【OS】Windows Vistaの互換性問題の原因と今後の展望[08/03/31]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2008/03/31(月) 12:34:49 ID:??? [1/2]
企業ユーザーがWindows Vistaへのアップグレードを見合わせている主な理由の1つは、
このOSが多くの一般的なアプリケーションに対してかなり深刻な互換性問題を抱えている
とされていることだ。
読者はこれまでに、Windows Vistaは従来版のWindowsよりもはるかにセキュアだという
宣伝文句を耳にしたことがあるだろう。事実、Windows VistaはWindows XPよりもずっと
セキュアなOSだ。しかし残念ながら、セキュリティはもろ刃の剣になることもあるのだ。
Windows Vistaの新しいセキュリティ機能は、悪党たちを寄せ付けないという点では
なかなか優秀なのだが、既知の互換性問題の多くの原因にもなっている。
こうした問題の多くは、ユーザーアカウント制御(UAC)と呼ばれるセキュリティ機能に
起因するものだ。UACの目的は、ユーザーが管理者の許可なしにシステムに特定の変更を
加えるのを防ぐことにある。これがWindows Vistaで問題になるのは、Windows XPでは
ユーザーがワークステーションを操作する上でほとんど制約がないからだ。
実際、ソフトウェアベンダーは何年もの間、こういった制約のない環境でアプリケーションが
実行される前提でソフトウェアを設計してきたのだ。
しかしWindows Vistaのセキュリティ機能の仕組みにより、一般にアプリケーションには、
それを実行するユーザーと同じ権限しか与えられない。基本的に、ユーザーに制約を課せば、
アプリケーションにも同じ制約を課すことになってしまうのだ。Windows XPの
セキュリティメカニズムもこれとまったく同じ仕組みだが、Windows Vistaで採用された
セキュリティモデルには1つの根本的な違いがある。Windows Vistaでは、管理者でさえも
一般のユーザーと見なされるのだ。言い換えれば、ローカル管理者としてログインしても、
Windows Vistaが管理者アカウントによる無制限のフルアクセスを許可していないために、
一部のアプリケーションを実行できない可能性があるということだ。
続きます。ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000015-zdn_tt-sci
-続きです- [2/2] とはいえ、今日ではWindows Vistaの互換性問題は、以前と比べると大幅に改善されている。 同OSが登場してもう1年以上になり、大多数のソフトウェアベンダーがそれぞれの アプリケーションのWindows Vista対応版を開発したからだ。もちろん、Windows Vistaへ のアップグレードを検討しているのであれば、利用しているアプリケーションのどれがWindows Vista上で動作可能なのか確認することが重要だ。多くのソフトウェアベンダーは自社製品を Windows Vista上で動作させるためのパッチを提供しているが、アップデート版の購入を 求めるベンダーもある。このため、Windows Vistaへのアップグレードに際してかなりの 出費を強いられるケースもあるだろう。 基本的には、Windows Vistaの互換性問題でトラブルが生じる可能性があるのは、 アップデートが提供されていないレガシーアプリケーションやプロプライエタリアプリケーション を動作させる場合がほとんどだろう。こうしたタイプのアプリケーションが引き起こす問題に 対処する方法としては、シンクライアント環境や仮想マシン内でそれらを運用するといった 選択肢も考えられる。 Windows VistaのService Pack 1(SP1、2008年3月にリリースされた)で互換性問題が 解決されるといううわさが広がっていた。しかしMicrosoftが最近リリースした ホワイトペーパーによると、基本的にSP1は互換性問題を修正するものではないとしている。 つまり、現時点で朗報といえるのは、ほとんどのソフトウェアベンダーがそれぞれの製品の Windows Vista対応版を開発したということだけだ。しかし、こういったアップデートが 提供されていない場合でも、さまざまな対処法が存在する。これらの対処法、ならびに 互換性を検証する手法については、あらためて取り上げる予定だ。 本稿筆者のブライエン・M・ポージー氏は、MCSE(マイクロソフト認定システムエンジニア) の資格を持ち、Windows 2000 ServerおよびIISに関する仕事でMicrosoft Most Valuable Professionalの認定を受けた。全米規模の病院チェーンでCIOを務めた経験があり、 フォートノックス(ケンタッキー州にある米軍施設)のITセキュリティを担当したこともある。 フリーランスのテクニカルライターとして、Microsoft、TechTarget、CNET、ZDNet、MSD2D、 Relevant TechnologiesなどのIT関連企業に記事を寄稿している。 -以上です- 依頼を受けてたてました。
3 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 12:41:30 ID:Zx97m04+
なにこの大昔のMac OSスレ
4 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 12:42:28 ID:Dk4XgHY5
5 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 12:42:44 ID:cgYm10HJ
エロゲーが 動かないから 流行らない
6 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 12:43:53 ID:Dk4XgHY5
>>3 関係ないだろ
あれ2つOS付いてきたし
OSX側からもブート出来る構造だったので混乱はなった
同じようなことすりゃ問題なかったんだろうけど
7 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 12:44:14 ID:ZWJAz2tWi
とっとと退場しろ 32bit版やめろ
8 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 12:44:19 ID:LwAIZU4a
98で十分
互換性で確認が取れても、 「今できている事で十分なのに何で金払わないといけないんだ?」 っていう顧客が多い限りは、普及のスピードは上がらんよ。。。
10 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 12:46:38 ID:Dk4XgHY5
>>7 時代遅れなんだよ
Macみたいにパッケージ化して
異なるコードを1つのパッケージに納めれば
そんな◯◯版みたないなくだらないことから開放できる
11 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 12:47:44 ID:u6cEGtuk
MacOSみたいに毎年税金徴収するようにしないとなw
12 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 12:49:09 ID:Dk4XgHY5
開発ツールで金取ることをやめることだな 開発ツールを無料で配って 64/32bitのコードを出力して 両方をまとめたような仕組みにしてしまえば OSの種類で実行環境が変わるってことは無くなる
13 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 12:49:54 ID:Dk4XgHY5
>>11 あれはちがうぞ
10.2+機能で売ってるだけ
>> Windows VistaはWindows XPよりもずっとセキュアなOSだ 確かにセキュアかもしれない。 しかし、それは必要な門を閉じてしまってセキュアと言っているだけで、 門は必要に応じて開閉しなければならない。 門を閉じたままセキュアと言うのは簡単だ。ほぼ誰でもできる。 が、この必要に応じて開閉するのが難しい訳で、 閉じたままをセキュアと呼ぶのは苦しいと考える。
>>12 Javaの普及の理由は実はそれが大きいんだよな
Windowsでしか動かないのに有料てどんだけセコいんだ?
16 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 12:52:08 ID:Dk4XgHY5
>>11 OSXは学割使うと8000か9000円あたりで買える
MSのOSに数万の価値ってないぞ
17 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 12:57:33 ID:2TMWLifN
セキュアって?
いいえ、ケフィアです
20 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 13:00:31 ID:0WKKjUT/
21 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 13:00:50 ID:PM/DoD8n
こんなもんXPのSP3に含めていい内容だろ?
23 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 13:04:57 ID:iJEEFiQR
32bit版なんて残したのが悪い つかx64対応をサッサと進めろ
そんなことにするとM$に金が入らないじゃないか(笑)
>>22 ん?違ってたか?
サービスパック自体は単なる修正パッチを統合しただけのものだろ
soreyori, chimpo no hanashi shiyouyo
これでXPSP3入れて不安定になったらM$終わるなw
28 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 13:31:22 ID:Fs4D88lS
まさかとは思うが、Vista移行にハッパかける為に、XP-SP3に わざとパフォーマンス落とすようなトラップ仕込んだり・・・なんてマネしないよね。
>>27 SP3は良いぞ、余計な事をしなかったせいかRCでも殆ど問題ない
30 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 13:34:02 ID:WBXVKbn0
janeくらいしか対応してないソフト無いしな
>>28 現状のベンチではRCがvistaSP1より二割は速いらしいw
…なかなか正式リリースされないのはデチューンしてるせいか?
32 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 13:40:35 ID:5QHb6Chv
今はもう、Vistaを穏便に黒歴史化させる事しか考えてないだろ。
33 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 13:45:10 ID:Fs4D88lS
>>30 それ一番問題だろwwww
ただでさえ最近「人大杉」ばっかだし。
34 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 14:06:30 ID:WBXVKbn0
逆に考えるんだ。 2chなんか出来なくてもいいんだ そう考えるんだ
エロゲーなんて紙芝居、ageか祖父林辺りが無償で開発キット提供すれば互換性問題なんて起きないのに。 起きてもパッチ一個で解決できるし。
そもそもProgram Filesフォルダ以下にデータや設定情報を保存するアプリ側が悪いのに なんでもかんでもMSのせいにされてカワイソス
37 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 17:18:46 ID:ehIm9aX1
ゲイツも基調講演でXPを棺桶にぶち込むパフォーマンスすればいいんだよwww OSとして求めるものはXPで完成している。 デフォルト状態のセキュリティや操作感などのギミックのに、システムを再構築させる労力が釣り合うかどうか? 64bitフル活用する状況でも生まれない限り状況は変わらないだろうな・・・
32bitを捨てれば良かったんだ
も〜 Vistaの話やめてよ
>>6 それは仕事で使ってないから言えること。
互換性の問題でいまだにポリタンク+OS9使ってるとこは多いんだぜ。
41 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 23:24:27 ID:VOnFtBSr
>>40 OS9使ってる奴みんなそう言うけど、未だにどこで使ってんの?
うちの周りはとっくにOSXに移行してるから不思議でならない。
それよりまともにファイル共有もできないvistaさっさと消えろよ!
仕事で仕方なく使ってても一番効率悪いんだよ。
べつにマカー信者じゃないけど、
まともに両方使った上でWinを擁護する奴の気が知れん…
どれか貶したい奴はWin、Mac、Linux一通り使いこなしてから文句言うべき!
>このOSが多くの一般的なアプリケーションに対してかなり深刻な互換性問題を抱えている >とされていることだ。 こう考えている時点でおかしい。 正解は「XP(や2000)でも十分なこと」のはず セキュリティー云々も、Vistaに入れ換える費用考えたら正直疑問。 今は見つかってないだけ。のレベル
43 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 23:45:30 ID:ehIm9aX1
>>41 元凶は印刷業界の末端だろうな・・・(印刷用フォントとか、色乗りのノウハウとか)
制作サイドでの問題は、やっぱりフォントだろうな・・・(クライアントが「前回と同じで」とか言って変えさせてくれない)
カラマネとフォントと配置の問題がクリアされれば、VistaだろうがXPだろがOSXだろうが関係ない。
古くからMacDTPやってた所はQuarkXpressのデータを大量に持ってるが、 今主流のOSX+Indesignに乗り換えとなると全部作り直しになる。 だからOSX移行に必要なコストは (Mac本体+CS3購入+フォントその他購入)×台数 + オペレータの教育費 + データ作り替え作業費×過去の仕事数 しかも、頑張ってPPC OSXに移行したら5年経たないうちにIntel化。
他にも、QX3 + Illustrator 8 + PhotoShop 5の組み合わせにしないと 印刷所で出力エラーが起きるといった妙な話もあった。 この場合、印刷所が機械を入れ替えてくれないと移行できない。 色々な要因が重なっているのでアップルだけが悪いわけじゃないが、 Macの互換性が高かったら起きなかった問題でもある。
46 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/01(火) 19:35:54 ID:WQx4u4T3
> 64bit OS
> 64bit OSなんてオタク趣味の世界かビジネス用途でしかないものを
> 使っているユーザーがグダグダとそんな事言ってんじゃないよ、って思うんですが。
別の視点からのコメントをいたしますね。
これは、ユーザーの観点というよりも同じ開発者としての観点ですね。
なので、64bitを使っているユーザーに対してどうのこうの、というものではないです。
Windows Vista対応と表記する場合、32bit,64bit共に対応でなければならない、
(32bitでも、WOW64で正常に動作すれば、対応と見なす)
というMicrosoftのガイドライン(決まり事)が定められました。
(もちろん、ガイドラインなので、法的に縛られるものではありませんけれども)
ですので、Windows上で動作するソフトウェア開発者はこれに従うべきなのですが、
この業界、おきまりを守らない、作法を守らない開発者も多いです。正直。
というよりも、作法の存在自体を知らないのでしょうね。
この業界で、開発者側がMSDN契約を結んでいるところはごくわずかでしょうし、
一体全体、ちゃんと『公式ドキュメント』を調べているのかどうかさえも疑わしい。
UACとかちゃんとドキュメントがあるのですが…
-Link-
ttp://msdn2.microsoft.com/en-us/library/bb530410.aspx じゃぁ、実名を挙げてみようかと思ったのですが、
かなり辛口なコメントになったので伏せておきます。(笑
47 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/01(火) 19:36:38 ID:WQx4u4T3
・ゲーム起動時、毎回管理者権限昇格が必要になる まぁ、よくありがちなその場しのぎ対策の典型的パターン。 外部マニフェストに <requestedExecutionLevel level="requireAdministrator" uiAccess="false" /> を記述することで、強制的に昇格させている。 おそらく、セーブデータ保存用でしょう。 そもそも、埋め込みマニフェストになっていない時点で、技術力の低さが伺えます。 というのも、この手法はユーザーがWindows Vista上で動かないソフトを動かすために用いる手法です。 実際、ググるとこの方法はかなりの件数が表示されます。 Vista登場期に先駆者となった人たちの日記中などで多く見受けられますね。 ユーザーとしての対応するなら、ググって探す、でもよいでしょう。 ですが、ソフト発売する側としてはこれでよいのですか? 商売としているのであれば、『公式ドキュメント』を元に行動すべきではありませんか? ・インストーラーなのに管理者権限昇格をしない インストーラーはちゃんと管理者権限昇格をすべきです。 何のためのUACなのだか、意味がなくなってしまいます。 UACの根本の目的は、ユーザーにインストールの意志を確認し、 知らないところでスパイウェア、マルウェア等がインストールされないようにするものです。 今後、管理者権限昇格をしないインストーラーはNorton Internet Securityなどの、 セキュリティソフトではじかれてもおかしくはありません。 別にいかがわしい動作をするソフトでないなら、これからインストールしますよ! って堂々とユーザーさんに明示してあげてください。
48 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/01(火) 19:37:06 ID:WQx4u4T3
あと、インストーラが初回時にセキュリティ設定を行うべきです。 ゲーム動作に必要な、たとえば、セーブデータフォルダに適切なセキュリティ設定を施せば、 起動時に毎回、管理者権限昇格を必要としなくてよいのですから。 UACが邪魔というのも、実はこういうソフト提供側の誤った対応が原因によるものも多いです。 ゲーム起動時に毎回出るのは確かに邪魔だと思いますよね? 本来のスマートな対応をすれば、インストール時の1回のみで済むんです。 というか、本来のMicrosoftの想定はそのようになっています。 ですが、作法の守らないソフトが多く出回っている結果、 このように邪魔といわれる結果につながっている、と言っても過言ではありません。 話題がすり替わってしまいましたが、64bitについても同じことで、 Windows Vista対応と表記するのに、64bit対応が必要であることを知った上で発売している メーカーさんが少ないのも原因の一端であるようにも思えるのです。 それでお金を頂いているのですから、もう少し、 ソフト開発者の技術レベル、意識の向上に気をつけてほしいものですね。 となんだか偉そうな文面になってしまいましたが、 私自身もVistaの全てを知り尽くしているわけではありません。 ですが、随時必要になりそうな箇所はこまめに調べるように心がけています。
冷静に考えればMacOSの方が互換性、レガシー排除、買い替えサイクルが酷いと思うんだが
50 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/01(火) 19:50:30 ID:ipUMGyxc
XPでいいじゃん
シンビアンでいいよ いやマジで
>>49 Appleは新しい技術にチャレンジし続けるというのも価値観の一つだから、信者は
より良いコンピューティング環境への投資と思ってついてきてくれる。
MSは世界中がXPで満足してるとこに妙なものを出して来るから叩かれる。
昔から互換性だけは死守する会社だったのになぁ。