【交通】目指せ公認第1号--カワムラサイクル(神戸市)が3人乗り用自転車開発 [04/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 07:43:52 ID:Tc7eM0Po
このごろ雨多いけど
自転車の弱点なんだろうな
おれはあきらめて歩くけど ママチャリはどうする
3人かっぱか
87名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 08:13:36 ID:57jfhXC+
>>82 に同意する。そのうち電動アシストなんかを付ければ、3人乗車でミニバイク並みの車重にもなりかねん。
それが歩道を走れば、新たな「走る凶器」ともなりうる。3人乗り自転車を認可したことが、将来に禍根を残す事に
ならなければ良いのだが。
88名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 23:15:57 ID:FEjTUSTp
ttp://www.unite-i.co.jp/car_manual.html
【さすべえ】使用・販売は禁止されていないそうで
89名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 11:07:53 ID:pvv89kdl
電動車いすの高齢者が事故起こしたり道の真中で立ち往生して大渋滞とか
すでに走る凶器になっています>87
90名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 23:41:21 ID:oh1Vm2zm
震災時の食料の買い出しに役に立つでしょうな
91名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:46:42 ID:T6E5BikW
大量の買い物用にも育児後の老後の移動用にも使えそうだし
92名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 15:45:52 ID:75Zn/nrw
でも実際売れないでしょ、3人乗り自転車なんてw

格安の中国製自転車+補助席キットで十分と考えるよ、間違いなく
危険を顧みず子供を自転車に乗せる層が、5万円なんて出すと思う?

操作性も機動力も段然に違うしね
93名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 13:47:12 ID:XfhS/JNT
うむ・・・子供専用シートを買い物・貨物用に換装可能とか
不要になったら外して軽量化して老人用にするとか・・・
94名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 13:53:52 ID:iNPzcHVQ
>>92
転倒事故で子供の頭を車に粉砕されるよりは安いものだが
法で義務化されるか、
補助金が付くようになる事を祈るしかねえな。
95名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 13:32:32 ID:PAh0EUeH
漫画のアオバ自転車店でランドウォーカーの開発話やってた
構造が複雑そうなんだがメンテは一般の店で可能なのかな・・・
96名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 14:10:06 ID:P+tjeDsI
無茶な試みでもなさそうだな
他社が先に出したりして
97名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 14:15:40 ID:aqTuCg7H
ママチャリに補助輪つければいいだけ
98名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 14:41:59 ID:HIh/efqJ
【暮らし】3人乗り自転車 乗り心地向上 試作品に乗ってみた(画像有り)
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209100895/l50
99名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:23:16 ID:KxfejXyU
中国製でなくこんな新型とか既存のアンジェリーノとか
安全な車両の普及に補助金を使ってください
100名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:33:49 ID:RxzMv7D0
>>72
>タクシー代の差額の財源はどこだよ(w

道路財源廃止すれば何万倍もおつりが来るだろw
101名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 08:31:43 ID:aEtrWrAk
今週のアオバ自転車店であったな
やはり安全なものにはお墨付きを与えないと変な激安輸入品に荒らされそう
102名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 12:07:29 ID:VMOSSoAM
弱めのアシストつけて
電動車いすの代わりに普及してほしい
103名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 21:19:51 ID:gyk6Y+P9
主婦のがに股乗りが見れなくなるのか・・・。
104名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 22:54:50 ID:EfxvZw1z
車道と歩道を行き来する乗り物だし安全基準は徹底して欲しい
105名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 09:53:11 ID:gIurC+Xd
認可するのは警視庁じゃなくて警察庁なんだね・・・
106名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:07:39 ID:SPpvYwB5
そりゃそうだろ
107名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 10:20:38 ID:EPvj399B
子供以外でも
車みたいに駅前まで誰かを送って帰る、てのが可能な構造がよいな。
108名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 22:26:28 ID:KAGTU0J4
>>107
タンデム自転車だな。
http://www.markag.co.jp/tandemu.htm

どー考えても駐輪場ではみ出すのが玉に瑕。
109名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 21:11:55 ID:mzfgtH7x
丸石サイクルのはスタンダードなタイプだな

ttp://www.maruishi-cycle.com/news/3ninnnori/index.html
110名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 10:46:34 ID:pmmwabSC
ブリジストンの動きはどうなんだろう?
111名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 12:42:01 ID:YVHCWIzl
むしろ配達や運送用に使ってもいい
112名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 13:03:03 ID:k+1TWe97
3輪自転車のまちづくり
ttp://www.toshikozo.co.jp/cycring/sanrinzitensyanomatidukuri.htm

安定性などの性能差を考慮しないとなあ。

113名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 14:58:25 ID:fz5Sggvv
カワムラサイクルなんて初めて聞いたけど関西ではポピュラーなメーカーなんか?
まぁ国産自転車メーカーなんてブリジストン、マルイシ、ミヤタぐらいしか知らないけど…
114名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 12:25:16 ID:sG05CruH
欧州じゃ自転車の子供乗せも普通みたいね
ただ日本は車道と歩道の段差の克服が問題だな
115名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 12:12:01 ID:McMEmVMR
丸石とカワムラ以外、3人乗りは様子見なのか?
116名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 12:23:01 ID:c9zYtwct
こんなすぐに開発できるなら、どうして今までやらなかったんだろ?
117名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 23:26:39 ID:oGkefi9g
失敗したら真っ先に叩かれるからかな
118名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 23:26:07 ID:bNggHN88
技術自体は自転車タクシー等にも使えるな
119名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 10:48:00 ID:KS+MEOVp
自転車の公務員認定ってどうやって申請するんだよ?
120名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 22:08:07 ID:9kqbtqox
360度全方向に移動可能
http://www.landwalker.co.jp/topics/20070905.html
121名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 13:50:36 ID:94Mu6eeH
さすべえは禁止されてないよ>>86
122名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 15:30:30 ID:ke6PayZw
変わった構造だが
修理に持っていける店があるといいがな
123名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:05:21 ID:DDjqqueU
ヤマハのチャイルドシート付き電動アシストは3人対応じゃないのか
124名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 11:36:02 ID:CVhlrwnm
アメリカじゃパルスジェット・エンジン付き自転車もあるのに
こっちはやっと3人用か
125名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 11:33:27 ID:v3HjU4Ri
>停止時は、ハンドルのレバー操作で車輪を固定でき、安定を保つという。

女性は停止時にいちいち降りる人が多いからなあ
男なら普通に両足つくのに
126名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 14:53:56 ID:4vG+USsY
両足がつくのはサドルが低すぎる
127名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 21:51:51 ID:apFo1A7s
でも女の人が停止の際にいちいちチャリから降りるのは正直勘弁
128名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 22:27:56 ID:aSnb2Qo9
ああそうか三輪車型で後ろ二輪にすれば座席二階建ての五人乗りに出来るね
129名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 11:40:56 ID:EpY8pc03
>>81
だな
130名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 11:53:44 ID:teTZnUVC
>>42 乳母車じゃダメ?
131名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:11:56 ID:ZDUAgBXM
>>81
二人乗りで死んだのも多そうだから、三人乗りは特に危険はないと証明できるん
じゃないか?
132名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 14:10:19 ID:iuM/OtBw
>>3
133名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 12:00:12 ID:rXhpsH1a
関西の企業なら、さすべえ類を標準装備したらいいよ。
134名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 14:08:13 ID:ugneZfYx
これ、後の座席の子供が暴れないような拘束具はあるの?
135名刺は切らしておりまして
多輪のランドウォーカーは雨中でも滑りにくいから
いろいろ応用範囲が広そうなんだけどね