【ソフト】マイクロソフトの「Office Open XML」、ISO標準承認の見通し[08/03/31]
>>92 >>93 >>87は「ソース」と言っているだけで、オンラインとは言っていないんだが。
書籍でも新聞でも議事録でも、リファレンスを出せばいい。
URLでも書名とページ番号でも、新聞名と日付でも会議名でもソースだ。
出せばいい。
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 00:53:04 ID:MD615feR
さていくらバラまいて各国に圧力かけたのだろうな。
>>124 あれは、がっかりだったなw
Excelでいえば、65536行を超えるとNGなど、2007で拡張された仕様には全く対応していない。
>>131 いくら何でもコンバート機能にそこまで求めるのは的外れだろ
>>130 お互いがバラマき圧力合戦だったって証言や証拠が…
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 10:36:51 ID:6Ca814Gb
>>86 pptは確かに2007になって使いやすくなった。
wordは微妙。excelはまあまあかな。
outlookはメインのexplorerは従来のツールバーなのにアイテム画面は
リボンを中途半端に使用しててわけわからん。2003の方が良かった。
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 12:17:51 ID:0AlA/D4V
>>128 MSアンチは、ちょっとカジった程度の知ったか中2病が大半だから・・・・・。
まぁ、林檎信者の出来の悪い連中が一番痛いけどな。
俺自身、CL時代から使ってるけど、気をつけないと視野狭窄になりやすい。
>>135 アンチMSでもマカーと一緒にされたくはないよな…
コープランド危機の時に、WindowsNTが採用されてたらどうなってただろうな
>>136 おっと、デイヴ・カトラーの悪口はそこまでだ。
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:22:58 ID:MD615feR
職業工作員はM$の仕様には詳しいだろうよ。
マンチキン ウザ
>>134 Accessはもとがもとだから、リボンになって、まぁ、使いやすくなったと思うよ。慣れが必要では
あるけれど。オフィスの中でも異色のソフトウェアだし、多くの人間が使うってアプリでもないの
で、これはこれでいいのかもしれない。
むしろ、Access2007は、今度からランタイムも無償で手に入るから、今後は企業でも気兼ねなく
使えるようになると思う。
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:39:26 ID:bZ8s1xDo
>>138 ・・・・・馬鹿をそんなに自慢しなくても良いのに。
しゅ〜ちしんっ、とか歌ってた方がなんぼかマシだと思うよw
情報産業の中に身をおく人間がMSDN知らないってのは正直ありえん。
例え、非MS系技術者であってもな。
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 23:53:18 ID:bZ8s1xDo
>>142 土方より、体は万倍楽な仕事だけどなw
楽すぎて不健康な生活が送れるから、体壊す奴が多いだけの話。
間違い無く言えるのは、技術屋の仕事って事だな。
>>143 技術屋?どこぞの会社の作ったブラックボックスいじるだけの仕事が?w
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 02:29:40 ID:LMsl7U5I
Windows屋ごときが情報産業ね。
下級プログラマだな。
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 09:07:38 ID:VZUZKdD7
>>144-145 その、ブラックボックスをいじるだけのWindows屋より売れるものが作れん連中が喚いてもなぁ・・・・・w
つか、最近の言語使いなぞ、それぞれが作ったブラックボックスの組合せが常識だわなw
javaなんてそれが売りの言語だし、cはその元になった言語。
COBOLなんぞ、大昔から「ユーティリティ」の嵐。
君らが、低級言語でバリバリコード書いてるなら解る発言だが、ありえんだろーなぁw
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 09:32:48 ID:mzVno9W8
>>144 マニアならともかく、技術「屋」なら開発効率を求めるのが当然と知ろうね。
SEやPGの仕事がプログラミングと思ってる学生なんだろうが違うんだよ。
SEやPGの本業ってのは書類作りと言っても過言じゃない。
作り捨てするような連中は情報「屋」や技術「屋」としては超低級だと知ってくれ。
MSDN を知ってたらマンチキンはさすがにありえねーな
MSDN には年間十万単位で払ってるけど OTN の無料アカウントすら取ってません、とかだとどうかと思うがw
>>142-145 情報「産業」は IT 土方のルーチン作業まで含めてなんぼよ
計算機科学に足を突っ込んでるような連中だけで世の中が回るわけじゃない
ってごめん
そもそも RDB 自体と縁がない商売だったら OTN は要らんね
いちお念のため
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 15:57:41 ID:9kYz7yZv
プログラム分かってる人が書類作ってるなら問題ないが、
分かってない人が書類作ってて、分かってないことを突っ込まれて「俺は書類作ってんだ」とか。
分かってるならいいんですが、分かってないんだろうなとか。
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 20:55:02 ID:LMsl7U5I
早速Windows系カスプログラマが火病起こしているか。
給料安くてストレスたまりまくりか?
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 22:47:12 ID:Kbin/tIC
>>152 空気嫁
つか、そーゆう発言がレベルの低さを示してるんだよなぁ・・・・
つか、docファイルを実際に変換するのは現場だからな
相応のメリットがある方に付く
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:09:10 ID:Qi7g5se+
>>154 結局、Oooで良いって言ってる連中って、仕事で使ってないんだよなぁ・・・・・。
世間知らずは、それが世間ズレしてること自体に気づいてないのが痛いよな・・・
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:11:39 ID:0vjarut+
>火病
やけどって読むの?
>>155 仕事で使われるのはODFでもOOXMLでも無いよ
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:44:04 ID:ucdqOvjU
>>155 あほだな仕事じゃMSOffice入ってんだから使わないだけだろ
脳味噌整頓しといたほうがいいぞ
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:48:14 ID:Mu+hRFR9
>>157 そりゃあんた職場によって違いまんがな。
>>155は「仕事で使ってるヤツは全員Oooで満足してない」とは言ってないよ。
俺が外注で通ってた職場、Excelを社員の分しか買ってなくて、外注は
OooとExcelViewer使った。よその会社の外注が「うちのマクロが使えない」
と言ったら「お前の会社の都合で買えるか。自前で用意しろ」って言われてた。
160 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:51:32 ID:uEuJ6Be8
すべてのPCにMS-Officeが入っていればいいのだが
コストの問題、ライセンスの問題などでそうはいかない時があって
ワードビューアーでは編集できないから
そういう時にOpenOfficeがインストールされてると心強い。
というのとパワーポイントを買うとが高いかOOoので代用で済ますということができる
低価格PCでOOo採用が増えてるのは、値段の問題だろ
つか、works復活させてキチンと使える代物にしてくれ
162 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 17:03:08 ID:Edf9TB6O
>>161 増えてない。
初期投資コストを抑えても、能力的には不足してるものが使われる訳無いだろ。
「とりあえず使える」と「仕事に使える」は全く別次元の話。
仕事してないと、そんなことも判らんってーのは、働いてない証明だなぁ。
>124
たぶんソレもう無理
ジャストは3月期からxfyでもう黒字路線まっしぐらだから
5月の決算発表でとんでもない数字が出るよ。買うなら今しかない。
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206944823/ XMLの正式仕様がMS仕様のXMLで正式採用されそうになってるから
今、官公庁でOpenOfficeの導入を進めようとしてるけど、結局無駄になりそう。
ISO標準規格の話になるからISOの認定にも関わってくるかもしれないw
そこでxfyを導入すれば高度なXML解析技術により
文章の互換性を維持したまま保管することが出来るかもしれない
すまん誤爆w
>>162 一昔前だと高いMS Officeの代わりにLotusやCorelのオフィススイートをバンドルする
流れは一部で存在した。もっとも、そのおかげで業務でそれらの採用率が高くなった
という話は聞いたことがないがw
これが通ると、結局日本ではMSデフォの現状が続くんだろうなあ。
MS高くて辛い。
OOOのソフトウェア自体はいいんだけど、ODFというかそれに関わるプロセスは糞だよね
IBMのせいなのかSUNのせいなのか知らないけど、結局MSと同じことやっちゃってるからなぁ
有力企業のゴリ押しが通るってのは、今も昔もかわらんな
ジャストにしてもソニーと関わってから、面倒が増えたしなあ
169 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 20:29:34 ID:9b2QXKqv
Office 2007 を使っています。
たとえば PowerPoint 2007 だと *.xml でも *.pptx でも
保存できるんですが、いわゆる OOXML と呼ばれるのは
後者のみなのでしょうか?
前者の XML ファイルを除くと
http://schemas.openxmlformats.org/ で始まる URI が
そこかしこに見られるので、関係あるものだと思うのですが、
「OOXML = XML ファイルその他を ZIP 圧縮したもの」
という記述が多いです。
今回 ISO 標準になったものは後者 (*.pptx)であって、
前者(*.xml)で保存したものは ISO 標準とは関係ない
ものなのでしょうか?
170 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 20:48:04 ID:VHFVELhS
ハッキリいって国際標準規格なぞ、英語圏の標準共通規格は
緻密な日本語文章に合ってない
国際規格と日本標準規格の二つを持つべき
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 21:12:16 ID:4Z+GJQJ4
>>163 ジャスト厨涙目
xfyなんてSIerでは笑いものだお
OOo 結構いいけどな。ドキュメント作るだけなら十分じゃん。
マクロ使いまくりな過去の資産とか、MS Office スキルへの中途半端なしがらみがなければ。
フォーマットごときは別にどっちでもええがな。ソフト固有のレイアウト機能を余すことなく
使った汎用性の低いドキュメントなんて書かないし。
つか、2000が未だに主流なんだからどちらになろうと当分は解決しないだろ
後はMSがどれだけOOXML自体の普及に本気かだ。俺はサードパーティーに素直に見せると思える程には信用してないな。
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 23:55:32 ID:9b2QXKqv
>>163 XMLつかうなら別にxfyなんて関係ないんじゃないの??
あれにこだわる理由がさっぱりわからん。
XML自体の処理なんてもう終わってる話であって、
その上での情報表現や情報変換や意味論の話に移ってるでしょ。
>>172 過去のしがらみなくせば、Office2007のいろんな機能を使って
OOoの思想にすらないいろんな機能が使えるんで
さらに面白い開発ができるんだけどね。
そう、なんか MS Office は用途がカオスなアプリケーションプラットフォームと化してるんだよな
VB プログラマ抱えてるところは特に。勤務表の時間計算程度なら良いけど、あれをシステムに
組み込む気が知れん。
いちからWindowsフォームで作ると、使い方を教えるのが大変だから名。
ウェブアプリじゃ使い勝手が悪いし、作るのも面倒だし。
エクセルだと誰でも操作できるし、どのPCにもインストールされてるから。
何でもExcelで済ませてるよね、現実