能が欲しいな。
>クリックして数秒ぐらい待たされるのが、いつもいらつく。

君もしかしてファイヤーフォックス使ってない?
インターネットエクスプローラーっていういいアプリがあるよ
46名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:24:50 ID:/WDD1Nih
>>31
そんなこといってるくせに
フレーム落ちで死んだときは

カクカクしてるんじゃねーよ、市ね!っとかいいながらキーボードバンバン叩くんだろ
47名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:25:29 ID:ybIYWqsp
つnForce420D
つnForce2-GT
48名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:27:43 ID:F1wdPN6f
>>18
CELLの戦略だな。
ビジネスサーバーには整数演算性能が高いコアだけでMPの方がいい。
49名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:29:39 ID:ybIYWqsp
>>47>>6に対してだスマソ

ってか現行ぬふぉやAMD690Gは統合チップセットでFF11ベンチ動かせるんだから
イソテノレのそれとは描画力が雲泥の差だよな。
後付けグラボとの連携でSLIやCrossFireも出来るし。
50名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:31:15 ID:fGXdm/If
サウンドカードはチップセットに組み込まれて完全に死に絶えたからなあ。
CreativeのSoundBlasterなんて昔はデファクトスタンダードだったけど
今では見る影もない。
ネットワークアダプタも似たようなもんだし、SCSIのアダプテックなんて
規格とともに消え去ったも同然だ。

GPUだっていずれはそうなるだろな。
51名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:35:00 ID:/WDD1Nih
>>49
intelだって動くさw
52名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:35:39 ID:zgxA9Q3s
>38
ダメチップだったけど他社を含めてAGPカードの値段を引き下げさせてくれたのだけは感謝している。
53名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:38:57 ID:8ReiBykc
インテルのオンボードは、Vistaだと重い。
グラフィックのエクスペリエンスインデックスが
マイクロソフト推奨の4.0にも満たない有り様。

仕方なくグラフィックボードを載せると、普通に速くなる。
そしてデュアルモニタにしようとグラフィックボードを挿すと
インテルのオンボードが無効になる。
元のオンボードが、一切使えなくなるなんてもったいなさ過ぎる。
意味不明。
radeonがようやくボードを挿しても、オンボードも有効になり
グラフィックボードと同時に使えるものを出したけど。
何だか、すごく遅れてるんだなあと思う。
54名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:39:47 ID:nnRaHxY1
最良のグラフィックカードを提供してくれるメーカーnVIDIAを応援したい
55名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:39:51 ID:uvs0o/pV
>>31
同クロックx86の300倍くらいの処理能力あるんだから
3倍くらい多くたって構わんだろ
56名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:41:12 ID:HX1e82Rv
つまり、CPUみたいにピンを規格化して、チップセットに乗せられるようにして、
ユーザに自由に載せ替えられるようにすればいいじゃない。
特にサウンドとVGAは進化の余地のあるものだから、ずっとオンボードに固定的だともったいない。
57名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:41:18 ID:kG3aD7UN
GPUはハードとドライバのセットで決まるからねえ
58名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:41:32 ID:7HgbI15F
NVIDIAはVIAにも買収を持ち掛けたが、足下を見られて決裂した
つか、IntelがNVIDIAを買収したら独禁法に引っ掛かるのかな?
漸く落ち着いて来たAMD-ATIがNVIDIAなんかに買われたら、会社が今度こそ分裂するんじゃね?
59名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:42:17 ID:2y3i7V5O
>>37
>X86のクロスライセンス契約結んでないから作れない。
NVIDIAは、ライセンス契約結ぶ気は無いのかな?
それともインテルが拒否してる?
60名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:43:08 ID:zgxA9Q3s
>23
今のATIはグダグダだからあえてNVIDIAの一世代前の中堅チップをお勧めする。

というかHD2400PRO買ってしまったんだが今まで買ったグラボの中で一番がっかりした
グラボだった。二番目は的のG650
61名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:43:25 ID:/WDD1Nih
>>58
長い目でみたらグラボなんてなくなる物だから
Intelは欲しがらないだろ
62名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:43:50 ID:7HgbI15F
>>53
本当にvista premium基準の性能を出せてるのかな…
IntelにこそNVIDIAの技術は必要じゃないかな?ビデオカード事業は存続させる条件で
63名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:44:17 ID:t9/FoSZL
>>59

一兆円ぐらい払ったらインテルはクロスライセンス結ぶかもな。
AMDとは、既に訴訟だけで数百億円使ってるから。
64名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:45:04 ID:7HgbI15F
>>59
Intelが拒否してる
だから、VIAをライセンスごと欲しいらしい
65名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:47:04 ID:7HgbI15F
>>61
じゃあ、IBMとかどうかな?ビデオカード部門は切られるかスピンオフかも知れないけど、補完相手には悪くない
66名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:49:08 ID:t9/FoSZL
>>65

IBMはコンシュマー切り捨ててるんですが
レノボにパソコン会社売ったのを知らないわけじゃないだろう
67名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:49:24 ID:kI2J8Lyh
そもそもパソコンが不要
68名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:51:50 ID:BrhPmKRC
>>29
>NVIDIAにも動画支援があるけど、purevideoというソフトの購入が必須だし

いや、GeForce7000系でも.wmvと.flvの動画再生支援が標準なんだが・・・
69名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:54:04 ID:T7Ufn9oJ
GPUとCPUの求められている能力が大幅に異なっているらしいね。

ペンティアム4のデュアルコアみたく1パッケージに2コア無理やり
パッケージングしただけになるかもな。
ノースチップと統合することすら出来てないしなー…
70名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:55:12 ID:3tAy+p/2
>>60
ボード買うような人間は、普通2600以上を選ぶんじゃないのか…?
71名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:56:06 ID:uvs0o/pV
1920×1080で出力できないゴミチップを大量にばら撒いたクソインテル市ね
72名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:01:21 ID:/0oZxHIE
VGAの出力ってソフトでなんとかなるもんなの?
変な話だけど、3Dモニタとかできた場合、それ用の別体でVGA作った方が効率がいいような気がするんだが…。
73名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:08:16 ID:NRBXlG7D
>>16
> PS3をグダグダにした会社だろ

なんと呆れた発言…
SONYが自社でのGPU開発に失敗したからnVidiaに泣きついたのを知らんのか?
74名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:10:15 ID:QADOgZTX
>>18
80387「呼んだ?」
75名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:11:02 ID:JQw5I5H5
>>18
の言ってるみたいになればいいのに、何でならんのか?
76名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:11:54 ID:4+VWvnHU
>>74
お前には二度と会いたくないとあれ程!!
77名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:13:46 ID:t9/FoSZL
>>73

お前も十分シッタカ厨房www
本当はCELLをもうひとつ積むのが本来の
仕様であって、3D演算等が必要な高性能GPUがいらないというのが
ソニーの目論見。
CELLの性能が不足でそれができなかったわけではなく
OPENGLの仕様策定時期が延びたり、XBOX360が予想より早く投入されたりで
CELL用のグラフィックスライブラリが制定できなかっただけの話
78名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:17:04 ID:2gcMByu7
Realizerは開発に失敗したんじゃなかったっけ?
GPUだってノウハウの固まりだから
そんなに簡単にはできんわな。
79名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:17:53 ID:tPZDKuEG
エロゲーにGPUは関係ない!
80名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:18:47 ID:/WDD1Nih
>>79
んなこたーないw
81名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:18:50 ID:UGNFGORa
>>69
P4は演算ユニットを追加しただけでコアを追加した訳じゃない。
集積度が上がってきたから、DX9世代のしょぼいGPUコアなら
シングルコアCPUと一緒のチップに乗るんだろう。
82名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:20:00 ID:4ZK9+aGv
俺もNVidiaは間違えていると思う。GPUがCPUni統一されてないから、PCゲームの始動が
複雑になり過ぎてるのがPCゲーム衰退の原因だと思う。画一的な規格であるコンシューマ
ゲームは買えば遊べると言う安心感が無意識にあるが、PCゲームはその前段階でつまづく
人が多すぎて、どうしようもない。

つまり、敷居が異常に高くなってる。一応、最新であるはずの俺のPCでXPであっても昨今の
ゲームは推奨水準を満たしていても、動かない物が非常に多い。途中でフリーズしたり。
しかも原因がハード側なのかソフト側なのかわからない事も多々。

出来るだけそういう障害は取り除くべきだし、取り除けないなら消えていくと思う。
83名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:20:45 ID:q6IfuUAi
G550しか買ったこと無いし買い換えたこともない
84名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:21:14 ID:/m0HB8xP
>>79
らぶです2やってこい
85名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:22:29 ID:YZ80ZV0E
CPUの機能も果たすGPUをNVIDIAが出せばいいんじゃね?
86名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:25:11 ID:au2Eg/RB
>>85
ついでにメモリも統合しちゃえば助かるね
87名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:25:47 ID:/WDD1Nih
>>86
HDDも入れといてくれよ
88名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:29:40 ID:ZmZjU0zo
論点が見えていない>>3は馬鹿
89名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:31:21 ID:1WZ8N3ad
nvidiaを買収するべきっていうメッセージにしか
見えないわけだがw

このまま、いくとnvidiaに将来ないし
コンソールゲームに移行してるし
90名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:32:17 ID:Vlu07SRs
GPU無しでクライシスが最高設定でヌルヌル動くようになってから物を言え。
91名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:33:54 ID:ou3VUccv
i845の俺が通りますよ
92名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:34:38 ID:/WDD1Nih
>>90
カクカクだが一番難しいモードがクリアできた
でも、人が怖くてネットワーク対戦ができないんだ・・・・・
93名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:39:41 ID:pBFyGAQp
R700も出来が良さそうだし、nVIDIA終わったな・・・
94名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:42:44 ID:UGNFGORa
>>82
まあ、マニア以外お断りって感じだ。
ゲーマー以外はGPUなんて気にもしない。
問題あるなら2CHで情報収集したり、質問したりすれば良いじゃない。
PCゲームは未完成品なんだから。

グラフィックドライバは最新の安定板を入れてるのか?
DIRECTXは入ってる?
音源ドライバは更新した?
セキュリティソフトが悪さしてない?
これぐらい自分で出来なきゃPCでゲームやるのはまだ早い。

ゲーム機買ってゲームすればいい、安定してるし、PCの性能によるハンデも無い。

95名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:50:33 ID:7YxX7yYy
たしかにそんなこと言われると恐怖だろうね。
でも何年後には絶対に必要なくなると思うね。
なんでもワンチップ化が望ましいよ。
96名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:57:02 ID:YZfMeOFg
性能差がまだ大きいから数年後は無理だろ。
97名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:03:00 ID:JouaOPwy
>>82
これにネトゲーもいれると更に難しいからなあ。
どのPort使うかさえもWEBに書いてない所がなんと多いことか。
素人に売る気ないだろう。
98名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:03:19 ID:4ZK9+aGv
>>94
あれだ。既にその時点で、他ハード、Wii、DS、PSP、XBOX360、PS3などに対するハードルが
高い訳だよ。問題があった場合に疑わねばならぬ項目が多すぎる。
既にマニア化してしまった原因は正にソコ。何にも知らない人間にはそれは不可能だ。
Wii、DSは初心者に売り込んだが、その下地と言える諸条件は過去から出来ていた。
例えば、>>94の項目をド素人が正確に調べて、答えれるだろうか?という事。DSでソフトを購入する
層等を想定すればいい。

その為に統一規格をMSとかIntelその他、有名ベンダーが参加してやろうとちょっと前にぶち上げた
はずだが、危機感の表れが外国でも出てきていると言う事だろう。
だが、PCは今から。これでは正直遅いだろう。抵抗感が出来てしまっている。

ユーザーに手間を掛けさせるのは日本的なビジネスから考えると失敗だよ。
99名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:10:11 ID:za2vzG6B
ハードルが高いってのも有るけど、
現状だと国産の糞PCとかだと平気でオンボードしか出さないのも原因だと思うな。
最近でこそチップ自体作ってないから見なくなったが、
P4時代はまさにゴミみたいなスペックのSiSとかVIAのグラフィックコアが何なのかもはやヲタですら覚えてないようなチップセット使ってたしw
CPUと統合すれば、ローエンドのPCでも最低限最近のゲームでも動くってなるのなら歓迎。
nvidiaのSLIみたいなゲームだけの為に10万とか使わせる技術が馬鹿げてるって思うのも有るしねw
100名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:13:52 ID:IM4tUtyw
NVIDIAざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

NVIDIAユーザーざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


RADONユーザーの俺大勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


101名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:17:12 ID:4ZK9+aGv
>>100
ちょwww 何の自慢にもなってねぇwwww

NVidiaより更に弱小ならもうどうしようもないぜwww
102名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:20:20 ID:za2vzG6B
自作板では地雷と言われている8500GTだけど、
せめてオンボードがこれぐらいになれば文句ないのに。
これで大体のゲームは出来るし。
103名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:21:59 ID:FGvAo8Xa
>>44
チップセットの大半は東芝が担当したんじゃないのか?
104名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:23:21 ID:SUTnj8z9
この関係は

トイレと トイレとペッパーの関係だよね?

あれほどトイレの尻拭いをしてきたのに
ウォシュレットになったらもう
ウォーターでどばどばいきますよん♪
て感じなんだろ?
105名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:27:34 ID:iqEr7IKR
>>21
>GPUだのCPUだのPCを複雑にし、敷居を高くしてるだけ。

そう思えるのはお前がPCめくらだから
106名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:30:53 ID:UGNFGORa
>>99
でもnVIDIAのNFORCEチップセットのgf6100以上のGPU内蔵物は
一応DX9世代だからメインメモリさえ積んでいればゲームは動くはずなんだけど
それ以外の敷居も高いしゲームによっては、無理やり古い共用ファイルを
システムに上書きしてしまい、不安定にさせるという屑な物もある。

マニアはそれらの情報を鑑みて、それでも試行錯誤しなきゃいけない。
ノートPCでネットとエクセル、ワードしか知らん、という人がうっかりそういうゲームを
インスコされると、もう初期化しかなくなる。
107名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:31:43 ID:S+8ud0AP
伸びる技術はできるだけ分けて成長してほしいもんだ。

最初から一緒にしたら、
伸びるもんも、伸びなくなる。
108名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:32:29 ID:2y3i7V5O
>>105
んじゃ、説明してくれよ
文にできないって事は知ってはいるけど、理解はしてないって事だぜ
109名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:33:03 ID:Guy67yyL
AMDのフュージョンがどうなるかだな
インテルはあのへん弱いから相当焦ってるだろう
110名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:34:06 ID:EopT+WjU
>>88
お前が一番馬鹿
111名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:36:41 ID:8ReiBykc
>>106
そのレベルじゃVistaすら、まともに動かなかったよ。
メモリは2G積んだけどね。
これをオンボードにしてグラボ増設不可にしているマシンが
結構多い理由が、今ひとつよくわからなかったけどね。
112名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:37:31 ID:Xhe1Lg9Y
ATIとAMDみたいに、
インテルとNVIDIAが合併するという可能性は無いの?
113名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:39:57 ID:za2vzG6B
>>106
それはゲームの問題だろwwwww半導体とは関係ないよwwwwwww
今のオンボードはインテルはもちろん、評判良いAMD780とか今度出るゲフォ8200とかでも性能不足感じるもんなぁ。
せめて8500GTぐらい有れば、ゲーム買ってきたのにプレイできないってことにはならなそうだからオンボードでもそれぐらいを最低限積んでくれれば。
114名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:42:36 ID:cZX8DtdB
要約すると
もうダメポ
115名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:43:31 ID:v50KhkqL
しりとりのルールに革命をもたらした存在として、
ンドゥールと共に語り継がれることだろう、永遠に。
116名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:47:06 ID:UGNFGORa
>>111
マシンが安く上がるから増設スロットは無し。
マニア以外はGPUなんてどうでもいいって事になってる。
117名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:47:20 ID:tT/wrCZ+
いっそアーケードで凄いの作ってみろよnVidia。
118名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:47:28 ID:Y1yQAU6H
つんでにメモリもいっしょにしてくれ。
あと128gbくらいのSSDもいっしょに。
OSもさくさく、アプリもさくさく、ゲームもさくさく。
119名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:48:19 ID:G2GNDnGR
まあ今のところintelのGPU統合はローエンド向けの小さいコアで
余ったシリコン面積を有効活用するためのものだから、
ディスクリートのハイエンドGPU市場と競合するものではない。
120名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:49:35 ID:1CdOgYZR
3Dをボリゴンで描画する以上
ベクトル演算機能は必須で
CPU単体では云々・・・
大学の授業で聞いた記憶がある
121名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:50:51 ID:pqmlsaX9
早く低消費電力化しろよ
電気バカ食いじゃ不要論出てもしょうがない
122名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:51:40 ID:pqmlsaX9
>115
ンジャメナだろ まずは
123名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:53:22 ID:8ReiBykc
>>116
マニアって・・・

そのグラボでVistaで動かして、たかがグーグルアースが
カクカクするのを見てびっくりしたけどね。
Xpならもっと低スペックのグラボで、十分なんだけど。
実際にVistaオンボード固定で、それが普通に売られてるわけで。
それがVista騒動の一因に、つながってると思う。
124名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:54:19 ID:Y0StpBf0
インテル独禁法にかかる
125名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:55:28 ID:FGvAo8Xa
グラフィックボードって儲かるの?
126名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:58:10 ID:za2vzG6B
あれだよな。
グラボはローエンドとハイエンドの性能差が有りすぎるwwww
現行製品でもインテル内蔵ビデオと9800GTX SLIなら100倍ぐらい性能差あるんじゃね?
8500GT〜8800GTぐらいの差で十分なような。
127名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 02:58:13 ID:b7UA05cO
9800Pro捨て値になってきた時買ったけどうるささに耐えきれずにすぐ外した。
かといって今時のファンレスはエアフローとか無茶苦茶シビアらしい。
素人がプラモデル感覚で自作出来た時代は終わったみたい。
永久にらぶデス2とはお目にかかれないかもな。
128名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:00:21 ID:UGNFGORa
>>123
ジャパネットたかたで、CPUが2ギガ、メモリはなんと2ギガ!!!、HDDは余裕の320GB
DVDは片面2層でDVDも作れます、とかいう売り文句の中に、GPUはnVidiaの〜とか言わないだろ。

ネット、エクセル、ワードしか使わん人にそんな難しい事はどうでも良いんだよ。
XPマシンでさえ、メモリ256MB(オンボードGPUと共用)とかで堂々とPC売ってたんだから。
129名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:02:37 ID:za2vzG6B
>>128
だからそういう無知な消費者に糞オンボを売ってたメーカーにも問題が有ると思うw
130名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:03:02 ID:Hb48vM+8
全ての人にとって不要だとは思わない。
しかし殆どの人にとっては刺さなくても十分という所には遅かれ早かれ到達すると思う。

そうなった時は販売量が減ってハイエンドGPUカードの価格が10万オーバーとか普通になるんだろうな。
なんか既にNvidia詰んでるような気がしてきたお…まぁ五年先の話しかなとは思うけど。
131名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:04:45 ID:2L8OJkMp
>>16
グダグダなPS3をギリギリ救った会社だぞw
132名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:05:59 ID:FSFYHTEJ
液晶につなげるためにDVI付いてるカード買ったりしたけど
今はマヅァーに付いてるのがあるからなぁ
2、3画面欲しい人はやっぱカード追加せにゃ
133名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:07:09 ID:+LEBxJS+
>>130
どちらかと言うとローエンドが消えるだけだろ?

1000円の音源で満足する奴は内臓で満足する。
だが、高級音源は消えたか?
答えは既に出てる。
134名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:07:47 ID:a8ZqZ42A
>>127
9800Proって言えばハイエンドだろ、普通ハイエンドは爆熱だから煩いもんだ
らぶデス2なら「CPU」を強化してミドルレンジのグラボでおk
ファンが回ってるんだか心配になる騒音レベルのも結構あるから

俺は統合型チップセットでCrisisみたいなのをプレイできる日を待ってる。
135名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:10:21 ID:XA+oGng7
結局Vistaも統合チップで十分でした
136名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:11:39 ID:tT/wrCZ+
最新のオンボなら女神転生Imagineくらいまでなら……
やってる奴すくないけどな。
137名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:15:27 ID:+Op07lns
現状でもゲームしないならオンボで十分。
でも軽いゲームでもオンボだと辛い。

将来統合グラフィックの性能が上がれば"今の"ゲームは動くようになるかも知れんが
"将来の"ゲームはやはりオンボじゃ無理だろう。
アプリも進化することを忘れてはいけない。
特にゲームはグラフィックが重要な要素だし。

あとIntelはまともなグラフィックドライバ作ってからほざけ。
DirectX10対応にいつまでかかってんだよ。
しかもこれだけ時間使って最初は間に合わせのやっつけ仕事らしいじゃねーか。
138名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:16:37 ID:iqEr7IKR
>>108
大した知識もないくせに「GPUだのCPUだのPCを複雑にし、敷居を高くしてるだけ。」
とかしたり顔で断言してしまうお前が気持ち悪かったから書いただけ。
139名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:19:45 ID:pqmlsaX9
DX10ってVistaでしか動かない無用の長物だろ
140名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:20:28 ID:uv0tmTRE
ここまでで>>3を突っ込んだのは一人だけという事実に驚きを隠せない
141名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:26:03 ID:iqEr7IKR
>>16
これが真相だよw



どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン          ←NVIDIA
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←「CELL GPU」
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
142名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:27:59 ID:4+VWvnHU
>>141
CELLのみでどっかの街の一角を再現した、ってのは凄かったもんなぁ…
nVのグラフィックじゃ再現できないだろって位に。
143名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 04:07:24 ID:t5i0wSX9
男は黙ってMatrox
144名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 04:18:59 ID:UEHKdn7x
>>131
× グダグダなPS3
○ クタクタなPS3
145名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 04:23:34 ID:zgxA9Q3s
>143
G400出した後の的は死んでいます。

その最後の名機であったG400でさえDVD支援機能がついてない時代の産物だしな。
146名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 04:24:27 ID:LOpjkXsF
Access Accepted第161回:なぜPCゲームは売れなくなったのか?

アメリカのリサーチ会社NPD Groupの発表によると,ハードウェアやソフトウェアを含めた2007年の北米ゲーム市場の売り上げは,
179億4000万ドル(約1兆9370億円)を記録。「北米ゲーム市場2兆円時代」も目前という勢いで,前年比では43%も急上昇したことになる。
このうちのソフトウェアセールスは86億1000万ドル(約9210億円)に達し,前年と比べると48%増えている。

ただし,数字を細かく追っていくと,PCゲーマーにとっては何とも寂しい結果も見えてくる。
NPD Groupが発表した小売店での販売数を見ると,ゲームソフトの実売数は総計2億6780万本。
しかしながら,PC用ゲームは3640万本しかなく,1億 5390万本のコンシューマ(据え置き機)用ゲームだけでなく,
7750万本を売り上げた携帯ゲーム機用ソフトにも,大きく差をつけられてしまったのだ。

つまり,PCゲームの売り上げは約9億1070万ドル(約1000億円)であり,売り上げベースでの市場シェアは10.5%程度になる。

ネットで検索できる限りだが,PCゲーム市場がコンシューマ機市場よりも大きかった最後の年は1999年で,
当時は36億5000万ドルのソフトウェアセールスのうち50.5%がPCゲームだった。
この後,2002年のXboxのリリースをきっかけに,アメリカでのシェアが急激に下降していく。たった数年間で,市場は大きく変化してしまったわけだ。
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20080214041/


誰もPCでゲームしなくなってきてるんだけどね・・・
147名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 04:28:09 ID:4+VWvnHU
>>146
PCゲームとネットゲームが分けて考えられてる訳だしな。
148みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/13(日) 04:45:06 ID:awdg0sjh
IntelがNVIDIAの株価を下げて買い叩こうとしてるだけなんじゃないかとはおもう
IntelはNehalemのGPU内蔵コアを1ダイに統合せず、マルチチップ構成にしたのは
ひそかにNVIDIAの買収を狙って、いつでもすげ替えられるようにしてるからなんじゃないのかな
149名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 04:53:37 ID:ovrXpZAt
ゲームやらない
マルチモニターは不要なら
単体GPUに拘る必要はないだろ
10000円以下のビデオカードはゴミだしな
150名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 04:55:09 ID:G2GNDnGR
>>148
いや普通に歩留まりを上げるためだろ
151みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/13(日) 05:02:01 ID:awdg0sjh
>>150
もちろん歩留まりもあるだろうけど、それ以上に、GPUそのものを頻繁にアップデート、
交換することを想定してるんじゃないかとは思うんだ

だから、1年くらいで新GPUだして、Nehalemコアとあわせていれかえ、
ってのをやるんでないかい?
152名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:07:04 ID:LOpjkXsF
>147
WoWは既存のMMO市場を食いつぶしていただけで,コンシューマ市場からプレイヤーが流れているだとか,そういう傾向はあまり大きくなかった。
同じPCプラットフォームという意味で,比較的親和性の高いと思われたFPSプレイヤーでさえ,WoWへ移動した形跡は見られない。
http://www.4gamer.net/games/033/G003334/20080328042/


世界規模の登録ユーザー数で見る、海外人気MMOゲームTOP10

1位:World of Warcraft アクティブユーザー数: 約850万人
   興味深いのは、この850万人のうちおよそ半分は中国のユーザーで、 
   彼らは月額料金ではなく1時間のプレイに付き約5円を支払う特殊な料金制になっているということ
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2669



TOP10の内、月額料金制なのはWoWとリネージュだけで他は基本料金無料のカジュアルゲームのようなMMO
WoWの一人勝ちで、そのWoWでさえユーザーの半分が中国人で一時間5円しか払わない
153名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 07:21:52 ID:V2Lm49kG
AMDがLarrabee対抗で出すであろう物のほうが恐ろしいんじゃね
AMDにはATiが付いたから、ミドルレンジのビデオカード程度の統合CPUは軽く出してきそうだ

科学計算とかいろいろ欲だしてどうなるか怪しいLarrabeeより
そっちのほうがnVIDIAの脅威になりそう
154名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 07:44:07 ID:+DNwC+NR
火病かw
155名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 08:33:53 ID:pp5DY4xJ
>>18
演算速度が大幅に落ちるぞ
156名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 08:48:05 ID:U2d4SU/M
将来、グラフィックボードもなくなるだろう。
最初、サウンドカードもオンボじゃなかったが、あらゆる物がオンボードになっていった。
グラフィックボードもそうなる運命。
AMD、NVIDIA、VIA、ここら辺の企業は統合してintelに対抗した方が良いんじゃないかと思うんだが。
157名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 08:55:28 ID:n93VXdGH
親に使わせてる昔のPCのRADEONを外してMatoroxG550に刺し直そうかと思うとるです
158名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 08:59:50 ID:lBryhE+o
逆に「我々のGPUにCPUを取り込むので
インテルのようなCPUメーカーはいらなくなります」
とでも言ってやれば良かったのに。
159名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:07:42 ID:InQ+6SOg
>133

ローエンドで数出せないとメーカー死ぬけどな

nVの待つ運命はAurealと一緒じゃないの?
クリエイティブもやばそうだけれど
160名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:14:54 ID:jO6DEGqU
サウンドに関してはほぼ蟹がシェア独占してるよな・・・
161名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:22:17 ID:B1itTrGt
MSがDX10でgdgdしたのも最悪だったな
あれで市場が一気に冷え込んだ
162名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:23:56 ID:B1itTrGt
>>158
CPUを買いたくて仕方ないらしいな、AMDでもVIAでも
つか、Intelに買われてVGA開発に専念すれば良いのに…
163名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:28:37 ID:Kh56hDfj
いまだに2006年のGPU 8800GTXが最高スペックな件について・・

GPUが大事ならまともなGPUだせよnvida・・
164名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:39:19 ID:YYLnxNzr
何もしないで200W消費するグラボとか、マジ要らないわ・・・
165名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:40:22 ID:tQgW3WMb
去年、HD2400pro買ったけど
グラフィックカードってこんなにも
再起動を支援してくれるとは。。。。

よくあんな会社買収する気になったな
166名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:50:15 ID:3Ro/1+O4
>>158
一瞬、M/BのCPUソケットにCPUを刺ささなくても、PCI-E上のビデオカードの
GPUが一般の演算まで引き受けてくれてOSが普通に動いている絵を想像したw
167名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:57:32 ID:t9/FoSZL
>>165

それってさ、電源の出力が足りないだけなんじゃないの
メーカー製だとマージン50Wぐらいしかとってないから
ビデオカードの消費電力に耐えられなかったりするんだぜ
168名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:03:05 ID:cyMEScbR
電話にテレビもカメラも詰め込まなくても

電話は電話で使って
テレビは50インチを家で見て
カメラも普通のデジタルカメラの方が性能がいいんだよぉ

CPUにグラフィック機能を搭載する必要はまったくないよぉ
169名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:13:56 ID:+DNwC+NR
>>168
単純にCPUにグラフィック機能を積むためにGPUを統合するわけではない。
GPUのアーキテクチャはCPUのそれに比べてベクトル演算にめっぽう強い。
マルチメディア処理やHPC分野はベクトル演算を多用するのでGPUにやらせれば都合がいい。
しかしCPUとGPU間をバスとノースブリッジを通して接続している限り
レイテンシや転送幅の問題が出てパフォーマンスを生かせない。
だからオンダイで統合させようとしてるんだよ。
170名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:27:14 ID:DP918SF6
で、CPUが爆熱60℃超えの時代に逆戻りすると

昔みたいにFPU付ければいいだけのはなし
171名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:29:55 ID:+DNwC+NR
FPUも遠の昔に統合されてるだろ。
どちらかというとSSEを置き換えることになる。
172名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:33:16 ID:pdUmQvrw
>>163
単体GPUは限界なんだろうな
173名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:34:29 ID:pdUmQvrw
>>170
ネハレムで熱い時代が復活するのは確定事項だぞ
174名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:35:38 ID:S+8ud0AP
限界なのか・・。

パソコン業界も大変だな・・。
175名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:36:38 ID:VnXluXgS
Fusionマダ?
176名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:44:48 ID:y+t9lr4b
もう全てをまとめて液晶に埋め込んでくれ。
需要は知らんが出来るはずだ。
177名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:47:27 ID:ALlawQgG
>>176
Intelならディスプレイ以外を一体化可能だぞ、SSD参入したからw
178名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:48:14 ID:+DNwC+NR
>>176
ちょっと前にPCを構成するほぼ全てのデバイスをCD型のディスクにまとめる技術が
開発されてたけど…今は聞かない。
179名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:04:15 ID:4+VWvnHU
>>161
なぁ、DirectX10.1でGPUがマルチタスクに対応するんだぜ?
またgdgdになるよなwww
180名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:13:34 ID:P2JyHJfx
>>77
それは半分当たってるが、半分は知ったかぶりの話だよ、
ソニーは半ば、CELLが高性能ならGPUは入らないと考えていたが、
実際はCELLはGPUとしては使い物にならなかった、土壇場でnVIDIAに
なきついたというニュアンスの方が正しい、
某有名プログラマーも、ソニーは当初、CELLはGPUで使うつもりだったのじゃないか?
と、結果的にCPUとすれば、使いづらい、GPUとしても使えない中途半端なCPUになっちまった
181名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:18:54 ID:V2Lm49kG
>>172
nVIDIAの成長がこのままだと
あっというまに統合に飲み込まれちゃうな
統合がそこそこの性能でたら、ハイエンドで生き残ろうにも半端な物じゃ駄目だし
かといって性能あげるのにさらに爆熱、収益減るからさらに高価格じゃ
ますます一般人は付いていけなくなるし
182名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:20:24 ID:46PjSdcU
OSの描画にハイエンドGPUが必要な時代が来る
わけがない
183名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:22:33 ID:P2JyHJfx
GPUベンダーが完全になくなるとは思えない、GPUに求められる性能のベクトルと
CPUに求められる性能のベクトルが根本的に違う以上、両社は存在しうるだろう、

ただ、一般のエントリー向けには外付けGPUは無くなるとは思うが、
例えばゲーマー目的ならよりハイエンドが求められるし、他に3Dグラフィックデザイナーなどの
用途や、金融ビジネスなど向けのマルチモニター環境を実現するのもGPUベンダーの役割だ、

何だかんだ言って未だにMATROXは生き残ってる
184名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:31:13 ID:uvs0o/pV
帯域さえあれば使えると思っているバカは設計に口出しするなよ
185名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:31:31 ID:9hWZ/F8j
>>183
エントリー向けがないと会社は大幅縮小するしかない
186名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:32:48 ID:z72NE30I
クアドロ以下は撤退してるかも知れない
体力勝負だからな
187名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:38:48 ID:V2Lm49kG
>>183

MATROXは性能競争からは完全に脱落しちゃって、ニッチでなんとか生きてるってだけじゃんw

3D性能が売りのnVIDIAじゃ性能競争に付いていけなくなったら生き残れるとは思えん
性能競争するには>>181で書いた通り厳しそうだし
188名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:48:25 ID:hP2llk/m
水冷PC使ってるからファンの音がするグラボ載せたくねーんだよな
かといって巨大ヒートシンクじゃケースに収まらなねえし
189名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:49:38 ID:hIALiTIw
なんだかんだでATIは勝ち組の選択をしたわけか。
190名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:55:11 ID:Mz/kAq+J
GPUはゲームしなければ必要ない代物だからなぁ…
他の用途は限られている
GPGPUはいまだにめぼしい使い道ないし
焦るのはわかる

Vistaの不調はNVIDIAにも責任があるべ
初期のNVのVista用ドライバは酷いの一言
それでベンチ取るものだから、いい数値が出るわきゃねー
あれほどすばらしいネガキャンはなかった
191名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:00:09 ID:n9DfRyvW
10年前と今のゲーム市場が違うのは、一番はネットワーク

ネットがおもしろいために、PCゲームはウケていた
しかし昨今はPSPでもWiiでもネットにつなぐことができて
差が少なくなってきた。
もっと時がたてばPCゲームにこだわる必要が無い時代になるのかもね

もしなんらかでPCハードもしくはゲームが発展すれば、金額関係せずに人が流れる
192名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:00:31 ID:lisjNJI1
CPUにGPUを統合するのは自然な流れなのかね。
その昔OSにブラウザを統合することをゴネたように政治的に分離するしかないんじゃね。
193名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:03:32 ID:L7RI6uEv
>>129
安かれ良かれは特に日本人に顕著な価値観なんだがな。
194名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:06:02 ID:FmSD1CEd
所詮はIntel含むPCベンダーの都合に過ぎない。
ハイエンドゲーマーや技術者以外は今の性能でも十分なので、
むしろPSやXboxでWinを走らせればすべて解決する話。
195名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:14:18 ID:o1871dF1
>>vistaは氏ね。
結局いきつくところはここだよなぁ
196名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:17:29 ID:7QmBWyUI
>>142
釣れますか?
私はPG板で爆釣でしたよ。
197名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:17:46 ID:Mz/kAq+J
>>163
88GTXと同じアーキテクチャなのに98GTXを名乗るアレなー
性能もどんぐりの背比べのようだし
馬鹿にしてるよな
198名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:20:16 ID:h491HvPh
グラフィックス性能を改善するためだけにマザー交換なんてしたくない。
199名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:23:25 ID:7QmBWyUI
>>158
ttp://www.nvidia.com/object/cuda_get.html

 また同社は、GPUによる汎用コンピューティングを行なう「CUDA」(compute unified device architecture)用の
SDKとCコンパイラのパブリックベータも公開した。
 これらを利用することで、GPUを利用した大規模数学的演算、物理演算などを行なうアプリケーションを開発できる。
対応GPUは、GeForce 8シリーズと、それをベースにした今後発表予定のQuadro。対応OSはWindows XP、Linux。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0219/nvidia.htm
200名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:23:54 ID:X2xKA6d5
誰も性能勝負を挑んでないし
nVIDIAの一人相撲だから

AMDの中のATIですら
性能で抜いてもしょうがないと、はなから土俵に上がってこない始末

インテル、自社統合チップセット!
AMD、自社統合チップセット!

nVIDIA、誰かGPUとチップセット買って!
201名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:55:03 ID:Mz/kAq+J
>>194
メモリが足らんがな
202名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:03:06 ID:KLJlBhvI
ここのトップ確か中華系で相当ヤリテだよね
かつてはMSとの訴訟合戦で一歩も退かない完全勝利
8800の時は最後まで統合型であることを隠しつつ、
SONYから高額のライセンスを勝ち取った
ビッグマウスでも有名で、アムドが買収したときなぞ
これでNビデの価値はますます上がるって強気だったなぁ
それが一年足らずでこうも悲観的になるとはね
先行は相当ヤバイよ
インテル買収までのロードマップが有りそうw
203名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:03:30 ID:usxlfpSK
>>180
PS3の弱点って明らかにGPUだろ?
GPUが遅すぎてCELLで計算を分担した方が速いって何それってかんじw
204名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:05:58 ID:KLJlBhvI
技術トップにカーク博士がいるうちは大丈夫だとは思うが
辞めたら一気に逝きそう
205名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:10:47 ID:t91Dv8ip
AMDが重い一撃をインテルに与えれば、インテルの考え方も変わる・・・変わるはずだ
206名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:13:04 ID:VF7l/sJP
AMDはその前にC2Qに対抗できる製品を作る必要があるな。
207名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:14:45 ID:C4C7KxAc
i740って何使ってイイか解らないチップ出したのどこだっけ
208名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:21:27 ID:nNQfVoYb
CPUを買うと漏れなく糞GPUがセットで付いてくる時代になるのか
209名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:23:50 ID:avzWK/+d
>>187
Matrox知らないなら無理して語るなよ・・・
210名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:25:57 ID:4DZpefy5
まぁ、NVIDIAが人の批判をできるような立場か?って言われると首かしげたくなるな。
バグは多いわ、そのバグほったらかしで新しいGPU出すわって、そういうことを何度も
やってる奴が口に出して良い台詞でもないだろ。
211名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:26:44 ID:4DZpefy5
>>203
GPUもあるが、どっちかっていうとパイプライン処理を行うのにメモリが必要なのに
メモリけちったせいがでかいと思う。
212名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:30:57 ID:cFfbgLyg
ATIを買収したAMDは先見の明があったな。
213名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:39:43 ID:gLMUU8lQ
Intelのご機嫌を取れば、ネハレムで大艦巨砲時代が再来するのに愚かな…
NVIDIA単体で生き残るには、Intel側に付くしか無いだろ。
AMD買収?それこそ、Intel以外の三者がまとめて共倒れだ
214名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:40:03 ID:J1hEEMTt
AMDのFUSIONは絵に描いた餅
計画はまったく進行していません
215名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:41:02 ID:KLJlBhvI
そのおかげアムドは赤字決算
フュージョンには社運がかかっている
失敗や延期は許されない
インテルもフュージョン対抗に舵をとってきたし
216名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:41:55 ID:b7UA05cO
ハイエンドはここ1〜2年足踏み状態っぽいけどミドルレンジ以下はどうなんでしょうね。
ミドルはベンチ記事とか少ないし、静穏静発熱がちょっとしたスペックの差よりも重要になってくるし
ローエンドは最新のチップセットとどちらが上かよく分からない。
217名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:42:18 ID:zZWF5rOm
パソコンの専門的な知識は無いのだが
インテルは将来内蔵チップセットだけの時代が来るって言ってるんだよね?
あのクソみたいなグラフィック機能がビデオカードに勝てるとはとても思えないのだが
218名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:44:26 ID:oDXBRx2q
nvidiaは次期製品の開発もうまくいってないし、最近はATIが順調だから、正直厳しいな。
219名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:45:15 ID:t91Dv8ip
>>217
現時点だけの話に意味は無いと思うぞ。
インテルにはカネも技術もある。本気になれば人も抜いて揃えるだろう。
220名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:45:45 ID:usxlfpSK
>>217
3Dゲーム以外ならVistaですらチップセット内臓のオンボードでOKな時代だしね・・・
221名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:45:45 ID:qbucLHh4
インテルが正論だな
小型化や省電力、PCのさらなる家電化の流れを見ると統合される

ただ規格で外されると、いきなりさすところ自体がなくなるから
GPUメーカーにとっては、ちょ、ま、およよだな
222名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:49:32 ID:Mz/kAq+J
>>217
勝つ必要はないんだよね
必要十分なレベルまで引き上げれば、
あと残るのはハイエンドゲーム向けと言うPC全体から見ればニッチな市場だけ
NVやATIはそれが判ってるから、再生支援とかでGPUの利用範囲を広げようと苦労しとるわけやの
223名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:51:14 ID:k6il0ftz
HD再生に支援チップを付ければ十分とIntelは踏んでいるみたいだ
そして、商業的に正論なんだろう
224名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:52:54 ID:k6il0ftz
>>221
最近は
「ノートPCでプレゼンが出来るように、EXカードサイズまでVGA小型化!」
とかあるなあ…
225名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:53:43 ID:hax51MZt
GPGPUなんてたいして意味ないんだよ、PCでは。
単純な画像処理は爆速化可能。しかし援公にはあまり効果がない。
その程度のもん。
効果があるのはレイテンシが問題にならない処理。
CPUと密結合する必要もない。
226名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:57:11 ID:JI3wxbQ8
正直、描画が云々とかのグラフィックボードよりも
ハードウェアエンコーダの方が欲しい
227名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:59:07 ID:k6il0ftz
>>226
NVIDIAが買ったばかりじゃなかったか?
228名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:01:10 ID:t91Dv8ip
「GPUを使って○○を高速化」という製品やニュースも増えてるからねぇ。
229名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:01:11 ID:1pcjAJME
インテルじゃOpenGLサクサク動いてくれないのでキツい。
もちろんNVIDIAのカードを買わなくてすむならそれに越した事は無いが。
230名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:04:02 ID:XZz2+DMq
最初、windows3.1が出たとき、
「何で描画に別カードが必要なんだ。金食い虫のOSだな」
と思っていたが、やっと時代が俺に追いついてきたようだな。

S3チップつかったカノープス最強、マトロックスのミレニアム最強と言ってた時代が懐かしい。
231名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:05:09 ID:PMEhuetk
>しかも、毎日、世界中で言いふらしている。もうたくさんだ

ここだけ見ると、まるで朝鮮人みたいだなww
232名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:06:51 ID:7QmBWyUI
>>218
でも、開発とかゲームにはnVidia推奨でしょ。
ATIはドライバが糞なのは改善されてるのかねぇ

結局PC単体のコストダウンが出来るから1チップ化を推し進めてるんでしょ。
233名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:07:20 ID:AnXB9d1h
ビデオカードを買うのは自作erだけって時代に戻るだけじゃないか?10年前はそんなもんだった
234名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:09:02 ID:AnXB9d1h
>>232
AMD64環境が主流になれば、AMD-ATI陣営にも逆転の可能性がある
235名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:13:23 ID:7C8tlaKd
日本人は不良品のセロリンを掴まされいたわけだが
236名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:13:39 ID:Pj3c1AZB
PC市場は早く次のステップに進むべきなんだよな

1)まず技術主導による製品浸透

2)性能による差別化

3)デザインによる差別化

4)用途による差別化

5)コンセプトや質感などのより子細な差別化

んでまだ市場は1)〜2)あたりでまごまごしてる
GPUメーカーだって4)〜5)ステップくらいのオリジナルPCを企画開発・発売したっていいじゃないか
もう性能だけ追いかける時代じゃないだろうに
237名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:18:01 ID:Zwa8XCPv
>>236
海外だとブードゥーPCとかあるよな
…日本では痛PC
238名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:18:29 ID:8GPV+pDA
>>236
つまり、NVidiaもApple化すればいいのかw
239名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:18:37 ID:3Ro/1+O4
>>230
Windows3.0や3.1もPC内蔵のビデオ機能だけで一応動いていたのでは?

(PC-9801系の場合。自作PC/ATではビデオカードどころか、シリアルや
FDD、HDDのためのI/Oカードを差すことがまだ当り前の時代だった気が…)
240名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:19:40 ID:uvs0o/pV
M$の失敗までインテルのせいになっちまってるな
241名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:20:07 ID:qbucLHh4
>>224
この世界は、そもそもどれだけ集積化するかの歴史だ
いずれ統合されるよ、例外はないはず

一方でPCは周辺機器と、より接続しやすくという流れがある
増設するようなものは内部にある必要がなくなってきている

そう考えると現在のGPUの立ち位置は中途半端だ
それがわかっているからGPUがCPUを支援するというのが出てきたのかもしれないが
これは統合を加速させるだけであり、整数演算と浮動小数点演算のチップを
一緒にした方が良いというのを強化しているだけだ
242名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:20:12 ID:P2JyHJfx
>>203
XBOX360にしろ、PS3にしろ、GPU自体の性能は似たり寄ったりだよ、
PS3の弱点はCELLという初物、怪奇アーキテクチャーのCPUを使ったために
作る側のノウハウが無かった事がスタートダッシュの遅れにつながった、

XBOXはMSが初めから開発アプリを充実させていたのと、1年前に出たのが大きかったし、
Wiiはゲームキューブ上位互換という部分でその弱点を補った、

243名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:23:00 ID:F1M7vu8c
RAW現像はカメラ内でやる時代
ASICマンセー
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/01/29/7832.html
244名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:26:01 ID:U5542xwo
>>103
ラムバス社でしょ
245名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:27:03 ID:P2JyHJfx
>>241
自分とすれば、マザーボードの歴史から考えると、GPUの統合よりも、
DRAMのマザーボード直付けの方が早いのでは?とも考えている

GPUはニーズに合わせてかなり幅があるから、CPUとワンチップ化というのは、
よほどコンパクト性、低価格を求められる物に限られるのではないかと、

昔、確かにそれに近いCPUもあったが、結局、なくなってしまったし、
ゲーム機もCPUとGPUは別個に存在している事が多い、

最も、集積度が上がり、コストダウンがおこれば、後期PS2のようにワンチップ統合化という
風になるとは思うが、
246名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:27:48 ID:pQV5oY7p
M$はなんでも独占したがるのか
いい加減にしろ!
247名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:27:56 ID:7QmBWyUI
>>236
そのやり方を毎年やる体力がPCメーカーには無いと思う。

陳腐化が早いから、手ごろな値段のPC買って2〜3年ぐらいで買い換える。

廃熱に気を使わずに酷使した高性能ノートパソコンならそんぐらいで故障する。

デザイン欲しい奴はマック買う。マックはATIつこうてるんじゃ。



248名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:34:58 ID:G2GNDnGR
普通にnVidiaも使ってるけど? >Mac
249名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:36:24 ID:7QmBWyUI
>>245
大昔は、マザボのDRAMソケットにDRAM挿していた。
2次キャッシュも同様。

部品点数を減らす事はマザボのコストダウン、不良率低下に繋がる。
故障の確率を上げるその手法がとられる事はもう無いだろう。

250名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:37:55 ID:nmWq5DfQ
おれはコサックスのようなゲームさえ出来ればいいんだが
どうなんだ?
251名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:40:27 ID:P2JyHJfx
>>249
自分が考えてるのは初めかから半田付けでDRAMが付けられているような感じで、
ソケットで差し込むっていう形じゃないよ、


252名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:41:36 ID:U5542xwo
メリットがない
253名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:44:12 ID:33TGmBWD
nVIDIAがCPU出せばいいんだよ
254名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:46:52 ID:3Ro/1+O4
>>251
一部の小型ノートPCなどではDRAM直付けもあるけど、一般的には
メモリを増やしたい(1スロットしか用意できない機種では交換)
という需要にも対応しておいた方が生産側も購入側もメリットが
大きいから…。
255名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:46:54 ID:Na7Ovn6g
NvidiaがVIA買収する噂がある
VIAは86コードライセンス持ってるから、VIAを買収してCPU市場に参入
256名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:49:36 ID:Na7Ovn6g
257名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:50:45 ID:P2JyHJfx
>>254
ココしばらくのDRAMの値下がりを見ていると、DRAMのソケットを全廃して
コストダウンする代わりに2GBぐらいを初めから直付けした方がよかない?
って考える所は出てくるんじゃないかなと、、、

まあ、最近ASUSがDRAMメモリーがおまけで付いてきている、マザーボードのセットを
発売したけど、
258名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:51:59 ID:7QmBWyUI
>>251
DRAMが不良ならそのマザボは廃棄か修理で手間が掛かる。
それにDRAMのテスト工程に時間もかかる。

DIMMソケットの方が部品点数も少なくて修理も廃棄もDRAM不良より低コストで済む。

マザボの歴史から見れば、DRAM直付けは時代遅れだと思う。

面毒背、自分で考えろ。
259名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:52:54 ID:cO00Ue39
次世代CPUは単体クアッドコアかGPU統合デュアルコアしかなくなって
単体GPUはハイエンドしか生き残れなくなるな
260名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:56:29 ID:vg5OxLPI
この範囲の用途ではこんなもん、ちう大まかなコンセンサスが出来れば直付けも出てくるんじゃないかなー。
グラフィックでも統合チップセットで満足してる大多数の人が存在するしな。
かつてはメモリも高価だったし、用途による使用量の差が大きかったから増設枠必要だったけど。
261名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:58:59 ID:huUAdtMP
DDR3メモリオンボード搭載
http://ascii.jp/elem/000/000/065/65118/
clock cycle timingを50%減少
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1022.html
262名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:06:14 ID:U5542xwo
マックブックエアーもメモリちょくづけだったな
32bitならありかも
263名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:07:40 ID:3K7/Ofbn
はやく、Centrino Atom搭載のUMPC発売して保水。
264名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:08:06 ID:t9/FoSZL
>>180

いまだにCELLのGPU処理についてはライブラリの作成中なのにwwww
何にもわかってねえなこいつwww

そもそも岡本がIBMからCELL供与の話を受けた時点では
PS3にCELLを積むなんていう話は無かった。
EE2とGS2という、PS2の高クロック化メモリ増強マシンを
で2006年ぐらいに発売する予定だった。
CELlを前倒しでPS2に積むという話になったんで
NVIDIAからGPU買わざるを得なくなったんだよ

GPUのライブラリの作成が二年かそこらで出来ると思ってんのか
低学歴の知ったかはいい加減にしろ
265名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:09:35 ID:7QmBWyUI
>>261
なるほど。
そういうことだったのか。
勉強になる。
でも主流になるには、DRAMが永続的に安価で安定供給される事が前提のはず。
あ、でもノートPCとかにはDRAM直付けの物もあるね。
266名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:12:51 ID:t9/FoSZL
VIAの省スペースマシンとか、メモリ直付けはいくらでもあるじゃん。
ちなみにメモリの不良は、ごく初期に集中するので
直付けにすることは、部品点数の削減にはなっても、ボードの初期不良率の
激増につながるので、コストダウンの仕組みとしてはあまり意味なし。
どちらかというと省スペースを狙って作られる
267名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:14:35 ID:qgOBLcQB
これってNVIDIAのCEOが先走ってファビョってるだけだろ。
Intelだってララビーを作って単体GPU市場に打って出るわけだし...........
268名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:15:55 ID:P2JyHJfx
>>264
そんなライブラリを作らないとゲームが作れないような物をゲーム機につむってのは
ゲームビジネス的にはスタートダッシュが切れないという致命的な弱点を抱えるんですけど?
269名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:16:12 ID:5v+HBC4V
ニッチなゲーミングPC目的以外は、単体GPUって消えていく
運命にあると思うけどなぁ
270名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:19:32 ID:P2JyHJfx
>>265
むしろ、そういったハイエンド品よりも、低価格品のほうがメモリ直付けのメリットは多いと
思うんだけどね、

ユーザーにしてみれば、初めから十分なメモリが付いてれば、買ってきてから何も考えずに使う事が出来るわけで、
まあ、そういうのが出てくる可能性はあるとは思うけど、主流になるかどうかまでは正直、言えない
271名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:20:25 ID:t9/FoSZL
>>268

馬鹿ですか?久多良木がまともだなんて誰も主張して無いよ。
PS3がグタグタな出来であることなど自明のこと。
俺が言いたいのは、お前のレスが間違いだらけだということ。
お前が知ったかぶりのバカだと批判してるんだよアホ。
272名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:21:14 ID:7QmBWyUI
>>264
OpenGL ESの仕様策定の遅れも大きいんじゃなかった?

でもLinux用のOpenGLのライブラリはあるんだし、nVidiaチップなんだから
一人でやるんじゃなければ2年あれば出来そうな気もするお。

でも、GLUTライブラリを使うんじゃなくて、3rdがPS2ライクなライブラリを作るのかねぇ?
273名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:23:48 ID:P2JyHJfx
>>271
まあ、まあ、そうムキにならんでも、君がCELLが凄いんだぞうと、言いたい事は解ったよ
274名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:24:18 ID:458k/Jm5
ララビーってそう簡単にDirectX・OpenGLに対応できるんか
固定機能+EUで構成されているオンボグラフィックスであれだけ苦労してるのに
x86コアだけを集めたものでドライバモデルを構築するのは正気の沙汰とは思えない
275名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:24:47 ID:Fkh6cGdo
じゃあさっさとGPU統合でも何でもしてNVIDIAのグラボより高性能な

複合チップ作ってみろよw
276名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:25:21 ID:P2JyHJfx
>>274
そういった意味じゃ、インテルもソニーの二の舞になるかもしれない、、

277名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:28:04 ID:U5542xwo
つかララビーってintel的にGPU的な使い方推奨しないだろ
278名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:28:39 ID:7QmBWyUI
>>270
ソケットAの時代、DRAMを64M〜128M積んだマザボが出たけど、すぐに消えた。
そのころもDRAMが安かった。

メーカー納品で一定量捌ける物、特殊用途意外には使えないんだろうね。
279名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:34:18 ID:M+6b95k8
悔しかったらCPUとマザー作ってみんしゃい>ンビデア
280analyst ◆Yh6.bc.hF. :2008/04/13(日) 15:36:39 ID:2y3i7V5O
なにげにAMDは5年位前のアスロン64以来のチャンスなんじゃない?
あの時はインテルがメーカーにアスロン仕入れないよう圧力かけて潰されたけど。
後から公取委が指摘しても遅かった。

今回のAMDのグラフィックス統合型チップは、メーカーにとってメリット大きい。
「楽々ブルーレイ再生!」とか分かり易い宣伝文句になるし。
281名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:40:11 ID:XSpWu2E+
半年ごとにコロコロ言うことが変わる
「ハイスループットコンピューティングすごいお」
「物理演算すごいお」
「グラフィックすごいお」
ららびー迷走中
282名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:41:11 ID:t91Dv8ip
>>280
その性能面の謳い文句は”当然”で、それ以外の価値をどれだけ出せるかが勝負。
熱設計を含めて使い易いか、安いか・・・
283名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:42:09 ID:vCaw4Wg+
こういう分野はプロセス1世代進んでるintelの独壇場だな。
苦労してやっとこ並んでも数ヶ月やそこらでまた離される。
このスパイラルをなんとかしない限りAMDに未来は無い。
284名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:42:15 ID:KgBsBCFt
ホニャララ再生支援なんて10年前からあった
CPU性能が向上すると再生支援なんて使わなくなる
新しい動画圧縮規格が出るとその再生支援を搭載
その繰り返し
285analyst ◆Yh6.bc.hF. :2008/04/13(日) 15:43:23 ID:2y3i7V5O
>>282
インテルは動画再生支援機能を製品化してないと思ったけど?
286名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:43:55 ID:U5542xwo
>>284
デコーダに再生支援させればいいじゃん
287名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:44:05 ID:t9/FoSZL
>>273

嘘つきはそうやって論点をそらすことしか出来ないんだなwwww
チラシの裏で一人でかいてれば、誰にも嘘を指摘されることは無いからそれをお勧めする
288名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:46:50 ID:CjQus7GK
自社製品のパフォーマンスアップが叶う最短距離の未開地がベクタ命令の方角にあると見て「開拓に向かうよ」と宣言した
開拓される側は防御するか反対に攻込むかどちらにしても圧倒的戦力差の前に負け戦が見えている先住民としては面白くないのは当たり前
289名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:48:08 ID:P2JyHJfx
>>287
じゃあ、具体的に、君の言いたい事と論点をまとめてくれ、
290名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:53:30 ID:KgBsBCFt
>>286
Rage Pro+デコーダカードにはお世話になりました
291名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:59:10 ID:t9/FoSZL
>>289

嘘つきは死ね
292名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:59:43 ID:KLJlBhvI
熱密度は上がる&理論値通り下がらない消費電力
途方もなくあがる開発費
縮小するPCゲー市場
僅なハイエンド市場をAtiと奪い合うビジネスに未来なんかねぇ
インテルに取り込まれないで生き残る方法、あればいいけどね
293名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 16:03:23 ID:P2JyHJfx
>>291
何かわからんけど、精神科に行った方が良いと思うよ、君の為にもなるし、
そのまま、外に出て包丁でも持って暴れられると迷惑をこうむる人もいるし、
まあ、現実世界では結構、仕事が辛そうだね、
294sage:2008/04/13(日) 16:04:11 ID:Jqpxniz3
グラボが付かないとまともに動かない「OS」って何者よ?

ドラえもんがいないのび太と一緒じゃねぇか。
それが当たり前って思うんじゃねーぞ。
かっこいいのはドラえもんを頼らないときののび太だ!
295名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 16:04:47 ID:YSqoNn5M
Nvidia焦りまくってるなw
296名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 16:17:46 ID:UvBT1Fcf
いちばん焦っているのはインテルだと思うよ。
プロセッサの性能はもう上がらない。
ビデオでも取り込んでお買い得感を出さないと
今までの値段じゃあ売れない。
NVIDIAは設計屋だがインテルはファブと大勢の社員を
抱えている。転身が効かない。
297名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 16:25:26 ID:Tq4hUeuJ
nVidiaはお先真っ暗だからな。
marvellと合併するとおもしろいんだが。
298名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 16:27:39 ID:7ddwniOF
つか、ネハレムはどう考えてもAMDを潰さない為に手加減してるだろ…
あんなオレゴン産の目玉焼きCPU、C2Dを駆逐してノートまで普及とかありえねえw
299名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 16:29:49 ID:7ddwniOF
>>297
今からIntelと喧嘩するのは下策だろう…
300名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 16:58:11 ID:a0fBeRnE
インテルなんて金と開発力と生産力がすごいだけだろ
何ビビってんだよ
301名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:04:14 ID:t9/FoSZL
>>293

精神科に行ったほうがいいのは虚言壁のお前だろ
302名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:07:23 ID:e/13nLa9
インテルのグラフィックスはゲームをまともに動かせたためしがない気がするので
ちゃんとしたものになるかは不安だ

ゲーム用グラフィックスの市場が潰れると家庭用ゲーム機にも影響がでるのでインテルには
空気を読んでもらい、いつもどおり今ひとつ使えないものに仕上げてもらいたい
303名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:10:55 ID:7QmBWyUI
>>302
ゲームは動く、けど遊べないとか表示がおかしいとかは良くある。
結局グラボ買う羽目になる。
304名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:16:06 ID:CXliEWY1
むしろGPUにCPU積んだらどうだ
305知性派:2008/04/13(日) 17:26:21 ID:cLqseOSO
6,7年前は、パソコンの値段が安くなったので、
コンシューマはなくなるって言われてなかった?
306名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:29:43 ID:I9yBdMKw
雲を動かせるほどのベクトル計算能力持たせろよ。
どっかの一昔前のスパコン並みの。
307名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:32:02 ID:jiZMKgqA
>>305
pcには割れがあるからW
308名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:33:08 ID:5lTvT62T
家庭用ゲーム機の高性能化でPCゲー市場の方が今はやばい
PCで出てたシリーズ物がPC版だけ続編でないとか増え
てきてる
309名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:42:09 ID:t91Dv8ip
>>285
機能を内蔵すればそれが使えるのはアタリマエ。
内蔵したことによる付加価値を問われる、と書いている。
外付けに対して優位でなければ、使われない。
310名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:44:24 ID:t9/FoSZL
家庭用も割れ厨多いけど、PCに比べるとそれなりにハードルが高いから
メーカーとしてはライセンス料払っても、家庭用のほうが利益のうまみがある。
311名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:47:53 ID:ou3VUccv
VIAを買収しる
312名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:50:26 ID:bsFAjFv9
>>309
オンボードのサウンドカードの議論、再来だな。
313名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:51:50 ID:H8gxN6Ec
>>311
VIAはAMDに買って欲しいのだが
314名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:52:42 ID:G2GNDnGR
IntelのGMAの再生支援は、MPEG-2とVC-1に関してはやってる。
315名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:59:47 ID:t91Dv8ip
内蔵のアプローチは、一方を進化するための交換に他方を巻き込むことになるからね。

・そもそも交換前提のハードに載せるのか
・交換前提として、そのコストに見合うだけの価値を提供できるのか

という話に。
普通は交換を前提としない一般人向けの用途に向いてると考えるだろうけど、
そこで求められるケース小型化&静音に対応できるシロモノになるのかどうか。
冷却に苦労しそう
316名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:07:10 ID:rpG/PpOx
AMDがVIA買収すればx86ライセンス1個減ってIntelウマーだぞ。
317名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:24:03 ID:D2ddrT9E
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-767.html
K10 Architectureのプレスセッションの中でAMDのGuiseppe Amato氏は
Fusion projectに関する追加情報を明らかにした。
Guiseppe Amato氏によるとFusionはまずMulti-chip module(MCM)で登場するという。
MCMはシングルダイと比較し、より柔軟性を持たせることが出来るとAmato氏は付け加えた。
例えとして、AMDがCPUにDirectX n対応GPUを統合したとする。
もし、ここでDirectX n+1が登場してしまうと、AMDはチップの再設計を1から行わなくてはならない。
しかし、MCMとして実装すればCPU部分はそのままで、GPU部分だけを新しいものにすればいい。
318名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:30:11 ID:t91Dv8ip
>>317はまさに”作り手の都合”のいうやつか。

買う側からすれば高コスト化の要因そのもの。
319名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:30:10 ID:GkFzPE+2
割れのおかげでゲームはコンシューマ行くんじゃね?
320名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:31:28 ID:2QpZJ94J
>>310
それに加えてPC版はフリーソフトが多すぎる
同人が作ったライトなゲームやら、すでに過去のものになったバージョンのフリー化や
なんと言ってもエミュの存在が大きすぎてユーザーがタダゲーに慣れすぎている

ようするに競合メーカーだけじゃないライバルが多すぎる
321名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:47:31 ID:sK4+KrTh
322名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:53:56 ID:j2ayDb3N
Intelが余計なこと言わなきゃいいんだよ。
内臓だけで増設できないのはやりすぎだよな。

俺はHP Plolientにビデオカード増設した 快適。
最近は本当にサウンドカードあまりないね。
新宿もソフマップは高いのしかないし、DOSパラはサウンドカード取り扱いなし
ヨドバシでやっと安いサウンドカード見つけた。
323名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 19:02:39 ID:j2ayDb3N
>>65 IBMはグラフィックスカードを一度否定ているし。。

   ジムクラーク博士がGPUの原型をIBMに売り込むが断られ
   自分で作った会社がSGI

   NvideaってOS開発チームスピンアウト+SGIリストラの時に
   さらに社員移籍させた会社。

   つぶれた3dfxはIndegoのチームだったかな。

   
324名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 19:08:06 ID:nIuKVnMO
>>318
Intelも同じような1+1チップ設計にしてるよ
一つのファブを長く使えるから、柔軟性が確保されてコスト抑制にもなるって
325名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:05:00 ID:V2Lm49kG
>>296
クロック上昇=性能上昇に限界がきただけで
これからの性能上昇はコア数増加の方向に進んでる
GPU内蔵も、その増やしたコアの使い道の一つ
性能でいきづまったから内蔵とは全く逆、CPUが進化して新しいこと出来るから内蔵
326名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:16:04 ID:0HLXwOsq
ちょっと違う、性能が向上するとともにより小さくCPUを作れるようになり
エンタープライズでは小さくなったCPUコアを何個も乗せて
コア数を増加させる方向にあるけど

ホームユースでコアが8個も16個もあっても使い道がないから
じゃあCPUが小さくなって余ったスペースと電力を何に使おうということで
今はチップセットに出してるGPUを一緒にしちゃえばいいじゃんというのが流れ
327名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:27:44 ID:WpRepwll
リーク電流の壁があるのにか?
328名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:45:18 ID:V2Lm49kG
>>326
パワーが必要なソフトはマルチコア対応があたりまえになるのは時間の問題だから
コアが余って使い道無いのは過渡期の今だけだと思う

それに、スペースに余裕ができたのはその通りだが
余裕ができたから、コア増やすだけじゃなく、新しい計算回路も積んで、いままでのCPUで苦手な処理はそっちでやろう
その新しい回路はGPUに似ているから、だったらGPUとしても使えるしようって考え
今のチップセットに組み込まれてる、しょぼいローエンドGPUを余ったスペースにただ移動させようってのとは違う
329名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:59:08 ID:0HLXwOsq
違う違う
最近のGPU統合のトレンドはGPUにもっといろいろさせようという所からきてるのであって
CPUにGPUチックなことをさせようという発想が出発点じゃないよ
330名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:59:50 ID:Mt8H1P28
有名どころのソフトはマルチスレッド化はもう済んでる
ただしその事と現在存在しているSMPやCMPの性能を引き出すこととはイコールではない

つーか、アムダールの法則
331名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 21:02:31 ID:Mt8H1P28
キャッシュを持て余し、コアを持て余し、GPUを持て余す
プロセッサ屋に逃げ場なし
332名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 21:05:54 ID:wcqy0HQ6
この分野もそろそろCPU/GPU統合の一つのチップ規格を作って欲しいね
そうすればゲームでもコンシューマー機のライバルになれるし
最初デスクトップで出たチップがノートに載って、最後にはUMPCに
載るようなことになれば、ソフト産業もハード産業も盛り上がるでしょ

コアなんとかティーの何千何○○番台とかダラダラ出し続けるのは止めて欲しい
OSと同じようにモデルチェンジは何年に一度で、技術開発は全部
省電力化に回してくれればいいんだよ
333名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 21:22:36 ID:tvXVW7ci
>>332
それの意味する所は、レクサスを150万円で買えるようにすればみんな大喜びだね。

みたいな話だぞ?
334名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 21:41:01 ID:wcqy0HQ6
>>333
違うよ、ていうか論理的には逆

むしろフィットやマーチを常に安定して170万円で販売できるような
考えようによっては特権を発動するってこと

そのかわりソフトやPC本体開発側が、この統一された環境を最大限に
生かした商品を出してはじめて意味が出てくるんだけど
335名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:02:06 ID:Hb48vM+8
・最先端ゲーム
・3DCG/CAD
・CFD、地形解析、気候、その他可視化用途

ハイエンド3Dの用途といえばここら辺かなぁ。
336名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:10:09 ID:4+VWvnHU
なぁおまいら、
ソケットを介さずCPUから高速で制御出来るとは言え、実装出来る規模が小さくなり、
熱設計の問題でカツカツになるわで結構は現状のチップセット統合と大差ないんだ。
結局やりたい事と言えば、統合され汎用になったGPUを普通にアプリで使うこと。
いずれはOfficeやそこらのフリーソフトも当たり前のように統合されたGPUを使うように
なる。そういう面が重要なのであって、Intelの技術者が言う「将来」はまさに絵に描いた
Origamiでしかない。過剰に反応する事もないと思う。

そんな遠い未来の事より、NehalemでPCI ExpressがCPU直結になる事の方が大事だよ。
337名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:31:04 ID:+DNwC+NR
>>336
日本語でお願いします。
338名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 10:22:57 ID:YnJUNCtF
>>334
それってWin98登場以前のApple機に近いな
競争があるから安く変えるようになるんだよ…40万出してやっとミドルクラスとかはもうね…

それにソフトの類は確実に停滞するぞ、64bitで動かないソフトの多さがを見てみろ
誤魔化しに誤魔化しを重ねた画像の国産PS2ゲーでもいい
問題になるのはそれで培われた技術が次の世代でどの位通用するかって所

>>336
その前にPCIの撤去が先だな
AISのようにしつこく残ってくれるのは嬉しいが…
339名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:27:36 ID:qXbuK/sc
>>338
ICH10でのPCI撤去もすぐさま無かった事になってたね。
このっまじゃいつまで経っても無くなりそうにない。。。
340名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 12:47:28 ID:qiW3+dKI
プログラマにとっては当たり前のアプローチをやってるんだけどな。
インテルもマイクロソフトもね。
過去互換性にこだわってきたがゆえに、アーキテクチャーが歪になっている
それを直そうというのがVISTAであり統合チップでありなんだよ。

341名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 13:49:39 ID:/qEBlcuF
ISAすら残ってるのが現実だが
342名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:14:42 ID:oHBnDz/+
おまいら熱はどうすんですか?
343名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 19:30:17 ID:FLebWWdg
>>340
いやいや、会社として当たり前のアプローチ。

マイクロソフトはOSをドンドン重くして、インテルはそれを改善するCPUを提供。

嗚呼、ウィンテル連合の罠
344名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 20:29:29 ID:VAdA07tb
ガラガラポンなんてもう無理なんだよ

フロッピーディスクドライブまんせー
345名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:22:06 ID:HOxuLH3K
グラフィックス用メモリバスをメインメモリとは別に用意してくれるならばGPU統合には大賛成
その結果PCIe x16の必要性がなくなるのも大歓迎
346名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:43:18 ID:qXbuK/sc
>>342
CPUとソケット介さずに使えるしメモリコントローラーもCPU内臓になるんで、GPUへの恩恵はデカイ。
実装面積や熱はその恩恵の分を削り、プロセスも微細化する事で解決する。それで結局は今と同程度になる様子。

肝心なのは>>340が言った事なんだよ。DX10.1から採用されるGPUマルチタスク化と相まって、そこいらのソフトで
当たり前にGPUが使われるようになる。それなりに先の話しになるだろうけど、そのとっかかり。
347名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 01:57:12 ID:NRUtIDr0
>>3
MSかよwwwwwwwwwwww
348名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 09:50:30 ID:KZi6hR1G
>>346
やる事が中途半端・又は技術的な問題でスローペースって以外はその通りなのよね
VistaのGUIなんか3Dにする必要性があるのか?って様なのが搭載されてたし
そのうちGPUを演算の補助として取り入れる構想でもあるのかな

とりあえずは作る側とユーザーの温度差が激しいってのが一番の問題な気がしてきたよ。
349名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 10:13:31 ID:ThuD+WU8
ネハレムからは熱い時代が再燃するって決まったから
350名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 20:17:52 ID:bVLefCOU
128MBのビデオ専用メモリを搭載したマザーボード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0415/jetway.htm
351名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 01:13:10 ID:RkyuLJAn
512MBでもギリギリなのにそんな貧相なマザボイラネ
352名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 01:17:07 ID:Q09POeU9
>>351
きっとテクスチャなり容量が必要な分はメインメモリで頻繁にアクセスする分はLFBなんだろ。
それにしてもけちくさいと思うが。
353名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 01:18:29 ID:nTuhecfr
LFBすら乗っけられない他のチップセットはどうなるのよw
354名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 01:24:39 ID:G1YDWxxc
オンボードグラフィックスメモリめぼしい効果なし
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080411/1000848/
355名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 02:11:47 ID:xu52H6iM
>>225
いやいや、エンコードも速い
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0416/nvidia.htm
Core 2 Extreme QX6700  293分
GeForce 8800 GTS(512MB) 23分
356名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:40:03 ID:BwHlrz2d
LFB効果微妙だな
メインメモリからシェアするタイプのグラボも性能かなり低いから
メモリつけるならそれで全部まかなわないと駄目なんだろうな
357名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 15:47:46 ID:imKeDyrf
>>354
分かりにくいが3DMark06で10%も伸びていれば上出来、LFB微妙には違いないけど
これはどう見ても計測する3Dベンチを間違えているだけで資料としては微妙すぎる
オンボなら3DMark04・HALF-LIFE2・DOOM3・Unreal Tournament2004・F.E.A.R. 辺りが妥当かと

しかしCrisisで6フレーム、やはり内臓じゃ話にならんな
9800GTXですら60fpsキープの出来ない物だから仕方は無いといえばそれまでなんだが
比較的速いと言われるオンボですらこれだ、せめて15フレーム出るようにしてから言えって感じだ
358名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 15:51:04 ID:q+nBNzMd
オンボードメモリって、10年以上も試されては普及しない技術だよなあ
359名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 17:05:35 ID:LjACYAW+
それはマザーボードメーカーがメモリの仕入れを嫌がるから。
あとメモコンがチップセット側に付いてるなら効果は薄いし。

貧弱な(とは言え競合製品と比べれば強力だが)内蔵グラフィックで
スコアが10%も上がれば大したもんだろう。
ローエンドのカードと十分張り合ってるし。
360名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 18:14:16 ID:TwRA0M5R
いっぱいのせて高くなるなら、安いビデオカードつけたほうがいいしな
かといって少ないと微妙だし

GPU統合されても、やっぱりビデオメモリをどうするかが一番のネックになりそう
361名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 18:33:26 ID:ThgWfvjQ
XBOX360なんてのは共有メモリでうまくやってるんだっけ?
362名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 03:55:03 ID:Z3qNgB4E
この業界、一番喧嘩するのは買収が成立する前だよなぁ。
363名刺は切らしておりまして
>>359
さらに付け加えるとそのメモリを冷却しなければならない可能性も出るし、
メモリが保障期間内に故障した場合の保障やらバグやら考えると乗せたくないわな
ハイエンドグラボが乗ってるノートパソコンのメモリが壊れて修理に何回も出してたりするし

>>361
XBOX360とかはそれ専用にメモリを裂いてプログラマの腕で調整できるからね
Windowsとかの場合、OSを動かす為に必要なメモリを横から奪う感じで使ってる
それとは別にオンボグラフィックをOFFに出来ないマザーにグラボを乗せたら物凄い遅さで笑えた事もあったなぁ