【CPU】AMD、クアッドコアOpteronの本格出荷を開始 [08/04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
米AMDは4月9日、クアッドコアOpteronの本格的な出荷を開始すると発表した。
主要メーカーとしては、まず米Hewlett-Packard(HP)が搭載機の提供を開始する。

AMDは2007年9月にクアッドコアOpteron(開発コード名Barcelona)を発表したが、
技術的問題が発覚したために、当初予定していた2007年中の発売を延期した。

HPが提供開始する新プロセッサ搭載機種は「HP ProLiant DL385 G5」などサーバ8機種。
またAMD Validated Server Programに参加するAppro、Supermicroなどの企業からも、
搭載機10モデルが同日出荷開始された。

ソース
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/10/news019.html
2名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 21:37:59 ID:JWEDYA21
がんばれAMD
3名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 21:38:49 ID:noY3KHjp
バイオリン4重奏はカルテッドといいいます
4名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 21:43:04 ID:uxKXf1cf
買ってみたいが…
5名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 21:45:14 ID:UdPi6cgV
>>3
バイオリンに限らず4人ならquartet
6名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 21:48:03 ID:LxTRXyJG
2CPUソケットマザーボードで8コアシステムやってみたい。
いくら位かかるかな?
7名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 21:51:36 ID:LKqc9Oq5
さっさとX64を値下げしろよ
8名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 21:54:18 ID:mNoBW03p
しかしいくらコア増やしたって
プログラム(ソフト)が対応してなきゃあ
「宝の持ち腐れ」w
特にOSはキチンと対応して欲しい
(MSは全ての責任をソフトメーカーに丸投げしとるそうだが?w)
9名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 21:54:47 ID:cAAMwGvM
>>6
CPU 約10万×2, MB 約7万
27万+メモリその他で大体40万くらいあったらいい感じなのが出来る 
10名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:04:28 ID:WxdMM6HO
X2の高周波数、低電圧を出してくれ。

5GヘルツX2 65W


すぐ買うから
11うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/04/10(木) 22:05:11 ID:kEhacsK1 BE:2521392899-2BP(0)
>>8

MSなんかに依存すんのかよ、バカじゃね?
12名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:08:16 ID:tkAhZoVj
>>8
マルチコア考えてるソフトなんてエンコとかゲームとかの一部しかないからなあ
13名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:09:50 ID:rX0+/va1
これAM2+?
14名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:13:47 ID:5KshcsFb
ノートPC用にもおねがいしまう
15名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:14:39 ID:K000I0m7
Cellプロセッサ搭載したやつってIBMしか出さないのかよ。IBMのは高すぎなんだよ、HPとかも出せよ。
16名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:16:46 ID:jbBeOzY4
アプリレベルでマルチコア対応してなくても
OSがコアのそれぞれのコアに別々にプロセス割り当てれば、同等の効果あるんじゃないの?

って、現状のOSのマルチコア対応は知らないけど。。
17名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:17:04 ID:8tGsXFyi
二個とか三個とかのCPUてどのOSから対応してるの?
2000?XP?
18名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:26:39 ID:8Z0Vompt
そしてアプリケーションも重くなる。
19名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:31:27 ID:CO4kZX/d
ここ数年、AMDは冴えないね。
今後もIntelを自力で上回れる要因はなかったり。
涅槃が転けたらチャンスが回ってくるかも知れないが。
20名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:37:57 ID:9qfD7SVg
>>17
2000の時代はセレロン300A@600Mでデュアロンが流行ったものです
あの時代が自作のピークだったように思えます
21名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:40:21 ID:9qfD7SVg
>>19
パフォーマンスでは勝てそうに無いな、TDPを小さく出来る事が唯一の勝機だな
つか、共倒れする前にVIAを取り込むべきだろう。geodeはもう限界だ
22名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:02:13 ID:q87t5b5R
>>21
いや、ぶっちゃけTDPでも不利な状況は否めないし。
なにか革命的なアーキテクチャの飛躍がないとどーしよーもない。
23名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:05:06 ID:qz4tJqIY
>>21
どんだけ妄想だよ。TDPは2.5ギガで125www、2.6ギガで140wwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:33:38 ID:16qovKFY
いい加減、マルチコアに適化したMBやチップセット出した方がいいだろ。
クアッドコア以上でデータバスもマルチ化してさ。
メモリも8本位積める様にして、各コア毎に割り振る。

・・・・・デュアルマシン2台の方が手っ取り早いか・・・
25名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:56:58 ID:yXA1LOzZ
>>25
VM PlayerでおK
26名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 00:59:27 ID:oGHYXS05
>>24
ものすごい配線量になりそうだな
27名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:00:41 ID:CQ2qSqNw
>>24
各コアごとにメモリ割り振ったんじゃ同じデータ読み込んで無駄だらけになると思うよ
28名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:12:13 ID:16qovKFY
>>27
1台でマルチOSのように使えないかな?と・・・
たとえば、動画をキャプチャーしながらゲームとか。
重いタスクを互いに干渉しないでこなす事が出来ればいいんだけどさ。
現状、OSに依存しちゃってるからマルチコアを使いこなせて無い訳でしょ?
29名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:15:21 ID:rjCDvgKq
>>28
素直に2台でやったほうがシンプルで安上がりだと思うけど
30名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:15:53 ID:CQ2qSqNw
>>28
ようするに仮想化かな・・・
次の世代のWindowsになればグラフィックなんかももっと仮想化されていくんじゃないのかな
31名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:22:05 ID:Fs2SxUo1
PCの性能はまだまだ低い。
32名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:28:37 ID:16qovKFY
>>29
うん!、まさに2台でやってるwww

>>30
シングルOSでもいいんだけどさ、もうちょっと効率良く出来ないものかと思った訳ですよ。
逆に、一つのOSで複数のPCをネットワーク上でboot出来るとか。
OSのヘビーユーザーじゃないから詳しい事は知らないけど、鯖なんかはやってるんじゃないの?

>>31
庶民が気軽に買えるスペックでは理想に程遠いんでしょうね・・・
33名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 01:53:13 ID:CQ2qSqNw
>>32
Metaframeがそんな感じなんだけれど個人で買うような値段じゃないね・・・
PC2台のほうが遥かに安い
34名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:34:40 ID:LMsl7U5I
MetaFrameか懐かしいな。

ローカルLinuxでWindows画面を5つ並列で走らせて使ったりとか
結構遊んだな。 なぜかローカルがWindowsだと画面切り替えでもたつくんだよな。


35名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 02:17:25 ID:gnAy2AU0
AMDは今年は我慢だな。来年にGPU統合CPUと対応マザー出して起死回生。
intelがその後を追うには1年はかかるはず。
36名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 09:54:41 ID:+QA2M7+B
その一年が死線
37名刺は切らしておりまして
GPU統合に起死回生のインパクトはないと思うが。
それに例によって出荷遅延、出荷後の不具合発覚で
先行分を食い潰すのはガチ。