【IT】インテル、Atomでモバイルインターネットを推進[08/04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
【IT】インテル、Atomでモバイルインターネットを推進[08/04/02]

[1/2]
インテル株式会社は2日、上海で行なわれているIntel Developer Forum(IDF)で発表された「Atom」
プロセッサの記者説明会を都内で開催し、Atomの詳細やターゲットとする市場を解説した。

冒頭では、同社 代表取締役共同社長 吉田和正氏が挨拶。同氏は、「我々は世界に明るい話題を提供
することを目標に掲げ、さまざまな事業を展開してきた。本日、Atomを発表することで、世界に
新たな、明るい話題をもたらせることを嬉しく思う」と語った。

「我々は過去40年間、半導体を進化させることにより、PC、またはネットワーク環境の進化を支えて
きた。そして近年、PCの普及に伴いインターネットの利用者が急速に増え、インフラの整備や
コンテンツの拡大により、インターネットの利用形態が変わった。Atomを発表することにより、
変わりつつあるインターネットの利用形態に対応できると自負している」と述べた。

その理由として、Atomによって、優れた性能、Webページやソフトウェアの互換性、および高い
ワイヤレスの接続性を持ったデバイスがポケットに入るサイズで実現でき、いつでもどこでも
“フルのインターネット機能”が利用できるデバイスが生まれるためだとした。

Atomの最大の特徴は小型という点が挙げられるが、吉田氏によれば、最新の45nmプロセスにより、
300mmウェハで約2,500個採取できるという。また、チップセットもノース/サウスブリッジ、および
GPU機能を搭載し、集積度を高めて小型化に成功した。
(中略)
続いて、同社 技術部長 土岐英秋氏が、Atomの詳細について解説した。

Atomは同社史上最小のx86プロセッサであり、45nmプロセスにより4,700万トランジスタを
ダイサイズ25平方mm以下に集積。3W以下の市場セグメントにおいて最速であり、HyperThreading
テクノロジなどを搭載している。また、TDPも同社過去最低の0.65〜2.4W、アイドル時の消費電力は
80〜100mWに抑えた。その一方で、Core 2 Duoと同等の命令セットを持ち、仮想化技術などを
サポートする。

同氏が特に強調したのは低消費電力と性能のバランス。これまでのCPUは1%の性能を向上させるために
3%の消費電力の増加が伴ったが、Atomでは1%の消費電力増加に抑えたという。これにより、高性能と
低消費電力を両立させたとした。また、電力管理機能においても優れるとし、C6ステートの追加により、
アイドル時の消費電力をフルロード時の6%に抑えられ、デバイスの長時間駆動に貢献できるとした。

一方、絶対的な性能においても、Atom 1.1GHzはARMが開発したCortex-A8 600MHzの2倍、HTを
ONにしたAtom 1.6GHzはCortex-A8 1GHzの2倍と、いずれのセグメントにおいても他製品に対する
優位性があるとした。

Atomのコンパニオンチップとなる「システム・コントローラ・ハブ」は、前述の通り
ノース/サウスブリッジ/GPU機能を統合しているほか、SDIO/MMCコントローラなどを内蔵。また、
1080iまたは720pフォーマットのHDコンテンツ再生支援やDirectX 9対応の3Dエンジンを内蔵し、
さまざまな機能を実現できるMIDへの搭載に最適とした。

続きます。ソースは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0402/intel.htm
2やるっきゃ騎士φ ★:2008/04/02(水) 19:40:42 ID:???
-続きです-
[2/2]
また、x86アーキテクチャの採用により、インターネット利用における互換性を確保できるとアピール。
ARMアーキテクチャ採用製品はプラグインやプログラムの開発がx86と比較して遅いため、最新の技術を
採用したWebサイトなどでは表示できないことがあるが、Atomはx86アーキテクチャ
を採用しているため互換性が高く、これらの問題が発生しないという。

また、WebサイトとLinux OSの互換性を高めるために、IntelはMoblin.orgというサイトを立ち上げ、
ここから得たフィードバックを複数のLinux OSベンダーに提供することで、Linux OSにおける互換性を
向上させるとした。

ここで同氏はAtom開発キットを利用してデモンストレーションを行ない、ブラウザ上でGoogle Mapが
動く様子や、HDコンテンツをサーバーからダウンロードして再生する様子を紹介した。

最後に、2009年〜2010年に投入予定の製品については、現在のAtomと比較してアイドル時の消費電力を
さらに10分の1以下に削減するほか、携帯電話などにも搭載可能な小型/低消費電力化、
SoC(System On a Chip)化を進めるとした。

質疑応答では、MIDとUMPCの違いについての質問がなされ、吉田氏は、「MIDはどちらかというと
“ポケットに入る”ものをイメージし、UMPCは“ノートPCをさらに小型化した”ものをイメージしてもらえば
わかりやすいだろう」とした。土岐氏はこれに「ユーセージの違いから、ディスプレイサイズの違いに
表われるだろう」と付け加えた。

-以上です-
関連スレは
【PC】Intel、超低消費電力(0.6〜2.5ワット)のモバイル向けCPU「Atom」を発表(08/03/03)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204511406/l50
【モバイル】ウィルコム、インテルAtomプロセッサ搭載のモバイルコミュニケーションマシンを開発中[08/03/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204534114/l50
依頼を受けてたてました。
3名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 19:44:14 ID:TAUCuwXY
で激重のVistaも動くの?
4名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 19:55:09 ID:4I7z5NQa
>>3
無理
Windowsは全滅

XPだろうけどゲーツはサポート切りたがってるから
はっきり言ってWindowsは終わりだろうな
5名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 19:57:11 ID:4I7z5NQa
Linuxでwebアクセスの小型モバイル機作った方がマシだろうね
OOoも使えるし
6名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:03:05 ID:3q4RLXj+
このCPU使うとまたCMに
あのロゴと音を入れんといけないんだろうな。
7名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:06:32 ID:9ftKboNF
>>5
OOoをAtomで走らせるのはちょっといやだなあ
常用してるだけに重さが分かるから
8名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:06:55 ID:4I7z5NQa
>>6
別に
Appleしてないだろ

あれやると宣伝費の半分をインテルが補填してくれるからやるんだよ
鵜呑みにするとパソコン売ってるのにインテルのCMやってるようになって
製品のブランドイメージが損なわれる。それに気づいてないから国産は散々
9名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:08:47 ID:4I7z5NQa
>>7
いや別にCDブートで試したことがあるが
キャッシュメインメモリーがキャッシュとして作動すれば重くない
プリインストールモデルでSSDなら別に気にするほどじゃないと思うぞ
むしろ1G程度のディスク容量でそこそこ動くのは結構利便性があると思った
10名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:10:31 ID:4I7z5NQa
とりあえず
ディスクが8G~16GのSSDでメモリーが512M〜1G程度のモデルが量産されると思うな
11名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:15:34 ID:4I7z5NQa
これ次世代の電話機に使われるのでは?
12名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:17:19 ID:9ftKboNF
>>9
Atomのパワー的にきついのではないかと
OOoって結構CPUパワーに依存する設計だし
っつかMSは意地で対抗技術を出してくる企業なので、
モバイルデバイスやUMPC市場が開けてくると全力で専用エディション投入してきそうな気がする
OOoもMSを倒すという目標が先行していまいち進んでないかなとか。
関係者がKOffice作るのやめろとか圧力かけちゃうし。
AppleがOOXMLを実装しちゃうわでなんというか、という感じ。
13名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:21:56 ID:eECKe6wH
>>4
富士通と東芝がvistaモデル出しますが…
メモリ最大1GBにしたのはC2Dノートを食わないようにするつもりだな…
下手したら、2GB積めるC7ノートの方が速かったりして
14名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:24:23 ID:hkm54Y+S
>>3
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/02/idf03/index.html
>これまで未知数だった実性能に関しては、とりあえずVistaのWindows Experience Index
>のProcessorの項目では「3.0」と計測されており、2.0以上あればブラウジング程度は問題
>ないという指標なので、最新OSを搭載しても基本機能くらいならそこそこ快適に使える
>性能といったところだろう。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:24:57 ID:xN2aruOs
>>12
IntelはMIDを普及させたがってる気配がする
UMPCは乗り気で無いような
16名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:26:13 ID:eh9ciU8W
00oってどんなソフトなの?
17名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:26:38 ID:xN2aruOs
>>14
それ、945+diamondbillのベンチだよな?
Z500とか、2.0行かない気がする…
18名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:29:29 ID:4I7z5NQa
19名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:29:30 ID:xN2aruOs
>>16
フリーのオフィススイート
atom機では、価格的にもofficeモデルはオプションか法人のみになるだろう
20名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:30:19 ID:4I7z5NQa
>>16
http://ja.openoffice.org/
説明するのが面倒だからインストールしろ
21みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/02(水) 20:45:10 ID:uYJbRKK2
Microsoftは今、XP以外のモバイルPC用OSの手持ちがないみたいだからなあ
開発の話すら出てないってことは(Eee用XP開発失敗の話はあったが)、
当分はでてこない、無理って事だろう

多分、XPのライセンスを無期限延長して当座の難局を乗り切るしかないだろうな
22名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:51:01 ID:XtDLZRDu
>>21
年末にフラッシュメモリ版XP作り始めたばかりって事は、エンハンスド何とかでUMPCベンダーやシンクライアントのみに提供するんじゃね?
その代わり、XPの名前は外されてメインストリームにもされないだろう
23名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:54:36 ID:4vcyL99S
モバイルの性能を引き上げるように来たかぁ〜
半導体の低迷しそうな時期に起爆剤として投入か。
アメちんはやりおるわ。

とりあえずWeb屋としては、モバイルが強力になるのは歓迎する。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:55:32 ID:GYZnZWZL
2GhzでTDP2Wが売りだったのにいつの間にか1.86Ghzになってるし、
そして今回の発表で1.86GhzはTDP2.4Wに上がってるし、なんか胡散臭いCPU。
で、1.86Ghzだと800MhzのA110と性能は変わらんし。TDP0.6Wくらい削っただけ。
PenM改のA110と同じアプローチでCoreSolo改+45nmで作り直した方が良かった気が・・・
つーかメモリ最大1GBってことはVista動かす気はほぼ無いんだろうな。MID用CPUだ。

インオーダーだからおそらくクロック当たりの性能はC7と同じくらい、
それでisaiahのTDPがC7並だったらAtomはゴミじゃね?
25名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:58:12 ID:9ftKboNF
>>24
ダイ面積を削った安いCPUとしては価値がある。
型落ち品を途上国向けデスクトップに入れて出荷してやろうという製品だし
PCとしての用途ならisaiahの勝ちだろうな。
26名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 21:11:33 ID:GObiYzzM

 なぜか販売奨励金廃止で端末メーカーがバタバタ潰れた途端

 アメリカからこういうのが売り出される …

 騒いでた奴らみんな金貰ってたって事?
27名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 21:12:34 ID:XtDLZRDu
>>25
しかし、こう言う時に供給しないのがVIAクオリティ…
IsaiahもC9時代からどんだけ順延してるんだか
28名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 21:18:03 ID:cZiv848B
>>16
あのソフトのクローンを作ってフリーで配ればみんな喜ぶ!!!

しかし元のソフトが元のソフトだけに、クソなソフトが出来上がってしまったので、
誰も使わなかったという悲劇のソフト
29名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 21:25:46 ID:9kr7oea+
>>28
…使ってる世界各地の公的機関は?
30名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 22:13:21 ID:GieIElNq
Atomってクロックの半分の性能がやっとで、Centrinoじゃないと
消費電力は数倍以上になる劣悪なCPUという噂は?
31名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 22:16:01 ID:Jt8zKDnS
>>30
性能は本当
消費電力は、現物が出て来ないと
32みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/02(水) 22:19:24 ID:uYJbRKK2
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0402/intel2.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0402/kaigai432.htm

Atom Z540 1.86Ghz 2.6W $135
Atom Z530 1.60Ghz 2.0W $ 70
Atom Z520 1.33Ghz 2.0W $ 40
Atom Z510 1.10Ghz 2.0W $ 20
Atom Z500  800Mhz 0.6〜0.7W $ 20
33名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 22:22:59 ID:0kzPsPPz
>>32
日本だと4500円…この価格に尽きるな
34名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 23:19:55 ID:eh9ciU8W
ドル安なのに
ぼったくりすぎだろ
35名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 23:40:27 ID:hkm54Y+S
先進国においてはPCのCPUと考えるのは間違いだろう。

書斎に1台10万円のPCを置くのではなく、1台2万円のモノを玄関にカメラを付けて
設置したり、台所の冷蔵庫につけてみたりテレビに接続してみたりBDレコに使ったり
オーディオコンポにiTunesのクライアントとして繋いでみたりSkypeやメッセンジャーを
そのまま使えたり高機能リモコンだったり、それらをLANでインターネットに接続して
面白い事が起こらないかなあという、PC技術を基盤としたオープンなネット家電を
作るためのモノと考えるべきじゃないかな。

セキュリティーの心配はアリアリだけど、柔軟性という点ではこれ以上のモノはない。
36名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 00:29:23 ID:U2ZZcwjY
言葉変え

UMPCは失敗の2文字がついて回る。

それで昨年からMID/UMPCと言い出して、
今年になってからはNetbook/MID言い始めた。
37名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 01:58:51 ID:L9iWsd8j
AtomっつうとGoogleとかが推奨してたシンジケーション用フォーマットかと思った。
同じような業界で同じ名前付けるの止めろよ。
38名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 08:12:39 ID:DvmqMUFj
>>35
二台目需要って言い切ってるからな
Eee DT(仮)も$199らしいし
39名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 09:23:09 ID:jj2KPchW
2台目需要

ウィルコムの二の舞か
40名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 09:35:30 ID:IHFxPArX
diamondbillは、セレD後継に使われるんじゃない?
デスクトップ用なら、それなりに自由な構成も組めるしシングルコアはデュアルコアより大量に取れるらしいし。HT技術がどこまで改善されてるかだな
41名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 09:40:17 ID:jj2KPchW
セットで採用されるチップセットの制限でPCIe×4までらしいから
ビデオボードで普通に使われているPCIe×16が組み込めないから
後継というのは多分無理
42名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 09:46:10 ID:66DXgxz1
>>41
4xビデオカード挿せば良いじゃないか
つか、PCI16なんて価格的にも必要とされないんだし
43名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 12:01:26 ID:wYIQWBxj
>>30
その性能もARMの二倍程度だろ
44名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 12:07:49 ID:7IZugg03
AtomでVista動くのですが・・・・・。
Vistaってメモリ1G以上とビデオがしっかりしてれば重くないぞ。
つーか、Vistaのスコア3.0出してる。
何が不満なの??
45名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 12:10:19 ID:vrWHa8pA
>>44
それ、diamondbill+945のベンチだから
46名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 15:02:53 ID:G+T8Txbl
>>45
だとしてもATOMだし、消費電力も3W以下。2.4Wだったっけ?
十分よ、十分。
47名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 16:11:25 ID:vGFtjp8u
Diamondville なのは問題ないけど
チップセットが何かは気になるかな
48名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 17:28:24 ID:kEUkgy/a
>>47
diamondbillはSiSのもリファレンスであるらしい
49貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/04/03(木) 19:49:26 ID:J1mvZRH/
>>33-34
チップセット込みの値段と混同するな
50名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 19:50:58 ID:BkVRWx+K
チップセットの方が高いんじゃないか?
51名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 19:52:46 ID:fcoRWOYC
>>50
一律して25ドルだっけか?
…トラメタを潰した時と同じ気配が
52名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 20:02:11 ID:BkVRWx+K
>>51
ダイがCPUよりもチップセットの方がでかいから、しゃーない気もするけどね。
53名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 20:02:28 ID:X+IuvirA
完全に法人用途か?
モバイルツールはいいが、通信代も安くしてくれよ。
芋場で6,000円ぐらいだっけ。これだけだったらいいけど、
固定接続が4,000円〜6,000円ぐらいだろ、それに加えて6,000円は高いよ。
個人・法人共に固定分+1,000円〜2,000円ぐらいのオプションで使えるようにして欲しい。
54貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/04/03(木) 20:03:40 ID:J1mvZRH/
>>53
固定を使わなければいい
55名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 20:12:33 ID:VQVQvZgx
>>52
今時130nは無いだろ…
56名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 20:19:25 ID:mezCi7IB
やっと5年ぶりのモバイル系CPUの進化に歓喜極まりない。
ARMからの進化は長かった。やっとなんか新しいものを拝めそうな羊羹
期待してまつ
57名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 21:10:37 ID:hf6CjaUe
58名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 22:01:30 ID:qIAn0Gfe
>>42
普通のデスクトップ買えよw
59みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/03(木) 22:06:26 ID:A6jby7Vw
Intel System Controller Hub(Polusbo)のSPECと価格票

      FSB メモリ(ランク数)  GPUクロック ビデオ再生HW 解像度     PCI E TDP OS
US15W  533/400MHz 1GB(2)  200MHz   HD/SD      1,366×768 2x1  2.3W Windows/Linux
US15L  533/400MHz 1GB(2)  200MHz    HD/SD     1,366×768 2x1  2.3W Linux
UL11L  400MHz 512MB(1)   100MHz以下    SD     800×480   1x1  1.6W Linux

どれも一律25ドルかー
Windows動かすなら事実上US15W一択ですか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0403/ubiq215.htm
60名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 22:43:43 ID:Q0FlKguK
>>56
バニアスみたいなもんで、ムーアズタウンが真打ちなんだろ
Intelの第一世代はいつもそんなもんだ
61名刺は切らしておりまして
>>59
POWERVR復活と言うだけで心がときめく