【自動車】日産「キャシュカイ(日本名デュアリス)」に7シーターが登場 [08/04/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
欧州日産自動車は、コンパクト・クロスオーバー『キャシュカイ』
(日本名『デュアリス』)に7人乗り仕様の『キャシュカイ+2』を追加し、7日、発表した。
国際披露は7月のロンドンモーターショーを予定し、10月に欧州市場で発売される。

標準型キャシュカイと比べてホイールベースが135mm、全長が211mm、
全高も38mm、それぞれ増加した。3列目シートは折りたたみ可能。
2列目シートも折りたたみ可能なので、合わせてフラットフロアの大きな荷物スペースが現れる。

モデルレインジ構成はキャシュカイと同じで、エンジンはガソリンとディーゼルを2機種ずつ用意、
駆動レイアウトは2輪駆動と4輪駆動があり、トリム・装備は3グレードが設定される。
キャシュカイ+2のデザインと設計は欧州で開発された。
生産はイギリスのサンダーランド工場で行なう。

「キャシュカイが開拓した市場にライバル車がぽつぽつ出てきたが、
 日産はすでにゴールポストを遠くへ移してしまった」とある日産関係者は自信を見せている。

ソース
http://response.jp/issue/2008/0407/article107893_1.html
画像
http://response.jp/issue/2008/0407/article107893_1.images/179409.jpg
2名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 10:10:41 ID:iaNeGoSM
興味なし。
3名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 10:11:07 ID:sZcIgr4m
どっちも知らね。
4名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 10:12:58 ID:SNwU1Pl9
バカかっ。こんなの現金で買ってられっかよ。
5名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 10:17:27 ID:1+/dSOtR
日産車は買いません。
6名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 10:23:29 ID:njc4M9xC
こういうクルマがじゃんじゃん売れたあのころの日本が懐かしい。
ところで外見、どこぞのドイツ車に似すぎてないか。これを欧州で売ると
馬鹿にされるような。あっ、昔からそうでしたか。
7名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 10:23:42 ID:aSvBgyrj
>>4 キャッシュかい
8名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 10:25:19 ID:5p1Mzk4A
日産ってゴーンになってからデザインダサダサじゃね?
9名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 10:31:30 ID:e9+eu09t
3列目のシートはかなり薄そうだな。
10名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 10:33:21 ID:OgVaXLyR
アウト乱打ー買う。
11名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 10:36:30 ID:EAxR3tCb
>>1
それなんてハリアー?
12名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 10:48:08 ID:YB4e70/P
日産は一生ルノーに頭の上がらないメーカーってイメージだな
どうせ利益はルノーに吸い上げられるんだろ?
他の日本車買った方がマシだな
13名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 10:50:48 ID:cAnBlxsE
恒例の業界人の叩き合いスレ
14名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 11:21:48 ID:J6DVuS11
キャッシュカウ(金の成る木)ですか。

ものすごくぼったくられている感じ。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 12:36:25 ID:jiFBDbKy
コンパクトが売りだろうに。
2+2にしてもっと短くすればいいのに。
16名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 12:48:26 ID:z3h63GO0
デュアリスチラホラ見るようになったがカッコいいな
17名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 12:57:22 ID:wc0dNaOk
「デュアリス キュービック」じゃないのか
18名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:07:14 ID:hSet0HsB
日産の中ではティーダと並んだ最後の良心であるデュアリス。
その他はクズだがこの2台を侮っちゃいけない。
ってことで、ロングを国内で売るんだったら某仏車から乗り換えてもいいぞ。
早く出せ。

19名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:08:02 ID:VrrWk6+y
>>15
だよね
3列やるならXトレイルの方がやりやすいだろうに
20名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:16:54 ID:Q1Yt0opN
欧州で売れまくって、足りないのに、これ作る余裕あるの?
21名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:23:08 ID:VrrWk6+y
>キャシュカイが開拓した市場にライバル車がぽつぽつ出てきたが、日産はすでにゴールポストを遠くへ移してしまった

後追いから逃れて、上のサイズの車との勝負になったら元も子もないだろ
3列メインになって、エンジンデカくしなきゃとなって、ボディも肥大化
そして、わけのわからん車になるんだろうな
22名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:25:46 ID:g37ilxCC
現実に目を背けるサンヲタ
社員と工場
http://www.chosunonline.com/article/20060119000029
日本でのインフィニティ展開を先送りにした理由
http://response.jp/issue/2005/0729/article72996_1.html
(たった年間2000台のためにw)
EX35
http://www.chosunonline.com/article/20080129000033
韓国ポスコと合併
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/index.cfm?i=2007083001249b6
GTRも販売前からチョン車になるのは決まってた
http://www.chosunonline.com/article/20071030000029
世界に先駆け韓国で先行発売のスカイライン
http://response.jp/issue/2006/1017/article87276_1.html
正式社名サムソン日産(笑)
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2005/_STORY/051124-01-j.html
日産はデザイナーも韓国人
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=94906&servcode=300§code=320
韓国での評価  完全に格下あつかいw
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83778&servcode=300§code=300&p_no=&comment_gr=article_83778&pn=7

これが、バカでも分かる韓国系企業サムソンポスコ日産の正体
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3
サムソン日産w
23名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:26:03 ID:rJ5+h6nR
RAV4、HR-Vと同じ道を辿ってしまうのか…。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:29:19 ID:2r3blejA
むしろディーゼル出せや、ボケが!!
25名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:29:27 ID:XrLKxV4o
>>21
エンジンはSWB版と同じ。
外寸も全長は北米向けのローグより短い。ホイールベースは逆に長いけど。
まあ商品企画としては悪くないんじゃないかな。
コンパクトMPVの顧客層の取り込みも期待できるし。
それに予想に反して極端に格好悪くなってはいないし。
26名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:30:34 ID:g37ilxCC
サムソン日産のこれだろ
http://www.chosunonline.com/article/20071120000016

韓惨w
27名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:31:33 ID:L9Sb9/s7
ミニバンですら、3列目に座っている人を見たことがない。
なぜ2列座席の広々ミニバンクラスが無いんだろう。
28名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:31:54 ID:LCXil9qM
3列目は狭い暗いの地獄だな
29名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:33:41 ID:SdrZ2ggQ
これマイチェンでV字ヘッドランプ確定
30名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:35:26 ID:lGSJjpUU
ん??、以外とまともじゃね??、これ。
今のデュアリスは、なんか小太りの中年おやじって感じだけど、こいつは割かしスマートだな。

それにしても今更だが、3強の中で唯一、ロボット開発をやってない日産があのCMてw。
31名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 13:48:42 ID:VrrWk6+y
>>25
まあ、買うなら今のうちかもなあ
クロスロードよりは断然スマートだよね
デカいエンジン積んで太いタイヤ履かせた上級グレード追加とかなったら、デュアリスは終了だろうな
それまでが華
32名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 14:47:23 ID:XVKCs+1y
キャッシュ買いとか言って欲しいんだろ
俺が人柱になってやるよ
33名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 14:48:20 ID:XVKCs+1y
そしてここから果敢に日産売って来るわ
ダメだろJK
34名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 15:10:22 ID:/0zavUtd
>>27
大失敗のマークXジオとか。
ステーションワゴンでは何気に後部座席のシートピッチが広かったアヴァンシアとか。

売れてない。
35名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:14:49 ID:RapJuInm
キャッシュか・・・>>7キサマァァァァァアァアァァァァァッッッッァァッァァ!!!!!!1111!!1
36名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:44:06 ID:m74tPc6+
>>6
漏れもオモタ
もはやデザイン放棄しているのかね
ゴーンが外部から呼んできたなんとか史郎とかいうヤツ無能すぎ
37名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 17:57:55 ID:OApFwqyu
>>4
キャッシュナイ
38名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:05:45 ID:4uqxVFRz
車高上がってんの? 上手く誤魔化したなぁ DE日本でも売ってくらさい ゴーンタソ
39名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:12:28 ID:Ubn+Gj5j

日産は、CMにばかり金かけてる。
40名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:20:31 ID:5ghbWM8s
2、3列畳めるのはいいな〜
41名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:31:36 ID:0PZztUKr
キャシュカイ+2
全長        4526mm
ホイールベース 2765mm

ローグ
全長        4646mm
ホイールベース 2690mm

何故わざわざ似てるようで微妙に違う車を作るの?
米欧で見た目の好みがそんなに違うの?
その割りに車に興味ない人が見たら見分けが付かなさそうなんだが。

http://www.nissanusa.com/img/wallpapers/rogue/rogue_10_800.jpg
http://www.nissanusa.com/img/wallpapers/rogue/rogue_06_800.jpg
http://www.nissanusa.com/img/wallpapers/rogue/rogue_05_800.jpg
42名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:39:17 ID:p4q8UQQA BE:361311034-2BP(15)
デュアリスのあの中途半端さがまたカッコイイ
43名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 18:48:23 ID:97L1ARx2
ローグはアメ公向けにでかくなってる
44名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:24:45 ID:Yrm41HPb
もうコストカットをそろそろ抑えて
中身を徹底的に熟成させてくれんかね
マーチとか
45名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:26:52 ID:MN1MgNow
じゃぁ福祉車両購入すれば?
46名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:15:44 ID:WWvoytd3
>>キャシュカイが開拓した市場
ライトクロカン市場?よくわからないな
47名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 20:32:39 ID:JjKPntFm
ミニバン馬鹿にしてる奴はホーマックで買い物した時に物が車に入らなくて後悔すればいいよ。
車で来たから大丈夫〜♪

あ…。
48名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:29:34 ID:b/1HCzQU
>>47
なんでホーマックなんだよw

敢えてマジレスすると、そんなでかいもの買うなら俺なら大人しく店から軽トラ借りる。
前の車ミニバンで引っ越しのダンボール積みまくったら内装傷つきまくったからorz
段ボールの破壊力は地味にすげーよw

49名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 09:02:01 ID:Lg4fr0ER
>>41
なんでこんなにCピーラーがぶっといの?
デザイン>安全って発想に、日産の将来を見た。
まぁ、他のメーカーも似たような傾向だけど。
ドアミラーとかもうアフォかと馬鹿かと。
50名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:40:01 ID:E5UGpH4g
死角の大きい車はトヨタの十八番です。
51名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:46:17 ID:wAMF7hVd
>>49
ピーラー → http://trc.cocolog-nifty.com/photos/tools/1.html

それよか補助視界装置も知らんのか。
52名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 15:47:40 ID:E5UGpH4g
死角キングのトヨタ(笑)
http://blogs.edmunds.com/Straightline/2370
53名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 19:31:06 ID:htf3jnZl
>>49
Bピラーも通常の1.5倍くらいある。頑丈さの極み、安心の象徴だな。
ボディの剛性感はピカ一、屋根に大きなガラスを載せてるなんて信じられないくらいだ。
ドアミラーがでかいお陰で、走行中の後方視界に不安無し、素早い車線変更が
連続する阪神高速環状線でも落ち着いた運転が可能。
狭い道での離合には神経使うけどね、実はそれでミラーをちょっとこすった。
以上、現行5人乗りモデルでの実体験。
54名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 20:12:25 ID:aKYPHL1f
この車って実際見ると外観彫りが深いんだよね。
55名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 20:25:59 ID:3y/6Lnxp
お客さん、車を買うのかね
お支払いはどうする?

ローンかい?
リースかい?
それとも
56名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 20:56:17 ID:NGl/5q6Q
リボ払い
57名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:42:31 ID:dXgpjYV5
オリジナルのデュアリスの足回りの良さは、ゴルフやプジョー307と互角に
張り合えるほどいいが、このロングはどうなんだろうね。
ボディーが緩くなってそうに思えるが。
58名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:36:51 ID:6L0XOF1v
ヴァリアントや307swと互角に張り合えるぐらいじゃない?
ザクスだから足回りはそんなに破綻はないと思うけど。

59名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:46:36 ID:GHr0j2mL
ザクは違うのだよ。ザクは…
60名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:00:25 ID:DAAZl7vX
坊やだからさ・・・
61名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 08:13:19 ID:rGRoH46T
見せてもらおうか…赤いザックスが3倍減衰力がいいという…性能とやらを…
62名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 08:19:31 ID:rGRoH46T
デトロイト・タイガース Vs ボストン・レッドザックス
63名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 08:20:24 ID:n4raGvWi
キャッシュかいっ
64名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 08:25:12 ID:F1rC4sI2
>>47
セカンドカーのミニキャブバン号に乗っていくよ。
65名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 08:27:02 ID:C8bPtALg
ZFザックスの減衰力はァァァ世界一ィィィ!!!
ZFのATの脆さもまたァァァ世界一ィィィ!!!
66名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 08:32:32 ID:rGRoH46T
>>55 >>63
いい加減『キャッシュ買い』のネタとロボットネタは幼稚園児のの『うんこ』『おしり』ネタレベルだと気づけよ!バカ!
もう二度とやんなよ!
あと『サビ 増殖中』ネタ もうちっとも面白くない!バカ!
67名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 08:40:08 ID:PV7uZJHb
子はきゃしゅかいと言いましてな
68名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 09:05:10 ID:rGRoH46T
それも言うなら『子はカスがいい』です。

出来の悪い子ほど愛おしいことの例えです。
69名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 19:12:37 ID:q3aFxvJm
かしゅかいのグリーン豆
70名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:32:35 ID:k8ny3v62
>>66
ロボットネタは幼稚園児のの『うんこ』『おしり』ネタレベル
ネタレベルCMを作った日惨に直接言え!バァ〜カ!
71名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:13:44 ID:ATf6uYnA
バァ〜カ!

言うもんが

バァ〜カ!
72名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 01:21:39 ID:RuBFJWS0
デュアリスって、これでしょ?
ttp://chandra.way-nifty.com/photos/uncategorized/07060124.jpg
73名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 04:01:28 ID:ATf6uYnA
はいよくできました。
ぼくはかしこいねぇ
はやくおとなになってめんきょしょうというのを
もらえるようべんきょうもがんばるんだよ
74名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:07:27 ID:MZLsTxgR
>>72
俺のデュアリス変形しないから、ディーラーに文句言いに行ったら
ニヤニヤしながら「そりゃそうですよ」とか言ってやんの。
何?あの態度。もう日産では絶対買わない。
75名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:06:53 ID:Mt/XzTgZ
>>74
そんなに変形させたかったら、電柱に100kmで突っ込んだら変形するって、日産のディーラーマンも、よっぽど本当のこと言ってやりたかっただろうな。
ヴァカ相手にするのマンドクセなんだよ。日産も。
76名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 13:09:29 ID:Mt/XzTgZ
>>74
ほ・ん・と・う・に・ディーラー行って言って来い。

そんな勇気もないくせに、ツマランコト書くな
77名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:38:12 ID:Mt/XzTgZ
+2見てると本当に惚れ惚れする。キャシュカイ板でも書いたが、実用重視の合理的不細工が大好き。
昔の日産車なら、オースターJXの3ドアとか、リベルタ・スタンザの5ドア、N14パルサーの3,4,5ドア全部。デビュー時のアベニールや、そのころのサニーカリフォルニア、ずんぐりしたアウトバーンの旋風C30ローレルとか…
+2入ってきておんなじ色があれば、(嫁ほかに)こっそり乗り換えたい。スマート→不細工ならあまり目立たないんじゃないかなぁ?
78名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:05:16 ID:eF1ZWgv+
MT車デュアリス出して
79名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:06:21 ID:eF1ZWgv+
>>44
 高級マーチ欲しい
80名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:31:00 ID:Mt/XzTgZ
81名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:32:12 ID:VKn24FN+
>>78
英国では6速MTあるんだよね。
82名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 19:51:04 ID:0nz8SbqS
日産車と横浜人が臭いの何とかして欲しい。
83名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 20:51:52 ID:8B8vrd9X
>>72
ネタとかじゃなくて本当にこれのプラモかフィギュア欲しい。
日産もデュアリス新車成約者にプレゼントしてくれればいのに。
84名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 07:47:52 ID:XoXbb5NK
>>82
あなたの鼻のほうに問題がある率の方が冷静に判断して高いと思われます。耳鼻科の受診をお勧めいたします。
なお、それでも以上が見つからないと診断された際には、当院にお越しくださると恐らく解決できると思います。
池袋ナイーブクリニック 院長 Dr.佐藤(精神科外来担当)
85名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 11:23:27 ID:NJk1/Aiu
>>19
たしかにそうだけど、エクストレイルは走破性能が特徴の車だから7人乗りは作らないよ。
86名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 20:17:15 ID:/aZqHNOj
「+2」かっこいいなぁ〜

あのずんぐりむっくりが、何ともいえずいい感じ。

標準ボディは、テールランプが離れすぎて感じる…
なんだかヒラメ顔で、バックシャンじゃない…

その点「+2」はもっこりしたおでこが知的でクール。

アタマいい車度が30パーセントは上昇した。
あとは乗る人間の方が問題だ。
87名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 10:05:14 ID:FTpx+bcq

何言ってんだか、馬鹿じゃねえの
88名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 10:09:24 ID:YVVMB2WY
>>77
N14とオースターの5ドアは神デザイン
89名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:18:37 ID:GB80mG2l
>>88
T11オースターJXの3ドア GT-ES or GT-EX ブルー/ブラック じゃなくて?

オースターの5ドアって言うことは…真っ赤なマルチクーペ?
90名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:23:27 ID:GB80mG2l
>>87 バカじゃねえよ!クルマの好みはそれぞれだ。

オレは上述のT11オースターJXや、N14パルサー3ドア、5ドアが特に。

それから初代4ドアHTレパードや、アウトバーンの疾風ローレルといった

実用的合理的アタマ良さげデザインが好きなだけだ。

スープラやトレノ/レビンみたいな、薄っぺら軽薄デザインが嫌いなんだよ。

おまえにゃ一生わからんかも知れんが、人の好みはお互い認め合おうぜ。
91名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:26:00 ID:GB80mG2l
因みに今は標準ボディのデュアリスに乗ってんだ。

これはこれでコンパクトHBの変り種として
N14 3ドアの再来のつもりで気に入っている。

但し、+2のほうが、より自分好みだといいたいのだ。
92名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 22:42:10 ID:Y0M6wzR2
日産とクライスラー、OEM生産供給を提携
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=98871&servcode=300§code=320

日産、米クライスラーに新型低燃費小型車をOEM供給へ
http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco08q1/568534/
93名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 17:17:43 ID:eOtrEHce
>>90
なるほどわかったよ。
「ずんぐりむっくり」なんてマイナスイメージを表現するような言葉使うから
感違いした。
ニッサン好きなんだね。

94名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 18:57:46 ID:ID5MDDbz
>>90
てりめえよぅっ!
こちとら親父の代からずぅ〜っと日産党でぇ!

(ただし、親父はとうとう…
 …家への路地の狭さに…C34ローレルの後釜が見つからず…
 トヨタに乗り換えざるを得なかったけどね…
 お陰で次はプリウスが欲しいと言い出している…
 日産のバカ…何とか5ナンバークラスの高級路線出してやってくれ…)

免許暦のそう長くない、乗り換えペースの遅いオレは
ホントに全車日産なんだよ。

絶対、T11オースター、N14パルサー、C31・33ローレル、F30レパード
が、世界に誇る日本のデザインだと思う。
(どれも売れ行きはぱっとしなかったけど…)
95名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 18:59:01 ID:ID5MDDbz
↑パス
>>93
のミスね。
96名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 18:36:49 ID:ZM9/JIWZ
クライスラー_日産_ルノー_サムスン

連合になるのだろうか。

それぞれ(歴史が浅く自社開発力の弱いサムスンは別として)
北米、アジア、欧州で弱小(もしくは特徴の弱い)メーカーだからこそ
現在はそれを克服すべく、先進的デザインの雄となっているという
特徴が共通している。

高級車というよりは、普通クラスメインというところも…

デザイン力には目に見えるコストはかからない
(実際は、デザイナーコストのほかに、実現のための製造コストアップもあろうが)
デザインは国際的な競争力をすぐ高める
けれど、デザインで勝負するには継続的な力量が必要(新アイデアと、全車への展開)

これら新デザイン連合の活躍に期待したい。

昔なら、TOTOに対するINAX、松下に対するSONY、トヨタに対する日産
の図式だったが(メジャーに対して新規性で訴える)
いまやメジャーもデザイン勝負してくるから、それ以上の飛躍を…

そして、ユーザーもそれについていけるといいんだけどね…
97名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 08:40:38 ID:NhU/IwS3
3列は売れないだろう。
98名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 09:19:15 ID:IbS8F3Hu
オウ!キャッシュカイ!!
99名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 07:48:02 ID:j3IN1DTe
あな〜たの おうちはどこ〜♪
100名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:12:31 ID:kRIvEuRu
現金買い
101名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:19:31 ID:j3IN1DTe
↑大嫌いな粘着ネタ

もう見たくない
102名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:21:04 ID:j3IN1DTe
変形ネタもNG
103名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:23:20 ID:fI0LqkVo
えぇ〜
104名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:31:55 ID:j3IN1DTe
甘えるんじゃありません!
105名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:48:09 ID:NDA08rRn
(´・ω・`)
106名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 09:55:32 ID:S/eW85E9
どうせ1人載りの時にしか
ロボに変形できないんだろ。

実践で役に立つかよ!
107名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 15:10:41 ID:Adrf9ixE
アテーサをエクストレイルと同じ改良型にしてくれればなあ。
108名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 15:32:15 ID:IVT2+Tg0
アテーサじゃないし(´・ω・`)
109名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:32:41 ID:RlvqJ0Qr
電通が、なにやら張り切って、変なロボットキャラを作ってまで
宣伝しているんで、なんでここまで熱心なんだろうと疑問に思ってたんだが

たしか、韓国のメーカーが下請けのようなことをしているんだよな、この車種

ああ、なるほどな、だから電通のチョンも熱心なのか
と納得しますたW

110名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:39:28 ID:BWLpD8cm
いえ、ローンでおながいします
111名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:56:17 ID:gnLk8ti9
クレカで
112名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:52:04 ID:sl29rnxj
日産デュアリスが変形しない件
あほです
http://millionpub.jp/006webbaka/post_1160.php
113名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 07:28:12 ID:K5E7yIzW
どうしてデュアリスにはアホな粘着を誘引し続けているのか

何かそういうフェロモン様物質を塗装にでも含有させている日産の戦略ではないかと

最近考えるようになった…
114名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 07:29:57 ID:K5E7yIzW
価格の例の辛子小僧は蛾の一種と同程度の神経耕造だと

それで日産の思惑異常に過剰に反応してしまったのだと

これは恐らく…日産と博報堂だけのヒミツのはずだ…
115名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 07:32:53 ID:LEbWaxDc
>>1
>>日産はすでにゴールポストを遠くへ移してしまった」とある日産関係者は自信を見せている。

こういう傲慢なこと言うとフラグが立つ。
謙虚にならないと、日産だけが見えないゴール設置してるかもしれないぞ。
116名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 07:45:07 ID:L3I6Pnk8
え?…






カシユカがどうしたって?
117名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 13:11:19 ID:ctZmCM5q
その昔日産にはルネッサというクソ車があってだな、
118名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 16:46:11 ID:qQuMZ9yC
クソ辛子のヤロ〜アク禁じゃないのか?

価格はあまりにも日和見主義杉じゃね?

やる気アンの?価格板さんよ
119名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 17:37:53 ID:7q3BBUiE
日産はネーミングネタがもう無いのか
120名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 18:59:25 ID:qQuMZ9yC
>>119
「デュアリス」が嫌いなの?それとも「キャシュカイ」?

まあ、確かに世界各国でクルマの名前は
使えそうなのはありとあらゆる単語が
前もって商標登録でおさえられている訳だから
仕方ないところも理解してやら無いとね…

確かに「ガジュガイ」改め「キャシュカイ」も
「現金買い」なんて馬鹿呼ぶからやむなくつけた
「デュアリス」も、あんまりストレートすぎるけどね…
121名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 19:00:12 ID:qQuMZ9yC
その昔、「マーチ」がNX-018としてネーミング募集したことが
あったが、上位に来た車名候補は全部他社が抑えていてボツ

下位のほうであった「マーチ」が国内名になった。

それでも海外では有名なレーシングカー・メーカーに遠慮して
「マイクラ」になったのは有名。
122名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 19:36:53 ID:GJyHGYi4
日産でまともな車の1台だな
ティーダ、エクストレイルの普通のやつ、スカイラインセダンあたりは
そこそこいい出来なんじゃない?
123名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 07:28:19 ID:DVcgdWFB
やっぱり出んのか?+2
日本では?
124名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:40:36 ID:sAzMoFiY
名前がMS
125名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:45:10 ID:xsd6gMiv
プリメーラとアルメーラの新型だしてくださいよ…
126名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 13:51:11 ID:MlCgNeOf
以前までは欧州日産は
プリメー ラ / アルメー ラ / マイク ラ / マキシ マ …

オペルが

アスコ ナ / マン タ / ゼナト ア / コル サ
ティグ ラ / アスト ラ / ベクト ラ / オメ ガ …

どちらも「A」で終わるネーミングで統一されていたのにね。
最近は「Qashqai」「Note」ですから…

もっともトヨタ、GMの「C」始まりもネタ切れだから
いつまでも続けられるものでもないしね…
127名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 14:36:33 ID:2CECTBi0
>>126
海外向けのトヨタ車は「S」で終わるネーミングが増えてる。

ヤリス、ヴィオス、オーリス、アルティス、アベンシス
128名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 14:55:25 ID:zkOYgpXE
>>125
今の欧州日産
Bセグメントがマーチとノート
あとはSUVとZ

売れ筋のCセグメント、Dセグメントがなしって、3流メーカーみたいなラインナップだよな
129名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 14:57:33 ID:2CECTBi0
>>128
ティーダも売ってるぞ。
まあ上のセグメントだと凡庸なファミリーカーで勝負しても生き残れないと判断したんでしょ。
130名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 15:43:13 ID:4E2Itf4G
>>128
C/Dは北米べったりな車しか用意してないからねぇ…
131名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 16:02:50 ID:MlCgNeOf
わざとじゃね?

そこはインフィニティ用にとってあるのさ。

両ブランドで勝負できるほどキャパがあると考えていない
ゴーンは正解。

ルノーも日産も大衆向けブランドだから。
C/Dは大衆向けではもうやっていけないし、儲からない。
132名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 16:11:16 ID:Hfcdgp/9
>>131
インフィニティは欧州デビューしたばかりだし、北米じゃ日産ブランドでも普通にアルティマやらマキシマやら
売ってたりするので、その見方は違うと思う。まあ北米じゃビッグ6だけど、欧州では3%もシェアを持ってないし
競争相手も多すぎるから、他社と同じもの出しても勝てるわけがないと判断したんでしょ。
133名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 18:29:53 ID:MlCgNeOf
ヒント:アメリカ人は安くてでかいのが好き&ブランド志向が低い
    階級意識ほぼゼロ

    欧州人は社会階級が実質、未だ存在する。
134名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 18:31:06 ID:MlCgNeOf
アメリカでヒョンデ・ジェネシスがデビューできるが、欧州では無理
135名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 18:36:10 ID:H1V2UFdQ
キャッシュで買え
136名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 18:48:57 ID:MlCgNeOf
↑つまんね
137名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 18:49:08 ID:Hfcdgp/9
>>134
あれ、せいぜいクライスラーとかビュイックを買う層にしか売れないんじゃねえの?
138名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 23:18:44 ID:zAx+ZKpE
>QM5は、来年10月に韓国日産が国内向けに発売する中小型SUV「ローグ」と同じプラットホーム
(車の基本骨格)を使用しており、国産車と輸入車の初の販売衝突モデルとなることが予想される。
QM5の系列車種としては、日産の日本内需用の「デュアリス」、ヨーロッパモデルの「キャシュカイ」
、北米モデルの「ローグ」がある。


http://www.chosunonline.com/article/20071120000016


日産ってこの韓国サムソン車かw
恥さらしの売国奴w

139名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 04:56:07 ID:3syyv9LE
面白いなぁ。

価格板で誰も相手にされなくなった、GW中の辛子一味のような奴が
紛れ込んでるのか?

24Hの活動乙
140名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 23:10:40 ID:xjbC9l1Y
ローグは日本で作ってんじゃん。

早いこと「+2」も日本で作っちゃってよ。

ショートじゃリクライニングできないわ
長モノつめないわ
いい雰囲気になってもちょっと狭すぎるわ
シートがフルフラットにならないわ

で、もう少し物足りないのよ…

頼む、早いこと「+2」の登板を!
141名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 23:17:54 ID:DmmB0jeq
+2はそんなに利kライニングしないよ。
142名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:38:30 ID:TaJ0Rx/0
スカイラインが海外正式デビュー。
セド・グロも性格を変えて海外デビュー。
GT-Rも日産名で晴れて海外デビュー。

ティーダも国内およびアジア向けだったのに
いつの間にやら世界で一番売っている日産車だって…
とうとう2BOX嫌いだった北米で、OEM供給まで…

そしてニッチ・マーケット向け国内専用だったキューブが
海外デビュー待ち…

これからは、海外向けだ、国内線用だ、アジア向けだ、欧州向けだと言うのは
もうボーダーレスになっていくのだろう…

唯一馬鹿でかいのもOKの…安かろう、でかかろうが喜ばれるアメリカ向け以外は。
アメリカが、いかに世界の片田舎なのかよくわかるね。
CO2にも意識が低かったり、ガソリンは値上がりしないと節約しないし…

と言うことで、「キャシュカイ+2」の北米以外拡販も
あながちありえないことじゃないと思う。

あとはどこまでユーロが単独高値でい続けるか…かな?
143名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:43:55 ID:BsiBuEyR
最近良くみかけるな、デュアリス。
CMのセンスはどうかと思うが、道路で見かけるとおおっと思う車ではある。
これとティーダ(ラティオ)はいい車だと思う。
キューブは見飽きた。思ったより走らないんだよな。
144名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:48:55 ID:twDz7SrN
お買い上げは現金ですか〜
145名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:50:24 ID:TaJ0Rx/0
せやから言うてるやろ!

リ・ボ・払・い!

しつこい!帰れ!
146名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:54:08 ID:BsiBuEyR
車をローンで買う奴は知能障害
147名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 21:30:48 ID:dOdLFLY+
この前、5人乗りの軽自動車に5人で乗ってたら周りの車からジロジロ見られたしw

いいじゃん別に!
148名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 21:35:16 ID:bu5TR5kT
>>146
いつまでもしょ〜もないネタに拘り続ける奴は知能障害以下。

単なる バ・カ!

サビネタ・変型ネタ・現金買いネタ は 以降も厳禁!!
149名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 22:08:24 ID:DkfwE3PO
>>147
軽自動車って4人乗り以下で積載量350Kg以下のはずだぞ。
俺の勘違いかw
150名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 23:28:19 ID:BsiBuEyR
>>148
勝手に仕切るなボケ
151名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 23:30:20 ID:MVkHn1sD
ボーナス一括でよろ。
152名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 23:40:18 ID:x25lCRiq
>>126
そういえば、ベクトラ後継も、
またまた、インシグニ ア ですね。

プレジデントの後継もよろ。今日見てきたけれど、あれは、なかんべ。
153名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 00:31:36 ID:WdWt2L8E
>>147
釣られてみると、5人乗りなら500tでも普通車。
どんなに広くなっても軽は最大4人乗り。
154名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 16:02:15 ID:9U8rI8kf
>>152
念のためWikiで調べてみた。

そういやほかに
「アジー ラ(スズキワゴンRのOEM)」「メリー バ(それを真似た上級版)」
もあったね。

それより懐かしい名前が一杯あって
シェカー・メタの時代のラリーの日産
サファリの連覇王の時代を知るものとして
懐かしさで涙が出そうになった。

PA10や240RSが懐かしい…

最近では唯一「ホンダ・アヴァンシア」のそっくりさん
「シグナム」だけが、なぜか例外… ナゼ?
155名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 23:44:21 ID:YsyZ/sVa
南無南無…
156名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 00:00:11 ID:0ua4MPZM
>>147
インドなら50人乗りのバスに120人は乗る
激しく安心しろ
157名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 00:04:28 ID:rK8wu8KB
Top Gearのジェレミーが、無駄にでかくて重たい乗用車とか酷評しそうだな
158名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 02:15:55 ID:uy/nbPLP
日参と密丘って好敵手だな。
159名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 11:54:50 ID:3m8wS9e1
>>157
クラー糞ンは日産大好きだよ。
160名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 10:57:59 ID:Mvlu2AzJ
頼むから国内で販売してくれ。
欧州車からの乗り換えだが、候補がこれぐらいしか思いつかんのだ。

161名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 16:10:20 ID:quCPkKSn
162名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 16:21:50 ID:UBu3PYlu
ID:quCPkKSnは車メ板でも有名ないつもの携帯君。
163名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 13:29:57 ID:Df+wIWKF
【携帯くんは】アンチ日産総合【どこかな?】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1210693576/
164名刺代わりですが@全板トナメ開催中
なんやまたデュアリスメイン掲示板にアンチ粘着貼り付いてるで…

こいつセンス古杉ww

昭和枯れすすき センスやわ!

しかも樹脂バンパーに塗るのがペンキだと!

いまどきペンキって単語死語!

ペンキもインキも写真機も普通使わんやろww