【PC関連】アイ・オー・データ機器、W-SIMを利用してインターネット接続できるUSBアダプタを発売 [08/03/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
アイ・オー・データ機器は、W-SIMを利用してインターネット接続が行なえる
USB接続型アダプタ「USB-WSIM」を4月下旬に発売する。標準価格は4,410円。

USB-WSIMは、ウィルコムのPHSコアモジュール「W-SIM」を利用してUSB経由で
インターネット接続が行なえるアダプタ。
インターフェイスはUSB 1.1で、電源はUSBバスパワー駆動。
W-SIMは「RX420IN」「RX410IN」「RX420AL」に対応している。
USBコネクタのカバーをW-SIMスロット側に装着することで、PC使用時にW-SIMの紛失を防止できる。

本体サイズは約63.3×37×11.2mm(幅×奥行×高)で、重量は約18g。
対応OSは、Windows Vista/XP、Mac OS X 10.2〜10.5.2。
ウィルコムが動作確認を行なったオプション製品である「WILLCOM SELECT」認定を受けている。
製品にはUSB延長ケーブルが付属するが、W-SIMは付属しない。

ソース
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21376.html
2名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:32:33 ID:+zwISsWt
俺でも2とれんのか?
3名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:34:29 ID:cj8WOAqw
すでにあるじゃん。
なんで今更・・・
4名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:35:34 ID:l2qXs1GT
これって8x出るの?
5名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:38:45 ID:I4GzcRRV
いまのところ x8に対応してるW-SIMがないだろ?
6名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:41:01 ID:Uz0WEHfc
DDと何が違うんだ?
7名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:42:03 ID:9FVSN9em
すでに同じ(?)もの持っているんだが、何が違うんだ?
Vista対応ってとこか?
8名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:42:28 ID:vy5LHwyU
>USBコネクタのカバーをW-SIMスロット側に装着することで、PC使用時にW-SIMの紛失を防止できる。
意味があるようでない機能。PC使用時にW-SIMをなくすってどんな状況なんだ。
ふつーに、「カバーの紛失防止」と書いておけばいいものを。
9名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:47:53 ID:HoiAAYwy
やすいな
10名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:48:59 ID:HoiAAYwy
11名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:49:02 ID:Si1f/els
何このスレ?ここは新規性もクソもない新製品の宣伝でもokなの?
スレたての理由解説ヨロ>きのこ記者φ
12名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:51:25 ID:jyJxg0tc
DDより安くて、ちゃんとMacにも対応か。
DDは機種変扱いとかでしか売ってくれなくて、しかも微妙に高い気がするのがネックだったな
13名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:53:29 ID:GhGAegVO
こりゃあ凄い。



三年前なら。
14名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:54:54 ID:bbBiM2hm
既にDD持ってる奴には関係ないのな・・・買い替えを検討すべきかチェックしちゃった。時間の損だw
15名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:55:13 ID:l2qXs1GT
きのうウィルコムから届いた「新つなぎ放題」のDMハガキに

>ウィルコムは次世代へ
>ウィルコムは通信速度20Mbps超の超高速ワイヤレスデータ通信サービス「次世代PHS」の
>2009年サービス開始に向けて全力で取り組んでいます。今後のウィルコムにご期待ください。

と書いてあった
個人的にはこっちのほうに期待
16名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:55:28 ID:YQRXdr6i
DD持ってる俺には関係ないって事でいいのか?
17名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 22:07:05 ID:+b5LftJ2
糞スレ認定
18名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 22:15:54 ID:QE6RN6qD
w-simでいろんな製品が出来る!とか言ってもう2年経つのに全然でないね
19名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 22:23:13 ID:+KyWSYr4
ウィルコム通して売れそうにないからIOに1000円ぐらいで投売りしたんじゃねーの?
なんかそんな気がする。
IOがわざわざ動くほどのものじゃないよ
20名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 22:28:31 ID:eZBPpJ37
USB接続でモデム認識する機種を買えば、いいのでは?
21名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 22:51:32 ID:+KyWSYr4
>>15
4Gの開始速度は(2009年)250Mbps


残念でした
22名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 23:25:59 ID:7V2GtMO0
>>21

250Mbpsって本当か?
仮に速度がそれだけ出ても消費電力高かったら何の意味もないんだけどね。
23名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 23:35:59 ID:w+Qz9eHT
>>21
ついでに言うと回線速度がそれだけあっても
基地局がボトルネック。
基地局までの優先ネットワークの速度に
ルータの速度。

そもそも20Mbps以上だと大抵の鯖では
鯖自身がボトルネック
24名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 23:36:07 ID:kcK9NvoO
芋場のも出してください。
お願いします。
25名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 00:31:22 ID:xzKXaABS
>>24
W-SIMだから作れるんであって、芋場はIOには無理だからw
26名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 01:17:22 ID:pJvltv9D
DDは単体買いできるところが限られてるし高い
27名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 08:35:50 ID:zW5EwWV/
USB1.1ワロタ
28名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 08:36:31 ID:zW5EwWV/
USB1.1ワロタ
29名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 08:38:58 ID:I1m+BV2r
1.1は無いな。
30名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 09:12:57 ID:+pjpbI3+
通信速度的にUSB1.1で十分じゃないかな
31名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 09:19:33 ID:Giy2s5li
1.1って10Mぐらいだっけ?
32名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 09:27:28 ID:atPU5tCy
そろそろすべてのネットをタダにしてくれんかな
33名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 09:35:47 ID:tOSynmov
>>18
だよね〜

W-SIMにした意味がほとんど無いと思う
価格にしても、商品バリエーションにしても
34名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 11:44:59 ID:sn3xKqtY
壊れてもメーカ保証+販売店保証が可能てのは利点か。
単なるPC周辺機器なので、店頭割引や投げ売りも期待出来る。
買い増しユーザーにはこっちのほうがありがたいな。
35名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 08:48:39 ID:TnbUxx+h
なんだW-SIMスロット対応無線LANアダプタかと。。
36名刺は切らしておりまして
DDより消費電流が小さいのか