【金融】チベット情勢とドル・元 米中、望まぬ経済波及[08/04/09]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:2008/04/09(水) 15:47:56 ID:???
[1/2]
チベット情勢とドル・元 米中、望まぬ経済波及 米西海岸、サンフランシスコの金門橋に
ほど近い一角には「ニューチャイナタウン」がある。
本来なら9日に金門橋を通る聖火ランナーは五星紅旗を振る米国系中国人の歓声に包まれる
だろうが、目算は狂った。チベット支援の活動家が目もくらむ高さをものともせずにケーブルを
よじ登ってチベット解放を求める横断幕を掲げたからだ。
高まる抗議ムード。聖火リレーができないようだと、北京の人権弾圧を厳しく批判してきた
地元選出の民主党実力者ナンシー・ペロシ下院議長を勢いづける。だが、ブッシュ大統領は
ペロシ議長に追随して「開会式出席キャンセル」を求める民主党のヒラリー・クリントン
上院議員に屈し、胡錦濤総書記・国家主席のメンツをつぶし、米中関係に亀裂を入れるわけに
いかない。
逆に米中は今こそともに連携して経済の「軟着陸」を図らなければならないせっぱ詰まった事情
がある。中国は北京五輪前の景気失速を避けるために、ドル安・人民元大幅高に伴う国際競争力
低下を防がなければならない。そのためもあって米国の低所得者向け高金利型住宅ローン
(サブプライムローン)危機の勃発(ぼっぱつ)以降、急落するドルと揺れる米金融市場の安定
のため米国債を買い支えてきた。
北京の対米協調は日本、欧州、インドなど新興国を圧している。ドル資産を代表し、米金融市場
の要である米国債の保有額はこの1月末が4926億ドルで、日本の5669億ドルに次ぐが、
日本がこの1年間で400億ドル売却したのとは対照的に中国は910億ドル買い増した。
中国はことしに入っても、全世界の米国債追加購入額のうち25%を引き受けている。
米国債市場は外国政府機関と米連邦準備制度理事会(FRB)の協調による買い支えで安定し、
FRBはその基盤のうえでドル暴落を心配せずに急速なスピードで金利を引き下げている。
米国債を保有する外国政府機関の中心に躍り出た中国は米金融市場回復に貢献しているといえる。
今の中国は、1980年代後半、ドル、債券、株の「トリプル安」に見舞われたとき、米国債の
25%程度を買い支えた日本にとって代わった。
続きます。ソースは
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/136237/
-続きです-
[2/2]
ワシントンと北京はチベットの騒乱を機に、より緊密な協力関係に踏み込もうとしているのかも
しれない。それを暗示する場面が北京で演じられた。
今月2日、ブッシュ大統領の「特別代表」のポールソン財務長官は北京で胡錦濤総書記と
会談した。人民日報によれば、会談で胡総書記は「マクロ経済政策における米側との
意思疎通と調整を強化し、世界経済の成長と国際金融の安定を守るために共に努力して
いきたい」と強調したという。中国は米金融市場の安定に一層励むと約束したわけである。
これに対して、前職は米証券大手のゴールドマン・サックス会長で「ミスター・ボンド(債券)」
の異名を持つポールソン財務長官は米国債の世界最大のお得意さんである中国首脳とのきずなに
自信を深めたに違いない。
同長官は、中国の人民元の切り上げ状況についてはこれまでと一変して高く評価し、中国の
金融市場開放についても圧力をかけずに様子を見守ると述べた。米中のエールの交換である。
チベット問題がどう話し合われたか、米中双方ともコメントしていないが、ブッシュ大統領は
ポールソン長官の訪中前に、チベット問題について憂慮を表明したものの、北京五輪開会式への
予定通りの出席を約束している。警察官が十重二十重に警戒しようとも、金門橋を聖火走者が
無事に走り終えるとき、ニューヨークの金融市場関係者は胸をなでおろすだろう。
(編集委員 田村秀男)
-以上です-
依頼を受けてたてました。
あと半年で任期終了の政権に産経は何を言ってるんだかね
「開会式出席キャンセル」を求める民主党のヒラリー・クリントン
上院議員に屈し、胡錦濤総書記・国家主席のメンツをつぶし、米中関係に亀裂を入れるわけに
いかない。
そういうカラクリか
クリントンも策士だなw
中国が米国債を買い続けるのは莫大な貿易黒字をファイナンスするためで
別に親切でやっているわけではない。
買い支えを止めたら強烈な元高圧力により、プラザ合意後の日本のように通貨高で大変なことになるから。
当時の日本は他の追随を許さない高度な技術があったが、今の中国にそこまでの付加価値能力は無いため傷口はより深くなってしまう。
>サブプライムローン危機の勃発(ぼっぱつ)以降
こんな簡単な言葉にルビ振るなよ…
7 :
止まない雨は名無しさん:2008/04/09(水) 17:32:19 ID:p8dftkRK
上海株式-5.50%(´・ω・`)
いつ紙くずになるかわからん米国債を買い増すとは
中国もなかなかのチャレンジャーだな。
見たくないもの信じたくないものを
見なかったり信じなかったりするのって
素人投資家によくある判断ミスにつながるよね。
プロ中のプロでも今更支那なしでは生きられないらしいね。
でもアメリカ人っていざとなれば日本人を絶滅させるくらい
平気でやっちゃう人たちだから楽観しているけど
あれ?
もしかして08年って大事な年になるんじゃね?
マスゴミ様は中国の経済失速を全然報道しないよね
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:31:48 ID:XfjDOEKH
こういう考えがこれまで中国を増長させてきたわけで
ヒラリーが大統領で、大胆なドル安政策でアメリカ復活するよ。
ドル円50円程度までいくと思うが