【航空】全日空(ANA)、三菱重工が開発の国産ジェット機「MRJ」の購入を決定 [03/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 全日本空輸は27日、三菱重工業が開発を進めている国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」を
購入する方針を固めた。同日午後にも正式発表する。発注は25機程度となる見通し。

 MRJは70−90人乗りの小型ジェット旅客機。高い環境性能が特徴で、世界的に需要が拡大している
地域路線などでの導入を見込んでいる。

 日本航空もMRJ導入を検討しており、三菱重工は月内にも事業化を正式発表する見通し。2012年の
就航を目指す。

2008/03/27 13:05 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008032701000388.html
2名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 15:57:37 ID:yCyBb2+o
ちゃんと飛ぶのかよ? 確かめてから買えば?
3名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 15:59:28 ID:5wtFUCve
時計とかカメラといいから
もう飛行機に力入れろ日本の企業は
4名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 15:59:43 ID:XpvPANs3
ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
5名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:03:31 ID:8KVg0Sao
全日空・日航・ベトナム航空の他は?
6名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:06:22 ID:FvnQ/Mzb
三菱で大丈夫かね
車で死者が出ても知らんぷりしてた会社の同族だろ
ゼロ戦好きの俺にとってこんなこと言うのは悲しいんだが
7名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:11:22 ID:5V3QEeM7
HONDA
三菱
ときたら、TOYOTAも飛行機作るかね?
8´・ω・`:2008/03/27(木) 16:11:41 ID:e5XFW+h6
最初は売れば売るほど赤字だろうけどね
まあじっとしていても何もできないから造るのは賛成
エンジンは最初からIHIがつくるのか? 大丈夫?
9名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:12:57 ID:pWv2WPl7
TOYOTAはとりあえずこの飛行機に出資した
10名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:14:31 ID:+eicNPYs
>>8
エンジンはP&W。
IHIはGEと組んでるから今回は蚊帳の外。
11名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:15:19 ID:cL0/lmur
>>6
確かYOTAも出資しているはず。
こりゃ墜落しても、生産側は隠蔽・出資側はCMバンバン流して
「無かった事」になりそうな悪寒w
12名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:23:15 ID:fzkmyjKS
民間機だろうが戦闘機だろうがネガキャンしてくれる団体が出てくる予定なので無問題
13名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:25:42 ID:nEGGEDDn
自衛隊も購入するし、政府専用機にも(747みたいに大きすぎない機種を別途選定すると言ってたから)購入されるだろう。
見通しは明るいな。
14名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:27:04 ID:cfPOGKyl
>>10
GEには適当な小型エンジンが無いから
(エンブラエルとかの50席級はP&Wの独占市場)
IHIにも小型エンジンは無いしなw
(練習機用ならあるが小さすぎw)
おだてられてV2500造らされてたツケだな
15名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:27:09 ID:b3+VD2dA
ボーイング787なんて買うの止めて国産で開発しろや。
足元を見られてるから納期なんて守られないんだよ。
16名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:30:24 ID:HyWkZuJC
>>15
787は期待してるけど
17名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:31:18 ID:fw4Zodd9
カナダのボンバルディやブラジルのエンブラエルに勝てるわけねーよ
欧米じゃ「日本の飛行機? 落ちるんじゃねwww」って馬鹿にされるのがオチ
18名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:33:25 ID:xNGMQIde
アメはインチとかフィートとかやってるから、部品を世界中から集めると
合わないのね、それで787も製造が遅れてるんです。
19名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:34:10 ID:FvnQ/Mzb
しかし煙吹きで足が出ないボンバルディアなんて二度と御免だな
20名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:34:34 ID:8Xya1djt
>>6
大戦初期に連合国の戦闘機を駆逐したことから、主交戦国のアメリカ軍から「ゼロファイター」の名で恐れられた。
設計は三菱だが、三菱と中島飛行機で生産され、総生産数の半数以上が中島製であった。
21名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:37:38 ID:L0CwgHDV
エンジンは川崎じゃねえの?
22名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:39:10 ID:/AQbS84v
>>17
ID:fw4Zodd9、日本人以外はボンやエンブラに乗ってください。
23名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:41:06 ID:1XhrVdCX
MRJは、小型ジェット機クラスにおいて静音性、軽量性、燃費の点で最も優れた機種。
存在価値は十分あるよ。

24名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:41:54 ID:eNe//ppQ

ボンバルディアじゃなきゃ 全然OK
25名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:42:06 ID:fw4Zodd9
>>22
じゃあお前はボーイングやエアバスに乗るなよ

ツポレフなら許したるわw
26名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:43:16 ID:qwee8HxZ
中東にも売れそうなんだろ。
27名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:44:42 ID:HBveAUei
八丈島はいずれこれになるのかな
28名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:47:18 ID:l+nJfd6c
>>11
んなことあるわけないだろ?あほかw
>>17
千里の道も一歩から、最初から市場を席巻しようなんて誰も考えちゃいないだろ
馬鹿にされるぐらいだったらやらないほうがいいって事?それは余りに餓鬼の発想すぎないか……

日本の企業が頑張ってんだから、素直に応援すればいいと思うんだけど
29名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:47:25 ID:TgNR9JxZ
日本の航空産業各社もいつか、ボーイングとかエアバスみたいな
合弁企業にならないと競争で勝てなくなるんだろうな。
まあ何十年先かわからんが。
30名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:49:31 ID:8ODhZYSY
>>13
政府専用機には小さすぎる(同行記者団も乗せるのでB-767クラスが必要)。
要人輸送には大きすぎ、兵員輸送には小さすぎて自衛隊には用途がない。
31名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:49:56 ID:fw4Zodd9
俺は他人から馬鹿にされるのが大嫌いなんだよ
最低だろ、人を馬鹿にするのって
32名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:49:59 ID:saoe2vm0
M・R・J!!
33´・ω・`:2008/03/27(木) 16:52:22 ID:e5XFW+h6
>>30
売れ行きが悪いと自衛隊と海上保安庁に5機づつ割り当てられると思います
34名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:52:43 ID:DjnJ7Bs7
>1 画像もなしにスレたてとな・・・
35名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:55:20 ID:00k1mCv0
もう事業化を断念、ということはなくなったのか?
MRJを応援はしてるけど、経営が傾くほどの不採算は不味いし慎重に事業展開してもらいたい
36名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:57:13 ID:cexZVbbA
飛行機って完成もしてないのに売買するんだ。
どうしようもない飛行機だったらどうするんだろう。
37´・ω・`:2008/03/27(木) 16:58:16 ID:e5XFW+h6
38名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:58:16 ID:oQ58fEu8
>>33
多用途機として空自か陸自に
海保の哨戒機にも採用するだろうな
39名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 17:01:36 ID:W+UCgXD9
正式発表キタ。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK010878820080327
[東京 27日 ロイター] 全日本空輸は27日、三菱重工業が開発を予定している
小型ジェット機を25機(仮発注10機を含む)を導入することを決めたと発表した。
ANAは今後、MRJの開発計画にも参画し、顧客ニーズに適合した機種を積極的に導入するほか、
集客増につながるフライト戦略を構築するうえで新機種をいかす考え。
ANAが導入するのは、三菱重工が開発する小型ジェット機MRJ(ミツビシ・リージョナル・
ジェット)。MRJは90─100席クラスの国内線向けの機種で、三菱重工が事業化を予定している。
MRJの導入時期は2013年度以降の予定で、導入価額は約600億円。

・導入するのはMRJ90のみ。しかも座席増加型。
・運航開始が三菱重工が目標としている2012年度末から先送りになっている。
・導入価格が確定15機分のみだとすると、1機40億円にもなる。これはライバル機より25%以上も割高。
 逆にオプション分も含めると、なんと24億円。25%も安くなってしまう。
・三菱重は、開発費の自社負担分600億円を捻出するために、昨日新キャタピラー三菱の株式売却を
 発表した。もはや後には引けない。


40名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 17:04:43 ID:oQ58fEu8
全日空は787の遅れの件でボーイングに賠償請求するらしいね
いくら取れるんだろう?
41さざなみ:2008/03/27(木) 17:06:42 ID:jRKX1LLw
今のところ、MRJの未来は明るいな。

しかし今後が心配だな。A380もボーイング787も、出だしは好調だったのに、後で四苦八苦したから。

今度こそ、日本の航空機産業が復活してください!
42名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 17:09:12 ID:hEYIOJVU
おっしゃキター これは朗報だな
43名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 17:11:18 ID:saoe2vm0
三菱重工業って社名かっこいいよな
IHIも石川島播磨重工業に戻してほしいぜ
44名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 17:18:24 ID:8ODhZYSY
>>33
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
魔改造してエリント、電子測定機、電子支援機に使うなんて考えたくもない
45´・ω・`:2008/03/27(木) 17:18:24 ID:e5XFW+h6
>>43
飛行機に重工はちょっと・・・ Me323 みたいな飛行機想像するw
46名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 17:20:25 ID:97C3w/dt
ANAはボンバルディアで懲りたんじゃねーの?wwww
まあ、この規格なら近距離国際路線でも使えそうだし
使い勝手は比較的よさそうな気がするがな。
47名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 17:23:58 ID:gYHb98jv
自衛隊のYS11の後継にいいんじゃね とくに海自
48名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 17:27:05 ID:qvPcBS6E
>>47
もうちょっと積めないときついかな。
49名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 17:32:43 ID:DkTzKvjl
クーッ、手放しでうれしい。
航空産業は戦前は大盛況だったが
アメリカに禁止されて
閑古鳥だったからな。

おもえば長い道のりだった。

50名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:02:40 ID:sWaLeeJc
>>49
なんだかんだで防衛省も川崎重工とつるんで次の世代の哨戒機と輸送機を開発中だしな
ttp://www.mod.go.jp/trdi/topics/topi1905.html

ふふふ・・・・
51名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:17:13 ID:BmMPVPDh
がんばれ日本の飛行機達!
52名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:19:36 ID:2L9f4cI3
夢があるよな。30年後にはアメリカの航空産業を壊滅させて50年後にはアメリカの宇宙産業を壊滅させて、60年後にはアメリカの軍需産業を壊滅させる。一番下が一番無理かな。
53名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:22:59 ID:DGd/86iL
JALもANAも保護政策で儲けた金を、
ここで出さなきゃ存在価値無し、
54´・ω・`:2008/03/27(木) 18:23:21 ID:e5XFW+h6
>>52
30年後というのが現実味があっていいね、でも工場はやっぱりアメリカだろうね
55名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:28:02 ID:s0mR+DLm
どうせ、日本企業だけしか採用しないで終わる日の丸規格になると思う。
だいたい後発の国(企業)の商品が、この程度の性能差では勝負にならないだろう。
ベトナムに無理して買わせるようなことさせてたけど、結局、ヲタに夢を見せるだけで終わる。
56名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:34:09 ID:p4zwIaXW
エンジンはどこ?
57名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:43:25 ID:XPm7x9YJ
P&W
58名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:45:59 ID:2+WX36h5
>>52
どれも無理。
59名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:47:07 ID:p4zwIaXW
技術立国ならまずエンジン造れよ
60名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:49:34 ID:sZaiqgDD
一番期待された中国需用が
中国国産機の登場で期待できなくなったのが痛いな
61名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 18:55:34 ID:/AQbS84v
>>60
中国や韓国は難癖つけるから、採用してもらわない方がありがたい。
62´・ω・`:2008/03/27(木) 19:03:24 ID:e5XFW+h6
>>58
まあそう言うなよ でも
航空技術が一番進んでいたといわれる第二次世界大戦前後に大型旅客機作っていたとしたら
深山 VS B29だもんな
63名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:03:52 ID:UizqZ4zH
さっさと凡Q処分したいんだろうな
64名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:08:01 ID:Ixl+hygb
ANAの小型機保有と同程度にJALの地方便やJAL系別会社のJTAもこのサイズが合う路線が多い。
なにしろボンバルディアは早く置き換えて欲しいもんだ。
65名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:10:09 ID:Toszqfcn
P-Xのエンジンがあるやん
66名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:13:26 ID:/AQbS84v
>>62
コピー元のDC-4をアメリカに売ってもらえなかったんだろ、
虫が良すぎるわな、いまの某国みたいだ。
67名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:20:27 ID:DGd/86iL
>>60
中国機は製造始めてるからな、
さらに大型機も計画中、
68名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:34:00 ID:PyfuOe++
MU以降、開発が途切れているんだが
技術継承はできているのかな
少なくとも「燃費」は世界最高水準になんないと苦しい
69名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:38:18 ID:VBZ+lwvQ
三菱重工、国産ジェットMRJの整備をサーブに委託へ
http://www.afpbb.com/article/economy/2370464/2779955
70名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:54:01 ID:8+0oDTaB
サーブに委託するのは、少しでもボーイングのイメージを消し去ろうという考えのもとかな?
71名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:58:51 ID:mxViwvlt
>>59
>技術立国ならまずエンジン造れよ

>>50のP-Xに搭載されるXF7-10 エンジンは国産エンジンだお
72名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:59:13 ID:NlRs+TTj
決めるの早っ
73名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 20:00:56 ID:NlRs+TTj
>>37
なんか、小さくねぇか?
それに100人も乗れるのか?
74名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 20:03:10 ID:NlRs+TTj
75名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 20:04:30 ID:RZtHkSne
76名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 20:07:18 ID:NlRs+TTj
>>75
そっちのほうがキレイだ。
なんだよ、重工のHPにまともな写真ねーよ
77名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 20:23:49 ID:7fWNePCM
ブラジルの小型ジェット買って様子みたほうがいいんじゃね?
ボンバルディアで苦労したあとに、全く未知数のモン買うの
危ない気がするけどなあ。
78´・ω・`:2008/03/27(木) 20:26:33 ID:e5XFW+h6
>>74
>>37 は三菱の悲しい過去があるんだ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC400_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
79名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 20:45:56 ID:c/SQKbH0
>>77
先駆者がいなければ何も始まらない。
折角国内にリージョナルジェットの需要があるのだから、コレを見逃す手はないでしょ。
80名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:04:24 ID:KwEjyeMT
補助金もらっての開発だから甘えがでるだろ、成功しないよ補助金が逆に足を引っ張ることに気が付かないと。ホンダは案外やるかもな自己資金での開発だとやる気が桁違い。
ボーイング、エアバス、ホンダの時代もありえる。
81名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:05:28 ID:kHEuxbBo
ハードはまあ、そんなに間違いは無いと思うけど、
制御回りのソフトで酷いことにならないといいな…
82名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:08:12 ID:UUBHA4eZ
83名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:09:38 ID:KdGyWtn1
エアバスもボーイングも補助金漬けなのだが・・
84名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:15:42 ID:W+UCgXD9
>>80
MRJは開発費の1/3、500億円を国から補助を受ける。
これは、ボーイングやエアバスも同じ。早い話が航空機開発におけるWTOのルールだったりする。
ただ、これには裏技があって、ボンバルの新型Cシリーズは、開発費の1/3づつをカナダ、英国から
受けたり、787開発には日本政府からも年間数十億円以上補助してたりする。
MRJは、国産航空機と叫ぶだけで何もしない国に業を煮やした三菱が暴走した結果実現したプロジェクト
なので、このまま突っ走って欲しい。
85名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:39:50 ID:IjQKYy2f
あの世の弥太郎も喜んじょるじゃろうな
86名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:40:29 ID:W+UCgXD9
めちゃくちゃアバウトなMRJの開発経緯
国>YS-11の後継でジェット旅客機を作れ!
 結果:2-3度にわたり、ボーイングに騙されて重工各メーカーは下請けにまわされる。
国>国産支援戦闘機だ!
 結果:三菱はやる気満々だったのに、国が米国に脅されてF-16の改造につきあわされる。
重工各メーカー>いい加減にしろ、各自の方針でやるぞゴルァ。
 結果:川重>防衛庁の輸送機と哨戒機、全部いただきます。観測ヘリもやるぜ!
 結果:三菱>戦闘機は勝手に決めろ、だがその前に自前で旅客機を作るから支援しろ!
国>旅客機?エンジンもIHIに作らせるからこのサイズでやれ。
三菱>そんな小サイズで売れるかボケェ。90席クラスでいくぞ、IHIのエンジン?しるか!P&Wとやるわい。
 結果:IHI涙目。(その前に哨戒機エンジンで手一杯)
87名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:40:59 ID:VuYthH/D
ANAはボーイングから賠償金もらってMRJ買うんだから腹痛まないよな(w
88名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:41:42 ID:FxRPqns8
エンブラエルのEジェットシリーズの方がいいに決まってる。今世界で一番
売れてるリージョナルジェット機だよ。売れてるってことはそれだけ情報
共有化(トラブル情報等)のメリットも大きいと思う。機体規模もMRJと類似
してるのでP&W GTSを装備し低燃費化することも可能だと思う。
車と同じで売れない飛行機を買ったって、後々損するだけ。
89名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:59:08 ID:Vwj/Aefr
なぜこうも売国奴がわいてくるのか・・・
チョンか?
90名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 22:09:32 ID:kjSJ7vyy
まだテスト用の試作機は出来てないのだろ、2013年に間に合うのか?
91名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 22:10:46 ID:2+WX36h5
俺は厳しいが公平だ、差別は許さん。
楽観的過ぎるのも悲観的過ぎるのも、皆平等に…価値が無い!
92名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 22:14:59 ID:JMxZ0uDk
このサイズだとボンバルの後継?
ローカル路線を飛び回るのかな
93名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 22:48:49 ID:SFiF3Eh4
そりゃリージョナルジェットって名前なのにローカル線を飛び回らなきゃ詐欺だろう
94名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 22:48:50 ID:py2TGyM5
D滑走路が供用されれば、羽田発着の機材もダウンサイジングが進むだろうから、
準幹線にMRJが飛びまくるようになるんじゃないか。
95名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 22:52:43 ID:gvuC6xA+
MRJで培われた技術やノウハウを737後継機にパクられそうで不安です。
96名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 23:11:14 ID:CJ46wYiv
>>67
中国は中国で頑張ればイイと思うが、中国製旅客機という肩書だけで乗りたくなくなるのは俺だけじゃないはず・・・
97名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 23:29:09 ID:IvQN21NG
今までアメリカが圧力かけて飛行機を作らせなかったと以前聞いた
事あるんですが今は作っても良いのですか?

「今更生意気なジャップが作ったところでアメリカにはおいつかね〜よ」
って事なんですか?

教えてエロイ人。
98名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 23:30:23 ID:oIs3T13D
中国には売りません。
あいつらは自国で殺人航空機でも作ってりゃいいんだ
99名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 23:36:57 ID:GJLe4bPa
>>96
大丈夫、アレは中国の開発じゃないから。

ARJ21
中国初の「自主開発」小型旅客機。
90年代に中国国内で製造されていたMD90の生産設備、治具を転用し、主翼をアントノフの手により再設計、GE/IHI製のビズジェット用汎用エンジン、欧米製アビオを組み合わせた機体。
100名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 23:37:19 ID:uQr6Sysk

YS-11の試験飛行日が誕生日の俺
国産旅客機に吉報の今日の酒は美味い!
101名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 23:42:15 ID:py2TGyM5
>>97
アメリカさんはもう物じゃなくて金融で食っていくことにしたんじゃなかろうか
102名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 00:04:19 ID:OUOXrlHb
>>95
パクるよりも787の様に三菱に主要部品の製作をさせた方が早い
103名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 00:09:53 ID:QPjBwqNL
>>97
航空機自体を作る事に圧力はかけていません。
ただし、自分達の商売の領域に踏み込む事は許さないでしょう。

具体的に言うと、MRJは70-90席級の旅客機として開発されていますが、これは、三菱と戦略提携を結んでいるボーイング(=米国)が、このクラスの旅客機を作っていないからです。
737やその後継機と被る事になる為、MRJを100席以上に拡大する事は許さないでしょう。

現に、現在カナダ/ボンバルディアがCシリーズと言う110-130席級の新型機(MRJとは同じエンジンを使う)を計画していますが、ボーイングはこの計画の実現を過去数年に渡って妨害し、
最近ではおおっぴらに非難声明を出す様になっています。
104名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 00:25:14 ID:Lzt9VYka
>>103
ボーイングの妨害、市場環境の悪化でいったん計画は中止されたにもかかわらず、
Cシリーズは生産決定間近のようだぞ。
http://www.as777.com/board/sub/patio.cgi?mode=view&no=34
http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M100299/200803074989/_prw_open.html
ボンバルディアははるか先を行っているなぁ・・・・。
105名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 00:25:39 ID:KQsdpY+d
じゃあ、川崎のP−1(P−X)の民間機使用も作るって言うのは無理なの?
106名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 00:27:45 ID:j+5RXkfb
日の丸航空機再びだな
107名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 00:30:58 ID:Xu1ocPCI
>>103
わざわざボーイングと争う必要はないし

ただしエアライン側から
部品を共有できるストレッチ機種の供給要請がきたら
いかなボーイングでも飲まざるを得ないよ
108名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 00:36:12 ID:mS1Uwt9G
>>3
時計屋やカメラ屋が飛行機を作れるとは思いませんが
109名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 00:45:46 ID:QPjBwqNL
>>105
それ、最初から無謀な計画なんで、川重自体がものすごく消極的。
110名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 00:48:42 ID:KQsdpY+d
>>109
連続の質問でスンマセンが・・
じゃあ、C−Xの民間機使用(貨物便?)の方は?
111名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:01:54 ID:ghHO+2QZ
>>37
この話ひでえな
112名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:12:35 ID:QPjBwqNL
>>110
少なくとも、川重はやる気がある模様。
主要なターゲットは、これから老朽化、引退が始まるロシアのIL-76の代替機需要。
ただ、元々マイナーなマーケットの為、採算性はかなり厳しいと思われる。
113名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:16:32 ID:KQsdpY+d
>>112ありがと
いいじゃん。是非やるべしっ!!!
114名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:17:47 ID:UT81Uptl
というか、川重もMRJにもっと積極的に
関わればいいのに。
115名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:24:38 ID:oVpeTH5u
>>114

川崎は軍用機で都合してもらってるからMRJに関わる必要は無い
116名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:25:30 ID:Lzt9VYka
巨大市場のインド企業を巻き込め。トイレでも造らせて。
117名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:26:16 ID:t0AgqpC6
>>107
国内便は大型の数いらないか?
118名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:26:19 ID:QPjBwqNL
>>114
いや、YS-11の様に呉越同舟、親方日の丸でなぁなぁでやるよりは、遥かにいいと思うが。
むしろ、今そうである様に、お互いをライバル視して切磋琢磨してくれた方がうまくいくと思う。

ちょうど、自動車、バイク、家電等々、これまで色んな分野で日本企業がお互いに壮絶な競争を
繰り広げ、気がついたら世界規模で競争、他国企業を駆逐するまでになっていた様に。
119名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:29:01 ID:wY10qgsA
【つこうた日記】「飛行機爆発するかも」通関スルーで危険物輸出【太●誘電の♀佐藤さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206629217/

日記の一部

「もうすぐお盆だけど、世間の人は危険品が貨物に混ざっているとも知らずに
飛行機乗って海外旅行してるんだよね〜。まさに「知らぬが仏」ってやつかな。
もしかしたら爆発して死ぬかもしれないのにさ〜。
私だったら絶対乗らないよ、ウチの会社の貨物が載った飛行機なんか。」

「今週またやっちゃった。今度はテクノビット。
でも今回も見つからなかったよ、ラッキー^^。
やっぱり日通も通関も全然インボイス見てないみたいね。
近鉄使ってたときはチェックが厳しくてウザかったけど、
日通はほとんどスルーしてる感じ。でもいいのかな、
一歩間違えたら飛行機爆発するかもしれないってのにさ。
前は部長以下みんなで通関に謝りに行って輸出再開させて
もらったらしいけど。
まあ、最悪会社にばれても今の彼氏と結婚しちゃえば
寿退社できるからいいや。」
120名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:45:46 ID:pO8rT8yf
>39
三菱倒産決定かもな。
これまで民間航空機で儲けたことないからな。
121名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:50:43 ID:w4DEgJru
名古屋空港
中華航空機
エアバス

なぜかこんなキーワードが浮かんだ
122名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:54:57 ID:pO8rT8yf
>86
MHIのまわしもの?ウソ八百だな。

国>YS-11の後継でジェット旅客機を作れ!
× 結果:2-3度にわたり、ボーイングに騙されて重工各メーカーは下請けにまわされる。
○民間航空機作る実力なく大赤字。赤字を国に押し付け、三菱は丸儲け。
 あきれた国が実力無しと判断

国>国産支援戦闘機だ!
×結果:三菱はやる気満々だったのに、国が米国に脅されてF-16の改造につきあわされる。
○出来たF-2不具合続出。改造でもこの程度。三菱設計の怖さはF1で実証済み。

重工各メーカー>いい加減にしろ、各自の方針でやるぞゴルァ。
○ 結果:川重>防衛庁の輸送機と哨戒機、全部いただきます。観測ヘリもやるぜ!
× 結果:三菱>戦闘機は勝手に決めろ、だがその前に自前で旅客機を作るから支援しろ!
PX/CXをKHIに奪われ、戦闘機だけは・・・とユーロ導入で画策し恥をかく。
CX失敗させるため、わざと胴体強度不足に設計(やることコスイ)

国>旅客機?エンジンもIHIに作らせるからこのサイズでやれ。
×三菱>そんな小サイズで売れるかボケェ。90席クラスでいくぞ、IHIのエンジン?しるか!P&Wとやるわい。
○MHIはPWの下請けだから、なにかと都合いい。

MHIには航空機を作る実力なし
123名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:58:51 ID:AoqHt7hT
全日空
さっそくボーイングから嫌がらせされとるようだな

124名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 02:04:59 ID:QPjBwqNL
>>122
>>PX/CXをKHIに奪われ、戦闘機だけは・・・とユーロ導入で画策し恥をかく。
>>CX失敗させるため、わざと胴体強度不足に設計(やることコスイ)

さすがに、ここまで時系列無視して嘘書くとばれると思うんだ…。
125名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 02:15:04 ID:AoqHt7hT
JALは買わないの?
126名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 02:15:30 ID:pO8rT8yf
>124
>>CX失敗させるため、わざと胴体強度不足に設計(やることコスイ)

胴体強度不足なのは事実。
MHIが意図的に強度不足設計にしたと、もっぱらのウワサ
もともとCXのプライムを狙っていたからね。
127名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 02:20:34 ID:xMOE/xs7
毒ギョーザ事件の真相

袋の外側からメタミドホスが検出された理由
1.天洋食品の工場または倉庫にはネズミが多い。
2.袋詰めされた商品がネズミにかじられることがたびたび起こっていた。
3.ネズミにかじられないようにするため袋詰めされた商品にメタミドホスをかけた。またはメタミドホスの入ったタンクに入れて浸した。
4.その際に袋が破れることがあった。
5.袋の破れたものは廃棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていない餃子からメタミドホスが検出された理由。
6.袋の破れたものは基本的に廃棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(廃棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
7.そのためメタミドホスに汚染された餃子が別の袋で新たに袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後新しい事実は何も出てきません。
128名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 02:26:18 ID:JYSP+iK5
>>122
F-2の不具合は戦闘機としては常識の範囲内だぞ。
129名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 02:29:19 ID:AoqHt7hT
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00129830.html

FNN動画ニュース

JALも検討中とある、
130名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 02:34:09 ID:77L5iiyn
生産は日本だけど
中身はベツモンじゃねーか
131名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 02:35:23 ID:77L5iiyn
>>6
正しくはゼロ戦ではなく零戦(れいせん)な
日本人なら後者を使おう
132名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 02:43:37 ID:AoqHt7hT
ベトナムも購入するようだし、東南アジア各国がこぞって購入発表するかもしれんな
中東のエミレーツ航空も前向きという報道もある、会社は否定しているようだが
サーブと整備提携する関係からも、北欧とかも売れるんじゃねえの
133名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 02:47:57 ID:77L5iiyn
つーか、何で売れるんだろ?
需要があったけど供給が今まで無かったのか?
134名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 03:00:12 ID:QPjBwqNL
>>133
その通り。
これまで従来機(737-500)では大きすぎて>空席ありまくり>不採算>減便>路線撤退
というワンパターンを繰り返していたのだが、これは需要が無いのではなく、
需要と必要となる機材が一致してなかった事に由来する。
MRJはこのギャップを解消するばかりでなく、これまで不採算で撤退してきた路線を復活、
みすみす逃していた需要を掘り起こす事が可能になる。
MRJがANAにとって戦略的な機材であると言う理由はここにある。

MRJは、ANAにとっては、稠密なネットワークを形成する事で、JALに対して決定的優位を
もたらすかもしれないし、地方空港にとっては救世主になるかもしれない。
135名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 03:07:59 ID:AoXiXkpJ
>>131
戦時中からゼロ戦と呼ばれてましたが何か?
136名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 03:19:04 ID:AoqHt7hT
ブラジルとカナダのメーカー、どっちも倒産するかもわからんね
これらの国々ってもともと工業国ってほどでも無いし。
137名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 03:21:40 ID:AoqHt7hT
http://www.chosunonline.com/article/20080321000066
このチョン、賢そうな顔しとるな
チョンにもこんな男前が居るんだね
138名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 03:25:40 ID:AoqHt7hT
三菱が成功したら、次は川崎重工業がリージョナルジェットに
名乗り上げるかもわからんな
もともとそういう噂があったし、ファーンボロには旅客機の模型も展示しとったし
139名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 04:30:44 ID:8vORzv10
でも、実績が全然ないからな
ANAがモルモット役を買ってでたのは評価する

140名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 04:55:47 ID:eRD4l5Jz
141名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 04:57:25 ID:b+e4R4aM
>>135
零戦でいいよ
142名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 04:58:35 ID:b+e4R4aM

しかし、リニアといい、相変わらず工作員くせえ粘着馬鹿が沸くな
最近とみに支那畜工作員の質がえらい低くてうぜーんだけど、どうにかならねーのかね
143名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 05:36:46 ID:RDMQ/qef
トヨタも開発に金出すんだから国が500億も補助金出す必要あるのか
144名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 05:46:19 ID:i4+v1jB9
中国からの2chへのアクセスは、2chへの総アクセスの5.5~6%あるそうだ。
145名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 05:55:38 ID:AoqHt7hT
工作員って日本語を流暢にあやつっているようだがら
明らかに帰化人とかでしょ。
146名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 06:12:48 ID:ghHO+2QZ
あいつ等完ぺきに日本語扱うなんて珍しくもないよ
勉強量が違う
147名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 06:18:21 ID:sBzQoo2Y
>>84
まぁでも企業を煽ってその気にさせるってのが国の健全な形じゃないの
148名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 06:23:31 ID:AoqHt7hT
>>146
ま、日本への工作員育成にネット上での日本語のスラングとか
訓練している可能性はあるが。
まあしかし在日朝鮮人も居るんでなあ、いちがいに中国本土からアクセスってのも
どうかと思うが。
149名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 06:41:55 ID:rR6CNiCU

マジレスすると、MRJは大きな競合相手がないカテゴリの機種なので、
ビジネスとしてはかなり有望。
ちゃんとした機体に仕上がれば、だけど。
150名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 06:48:25 ID:OduIwV5T
帝国旧軍のパイロット技術も優れていたのだが、
「ゼロファイター/零戦」で
知られた、連合国を恐れさせたかつての航空技術の復活を期待する。
151名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 08:03:11 ID:oQQjERnG
>>149
このクラスでは、カナダのボンバルディやブラジルのエンブラエル、中国のARJの後で実績のない最後発機、
待っていては売れない、結局は日本政府のODA次第、
152名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 08:05:19 ID:ud964tz6
>>132
> ベトナムも購入するようだし、東南アジア各国がこぞって購入発表するかもしれんな

日本政府の金のばら撒き方次第。
153名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 08:31:29 ID:h6XhF4sl
>>99
しかし、発売元が中国だと、事故起こしても絶対に機体の不都合は認めないだろ

恐ろしくて乗れねーよw
154名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 08:36:41 ID:IpigZLab
国産機もそうだけど、空域や管制の奪回も推し進めていくべきだよ。
155名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 08:37:25 ID:a1gsQqKx
>>151
人の命の値段が安い国はそのとおりだが,そうでない国で
ボンバルやエンブラの対応にうんざりしているところは
少なくない。
156名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 08:42:08 ID:zlbEnKq1
>>150
戦時中の航空技術は新幹線に継承されたんでは?
JR総研に翼持たせてはどうか。
157名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 09:48:29 ID:nLv5M+Lf
>>150
零戦に欠陥アリ

そりゃ防弾装備皆無、エンジン出力水準以下、機体剛性&強度不足、敵機に届かない機銃、通じない無線機、
低い生産性なら、誰だって恐れるでしょ
158名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 10:45:00 ID:g/vYDRTJ
>>144
日本人赴任者がいることも忘れないで(´;ω;`)
159名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 11:15:00 ID:cJlXe+0p
ODAさん次第。

アッーーーーーーー!!
160名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 11:23:57 ID:U1OLt51T
ミスタージェイ
161名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 11:25:51 ID:6QGAC/ab
>>158
俺も中国赴任になったら2ch見るだろうなぁ
あっちのテレビとかで手に入る情報なんて怖いから
162名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 12:00:11 ID:9JvJjhMJ
国産ジェット旅客機「MRJ」事業化、きょう正式決定
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080328-OYT1T00193.htm

 三菱重工業は27日、官民で共同開発している国産ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナル
ジェット)」を事業化する方針を固めた。

 28日に取締役会を開いて正式に決め、2013年の就航を目指す。1973年に生産中止に
追い込まれた小型プロペラ機「YS―11」以来、40年ぶりに国産の旅客機が復活することになる。

 三菱重工は2007年10月から事業化に向けた営業活動を進めてきた。その結果、全日本空輸
(ANA)が27日に25機(うち10機は仮注文)の購入を決め、他の航空会社も購入に
前向きな姿勢を示しているため、事業化が可能と判断した。

 MRJは最新型の低燃費エンジンと、炭素繊維素材を使うことで、他社の小型ジェット機よりも
燃費が約3割良くなるという。

 三菱重工などが4月にもMRJの開発・生産・販売を担う新会社を設立する見通しだ。
資本金は約1000億円で、三菱重工が約600億円、トヨタ自動車、三菱商事が
100億円ずつ、三井物産、住友商事が50億円ずつをそれぞれ出資する方向で調整している。

 新会社の社長には、1月末まで三菱重工の航空宇宙事業本部長を務めた戸田信雄取締役が
就任する見通しだ。 

(2008年3月28日09時11分 読売新聞)
163名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 13:42:58 ID:Lzt9VYka
>>134
でも完成予定が2012年だからな。一年くらい延びるのは織り込んでおかないと。
164名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 14:38:39 ID:o4+W4s6N
B787はまだなの?
165名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 15:41:00 ID:c8FdhSdn
>>59
>技術立国ならまずエンジン造れよ

輸出を考えなければ国産エンジンでも良いのだろうけどね。

RRやPWに性能も価格も太刀打ちできて
世界中に営業網と整備網を持っているなら
国産エンジン付きで販売すれば良いんじゃん?
顧客は実績のある外国エンジンを選ぶだろうけどさ。
166名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 15:57:04 ID:mi8QXmj8
>131
れいせん・・・?うどんg(ry
167名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 16:05:40 ID:YdaYelpQ
そろそろ次期支援戦闘機F-3の事も考えておいて下さいね。
168名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 16:13:48 ID:yDG2KTic
>>131
坂井三郎さんは「ゼロ戦」言うとったけどね。
169名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 16:17:55 ID:9W78IRY6
>>167
それより先にFIのF-4EJ改後継をさっさと決めなきゃならん。
170名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:18:08 ID:zOH7dvnD
現行より燃費が4割良くなり、25機導入したら年間の経費が50億円削減出来るとテレビで言ってた
171名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:51:08 ID:9W78IRY6
んで発表はまだないのか?
172名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 18:15:26 ID:IV1deouT
これで株あが〜る
173名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 01:05:13 ID:Kq4afasW
三菱重工:MRJ国策営業に航空各社が不満

 三菱重工業が事業化に踏み切った背景には、全日本空輸(ANA)が発注会社としてMRJ購入を決めたことがある。
だが、航空会社の間では十分な情報提供のないまま、購入判断を迫る「国策営業」に強い不満が渦巻いている。
 「現段階では購入判断できない」。日本航空(JAL)の西松遥社長は21日朝、経済産業省を訪れて社の方針を伝え、
理解を求めた。JALは既に小型ジェット機を保有し、2015年まで運航予定。経営再建中でもあり、性能や価格、維持管理
などで詰めの作業を進めてきた。だが、「三菱重工は『何とかしますから』と、具体的な回答を避けることが多く、株主に説明がつ
かない」(首脳)という状態だった。ANAの社内も割れていた。
 航空会社が慎重な理由はYS11の教訓だ。航空産業再興という国策の下、YS11を購入したものの、販売不振から10年
余りで製造中止に追い込まれた。部品供給を受けられなくなった航空会社が海外で中古機体を買って分解し、部品に充てる
有り様だった。
 だが、MRJを巡っても国策営業が繰り返された。三菱重工は航空会社の購入決定を受けて事業化を判断するとし、補助金
を出す経済産業省も年度内の決着を当然視した。「国策を錦の御旗(みはた)として外堀を埋め、判断を迫るやり方」(航空会
社幹部)は航空業界に強い不信感を残した。

ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20080329k0000m020082000c.html
174名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 02:29:46 ID:abYMtpQO
>>173
  また文系の嫉妬か。世界的な実績のある日本の理系に比べて何の実績もない文系の嫉妬。
悔しかったらなんか作ってみろよ。
 ドイツ人の尻馬に乗って日本車をたたく文系自動車評論家と言い恥ずかしくないのかねぇ。
175名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 04:07:01 ID:JUfVgN3t
何とかしますとしか言えない理系も酷い。
176名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 05:58:58 ID:OhUsTMdJ
>>174
そんな非論理的な発言を理系がするとはおもえないがw
177名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 06:13:25 ID:qkrvcBvD
>>173
毎日のチョン記者が嫉妬、なのは十分伝わってきた。
178名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 06:17:10 ID:qkrvcBvD
>三菱重工:MRJ国策営業に航空各社が不満

こいつはなにを言っているんだ
全日空がすでに購入決定していると言うのに
179名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 08:02:43 ID:T0ezK3n0
買うも買わないのも経営判断だから、不満ならば突っぱねれば良い。
JALは買いませんとキッパリと断れ。
180名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 08:26:47 ID:qkrvcBvD
179 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 08:02:43 ID:T0ezK3n0
買うも買わないのも経営判断だから、不満ならば突っぱねれば良い。
JALは買いませんとキッパリと断れ。


なんで断らなければならないのか、あっち系臭い論理だが
JALも前向きに購入検討中。


181名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 08:31:09 ID:T0ezK3n0
>>180
>173の内容に対するレスなんだが?
買うなら買うでそれも良し。
ただしビジネスとしてマイナスなら買うべきではない。
182名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 08:35:29 ID:Vnk+zAc5
>>173
なんかもう、ソース見た時点で眉唾に思えてくるなあw>侮日
183名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 08:47:21 ID:HpzsW4vg
ANAのほかにJALやエミレーツが購入しそうだな

184名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 08:50:10 ID:HpzsW4vg
エミレーツ航空、MRJの購入を検討中
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nb20080326a2.html
185名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 09:39:16 ID:pcbXWer/
>なんかもう、ソース見た時点で眉唾に思えてくるなあw>侮日

逆に俺は、このての記事を見るとにやけてしまう
航空機開発とか宇宙開発とか、三国人が嫉妬する分野ですから
奴らの心の奥底からの嫉妬のような感情が、文章から感じ取れる。
186名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 09:46:45 ID:W/KPdt+f
アラブかー。そういえば買ってくれそうだね。
187名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 09:57:35 ID:16gALFN5
>>184

エミレーツはその後その報道を否定している。
そもそもRJ自体考えていないとのこと。
188名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 11:54:02 ID:TGX2B45P
>>173
この話題を批判するのがどういう輩か良く分かる
189名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 11:54:25 ID:n+GaU0BW
JALは今、MRJを買う事はできない。

・E-170を10機「パイロット15名込みで」買ってしまった。ツナギで買ってしまったのだが、まだこれらが納品もされていないのに宗旨替えができない。
・そもそも経営再建途上で資金に余裕がない。
・経営再建で、中期計画が3年単位の短期間に圧縮されており、5年先の新型機の話などできるわけがない。
・というか、今発注しても、納品する頃には倒産してて、MHIに迷惑をかける公算の方が高い。

はっきり言って、生産開始直後に数十機のホワイトテール(キャンセル品)が発生するなど、悪夢以外の何者でもない。
190名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 11:57:27 ID:F9J/CegG
JALが株主の理論を持ち出すとは笑止。
労組と派閥抗争に明け暮れ傾いた経営で火の車の日航が、
負担を押し付けられたくないというだけの話だろう。
191名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 11:58:12 ID:HpzsW4vg
JALは事実上倒産してるからな
日本のフラッグキャリアは既にアナだしな
192名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 11:59:27 ID:Oz73cYhJ
飛行機の強度計算の安全率は 1.2倍らしいけど
三菱重工って 4.0倍の安全率を見込んだ、自動車のハブの強度計算すら出来ないで、
事故ってなおかつ シラ切った会社だろう。
オレは乗りたくないね。
193名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 12:04:28 ID:n+GaU0BW
>>192
さすがに、違う会社の製品で煽りをかますのはどうかとおもうぞw。

やるなら、90式戦車かH-IIA、全焼したダイヤモンドなんたらでやれw。
194名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 12:06:41 ID:t58lHvt9
飛行機って10の何乗くらいで設計するの?
エロい人おしえて。
ってここじゃわかんない?
195名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 12:07:27 ID:Oz73cYhJ
>>193
三菱重工は 三菱自動車と無関係なのかよ?
親会社じゃないのか?
196名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 12:11:31 ID:mytrPTK1
元々は分社した会社だが事故の時は無関係だろ
救済のために持分法会社になっただけで
197名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 12:13:06 ID:sJa/1FLc
まあ、宣伝として自衛隊購入、海外派兵の時に無理やり使う。
というやり方しそう。
198名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 12:23:03 ID:1MhDOYLx
>>195


トヨタホームとトヨタ自動車を一緒にしてるようなもんだよww

199名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 12:23:30 ID:f7pfc5m/
トヨタが一枚噛んでるので、トイレが付いてるか心配だ。
200 ◆piTRDVv5MY :2008/03/29(土) 12:25:32 ID:/1+AxkAY
>>149>>151
ARJ 英国BAeの小型4発ジェットRegional機。90年代で製造中止。
CRJ カナダボンバルディア製2発ジェット。最初はいろいろ不具合あったが現在ではほぼ安定。
  現在Regional機の主流。
ERJ ブラジルエンブラエル社製2発ジェット。外観はCRJにそっくり。これから売り出し中。
中国ARJ 現在開発中??

海外へのサポート、部品供給能力次第だな。
海外音痴の日本の商社じゃ苦しいだろうな。
代理店を海外の会社に一括しなきゃ無理だろう。
201名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 12:34:14 ID:Oz73cYhJ
>>198
三菱自動車が欠陥設計で人を殺したときに
潰すより、追加出資(500億円だっけ)のほうが安上がりと仕切ったのは どこの会社だったけ
銀行じゃなかったと思ったが;。
202名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 12:44:27 ID:XSVr0y7O
 
0戦出したら.その方が売れると思うぞ‥
203名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 13:01:58 ID:n+GaU0BW
>>201
会社つぶせば解決すると思う思考回路がおめでたいね。

こういうのは、わざと延々と残して「謝罪と賠償!」と言い続ける方が効くんだよw。
204名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 13:03:51 ID:MnK8g6sg
>>201
ダイムラーと橋渡ししたのはどこだっけ?
結局実らなかったけど。
205名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 17:18:23 ID:K4wDsyAv
>>202
確かにゼロ戦のレプリカを受注生産で細々と作って
世界の金持ち相手にでも売ってたほうがいいような気もする。

国策とか経済産業省とかが出てきた時点で、
ビジネスとしてはダメな予感が・・・。

なんか、リストラ筆頭候補の経済産業省が
潰されないための話題づくりのために一生懸命
旗を振ってる感じがする。
206名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 17:33:57 ID:54loA8QK
>>205
経済産業省がなくなったら、誰が産業を創出するねん
207名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 17:35:13 ID:GQyK0Gep
ところで空調システム
メルコ? それともビーバー?
208名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 17:35:43 ID:huskD3+A
市場が産業を創出するだろ 禿
209名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 17:46:16 ID:54loA8QK
>>208
どこが禿やねん カツラ屋が髪を譲ってくれというほど、ふっさふっさやでホンマに。
210名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 18:09:40 ID:Gnfgt/ey
今時国産に拘るのは間違ってるような気もするな
787は3割が日本製だし、A380も日本が翼作ってるからなぁ
211名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 18:22:18 ID:hEPPyptB
>>189
同意。
JALは今発注してぬか喜びさせるよりも、今は足腰をしっかりさせて、数年後、MRJの開発受注が一番苦しい時期の
助けになって欲しい。

>>205
MRJは国策でもなんでもない。
確かに最初は「日本でも手が届く小型航空機を」というコンセプトで経産省が言い出したプロジェクトだった。
従って、機体サイズはIHIが作れそうなエンジンサイズに見合った、30-50席クラスの小型機だった。

ところが、MHIは途中(2005年)で「こんな小さいの売れるわけがない」と勝手に暴走、機体サイズを倍にまで拡大した。
経産省はこの市場の論理を止められず、挙句MHIに開発費の1/3、500億も強請り取られる羽目になった。
小さく使えなくなった経産省/IHIのエコエンジン開発プロジェクトは見捨てられ、名ばかりの惰性で今も続けられている。

最終的にMRJは、資金こそオールジャパンだが、構成部品の7割が外国製の、国内産業振興等の経産省の意向ガン無視、
利益だけは親(MHI)の総取り、という機体に成り果てた。
その代わり、世界中の最新技術をぶち込んだ、最先端の機体として売り出される。
まだ未熟な国内航空産業のレベルに機体を合わせたら、とてもこんな機体は計画できなかっただろう。

もっとも、こんな開発経緯は世界中どこでも似たり寄ったりだが。

212名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 21:10:31 ID:UINPrOad
まずは利益を出さなきゃ総取りもできやしないね
213名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 21:17:43 ID:/aUG4luU
MRJの開発を担当する新会社「三菱航空機」は、この先10年赤字の見通しらしい。
最初の資本金30億円を含め、巨額になるであろう赤字は三菱重工が被ることになる。
リスクを被ったところが利益を取るのがあるべき姿だわな。利益が出れば、の話だが。
214名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 21:33:43 ID:2zb5z3wA
>>213
>リスクを被ったところが利益を取るのがあるべき姿だわな。
それには同意だが、問題はリスクとリターンの配分がおかしい点だ。
1/3とは言え、国が金を出しているにも関わらず、補助金故に成功しても国にはリターンが無い。
言うまでも無く、国の金ってのは俺たちの血税だ。
三菱は俺らの金で事業を起こしおきながら、成功しても俺らに還元しない。
MRJは応援しているから、投資なら俺的には一向にかまわんが、補助金なんてふざけてるにも程がある。
215名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 21:39:40 ID:ZPuzhwtV
>>214
まあ 国のリターンは雇用や三菱・社員の払う税金だなあ(国が直接・短期的に利益を得られない研究に資金を出すのも 別にそう珍しい事じゃないし)
216名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 22:14:37 ID:/aUG4luU
>>214
川崎重工が税金で作っているCXは民間転用が有力視されていて、
上手くいけば川崎重工はぼろ儲けできる。下手しても、防衛予算でペイできる。
いわば、ノーリスク・ハイリターン。ずるくね?
それでも、CXが上手くいけば多くの雇用を確保できるし、
あわよく、航空機産業が発展してくれれば国の景気自体が上向くかもしれない。
それを実現できる可能性のある企業は多くなく、その役を買ってでたのが川崎重工だった。
なにも、MRJに限った話でも日本に限った話でもない。
217名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 23:07:34 ID:F9J/CegG
>>211
> 最終的にMRJは、資金こそオールジャパンだが、構成部品の7割が外国製の、国内産業振興等の経産省の意向ガン無視、
> 利益だけは親(MHI)の総取り、という機体に成り果てた。
> その代わり、世界中の最新技術をぶち込んだ、最先端の機体として売り出される。
> まだ未熟な国内航空産業のレベルに機体を合わせたら、とてもこんな機体は計画できなかっただろう。
> もっとも、こんな開発経緯は世界中どこでも似たり寄ったりだが。

だからこそ期待できる。役人主導の産業振興など糞と決まっている。
税金でも外国部品でも分捕ってきて、自社の責任でガンガン突っ走ると
いう姿勢だからこそこのプロジェクトは成功する。
218名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 23:22:17 ID:NtiP7BI4
>>211
ボンバルディアやエンブラエルがどの程度外国製か
調べてみたらどうだ

ちなみにB787は35%は日本製だ、他にも海外で
作られているパーツは多い
カーボン素材は大半が日本製だったりする

今の時代一つの国ですべてを作るなんてあり得ないんだよ
219名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 23:28:14 ID:54loA8QK
>>216
ボーイングの成功を決定的にしたB747だって、元々は米軍の長距離大型輸送機計画のために作られたものだし、
車だって、船だって、最初は公共機関がカネを出しているわけだし、
国がリスクを取るのはしょうがないかと。
220名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 05:19:08 ID:2CuVcmtz
どうせ、税金でものづくり産業を支援するのを叩いてるのは
東京人かその腰巾着、じゃなければチョンだろ。

これまで日本経済の足を引っ張ってきた金融は兆単位で税金投入してる
くせに。それも朝銀も含めて。あるいは東京に企業を集めて稼いだ税金で
わけのわからないばら撒きした新銀行東京とか。

東京はもう日本から出てけよ。政治も終わってるし日本にとって
害悪でしかないだろ。
221名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 05:47:42 ID:7l7K+ipl
ボーイングが何度も共同開発を持ちかけては潰し、
当時の通産省はボーイングに踊らされるばかり、
営業力の無さで一回投げ売りさせられてる三菱が
しびれを切らせて独自開発って解釈で良い?

国策はないけど民間の邪魔はするよな
日本の政治と役人は。
222名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 05:55:48 ID:IvURdP27
食える産業こしらえるのに税金かけるのはかまわんが、
コレがそうなのかねえ?
武器輸出のほうがいいんじゃないか?
223名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 05:56:49 ID:IidEcY9D
>航空機産業が発展してくれれば国の景気自体が上向くかもしれない。

MRJ作るのは、名古屋市港区の三菱重工名航製作所
CX作っているのは、岐阜県各務原市の川崎重工航空宇宙事業本部
ボーイング787のパーツも作っているし、

自動車 航空機 産業機械 鉄鋼 化学と東海地方のモノづくりは
日本経済を支えてます。これで、名古屋は当分、景気が維持できます


224名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 06:25:20 ID:pxiJ1//J
ANA乗るのやめた。JALのCRJ200の方がいい
225名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 06:28:56 ID:IvURdP27
ANAは被害者だと思うが・・・
226名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 06:37:12 ID:pxiJ1//J
ANAには悪いけど、三菱設計なんて怖くて乗れない。
CXですら、マトモに設計できないのに。
コストに厳しい民間航空機が設計・製作できるわけない。




227名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 06:52:13 ID:q8yvBtMb
ブラジルのよく分からない会社、カナダの電車屋の飛行機より、
宇宙ロケットも戦闘機もつくる日本の飛行機屋が劣っている筈が無い。
228名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 06:58:43 ID:YZmq49nJ
>>226
君が毎日乗ってる電車は三菱の設計ですよ
229名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 07:00:10 ID:IvURdP27
やっぱ自宅が安全だな^^b
230名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 07:01:21 ID:erYyb/AA
10年落ちのインテグラが一番安全という評価。
宮内庁はホンダにしそうだね。
231名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 07:04:49 ID:pxiJ1//J
>>228
設計者の問題だからな。
航空機部門は怖い。
232名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 07:20:04 ID:IrX1LGDY
>>192
なんだその超理論w
ちなみに、三菱重工と三菱電機も別会社だからな!
まあ、こっちはどちらもエアコンを製造していたりするが。
233名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 07:24:42 ID:USjeaq8K
>>228
まてまてまて、嘘をつくな。
MHIは電車なんぞ作っていないぞ。

せいぜい、一部のモノレールや路面電車ぐらいだ。
234名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 07:41:26 ID:1580kljW
なんで国が、いままで航空機開発をアメリカと一緒になって
邪魔してきたのに急に支援するのかおかしいと思ったが
あれでしょ
ラプターをライセンス生産ではなく、輸入する関係なんでしょ。
ラプターのライセンス生産が不可能なために、民間旅客機を作らせて、航空機産業を維持する、と。
最低でもラプターを100機くらい導入するんでしょうし。
235名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 07:46:05 ID:q8yvBtMb
三菱自動車は別として、三菱重工と三菱電機は両方と兵器製造、官公需要で区別がつかない、
まー、みんな重工の分身みたいなものだが 
236名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 08:39:47 ID:USjeaq8K
>>234
この話が始まったのは6年前。
三菱が暴走を開始したのは3年前。
ラプターの具体的話が出たのは2年前。時期が合わない。

だが、F-2の調達打切の決定とはある程度符合する。
Fー2の生産終了時期とMRJの生産開始時期がほぼ一致したりもするが、気のせいだろうw。
237名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 10:34:08 ID:MIxtPDZI
とにかく、国産で飛行機を生産して、
日本の主要産業の一つとして
育てていく事はいいことだ。
238名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 10:49:12 ID:h6nnjlBz
>ラプターの具体的話が出たのは2年前。時期が合わない。

YF−22時代のラプターが初飛行した時代には、すでに日本が将来的に
ラプターを導入するとかは言われてたよ。
239名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 11:28:43 ID:mJ+wN8gz
ていうか、日本が自前で飛行機作ろうとすることの何が悪いんだ?
240名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 13:25:04 ID:lX28ENLP
赤字でも何でもいいじゃない。
飛ぶことの方が重要。
241名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 15:22:27 ID:MyOh6RUF
MRJのスレってどこの板にあるんですか?
242名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 22:08:18 ID:Z208g1h2
今まで国産ジェットが開発出来なかったのは何か圧力があったのかな?
243名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 06:29:30 ID:moNqaGG+
都市伝説だよ、それ
244名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 11:32:39 ID:PapOR4k7
三菱重工業 西岡会長インタビュー
http://nikkei.hi-ho.ne.jp/jamss/3rd/interview.html
>その次を考えると、H-IIAロケットで宇宙往還機を打ち上げ、
>地上に戻させる技術は、将来必要と考えるので、
>どうしてもやっておくべきプロジェクトだと考えています。

MHIには頑張って欲しいね。
245名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 11:44:07 ID:f35TWPbn
>241
ウンコ板
246名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 12:30:56 ID:iG66Wgo9
SQ並みにCAの質上げてくれ
247名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 12:46:01 ID:zAcXoVR6
>>242
二言目には「アメリカ」を持ち出す人が多いが、実のところはYS11以来
「開発資金は誰が出す?失敗したらどうする?赤字の誰が責任取る?」と
臆病風に吹かれたことへの言い訳のようなもの。
248名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 14:47:27 ID:PHCHO8uS
 私は、国産のジェット旅客機を作るなら、2,000億円は覚悟しなければいけないと思い
ます。ヨーロッパはエアバスをあのレベルまで持って行くのに、各国の予算をおおよそ
3兆円費やしているのです。その結果、アメリカに対抗した航空機の一大メーカーを作
り上げた。日本も世界的にはお金持ちの国なのですから、もっと思い切ってお金をここ
にかけようとなればいいのですが。
 スペースシャトル・コロンビア号の事故がありましたが、日本とアメリカの違いは歴然と
しています。事故の後、ブッシュ大統領は「宇宙は続ける」とすぐに言ったでしょう。
菊地 ええ、すぐ言いました。
西岡 予算を増やすとも言っている。日本では事故が起こったら、「800億円が灰になった」
となる。これは、宇宙開発を今後も続ける必要があるのか、という議論になっていきます。
菊地氏菊地 H-IIロケットの事故のときもそうでした。何か事故があるとそればかり取り上げる。
西岡 実はそうすると、後ろ向きの作業に莫大な技術者の数が必要になってしまうのです。
一方、アメリカ型は、技術をすべてプラスの方に向けていきます。その差がまた大きな差
となっていきます。失敗というのはありうるのです。失敗をして、成功する。
菊地 開発段階に失敗はつきものです。
西岡 スペースシャトルは110回以上打ち上げ、残念ながら2回の大事故がありました。
それでもアメリカでは最終的に「宇宙はリスクがある。けれどやはり前に進めるのだ」と
なるのです。日本では、失敗の原因の責任ばかりが追求されるので、なかなか、失敗が
成功の糧とならず、技術という側面でも無駄が多く発生するのです。
菊地 時間という意味でもそうですね。
西岡 世界の中で常に競争している訳ですから、失敗から成功への時間の短縮化も
極めて大切です。
http://nikkei.hi-ho.ne.jp/jamss/3rd/interview3.html
249名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 17:39:37 ID:slNh9rDn
日本ほど失敗の責任を追及されない国はないのに
この馬鹿はどんだけデンパ飛ばしているだろう。

業績が少し下がりました、経営陣クビ、これがアメリカ。
250名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 20:37:29 ID:oHRdoNXn
日本の技術力だと国産ステルスも国産ジェットもすぐに出来そうだけどな。
251名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 21:09:33 ID:Y0RHXjte
>>日本の技術力だと国産ステルスも国産ジェットもすぐに出来そうだけどな。
C-XやXP-1等を現場で懸命に開発してる人達が聞いたら失笑しそうだナー。
252名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 06:27:15 ID:FM6vpzU1
>>244
三菱かっこいいぜ
やっぱシャトルはやるんか、それともその上のsstoか
253名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 12:40:18 ID:P5+dY/WP
>>249
ええ、その通りですよね。
だから日本企業は世界で一番チャレンジ精神にあふれてると思いますよ。
254名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 13:02:16 ID:QYE0QGKR
YSの後継機はどこのメーカも
アイデアを暖めてたはずだ
255名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 13:23:59 ID:AcMsWke6
続報じゃないが
http://www.newschina.jp/news/category_1/child_1/item_9841.html
米民間航空機リース業大手GECAS社が中国製ARJ21×5機を発注したらしい。
GECASは米GEグループの1社。GE社製エンジンを搭載する旅客機を扱うリース屋なんだが、MRJの量産化には“静観の構え”とこれまで言われてた。
256名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 14:58:05 ID:Pye8I2j2
しかしわざわざ中国製買うとは。
257名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 16:58:04 ID:ytG9dWi+
>>255
ARJはリース客の希望だろ
中国の航空会社だったりしてな、
258名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 18:48:47 ID:aYrbfM0t
あんまり売れたらまたアメリカに潰されるよ
259名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 22:23:03 ID:w9HvFv3m
>>255
ARJ21がGEエンジンを搭載する事を考えれば、不思議でもなんでもない。
MRJもGEエンジンにすれば扱ってもらえるかもね。
260名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 22:24:54 ID:w9HvFv3m
>>255
そしておまけ。

648 名前:NASAしさん メェル:sage 投稿日:2008/04/01(火) 19:12:59
ARJ-700の初飛行は半年遅れ、今年の9月か10月になる模様。
理由は一部コンポーネントのテスト未了。

First flight of China's ARJ21 delayed by six months
ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/04/01/222617/first-flight-of-chinas-arj21-delayed-by-six-months.html
261名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 22:40:07 ID:8VVJuthR
三菱重工、小型ジェット旅客機の事業化決定、「三菱航空機」立ち上げ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080331/1008674/

 三菱重工業は2008年3月28日、次世代のリージョナルジェット機(Mitsubishi Regional Jet、MRJ)
の事業化を決定。4月1日に新会社「三菱航空機」を設立し、開発と世界各国のエアラインへの販売活動
を展開すると発表した。日本企業がジェット旅客機の全機組立・販売事業へ進出するのは今回が初めて。

 三菱航空機はMRJの設計と、型式証明取得、調達、販売、カスタマー・サポートなどを担当。三菱重工
名古屋航空宇宙システム製作所が、試作・製造、飛行試験を行う。資本金と資本準備金は当面30億円で、
三菱重工が全額出資するが、事業本格化するに従い1000億円に増資。うち3分の2程度を三菱重工が出資し、
残りについては、トヨタ自動車、三菱商事、三井物産、住友商事、日本政策投資銀行などに出資を要請
している。本社は名古屋市で、従業員約200人体制で始動。初代社長には戸田信雄・三菱重工取締役
執行役員が就任する。

 MRJは70〜90席クラスの最新鋭小型ジェット旅客機。主翼、尾翼に複合材を本格的に採用、新型エン
ジンの搭載や最先端の空力設計で、燃費や騒音を大幅に低減。運航経済性と客室快適性でエアラインの
競争力と収益力の向上に大きく貢献するとしている。すでに全日本空輸(ANA)が25機(うち10機オプ
ション)を発注。2013年の就航を目指す。

 MRJプロジェクトには、ANAのほか、エンジンを供給するプラット アンド ホイットニーや、油圧シス
テム担当のパーカー・エアロスペース、電源・空調・補助動力システム担当のハミルトン・サンドスト
ランドなどが主要パートナーとして参画する。
262名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 00:37:42 ID:DIJYdjJf
>>260
実質的に当初の計画から2年以上遅れてるな。
263名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 06:39:07 ID:x2/ERyF7
中国の航空機開発計画もけっこう進んでいるなぁ。
http://news.searchina.ne.jp/special/07_arj21.html
264名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 22:27:44 ID:hRvvBtKl
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part68

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1206196024/557
>557 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/04/02(水) 21:54:23 ID:BhBovkCH0
>未出シリーズ
>[仁義なきキンタマ] Shotaro(33E2C7A4)のドキュメント.zip VwlF8HWVK6 631,670,602 37a92ac0f691504e71ed8d960409db1e
>昨年11月の流出
>ANA A320及びB373の図面・解説・補足資料PDF
>家族団欒・知人の結婚式写真
>息子がつこうたのかも試練

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1206196024/559
>559 :557 :2008/04/02(水) 22:03:44 ID:BhBovkCH0
>おっと、貼り忘れ
>ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp174659.jpg
265名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 23:24:03 ID:dmqoCLVw
中型航空機市場:中・日の参入で競争激化(上)[朝鮮日報]
ttp://www.chosunonline.com/article/20080402000048

 中国と日本が相次いで独自開発した中型航空機の販売を開始し、欧米、ブラジル、カナダが
争う中型民間機市場に挑戦状をたたきつけた。中型機市場はカナダのボンバルディア、
ブラジルのエムブラエルなどがシェアを持っており、今後激しい競争が展開されそうだ。

◆温家宝首相「中国の未来が懸かっている」

 中国の国営企業、中国航空工業第一集団公司(AVIC1)は先月28日、米ゼネラル・エレクト
リック(GE)の商用航空機部門(GECAS)から中型機「翔鳳」5機を受注するとともに、
今後20機を追加受注するオプションを盛り込んだ覚書を結んだと発表した。

 翔鳳は50億元(約726億円)を投じ、昨年12月に開発が完了した中型機で、70−90人乗り、
部品の60%は国産化に成功した。残る主動力装置のタービン・ジェット・エンジン(GE製)
などは外国製だ。価格はボーイングやエアバスの中型機より30%以上安い2700万−2900万ドル
(約27億4600万−29億4900万円)に抑えた。

 中国は航空産業を「次世代の成長産業」と位置づけ、国が積極的に支援を行っている。
翔鳳は政府の全面的な支援を受け、中国の航空会社が181機を導入することが決まった。
中国政府は中型機に続き、150人乗り以上の大型機の開発に2020年までに約7200億円を投じる。

中型航空機市場:中・日の参入で競争激化(下)[朝鮮日報]
ttp://www.chosunonline.com/article/20080402000049

◆日本の航空機開発、40年ぶりに再始動

 日本の三菱重工業は28日、官民で共同開発している初の国産ジェット旅客機「MRJ
(三菱リージョナルジェット)」を事業化すると発表した。86−96人乗りで、2013年に
全日空に25機が引き渡される。同社は今後20年で同クラスの航空機需要が5000機に
達すると予想し、このうち1000機の受注を目標とする。

 三菱重工は事業化決定を受けて4月1日付で新会社「三菱航空機」を資本金30億円で設立し、
来年中に1000億円まで増資を行う予定だ。同社には三菱重工のほか、トヨタ自動車、三菱商事、
三井物産、住友商事、日本政策投資銀行などが出資する。日本政府も補助金を支給する。

 日本の旅客機事業は、1973年に採算に合わないという理由で生産が中止された「YS-11」以来
40年ぶり(引き渡し年度基準)となる。三菱以外にも川崎重工業などが中型機市場へ参入する
動きを見せている。

 三菱重工の佃和夫社長は、MRJの事業化を発表した際、「(航空機生産が)日本の基幹産業の
一翼を担えると信じている」と述べた。
266名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 21:34:02 ID:eBhQASrQ
航空宇宙産業に中部の技術結集 産学官が連携し新組織
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008040502001135.html

 航空宇宙産業の集積する中部地方の技術基盤を強化しようと、地元の産学官が連携して
「航空宇宙産業フォーラム」を4月下旬に発足させる。三菱重工業が乗り出した小型旅客機
「MRJ」(三菱リージョナルジェット)の事業化をはじめ同産業は成長市場で、自動車産業に
続く次世代の基幹産業に育成する狙いがある。

 産業界からは中部経済連合会のほか、航空宇宙分野の本拠地を中部地方に置く三菱重工、
川崎重工業や部品加工メーカーなどが参加。中部経済産業局と愛知、岐阜、三重の3県、
名古屋市、名古屋大が加わる。

 航空宇宙産業は、受注に国際認証を必要とするなど、中小企業にとって参入ハードルが
高いとされる。フォーラムは実技を含めた講習会や炭素繊維複合材の加工技術を高度化する
支援などで新規参入を促し、既存企業の技術向上を後押しする。

 共立総合研究所(岐阜県大垣市)によると、国内の航空宇宙産業関連の生産高の約5割が
愛知、岐阜両県に集中。三重県にもタラップ車などを製造する神鋼電機の工場が伊勢市にある。

 日本航空機開発協会は、民間旅客機の需要が今後、毎年約5%伸び、20年後の運用数は
2倍になると予測する。
267名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 00:11:01 ID:/Ap/c6Iu
268名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:33:31 ID:emFM1UXW
国産ジェット、離陸できるか −トヨタも出資、真価問われる「オールジャパン」−
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080403/152157/?P=1

 三菱重工業は国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」の
事業化を決定した。4月1日付でMRJの事業会社「三菱航空機」(資本金30億円)を設立、来年春にも
1000億円に増資し、トヨタ自動車、三菱商事、日本政策投資銀行などが株主として参加する計画だ。
1500億円強とされる開発費の約3割を支援する経済産業省を含め「オールジャパン体制」が整ったが、
それは成功に向けた一歩に過ぎない。

 確かに、トヨタは強力な援軍となる。増資後の事業会社への出資比率は1割程度とされるが、
世界のトヨタが株主に名を連ねる効果は計り知れない。

 「事業会社の社名にトヨタの名前を入れられないか。世界での営業活動にも大きな効果がある」。
昨年末から出資交渉が本格化する中で、三菱重工の幹部の間ではこんな声も出ていた。

◆首相がベトナム航空に働きかけ◆

 MRJ最大の課題は3月28日に会見した三菱重工の佃和夫会長が指摘したように、「次々にお客を
確保できるのかどうか」という販売の問題だ。昨年10月の受注開始前には、「事業化決定までに
国内の航空2社に加え、欧米大手で1社ずつ顧客を確保したい」(同社航空機部門幹部)としていたが、
受注は全日本空輸の25機にとどまった。

 世界でのMRJの知名度はまだまだ低い。昨年12月、佃会長がカタールなど中東諸国の駐日大使に
会ってMRJを売り込んだ際も「三菱重工が旅客機をやるとは知らなかった」と言われたほど。
それだけに、世界で圧倒的なブランド力を持つトヨタの出資はMRJ事業へのお墨付きになり、
知名度向上につながる。「あのトヨタが出資する会社の航空機なのだから」と。

 三菱重工首脳や経産省幹部が奥田碩取締役相談役らトヨタ首脳陣に出資を働きかけた。航空機は
万が一の事故の場合、訴訟などのリスクもあるが、経産省筋によれば「最後はトヨタも日本の
産業界全体への波及効果の大きさを理解してくれた」という。
269名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:37:29 ID:emFM1UXW
〔続き〕
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080403/152157/?P=2

 政府の支援体制も今回は本物だ。三菱重工は1990年代初めに小型ジェット旅客機の開発要請を
断った。当時は政府の開発費支援が30億円強に過ぎなかったからだ。今回は多額の開発費に加え、
販売面での協力も大きい。

 例えば、国営ベトナム航空だ。昨年11月末にベトナムのグエン・ミン・チェット国家主席が
来日した際も、福田康夫首相がMRJの購入を働きかけたという。MRJを購入する場合、経産省所管の
独立行政法人である日本貿易保険(NEXI)が邦銀の融資を保証する方向だ。三菱重工が政府に
求めてきた「貸し倒れリスクの軽減」策であり、特に新興国での受注確保も容易になる。

◆中国・ロシアがライバル◆

 三菱重工の佃会長は「国に無理を言っているのではなく、世界の競合会社と対等に戦えるだけの
協力はお願いしたい」と語る。というのも、MRJの成功には政治的な支援抜きでは難しいからだ。

 座席数が70〜100程度の小型ジェット旅客機市場は今後20年で5000機程度とされる。これまでは
カナダのボンバルディアとブラジルのエンブラエルが市場を二分してきた。だが、今後は中国の
中国航空工業第一集団と、ロシアのスホイが本格参入する。いずれも大国の後押しを受ける。
特に中国は資源外交さながらにアフリカやアジアなど新興国への輸出を支援する。

 しかも5000機の新規需要のうち、中国は1100機、ロシアは500機以上とされる。両社は巨大な
母国市場で量産を見込め、容易に投資回収できる。これは日本にない圧倒的な強みだ。

 日本はやっと、オールジャパン体制が整ったが、航空機は「国策産業」ゆえに、三菱重工が燃費
など性能面で世界トップの製品を開発したとしても成功が担保されるわけではない。官民一体と
なって、新興国を軸に世界に販路を広げられるのか。オールジャパンの真価が試されそうだ。
270名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:38:00 ID:a3lY0hcf
「MRJ」で県に支援要請 「21世紀の大事業に」
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080410/CK2008041002002460.html?ref=rank

 国産初となる小型ジェット機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の事業化を決定した
三菱重工業の佃和夫会長(64)と大宮英明社長(61)が9日、就任あいさつのため県公館に
神田真秋知事を訪ね、2013年のMRJ就航を目指した生産に向けての意気込みを語り、
支援を要請した。これに対し、神田知事も「県を挙げて全面的に支援し、機運を盛り上げて
いきたい」とエールを送った。 (木村靖)

 MRJ事業は、プロペラ機「YS11」以来、約40年ぶりとなる国産旅客機の開発。
しかも、三菱重工業もかかわったYS11の試作機は名古屋空港(豊山町)から飛び立った
経緯があり、同社にとって「悲願だった」(佃会長)という。

 同社によると、MRJの機体は70−80席と、86−90席の2種類ある。佃会長は
「燃費を約30%向上させた高い経済性と低騒音が特徴」とし、大宮社長は「エコ飛行機」
と位置付けた。

 県内で戦前からの歴史と実績がある航空機産業を、県は次世代産業の1つと位置付け、
さらなる発展に向けての支援を表明してきた。MRJについて、神田知事は「国家プロジェクト
であり、21世紀の夢のある大事業」と評した。

 県は本年度、MRJ向けの技術試験場の用地として、名空港に隣接する国有地2ヘクタールを
購入する。その一角では、県と地元産業界が誘致している宇宙航空研究開発機構の飛行研究
施設を配したい意向だ。

 航空機産業は、自動車産業よりもすそ野が広い産業と言われており、佃会長は「周辺インフラも
まとめて成長していく必要がある」と指摘。神田知事は、航空機部品の開発や生産に対応するための
技術者育成などの中小企業を支援していく意向を重ねて示した。

◆「エコ飛行機」今が開発の時 三菱重工・佃和夫会長

 今はちょうど、中、小型機が一番のびている。人の移動体系がポイントからポイント
へとなり、飛行機の形態も小型化になっている。世界での、このクラスの需要は、この20年間で
5000機あるともいわれる。

 クリーンエネルギー、地球環境に優しいという点では、燃費も既存のものより3割ほどいいし、
騒音も少ない。開発のタイミングとしてはまさしく今だ、と思った。

 各エアラインから高い評価を得ているが、世界のマーケットの中で、どれだけ受注できるかの
ハードルは高い。今後、詳細な設計を実施していく中で、しっかりと検討して頑張っていきたい。

 機体に使うアルミ材を、近年、自動車産業も取り入れている。トヨタ自動車などの自動車産業
との連携も、MRJの製造過程に入っていく中で検討していきたい。
271202:2008/04/14(月) 02:07:45 ID:KQNu0PPy
 
戦後初の国産飛行機ともて囃されたYS11だけど肝心なエンジンは外国産‥

戦後初の純国産旅客機第1号は果たしてどれでしょうか?
272名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 17:44:26 ID:IIDlb3C0
>>135
零戦(れいせん)
「零」を『ゼロ』と初めて言い換えたのは、戦後の戦艦大和・零戦ブームの時
273名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 17:47:05 ID:TFGp/Ur5
>>271
航空機でエンジンはパーツだよ、少なくとも肝心ではない。
274名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 17:49:55 ID:nsWoUxN9
戦闘機になるとちょっと話が変わってくるがな。
275名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 17:51:42 ID:D/naTt6k
>>272
というのも戦後のヨタ話で当時の搭乗員はゼロ戦と呼んでいたりする。
英語禁止なんて言ってたのは民間人だけで、海軍内では英語呼称は
普通に使われていたからな。
276名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 19:13:05 ID:KxJcK1rP
いややはり当時の通称は零戦でしょ。
277名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 20:01:54 ID:AXZK30Ha
何か歌とかでも「ゼロ戦」って言ってなかったっけ?
278名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 20:51:01 ID:6zTZD0yc
>>271
IHIと三菱重工、JAXA等が現在国産ジェットエンジン開発中だけどな。元々それをMRJに
導入するはずだった。だけど、MRJサイズ変更したが為に搭載出来なくなった…
279名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 21:12:30 ID:rEu32R1T
T−4って、純国産機なんだっけ?
280名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 21:47:08 ID:okhh8Q8C
>>279
エンジンも国産という意味なら、その通り。IHIのエンジンだよ。
これの前のT-1Bも同じく。
281名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:30:37 ID:wGLfetSD
あまり詳しい事は知らないけど、CXを民間機として開発して自衛隊が
軍用として転用すればいいんじゃない? 
その方が川崎重工は、民間機として輸出も出来るんじゃないかな?
教えて、えろい人!
282名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 01:08:18 ID:N6PdzVss
>>281

CXは輸出も検討されてるらしいけど、川重が輸出するには政府が負担した開発費の3分の2は自社負担にしないと海外のライバルメーカーから訴訟を起こされる

輸出するにも佐藤内閣時代に決められた武器輸出三原則の見直しも必要だしね

283名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 00:08:02 ID:uSAymQWN
三菱重工も提携:Pratt&Whitney社の次世代高効率ジェットエンジンとは
http://wiredvision.jp/news/200804/2008041522.html

ジェット機が代替燃料で飛ぶ日はいつ来るのか。これについては多くの議論がなされているが、現時点では
それがいつなのか、どんな形で実現するのか誰にも分からない。

しかし、航空業界がエタノールや藻類、ヤシ油を燃料に使う未来に目を向けている一方で、ジェットエンジンの
製造業者は、今あるものの改善に取り組んでいる。航空機の飛行をよりクリーンに、静かに、高効率にする
エンジンの開発だ。それも30年後ではなく、5、6年後には実現の見込みだという。

米Pratt & Whitney社は、10億ドルの予算と20年の歳月を費やして、次世代エンジン『Geared Turbofan』の開発
プロジェクトに取り組んでいる。

このGeared Turbofanはすでに、三菱重工業の次世代リージョナルジェット機『MRJ』(Mitsubishi Regional Jet)の
70席クラス機および90席クラス機に採用されることが決定している。また、加Bombardier社が現在開発中のジェット機
『CSeries』にも搭載予定だ。順調にいけば、同エンジンを積んだ飛行機が2013年から定期運行を開始する。

では、Geared Turbofanのどこがそれほどすごいのだろうか。

Geared Turbofanの優れている点を十分に理解するため、まずは現在使用されているジェットエンジンを見てみよう。
既存のエンジンでは、前部に備えた巨大なファンで空気を燃焼室へ送り込む。そこで空気は圧縮され、燃料と混合され、
点火されて、後部のタービンに噴射される。このようにファンとタービンが連動することにより、エンジンが
推進力を得られるという仕組みだ。

前部のファンは、エンジンの他の部分と直かに連結しているため、ファンとタービンは同じ速度で回転する。
だが、これはあまり理想的な状態とは言えない。ファンが最もよく機能するのはより低速で回転したときなのに対し、
タービンはもっと高速で回転するのが望ましいからだ。さらに、ファンが高速で回転すると、ジェットエンジンは
ひどい騒音を発するため、空港周辺の住民が多大な迷惑をこうむることになる。

Pratt & Whitney社のエンジニアたちは、この問題に対する解決策を見出したと考えている。次世代エンジンに
最先端の変速装置を搭載することで、ファンとタービンが異なる速度で回転できるようにしたのだ。

ファンはこれまで以上に大きくなり、タービンの3分の1の速度で回転する。ファンとタービンが切り離され、
それぞれに最適の速度で回転することにより、エンジンの効率と推進力は向上する。また、ファンの回転が遅くなれば、
そのぶん既存のエンジンに比べて騒音も小さくなる。

『Aerospace Engineering Online 』によると、Geared Turbofanは現在のエンジンに比べて、運行にかかる
コストを10%、維持管理コストを30%低減するという。

120〜180席クラスの飛行機1機に換算すれば、年間150万ドルの経費削減になる、とPratt & Whitney社は述べている。
515機もの飛行機を有する米Northwest Airlines社のような航空会社の場合、これは非常に大きな額だ。

Pratt & Whitney社ではさらに、新しい塗装を施すことでエンジンの耐久性を向上させ、排気を大幅に削減するよう
作られた次世代の燃焼室を搭載した。

Geared Turbofanは4月10日(米国時間)地上テストの第2段階に突入し、今夏には飛行テストも始まる予定だ。
284名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 00:12:55 ID:9Aul0iJd
リージョナルジェットってこの段階で100とか200受注して
生産決定するもんじゃないのか
285名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 02:19:13 ID:eGsWX9g/
 
0戦もそうだが隼も復活して欲しい.飛べる隼は1機だけ現存するそうだが‥

万が1を考えて滑走路を滑走させるのみ.これではたして飛行機といえる?
286名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 09:06:30 ID:QZU1rnA1
>>284
とにもかくにも開発決定しないことには先へ進まないのだから止むを得ない。
最初から全てを求めるわけにはいかないんだよ。
287名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 23:22:32 ID:a/FfqyBV
288名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:58:56 ID:fQWwlthO
289名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:27:50 ID:UU+Gp01p
290名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:22:03 ID:bY+HnxAE
三菱重工:開発費がかさみ営業益11%減に
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080429k0000m020103000c.html

 三菱重工業は28日、09年3月期の連結営業利益が、前期比11.8%減の
1200億円になる見通しだと発表した。円高や資材価格の高騰に加え、
国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の研究・開発費
120億円を計上することが主な要因。円高で640億円、資材価格の高騰で
180億円程度のコスト増も見込む。

 MRJは座席数70〜96席の小型旅客機で、3月に事業化を決定した。
1号機を航空会社に納入する13年まで毎年、100億円超の開発費を計上する
見通しだ。会見した大宮英明社長は「国内外の多くの航空会社がMRJに関心を
持っている」と述べ、受注の積み増しに自信を示した。

 一方、同日発表した08年3月期連結決算は、売上高が同4.4%増の3兆2030億円、
営業利益は同24.9%増の1360億円で、3期連続の増収増益だった。【宮島寛】

毎日新聞 2008年4月28日 21時02分
291285 :2008/04/29(火) 04:21:45 ID:LssuAwBG
 
飛べる隼はアメリカにあって落ちた場合を考えて

飛ばさないという事を選択をしたんだと思う。
292名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:17:26 ID:wRbNo0l1
>>290
資材や燃料の高騰は、三菱以外のメーカーや航空会社も同じだから、ある意味
確かに省燃費で小型機なMRJには追い風だろうね。
293名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 02:44:16 ID:+JMtwBzZ
三菱航空機:670億円第三者割当増資 トヨタなど引受先
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080501k0000m020066000c.html

 国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の開発・販売を手がける
三菱重工業の完全子会社「三菱航空機」(名古屋市)は30日、トヨタ自動車などを引受先と
する総額670億円の第三者割当増資を行うと正式に発表した。国内有力企業の支援で
「オールジャパン」体制を整え、MRJ開発を加速させる。

 増資は5月30日付。トヨタと三菱商事が各70億円、住友商事と三井物産が各35億円、
日本政策投資銀行が7億円、別の国内企業(社名非公表)が10億円を引き受ける。
三菱重工も442億円を追加出資する。増資後の資本金と資本準備金の合計額は700億円
となり、各社の出資比率を維持したまま、09年春をめどに計1000億円まで増資する計画。

 MRJは座席数70〜96席の小型機で、2013年の運航開始を予定。戦後初の
国産旅客機「YS11」(プロペラ機)以来、約40年ぶりの国産旅客機生産再開となる。

毎日新聞 2008年4月30日 19時57分
294名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 02:44:29 ID:Qpiw8xix
295名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 20:50:31 ID:B5Eu/Nv3
映画ファンドみたいに民間から資金を調達して売上に応じて配当を出すようにすれば
資金調達もしやすいのではないでしょうか?
296名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 22:14:41 ID:zBtBk/MQ
みんなYS-11の二の舞になると思ってるから民間資金は集まらない。
国策需要と抱き合わせでチャラになる一部大企業だけがお付き合いで出資。
297名刺は切らしておりまして
三菱重社長、旅客機「MRJ」販売などでボーイングと協力
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS1D080AL%2008052008

 三菱重工業の大宮英明社長は8日、2013年の就航を目指している国産初の小型ジェット
旅客機「MRJ」事業について「各国政府との認証手続きや販売などで米ボーイングの
協力を得る」と述べ、同社との提携をテコに受注拡大を目指す考えを明らかにした。
当面の目安である100機の受注は「手応えはあり楽観視している」と語った。

 大宮社長は「ボーイングが持つ販売ノウハウと大手航空会社へのパイプは大きい」と
指摘、すでに同社の元営業幹部1人を採用したことを明らかにした。今後も人的交流を
含め同社に販売支援を求める考えだ。ジェット機運航に関する各国政府からの認証
(型式証明)の取得手続きでも、ボーイングの支援を受ける予定で「年内には契約を
交わす」と述べた。