【地域経済/埼玉】資源高騰直撃 酪農家「利益出ない」 県民4割超「生活苦しい」[08/04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
世界規模で続く小麦や原油の記録的な高騰は、県内の事業者や消費者にじわじわと
影響を及ぼしつつある。とまどう県内の酪農家や運送業者らの姿を追った。

■廃業
深谷市の酪農家、村川さん(47)は3月26日、最後の乳牛4頭を売却し、牛乳生産を
やめた。「飼料の仕入れ価格が上がった影響で、利益が出ない。今後下がる見込みもない」。
村川さんが使っていたとうもろこしや大豆、ライ麦などの飼料は、2006年夏は
1キロあたり44-45円だったが今は52円。さらなる値上げが見込まれている。

次々と廃業を決める顧客を前に、飼料メーカーの担当者も「原材料の仕入れ値が上がって
いる。我々が悪者扱いされているが、値上げは仕方がない。価格高騰は努力では吸収
しきれない水準だ」とうなだれる。

■悲鳴
原油高は運送業界を直撃した。県トラック協会(加盟社数約2200)によると、
ガソリンスタンドで現金で買う軽油の価格は08年1月現在、1リットルあたり
115・33円。04年8月(72・2円)から約60%も上昇した。
同協会の無川常務理事は「運送会社は『燃料価格が上がった分、運賃を上げたい』と悲鳴を
上げている」と嘆く。しかし、プラスチック製品メーカーなど、荷主側も原油高の影響で
経営は苦しい。物流経費を切りつめることはあっても、運賃値上げに応じる気配は
感じられないという。

■防衛
県が1月下旬-2月初旬に県民500人を対象としたアンケートで、4割超の人が「生活が
苦しくなった」と回答。1年前と比べて値上がりを感じるもの(重複回答)として、
94%がガソリン・灯油、55%がパンやめん類など小麦加工食品を挙げた。特に輸入小麦は
、昨年10月に続いて、4月に製粉業者への売り渡し価格が30%もアップする。

深谷市の主婦(45)は「最近、食料品に払う合計額が上がった。だから夕方の
値引きタイムに行くようにしているんです」と自己防衛策を語る。スーパー側も「一時的に
値上げを回避することは出来るが、長期間では体力がもたない」と値上げせざるを得ない
状況だ。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080331-OYT8T00794.htm
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 13:27:15 ID:ZrS8XwxD
日本は食糧自給大国を目指すべきだと思うよ
3名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 13:39:56 ID:ZWRVtKfL
バターが店頭から消えてる現状で、なんでこんなことになるんだ?
4名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 13:40:56 ID:IstMo7OU
デモ行進:「牛乳をもう一杯飲もう」酪農家ら220人、鳥取で消費拡大訴え /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20080330ddlk31040189000c.html

牛乳の消費低迷と餌代の値上がりを打破しようと、県内の酪農家ら約220人が29日、消費拡大を訴え、
鳥取市内でデモ行進した。

県酪農民連合会などによる「鳥取の食の安心と農畜産業の確立を求める生産者・消費者集会実行委員」
(鎌谷一也代表)の主催で、デモ行進の前には集会も開いた。

行進したのは鳥取市尚徳町の県民文化会館−JR鳥取駅前までの約1・5キロ。トラクター3台が先導し、
通行人らに牛乳を配りながら進んだ。牛柄の衣装や着ぐるみを着た参加者はプラカードなどを掲げ
「牛乳をもう一杯飲もう」と呼びかけた。

同実行委によると、餌代は、バイオエタノール燃料の原料となるトウモロコシなどの穀物価格が高騰したため、
倍になったという。酪農家の収入は、乳価1キロ90円のうち、燃料費などを除いた20〜23円。半分の45円に
あたる餌代も今後、23円増えるため、収入分が失われるという。さらに、消費の低迷で、この5年間の
乳価自体が4・6円も下がり、酪農家は厳しい環境にある。

事前に開催された集会では、北栄町の酪農家が壇上に立ち「水よりも安い牛乳。いつまで持ちこたえられるか
不安で仕方がない」と述べた。鎌谷代表は「鳥取の牛乳の質は全国トップクラス。生産現場を理解して、
ぜひ牛乳を飲んで」と話していた。
5名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 13:57:04 ID:yxH7hegS
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                            ________∩_∩
                           /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
                          /|ヽ  (_ノ  ._ ̄   ゚'ヽ ゚'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   < さいたまさいたまさいたま!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩  ∋ノ |  /――、__  ./( ∀ )   \__________
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/|     / /| ヽ__ノ   | / ./
________/ |    〈     | ( | ( ’’’    | ( /
              / /\_」     |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""'
6名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 13:58:27 ID:AlZhBcaz
>>3
飲用生乳:メーカーの買取単価高い
加工用生乳:メーカーの買取単価安い

牛乳は少子高齢化や食の多様化、ダイエット志向などで消費量が減少、
バターは飼料高騰のために生産しても赤字状態。
7名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 13:58:46 ID:VVQeVFAb
ここよりミンス党による、地方叩きがはじまります
8名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 13:59:51 ID:KockOMJS
やたらとバターを作れとか言う奴がいるけど
日本食を食べてたらバターはなくてもいいんだよ
伝統的な日本食にバターは必要ないんだよ
9名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 14:01:42 ID:aRs+SnsW
今でも生産調整してるのか?
10名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 14:05:17 ID:dc9tPJte
値段上げればいいじゃん
11名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 14:05:33 ID:aRs+SnsW
乳価75,6円じゃしんどいわな
12名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 14:07:39 ID:FUOne+jT
10円値上げとかすりゃいいだろ。
13名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 14:08:31 ID:EHGnLxQV
自給率下がると資源独裁国にますます逆らえなくなるぞ・・・
日本はなんもないからなぁ・・・ 
 
14名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 14:13:31 ID:AlZhBcaz
牧草は手間や金がかかるからって、飼料はほとんど輸入に頼っている状態。
この状況で自給率云々言っても意味がない気がする。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 15:34:07 ID:1PZxURC7
>>10
そう簡単値上げできればとっくにやってる。
16名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 15:56:48 ID:TFAVUovO
メーカーが値上げされたら買いません
メーカーは商品の値上げしたら消費者に文句言われます
だから 買う価格は値上げを許しません
よって消費者が悪いんだよ
17名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 16:00:21 ID:rDlELyWh
小麦がないなら米食え。

牛乳?水かお茶でいいだろ。

バター?オリーブオイル舐めとけ。
18名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 16:02:37 ID:bVDKZ2fR
マリー・アントワネットが一言↓
19名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 16:30:12 ID:92x2QXOm
S'il ait aucun pain, donnez-leur la croute au loin du pate
20名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 23:10:09 ID:LzBISY1R
>>14
> 牧草は手間や金がかかるからって、飼料はほとんど輸入に頼っている状態。
> この状況で自給率云々言っても意味がない気がする。

牧草にかかる金と飼料にかかる金とどっちが高かったんだろう?
21名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 01:47:01 ID:/DUvbrMB
内地は自家牧草あまりないよな。
変なもの食わすのが内地酪農
22名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 05:17:38 ID:d9eUwpZs
>>14>>20
牧草で育てると乳が水っぽくなり消費者ウケが悪いので、
乳脂肪率を上げるために穀物飼料や肉骨粉を食わせると聞いた。

今は肉骨粉は使っていないだろうから、輸入穀物オンリーか。

まぁ牧草にしても刈り取って乾燥させる手間がかかるから
今のご時世ではやりたがらんだろうなぁ・・・。
23名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 10:43:57 ID:Z/RzfuQv
>>7
なぜに民主w

地方は道路が必要、都市と地方の格差など、地方vs都市という構図で語られる道路特定財源。

しかし、都市部の首長から批判の声が上がらない。
ふるさと納税に大反対の石原東京都知事すら沈黙している。
何故なのか?

特定財源は人口比で 全ての 都道府県や市町村に配分される。
特定財源は地方の優遇などではなく、ただの税金なのだ。
だから知事会は 満場一致 で維持すべきと表明している

つまり本当の構図は 国民vs行政 なのだ。
24名刺は切らしておりまして
>>22 北海道でニクコプーン使えなんて営農指導は無かったぞ。

   昼放牧しても夜はパドックで乾草を食わせるといいだけだが何か?
   なるべく自家製飼料(乾草)食わせるとアメリカ人の講習でも指導しとったが
   
   日本のBSEは全農子会社の粉ミルクにニクコプーンがまじってた可能性
   が一番高いのにうやむやにされた。

   全農の政治力でホクレンが悪者にされた。
   ニクコプーン使っている農家などごくごく一部なのにな。

   おれが離農するまでそのようなもの使ったことも無いし
   知り合いでも使っている農家はまったく知らない。

  北海道は自家飼料主体+配合飼料で放牧する飼い方。
  内地は舎飼で刑務所のような場所で牛を飼う方法。
  食品工場の廃物食わすのも内地だよな。