【人事/家電】"DVD生みの親"、東芝の山田尚志首席技監が退任--新世代DVDでも奮闘 [04/12]
166 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 20:04:20 ID:49bcXFAT
藤井ちゃんはセミコン社出身で、もともとソニーのクターとは親友でCELL開発でも親密だったろw
おかしいなとは思っていたが、展示会でのワンダーや土下座発言はヤケクソ状態だったからなのかww
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 21:55:10 ID:8LyVwSsS
首席技監って役所みたいな名前だな
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:17:48 ID:LZq5N8kK
ま、要するに、今回の敗戦の戦犯とも言える方が、ま、今までの実績で責任は取らされずも
定年勇退までは良いとしても、さらに残留って何よ。
生んでくれて有難う。
世界中が感謝している。
歴史に名前を残したと思う。
下手に首にして、内情バラされたら困るとか。
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 14:50:52 ID:zF3q5FN5
何千億円もの大赤字を出したヤマダさん
173 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 15:09:25 ID:re8KxAlA
やっぱり特許の権利を主張されるのを恐れているのかね。
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:08:04 ID:aCnDGNVK
戦犯が
老害め
>>170 こいつが一人で作ったワケではないのだが。
DVD規格化のとき、たまたまワーナーと仲が良かった東芝の技術のリーダーをしていただけ。
技術的には、特に新しいモノをうんだわけではない。
東郷平八郎みたいなもんか。
やっかいだね、こういう人は。
177 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 22:45:03 ID:orCr9CBc
それ、東郷元帥に失礼。
BDレコ出しなって。
技術習得、維持の為に同時期に一機種だけでもいいからさ。
採算トントンでいいんだよ。
179 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 22:52:21 ID:orCr9CBc
>>178 この人がいる間は出せないのでは? ← 老害ってやつで
ほんと、BDレコ出して欲しい
首をながーくして待ってるんだからよ!!
SDとかRAMとか悪くはないんだけど、
コストパフォーマンスはやっぱり光ディスクには適わない。
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 08:06:54 ID:wzxrS7iy
>>178 東芝はパテント払う側だからコストが全く合わない。しかも技術が無いから絶対無理。
せいぜいOEM。
パナからチップ買わないと載せれるのが無いし、DVDドライブもまともに作れない。
>>181 そんな会社が、光ディスクのフォーマットホルダーになろうなんておこがましいよな。
ろくな製造技術が無いから、パテントで儲けようと目論んだんでしょう。
>>180 BDは出ないよ
テラディスクにご期待ください
早く新機種出せや片岡!
186 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 23:27:58 ID:i0QRCvGp
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 04:40:52 ID:FD/mhQUi
189 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 05:02:29 ID:jwc0YHd4
さっさとツタヤでレンタル開始して
3980円のブルーレイ再生プレーヤー売れよ
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 05:57:58 ID:krczM1NV
東芝はDVD全面撤退という判断をしたんだし、しょうがねぇよ。
普通のDVDまで撤退することはないのに。
>>190 もうしばらくしたらDVDなんてアジア製の数千円のしか残らないから
東芝の居場所なんてないし、BDやらないなら撤退するしかないだろ
奮闘ってとこが言い得て妙
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 10:59:58 ID:+v4eHs3i
>>190 DVDは撤退していないだろう。
次世代DVD(HDもBDも)は撤退かもしれないが。
ずっとBD版RDを待っているのだが、もう出せないのか。
我が家にはX5(アナログレコ)が居るが、いつまで持つか分からない。
他メーカーに移ろうにも、ネットdeナビが無いので移れない。
松下のレコーダーがネットdeナビを採用してくれたらいいんだが。
195 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 08:59:39 ID:DjpUKTF1
197 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 09:39:03 ID:y/UpQ9q+
そういやRDって評判よかったのは松下製のDVDドライブ搭載機種で、
東芝製を積んだ奴(XS-31〜X4のあたり?)はドライブ面の評判けっこう悪かった気が。
んで結局X5世代でまた松下製に戻したっていうw
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 09:40:21 ID:BcsrjBrv
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 10:24:57 ID:CDXUuzhU
スレタイが「DQN生みの親」に見えたオイラはどうすれば・・・・・
>>181 BDドライブだけ外から調達すりゃいいだけのような・・・
どうせIDE接続の汎用ドライブだろ。
201 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 11:29:38 ID:3c7CtRZk
202 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 15:57:00 ID:DjpUKTF1
>>200 もちろんBDROMを再生しないなら買ってくるだけだわな。
203 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 19:57:05 ID:y/UpQ9q+
>>202 素人の疑問だけど、BDの映画再生させるためにはデコーダチップ(?)もやっぱどっかから
買わんといかんわけ?
いまさら自分ところでは作れんのかね。BDもHD-DVDもMPEG2とかH264とか同じようなフォーマットだし
204 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 20:26:17 ID:vW4FjOOM
>>203 暗号化の部分をどうしているかだ。
KEYさえライセンスされるなら自社でできる。
ていうか、東芝はCellBEベースのデコーダICを作っていなかったか?(w
205 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 20:40:59 ID:RtuGIDsy
>>203 デコーダは大した事ない
凄く面倒なのはそれ以外の部分
>>203 >>205 デコーダチップは現状では実質パナソニックとSONYの独壇場
他社もあったが消費電力や信頼製に劣る上にもうけが出ないので撤退した
207 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 00:46:48 ID:oXOY3ctQ
そうか、やっぱなんか無理ぽか。
東芝ももちろん、かかるであろうコストとそれにより見込まれる売り上げ(利益)を天秤にかけた上で
BDは出さないって決めたんだろうけど、もしそれを決めた際、コスト側の天秤に東芝のメンツ、みたいな物が
少しでも乗っかっていたとするなら、BD-RDを夢見た俺としてはハラワタが煮えくり返る思いですよ。
東芝だって、セミコンがcell応用のデコーダチップ作ってるんだが
東芝社内で使い道ないのにw
それでも作るってことは売って儲ける自信あるんだろ
それ以外の部分もドライブ以外は
HD DVD作ってたのに、BDだと技術的に無理ってことはないだろ
BDやらないのは少しどころじゃない東芝のメンツと
かかるであろうコストにHD DVDの大失敗の尻拭い入れるせいじゃね?
ってわけで、技術的な問題じゃ全然なさそうなのでハラワタにえくりまくってください
209 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 07:50:54 ID:cY1Nuvg1
ま、次世代で負けて、今度は次世代の普及が進んで部品価格が下がるまで参入しないという
極端な戦略かもね。
210 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:30:09 ID:jhGmN6dj
>>208 BDフォーラムへ金を払わないといけないからコストで明らかに不利じゃない?
パナなりソニーなりは金をもらう立場で、少なくとも払う立場じゃない。
>>208 >BDだと技術的に無理
BDに転用出来ないから技術的に無理だろう
>>210 不利は不利だろうけど
それは参入してなかったFUNAIあたりも一緒なのに実際BD作れてるから
無理な理由にはならんだろ
>>211 >>205の凄く面倒がなんのことかわからんが
ソフトのことなら一部は転用できるし、作り直すにしてもいままでの経験まであるのに
なにが技術的に絶対無理なんだ?
>>212 FUNAIをバカにするな。
東芝よりは技術力高いぞ。
214 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 07:05:02 ID:2FmX1gHE
>>212 同じ組み立てなら東芝じゃフナイに勝てない。
高いOEMだすか、将来的にBD一本にしてそれようのチップを開発するしかない。
>>212 >なにが技術的に絶対無理
低消費電力でBD用のチップ作るのが無理
作れるならとっくに作っとるわ
216 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 10:28:25 ID:2FmX1gHE
>>215 作るだけなら作れても、ペイ出来ないと思う。
チップだけなら東芝はできる子。
>>213 >>214 FUNAI出したのは、ライセンス料の話だろ
低価格プレイヤーでガチでFUNAIと勝負しろなんて誰も言ってない、よく読め
低価格機にライセンス料まで払って作れてるんだから、ライセンス料は大した障害にはならない
ってか、ライセンス料だけで参入不可能なら、独占禁止法違反レベルだぞ
>>217 だから、東芝に0.1mmカバー層ディスクを0.数ミリのワーキングディスタンスで読み取る技術がないってことだろ。
かつて東芝の技術の親玉は不可能に近いって逝ってたんだから。
219 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 16:37:31 ID:2FmX1gHE
>>217 当然の前提として、払うもの払えば誰でも出せるけど
まさか東芝がフナイとコスト勝負出来る会社だと勘違い…
ごめん、いくらなんでもそこまでバカじゃないよね。
で、何が言いたいのかな?
東芝ブランドが有ればフナイはもちろん、パナやソニーより高くても売れるって言いたいの?
220 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 16:39:05 ID:2FmX1gHE
>>218 東芝は自社製ドライブなんか積まない。
HDDVDだって東芝サムスン製を東芝製として積んでたし。
221 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 18:29:35 ID:T7VDrbwS
DVDに焼く事ってある?
それをまた見る?
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 19:13:42 ID:2FmX1gHE
>>221 ここ最近はないけど、BD、DVD無しのレコを買う気は全く無い。
世間も今現在DVD無しは全く売れてない。
REGZAならUSB2.0の外付けHDDで録画できるぞ。
USB2.0の外付けHDDなんて1万ちょい
>>205 PCのBD再生ソフトみたいなソフト部分コアのライセンスだけだろ。
編集・録画その他インターフェースはRDシリーズの使えばいいんだし・・・
>>216 >チップだけなら東芝はできる子。
Cellは出来ない子でした・・・
現状ではSONYとパナソニックがチップ圧勝すぐる
正直東芝に他社より優れたレコーダー用のチップの技術なんて皆無だよ
あったらとっくに他社が搭載してる
227 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 20:59:02 ID:2FmX1gHE
>>227 肝心のテレビの画質がクソで使い勝手が悪いからかと
>>223 HDDにAVC圧縮で録画・編集出来て、
他社のBDレコにムーブ出来るなら買いたいんだけど。
見て消ししか出来ないとなると、ちょっと・・・
>>230 >他社のBDレコにムーブ出来る
ちょっといじくるとできるとのうわさが
>>227 REGZAって価格comとか日経トレンディーだと
売れてるイメージあるけどねぇ・・・
>>233 価格コムのランキングをアテにしてるってどんだけだよw
>>233 価格COMってどこに売り上げが書いてあるんですか(棒)
236 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 13:23:42 ID:Exo+l9zH
dvd部門は粛清の嵐なのだろうな。。。
237 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 14:15:35 ID:b1azHtw7
そりゃあTOSHIBAはレコ部門自体切り捨てて、BDなんか売れてない。と言い張る始末。
さすがワーナー撤退まで劣勢を知らなかっただけはある。
しかしDVDレコまで切り捨てるとは思わなかったわ。
DVDレコなんて今後は、下からは中韓の安物プレーヤに、
上からは値下がりを始めるBDレコに挟み撃ちにされて、衰退するだけでしょ。
この数ヶ月で急速に伸びたBDレコが、レコ市場の金額ベースで5割を超えた。
つまり、DVDレコの市場はこの数ヶ月で半分以下に激減したって事。
もう来年にはDVDレコの居場所はが無いかもしれない。
239 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:49:27 ID:RA0Gsazj
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0509/toshiba.htm 過去のHD DVD事業の売り上げ目標は2,000億円位で、これをPC、TV事業でカバーしていく
ことになる。ただし、もともと大きな影響を与えるほどの数字ではないし、我々は
既存DVDの画質を、次世代DVD並みに自動的に向上させる半導体を、すでに1年前に開発している。
アメリカとかで売ってるらしい、アップコンバータ付きのDVDプレイヤーの事かねえ。
日本じゃプレイヤーは需要無いだろうし、レコーダーガン無視って訳にもいくまい。
HDDオンリーレコーダーってのも有り得んし。レコはアプコンDVD(HD Rec?)+HDDで行くのか?
>>239 HD DVD自体、
>HD DVD撤退によるマイナスの影響については、「HD DVDの終息と同時に
>詳しい数字を忘れてしまいましたが、予定では2,000億円ぐらいの規模でした。
>それほど大きな数字ではない
レベルの事業だったみたい
>日本じゃプレイヤーは需要無いだろうし、
一定の需要はあるでしょ、HD DVDは国内でレコーダーが2万台未満、プレーヤーが1万台未満、
その他にXbox用プレーヤーが2万台未満とプレーヤーの方が売れた
>レコーダーガン無視って訳にもいくまい。 HDDオンリーレコーダーってのも有り得んし。
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/pr/pdf/tpr20080508.pdf その記事の元ネタの経営方針ではDVDレコーダー自体が無いものになってる
HD DVDは出てくるけれど、HD Recなんてとっくにもう忘れたみたい
HDD(+SSD)レコーダーで行くんじゃない?
今回の経営方針のSSDへの力の入れ方は尋常ではないし、以前から東芝はHDDがメインで
SSDより光ディスクは下と言ってる
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070901/ifa03.htm > 株式会社東芝 執行役上席常務 東芝デジタルメディアネットワーク社の藤井美英社長は、
>「BD Guys(BD側の人々)から、“映画やテレビ番組のHD録画にはBDこそが最も適している、
>それは容量が25GBあるから”と聞くことがあるが、それならHDDは1TB、2TBレベル。
>我々のレコーダには1TB HDDのモデル(RD-A1)があり、ユーザーが簡単に録画できる」と述べ、
>光ディスクを録画の中心と考える姿勢を批判。
> また、「東芝は32GBのSDカードを発表しているが、3年以内には100ドル程度になると
>見ている。書き換えメディアとしてはフラッシュメモリが光ディスクより上。東芝は
>これら3種を使い分けるが、断言してもいいのは、アーカイブではなく、録画することに
>最適なメディアはHDD」と強調した。
241 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:49:53 ID:RA0Gsazj
けどここで言うプレイヤーって、高画質でもあくまで「DVD」だしなあ。次世代じゃなくて。
少なくとも東芝が喜ぶほどは需要無いんでねえの。
あと、HDDは高速で大容量、便利に使えるし、SSDもいろんな面で期待はしてるけど、
光メディアの代用にはならんからなあ。短期的にはバイトあたりの単価で、長期的には
メディアの実用上の信頼性と、人間の心理(コレクション心理とか清掃心理とか)上で。
改めて気づいたけど、東芝は今、アーカイブメディアを何も持ってないんだな。
マジでどうするつもりなんだろ。オンデマンドとかってまたポジショントークで誤魔化すのかな。
未来の話されたって、今、この瞬間に何もないのに。
東芝なんて、SEDを大々的に宣伝したかと思ったら即座に撤回するし、
有機ELテレビを大々的に宣伝したかと思ったら即座に撤回するし、
中長期的事業計画は全くあてにならない会社。
今回の例で行くと、CELテレビを2009年秋頃発売と言っているのが
撤回の有力候補。
まじでひっくり返りそうだよねぇ・・・
狼が来たって絵本を、西田に読ませてやれよ!
244 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 02:36:21 ID:zm10nFeT
山田のせいでHD DVD技術者が散り散りになってるな・・・
245 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 06:00:27 ID:xN4ni/TK
>>244 中韓企業に引き抜かれてBD技術者としてやってくでしょう
246 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 06:11:16 ID:fpxDYcMr
次を作るとしたらとにかくネーミングにもっと配慮してくれ。
HD DVDは結局最後までどう読むのかわからないまま
だった。
>>245 不可能。
連中、BDの技術に疎いから。
容量少ない時点で負けは決まってた。
「えいちでぃーでぃーぶいでぃー」だよ。
最初から最後まで流れるように読んでね。
>>227 なにげにREGZAって国内シェア2位だぜ。
>>251 >国内シェア2位
うそくせー
どういう限定をしたらそうなるんだか
253 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 20:35:27 ID:fpxDYcMr
>>252 ひとつしか思い浮かばない。
つ チョンパネ販売量
液晶テレビ市場の中でも東芝「REGZA」の好調が目立っている。
2007年12月からこの3月まで、26型以上の液晶テレビで
台数シェア20%以上を記録し、国内2位の地位を獲得しており、
8日の経営方針説明会でも、その好調ぶりについて
西田社長より言及された。
東芝はオタ需要が一巡したら後は落ちるだけ。
DVDレコのRDもありがたがっているのはオタだけで
シェアはジリ損だったでしょ。
258 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 16:22:56 ID:xLmkuZ1L
>>256 ワンダー社長を留任させるだけの事はあるな、西田
ワンダーと全く同じ説明方法
さらに、欧州市場でのスタジオの支持の高さや、プレーヤー(PS3含まず)で70%という
シェアをアピールし、「われわれの理解ではコンテンツの制作コストがBDの半分。
BD-JAVAの制作コストが特に大きい」と説明。なお、プレーヤー1台あたりの
タイトル購入数については、「Blu-rayの3〜4倍。まあ、この数字はインチキで、
われわれも都合のいい時だけPS3の数字を入れます。これもPS3込みの数字ですから、
あまり気にしなくてもいい」とユーモアを交えて解説した。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071031/toshiba1.htm
259 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 16:49:31 ID:M0EUTBzy
サブマリン投法を編み出した人だっけ?
260 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 17:49:04 ID:K/kpiVZb
>>256 大型液晶限定って…
そりゃ他社はプラズマやらなんやらやってるからな。
藤井がまとめていたBDとの統合の話をぶっ壊したやつだっけ?
>>260 この当時の状況を振り返ってみたがそれでも二位は怪しい
SONY以上ってことだろ
263 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 21:52:52 ID:APDDyq3+
>>261 世間的にはそう理解されているけれど、実はDM社HD DVD推進室・室長の
佐藤裕治氏が黒幕。
> まず、フォーマット統一交渉において、0.1mm保護層ディスクの製造が
>不可能と強く主張し続けた人物を、東芝上席常務待遇デジタルメディア
>ネットワーク社(DM社)首席技監の山田尚志氏だと考えている方が多いようだが、
>これは別の人物だ。
> この交渉では物理記録技術、信号処理技術、アプリケーション技術、
>ディスク複製技術など、各分野において、Blu-ray DiscとHD DVDの
>どちらが優れているか、相互に評価し合いながら、統合できる部分は
>統合していくプロセスがあった。その中でBDのディスク複製技術に関して
>評価を行なったのはDM社HD DVD推進室・室長の佐藤裕治氏(役職は当時)だ。
(中略)
> では山田氏はその頃、何をしていたのか。統一交渉を進める上で、
>交渉の前面に立つのはDM社・社長の藤井美英氏、技術評価を行なうチームの
>リーダーを佐藤氏が担当し、山田氏は統一交渉を進める間も、
>DVD Forum幹事会でHD DVD関連規格の議案を通すことに専念していたのである。
> 藤井氏は規格統一反対で一貫している山田氏を、ひとまずは交渉の場から
>遠ざけ(山田氏が統一交渉に参加したのは、まだ松下が交渉に参加していない
>最初の一回だけだった)、冷静に交渉を行なう意図があったようだ。加えて、
>ソニーと松下電器も、統一交渉のメンバーに山田氏を加えないことを
>要求していた。しかし、山田氏と佐藤氏は師弟関係のように強いつながりがあり、
>統一会議の詳しい内容は山田氏に報告されていた。
> 実はこの頃、山田氏と非公式に話をしたことがあったのだが、山田氏は
>「BDはディスク複製でまだたくさん穴があり、技術的にアンバランスなところも
>指摘できる。藤井さんだけの意志で簡単に0.1mmに決まるわけではない。
>ちゃんと作戦は考えてあるんだよ。本田さんはBDの方が有利と考えているかも
>しれないけれど、0.6o以外では統一はないよ」と話していた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080222/avt020.htm ちなみに、その記事の最後に出てくる「影の部分で動いたコンサルタント」は
状況証拠からすると
http://www.npdjapan.com/group/index.html と思われ。
265 :
名刺は切らしておりまして: