【携帯】ドコモ「1人負け」、その原因を探る [04/12]
1 :
ジュウザφ ★:
携帯電話最大手、NTTドコモの国内シェアが11年ぶりに5割を割り込んだことが明らかになった。
新規参入が相次ぎ、各社が多様な料金プランを展開していることなどが「王者」ドコモの外堀を
埋めている形だ。一方のドコモは、「特にコメントはない」と静観の構えだが、抜本的な挽回策は
打ち出せずにいる。
(略)
こうしてみていくと、ドコモは純増数の面では「一人負け」で、その結果シェアの面では「外堀を
埋められている」形だ。その一方で、専門家からは「これまでの『1社が50%のシェアを持っている』
という状況がおかしかった」と、比較的冷淡な声も聞こえてくる。「電話代、払いすぎていませんか?
10年後が見えるケータイ進化論 」(アスキー新書)などの著書がある携帯電話専門家の木暮祐一さんは、
「90年代以降、ケータイの契約数は右肩上がりですが、現在は1人当たり1〜2台の端末を持つという、
いわば市場が成熟した状態です。各社が限られたユーザーを奪い合う形なので、現時点で最大の
シェアを持っているドコモが、もっとも狙われやすいのでしょう」
と話す。具体的なドコモの敗因については、端末のラインアップを指摘する。
「ソフトバンクは、それぞれ『テレビを見るための端末』『写真を撮るための端末』といったように、端末別に
コンセプトが出ているのですが、ドコモの場合は『どれを選んでも、一通りの機能が付いている』
という具合で、イマイチ端末別の特徴を出し切れていないように思います」
ドコモ側に挽回策はあるのか。NTTドコモに聞いてみると、契約数の発表については
「特にコメントすることはありません」
としながらも、
「4月1日には、家族への国内通話を24時間無料にする料金プランを始めますので、まずはこれを
全面的に訴求していきます。それとともに、既存のお客様の囲い込みにも注力する予定です」
と、無料プランの展開を強調するが、「ソフトバンクの二番煎じ」との指摘は免れなさそうな状況だ。
もっとも、前出の木暮さんは、「別に私はドコモがダメだと言っている訳ではありません」と、
ドコモを擁護してもいる。
「ケータイ業界では、サービスばかりが重視されがちですが、本当はネットワークの品質といった
インフラ面が一番重要なはずです。この点ではドコモが一番しっかりしているはずなのに、十分に
この点を訴求し切れていないのではないでしょうか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080412-00000000-jct-sci
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:05:09 ID:Jzevcwvi
A:高いから
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:06:07 ID:vy47kHts
基本料金〇にしなよ
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:06:22 ID:O7negn2l
高いからだよ
古いから
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:07:57 ID:DOyFVtFX
端末に五万も出せません><
サービスも屁たれドコモ
何処へ行く〜
DoCoMoは機能てんこ盛りの端末開発要求してコストアップさせてるからな、
ってもユーザーがてんこ盛り端末機能使いもしないのに買うからな、、
負のスパイラルってヤツね
>ドコモの場合は『どれを選んでも、一通りの機能が付いている』
だからauは糞女が規制してるんですねwwww
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:08:57 ID:+E8HlTMC
端末をタダで配ってないからじゃないか
高い高いってAUよりは安いわけだが
イーモバやソフバンやウィルには負けるが
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:10:37 ID:/d9jix23
ざまぁwwwwwwwwww
もういりません
つかいません
さわりません
すみません
みません
ごめん
><
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:13:03 ID:Mk/45uYA
でもドコモ6月から値上げでしょ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:13:04 ID:i9ewpBI2
高杉だろ
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:13:19 ID:O7negn2l
親父とお袋にドコモを解約させなくちゃ。
都心だし、電波くるから禿で十分。
何の機能もいらないから、電話だけでいいから基本料金0円にしろ
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:15:26 ID:CG1Qzou4
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:16:11 ID:oOEkhTWW
ドコモのインフラ面がしっかりしているって?
電波
au>>>>ドコモ>>>>>>>>>ソフトバンク
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:16:49 ID:qyZIHyel
自分の良さを理解してないから
携帯の音楽ファイルを送るとソフトバンクでは開けない
おまけにソフトバンクは文字の変換がおかしい
使いづらい
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:17:30 ID:9bZGLSxu
親方日の丸意識から抜け出さないかぎり凋落は続くわな
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:18:18 ID:qyZIHyel
でも知り合いが禿だから変えられない
携帯市場のことはよく知らないけど新機種作りすぎだし
着メロもありすぎて
なんか無駄の塊に思えるときがある
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:18:40 ID:5jC/bLW6
殿様商売だからじゃねーの。
AUにしたいけどファミ割になってるから変更できん
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:18:56 ID:VhvbD/1R
>>19 それ、”現在の通信規格”バイアスもかかってるね。
横綱相撲しかできない企業は潰れるべき。DOCOMOさんアナタのことですよ。
27 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/12(土) 21:19:26 ID:PWr4/KVV
2年つかっていて機種変しようと思ったら、5万円とかありえないでしょ。
他社に乗り換えるって。auなら0円だよ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:19:27 ID:6W7PbYh9
12敗 松坂
3敗 井川
2敗 岡島
1敗 斉藤
1敗 桑田
松坂一人負け
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:19:45 ID:Mk/45uYA
イーモバが安くてよいよ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:20:05 ID:hls9zJNs
セブン型ケータイが出たら禿に乗り換える
>>16 本気で禿に移る気ならまずはスパボ一括で買って試すことをお勧めするよ
探せば端末代2800〜4800円で手に入るし、紹介券使えば5000円バック
場所によってはアンテナ3本立ってるのにつながらないときもあるから
使えなくても2年間基本料無料だから2年間放置して解約すればいい
使えそうだったらその後MNPすればいい
確かに
直営のドコモショップの女どもは態度が悪い。
ロボットみたいに感情もない感じがする。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:26:26 ID:/D0gwF+W
周囲でSB使ってる奴の
身に覚えの無い追加料金払わされてたり
jphone→SBに乗り換えた途端アドレス変えてないのにスパム入りまくったり
カスタマーサービスで舐められまくったりしたっつー話を聞くと
SBだけには変えたくねーって思う
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:26:42 ID:bfX5uuli
経営陣もショップ店員もまだまだ「お役所感覚」が抜けないからだよ。
旧国鉄並みのリストラもなかったし・・・。あと20年はかかるな。
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:26:49 ID:6W7PbYh9
ロボットなら態度はいいだろ
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:27:15 ID:0m6v/YRP
ドコモはキリンビールの失敗から学べばいい。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:30:28 ID:kZ/2EuzZ
テルマのCMソングがうざいほど流れているんだが
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:34:45 ID:+ReohhQ6
保険屋のオバサンが
「近いうちに携帯SBにするのー」
と、言ってきたので
俺が「何でですかー?」と聞いたら
「ディズニー携帯ほしいから♪」
だってさw
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:38:52 ID:9h5YtEt/
ソフバンが安いって言ってるのは実際に主回線として利用したことないだろ?
何だかんだで同じぐらいになるし、ドコモの方がポイント還元が凄くていい。
長瀬君だけが人生をサクサクと疾走しdocomoはサクサク出来ませんでしたとさwww
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:41:02 ID:kl6lJs4h
>>33 「デジタルフォン」時代から使っているけど、
ソフトバンクになったとたんスパムはいりまくり。
しかもドメインがyahoo・・・・
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:41:54 ID:2eqEV+kX
>>19 最近はSBの方がドコモよりいいよ。特に地下とか
AU>>>>SB>>DOCOMOが正解
スパボ一括で月6円〜15円しか払ってないユーザが多数いるはず。
俺もそうなんだが。
SBはそれで経営として勝ってると言えるのか。ふところは苦しいだろ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:43:51 ID:M/Twqw6e
>>39 そんなことはない。人による。
オイラはホワイトプランで月間3000円を超えたことはない。
もちろん主回線な。
>>34 ただのバイトにお役所感覚も糞もあるかよw
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:45:33 ID:kl6lJs4h
>>43 SBは資金繰りが苦しくて、ドコモに身売りするとかしないとか、、
そんな話を小耳にはさんだ
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:46:02 ID:YeT/HNak
もう、ドコモは、日本に無くてもイイんでは・・・と言うより、無い方がイイんでは!
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:46:03 ID:rlorTd+f
夏2.0(笑)
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:46:30 ID:tmEiR6vs
>>34 ショップ店員にお役所感覚なんて無いだろ。
何せドコモショップの大半は中小の下請け会社。
ドコモ直営なんて殆ど無い。
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll アハハハァ アハッ アハッ
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| 競争原理で選べる自由が嫌なdocomo社員の工作活動なんてwwww
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|
iモードをつくった女 松永真理(笑)
孫じたい「コンテンツ課金こそ儲かる」といってるし
携帯はただで配っても、その後の広告料・物販で収益が期待できる。
ドコモが携帯で通販やるわけにはいかない。
ドコモは70xシリーズくらい25000円くらいで出せよ
あんなのに35000円以上も出せるか
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:51:28 ID:LX2wyex9
光通信使って毎月12万も寝かせ契約して水増ししたり叩き売りするソフトバンク
プリペイドで実質水増ししたり、電池不具合を隠して無理やり数を出したKDDI
好調の実態ってこんなもんだぞ(笑)
>>46 身売りする前に借金返済の目処は立ったのかい?
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:52:35 ID:W3ouD8t9
mova復活、秒課金復活でドコモ一人勝ち確実
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 21:54:04 ID:YMZcqNEn
どこも一緒だよ(o^∀^o)
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:00:39 ID:96jajvK1
ドコモの儲けは天文学的
>>59 905iだと一括払いで50400円からです・・・・・・
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:08:07 ID:AZ6txtq1
だから、携帯でテレビも見ないし、音楽も聴かないからさ
テレビも見て、ネットもして、写真もとって、音楽聴いて、ゲームもやって
電話もメールもして、それで充電が1日持つようにしてください。
俺もニコニコモバイルがなかったらauに移ってたな
ドコモはパケット定額が最初から天井値なのが利用料金に響きすぎ。
ヘビーユーザーでない限りドコモを選ぶ理由はどこにもないわな。
通話とメイルだけでいいんです、あと電話番号が記憶できればよいのです。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:10:10 ID:gSrRK3Mf
チョフトバンクなんか こっ恥ずかしくて使えーよwww
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:11:55 ID:vMjmyuh6
まあ端末安ければその分他に転嫁されてるわけで。
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:12:54 ID:4K8wRvez
仕事以外家から出ない俺には
携帯は必要ない
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:14:01 ID:96jajvK1
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:15:07 ID:2eqEV+kX
>>71 ドコモの仕入れ値は六万超えてるから赤字だよ
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:16:34 ID:WNZc7zK6
いらないドコモ
いるドコモ
無きゃ無いですむドコモ
SBと同じなら、SIMカード差し替えで使えるようにすればいい
今は端末5万円。端末で囲い込みは古いビジネスモデル。
ご覚悟下さい
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
ドコモとSBを併用して感じたのは、
SBはサブ(рフみ)機で良いってこと。
ドコモを元々利用してたけど、SBは友人との通話用のみ。
一人負けとかはどうでも良いけど、やっぱインフラ周りはドコモが良いよ。
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:18:14 ID:zjkqiLxG
光通信と言えば「20日連続ストップ安」だな〜。
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:19:25 ID:+kZU9ll5
これに懲りて、もっとユーザーのことを考えた
サービスをすることだね。
旧態依然として、何も経営努力をしないから
こういうことになる。
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:22:00 ID:fV+nSLDW
このスレ見て長年付き添ってきたドコモ解約する決心ついた
明日ソフトバンクに乗り換えるわ
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:23:52 ID:tGEChDtb
CMのセンスだろ
>>76 あったりまえだろ、歴史を考えろ。
もし、国際電話を考えたらAUが有利なのはたしか。
それにしても、KDDIで画像の研究して数百億のお金が使われるのはふに落ちない
いつか(30年後)には利用できるかもしれないが、無用のもの。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:27:47 ID:OWcnooGe
俺の実家糞田舎なためドコモ以外圏外
田舎に設備投資をろくにせずおいしい都市部でだけ設備投資して営業
しているチョン携帯なんて大嫌い
ドコモ地方のためにがんばっているのに可哀そう
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:34:48 ID:vVbvyf5e
今の状況は明らかにおかしい。
固定電話は家電各社がいろんな機能を付けたのを発売している一方で
シンプルな機能の電話も売られている。
携帯電話も固定電話のように家電量販店でキャリアに関係なく
自由に携帯機種を選べるようになるべきだ。
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:37:10 ID:gngvkUVp
AUが一番糞です。
パケット単位での料金体制などは、ハゲが来ないと破壊できなかった。
ADSLでISDNしかやる気の無かったNTTを破壊したのもハゲだ。
そういう部分は、評価する
俺の親父みたいにNTTだからといって買う層が要る以上、
一定数より下がることはないだろうから
ドコモには気を確かにしてほしいものだ。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:39:56 ID:A+nHfpqp
圧倒的シェアで一人負けもないだろ
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:41:11 ID:K9K0PJs8
チンピラCMとかひどすぎだもんな
あんな連中のギャラになるとか最悪だぜ
>>85 パケット従量制をハゲが破壊したことは無かったような・・・
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:44:51 ID:sZLhG2GJ
ドコモは高いからだろ
とりあえずドコモ同士の通話無料にすればいいんだよ
パケホーダイ値下げして下さい。
フルブラウザをパケホーダイ対応にしてくれ
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:45:03 ID:O9xQsONP
新機能とかいらんからインパクトのある端末出せよ
>>82 暫定税率同様ですが・・・ 田舎は砂利道と糸電話で我慢しなさい!
留守電とiチャネルで金取ったり
PCSV使うとパケ代青天井だったり
ドコモは地味に金をぼったくる。
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:46:36 ID:LCmx4hAF
>>72 6万円で仕入れてくれるんなら撤退するメーカーは出てこないと思う。
ドコモだけじゃないけど、キャリアは端末メーカーに対して納入価格は
非常に厳しいものを要求してると聞くけど。
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:48:50 ID:hWcHi50R
禿電は乗り換えるものじゃなくて買い増すものだろ。
ドコモのプランを一つ下げるだけでお釣りが来るんだから。
>>95 他社は違うの?
それでも十分だと思う俺がいる
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:50:05 ID:2eqEV+kX
>6万円で仕入れてくれるんなら撤退するメーカーは出てこないと思う。
WVGA+HSDPAで500万画素の携帯が、海外で販売当初幾らで売られているか調べれば分かると
思うけどそんなことはないよ。国内は売れる数が海外よりかなり少ないし。
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:52:04 ID:qQAjaGJe
とうとう五割を切ったか
これからは今までより早いペースで、さらにシェアが減っていくような気がする
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:52:16 ID:O9xQsONP
>>97 他社のはガキ臭くて嫌い
ドコモの絵文字で十分
絵文字使う時点でガキ臭いも何も・・・
>>95 そりゃPC98に失礼
こんなのはMZ1500レベル
絵文字自体がガキ臭いからどうでも良い。
つか、携帯以外宛にも絵文字使う馬鹿が多いのが困る。
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:55:00 ID:rzXkG+LD
ビジネスで絵文字を使う必要はあるの?
ドコモさ、自分の家の普通の電話との通話を無料して欲しい。
>>95 絵文字考えるのは勝手だが、JISのリザーブ領域に入れることを考えたやつはマジ死んでくれよ。
PCから見ると「〓」だらけで読めたもんじゃねーからさ。
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:55:45 ID:XrUedzsn
通話料とパケット代を無料にすればいいのに
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:56:11 ID:cl8k7ORB
>>101 俺はドコモの絵文字の方がシンプルで好きだな
他社のは派手すぎて使いにくそう
まぁ人それぞれか
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:56:16 ID:0v9OvIvY
ユーザー数より利益だろ。
>>1 >ドコモの場合は『どれを選んでも、一通りの機能が付いている』
という具合で、イマイチ端末別の特徴を出し切れていないように思います」
↑と言うよりドコモ以外に全ての機能を持った携帯がないのもどうかとは思うけどね
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:58:33 ID:wa0Hwq4E
家族とは電話でそんなに話さないというか、キモいだろそれ。
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:59:24 ID:5HirN3do
CMが鼻につくからだろ
>>105 普通の人は仕事用の携帯の他に個人通話用の携帯も持つだろ
個人通話用はいろいろ機能が必要なんだよ。おねーちゃんとやりとりするから。
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:01:31 ID:qQAjaGJe
今度からパフュームがDoCoMoのCMやるらしいよ
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:01:56 ID:EPU+EbBA
ドコモを含めNTTは20年経ってもまーだ公務員時代の悪癖がまだぬけない。
他社より優れたインフラを国もちで用意されて
ある意味最近まで殿様商売できたからいつまでも金額、サービスは軽視してインフラの整備、維持だけで商売しようとする。
だから禿のような魑魅魍魎の中で揉まれた連中が入ってきて勝負となると話にならないくらい商売に対して
の競争感性が薄く、積極性と開拓性に欠ける社員や役員ばかりで後手を踏む。
インフラとかネットワークの品質とかいうが、
FOMAの圏外っぷりは酷くないか??
最近ウィルコム買ったけど、
FOMA圏外のところで通話可能だったりと
意外な実力に驚いている。
「通話の音質が綺麗」とか聞くけど、本当に綺麗だし。
と、ウィルコムを褒め称えたいところなのだが
通常でもブチブチと通話が切れる。どうにかならんか。
むしろauの底力がすごかった。プリペブーストなんて全く関係なかったもんな。
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:04:17 ID:rzXkG+LD
家族とすごい話すとかいうより、迎えに来てとかの時に便利そうとか。
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:04:19 ID:5HirN3do
反撃してもいいですか?
とか言ってたのも殿様商売の名残だよな
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:04:46 ID:/PdNayty
FOMAがずっと使えなかった
これが顧客の不信につながった
今はどうか知らないが
例え
microsoft=docomo
sony=docomo
toyota=DoCoMo
google=docomo
ってとこだな
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:07:19 ID:cl8k7ORB
草野球監督曰く・・・
『ドコモ、どこの子、いらない子』
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:10:19 ID:zKfu4elw
〓読売社員も使っているよー
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:12:03 ID:i5D+hIdt
なにがあろうと禿に献金などしない。
俺には大和魂がある。
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:13:40 ID:lbhuHCA8
FOMA開始時の汚名がまだ残ってるからだろ。
それに、プラスエリアに対応していない端末がまだ現役で、
それで悪い印象をもったユーザーが他社に流れる。
ドコモの繋がらないイメージをなんとかしない限りはシェアの回復は無いね。
DoCoMo2.0(どこもにいてんぜろ)
を漢字変換すると・・・・・
みたいな自虐的な記事もあったよな・・・・。
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:14:36 ID:XS2jwgQC
原因なんざ最初からハッキリしてる。
通信の規制緩和は年次改革要望書にちゃんと記載されてる。
というわけで差し当たり日本の通信業界の雄であるドコモが標的にされた。
ただそれだけ。
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:15:03 ID:XrUedzsn
>>128 へぇーそういうメッセージが隠されていたんだ
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:17:17 ID:IR3iZ0Vl
そらシェア五割もってるところが、
新しい制度始まってさらにシェア伸ばしたらおかしいだろ
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:17:25 ID:VZZqZFO1
今、旅行でタイに来ているんだが、こっちのひとみんな携帯大好きで
いっつもいじくっているけど、どの端末もSMSしか使ってない。
e-mailとか、WEBサービスとかほとんどといっていいほど使ってないんだよね。
でも、別に不便ではなさそう。日本で言うところの2000年前後
のような感じ。でも端末はNOKIAとかサムソンとか日本の端末に
劣らないほど高機能。MP4ビデオ、カメラ、GPS、全部ついてる。
着せ替えメニューとかJAVAゲームとか着歌もSMS経由でリクエストを
出すと、ダウンロードできる仕組になってる。
そもそも日本が異様ってことはネットではなんとなく知ってたけど
現地着てみたら納得した。
日本のキャリアは余計なWEBサービスを消費者に無理やり押しつけて
コストを膨らませるな!
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:18:43 ID:bwH/zNht
解約で1万円近く請求するのやめれ。
おかげで「二度と使うか!クソ!」ぐらいの印象で別れるわけで。
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:20:47 ID:2soIv1CF
パケット代が高い!!!!!!!!!!!!!!!!!!
保守派:ドコモ
保守&改革派:au
改革派:ソフトバンク
>>128 ネタ古いし
他でも同じ事カキコだし
某携帯会社で働いてるし
後出しジャンケン評論家は気楽で良いよなw
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:29:32 ID:l2joD1NF
重要なポジションに高学歴しかいないのでは?
世間の人と感覚がブレてそうな気がする。
田舎住まいなお前らじゃ選択種もドコモしかないから大変だなwwww
「ネットワークの品質といったインフラ面が一番重要なはずです」
どこもが一番ダメです。ユーザ多いんだから当たり前。
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:32:57 ID:N3nFI0jh
はっDoCoMoダメなのか?
数ヵ月前に2chでは
9なんとかが抜群に高性能で最高だとか何とか言ってなかったか
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:33:13 ID:lbhuHCA8
>>132 PCに弱い人が多いから、
ボタンが少ないと簡単だと思って携帯で何でも済ませようとしてるんだよね。
報道記事みたいにLTE時代は2社だけになるとしたらドコモとauで、基地局間隔が近いドコモが有利だろ。auどうするんだ?
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:36:22 ID:lbhuHCA8
>>142 イメージが悪い。
AU使ってる人はみんな、ドコモなんて電波弱くてダメと思ってる。
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:38:47 ID:4NKFNG3Q
auが糞だからDOCOMOに機種変しようとしたら家族割り無料通話が始まったのでau2年縛りにしたw
docomoも追随で発表したけど開始1ヶ月遅れとか展開遅すぎ
まぁauは端末が駄目駄目だけどな。
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:40:59 ID:vBCoY9Zl
アフォなCM作ってっからこうなるんだよ。
ざまあみろ。
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:41:37 ID:BVIF3WaN
端末がモッサリ過ぎる
同じ W-CDMA のソフトバンクとの差は何だ
>>142 言ってた言ってたw数ヶ月前だっけか?
DoCoMoの戦略勝ちとかみんな褒めちぎってたのにw
あれは何だったんだ?ただの自演?
そりゃ2chでは高機能端末マンセーになるにきまっとるがな
世間一般では料金の安さやブランドイメージ優先になる
NECとDOCOMOって匂いが似てるよね
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:45:02 ID:lbhuHCA8
>>139 教科書に載るような悪い広告の一例だったね。
こんな事に気付かないドコモの社員は相当な天狗集団なんだろうな。
154 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:46:31 ID:A64i+e81
SH904iが大ゴケしたからだろ
>>41 乙。しかもメール受信はパケ放題適用外w
ドコモの905や705のバカ高な本体は総務省の命令。
auはドコモとの競争のため、それ軽視した(次世代への投資中で今節約)ので総務省に虐められてる。
SBは総務省の意見を聞きつつ、外国の会社なので裏で反日&層化行為。
利用者の方を向いてる会社なんか1つもない。
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:47:00 ID:uFrDsBEg
ありゃ端末厨が喜んでただけ
それまでのドコモの端末なんて他メーカーと比較出来ないくらい遅れてたからな
そりゃうれしいだろ
ドコモは根本的に料金体系&端末代をもう一度見直さないと駄目
顧客に安いと思わせる位に
多少企業収入減らす程度の努力じゃ無理ってこった
もっと身を削ったほうがいい
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:47:05 ID:JIBZRsBo
au使ってるけど、ド田舎でも電波に全く不満は無い。
DoCoMoと比べてもエリアに差は無いだろ。
スマートフォンが欲しいけどauには今だに無いのが不満だけどな。
>>156 端末に関しては使いにくいけどドコモが性能高かったと思うが
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:52:55 ID:BVIF3WaN
DoCoMoは使わない機能ばっかり詰め込んで、肝心のキーレスポンスとか画面表示とかが遅いんだよ
負け組使い続けてはや8年か
>>158 ふ、性能には自信があるようだな。
だが、どんなに性能が高くても
使いにくければ意味が無い。
Docomoの使い勝手では
他の会社の操作性には勝てん!
162 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:55:28 ID:knwBoZcC
ドコモの回線の監視の仕事、24歳の俺に月38万くれたっけなー。
と、バイデマギスとシラハが申しておりました・・・
>>159 使わないか使うかは人それぞれだけど
遊びとしては面白い、実用重視なら他の使う
166 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:56:11 ID:lbhuHCA8
>>161 機種によるだろ。
パンテックや京セラが使いやすいとでも言うのか?
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:57:33 ID:2eqEV+kX
>>144 LTEはSBと新規参入でという話だよ。総務省はドコモにはやらさない方針
インフラに関してはドコモが圧倒的だろ。
ニコニコ動画をまともに見れるネットワークがあるのはドコモだけだぞ。
最新携帯を使いこなせず、基本の通話とメールしかしないライトユーザーはソフトバンク。
ニコニコ動画やモバイル2PCなど、回線ゴリゴリ使うヘビーユーザーはドコモ。
スイーツはAUっていう住み分けが出来てきただけに過ぎないと俺は思うよ。
>>168 ソフトバンクにインフラが整えられるのだろうか
技術ではドコモが圧倒的
顧客の方を向いてないからだめなんだ
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:00:16 ID:OUe3snnr
173 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:00:32 ID:k+bFOi38
なんか最近のドコモは携帯でニコニコ動画やようつべと
PCの世界とマニアックに頼ろうとしてるな
多くのユーザーはケータイでそんなの見るのに興味なく
ケータイでデコメ、モバゲーでケータイSNS、ケータイ小説で感動する用途に使ってるのに
夏野氏が辞めちゃうわけだ
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:01:06 ID:166t8toy
>>169 それを「ドコモ2.0のとき」にアピールしときゃ
流れはかなり変わってたかもね。
動画サイトなどのインフラはドコモ
田舎の山道でのつながりやすさはau(元地方企業の影響)
価格はソフトバンク
今はこんな感じか
ソフバン同士がただが大きいな
探る必要ないだろwwwww高いんだよwwwwwwww
177 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:01:32 ID:Fkh6cGdo
チョンに負けるようじゃオシマイ。
>>173 それをいったらPCの大半の用途は
簡単なブラウジングとワードプロセッサくらいにしか使わないのが圧倒的な現実も・・・
179 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:02:39 ID:i6yvxV4I
一日に2、3回メールするだけの俺に最適なキャリアとプランを教えてくだしあ
>>158 端末はAUの方が割りと早い内から先進的な機能を取り込んでた印象があったけど、
ドコモは最新機種で一気に逆襲に転じたような感じだったな、逆にAUはどの機種も
似たり寄ったりになってるのがちょっとマズイ感じはする、
SBは結構、個性的な機種が多いけど、王道的な機種も強化してほしい
ドコモは何だかんだ言ってもシェア1位っていう点は変わらないだろうけど、
50%ってのは多すぎる
>>177 それはオカシイ。
努力しないヤツは基本的に何人だろうがダメな子。 いらない子。
182 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:04:47 ID:+DTVR56C
>>1 ドコモ苦戦の原因?簡単。貧乏人が多いから。
電器屋行くと、ドコモの端末の機種数は多い。AUとソフトバンクは機種少なし。
貧乏人以外はドコモ買わざるを得ないよ実際。
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:06:42 ID:mFWns6IQ
機種は多いが、欲しいモデルはほとんど無いよDoCoMo
184 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:06:47 ID:5yCl6uM/
ドコモの地方の社屋は立派ですね
>>183 確かに。
ウンコとウンコ味カリントウを並べた様な感じだよな。
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:07:34 ID:p5jq6a5J
>>180 最近のドコモは性能を求めるマニア層で
オタク化して来てる
>>182 貧乏も何も通信費が光熱費の半分持っていくような時代になったわけだし
日本が高いってのはあるんだろうけど
無駄な機能満載の同じような機種ばっかり多くてもねえ
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:09:16 ID:hm+rEKzH
探る必要ない、社員が高給取りよって通話料が高くなる。
30過ぎで年収一千万はもらいすぎ。
一度破綻すればいい
>>116 それはちょっと感覚の違いで、ウェルコムはPHSだから、そういったアンテナが
設置している所、例えば地下街なんかじゃ強いよ、
FOMAは開始当時は圏外が結構あったけど、ドコモは意地でMOVAと遜色ないレベルに引き上げた感じだな、
AUはMOVAには負けてたけど、FOMAには勝っていた、SBは都市部を中心に攻めてる感じだけど、
そういった意味じゃあ、会社ごとにクセは結構あるけど、
192 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:12:08 ID:+DTVR56C
>>188 光熱費も電話代も充分使ってる俺は、飲み歩いたりしないので小遣い不要。
貯金はどんどん貯まる。
>>187 そういう現象はあるな、iアプリの充実度に満足してしまうと、多機種には移行しにくい、
ニコニコ動画はいろんな意味で現時点ではドコモのキラーアプリ化してるし、
194 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:12:46 ID:ceqIR9zl
毎月無料通話分すらほとんど使っていない
残ったらポイントに変えてくれるとうれしい
195 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:13:12 ID:HizaSgju
ドコモダケ負けてるんだ
ドコモはエロパワーがついてるからな。
エロ動画サイトみたいならドコモ以外では動画のビットレート低すぎて悲しすぎる。
>>192 そしてNTT社員に無駄にお恵み金を献上w
おめでと
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:13:56 ID:zwUFk/QE
電電公社の残党が幹部なんだから、民間には勝てないよ
コスト意識なんてないのだから
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:15:03 ID:MOiBoQjr
ドコモのバリュープランの端末は高いけど基本料は安い。
ベーシックプランなら0円の端末もある。
大差ないと思うぞ。
200 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:17:00 ID:/WDD1Nih
高いというイメージ
プランがわかりにくそうというイメージ
携帯なんてどこでも一緒だろという認識
この3つでFAだろ
201 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:20:12 ID:OVu10evE
5月1日からついにドコモ同士は常時通話無料になります!
くらいやらないと無理っしょw
やることがしょぼ杉るんだわwww
イーモバイルにも喰われるしもうドコモムリポwwwww
>>143 カンボジアの話になるのだが、
あそこは内戦が長くインフラ整備されていない上に、
電線を張ったらすぐ盗まれるから普通の電話さえ普及していないよ。
代わりに基地局を空港とか安全な場所に設置することで、
携帯が通信手段の主役だわ。
203 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:20:41 ID:TpuGhurc
ドコモが負け組みってのは春モデル以前の話でしょ?
春モデル意向の負け組みといえば…
KCP+とか、怖くて使えないって…
204 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:22:49 ID:mFWns6IQ
端末代を比較すると、DoCoMoは驚くほど高いよ(今でも)。
ソフトバンクやauの購入代金を、一括でも分割合計でもいいから比べてみると良く分かる。
例えばP905iに相当するソフトバンクの920Pをスパボ無し一括で買うと4万円くらい(縛りなし)
スパボ分割24回で買うともっと安いが、2年間縛りが発生する
>>201 独占禁止法違反になりそうだなシェア的に考えて
206 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:23:06 ID:RDQd+gwR
ちょっと前に
「そろそろ反撃してもいいですか?」
つって出てきたのがDSの劣化コピーみたいな直感ゲームだったしなw
DOCOMOユーザーで、これからも使うけど、正直反撃どころか
撤退宣言にしか聞こえなかったもんな。そのままの結果が出てる。
あの程度でわざわざDOCOMOにする奴いるわけがない。
努力不足だろ、単に。
207 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:25:29 ID:+DTVR56C
>>197 NTT社員に負けるような低レベルの人はどうでもいいよ
208 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:25:48 ID:d+LV4QtS
>>203 そういえばKCPとかあったなw
あうもどうするんだろうな、アレ。
夏はバグ機種のオンパレードで乗り切るのか?
ドコモなんて糞だろ。高すぎ。メディアでは端末がどうのこうのいってるが
一人負けの原因なんて小学生でもわかる。高すぎるから。
実際使う状況によってはドコモのが安いという人もいるんだろうけど、
大多数の人はソフトバンクのCMみたら乗り換えようっておもっちゃうよ。
端末0円だの通話無料だのうたってればね。
今時ドコモのブランドなんて価値ねーし、殿様商売やめない限りどんどん廃れるだろうなぁw
>>201 率先して激しい割引をやると怒られるんだよドコモは
211 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:26:54 ID:166t8toy
>>206 ソフトバンクなんかドコモと同じように
ニコニコ動画対応できるのにな、やってねーんだよ
だからドコモはいいとこはあんのな
ただアピールポイントがYouTubeやニコニコ動画対応などじゃなく
「そろそろ反撃してもいいですか?」
なんですよ
経営が致命的にダメ
下にある同じJ-CASTの
「905i」6割増の絶好調 ドコモ「一人負け」脱出確実
の記事は誰が責任取るんだろうな
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:30:02 ID:S6Erxsdn
DOCOMO2.0
mova使ってたがうちはFOMAの入りが悪い
電波悪い端末にわざわざ買い換えるかよハゲ
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:33:32 ID:+DTVR56C
>>213 それを献上と感じるんだから可哀相だね。
少しは恵んでやればいいってこと。
電話屋なんて要するに社会の用務員だ。金を出してやらないと。
218 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:34:03 ID:/WDD1Nih
>>211 ニコニコとかyoutube見れるのがそんなにメリットなのか?
携帯もってるのは学生ばっかじゃないんだぞ
>>206 やってる最中はディスプレイ見れない直感ゲームってな・・・
あれ考えた奴も奴だがGOサイン出した奴の方がヤバいな
カメラ付き以降何が当たるかわかんないからとりあえず全部出しとけ的な雰囲気が
>>217 言い換えても結局は献上敗北って事には変わり無いな
変なヤツ
221 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:38:13 ID:mFWns6IQ
ニコニコとかyoutube見たい奴はDoCoMo使えばよい
仲の良い友達とメールや電話がタダで沢山できたほうがいい、という奴はソフトバンクだね
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:38:56 ID:+DTVR56C
>>220 はあ?俺は勝者なんだが。
月額でソフトバンクより2000円ぐらい高くたって、年間二万五千の差でしょ。
くだらん。
223 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:39:46 ID:mbF5oWHd
>>33 これ本当なん?
えええええええええええええええええええ
>>222 自分で勝利宣言しても
献上敗北は変わらん。 変なヤツ。
くだらん。
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:42:22 ID:166t8toy
>>218 動画を見れるのは単純にメリットだと思うよ
ドコモ職員さんがアピールしたいのはそっちじゃなくて「ドコモ2.0」みたいだけどさw
227 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:44:37 ID:1rpaHP2o
ドコモに移転ゼロ
宣言どおり
228 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:46:22 ID:nw3+i/6g
ドコモ音声網をIMS準拠で再構築してNTT網内無料化を目指すみたいだが
総務省様が大反対って話だな。。。
値段下げろよ。
230 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:47:01 ID:tFencNo4
まじ俺もソフトバンク変えようかな
ソフトバンクにも動画10Mまでダウンロード出来て
ハイスピードの機種あるよね?
思い切ってテレホンカードにしたら
うぜえ呼び出しはかかってこないし安いし
なんかすっきりした。
電話帳が別途必要なのが不便だが
232 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:49:36 ID:bvZN3btF
芋場が全国で普通に使えるなら乗り換えたい…
5年後くらいかな?
233 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:50:29 ID:/WDD1Nih
>>225 もちろん動画がみれるのはメリットだ
ワンセグやメディアプレイヤーだって動画だからな、
外出中にyoutubeやニコニコが見たいのかというのが疑問なんだ
っつか自宅で携帯いじってネットやるやつの神経がわかんね
>>231 公衆電話減ってる現状では探すのが大変そうだね
NTTはものを考えなくていい
どうせロクでもない
廃業しちまえ
>>223 携帯電話関係の消費者センターへの苦情・相談はソフトバンク絡みがダントツらしいよ
238 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:56:16 ID:166t8toy
>>233 もうさ
「モバイルウェブ>>>>>>PCネット」
は商売の定石として確定してんのね。ブログでもSNSでも検索でも
動画も例外じゃない
モバイルウェブで先を行ってる(ソフトバンクは赤字が怖くてニコニコに対応してない・・)
こりゃ普通にでかいよ
ただ彼らがアピールしたいのは「ドコモ2.0」
もう東京企業お得意の中途半端なイメージ戦略、やめたほうがいいと思う
239 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 00:58:42 ID:wcqy0HQ6
誰でも割とか始めて10年選手をクソ扱いしたのが全てだよ
100円でも200円でもいいから優遇してくれれば残ってやったのに
ある日突然、他人のガキと同じかそれ以下の条件突きつけられたら
ムカついてキャリア代えるのが普通の大人の反応だろ
lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 / ゙i! ..,, .,,.;;''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! , ,__,,;'" "'; ,ノ
,/" i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y"
,/' 〈 'i;;- 、,,
i'/ \ 'i, ゙"ヽ
i! ● ● ,'i ゙)
ぬこぬこ 'i,::: (__人__) ::::::: ,/ ' ゙",;''i,-‐'"
,,-‐''"ヽ、 ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, '' ,,.-‐''" ,,'"´``´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐
241 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:05:00 ID:/WDD1Nih
>>238 商売の定石って・・・・
携帯ショボショボブラウザで無理しているようにしか見えないんだがwww
242 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:05:03 ID:cUzNZ63f
殿様商売にかげりが出たと言うことですね!!!
殿様商売にかげりが出たと言うことですね!!!
殿様商売にかげりが出たと言うことですね!!!
>>219 あれは、どう考えても、ゲームに使うよりも、横にしたら画面が横になると言う
iphone的に使うべきだったんだろうな、
>>211 インフラはドコモが圧倒的だと思う、ソフトバンクでニコニコに対応したら、
多分、パンクするんじゃないかな?
あのホワイトプランってのも、よく考えてあって、ソフトバンクは一番契約数が
少なかったから、回線的に余裕があったから出来たんだけど、
245 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/13(日) 01:13:11 ID:84OcKTp7
ホモ男ちゃんw
246 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/13(日) 01:13:47 ID:84OcKTp7
247 :
キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/13(日) 01:14:52 ID:84OcKTp7
逃げた?w
なんだお前ホモだったのかw
249 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:23:04 ID:ksbUrCly
他に比べて高い
以上
おれ、SBだけどe-mobileがすごく気になる。
251 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:30:26 ID:RVhsXkMW
さんざんクソ高い料金をユーザーに負担させた罰です。
252 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:36:04 ID:p5jq6a5J
ニコニコなんてキラーコンテンツじゃないよ
だったら加入者増えてるはず。むしろオタクなイメージが付いてしまってるじゃないか?
ケータイにオタクなイメージは致命的。
PCでニコニコ見てる人とケータイでケータイ小説見てる人は
ライフスタイルも違うし
253 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:53:15 ID:+DTVR56C
>>224 勝手に献上敗北だと決めつけても、俺の勝利とお前の敗北の事実は変わらん。
馬鹿な奴。
下らん。
通話代が少し高くてもあまり関係ないと思うが(通話エリアも広いし)
電話機の在庫の無さはもう少し真剣に考えたほうがいいと思う。
2in1とかいう大部分の客に関係ないサービスを大々的に広告打ったり着眼がズレてるんだよ。
俺は機種変更で欲しいと思った機種を手に入れたことが一度も無い。
いつまでも横綱相撲とっているから、
番付で言えば小結なのにw
俺P905i持ちだけどさ
端末の性能以外良い点が全然無いんだよな
電波カバー率高いらしいけどあまり旅行とかする訳じゃないからなー
258 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:24:49 ID:F35Mlsen
謎
259 :
][:2008/04/13(日) 03:26:19 ID:XLoHvaPs
ドコモが安いとこは電池パックだけだな。
2in1って携帯端末が高くなるから二台持ちたい人に合わせたサービスじゃないの?
高い端末を一台しか買わないで済む着眼点はいいと思うけど
二台あるとけっこう邪魔だし
ワンセグ見ながらメールしたり電話したりネットしたり
262 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 03:45:46 ID:x/ZOQF3Y
いろいろ物価高で携帯もケチることにした。
来週禿に乗り換える。
ドコモってテレビCMがダサいような気がする。
264 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 04:01:50 ID:to3DOUCo
端末の価格が高いとかほざいてる奴は思考が浅い
月々の料金はもっと下げるべきだが
携帯のデザインがダサすぎるよな。
デザインの決定権を誰が持っているのかマジで疑う
幼児の玩具みたいなばかり。
さっさといmovaユーザーをFomaに移行させないと
そのまま流出する恐れがあるのに、やらない。
中学生並の経営センス。
267 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 04:06:29 ID:33m6pbrT
いまどきドコモにこだわる理由まったくないからな
殿様商売してる場合じゃないね
イメージがひどい
「反撃してもいいですか?」ってそんなんで客がDocomoに携帯変えたがるとでも思ってるのか?
やり方からデザインまでなにもかもすべてが旧世代。
古い。
意地汚い。
ショップの店員態度悪い。
そんなイメージばかり
Docomoは客を甘く見てた雰囲気がするね。あんまり乗り換えたりしないだろうって感覚が
底辺にこびりついてる気がする。
ただ、俺もそう思ってた。実際は思った以上に、ユーザーが値段やサービスに敏感だった事
に正直驚いた。ここまでフットワーク軽いのかーと。大会社病とも言える、フットワークの鈍さ
が将来、致命的な事態を招きそうではある。改善出来るかな?
あからさまに身内のNECと富士通を優遇してるから没落した
みんな金ないんだよ
携帯代も必死に安く上げようとする
272 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 04:18:59 ID:70V0R/og
贅肉をそぎ落とそうって考えだけはやりたくない電電公社体質。
人員整理するしかないんだよな。
この手のニュースっていつも遅いな。周回遅れな感
274 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 04:47:39 ID:5eNPKFIQ
905買ったけど
やたら広告してたプッシュトークだっけ?あれ使う人いるのかな?
チャットメールもいらん
お財布もいらん
音楽もいらん
GPSは道に迷ったときいいのだけどまだパケ・ホーダイが高いのよ
半額対象外だし
買った月だけいろいろやりたいから入ったけど来月外すわ
275 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 04:50:27 ID:70V0R/og
i-mode契約してないと言うと多くの人が引くけど
俺からいわせれば電車の中で携帯電話と睨めっこしている人のほうが
どうかしてる。
276 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:01:31 ID:zHWNiewM
無料通話分をパケット使用に充てられる分、auよりマシだと思う。
277 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:04:50 ID:jj+MbEPS
J-PHONE→vodafoneと使い続けて来たが、禿が買収と聞いて
慌てて脱北した。とにかくJ-PHONE時代からインフラの弱さが
致命的。禿孫はインフラなんて地味なところには金使わないのは
YahooBBで分かり切ったことだから、こりゃダメだと逃げだした
わけだ。今は905iでYouTubeから落とした音楽をFMで飛ばして
運転中に楽しんでます。
>>276 パケット関連の割引オプション付けなければ、無料通話分をパケットに充当出来る。
279 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:10:03 ID:5eNPKFIQ
乗換案内やメールもできない?
280 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:12:16 ID:5eNPKFIQ
>>275 それって乗換案内やメールもできない?
どこまでがiモードなのかわからん
281 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:14:41 ID:70V0R/og
>>280 携帯メールも何にもできない。
別に不便じゃないし。
>>281 まじっすか。
98年の携帯みたいな使い方ってことか。
さっぱりしてて男前な使い方ですね。カックイイ
俺は乗換案内と携帯メールだけはほしいな
iモードないと料金案内やオプション変更とかもできないのかな。
284 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:21:00 ID:lceujMfy
イー○バ○ルと契約したら端末が1円だった。これは普通なのか。初めて携帯買ったオレは感動した。
285 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:22:47 ID:70V0R/og
>>283 実は乗り換え案内は欲しいと内心思っているヘタレでもある。
287 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:32:19 ID:eEoWN32r
2年縛りの割引のせいで
長い間使ってる人にメリットなくなったよね
番号変えずにキャリア変更できるように
なったらそりゃユーザー流れるわ
288 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:34:16 ID:zHWNiewM
>>278 言葉足らずで失礼。
「パケット定額制に入っても無料通話分をパケット使用に充てられる分、auよりマシだと思う。」の誤りでした。
289 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:41:25 ID:8T//U6cI
貧乏人が増えてるってことじゃないかな
生活に余裕が無くなった人からあうと禿に変更と
>>288 パケットパックだけだよね
だからiモードときどきと、Googleマップたまにみるぐらいならパケットパックにしたほうが良さそうだね
でもダブル定額的なやつがほしいな。パケ・ホーダイ入ってても十分使わない月あるだろうし。
携帯で2chやる人はペイするだろうけど
291 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:47:17 ID:7FLeCDR3
905が売れ行きが予想以上とおっしゃっていたのにこのザマか。
色んなサービスも出来なかったんじゃなく、やらなかっただけだったんだな。
今出来るってことは、初めからできてたってことじゃないか。
これは、コンシューマーを欺いてきた報いだ。
292 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:51:08 ID:eEoWN32r
オレとしては無料通話分の余りを
繰越・共有よりもプレミアクラブのポイントにしてほしいな
293 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 05:58:52 ID:ciN03ARU
NTTの品川と新宿のビル見たら儲けすぎだよな。
294 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 06:14:34 ID:UfSLKQ5j
ドコモに移転ゼロ
>>291 >初めからできてたってこと
HSDPAエリア拡充に一昨年から去年とエリア展開
この地盤堅めがあったからこそ今、色んなサービスが出来るわけ
905が全機種エリア対応&無制限にしたのはインフラの自信の表れかと
売れ行きアップはドコモユーザーの買い増しが大半
5万〜の端末代に新規は踏みとどまる
auの端末投げ売り(の有様は微妙だが)に〓の通話料無料は
ドコモから客取る良い戦略だね
296 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 06:32:22 ID:kMGLn4MH
>>276 なにいってんの?どこのキャリアでもできるしwもちろんauも
馬鹿杉
297 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 06:43:47 ID:zHWNiewM
CMが意味不明。
何を主張したいのか分からない。
人使わない方がいんじゃないかな〜。
299 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 07:53:03 ID:SSrdkACp
>>55 別にいいんじゃね?経営していけるなら。
そういう手口を批判するのは経営が成り立たなくなったときだけだよ。
300 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 07:55:47 ID:6jHdfTfp
>>271 >みんな金ないんだよ
>携帯代も必死に安く上げようとする
その割にauが伸びてる不思議。
結局はイメージ戦略の問題だよ。
301 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 08:03:50 ID:95upYsxw
302 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 08:10:22 ID:iWPMTtrv
>>298 あのDQNカップルを見て、DoCoMoにしたいと思う奴は居ないと思う。
なんだよ、あの下品女…
蒼井優だけで十分。
2.0
304 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 08:12:58 ID:Cz/uBz59
電話とメールとネットができればいいから安くしてくれ
と思ってるのは俺だけじゃないはず
305 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 08:13:18 ID:BBMeaaB2
10年前でも四国の山奥でも繋がった関西セルラー、今はauになってるけど、繋がり具合はやっぱりDoCoMoよりauでしょ。
306 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 08:18:31 ID:6jHdfTfp
>>305 毎年いろんな山に登るが、
山岳地帯では未だにDoCoMo(mova)が最強だよ。
>>306 日光湯本温泉に行ったら、ドコモは圏外でauは2本アンテナだったよ。
ちなみにドコモユーザーに聞いたら、月額8千円位を携帯に使っていると言われた。
びっくりして聞き返したら、iモードの定額コースを使っていて10万円分ぐらいは
使っているから元は取れていると笑っていたが、ちょっと高すぎ。
>>306 同意。谷底でばっちり通話できるのはMOVAだけだな。
なにしろ電波がカーブするからな。
309 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 08:35:47 ID:6jHdfTfp
>>307 日光湯元は2年前の冬に行ったが
温泉街やスキー場ならFOMAですら繋がったけどな。
確かにホテルの地下なんかは繋がりにくかった気はするが。
movaなら男体山付近の山の中も余裕。
山登る人間は未だにmova持ってる人が多いよ。
蒼井優も今最もHotな話題の金剛弘との相関図で名前載っちゃうような奴だしなぁ・・・・
>>309 自分が行った時期もそれくらいだよ。
ちなみに、日光湯本温泉の前にある湯の湖の湖畔でドコモ(FOMA)が
圏外でauが2本アンテナと3本アンテナを行ったり来たりだった。
>>284 これから2年間、基本料の他に+1000円取られるわけだが、
この1000円の内訳分かるか?これ、端末代なんだぜ。
>>307 学生だと携帯で遊ぶ子が多いから、携帯代は月1万前後が多い。
何せ一番安いプラン+パケホ天井だけで7千円位になるし、
ここに+有料コンテンツ +有料ミュージック +通話料なら妥当な金額かと。
やっぱりあのなんとか2.0のキャンペーンはイメージ悪化を招いてるな。
広告会社とそのグルの芸人が儲かって、ドコモはかもられてる構図なのかな。
日本製品は高機能すぎて多く消費する一般庶民には高すぎる
いわゆる「蛇足」が多い
携帯そんな多機能でもあんま使わないよな
料金安くしろよ
俺が思うに近年のドコモの戦略は、内部工作員によるものじゃないのか?
318 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:29:10 ID:vAonWvu9
>>311 それなんだよね。
2年前の話でも、いまだに語られてイメージダウン。
AUの次世代でもドコモと同じ事が起きるのだろうか。
319 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:34:10 ID:f2IeMEj+
CMだったら、ソフトバンクのほうが糞だろ
320 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:35:07 ID:mFWns6IQ
>>312 だからこそソフトバンクが(少々電波悪くても)売れるんじゃん
基本料 980円+パケホ上限 4410円+Web基本料 315円。これで全部。
だいたい5千円前後で済む。
電話代もかけたくないから仲間同士ソフトバンクで揃える(そうすればメールも24時間無料になる)。
運良くホワイト学割に入れた奴なら、この基本 980円すら不要だから
安さに関しては圧倒的だ
ボーダフォン時代は死にかけてたのにな・・・
Jフォン>ボーダ>auの俺涙目
322 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:38:27 ID:Z2oW3tY5
禿にここまで食われるとは思っていなかったのだろう。
>>254 あの2in1は完全に発想がズレてると思う、やるんだったら、1in2、1in3にするべきだったと思う
追加料金でもう一つ、携帯電話が持てて、一つの回線で同時に両方の電話が成って、どちらか先に取れた方が使えるとかの
機能の方がよっぽど使える
>>274 あの機能って、実は海外の方では割と使われている機能らしいんだよね、
でも、日本向けじゃないと思う、
>>306、307
山間部のauとFOMAの受信感度については地域によっては大分、差はあるね
昔はmova最強で山に登るときはmovaが良かったんだけど、それはドコモは
夏山シーズンになると山で臨時の基地局を開いたりしていたから、
まあ、いずれはFOMAの基地局も山に立てるとは思うが、元々、FOMAの電波は
回り込みが得意じゃないから、そういったauに負けるという箇所も残るかもしれない
>>324 日本でしか売ってないから企画倒れな訳ね
>>326 いや、ちょっとニュアンスが伝わらなかったかな、海外では流行ってる機能らしいんだわ、
感覚的にはトランシーバーを使うような感じで、ビジネスとかでニーズがあるらしい、
で、それを日本に持ち込んだら売れるだろう、と考えたけど、駄目だったと、
まあ、日本だと複数に連絡するなら、メールでグループで送るだろうし
328 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:54:29 ID:uy2KzwCQ
>>328 水商売だと携帯は既に必需品だからなー、昔は連絡取る方法が無かったから大変だったけど、
今はメールで「明日はOO子ちゃんの誕生パーティーをやりますから来てね!!」って
メールを打っとけば良いし、複数にも簡単に送れるし、
330 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:09:38 ID:UlTcg24l
ドコモもコストカットしないと経営やばくないですか?
331 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2008/04/13(日) 12:10:44 ID:1jjGfvbL
ドコモは本気を出してないんだ。それだけ。
332 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:11:01 ID:P/dvL99a
たぶん役員が多すぎてコスト競争できないんだろ
334 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:15:10 ID:SdLVy0Ui
殿様商売のツケ
客一人100円値下げしてもドコモ利用者が5,300万人だから月当たり53億円の売り上げ減。
年間636億円の売り上げ減だから、ドコモにすれば現状でいいと思っているのでは?
336 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:01:36 ID:x1zGlPHq
そろそろ反撃したら?
337 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:05:41 ID:VvqBgbsM
まとめてau支払いがPLAYSTATION®Storeに対応したらMNPも考える。
338 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:11:57 ID:JvVZdFTP
ドコモとしては独禁方法の縛りが無くなったので
商売しやすくなったのでは?
>>334 KDDIも殿様
339 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:13:37 ID:5KtyPIqF
在日を優遇してないだけ
まさかの、加入者に対する反撃
341 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:25:38 ID:Zte+irP4
本気出したら独禁に引っ掛かるからデチューンしてんだよ
ドコモというよりドコモショップの店員が腹立つ
光通信使って毎月12万も寝かせ契約して水増ししたり叩き売りするソフトバンク
プリペイドで実質水増ししたり、電池不具合を隠して無理やり数を出したKDDI
好調の実態ってこんなもんだぞ(笑)
>>344 ドコモは、2in1(摘発済)、自動販売機ですか?
【パケット定額上限料金】
NTTドコモ パケ・ホーダイ 4095円 ←他社よりも315円安い
KDDI ダブル定額 4410円
SoftBank パケットし放題 4410円
【添付ファイルの最大添付容量】
NTTドコモ 合計2MB以内 ※宛先、件名、本文は除く ←しかも最大10個の添付ファイル
KDDI 合計500KB以内 ※宛先、件名、本文は除く ←最大5個
SoftBank 合計300KB以内 ※宛先、件名、本文を含む
【リトライ期間】
NTTドコモ 30日間(720時間)
KDDI 3日間(72時間)
SoftBank 3日間(72時間)
認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを
>>344 光通信は過去にKDDIで寝かせやって経営が傾く位までバッシングされた。
昔で言う寝かせは回線をずっと塩漬けにしておく事
今は法人に流しているからな
先に回線を開通してストック⇒回線を法人に引き渡す
これの繰り返しなので一応、本当に増えている
>>346 つブループラン
あと、ドコモに295KBの画像ファイル送ったら受信できなかったのは何故?
この頃テレビでHSDPAのCMをよく見るけど、通話収入は限界を意識しているのかな。
どこのサイトでも完全定額になれば、今のADSLを辞めてもいいと思ってる。
350 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:50:15 ID:kMh48Xaq
>>338 まだ縛られてるでしょ。
やっとPHS含めて5割きった段階だから、携帯全体ではまだ5割超えだし
ドコモからすりゃARPUの低いゴミユーザが早く禿携帯に移ってくれるのを願ってるんだろ
そのほうが叩かれなくて済むしな
それより禿携帯のARPUがどうなってるのか知りたい
俺の周りにもユーザいるけどみんな6円携帯を複数持ちw
>>307 だからauのアンテナ表示は偽装なんだっつーの
パケ定つかうならDoCoMoで正解なんじゃ?
規制かかりまくったauと違って、正にパケ・ホーダイ
通話プランの違いも考慮せず「DoCoMo高杉」ってどんだけ単純なんだよ
だからau使いはスイーツ(笑)とか言われるんだよ
まぁ、工作乙ww
電池問題のあう
354 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:10:43 ID:VvqBgbsM
355 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 15:17:37 ID:AjlTCDLB
>>346 でもドコモはあんまり、リトライしてくれないし、最初のリトライに時間かけすぎだろ
>>355 キャリアの設備は利用のピークにあわせて設置するので、それ以外の時間帯に使われても
何のコスト増にもならない。夜間の電力消費を抑えたところで、日本全体では何の省電力にもならないのと同じ。
SBは、設備増が必要になるピーク(21-25時)と、ランニングコストが発生する他社宛は従量課金で回収している。
スパボ一括の原資なんて、従来のインセ分で、それ以上の値引きは販売店が身を削ってやってるだけ。
それを無茶な商売というのは、他社の暴利経営にならされすぎ。
SBは、買収時のローン契約で、設備投資に回せる金額を制限されてるので、その最大額+借金返済額を稼いだら、
それ以上稼ぐ意味は全く無い。
それが、純利を出して株主に上納金を差し出さないといけない他2社との違い。
ドコモ株は配当利回りが高いことで知られるが、それは、最大の配当先であるNTT持株を食わせていかないといけないから。
>>354 2年前のデータ持ってきて見ろって言われても............
真性バカ?
>>SBは、買収時のローン契約で、設備投資に回せる金額を制限されてるので
まあそれでも16000局相当の基地局を建てられる予算が08年度に計上されてるみたいだけどね。
それを基地局に回すかフェムトセルに回すかは別にして
まるで収益を上げて株主に利益を還元するのが悪みたいな言い様
携帯利用して月3000円払う程度のドコモが暴利なら、死んだら払いますで月4000-5000円持ってく
保険会社なんてどうなっちゃうんだよw
保険は死んだらお金が返ってくるけど携帯は返ってくるの?
auはバッテリー爆発するし
原因も何も、ナンバー変えたくないから嫌々使い続けてただけだ。
>>364 20%って聞くと暴利には感じないな
8000億の営業利益とか言われると『どんだけふんだくってるんだ』って気分にはなるけど
367 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:08:04 ID:1rpaHP2o
よーし、そろそろだ
>>354 2007年はまだいいとして、
2006年がいまだに公開されてないのはなんでよ?
>>368 年度で作ってるからまだ出来てないんじゃない?
ああ、勘違いしてた ごめん
371 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:41:12 ID:bgiuAYLv
まぁ家族ぐるみで離れる奴はいても、
わざわざ加入する奇特な奴がそうそういるとは思えない。
シェアが広がらないのは営業努力。
個人の層は若年層から引き込むか、
法人を入れてゆかないともう増えないよ。
373 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:47:31 ID:SSrdkACp
>>372 営業努力ってDocomoが一番苦手としている分野じゃんw
・ホワイトプランができてから
・7円(今は6円)携帯が出てから
のARPUの遷移が見たいんだけどね
馬鹿な女と馬鹿なジジイを抱え込んだところが勝つわ
376 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:53:21 ID:6jHdfTfp
>>372 ドコモが40%台中盤から60%近くまでシェアを一気に伸ばした90年代後半は
他者と比べて圧倒的に営業努力が出来ていたという事か?
はっきり言ってイメージ戦略が失敗したのが原因でしょう。
90年代後半〜2000年くらいまではそれがうまくいっていたが
最近はそうではなくなったというだけ。
377 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:54:35 ID:SSrdkACp
いつまでも殿様商売
料金は下げず サービスは向上せず
客が離れてもいつでも取り戻せると安易な考えでいた結果でしょう
乗り換えると 再び戻るのに2〜3年かかるだろぅし
そぅ易々と他社は手放さない
379 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:09:34 ID:6jHdfTfp
>>378 シェアを急拡大させた90年代後半だけは殿様商売じゃなかったの?
殿様商売とか言ってる人が多いが、
実際そうだったかどうかは別にして結局は利用者のイメージだと思うよ。
ドコモがシェアを拡大させた90年代後半はドコモじゃなきゃダサいイメージがあったし、
auがシェアを拡大させた2005年前後3〜4年はauにかっこいいイメージがあった。
今はそれがソフトバンクに移ってきている。
もちろん実際のサービスの良し悪しも利用者のイメージにも影響するが、
ほとんどはCMに代表される広告戦略の良し悪しで決まってると思う。
380 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:09:48 ID:3qe7djb2
端末安ければその分別のところに転嫁される。
通話料金が安ければまたしかり。
ドコモの端末の値段、通話料金ぐらいが健全なんじゃないの?
auなんて論外。
381 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:12:53 ID:YWKBxmtb
>>380 残念、ユーザーには還元されませんw
社員と株主が完全な勝ち組ですw
382 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:13:20 ID:ZjUsiLea
下請けこき使ってるからだろーバロー!!!
サマー見やがれ
さっさとこの業界潰れてくれ!
欝で休みの日も頭が痛いわ
383 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:18:47 ID:bgiuAYLv
> 乗り換えると 再び戻るのに2〜3年かかるだろぅし
戻る気になるとは思えない。
2年 お き 縛りで結局
「この野郎、もう俺等には貢がねぇってかよ。
んじゃ最後の最後にふんだくっておくか・・・」
と言わんばかりに、解約手数料9,975円請求されるわけで。
> 既存のお客様の囲い込みにも注力する予定です
よけい縛りがきつくなるのかね。
抜けようとするとより法外にふっかけられる、チンピラ商法に突き進んだりして。
384 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:25:33 ID:lWudlAE/
ソフトバンク使ってる奴ってなんなの?wwwwwww
チョンくせぇ〜んだけど〜wwwwwwwwwwwwww
>>201 そういうオマエみたいな低脳な書き込み見るたびにため息でるわ。
シェア49%もあるドコモでユーザー間の無料通話なんかしたらどうなるか
想像もできんのか。後追いで家族間やっただけでも評価してやれ。
あれができるのはSBのシェアだからできること。
386 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:32:07 ID:uLv+rQUJ
孫だって今のシェアだからできるって言ってるしね
ソフトバンクはシェア17%しかない弱者だからなあ・・・
孫はやけっぱち経営だろwCMがんがん垂れ流してのイメージ戦略しかないw
389 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:39:28 ID:PQMO7v4m
エリアなどのインフラ整備はドコモが圧倒的だし長期利用者へのポイント還元や電池サービスも素晴らしいし
ドコモは顧客選別で良いモノには金を払う客だけ新規加入してもらえば良いと思っているんじゃ
>>377 ありがとう
去年の9月だと半分くらいがホワイトプランのころかな
7円携帯に火が付いたのがこの後の秋くらいだから今はさらに悪化してそう
半年で3000円台には落ちてんだろうな
391 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 19:04:48 ID:qGQD2TXc
389>>>エリアなどのインフラ整備はドコモが圧倒的だし
FOMAは山間地やビルの中では使い物にならない。
新幹線でも使い物にならんしな。
どこもいっしょ。
394 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 19:16:42 ID:AjlTCDLB
仕事で持たされる携帯はつながらない方がありがたい。
最近のauのKCP+搭載機もっさりの件について
397 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 19:25:30 ID:/ksUtn66
契約者数が少ないなら、タダでプリペイドをばら撒けば良いじゃない?
398 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 19:25:46 ID:UJissXYl
負けたフリしてれば世論からのバッシングは逃れられるからな。
内情は上層部の給与は変わらず、中・下流層のコストがカットされるだけ。
上層部も自己保身の為にさまざまな情報をシェアしてるから
これがどういう意味がわかるかな?
>>391 じゃあ何で派生端末に留まらず無印端末の905にHDSPA
対応したのか教えてくれないか?
>>397 auと同じことして水増ししろと?w
400 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 19:37:14 ID:9y5J1M+b
原因は簡単だよ
料金が高いから
それだけだ
くだらねえキレイゴトはたくさんだ
余計な機能なんていらねーし
とにかく基本料も通話料も大胆に引き下げろ
そしたらドコモに戻してやるよ
401 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 19:37:23 ID:KWwb8DQj BE:1008009784-2BP(0)
パソコンが一般家庭の市場に流れ出してきた頃のNECに似てるんだよな。ドコモ
しかも、NECは企業に取り入ってその体裁を保ってるけど、ドコモには後ろ盾なんて何も無い。
ただ崩れ去るのみ。
だけど、在日携帯だけは持ちたくない。というわけで素直にauの俺。
在日携帯とか言ってる奴、頭おかしいよ。
404 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:07:46 ID:LYGWyqrI
>>402 ソフトバンクはロッテとかと同じ
在日系企業だぞ。
次世代高速通信?の権利ってauとウィルコムが選ばれたんだっけ
ソフバンとドクモはどうすりゃいいんだよ
406 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:10:09 ID:OwaVD8eg
auは有機ELなんてどうでもいいからVGA以上の機種もっと出さんかね。
この点はドコモのほうがいい。
407 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:10:25 ID:KFrkJAnQ
>>1 YRP通いで寿命を削られたSEたちの怨念のなせる業だろうw
409 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:16:57 ID:TxKeARil
ドコモの料金プランて後出しが多いよな
他社の後を付いていく方が戦術的には楽なのは分かるが
>>409 業界大手ってそんなもんじゃね。相手側が成功してから同じ製品/サービスを出す。
それでも勝てると判断してるし、だからあえてそういう経営スタイルにしているのかもしれん。
ま今回のドコモは失敗なのかもしれんけど。
料金なんてたいして変わらんと思うが。
唯一の例外のホワイトプランだって、あれは自爆テロみたいなものだろう。
413 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:40:53 ID:D2cmJ+j4
基本料金980円で話し放題で俺の移動するエリアでは禿げフォンがどこでも入る
毎月1100円以下しか払ってない
ドコモなんか必要ない
414 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:41:39 ID:mw+giXZz
Docomoの通信品質っていいのか?
Softbankになる直前のヴォーダフォンからDocomoに変えたが
重要な連絡の時に限ってつながらないこと多いんだがな
>>413 まぁARPUが1100円以下のユーザーなんて赤字確実だから、
どこのキャリア(SB含めて)も必要ないだろ。
417 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:56:10 ID:D2cmJ+j4
>>416 俺はダチが3000人はいる
タダ友と呼んでいる
>>413 チラシの裏で良いレスだな
電波状態は各キャリアで地域差ある
むしろ〓で良好なら珍しい地域
もう少し行動範囲広げれば?
420 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 21:04:25 ID:D2cmJ+j4
>>418 ガソリン代が高いので断る
今月は安いが
インターネットするのが1番安くて金がかからない
>>404 今日び韓国に絡んでない携帯電話会社は無い。ドコモの場合、反日PV作ったリュ・シウォンをワールドウィングのイメージキャラにしたりKTFに650億出したりしてる。
KDDIは・・・創業者の奥さんが・・・系だったり基地局やディスプレイをサムソンから買ったりしてる。あと韓流コンテンツを最初に採用もしてたっけ
1100円じゃ携帯でネットできねーだろ。
>>420 そのインターネットで電波状況の違いも分からないようなら
ここに書く必要ないのでは?
個人の一地区を書かれてもどうでもいい話
他キャリアの現状を見た上でレスしないと
424 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 21:42:15 ID:AjlTCDLB
>>424 >電話のつなぎっ放しが多くて困ることはありません。支障も出ていません。
ほうwこれはすごい
427 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 21:57:12 ID:rpNlokTh
負け続けてるのもDoCoMoだけ。
ドコモは使い続けてやる気は十分あるので、糞CMに無駄金使うのだけはやめてほしい。
その分、しゃべり放題プラン付けろ。
429 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:06:14 ID:2c/O2FkR
DoCoMoはとにかく接客態度が悪い
それで二度とDoCoMoショップに行きたくなくなって変えた
430 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:24:35 ID:dGKuO9Nw
「オレは8回線も契約してんだ。まぁ今回はauに行くのはやめてやるよ」
ぃゃ、おまへは逝っていいから。
半分マルチNoだし
たかが数千円毎回滞納しやがって貧乏人
431 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:25:46 ID:D2cmJ+j4
>>422 携帯でネットする必要ないので一切してない
2ちゃんだとDOCOMO新機種は神!とか騒がれているんだけどね
所詮2ちゃんなんてマイノリティということか
433 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:28:25 ID:D2cmJ+j4
しかも2ちゃんは携帯の書き込み全部NGにしてる
80 名前:水先案名無い人 [] 投稿日:2005/11/29(火) 05:13:24 ID:eWpn3HvF0
お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、
([0-9a-zA-Z+/]{8})O
と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。
後はOKを二回押せば、お前は二度と携帯厨のカキコを見ることは無いだろう。
434 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:28:38 ID:Am7/hN7v
>>400 無料通話を入れると基本料0円のプランから、
無料通話が基本料を上回ってるプランまで有るのに、
これ以上下げろというのは無理だろ。
通話料は分からんでもないけど。
テレビCM、大物の芸能有名人を1人メインで使えばいいと思う。
昔、ツーカーのCMに松本人志が出てたみたいなシンプルなCMで充分。
437 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:30:16 ID:6Hp26gCA
韓国民団料金
これは約款で謳っているサイトでの明示が無いので
料金プランの一種でも 法人契約プランでも無い。
法人相対契約とは 、顧客ごと契約ごとに
毎回その都度一定期間、特別価格で契約するものであり
適用は契約書を交わした相手企業のみにしか認められないため
包括的個人顧客に対して適用することは出来ない。
従って韓国民団料金は、改正電気通信事業法施行規則で定める
相対契約にもあたらない。
従って韓国民団料金 は、法人契約でも法人向け料金プランでも無く
代理店契約の拡大解釈であり
電気通信事業法で禁止している特定顧客への便宜供与に該当する。
また法の精神にも違反している。
第一章 総則
第一条 (目的) この法律は、電気通信事業の公共性にかんがみ、その運営を適正
かつ合理的なものとするとともに、その公正な競争を促進することにより、電気通信役務
の円滑な提供を確保するとともにその利用者の利益を保護し、もつて電気通信の健全な
発達及び国民の利便の確保を図り、公共の福祉を増進することを目的とする。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.html 韓国民団料金は一部の人種に対する便宜供与であり
法の目的である「国民の利便の確保」も「公共の福祉の増進」も いずれも 逸脱している。
そしてそれを「特別料金プラン」としてソフトバンクのロゴ入り広告しているので たとえ代理店がやったことであっても
電気通信事業法では通信事業者が罰せられる。
439 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:33:03 ID:D2cmJ+j4
>>436 月に30時間は話してるから必要だな
無駄話しかしないが
やはり使い放題は最高だ
440 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:35:29 ID:NQVWFf60
善VS悪のイメージがわかりやすい
441 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:37:34 ID:dGKuO9Nw
バカがソフバンにだまされてるだけ。
443 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:40:12 ID:mFWns6IQ
>>434 無料通話が「絶対含まれる」というのがミソ
使っても使わなくても一定額を払わなくてはならないのは変だろう
444 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:40:21 ID:Am7/hN7v
ホワイトプランが安いと思ってる奴は他社のプランをよく見てみろ。
安くない事に気が付くぞ。
こんな事で惑わされては他の事でも損するぞ。
445 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:41:09 ID:D2cmJ+j4
何を言おうとソフバンの電波が入りまくりの奴が勝ち組
後はドコモに貢いでくれ
446 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:42:53 ID:D2cmJ+j4
>>444 ソフトバンクのやつにしかかけなけりゃ最安
他のやつにはPCからのみメール
これで月1000円で済む
447 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:43:12 ID:mFWns6IQ
アンチって、どうでもいい事ばかりネタにするよなー
ソフトバンクを叩きたければ、2GHzしか持ってない事とか、Webダウンロード可能容量が小さい事とか
もっと具体的な欠点が幾らでもあるのに、やれ犬だの在日だのと・・・くだらん
ドコモはバリューコースが選べる機種が安くなれば良いんだけどな。
449 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:46:40 ID:2lxm2nA7
確かにドコモ離れは徐々に起きてる。料金プランは各社同じような物 ドコモ高いってイメージがあるな。5000万人−1000万人位減るだろう 特に首都圏中心の人は SBやイーモバで十分だし。
450 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:46:56 ID:Am7/hN7v
>>443 何らかのサービスを受けたら金を払って当然だよ。
使わなくたってサービスを受けていると解釈するのが当たり前だ。
451 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:48:31 ID:3qe7djb2
SBの機種でドコモのインフラってのが一番いいな。
au?どれも中途半端で・・・。
>>432 専門板住民と一般人を一緒にするのはどうかと
神機種と呼ぶのは色んな角度から見て他キャリアの端末と比べた上での発言
世間一般は安さに目を向けるが専門版は中身に向ける方向性が強い
>>433 お前面白いな
携帯版の大半は携帯からの書き込みなんだが?
コピペ内容理解してないってことを世間に晒すなよw
>>450 無料通話が含まれるという考え方がおかしい。
使ってないのに通話料金を前払い”させられている”という受け止め方をしろ。
>>444 どこか安いかはユーザによって違うからなぁ
ほとんど自分から通話しないユーザならホワイトのスパボ一括が安いよ
携帯代と事務手数料以上がキャッシュバックで戻ってきて月6円で携帯持てるんだから
ただしこんなARPU低いユーザはどこもいらないだろうけどw
455 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:54:31 ID:D2cmJ+j4
456 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:56:49 ID:Am7/hN7v
>>453 契約をしてる時点で基本料金を払うのは、
携帯に限らず当たり前の事なんじゃないかな?
ガスも電気も固定電話もそうだよ。
無料分が付いてるだけまだマシ。
457 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 22:57:40 ID:mFWns6IQ
一般人は携帯で2ちゃんねるなど見ない
>>456 おもしろい事を言うね。
じゃあガスや電気や固定電話に無料使用料をつけて価格を上げてくれた方が良いと言うのか?
459 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:00:59 ID:D2cmJ+j4
>>457 2ちゃんねるは全員童貞でアニオタなので一般人ではないです
>>455 意味不明
>>433は特定の書き込みに対するあぼーん機能を個人で設定する方法
脳内どんなお花畑なんだ?
461 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:01:42 ID:mFWns6IQ
おそらく、他社に毎月何万円分も電話するような奴はDoCoMoが安く
そうでない大多数の人間には、ソフトバンクのほうが安い
462 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:08:39 ID:D2cmJ+j4
463 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:12:31 ID:Am7/hN7v
>>458 あなたは443で使っても使わなくても金を払うのが変だといっている。
しかし、電気、ガス、携帯電話のように使用しなくても管理費がかかるものには、
基本料というのが有って払うのが当たり前。
無料通話をつけたから1000円払うのではなく、
1000円の基本料金があって、1000円分タダで使えると考えるのが正解。
現状でも十分利益は上がってるんでしょ?
殿様商売でいけるんだから別になにもせんでもいいって事なんじゃないの?
>>464 ウソでも良いから成長する希望がないと株価上がらない
467 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:23:48 ID:Am7/hN7v
すまん。
同一人物かと思った。
もうドコモはパイを食い尽くしてシェアを減らすだけだ。
ほとんど社会主義のこの国の象徴のような企業の行く末を、見守っているよ。
そんな企業の商品を選んだやつらがどんな目にあうかも含めて。
469 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:27:50 ID:mFWns6IQ
>>463 だったら、その基本料金を 980円にしてみろよ
ライバルが 980円なんだからさ実際に
>>462 その馬鹿にどこがどう馬鹿なのか教えてくれないか?
ついでにIDに付いてる語尾の意味も含めてw
471 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:33:48 ID:D2cmJ+j4
>>469 980円にして無料通話0円にされるのか、ありえないなwww
勘違いしているやつも多いがシェアは下がっているが契約者数は増えている。
他キャリアの増加数よりすくないだけ。
>>437 君は韓国に通話しまくる用事でも有るのか?
>>471 醜いヤシだな
携帯から書き込みできないとかどんだけ低脳なんだw
>>470の説明できないんだろ?
2ちゃん使うならもう少し勉強しろよw
476 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:53:24 ID:cQpUteY0
>>424 「電波の無駄使い」とか言ってる奴が馬鹿すぎて呆れる
477 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:57:19 ID:ws0UittS
「ケータイ業界では、サービスばかりが重視されがちですが、本当はネットワークの品質といった
インフラ面が一番重要なはずです。この点ではドコモが一番しっかりしているはずなのに、十分に
この点を訴求し切れていないのではないでしょうか」
携帯電話専門家の木暮祐一さん、ドコモに金もらってるからFOMAの電波が悪いって事を書かないんですかね?
>>471 説明できないのか
それ面白いと思ってる?
私生活も知らないことにクビ突っ込んで周りにひかれてないか?
>>473 昨年に比べたらな
ただ客のニーズに応えられなかった
無料通話、低価格端末と来られたら本来の携帯価格の提示であーだこーだやっても
一般客は見向きもしないよ
>>479 ちゃんと全部読んだのか。正直に言いなさい。
>>478 インフラを提供している当事者であるソフトバンク広報が、
「電話のつなぎっ放しが多くて困ることはありません。支障も出ていません。」
と言っている、
「こんなトラフィックで基地局が埋まってしまって
大人の重要な仕事の電話がかけれなかったりしたらすごい損失だし。」
それほど重要な電話をかけるのなら他のキャリアにするという選択肢がある。
もちろん意味もなく掛けっ放しにしているのは馬鹿だが
電波の無駄遣いという批判は的外れ
482 :
475:2008/04/14(月) 00:30:07 ID:PjlJPyzk
>>471 なあ、
>>470の説明は?
ちなみにこれ携帯からふつうに書いてるんだがw
だれかさんは書けないとか言ってるけど
ガキのやることと何ら変わらん行動に虚しくならんか?
>>458 月2000が基本料だとしたら月3000円で無料分2000ついたらおいしいな
484 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 00:38:36 ID:Js90/QUZ
>>482 全部よんだのか正直に答えなさい。答えられないのですかl?
回線不通6時間みたいな会社はクズ
高くても繋がる会社が良い
>>484 いじりがいのないヤシw
なぜこっちに振らないんだ?
IDの説明は?
携帯から書けないと断言した理由は?
答えられないと素直にいえば?(´_ゝ`)
>>481 困るとか、支障がでるだろなら的外れとも言えなくもないが、電波の無駄遣いは的外れじゃないだろ
ほかに使いたい事業者などはたくさんいるのだから
489 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 01:25:12 ID:eN6GBZk8
通話料金も下げて IP回線に接続汁 基地局から基地局までは光回線でネット
490 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 01:26:56 ID:Js90/QUZ
>>486 全部読んだら答えてあげましょう
それまで宿題とします
491 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 01:37:31 ID:5ujwaEw6
>>465 携帯電話という発想自体を切り替えないと新しい市場は望めないかと、
例えば自動販売機に携帯電話を全て搭載してリアルタイムで売れ行きのデータをかき集めて
在庫管理を行う、電子マネーでのやり取りを行うとか、
全ての自動車に携帯電話のユニットを搭載してリアルタイムで走行データやナビの地図更新、
渋滞情報の連絡の取り合いとか、
あと、公衆電話も携帯電話を利用して、太陽電池などで充電するような仕様にして、あちこちに設置するとか、
そういった、新しいニーズ、新しい需要をほりおこさないと、
492 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 03:18:56 ID:koaq/i8F
むしろFOMAの通話品質と電波は他社と比べてよくない気がするんだがw
FOMAよりPHSのほうがまだ繋がった。
494 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 03:31:47 ID:WgBWa06Q
5割切っても契約者数は伸びてるからな
シェアトップの企業が率先して価格競争するのは企業としては愚の骨頂だし、まだまだ殿様商売は続きそう
グローバルな携帯電話で
そこそこいい値段がでてきたら
そっちへのりかえたい
496 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 04:06:34 ID:MK/6aybF
ドコモの首位転落かSBMの2位浮上のどちらが先かに興味がある。
最近のふぉまはマジクソつながらん!!
498 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 11:34:55 ID:ZfQbExGc
ドコモは携帯メールの自動転送ができないから不便
まぁ今ではauの価値はそこにしか見出せない
転送できる様になったらドコモに変更したい
「auは転送できるのに...」という不満は良く聞くのにドコモはなぜ対応しないのだろう?
499 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 11:38:32 ID:F4kxzYHc
メール機能はリトライ機能以外ドコモが負け
他社は色々おもしろ機能があるね〜
500 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 11:51:51 ID:F4kxzYHc
ドコモ自社間無料じゃなくても
プランSSで30秒5円くらいに
そんなにDOCOMOのキャパはダメなの?
基本はんがくでも8000円近く払ってやっと7.5円だ・・・
501 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 11:54:59 ID:moR1cJc3
近所の会社が
社用携帯を全部SBにしてたな。
ああいうのが全国でも結構あるんだろうね。
ホワイトプランってすごいもんだな
沖縄のau(セルラー)も胡坐をかいて怠けてると
SBに食われてしまうぞ
楽市、メインプレイス、新都心店のスタッフの
やる気に無さに呆れて変更するか考え中
特に目の前に大きなSBがある店のスタッフの男女は
挨拶も無く、何しにきたの?といった感じだった
あれではSBに客を奪われても仕方が無い
十分儲かっていると思います
別にドコモが負けた訳ではないだろ
割合的にドコモのシェアが高いから流れる数が多かっただけ
その位想定内で、割合的には少なくて済んだと思われる
ソフトバンクが攻めたのは、法人をいろいろな手法で取り込んだ結果だね。
元光通信のセールス網をかかえてるし
お宅のコピー機入れるからうちの携帯をとかその類のセールスは得意だからね
個人では、セカンドケータイを持つ人が貢献したんだろ
SBのユーザーは選挙でいう無党派そうだから、値段競争になったら借金まみれのSBよりDOCOMが
当然勝つだろ。 値段競争のジェスチャーをしても独禁法のでの問題もないし。
唯、値段競争になればなるほど体力のない会社には不利だし
自社の利益を無益に0円に近づけるだけとドコモとAUは考えている
505 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 21:22:54 ID:8TeNJFGu
506 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 22:11:56 ID:ckcwbJoh
>>504 それを言い訳にして放置してるうちにどんどん衰退してったりして
>>506 まあ、それはないな。
どう考えても、このまま行けばSBがパンクするのが先っぽい。
>>506 その可能性もあるがな。
でも禿が持ち応えられればな。
509 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 22:45:27 ID:r536y6I1
まだまだ左団扇
>>485 こないだドコモでも回線障害発生してたじゃない
512 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 21:57:33 ID:3i7c5jNQ
SBは空いてる回線を武器に勝負してるからね。
ユーザーが増えればパンクして当然。
危なくなったら突然SB内通話無料をやめたりしそうだし。
513 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:22:45 ID:nPCLjcf5
今年からフェムトセル導入してトラフィックをYahoo!BBに逃がすんでは?
そうすればSoftBank携帯間及び固定と24時間通話無料?
514 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:30:21 ID:vOddf8iW
ドコモ?個人情報垂れ流す上報道規制してボッタクリ続けてるから。さらにイメージが加齢臭。三行三ぐらいで片付くだろ
515 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:31:54 ID:q3MdRkxH
なんでドコモ同士の通話無料にするアイデアが出ないんだ?
ドコモは頭が悪いんだな
早く無料にしろよ馬〜鹿
>>515 お前はもっと頭悪いんだなw
もっと勉強しろよ馬〜鹿
つーか、ソフトバンクは利益でてるの?
また、荒らしてるだけだろ
ヤフーBBも駄目になってるんだっけ?
借金返せなくなって潰れまで荒し続けそうだけどw
>>519 ソフトバンクモバイルだけでも利益は出ているみたい。
どこで詐取しているかわからんが・・・
まぁヤフオクで援助犯罪しそれのおこぼれもらっている会社だからな。
薄利なだけで利益は出るだろ
言い換えれば今までどんだけぼったくられてたかってこった
まあ通信業界の常だったが
522 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 02:00:00 ID:ChxHicUb
>>522 つまり企業というのは余計な投資はせず本業一筋で淡々と仕事をこなせば良いと?
余計なimodeやメールなどの新しいコンテンツに手を出すのではなくひたすら電話事業に徹しろと?
つまんねぇ会社。
>>523 なかなか上手い切り返しだ。
純粋に感心したよ。
525 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 16:58:41 ID:IicRi1pA
ビジネスで使いたいケータイは - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/16/news011.html > 会社から支給されているケータイのキャリアは、「NTTドコモ」が65.3%、
> 「au」18.8%、「ソフトバンクモバイル」10.9%、「ウィルコム」5.0%となった。
> 仕事で利用する上で「現在欲しいケータイがある」と回答したのは全体の24.4%。
> 具体的に欲しいケータイを自由回答形式で聞いたところ、
> 「F905i」「W62S」「SH905i」「P905i」「E03CA」「HT1100」といった機種名が挙がっている。
> その他「PCデータ(Word、Excel)の閲覧・修正」「PCとデータがシンクロできる」
> 「データ管理ができる」といった機能や、スマートフォンを希望するという意見が複数あった。
523の何処にも先発後発なんて書いてないと思うが・・・
527は「意味すらわからずに突っ込むやつはうせろ」って事だろ?
530 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 16:48:00 ID:YFvsKSAg
531 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 16:49:33 ID:cN3tYTee
殿様商売してるからでしょ
イメージを変えたいなら新ロゴからNTTの文字を消すべきだったな
533 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 16:53:20 ID:1kACXsrh
お前らドコモ叩くけど、お前らの考えでは結局どこが一番良いキャリアなの?
あう?禿銀行?
534 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 16:54:09 ID:1kACXsrh
>>532 もうさっさとドコモはNTTから分離すればいいんだよな。
もっとも、ドコモがそうしたくてもNTTがそうさせてくれないんだろうけど。
稼ぎ頭だし。
535 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 16:54:37 ID:jOiahbm3
単純に無能だからだろ。
最後のmoの所が人が挫折してるように見えるのが・・・
537 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 17:00:29 ID:r5ODwZ0L
>>534 だな
NTTが筆頭株主である以上、通話料をどんと下げれんしね
固定電話がますますピンチになるからね
ドコモとしては親会社と分離したがってるらしいが…
後追いだらけかよw
auが天狗にならない事を祈るのみ
539 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 17:36:27 ID:XfLMIs7d
>>533 朝鮮電話は、ちょっと壊れると修理不能、新品を買え!って言われるお
特にシャープとパナソニックは大型地雷だお。
540 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 17:45:39 ID:Ygz0QH69
ドコモ新ロゴダサすぎワロタw
なんとなく便秘薬とか売ってそうなロゴだな
542 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 17:50:58 ID:K9XJReRf
ドコモショップはPM7:00で閉店するなよ。
543 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 17:55:34 ID:PVGmrtVs
てか禿げこっそり24時間以内に他社サービス追随するのやめたんだよなww
544 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 17:56:13 ID:lA4J7zDx
DoCoMo,留守電サービス 月額300円!
他社は無料だろ?
545 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 18:01:17 ID:Jmlv3rpN
DoCoMo2.0終了のお知らせ(笑)
546 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 18:03:44 ID:a0jYgGi/
ソフトバンクは留守電を聞くだけで通話料取られるから比較対照外
携帯本体に機能ついてるし
まず他キャリアユーザーが好感の持てるCMを作りましょうね
高いからでしょ。単純に。
>>529 新しいコンテンツは先発じゃなきゃメリットない
どうせすぐ追い付かれるんだからそのわずかな期間だけだがな
結局なんだかんだで天狗になってるauが一番いいのか
>>539 たまたまかな?俺は修理に出した時にそんな事言われた覚えは無いんだが
自分の体験がすべてだと思っているやつ多いよな。
904SH使ってる俺が言うのもなんだけど、
実際使う機能って、
・通話
・SMS/MMS
・カメラ
・フェリカ
・簡単なJAVA APP
くらいじゃね?
556 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 23:06:34 ID:FnZXACHv
充分ドコモは儲かってるから、ドコモアホユーザーがまだまだいますからね。
今後10%減までこのままで、小手先のごまかしで行くんじゃないの、
電池サービス、2年継続でストラッププレゼント、3年継続でストラップ2本プレゼント
この程度のサービスで今のドコモ信者は満足すると踏んでるからな、ドコモ担当者は
また、この程度で満足してるから まだ半数近いドコモ信者がいるんだよね。
値段を安くするより、マヌケを引き留める方が儲かるからね、笑いが止まらないんだな。
557 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 23:09:35 ID:RbAIlQHw
新ロゴマーク、ダサすぎw
前は悪くなかったのに・・・
558 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 23:13:41 ID:k5/d5cZo
6月からダブル定額ライト発表
通信業界全体に未来がないだろ。
どこも差別化できないから体力勝負になっていくだけ。
新宿の不恰好なビル売れば?
だれも買わないと思うけど
>>543 でも法人サービスは撤回発言の後でも対抗したんだぜ
562 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 15:28:22 ID:uTfpyK+h
>>533 良いキャリア?そんなもん無い。てゆーか関係ない。
その時その時で一番使い勝手のいいものを買うだけ。
現時点では、ソフトバンクが(コスト面でも端末の魅力でも)圧倒的だな。
2年くらい前はau、もっと前はDoCoMoが1番だった。
この先もどうなるか分からないが、とにかく1つのキャリアに忠誠を誓うのはただの馬鹿だ。
563 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 15:31:10 ID:G8gNnKaJ
■ソフトバンクは「通話料月6円」
ただし、契約者数の確保にひた走るのはなにもKDDIに限った話ではない。ソフトバンクモバイルも同じような状況にある。
3月28日、筆者が都内の家電量販店で、音声サービスを開始したイー・モバイルの端末「S11T」を購入し、
手続きを終えてソフトバンクモバイルの売り場を横切ると、何と「812SH」が新スーパーボーナス一括の新規契約で「4800円」という破格値で売られているではないか。
見るとワゴンのなかには残り数台しか残っていない。
実は前日にも同じ売り場を見ていたのだが、そのときは「通常新規が1万4800円、MNP新規が9800円」という価格設定だった。
そのときも買おうかどうしようか迷った。しかし、翌日になると1万円近い値引きがされている。
ソフトバンクモバイルはすでに契約しているが、取材のために思わず「これ、買います!」と店員を呼び止めていた。
普段では絶対に買わないような「フレッシュゴールド」という本体色であるが、一括で4800円なら、そんなのも我慢するというものだ。
新スーパーボーナス一括で購入すれば、毎月980円の特別割引が適用されるため、オプションなどをすべて解約し、
データ通信も使わなければ、毎月、ユニバーサル料金の6円だけを支払えばいい。特別割引が適用される2年間、ずっと6円でいいのだ。
そのため、ネットなどでは「いつ、どこでやってるのか」が話題になっている売り方だ。
カウンターで契約手続きを行っていると、隣は若いカップルが812SHのイエローをおそろいで契約していた。
通話無料の携帯電話を一緒に契約するなんて、なんて幸せなことだろう!
「まさか昨日から1万円も割り引いて売るとは思ってもみませんでした」と店員は話す。
「朝、いきなり在庫が入っていた。こればっかりはいつ納入されるか我々も分からないんです」という。
どうやら朝、納入され、販売代理店から「4800円で販売せよ」という指示が入るようなのだ。
「先頃、ソフトバンクモバイルの営業さんが来て、嫌そうな顔をして帰って行きました。
スパボ一括では儲からないので、あんまり売って欲しくはないみたいですね」(店員)。
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010042008
何にしても、次のCMタレントが誰になるか、いろいろな意味で楽しみである
565 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 15:40:52 ID:mfj/YUFT
ってかもう限界に近いパイの奪い合いしてもしょうがないだろ。
ケータイなんて斜陽産業だし
566 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 16:02:54 ID:lVDt4qo+
その原因を探る
結論:高い
567 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 16:08:14 ID:ASe1lpht
顧客が流出するほど価格差があるのが問題なんだろうな。
568 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 16:10:02 ID:j33Gywvg
いくら儲けても電通が奪うから
569 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 16:11:58 ID:ASe1lpht
携帯電話のデザインがダサすぎるんだよな。
携帯のデザインを決定するドコモ担当者をまず解雇しろと。
ソフトバンクの携帯は安っぽいがデザインは良い。
570 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 16:23:00 ID:fySaeZxe
駄文を長々と
高いから
以上だボケ
571 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 22:00:28 ID:VxT3opvQ
そもそも最初からドコモなんて使ってなかったよ。
572 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 22:27:11 ID:WJ16K/CZ
問題。
原因はどれ?
1.中村維夫社長
2.DoCoMo社員
573 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 22:32:57 ID:bGH61ZHz
>>572 中にいる人としては「両方です」としか言えないのが辛い。
574 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 22:33:45 ID:5YykGJkE
ドコモは裸の王様だっただけ
今は裸の平民になった
ネタ切れしてシェアが平均化していく過程にあるからだろう。
576 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 22:43:49 ID:mIbzfdow
この期におよんでロゴ変更に100億円かける・・・根本的になんか勘違いしてる
577 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 22:48:48 ID:5BvbYYlJ
偉い人は実際に携帯を使う立場の人間とは違う世界の生き物だからな。
特にプライドだけ高いドコモの決定権を持った人間は、
若い社員の言うことを聞かないんだろう。
だから、ダブル定額じゃなくて電池進呈かよ!
とか、携帯お探しがサービスが無料?俺らそんなにボケてねーから不要だよ!
とか言われるんだよ。
578 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 22:50:45 ID:5BvbYYlJ
「が」が多かった。
なんとでも言ってくれ・・・
i-mode値上げ
値上げ分でロゴ変更
すげーな
580 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 00:31:01 ID:qWpJsgeT
これでiモード使用料上げるっていうんだから・・
訳のわからん余計なサービスとか・・
まあ若い者は他所に逃げるだろうなあ。
逆にiモード使用料なんて要りません、ってことにすりゃいいのに。
ドコモの打つ手はハンパってか、いつもしょぼい。
581 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 00:34:59 ID:araU16ac
どのレスもまともな意見だなw
582 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 01:04:00 ID:78rVP9fb
ドコモの【新ブランドステートメント】なんですが、注目すべきは、文章の句読点の多さです。
これは、意図的に文章を多く区切り、すらすらと読ませない為で、言うなれば、じっくりと、ゆっくり
と文章を深く印象付けさせる事狙った書き方です。
そして、内容だが、人・あなたという言葉を使い、企業対客という関係性を、人対人と深層心理
に訴えかけるもので、客を利益の客体ではなく、企業を人と擬人化させ、顧客に対して、人と人
の絆という印象で語りかけ、貴方の為に尽くしますと思わせようと姑息な小手先の手法を使って
きました。恐らく、某広告代理店のイメージ戦略でしょう。
みなさん、どう思います?
顧客離れ対策に、自分の非を改め今までを謝罪した風のイメージCMなんですが・・・
これからのドコモが目指すこと。
それは、人と人、人と明日を、新しい絆でつないでいくこと。
そのためにまず、
一人ひとりのあなたと、きちんと向き合い、関わり合うことからはじめます。
昨日までできなかったことを、次々とかなえながら、
それぞれが今、いちばん必要としていることに、真っ先に応えること。
そして、あなたが生きていく今日を、明日を、
もっと気持ちよく、もっとあなたらしくしていくこと。
ドコモは、一人ひとりの手の中で、
その毎日を一緒に歩いていこうと思います。
そして、あなたを自由な明日へと導く、新しい扉になろうと思います。
いつでも、どこでも、あなたと明日をつなぐために。
その手のひらから、限りない可能性を広げるために。
583 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 01:07:47 ID:VTuHe4TT
本社や中枢を地方に移せよ、広告代理店と密着しすぎてるから
頭のいい?彼らにしゃぶりつくされるだけ。ロゴ変えたら看板屋が儲かるだけじゃん
広告屋だけ儲けて、消費者に何のメリットも無し、逆にiモードの値上げ
もういったん東京から離れろ・・
DoCoMoは、インフラだけは中継局に蓄電池が必ず付いていたり、離島の衛星局とか災害用緊急用中継車とか持ってるから、システム的に一番強いんだが、
独自性をアピール出来てないところが原因なんだろうな。
もう、ローミング専用会社になって、そのインフラをソフトバンクやAUに売ってしまえよ。
585 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 01:45:33 ID:78rVP9fb
ドコモの新戦略だが、すでにミスを発見!!!!
それは、ハーティー割引。
新しく、ハーティー割引のみを60%まで割引率を上げた。
つまり、通常割引を越えたということ。
一見、福祉に厚い優良企業と思わせるが、実は違う。ただの偽善宣伝でしかない。
今までの制度は、一般の割引が最大50%までだったので、障害のある人などは、
いきなり、出来る限りの割引をするということで、50%まで上げていた。
なので、今回も最大割引を60%に改定し、福祉的にハーティー割のそれに合わせ
60%にすれば、長期利用者にもメリットが発生し、顧客離れを防げるが、ハーティー割
が通常の最大割引を超えた時点で、既存ユーザーには、全くメリットは無く、顧客離れを
加速させることこそないが、抑えることもできていない。
ロゴ………お金の無駄使い……アホ。
587 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 02:34:49 ID:78rVP9fb
ドコモが今求められる事って、イメージを変えたり、ロゴ変える事じゃなくて、
他のキャリアに反撃する事だと思うのだが・・・
588 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 03:47:43 ID:n6UXVtUq
一人負けの原因は、ロゴ変えたぐらいでなんとかなると思ってる馬鹿ぞろいだからとしか
590 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 05:51:40 ID:kVkcNCKV
ドコモ2.0
ドコモに移転ゼロ
docomo2.0 SP1
592 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 09:14:59 ID:M8PgF/Ue
回線の太いmovaインフラをFomaインフラへの改造がまもなく終了するみたいね。
movaインフラとは別にFomaインフラの整備を強いられたことが今になって幸いする。
Auもバンクも無料通話でパンク寸前、ドコモノレベルのインフラのゆとりを作るには
2〜3年と膨大な資金が必要。
なんといっても独禁法の制約から解放されたのは大きい。
総務省もドコモのみに非常時の通信維持を担わせていたが これからは他の2社と横並び。
開放の象徴のロゴだね。
当面、他社に先駆けて整備した膨大なインフラ整備のおかげで
ドコモだけ巨額なインフラ投資が必要無い。
他社インフラがパンク寸前 でもドコモは紳士なので
一気に他社の弱みのインフラを無理強いしてシステム障害を起こすような
ドコモだからできるサービス(独禁法を免れたので)はしないだろうね。
“地道に数年先を行くインフラ整備していれば お客は帰ってくるさ”
これをやっているのがドコモ 他社にはボディブロウのように効いてくる。
5年後に始まる第4世代もDocomoが真っ先サービスするのは見えているしね。
Docomoユーザーの俺としては “ユーザーが増えて独禁法対象”になることは避けたいね。
だからねDocomoに替えないでね ね。
>>592 負け惜しみ乙
「なんか、必死でしょ」のツーカーかよ
m9(^Д^)プギャー
594 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 10:04:57 ID:NVNtifec
M8PgF/Ue
↑
ドコモ擁護のバイトくんも大変だね。
高いからだろう
596 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 10:30:26 ID:k5Rf1LsD
>>592の言ってることが正解。
ただ、次世代インフラの料金設定を間違えて
また叩かれそうななのがドコモw
597 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 10:45:35 ID:gUMFAthb
ドコモ「さて、そろそろ、反撃してもいいですか?」
↓
大々的に掲げた「DoCoMo2・0」が「ドコモに移転ゼロ」と笑われる
↓
三洋電機、三菱電機、ソニーエリクソンが相次いでドコモを撤退
↓
ドコモの富士通製「らくらくホン」開発者が脱走し、SoftBankから東芝製「らくらくホン後継機」登場
↓
モトローラが「iモード」撤退
↓
「iモード」開発者の夏野氏がドコモを脱走
↓
ドコモ、11年ぶりにシェア50%割れ
↓
家族間通話無料で800億円減収
↓
すかさず「iモード105円値上げ」発表
↓
経営の失敗認め「新ロゴ」刷新に100億円投じる
↓
新ロゴが不評、既存ユーザー離れ加速←いまココ
598 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 10:54:45 ID:NVNtifec
M8PgF/Ue
↑
ドコモ擁護のバイトくんも大変だね。
599 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 11:32:47 ID:+xNR4xQO
かつてDoCoMoを使っていた。
その後ボーダフォン(当時)に乗り換えた。
使用頻度は同じなのに料金が3分の1程度にまで減ったのには驚いた。
600 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 11:55:03 ID:WcoxpncG
ソフトバンクより210円安くしろや
ま、ロゴを変えただけでは中身は変わらんわな。
消費者もそれくらいわかってるし。
602 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/20(日) 12:03:24 ID:oDw0aWTy
「新ロゴ」刷新に100億円・・・・・ロゴを改悪するのに100億? 経営者はアホか?
603 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 12:04:20 ID:/pmMriFk
高いからに決まってるのに(´・ω・`)
>>602 その100億は経営者が出すわけじゃないよ
利用者だよ
バカなのは利(ry
ニダヤ企業が日本のインフラ企業の体力を奪ってる。
NTTグループは団塊が引退して、さらに労組が縮小していくと、相当財務状態が健全になるから、
5年後ぐらいに再国有化したらいいよ。
606 :
公社:2008/04/20(日) 14:19:19 ID:vwFEFzwc
ドコモは、公社気分が抜けない。
民営化された後も、しばらく独占状態が続いたから、
のんびりしている。
>>606 儲けが急激に減った東西やコミュニケーションと比較すると、
下手に儲かっていた分、殿様体質は一番酷いね。
608 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 16:02:58 ID:57SjQ2hk
>>599 昔は知らないが、今の料金体系ではありえないね。
SB内通話ばかりなら別だけど。
>>607 >儲けが急激に減った東西やコミュニケーションと比較すると、
それで思い出したんだけど。
ソフトバンクは、逆に必死だ。
低価格 ADSL のために、日本テレコムを(3400億円)買収しているし。
LBOで(1兆7500億円)ボーダフォンの日本法人を買収しているし。
ソフトバンクの投資指標は、非常に悪い。ここの株価は気味が悪い。
610 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 17:16:24 ID:/czsaZbH
裸の王様ドコモ
広告とか意味不明だから
俺は、auのCMが毎回不快に感じる
613 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 20:26:50 ID:38juFe+y
普通の携帯会社
・・・お客様がショップで購入すると加入者としてカウントされる
ソフトバンク
・・・代理店 光通信社へ端末を出荷した時点で加入者とカウントする
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!自動販売機に入れている
_ / / / \ 通信モジュールも 1 カウントですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ _____________________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
615 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 21:40:08 ID:iDEUnmff
まともなメールリトライもできないのがDoCoMo
偽リトライしかしらないDoCoMoユーザーが可哀想
616 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 22:00:50 ID:SE8O7Dvn
それを真っ先に改善しないところにドコモのお偉いさんとユーザーとの隔たりを感じるね。
待ち合わせのメールがたまたま届かなかった時に感じる怒りは相当大きい。
頻度は少なくても、怒りを感じるような欠点は一度でも大きなマイナスになる。
常識的な優先順位の決定方法なんだけど、どうでもよい事ばかり優先してる。
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!SBさんは販売店に卸した時点で
_ / / / \ 1 カウントしているそうですが本当ですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ _____________________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
618 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 22:32:37 ID:lpvU7TT8
docomo携帯持ってる奴見るとなぜかマヌケに見える。
なぜか「くさ」 なぜか「田舎者」に見えてしまう。
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!社員にプリペイド端末を配って
_ / / / \ 1 カウントしているそうですが本当ですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ _____________________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
620 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 22:55:31 ID:HxgOToXK
ドコモが独占できたのは競争相手がいなかったからだろう。
単なる公務員集団なのだから。
621 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 23:47:58 ID:XmHdy+1K
探るって。。。
一目瞭然じゃないか(笑)
「高飛車商法」
622 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 23:59:48 ID:mC/gLbIh
>>621 「殿様商売」と言え
これだからゆとりは
高飛車って言葉そんなに使いたかったのか?
624 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 15:00:42 ID:NNzVnYmF
DoCoMoは高いから
上層部がバカだからだよ
2in1 とかいいサービスはあるんだがな
親方日の丸で危機感がないし、本社から横滑りの定年退職連中の意識も変えたほうがいいだろうな
もう50くらいから子会社へ出向とか転籍ってのやめて、
子会社に異動にしても利益を上げられる人じゃないと幹部待遇で受け入れは止めたほうが
いいんじゃね?
うちも似たような状況だからよくわかる。若手がいくら危機感持ってたって上の奴らは全くふんぞり返ってる。
その内若手も感化されちまうんだ。
公務員時代を知らない奴が経営するようにならないとかわらない。
役所じゃないのに役所仕事しすぎなんだよ。
629 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 16:17:44 ID:eIn8O+Tq
プッショトーク(笑)とかいらないもん付ける暇があったら
もっとまともなデザインの携帯出せ
630 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 16:19:55 ID:sZDldJkZ
くそドコも!
留守電サービス金盗るな!
631 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 16:42:53 ID:IW4vlT75
漏れには家族がいない(正確に言うと85歳の父親がいるが)。
家族割りは生涯独身者に対する差別ニダ。
>>631 「ひとりでも割」
しかし半島人にはSBというつ(ry
633 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 01:01:30 ID:F7Lwdt95
いつまでも利用者舐めすぎなんだよ
このボッタクリが
634 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 01:20:39 ID:JnGlTv0c
ロゴ見てオモタ
維夫維新
糸冬 了
で、反撃はまだなの?
636 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:25:20 ID:XOnnfT1t
ドコモってさ、思考のどっかで、結局長期で利用してる人は、今後解約しない
だろうって思ってるんじゃない???
とりあえず、バッテリーでもあげるか・・・って上から目線がむかつく。
10年超でかつファミ割併用で50%引きの俺だが、何で今までドコモに居たかと言えば
割りmax50登場後、長期ユーザーにもなんらかの恩典がもらえるかな??って今まで
思ってたけれど、電池サービス程度でしょ。
だから諦めた。ドコモはどうせこの程度しか優遇しない。
だったら、試しにソフトバンクにmnpしてみるよ。
どうせ、一人でも割50があるから、出ても戻っても割引変わらない事だし・・・
長期ユーザーの皆さん、勇気をもっていっしょに他者へ移動しよう!!!
637 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:26:25 ID:XOnnfT1t
>>635 長期利用者が一斉に他者へ移行するっていうユーザーからの反撃を受けるって事
【ドコモブランド】とか言ってる内はダメだな
コピペに反応すな。
640 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:29:35 ID:UZI/mXcn
サービス内容変える前にロゴ変えましたってアホだろ・・・
641 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 16:13:12 ID:EwHReNv6
ソフトバンクのスパボ一括なんて、宣伝もしてないのに
ネットで広まったからねぇ。
いいサービスを提供すれば、ユーザーがネットで
広めてくれるのに。
電通とかコンサルに相談してしまう時点で、
駄目な感じが漂ってるねぇ。
642 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 16:51:41 ID:+Na7U7Jx
643 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 16:58:26 ID:VarW20nO
鉄壁の牙城に引っかき傷ができるとニュースになるのがドコモ・NTTだな
644 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 17:15:31 ID:hP95QXkd
645 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 17:29:20 ID:XOnnfT1t
>>642 DQNですか????
現在契約中の人へのコメントです。
他者のユーザーには、関係のない話
黙っててください。あなたには関係ないんで・・・
646 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 17:29:53 ID:QbAwqBI4
まずは社名をソフトバングかavに変更しろ
紛わし作戦決行だ!
>ID:XOnnfT1t
お仕事だとは思うが馬鹿じゃないのか、こいつ。
長期利用の優遇が自分には不足だからキャリア変えるとか正気とは思えない。
さらに長期利用の優遇が不満で転出先がソフトバンクかよ、もうわけが分からん。
648 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:56:27 ID:NMWjSYQA
よくこんな公務員集団が今までに無いimodeを、
出来たなと思ったが、外様が作ったんだね。
しかもその後、追放されている。
もう新しい事は出てこないだろうな。
649 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:57:56 ID:HRO4ts3N
負けてると言っても、トップシェアだけどな。
長期契約者を大事にしないのが悪い。
651 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 21:16:22 ID:+Na7U7Jx
勝ち組み;ドコモ社員(閉鎖市場でがっちり儲けてたっぷり給料、福利厚生もバッチリ)
負け組み:ドコモユーザー(ドコモ社員のために日々献上中)
えっ? 「天下のドコモを養ってやる余裕こそ甲斐性」
ああそーですか。
652 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 21:49:59 ID:XOnnfT1t
皆さんご注意ください
ID:BWSzX5zgはドコモの社畜のようです。
もしかすれば、亀田事件の時に話題になったピックルの可能性もあります。
ドコモ批判に対する火消しに必死のようですが、まったくの逆効果。
>>647の書き込みからわかるように、この人の思想は、お得意様を大切にする
一般の企業的感覚がまったくありません。まさにドコモの考え方そのものです。
可能性からすると、社畜の可能性が大きいです。
ただ、社員には、不用意な書き込みの規制があるので、DS派遣の下請け会社の
契約社員かバイトくんかもしれませんが・・・
i-mode&夏野が凄いとか良く聞くが、当時、業界では誰でも考えてた事。
(マニアなんか、当時すでにunix鯖にWEBブラウザ&フィルタ仕込んで、sendmailで連携してたりしていた)
実現に時間が掛かったのは、端末の能力(処理、電池、液晶)の向上待ちだっただけ。
そもそも、メールは元祖じゃないし、webも元祖じゃない(こちらは記憶が不確かだが)
>>652 いやいや、アホな工作員認定とかどうでもいいからちょっと真面目に答えてくれよ。
ドコモを12年使ってるが長期ユーザー優遇の不足が不満でソフトバンクに移るって話が見えない。
ポイント付与率も上がってるし長期ユーザーを最も優遇してるのはドコモだろう。
ゴネる乞食に見せかけた程度の悪い宣伝工作は止めとけよ、気持ち悪い。
長期ユーザーだって恩恵受けようが結局ポイントだからな
オレは今んとこアドレス変わったら困るんで移れないけど
それがなきゃMNP開始時に即行移ってるな
こんな殿様商売でやりたい放題の企業がいつまでも笑ってふんぞり返っていちゃいけないでしょ?
だからいいんじゃない?
反撃に移るなんて会見しといてimode値上げしてユーザーに反撃するなんてアホにも限度がある。
ドコモは基地局の密度で勝負すればよかったのにね。
別にPDC&WCDMAデュアル機を使っても良かったわけだし。
結局殆ど無意味なGSM&WCDMA機より遥かにまし。
658 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 00:07:55 ID:dT9qoTOs
広告代理店にきっちり騙されてる気がするぞDoCoMo!
ドコモからソフトバンクってのはありえない。
三越の商品は高すぎるっつって、いきなりドンキがメインは無いのと一緒w
とりあえずドコモ保持で、ウィルコムをサブにしようかなという感じ。俺は
661 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 01:40:15 ID:cfKsrFKG
>>659 携帯サービスの場合実質の商品力の差なんてたいしてない。
662 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 01:44:21 ID:8NjK941x
>>661 本当の意味で携帯電話のネットワークを比較したらドコモは群を抜いている。
それは、被災地のドコモシェアを見ても一目瞭然。
ただし、普段はそれほど差を感じないため保険に近い感覚。
663 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 01:46:20 ID:8NjK941x
>>661 本当の意味で携帯電話のネットワークを比較したらドコモは群を抜いている。
それは被災地でのドコモシェアを見ても一目瞭然のこと。
ただし、普段はそれをあまり感じないから保険に近い感覚。
保険を実感したかったら大晦日に3キャリアを持って明治神宮でも行けばいい。
一番不利だろうなwww
フォーマに変わってエリアもauに及ばないし、ソフトバンクのような勢いもない。
今でもドコモ使ってるのは、そういうことが分からないおっさんやおばさんが惰性で
持ち続けてる感じ。
部分的競争自由化で
独占市場→寡占市場に変化しただけ
667 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 06:06:54 ID:6YM6IaxG
>>659 三越の商品は高すぎるっつって、いきなりドンキがメインはありだぞ。
668 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 09:23:13 ID:UKGRKUn/
それ以前に、ドコモが三越だと思ってるの思考が爺だよな・・・
三越とドコモを一緒にしないように!!!
知ってて書いてるのか?知らずに書いてるのか??不明だが、
三越は、古い顧客は大事にする。お得意様もお帳場客もある。
お帳場知ってるの??それとも、三越のシステム知らずに
勝手な想像で三越とか言ってるのかな???
顧客に対する考え方はドコモと比較すれば天と地の差だな・・・
669 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:33:07 ID:jX6k1hY5
反撃するからまず質問しれ。
新広告キャンペーン「ドコモのあなたに、Answerを。」の開始について
-新たな出演者を起用、ドコモからお客様へ「Answer」をお伝えしていきます-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080423_00.html 「古臭いデザイン、古臭い商慣習、」
「古臭い」
「DoCoMoロゴ。」
「あなたの手のひらは」
「これから」
「何をのせるんだろう。」
「docomo(赤字)と暮らす」
「ひとりひとりの」
「手のひらに、バリュー(値上げ)をのせて。」
「バリューをのせるために」
「ドコモは変わります。」
「docomo(赤字)」
DoCoMoが考えるバリュー(価値)の例
※DoCoMo→docomo変更に伴う店舗改装経費=100億円(ユーザー徴収金で賄います)
※6月よりiモードは一律105円値上げします。
670 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:36:33 ID:gfUo0830
値下げすれば
671 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 16:39:17 ID:jX6k1hY5
>>670 Q.値下げしないんですか?
A.次の質問者の方どうぞ。
672 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 17:12:16 ID:hrMymUpr
ドコモが赤字とか書いてる馬鹿って何者だ?
673 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 20:15:00 ID:dT9qoTOs
DoCoMo端末のモッサリだけは、今でも慣れることが出来ん
ドコモ持ってると恥ずかしいって
知り合いの女の子が言ってた。
675 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 20:21:54 ID:TfkllXin
まずはドコモ同士の通話を無料にすることからだな
676 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 20:22:35 ID:jxVYkEQg
>>688 DOCOMOにお帳場土下座システムがあったら
それこそ一気に客が減るぞ・・。
一般の客がね。
>>673 漏れのFOMA端末はサックサク。
だから帰ってきておくれモトローラorz
679 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 20:49:30 ID:emu3MBO4
>>673 Fの905i使ってそうならKCP+の機種使ったら死ぬな
680 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 20:50:58 ID:emu3MBO4
という妄想
↑間違えた、面倒だから忘れろ
684 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:15:30 ID:467xsNce
キータッチが悪い
685 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:21:35 ID:3x+SrKMh
>>680 エリアについて。
硫黄島で活動中の自衛官の知合い曰く
携帯どのキャリアも繋がらないから…
FOMAもその程度
>>685 そうだな。もう少し南のサイパンまで行くとつながるんだけどな。
で、何が言いたいの?
687 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:38:55 ID:UKGRKUn/
FOMAのエリアが広いってのは当然。@業界シェアNO1企業で約50%の契約数
A携帯産業の参入が一番最初。だから鉄塔が多いのは当たり前。
とはいえ、携帯初期(第二次携帯時代)に、ドコモとidoがし烈なエリア競争をして
いた時、J−フォンは、藤原紀香効果で契約数を増やし、エリア増強を行った。
その後、ボーダフォンを経て2004年には人口カバー率97パーセントとなり、
現状、携帯キャリア各社のエリア人口カバー率は約98パーセント以上。
10数年前は、携帯選びの最大のポイントは、エリアの広さであったが、現状でエリア
を気にしてキャリアを選ぶ客はきわめて少ない。携帯のトラジックが現在ではエリアでは
無くなっている。音声通話・エリアは基本で、それ以外の付加価値で携帯を選ぶ傾向にある。
ドコモの場合、契約数が多過ぎるので、人が一極集中するような場所・場合がある時、臨時
に移動基地局車を配備しないと、回線がパンクする。東京の隅田川花火大会では、毎年配備
される。それでも、発進制限は行われる。回線ダウンを防止する為にかかりにくい状況が
数時間にわたって続いている。
つまり、エリアが広いだけといっても僅差であって、それ以外の面で、とりわけ
多いロット数を処理する技術が抜本的にない現状ではドコモのメリットは少ない。
確かにエリアは若干広い。でも契約数が多い。だから一極集中時に処理が困難になる。
>現状でエリア を気にしてキャリアを選ぶ客はきわめて少ない。
お前、ドコモユーザーだろ?
689 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:51:00 ID:UKGRKUn/
>>688 ドコモももってるけど、auもソフトバンクも持ってる。
ついでに、船用にセンツウも契約してるが何か問題でも???
690 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:51:47 ID:dT9qoTOs
DoCoMoが最強を取り戻すとすれば、905 とか関係なしに
ムーバを撤廃して、都心部も含め FOMA を 800MHz へ完全した時だと思う
691 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 23:09:14 ID:7VuAOrWy
たかいからw
それだけ。殿様商売やめれば?ぼけ
>>653 WEB接続サービス開始は
DDI⇒J-PHONE⇒DoCoMoだったかな
693 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 11:50:52 ID:tFmNXoKj
ドコモから、他社に移動しようと思って色々検討したが
結局どこの会社も価格的には大差ないことが分かったので
継続してドコモ使用中。
ただ、ソフトバンクとかだと最初はタダみたいな金で携帯もてるから、
お金がない学生さんとかだとそっちに流れるのかもね。
694 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 12:09:43 ID:CWgQvYjS
俺は携帯電話のライトユーザーなんだけどドコモとau比較したら
ドコモは毎月数百円高いよ。
そりゃ機種性能はドコモのが上回ってる奴が多いのは認める。
でもね今のauの機種はライトユーザーならばほぼ満足なレベルの機種
性能なんだよな。
ここまでがauとドコモとの比較。
じゃあソフトバンクはどうかとなると今調べてる最中だからシラネ。
695 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 12:13:18 ID:0WWmg5ly
すべては電通が仕切ってるせい
696 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 12:14:32 ID:QiXbbp3x
上戸彩だな
697 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 13:11:56 ID:tFmNXoKj
>>690 既に東京都下の市域部までは 800MHz がきてるからね
今のプラスエリア局の増設ペースはすさまじい
このままだと夏にも基地局数で mova や au の 800MHz 局にならぶ
699 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 13:19:55 ID:BXmMk5oT
CMダサ過ぎ。取り敢えず人気者集めただけの意味不明さ。
>>697 常に目標値の上にある場合は誤差とは言わないな
701 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 14:09:58 ID:tFmNXoKj
そうか?
誤差は誤差だろ、
だいたいどれだけ違うっての?
702 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 14:14:49 ID:T4F5qqvQ
MNPの罠
サービス・料金合戦していけばシェアが均衡していくのは明らか
5割以上のシェアを切り崩されるのは統計的に見ても妥当
703 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 14:29:50 ID:8xq2Z1Xc
CMが本当に不快
一時期叩かれて軌道修正したかと思ったけど、
ここ最近またアホ丸出しのCMを流し始めたな。
あの付け目(紙に描いた目を貼ってる)の馬鹿が
出てくるCM。
「いいでしょ〜 俺たち、こんなに楽しんじゃってまーす。
みんなも羨ましいだろうから、こっち側においでよ」
みたいな一昔前の演出で誰が飛び付くんだよ。
役者に罪はないけど、出てる役者まで嫌いになりそうな勢いだわw
>>702 はじめっからシェアの均質化が目的だって言われてるし
docomo も承知の上の話なんだろうな
均質化じゃねぇ均等化だ
失礼
>>703 おっさんの感性なんてこんなもんでしょ。
若い奴の感性をコントロールしているつもりで、実は逆に見透かされてる。
708 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 10:42:13 ID:nauww03r
ロゴ変更に100億円かけるより、基本料100円下げるほうが遥かに効果的だとなぜ気付かない?
709 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 11:56:17 ID:4cP9kTqf
百億円って二ヶ月だけ基本料金百円下げる原資にしかならんもんな
710 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:42:57 ID:+kdH+AEn
711 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:53:41 ID:vNm4r9KV
ドコモ利用者100人に一億円を抽選で当たるようにしたほうがユーザーが増える
間違いないp(^^)q
>>701 藻前さんの言うとおり、漏れも誤差の範囲だと思う。
パケ代なり通話料なりで想定より差額は出るもの。
本当に基本料だけで済ませようと思うならSBのスパボ一括が一番安い。
>>711 それなら10000人に100万の方が効果あるぞ。
ドコモがあまりにも不甲斐無いから、家族が俺以外全員
ソフトバンクに移ってしまったじゃないか!!!!
この疎外感どうしてくれる??!?!?!!くたばれドコモ!!!!
>>714 地震などの非常時に使えるのDocomoだけだぞ。
そこ自慢すれば?
716 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:25:36 ID:+kdH+AEn
718 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 00:16:47 ID:RLpwO46P
携帯本体の入ってる箱とか見ても
auとソフトバンクは本体色ごとに分けてたり
機種でパッケージを分けてたり
そういうところまで考えられててちょっと洗練されてる感じがするのに
ドコモは・・・なんか普通にホームセンターで売ってる
電動ドリルとか安全靴とか入ってそうな箱みたいで萎える
719 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 00:17:08 ID:gLe61E2+
721 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 00:22:10 ID:9idaZOP7
>>720 ありますよ箱入のも。 なんにも知らんくせに。 あほ!
>>707 広告代理店的発想というか俺達が流行の最先端だぜみたいな上から目線を感じる。
ドコモの企画会議が目に浮かぶようだ。
ドコモ2.0ではタレントの人選に失敗しました!
今度はフレッシュなタレントを使います!
タレント頼みをやめろwww
724 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 02:27:51 ID:H9kWFqwf
725 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 02:45:14 ID:W4+XanY0
タグボート主導糞CMでGOOD LUCKなんてやりはじめた。
ようやくこれで大失敗キャンペーンともおさらばだ。
しかしあれだけの俳優陣を使ってドコモ共々よくもまあイメージ失墜させたな
726 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 02:54:38 ID:J7sq3C0R
お金がいくらでもあると知恵を絞らないからね。
その結果。
>>724 安全靴箱入りで買ったことあるよ。捨てるけど
728 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 17:00:57 ID:aVMZ5HTM
DoCoMoの人はDoCoMoのメールがダメだって分かってないんだよね。
DoCoMoの場合は,アンテナ立たせる妖精Aとメール運ぶ妖精Bは別の人。
アンテナ立ってても,メール運ぶ妖精Bが来ないことがある。
メール受信はAll or Nothing.
途中で電波が弱くなって全文受信できないと,メールは来なかったことになる。
auとSoftBankは,アンテナ立たせる妖精とメールが来てることを知らせる妖精
は同じ人。一人の妖精がアンテナ立たせる薬とメール来てるお知らせを持って
やってくる。妖精が携帯の中に入るとアンテナ立つし,端末が受信を開始。
アンテナ立たせる妖精が端末を操作すると思えばいいよ。
電波が悪くなったりしてメールを全部受信できなくなっても,サーバーにメール
があることを知らせてくれる。もちろんメール受信音も鳴る。
だから,auとSoftBankの場合,アンテナ立つのにメールが来てるか分からない
ということ はない。
(W62Sは不具合があって,そういうことがあるみたいだが)
729 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 17:11:27 ID:A1xWViN8
>>728 W62Sじゃないが、回線が混雑気味な場合、auの他機種でもそういう事ある。
SoftBankはメール自体の遅延が結構あって使い物にならない。
要は「どっこいどっこい」なんだよね。
730 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 17:54:07 ID:yOUGn+fI
パケット料金値下げしろよ。
731 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 18:32:09 ID:hYNNQaWC
はやくバイブ利用して、健康器具と合体させろよ
732 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 18:47:54 ID:H6ZsYVVv
繋がらないイライラ度は、auが一番。
733 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 19:41:40 ID:aVMZ5HTM
>>729 >W62Sじゃないが、回線が混雑気味な場合、auの他機種でもそういう事ある。
他の機種ではないよ。
最低限 センターにメールがあることは分かる。
W62Sの場合、まれにそれもわからない。他の機種ではあり得ない。
734 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 19:43:28 ID:SWTNfmzX
>>728 メールなんてメインの通信手段にはならんからなぁ
>>734 それはお前の話だろ?
チラシの裏にでも書いておけ
モデルチェンジの時期も機種スペックもメーカーに任せたほうがいい
携帯キャリアは、インフラの提供だけに専念して、携帯開発・販売を完全に分離して
SIMフリーにすべきだ
737 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 22:08:05 ID:aVMZ5HTM
364 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 2008/04/27(日) 15:37:25 ID: xbsf8f+30
ドコモのメールって転送すらできないような、
ショートメール拡張仕様に過ぎないのに、
リトライもろくにできないってなんなの??
普通逆でしょ逆。
Eメール仕様で設定が複雑だから、
リトライは回数は少ないですよ、みたいな。
ウィルコムとかそんな感じだと思うけど。
そのウィルコムにすら負けてるリトライ。
Eメール仕様なのにリトライがちゃんとできてるauとソフバン。
ドコモって低機能で、低品質、しかも高価格ってマジ意味わかんない。
使い方次第でソフトバンクのほうが月に数万も得になるから
ドコモがシェア落とすのも仕方ないよ
739 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 22:18:47 ID:aVMZ5HTM
DoCoMoがオフィス割引で通話料無料にしたのも、法人が無料のソフトバンクに
流れたからだもんな。
家族間通話無料もそうだけど、パケットが無料のソフトバンクがまだまだ有利。
740 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 22:27:28 ID:roinHCpq
ドコモのメールへ要望
・差出人の名前(fromタグの内容)くらいは対応してくれ
・REPLY TO ちゃんと見ろ!返信先が入っているのに無視して元アドレスに返信するなよ
・やっぱり発着信メールの転送くらいは基本機能として欲しいんだけど
>>740 ヘッダもパケット代に含まれるんだぜ。
そこも良く考えることだ。
携帯界の自民党だな、こりゃ。
743 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:04:28 ID:roinHCpq
特定財源210円→315円に値上げします
744 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:10:37 ID:aVMZ5HTM
>>741 >ヘッダもパケット代に含まれるんだぜ。
ヘッダは、見なくてもその分パケット計算されてるんだよ。もちろん料金発生する。
746 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:16:38 ID:roinHCpq
FROMタグが、何バイト食うんだ?
10バイトか?20バイトか?
その程度なら付けるべきだな
普通のeメールは(PCでもauやウイルコムでも)相手に届くと差出人アドレスと一緒に名前が表示される
FOMAにはそれが無い
だから、相手のアドレス帳に入ってないものは常に名無しになる
非常に不便
アフォーマだから、仕方ないじゃん
748 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 00:21:21 ID:B0NsjSpi
DoCoMoのメールの特徴
・eメールの便利な機能(差出人名表示や返信先指定)は使えない。
・携帯メール特有の便利な機能(リトライ)は不完全。
749 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:25:18 ID:br+25WVC
だからDoCoMoユーザからのメールはすぐわかる
なんせタイトルに「XXです」と名前を入れる暗黙のルールがあるからな
他の携帯やPCのメールであれば、自動的に相手に名前が送られるので
タイトルは本来のタイトル目的で使われる
750 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:33:44 ID:eDY69GTs
ドコモダメだな
煮え釜の携帯電話会社を使って納得行かないサービスを受けるよりも
次善策としてウィルコムを選ぶと言う手もあるな。
752 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:19:23 ID:nPo7W9RM
ウィルコムがどう次善策になるんだよ。
>>752 ウイルはもう手遅れだろ
イーモバみたいなのが出てくる前に
10BPS級の高速化を図るべきだった
10MBPS級な
755 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:43:30 ID:eDY69GTs
メールリトライ機能のまとめ
│ D │ A │ S │ W │
───────┼──┼──┼──┼──┼
圏内復帰リトライ│ × │ ○ │ ○ │ × │
───────┼──┼──┼──┼──┼
10分未満リトライ│ × │ ○ │ ○ │ ○ │
───────┼──┼──┼──┼──┼
【10分未満リトライ】
NTTドコモ × 10,20,40,54分最大54分
KDDI ○ 1分,3分,5分,10分,20分,30分,60分以後60分毎
SoftBank ○ 1分,3分,5分,10分,20分,30分,60分以後60分毎
ドコモのリトライが業界最底辺なのは紛れもない事実ですね。
>>755 なんだ、ドコモって高いだけじゃなく、性能まで悪いのか
なんか馬鹿が多いな。
>>757 なんでバカだと思うの?
おじさんにおしえて
ソフトバンクはメールの遅延なんて茶飯事だろう。
リトライの間隔が攻撃要因になると思ってしつこく吠えてる人間が理解できないが。
760 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 20:10:34 ID:aJNXYPWm
>>755 すでにドコモも圏外リトライはしてるわけだが
>>759 最近は遅延って言葉と無縁だと思ってる禿ユーザーな俺参上
762 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:01:10 ID:p36PuUm1
圧倒的に安くて話し放題メールし放題なら、そっちに客流れるのが当然。
■スーパーボーナス一括払い9800円
9800円で端末を買えば
・2年間の特別割引
・家族間24時間話し放題
・SoftBank同士1時〜21時まで話し放題
・SoftBank同士写メールし放題
■最安端末で3年間の維持費
【DoCoMo】 【au】 【SoftBank】 【SoftBank】
NM705i W61CA 810P・814T・812SH・705Px
一括払い 一括払い スパボ一括払い スパボ一括払い
(新規バリューSS) (新規フルサポ) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\26,880 \1 \9,800 \9,800
手数料 : \3,150 \2,835 \2,835 \2,835
1ヶ月目: \315 \2,205 \1,295 \315
2ヶ月目: \315 \2,205 \1,295 \315
3ヶ月目: \315 \2,205 \15 \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365 \2,205 \15 \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
: : : : :
26ヶ月目:\1,365 \2,205 \15 \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365 \2,205 \1,295 \315(特別割引終了)
: : : : :
36ヶ月目:\1,365 \2,205 \1,295 \315(ホワイト学割終了)
(違約金9,975円) (違約金0 円) (違約金0円) (違約金0円)
■合計 \85,995 \82,216 \28,535 \16,415 ※ユニバーサル料金別
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 47
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209043458/ 【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1208513049/
763 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:20:29 ID:uj4IeJkd
ぼったくり体質を直せ。
それ以外に対策なんかないだろ
>>760 基地局が変わった時だけな。
瞬断的な圏外状態からの圏内復帰リトライはしてないだろ。
>>761 基準が分からんが気のせいか贔屓目だろう。
メールを利用したサービスで遅れて届いてしょちゅうキレてるソフトバンクユーザーを二人知ってる。
リサーチした確率で言うなら100%だ。
766 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:27:21 ID:EYpo39pH
もっとはげががんばってくれないと
官僚主義のバカ企業くそもが
安くしてくれない早く安くしろ。
767 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:49:06 ID:br+25WVC
2008年3月期の決算
売上高4兆7118億円
営業利益は8083億円
だけど、値下げはしません
DoCoMoですから
768 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:18:49 ID:KymySg7L
不本意ながら禿の軍門にくだるしかないのか
769 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:46:28 ID:F5gXi7Ae
ドコモの契約者数が五千万だろ。
一契約あたりの利益って一万六千円か
月々千円くらい値下げしたら利益のあらかたが無くなっちゃうんじゃ
値下げは難しいだろう
>>764 一瞬、悪くなるだけなら圏外にならないと思う。
地下鉄でアンテナたってるけど
つながらないなんて、よくあるし。
圏外が表示されるってことは
安定して悪いってこと。
auよりもdの方が、すぐ諦めて圏外になる希ガス。
禿も借金かかえて大変だな
772 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 05:05:33 ID:TUmAxy8s
メールリトライ機能のまとめ
│ D │ A │ S │ W │
───────┼──┼──┼──┼──┼
圏内復帰リトライ│ × │ ○ │ ○ │ × │
───────┼──┼──┼──┼──┼
10分未満リトライ│ × │ ○ │ ○ │ ○ │
───────┼──┼──┼──┼──┼
【10分未満リトライ】
NTTドコモ × 10,20,40,54分最大54分
KDDI ○ 1分,3分,5分,10分,20分,30分,60分以後60分毎
SoftBank ○ 1分,3分,5分,10分,20分,30分,60分以後60分毎
ドコモのリトライが業界最底辺なのは紛れもない事実ですね。
773 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 05:10:02 ID:1sXR9QHH
殿様商売じゃうまくいかなってことに
ドコモは早く気付いた方がいい
774 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 06:15:45 ID:pKFNUDj1
けど、財布には厳しいが禿げは生理的に
芋頑張れ!
4割切れば経営陣交代で、そこから巻き返せば3強のバランスがちょうど良いのでは?
776 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 07:40:49 ID:mTacygNh
>ドコモ「1人負け」、その原因を探る
致命的なまでに端末の見た目が悪いのが大きいだろ。
もちろん、auもソフトバンクも醜いけどね。日本の家電も自動車も・・・
>>765 贔屓目排除しても2名じゃリサーチとは言えん
ドコモで2名が繋がらないからリサーチした結果100%でした、なんて言えるのか?
>>778 自分の主観だけで物言う人間に対する嫌味も分からないのか。
780 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:07:47 ID:RqOQE0rM
2008年3月期の決算
売上高4兆7118億円
営業利益は8083億円
だけど、値下げはしません
DoCoMoですから
781 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:32:08 ID:RK126y7M
B a K a M o
782 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:32:54 ID:IiiumaVj
まあ、五千万契約あって、利益が8000億円じゃ
一契約当たりの年間の利益は1万6千円だもんな。
契約も人から自販機まで色々あるからな
784 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 01:35:13 ID:8i3pzeoB
電通製のCMが悪い
SB見たいに時間限定で良いからどこも同士無料にしろよw
787 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 02:21:48 ID:RqOQE0rM
メール無料にするだけでも大きく違う
ソフトバンク同士のメールは(写メもeメもスカメも)全て24時間タダだ
そこは真似して欲しい
789 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 08:44:24 ID:IiiumaVj
メールだけ無料でも何の意味もないよ。
790 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 11:36:37 ID:o32Hk+rY
>>774 芋って本当PCでのデータ通信専用だよなぁ…
端末→au以下の糞スペック
ラインナップ→ワロスw
端末値段→糞高い
あとエリアと上記なんとかしないと話にならんな
791 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 11:37:34 ID:o32Hk+rY
>>777 auはともかくDoCoMoやSBは海外端末より遙かにデザイン良いな
792 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 11:43:51 ID:03Vw670I
docomoは早くつぶれて下さい。(´ω`)
793 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 13:34:43 ID:IiiumaVj
エリアはもうドコモの方が上だと思うけど・・・
端末ももう高機能すぎて使わないまま終わる機能も多いし。
794 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 13:35:45 ID:MCfk+kZK
津ながらないのは以前としてかわりません
795 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 13:38:30 ID:IiiumaVj
つながらないって状況も何年か前に解消してるよ。
ここ数年だとauのほうが酷くなってきた。
796 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 13:39:26 ID:MCfk+kZK
いや、つながってないですよ
・端末が高い
・3社中で最悪のデザイン
・ 定価売りのドコモショップですら端末はいつでも品切れ中
798 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 13:43:32 ID:IiiumaVj
799 :
個人情報も切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2008/05/02(金) 13:59:48 ID:vC/z9C3p
どうでもいいけど、このランキングでも負けてるし(笑)
ttp://ns-research.jp/press/11442.html 1 (07/ 3/13) 大日本印刷株式会社 (8,637,405名)
2 (06/12/22) 日産自動車株式会社 (最大5,379,909名)
3 (06/ 6/14) KDDI株式会社 (3,996,789名)
4 (06/ 6/30) 朝日航洋株式会社 (約900,000名)
5 (05/ 9/21) 東京国税局 (約470,000名)
6 (06/ 3/16) 西日本旅客鉄道株式会社 (436,967名)
7 (05/10/24) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (約320,000名)
8 (06/ 6/27) NHN Japan 株式会社 (297,805名)
9 (06/10/31) 高知医療センター (約260,000名)
10 (07/ 9/18) 徳島大学病院 (約230,000名)
800 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 14:19:53 ID:E19S3Dt9
別にドコモに限った事ではないが、
・買いたいと思わせるモデルがない。
に尽きる。
iモードは嫌いだったし、料金プランも昔からつまらんしな。
801 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 21:02:18 ID:nQmZ7FmX
>>791 だな
海外向けモデルってだけで盲目的にありがたがるヲタはうぜーわ
802 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 21:03:59 ID:STKcOHwT
ドコモは殿様商売すぎる
携帯カメラも必要ないとか言ってたのがドコモ
でも他がすんげー支持されたから、じゃーうちも・・・って感じ
全てが後手後手。自らサービス向上とかいう意識が足りない
>>802 うちは値下げしないとかも言ってたよね
ほんとに情けない企業
値段が高すぎるこれに尽きるだろ
805 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 09:43:54 ID:FOzZHR/V
>>802 サービス向上じゃなくて「ブランド力向上」だと
社長が会見で述べてます。
そして、確実にブランドではないw
806 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 10:00:30 ID:Mt7ZmS6r
ドコモがココまで落ちるとはおもわなかったけどな。
ソフトバンクがYAHOO!を持ってるから、有利な点があるとは思っていたが
807 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 10:06:27 ID:353UGr2L
会社に向上心がないから、自分達からいいプランを出す事がない。
100%他社の対応を見て
808 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 10:32:34 ID:/ib3M2Up
所詮、もと公務員の会社
809 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 10:38:34 ID:v0QJO22z
ユーザが10万はしてもおかしくないような携帯電話を安くて当たり前と思い込んでるのも原因の一つだろうね
公務員や超大手は波風立てずに定年を迎えようとするからね。
811 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 11:07:07 ID:/IcGOwP0
>>809 そーいや昔、漏れの親が携帯電話0円とか1円とか書いてあるチラシ見て
なんなのコレ?本当に使えるの?って聞いてきたことあったな、
丁寧に説明してやったが、まったく理解してない顔だったなぁ〜(´ω`)
812 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 11:13:23 ID:z/yEygT6
試合に負けても勝負で勝ってりゃいいってスタイル。
他社の動向見て、後出しプランでひょうひょうとしてる。
メディアがどう書こうが当のドコモは危機感皆無。
どこまで通用するか見物
俺は2ch見るから10万パケットまで1000円のウィルコム。
ドコモ、au、SoftBankだと1000円で1万パケットだからすぐ超えてしまう。
>>813 ウイルコムなんて眼中にないよ
他でやってね
あらら。
816 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 11:30:14 ID:H3EKXbRS
ラクラクホンでかまわない
デザインがなあ
買いたくなるものが全然出てこない
出たと思ったらLG製w
勘弁してくれ・・・orz
ソフバンだとシャープがチラホラ出してくれるんだが・・・乗り換える勇気もないし
auはチャラチャラしてるし
818 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 22:58:57 ID:1QbMZc8J
ソフトバンクのCMを可愛いとか言ってみてる馬鹿な日本人。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、
携帯業界を料金革命する救世主と崇めていると、また高笑い。
819 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 23:15:33 ID:bla6ycW6
だから農家にチャンコロやチョンの糞ガキがうじゃうじゃいる
820 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 23:18:45 ID:Oo1ZF0Eg
どうでもいい機能増えすぎau
かといってDoCoMoはとろくさいし
ソフトバンクの本体価格はひくし
ウィルコムもなぁ
821 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 23:22:10 ID:bkemjvlm
韓国製の端末で巻き開始を図ります 韓国頼み
P704で壊れない限り後2年は戦ってもらわなければ。LGは凄いiPod意識したデザインだったな。
823 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 23:25:47 ID:nbWy1So2
>>818 最近じゃ、こういうどうでもいい妄想でしかソフトバンクを叩けなくなってきた
824 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 23:27:19 ID:HA3PAS7t
SBの機種でドコモのインフラ。
これが理想。
825 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 23:38:20 ID:V/qVgsTR
ドコモは収益を全部海外にばら撒いてきたからなぁ
ユーザから回収した利益を兆単位で投資失敗し続けてこの様
ソフトバンクがドコモより良かったのは価格だけ、ズバリそこだろ
827 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 23:39:54 ID:GjWh6w8l
数年前の時価総額、株価はドコにいったんだ?ww
あの時期にドコモ株買ったヤツは、今はサンポール買ってそう
なんか株主みたいやつまで出てきた。
単なるユーザーのくせに・・
829 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 00:21:54 ID:awOJz9XO
自民党とともに消える。
■「無料通話分」と「道路特定財源・暫定税率分」は同じ仕掛け
●無料通話分=基本料金に無料通話分の料金を上乗せして「前払い」させ、その「失効分」を企業の「利益」にする。
●暫定税率分=ガソリン代に道路建設負担金を上乗せして「前払い」させ、その「失効分」を企業の「利益」にする。
830 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 00:39:56 ID:o+XXaynh
ろくなもん売ってないで客の首締めばかり構築
831 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 13:47:16 ID:VmKq4/l3
もう時代遅れ
832 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 13:59:46 ID:EWKU03JZ BE:240874324-2BP(15)
おれんちドコモしか通じない・・・
「そろそろ反撃してもいいですか?」の次のキャッチコピーは
「今日はこれくらいにしといたる」で良いと思う。
でその次は…
「おぼえとれよ!」
834 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 23:45:39 ID:klmavFSB
ネットにしろ、携帯にしろ、ここまで価格が安くなったのは孫のおかげでもあるな。
NTTの殿様商売が気に入らない。
とか言いながら、そんな俺はネットも携帯もNTTドコモwww
<携帯>ドコモ、2社と明暗 シェア低下52%に 3月期
携帯電話会社3社の08年3月期連結決算が8日出そろった。
KDDIとソフトバンクの携帯事業は売上高と営業利益がともに過去最高になった一方、
契約シェアの低下が続くNTTドコモは減収増益で勢いの差が出た。
836 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 23:51:36 ID:a5q3mdEG
まあ禿が出て来るまでもなく通信業界はどんな業態でも発展すればいずれ基本料タダになる運命だが
しかしそれを阻害してたのはNTTとドコモなのは確かだ
Jane落ちる人
・ツール→設定→機能→画像から「画像のサムネイルを表示する」のチェックを外す
これでスレを開いても落ちないようになるが
・該当するスレを開いて、件の画像のリンクを右クリ→対象のキャッシュを削除
こうしてキャッシュを消しておけばサムネイルを表示に戻してもOK
ロゴ変更に100億
そりゃ負けるわな
839 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 00:05:54 ID:9xsaAQCK
ロゴ変更に100億はしょうがねえよそれくらいは規模あるから
それを今やる事が問題
840 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 00:17:33 ID:B5g2GQU8
>これまでの『1社が50%のシェアを持っている』という状況がおかしかった
この見方が正しいだろ。そんなに騒ぐことじゃない。
でもドコモが高シェアと潤沢な資金にあぐらをかいて危機意識に欠けるのも事実。
まさに大企業病の弊害だ。今後は社員の法外な報酬にメスを入れるべし。
841 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 00:21:18 ID:1tUZ54+U
842 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 00:22:54 ID:B5g2GQU8
驕れるドコモ久しからず。今度はどんな『反撃』をするんだろ?
843 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 00:31:58 ID:s5dJf/VG
コマーシャルは、何か新しいサービスを告知する為のものだろ?
何も始めず料金もサービスも変えないで、ただCMだけ変えても意味ない
845 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 00:48:35 ID:Etq5QOL5
まぁオレはソフトバンクの出会い系?のル−プで付き合って一年たつけど 何か?
846 :
個人情報も切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2008/05/09(金) 01:00:47 ID:p77nVLU6
>>843 コマーシャルは、何か企業が不祥事を起こした際に
出稿先の媒体でその報道を控えめにする、もしくは全く行わない為のものです
847 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 02:05:28 ID:pPedj2+V
禿のせい
848 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 02:09:00 ID:s5dJf/VG
FOMAに慣れた人間がソフトバンクのSH端末に触ると、そのサクサクぶりに驚く
849 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 02:12:31 ID:W4OO0n6D
まともな人間だけがドコモ
ガキはあう
在日はハゲ
住み分けだろ
ID:W4OO0n6Dはドコモじゃないって事ですね、わかります
Doqumoのアフォ
お前らがいつまでもFlashLiteプレーヤのバージョンを上げないから
未だにAS1.1で組まなくちゃならん
やっとAS3.0に上げたと思ったら相変わらず100K縛りはそのまんまとか
ふざけんな
852 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 02:54:28 ID:YncNQSnT
あのCMでの余裕っぷりはどこにいったんだ 反撃してるどころか、反撃されてるじゃねーか ドコモは高いというイメージを消さない限り、このまま低下していくだろうね
853 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 02:56:22 ID:oGacUawU
なんかCMはデザインをアピールしたいようだが
別に良くもないしな
854 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 13:04:42 ID:Exo+l9zH
ドコモは紙と会議だらけで何も決まらない。
敵は独裁者が即断即決。
これでは負けるのは当たり前。
チョン携帯入れたおかげで法則発動以外に何があるんだ?>原因
856 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 15:40:51 ID:BSbPqqCt
ドコモは無期限繰越しを実施してほしい、その間にプラン調整するからw
auみたに上限価格を設けてもかまいません
857 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 15:58:56 ID:PMapLkFY
ドコモ全盛の頃一人負けのボーダフォンに移ったおれはバカにされたが、
結構良い選択だったのかな?単にノキアを持ちたかったに過ぎないんだ
けど。
858 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:09:32 ID:UufwFJS+
俺auで毎月2500円前後。
ほぼ同一契約条件で新規でドコモに契約すると機種代諸々で3500円する。
そりゃ高いよ。
859 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 20:58:58 ID:wloaiwCm
オワタ\(^o^)/
860 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 21:15:10 ID:Ue+JR6iY
俺んち最近よく圏外で不通になる
何とかしろと苦情を電話すると、基地のの移転でと
早く何とかしろ、文句いっぱい言ったら
警察の暴対から電話きた
861 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 21:24:43 ID:2IHYTqWh
イメージがダサイと判断して人気タレントテンコ盛り意味不明CM、そしてロゴ代えんだろ。広告代理店ウハウハだな。
862 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 21:30:44 ID:0CqiN3f7
プラダケータイに加えて、アイフォン、これで巻き返すよ
863 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 10:26:20 ID:SDIaE2ck
今度はAnswer Factoryなんての始めたね。
そんなのでアピールするより、要望の多い料金制度を作った方が良いと思うんだけどな。
どうしてドコモはこうなんだろうなぁ
空気読めない会社のアンケートしたらナンバー1だな。
864 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 15:13:23 ID:2qZIUCJO
もうダメなんだよ
865 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 16:05:36 ID:d0kgmW/f
■携帯大手の決算 明暗分かれる
携帯電話大手3社のことし3月までの1年間の決算は、「ソフトバンク」と「KDDI」が過去最高の売り上げとなった一方、
契約者の伸び悩みが続く「NTTドコモ」は、売り上げが前の年度を下回り、明暗が分かれました。
8日までに発表された携帯電話大手3社のことし3月期の決算によりますと、
業界3位の「ソフトバンク」の携帯電話事業の売り上げは1兆6308億円と、前の年度を13.1%上回りました。
また、業界2位で、auなどのブランドで展開する「KDDI」の携帯電話事業も6.9%増えて2兆8626億円となり、
ともに過去最高の売り上げとなりました。
一方、最大手の「NTTドコモ」は1.6%減って4兆7118億円と、2年ぶりの減収となり、明暗が分かれました。
これは、この1年間に増えた契約者全体のうち、ソフトバンクが45%、KDDIが36%を獲得したのに対し、
NTTドコモは13%と低迷し、通信料金の値下げ競争による収入の落ち込みを新規契約者の獲得で補えなかったことによるものです。
携帯電話市場は、契約者が1億件を超えて飽和状態に近くなっており、各社にとって、
顧客が他社に移るのを防ぐためのサービスの強化や、端末の開発費の抑制などが課題となっています。
NHKニュース (5月8日 17時50分)
http://www.nhk.or.jp/news/k10014451251000.html#
866 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 18:02:39 ID:P4GOfP20
とりあえず、D1、a1、SB2、W1回線持ってる俺が
今後、aとSB1回線は解約する予定なので、多少の挽回は期待できるぞw
SBでHTCタッチダイヤモンド出ないかなー
これ以上の付加価値は必要ないだろ…
お茶のオマケじゃないんだから
高いから、そしてその根っこの原因は所詮官僚主義のNTTだから
>>896 お前見てると、さすがニュース板だよなという気しかしてこない
/\ / /⌒⌒⌒⌒\
X ( ( ( ( ( ( ( ヽ 。
/ ∩. ヽ r------、 `、 〇
/ ( ⊂) レ \ ヽ +
| | ,' / \ ヽ i
トニィ ! (●) (●) | l チンコ大好きだお!
。 .| i / (・・ ⌒ S)
\ \! __ !
\ ヽ `ニ´ ノ
+ ン `ー---一 ' \ 。
. 〇 ./ イ( / / \ +
/ | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l 〇
+ 。 .j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」 +
ー 〕 \ 〉(⌒ノ o
+ / ヽ |
〇 o / / ', | 。 +
/ < ',_ ヽ +
/ | \ \
+ /__」 ユ >, +
「__,h_」 <_-,ィ_/
872 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 01:34:45 ID:xIvDT+qL
874 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 13:37:29 ID:4dDcfZFj
>>874 ユーザーの質をそのまま表してるだけでしょ。
給食費払わない親と使用している携帯会社の相関関係が知りたいな。
876 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 21:55:54 ID:4mTu0UNj
なんだ水濡れ苦情相談って・・
>>874 一億契約以上あって、その程度の数字なんだな
878 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 22:32:47 ID:lqVHbPRh
ソフトバンクは携帯は、常に身につけて話し放題されて
法人にも個人にも酷使されてるからからな。
水濡れが多いのも当然。
売れ筋NO1が老人用携帯の某キャリアだと
引き出しに入れたまま忘れ去られて
濡れることもないだろう。
879 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 22:37:35 ID:WCphHKgZ
4月13日18時0分配信 時事通信
【ロサンゼルス13日時事】13日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、ビル・クリントン前米大統領が運営する慈善団体が、チベット暴動に際し中国政府の意向を受け活動家の指名
手配に協力した中国オンラインサービス大手アリババから寄付を受けていたと報じた。
妻のヒラリー・クリントン上院議員は、北京五輪開会式ボイコットをブッシュ大統領に呼
び掛けるなどチベット問題で強硬姿勢を示している。同紙は、クリントン候補が当選し、夫
が外交面で重要な役割を担う場合、利害関係の対立を引き起こす危険があると関係者の懸念
の声を紹介した。
中国オンラインサービス大手アリババ
チベット暴動に際し中国政府の意向を受け活動家の指名手配に協力。
880 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 22:39:35 ID:jTHoMZnE
おれソフトバンクだがまったく問題ないなあ
エリアも困ったことないんだが
881 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 22:58:42 ID:aU4+NqJN
SBの苦情が多い理由を推測してみた。
SBは水濡れシールに関わらず内部の状態で水濡れと判断されて、修理費は全額だから。
ドコモは水濡れシールで判断してるために納得する客が多い。
auは修理費が安いからまぁいいかと思う。
それに加えてSBは客層やショップの対応も関係あるんだろうな。
882 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 23:04:56 ID:pk5KYDlE
>>875 うちの職場では、DQN親はauユーザーが多い。
あとモーヲタやエロサイトの住人も、auユーザーが多い。
883 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 23:06:35 ID:pk5KYDlE
>>880 俺も全く問題ない。
不便なのは、山奥にドライブで出かけた時だけだけかな。
キーワード:ブランド力が落ちた
抽出レス数:0
Vodafoneの時にも、内部にある水濡れシールが反応してます。とか言われたな…
外に2〜3付いてるシールはなんともないのに。ホントにあんのかよと思ったけどどうしようもない。
886 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 11:19:37 ID:P2hnRWYW
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
887 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 13:08:10 ID:UC7MiaIZ
>>881 SBでよく売れたSHARPの携帯がポケットに入れてるだけで水濡れ状態になるという機種だったから苦情が増えたが正解
詳しくは
>>874の中読め
888 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 13:28:22 ID:h0J/oTHl
アホの一つ覚えのように、育ての親とやらに委せたのが悪いw
889 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 13:30:05 ID:X3eRR9wi
>>856 auの無期限繰り越しはプランを低く変更するとストックしてある無料分減るよ。
ドコモは確かに2ヶ月繰り越しで期限付きだが、プラン変更してもストックしてある無料分は減らない。
でも、無料分がいつも余るんなら適切なプランを使ってないぞ。
ところで君は算数できないのか?
>>887 SBの場合、機種の問題云々の話じゃなくて水没に対するアフターの不備やら割賦販売での端末購入金額の問題でこういった苦情が増えてしまった。
割賦を導入した他社でもSB程では無いにせよ今後は水没に関する苦情が増える可能性が有るよ。
まあ、SBもアフター改善は対応し始めているから多少は減るだろうけど
892 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 23:14:17 ID:hAWD2TG6
ドコモのCMはころころ変わるが
料金体系とかサービス内容はちっとも進化しないよな
ソフトバンクに対抗して、やっとこさ家族間通話無料にしたけど
それだけだ
893 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 23:26:09 ID:9YFH3usH
野球でいうと巨人みたいなドコモは嫌いなんだよね
弱いところを応援したくなるのよね
でもドコモが弱くなっても応援しないんだよね
894 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 23:40:07 ID:CzdbU0O5
来月のアイモード値上げで
AUがなんかやりそう
>>889 ファミ割で繰り越しだと勝手に分配されるな
無意味に親に分配されてなんかオレ損してるような気が
今までは繰り越し貯まればSSにプラン変更してたのに
896 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 23:51:53 ID:ZyjCTEFZ
しかし、ドコモの優良客は逃げていないのだそうですね。
auもソフバンも安い客を必死に取り込んでる感じなのだとか?
(3社とも単価が下がっているが、ドコモは単価が1位の上、下落幅も
最も小幅だったそうだ)
>>896 優良っていうか信望者っていうか今更離れるのもどうかって思っているというか
898 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 23:57:42 ID:Gi+dKXQ1
>>896 ドコモ工作員 乙!!
お疲れ様。今日はモチベーション上がりましたか?
899 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 07:49:24 ID:wYDbRkPX
>>892 そこなんだよね。
ドコモは勘違いしてる。
まるで、サービスが最高なのを客が理解していないと思っているかのようだ。
大きな問題に気付いていないドコモは世間知らず。
900 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 07:56:24 ID:OpPAQzrt
この時期に値上げ(i-mode基本料値上げ)するなんてドコモ狂ってる
901 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 08:02:40 ID:b9taXCko
何でも自分の使ってる物は応援するのだか
ドコモユーザーだがau、ソフトバンク頑張れ
なんでだろ?・・・ドコモ死ねよ
902 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 08:26:25 ID:BIJbwQyG
だって 所詮親方日の丸の殿様商売たもの
DoCoMoの体質上 まさか auやSBが頑張っても 「うちのシェアが30%を割れる」 何ていう事は更々考えていないだろうから 危機感を持てというのが無理な話
903 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 16:09:48 ID:4TzUTTo7
俺もドコモユーザーなのだが、899書いた。
他へ移るほどでは無いんだけど、文句を言いたくなる。
ユーザーの期待を煽るCMをたて続けにしながら、
何も変わらないのがとても不満だ。
904 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 16:37:47 ID:3XakJzey
携帯をポケットに入れたまま汗かくじゃん。
水没シールって1年くらいで反応示すのな。
905 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 16:48:55 ID:jpaSgpYm
本体価格高すぎ!
頼むから安くして!
ν+のスレが一ヶ月以上落ちない場合があることに単純に驚いた
907 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 17:56:54 ID:I9GWUBlB
オ、オ、 オワターオワオワオワター♪
\ オオオワターオワオオワオワタ/
♪\(^o^) ♪
キュッキュ __) >_
/◎。◎。/|
\(^o^)ノ「 ̄ ̄ ̄ ̄| |
) ) | |/
(( > ̄> )) \(^o^)ノ
ノ ノ
\(^o^)ノ ((< ̄< ))
) )
((( < ̄< )))
908 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 17:57:06 ID:bsLNp7qT
DoCoMoは機能、サービスがどうとかじゃなく、
何かが気に障る。
909 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/16(金) 18:14:03 ID:KxGmsALB
パケホーダイ ¥4000
これはひどい
>>908 俺の場合、
docomo 料亭
au ファストフード
SB ファミレス
みたいな印象。料亭と言うだけで高級だぜって感じで嫌って感じでおk?
旧機種を
店頭から回収なんてするから
なお更905系がダブつくんだよ
今ひとつ馬鹿だなぁドコモは
912 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 19:47:18 ID:DBh9Lnc/
理由は簡単、ボッタクリ企業だから
913 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 19:55:20 ID:vmvxqTR4
高いから
以上
DoCoMo 高いが端末性能良好、電波有効範囲広
アウ 都会ならいいが山奥では電波が入らない。料金少し安め。
ハゲ アホ安。アホ端末
反論は認める
915 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 20:38:36 ID:bM8FBy8M
携帯サービスは分離して分社し株公開して一時資金を増やし人員を減らせ
資金は技術と設備投資にまわし、
次世代技術の持つベンチャー企業の買収に使え。
SIMによる料金徴収システムだけ作って、端末には技術公開だけにして口出ししない
916 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 23:05:51 ID:hQgPXQX2
天下りが国を駄目にしてる問題が明らかになってる中で
これは明るいニュースだね。
917 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 23:12:45 ID:gp1eFerj
すげー回数のCMを見るのだが、何も伝わって来ない
てゆーか実際なにひとつユーザサービスは変わってない(むしろ来月から値上げ!)
CM流す金があるなら、iモード基本料の値上げとかすんなよ。。。
918 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 23:28:04 ID:FnaPzliB
今のドコモは、女心が分からない男が必死こいて無駄なアピールしている状態だね。
私が求めてるのはそんな事じゃないの。バカな男ね。
ってところかな。
>>901 携帯ってそんなもんだろ
ライバルが頑張らないと自分に利益は還って来ない
信者とかやってる奴がアホなだけ
920 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 07:59:16 ID:0KIsjtx3
921 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 08:21:51 ID:Pz7P7Eko
「何処も茸」で自ら頭イカれただけだろうがw
不振の原因は、漏れが TUKAから移ったからだな
ドコモ以外のユーザーほどドコモのことが気になってるようだね。
何だろうね、隣の芝ほど青く見えるというやつかな。
iモード値上げ阻止せよ!
>>910 俺、docomoだけど
料亭だと残り物出されそうでなんかヤダ
926 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 07:57:13 ID:N1GPNbcx
>>925 つ[迷惑メール]
※受信料がかかります
927 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 08:06:09 ID:JFnrV4tc
なぜなら、ドコモだから。
928 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 08:18:51 ID:El8LkVO4
「もうはまだ」(相場の格言)
じゃなくて
「そろそろはまだ」
ってこった。
929 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 08:34:51 ID:pFRTv9tx
純増数偽装屋あうンコと最下位を争う事になりそうな悪寒
930 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 09:33:07 ID:gIGtoUKV
俺がドコモの経営者なら他社からシェアを奪おうなんて微塵も思わない。
恐いのは独占禁止法と「ドコモやNTTは公社時代に国の予算で整備した圧倒的な通信インフラを独占して新規参入と競争を阻害している」
て論調がでてくること。
だから値引きすればシェアを保てるのはわかってるし
値引きしても経営的には全然問題ないが値引きには消極的になる。
落ち目会社のイメージや不利な論調がマスメディアにとりざたされるのは嫌だから
大金をはたいて無駄にCIやCMをして広告代理店やマスメディアをてなづける。
931 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 10:08:21 ID:kPkKuVht
>>930 仲村社長乙。
その調子で他社のシェアがあがるようにがんばって!w
うん。NTTグループで重要なのは東西だもんね、何だかんだいって。
再編論議を有利にするためには、目立つドコモがシェア半分を切っておく必要がある。
933 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 12:07:42 ID:lAB7xnoF
>>930,932
そんな感じに思えるよね。
要望が多いサービスも十分に把握してる。
段階性のパケット定額などは逆に売り上げが上がる可能性があり、一石二鳥。
やれるのにやらないのは意図的としか思えない。
でも、50%切ったんだから少しぐらいは要望を取り入れたサービスを
開始しても良いんじゃないかと思う。
934 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 12:17:37 ID:eGJzHbXw
ソフトバンクって日本人を大幅に差別した料金プランを設定しているんだろ。
そんなところと契約する気になれない。
>>934 民団向けのサービス自体はJ-COMがウィルコムに回線を借りてサービス始めたのと同じようなもん。
基本的な料金設定は光通信が法人向けにやってる料金と変わりないし
そもそもその方式が問題になるのならドコモの回線を借りてサービスを行っているイーモバの料金設定もドコモユーザーからすれば不平等になる。
936 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 20:44:51 ID:tmxGfyqT
ドコモの独り負け。今後も確実でしょう。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
原因は多数あるが、愛想尽かしたんで端末をwillcomにしたら、まるっきり対応が違うじゃん。
午前中にネットで注文したら、翌日の午前中には到着。おまけにオマケが沢山入ってるし、端末のオプションもドコモと比べると豊富。
豊富な理由は、自社開発以外の製品でも積極的にwillcomで動作保障して販売。端末周辺開発するコストがかかってない。
AppleのiPodと同じで周辺機器の種類がが豊富なので、いろんなものが試せるし、周辺機器のバリエーションが楽しめる。
willcomとドコモの新型Windowsケータイのどっちか迷ったが、周辺機器の多さでAdvanced〔es〕にして早くも正解の予感。
もっと早くwillcom買っとけばよかった。ドコモじゃいつまで経っても、周辺機器は車用のAC電源くらいしか出ないだろうし。
937 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 20:51:25 ID:UxH5yYc/
大企業病、殿様商売、半分公務員気質。トップを替えなきゃダメ。
938 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 20:53:08 ID:dM9SenK2
お金が自分が電話する必要分だけあったら、
何処と契約するのかもかわるんじゃね?
プリペイド?
もっと競争してほしい。どこも解約したい
941 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 20:05:11 ID:+YhZvNfW
正直、現状だとDoCoMo以外が糞すぎてwwww
一見安いがエリア貧弱で見えないところで罠だらけのSBM。
一見何でも出来そうだが制約だらけで公式以外のコンテンツが
貧弱なau。
消去法でドコモって感じになってしまう。
5割近くあるのが一人負けっておかしい
元々5割5分近く有ったシェアが5割を切るようになってる一方で他社はシェアを伸ばしてるって点では一人負けではあるが
>943
まともに使ったことがあるとは思えない発言だな
ドコモが一番快適なのは事実だが
947 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 08:42:46 ID:TZsoO2ll
>>941 「で、ソニエリ君。いつまで休む気だね?」
ドコモ君は「Answer。」を求めているようだ。
948 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 18:27:57 ID:Iz+tk8C+
以前だったら、良い機種が出れば毎年でも(それこそ半年ごとにでも)新型に買い換えられた
今じゃ駄目機種でも2年間我慢しなきゃならんから、飛びつくに飛びつけない
別に2年我慢しなきゃいけないってことはないだろ。
1年以内・・割高だが、以前からそうだった。
1年以上2年未満・・24回払いにしてる人以外問題ないだろ。
2年以上・・904i以前とは違い、2年以上でも安くはならない。
ただ端末の値段自体がだいぶ上がってるから前1年で換えてた人
でもある程度の割合の人はもっと長く使うようになるだろうね。
950 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 14:28:41 ID:uWm54Mxh
/( -_-)\オワトル
951 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 17:03:14 ID:2jKDJaeP
au、EZwebの大量通信ユーザーを対象にした速度制限試験
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39905.html KDDIは、EZwebの通信で連続かつ大量の通信を行なう一部ユーザーを対象にした
速度制限機能の導入に向け、全国で同機能の試験を実施する。
期間は5月26日〜6月30日で、全日ではなく21時〜翌1時に限定した形での試験となる。
今回行なわれる試験は、大量通信する一部ユーザーに対して、通信速度を制限するというもの。対
象となるユーザーは、前々月(今回は3月利用分)の通信量が月間300万パケット(約366MB)以上で、
なおかつ21時〜翌1時に「auの設備を逼迫させる恐れがある」とKDDIが判断した場合に限られる。
EZwebでの通信が制限されることになるが、
PCサイトビューアーやメール、パソコンでのパケット通信は対象外となる。
同社によれば、「300万パケットは、着うたフルで換算すると約250〜300曲程度のボリューム。
どのような用途かわからないが、auユーザーの1.5%〜2%はいると見ている」という。
昨年12月発売のデータ通信カード「W05K」では、大量通信する場合に通信制限される場合がある。
KDDIでは「今回のEZweb対象の速度制限と、W05Kの制限は手法が異なる。詳細は開示できないが、
今回の手法は、いわばネットワーク側での速度制限というやり方」と説明している。
auからのお知らせ詳細 | auからのお知らせ | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20080516124839.html
952 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 17:21:43 ID:SkbjnUp3
おばあさんが家族にうざがられてるラジオCM悲しくなるからやめてほしい
まあ使い捨ての不良商品がほとんどやろし
954 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 18:58:43 ID:j+g7vqhf
いまだにCMの意味が分からない。
新しいCMは何を言いたいのか?手ぶらじゃどこの会社のCMかも分からないだろう?
955 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 14:33:55 ID:3THXe1wi
何も考えずにNTTだからと契約してた老人が、だんだん死んできたんだろ
956 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 14:35:54 ID:WXgjxkif
久しぶりに携帯の広告みたら
5万とかして普通にビビッタ件について
957 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 14:54:30 ID:XQENJx/j
いつまでも、お役所仕事の延長じゃ、人気がある訳ないよなぁ。
958 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 01:23:07 ID:Sjg0tyU5
老人に、料金のせて…
現実の勝ち組はドコモを使い、負け組はSBを使うんだけどw
負け組だけどドコモ使ってるよ。
最近端末代がバカ高くなったのだけは不満だが、それ以外は
以前と比べ安くなってるし満足度は高いだろ。
うちは地方都市だが・・まわりにSB使いいるけど結構不満な人
多いよ。
961 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 08:30:39 ID:B9TEyR3N
正直なところ、ソフトバンクだとタダで携帯貰える、
ドコモだと買わなきゃならないって程度の価格の差でしかない。
実際の通話料とかはあんまり変わらないんだよな。
あれだけ2社の攻勢を受けて、結構善戦してるようにしか見えないがドコモ
905iのヒットが大きい
>961
月の通話料、パケット量、通話時間が各社から出ているんだから、
それで変わらないというほうが特殊な例だとしか思えないけれど
964 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 14:41:52 ID:5eFvSHdY
>>947 ソニエリ「(ドコモの今までの仕打ちに対して)そろそろ反撃してもいいですか?」
965 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 17:07:30 ID:B9TEyR3N
966 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 20:26:14 ID:CCpB+C5h
ドコモは自社をドコモ2.0と逝った時点で終わったな。
センス無さ杉www古くさすぎwwwwwwwwwwwww草多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 21:30:54 ID:dRjr8YMc
95000円の携帯電話買ってしまった。
SoftBank
ドキュモは入りさえすれば、通話品質は一番良いと思う
端末や企業イメージはダサイ
禿は維持費が安くて端末が魅力的だが、電波が不安定で、1.5時間に一回は強制切断
あうはよく知らん
969 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 23:19:17 ID:ehbuvXz+
あうは電話すると頻繁に留守電なんだよな。
バリ3圏外ってやつかな。
970 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 23:41:25 ID:rimq+VAg
ドコモ糞高けえんじゃボケエエエエエエ
ただともやりやがれ
971 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 00:07:03 ID:+f5GL/5p
>>967 スーパーボーナス価格で 95000円なら、実際の支払総額は 1280円×24回くらいだろ?
もし24ヶ月分割で払うのが嫌なら普通に一括で払えば3〜4万円だよ(スパボ無し価格になる)
他社はノベルティグッツは無料で配ってるなのに、ドコモはキノコも売り物なんだよなwww
どこまで銭ゲバなんだよww
(※ただし携帯購入以外でもらえる裏技はある。関連会社の人材派遣に登録するだけ。稼働はしないw)
>>971 販売店(〓看板を掲げるFCなショップも含む)はその差額がもらえなくなるから
あまりスパボ無しの売り方はしたくない。
973 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:08:33 ID:mTwKhNL1
いつまでもドコモの幻想に騙されてる奴アホw
MNP導入されても動けない奴は実に日本人らしいくだらん人種
これホント
税制すら動かせない国民だってのがよくわかる
974 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:11:57 ID:mTwKhNL1
付け足しておく
国際化グローバルには絶対勝てない
>国際化グローバル
ってなァ〜〜にィ〜〜〜イミフなんでちゅけど・・・
976 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:17:55 ID:Vz/tKP6D
>>973 今ドコモなんだが
MNPでどこに移ればいいの?
三社のなかで一番安定してるのがドコモなんだけど。
977 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:20:55 ID:+f5GL/5p
住んでる場所(生活圏)で決めればよい
俺は都内メインだからauの電波が一番良いのだが
田舎だとまた話は変わってくると思うし
自分で確かめるしかなかろう
AU=トヨタ
SB=朝鮮
が、電電公社1人負けの理由では?
979 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:27:57 ID:mTwKhNL1
>>979 国際化グローバル ってなんだよwwwww
それ答えてから、次進め!!
981 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:29:22 ID:mTwKhNL1
982 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:30:07 ID:mTwKhNL1
>>980 くだらんとこに拘ってる事自体に気付け!あほ
>>981 国際化グローバル なんて言葉が存在しない。
訳しても意味が通じない。流れで読めって、それ以前の問題なんだけど・・・
984 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:32:33 ID:mTwKhNL1
985 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:33:06 ID:IGD80HV7
田舎は、au強いよ。
986 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:33:13 ID:+f5GL/5p
赤面が赤くなった
987 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:34:29 ID:Vz/tKP6D
>>977 俺は東京都心部と言うより周辺部に居ることが多いんだが
auは電波弱くて・・・ au使ってる奴の所にかけると通話が安定しないんだよな。
インテリに憧れるバカは、難しい風の言葉を使いたがる。
それも、意味も解らずに・・・
989 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:35:58 ID:mTwKhNL1
wはいはい
スルーできないのね
国際化グローバルって何?に答えるまで続く・・・
掲示板にたった一人しかわからない事書き込むな。
自分で書き込んどいて、スルーは無いよな・・・
明快に答えるべき。
さて、国際化グローバルって何??
992 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:44:29 ID:dli+tgna
>1
> 「ケータイ業界では、サービスばかりが重視されがちですが、本当はネットワークの品質といった
>インフラ面が一番重要なはずです。この点ではドコモが一番しっかりしているはずなのに、十分に
>この点を訴求し切れていないのではないでしょうか」
まさにこのとおり。
ソフバンキャリア13年の漏れは思う
ドコモに勝てるキャリアなし。
ただもうちょっと安くならんかなぁ。。
993 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:48:24 ID:mTwKhNL1
ID:mTwKhNL1
>>974で、国際化グローバルには絶対勝てない
なんて書き込んだのお前だろ。
日本中どこ探しても、国際化グローバルの意味知ってるのお前だけなのに、
その意味は何だ??と聞かれると答えないし、スルーって言い出す始末。
結局は、国際化グローバルとは、○○であると ID:mTwKhNL1が自ら答えれば
済む話なのに、答えない。低脳はどちらでしょうか??という事だ。
自分でも意味のわからない言葉を書き込んだのか???
995 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:53:54 ID:mTwKhNL1
>>991 へ〜〜なんのことだろう〜僕にはわからないな〜〜
973 :名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:08:33 ID:mTwKhNL1
いつまでもドコモの幻想に騙されてる奴アホw
MNP導入されても動けない奴は実に日本人らしいくだらん人種
これホント
税制すら動かせない国民だってのがよくわかる
974 :名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:11:57 ID:mTwKhNL1
付け足しておく
国際化グローバルには絶対勝てない
↑バカの足跡
997 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:56:08 ID:mTwKhNL1
>>996 そんなことあったのかよ〜〜〜すげーすげー
そりゃすげーやー
ドコモに移転ゼロがアンサーって自社でいっておいて
原因わからんとはこれいかに?
>>997 自演乙
世界に向けられたネットでみっともないよ。
低脳バカは日本だけで笑われてればいいのに、世界に向けて
低脳アピールしなくてもいいかと・・・
1000 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:58:53 ID:mTwKhNL1
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。