【航空】全日空(ANA):米ボーイング787納入遅れ、賠償請求へ…日本航空(JAL)などにも同様の動き [08/03/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 09:30:14 ID:izcNo7KY
>>9
整備・支援機材や運行をボーイング側に統一しようとしている以上
下手にエアバス入れるとコストアップになるからな。
大体工具・治具からしてインチとミリの両方をそろえる必要があるしな。
11名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 09:43:46 ID:XR5p3+Lx
いつまでもメートル法を導入しないメリケンの糞っぷり
12名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 09:54:30 ID:VJ66STTZ
1つに絞り込む弊害だよな
やっぱリスクマネジメント考えたら…エアバスと並行しなきゃ
13名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 11:52:45 ID:35ZcwNTI
中越沖地震で、ラインが止まったトヨタと同じですな。。。
14名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 12:01:21 ID:XR5p3+Lx
つうか、787って本当に出来る訳?
重量は大幅に超過し、複合材に起因するトラブルも発生してるって聞いたけど。
15名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 13:49:38 ID:VyfVgEtc
日本はすぐにモデルチェンジするから車でも電気製品でもいい物が
部品不足で修理できないという事態が多発している。
東京の町並みを見ていると、日本は本当にスクラップアンドビルド精神だと思うね。
古くなったらぶっ壊して廃棄して買い替え、修理という概念がないという。
16名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 13:51:54 ID:w7sgfP3+
スクラップandスクラップ
17名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 13:56:08 ID:7xY6+Ak4
>>10
と言う事は、MRJはインチで設計してるのかな?

F-2はわざわざ1からメートルに直したと聞いてるが
18名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 15:24:01 ID:ypzOQh7/
ANAが開発に参加したから遅れにつながった
とかって逆に訴えられたりしないでしょうか?
19名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 16:00:23 ID:6IxTCKaC
>>18
要望は聞くからうちから買ってね(商売敵のエアバスにいかないでね)という話だから
訴えるとかやったらボーイングの民生機部門終了のお知らせ
20名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 17:37:10 ID:2qoYhrfW
>>19
>訴えるとかやったらボーイングの民生機部門終了のお知らせ
ボーイング社が下手を打てば現実的にそれも有りうる、
仰っている19様が思ってられる以上に、説得力を感じています
もう心配になってきましたね

21名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 18:18:54 ID:6IxTCKaC
>>20
ボーイング終了は
そりゃ全日空を訴えるよりは可能性高いでしょ
22787は負の遺産:2008/03/27(木) 00:03:01 ID:crCPPQU/
787のデメリットに対する報道は見たことが無い
しかし、従来の機体に比べ、はるかに環境への負担は高いと思う

製作工程において、産業廃棄物は約5倍
要廃になった機体の処分方法は現段階の技術では成す術が無い
カーボンの繊維は髪の毛の約1/50の細さ
墜落災害を起こせば、人体への被害も高くなるだろう
傷には大変弱いデリケートな素材な為、整備制に関しても非常に扱いにくい事が予想される
はたして、本当に良い機体なのか?

23名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 00:10:29 ID:R3fUXHxS
そんなに難しい機体なら、1機だけ試作機か実験機を作って試してみれば
よかったのに。
24名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 00:20:33 ID:mnZym+3Z
このクラスの旅客機を造れるのはボーイングとエアバスを除くと…

まだイリューシンがあるじゃないか!
25名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 05:11:55 ID:nTjM4xXX
>>11
航空の世界では基本インチ系だろ?
26名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 06:05:50 ID:SFiF3Eh4
もしエアバスが350を開発してたら1人勝ちだっただろうな
27名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 13:04:29 ID:17qPakFG
複合材に起因する静電気問題が起こっているって聞いたけどマジ?
事実ならかなりヤバいと思うけど
28名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 00:42:02 ID:x2g7v/kL
>>25
欧州や旧ソ連圏ではメートル法準拠がすでに基本。
29名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 02:19:07 ID:Xijuy1r2
余談だが、風力発電の風車はCFRPで出来ていて
ライトニングヒットでクラックが入るらしい。
これが与圧される機体に起きたら・・・・
と考えると恐ろしい。
30名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 03:10:50 ID:+T/BSVso
>>27
それって日本が開発の担当をしてる箇所?
31名刺は切らしておりまして :2008/03/31(月) 03:14:03 ID:A8lyinJ4
この事態、予想していたのが多かったのでは。
ANA、JALのように787を多量発注していたのは、
アメリカ以外の会社で、肝心のアメリカの航空会社はあまり発注していない。
アメリカでは生産に問題が出ることを以前から予想していたのでは。
ボーイングは最近、アメリカ軍からも発注を貰えなくなって困っている。
米軍がボーイングを切ったということは大きい。
ボーイングよりもエンジンメーカーのGEの方をアメリカは大事にしているのが
現実だろう。
32名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 03:17:25 ID:1X+o0bx2
何でも新製品は避けるのが懸命。
初期不良が怖い
33名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 03:25:23 ID:t9E69gZZi
>>30
三菱重工業がFー2の主翼の素材として開発したもの、その後ラプターでも検討されたが強度不足等で見送られた。
34名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 03:28:11 ID:KZ3DT9SI
こういった大型契約は、
契約の中に納入遅れに関する条項も入っていると思うけど
35名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 03:42:14 ID:UkIGKjra
ダメリカ人は時間にルーズだな
36名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 03:46:55 ID:/Rl2kZ5a
27 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 13:04:29 ID:17qPakFG
複合材に起因する静電気問題が起こっているって聞いたけどマジ?
事実ならかなりヤバいと思うけど

バカだチョンの得意の煽りなんだろうが
静電気なんて普通にどんな航空機でも発生するしねえ。。。
37名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 19:06:52 ID:wBqN+9JC
ボーイング、787「センター・ウイングボックス」設計やり直し
http://www.aviationnews.jp/2008/03/787_5e77.html
38名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 02:06:21 ID:Ig1gfMRV
落ちそう…
39名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 11:12:40 ID:DMoMQsOy
もしB787が生産できなかったら、ボーイングは本当に
ヤバイだろうね。
それと道づれに、三菱重工、川崎重工、富士重工もあぼーん。

大型旅客機メーカーはエアバスの1社の独占になってしまう。
40名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 23:30:52 ID:f6SxS7lD
そこでイリューシンですよ
41名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 11:29:23 ID:KTycJrnI
イリューシンなんてアエロフロートでさえ買わないよ。
キューバ位しか売れてない。
42名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 22:42:51 ID:5PbwQM7u
そこでツポレフですよ
43名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 11:42:21 ID:JYqh8vTV
ついでにヤコブレフですよ

スホーイも旅客機を造り始めたようですが
スーパージェット100ってので手いっぱいですかね・・・
44名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 11:46:30 ID:YZdltZxT
>>31
ボーイングを盲信しているのって日本人だけだよね。
45名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 12:31:09 ID:YhlsgAhU
イリューシンは4発だらけで伊丹ルールにひっかかり使えない
ツボレフはB787サイズの飛行機を製造していらに
46名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 01:43:42 ID:oW+044sh
こうなりゃもうアントノフに旅客機を造ってもらいましょう
47名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 02:02:00 ID:Ip0wbsEz

>日本の需要より、世界市場で売れる飛行機を作ってほしい。10年たって
>部品がなくなるというのでは困る

いや、まったくそのとおり。王様に裸だとダイレクトに言うヤツがようやく出てきたか。
MRJが突然実現に向けて動いたのって、重工業界におけるホンダショックが起爆剤
だったからな。あんな小さなジェットを作られただけで嫉妬に狂って売れる見込みのない
リージョナルジェット作るって、もう少し考えて行動しろ。煽った経産省も重工業界以上に
責任が重いがな。
48名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 16:34:21 ID:s26U+xFr
ここで中島飛行機ですよ
49名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 16:36:08 ID:WxMYoTZr
豪カンタス、ボーイング社に賠償金を請求へ・787納入延期で
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20080410D2M1002410.html

 【シドニー=高佐知宏】オーストラリア航空最大手カンタス航空のディクソン最高経営責任者
(CEO)は10日、米ボーイング社に、新中型旅客機「787」の納入延期に伴う賠償金を
請求する考えを明らかにした。ボーイング社には全日本空輸や日本航空も賠償金を請求する見通し。
787型機購入を決めた航空各社の賠償金請求は、ボーイング社の経営に大きな影響を与えそうだ。

 カンタスは65機の787型機を購入し、2008年半ばから順次、国際線拡充を目指す格安子会社
ジェットスターに投入する予定だった。カンタスへの納入は09年末と1年半程度遅れる見通しで、
代替としてエアバス社の中型機「A330」を6機リースした。カンタスはエアバス社が超大型機
「A380」の納入を延期した06年6月期に、同社から約1億豪ドル(約94億円)の賠償金を受け
取っている。
50名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 16:36:53 ID:frEmRUuI
すべての原因はこれだ!!!

半農半漁の地・泗川が韓国航空宇宙産業のメッカに(上)
ttp://www.chosunonline.com/article/20080413000020

> 慶尚南道泗川市泗南面の泗川賃貸産業団地内にある「ハイズ航空」。
> ボーイング787型機の主翼などを製造し、米ボーイング社に納品するこの会社は

でも、エアバスも…

半農半漁の地・泗川が韓国航空宇宙産業のメッカに(下)
ttp://www.chosunonline.com/article/20080413000021

> さらに最近、欧州の航空機メーカー・エアバス社との間で、A-320型機の翼
> (4億ドル=約405億8000万円相当)を輸出する契約を締結し、
> またA‐350型機などの大型民間航空機を各国と共同で開発する計画を進めており
51名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 16:53:03 ID:JmxLG5bT
まあ全日空はキックオフカスタマーで、納期の遅れ=事業計画の
大幅変更における影響が一番デカいからな。それこそ発注50機のうち
20機は無料で引き渡してもらいたいくらいだろ。
52名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 20:20:54 ID:dj25DScA
53名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:45:03 ID:ULWODfxd
ボーイング「787」納期延期、工作機械各社「影響なし」
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120080421032bcao.html

 工作機械各社が航空機業界で商機を広げている。米ボーイングが「787」の3度目の
納期延期を決定し、航空会社が賠償請求を検討するなど波紋が広がっているが、787の
生産を支える工作機械各社に焦りはない。ボーイング以外の航空機各社も増産中で「大勢に
影響はない」(各社首脳)。三菱重工業が国産ジェット機を事業化するなど、航空機産業
への参入を狙う中小企業が増えている。工作機械メーカーにとっては新たな顧客層拡大に
期待が高まっている。
 三井精機工業(東京都品川区)はエンジンメーカー向けに5軸制御マシニングセンター
(MC)を扱っている。阿部忠之社長は「787」の納期延長で「成約に遅れは出るだろう」
と見通す。ボーイングが2度目の延期を発表した1月以降、同社の受注は前年割れが
続いている。しかし「計画が中止になった訳ではなく、需要は確実にある。
54名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:25:10 ID:UU+Gp01p
55名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:51:47 ID:8OtRleVf
ボーイングの1―3月期、純利益38%増
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080424AT2M2303923042008.html

【ニューヨーク=小高航】

 米ボーイングが23日発表した1―3月期決算は、純利益が12億1000万ドル(約1250億円)と
前年同期に比べ38%増えた。売上高の増加と研究開発費の抑制などが寄与した。

 売上高は159億9000万ドルと4%伸びた。防衛関連が2%減ったものの民間航空機部門が
8%の増収となった。3月末の受注残高は3460億ドルと32%増えた。

 2009年の業績見通しについては1株純利益が6.8―7.0ドルと08年見込み(5.7―5.85ドル)を
上回るとしている。500―505機の民間航空機の販売を見込んでいるが、新型中型旅客機「787」の
納入遅れや航空会社からの賠償請求などで業績が下振れする可能性がある。
56名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 06:58:19 ID:k+gbxjN+
57名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 01:50:04 ID:tquUJptz
米ボーイングの4月商用機受注は57機、昨年10月以来の低水準
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31621020080502

[ニューヨーク 1日 ロイター]

 米ボーイング(BA.N: 株価, 企業情報, レポート)の4月の商用機受注数は57機にとどまり、月間
としては昨年10月以来の低水準となった。ボーイングのウェブサイト上のデータで明らかになった。

 ボーイングは07年通年で、業界として過去最高となる1413機(ネットベース)を受注している。
1000機を3年連続で上回った。

 今年に入ってからの受注機数はネットで346機と、前年同期の325機を上回った。
エアバスは395機(3月末現在)を受注した。

 ボーイングの前年4月の受注は136機だった。今年3月は99機。
58名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 21:50:02 ID:BtrdzEPG
兵庫県内の航空機関連メーカー、設備投資を積極化
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000996106.shtml

 兵庫県内の航空機関連メーカーが設備投資を積極化している。ボーイング社の
新型機「787」を中心に需要が堅調に推移しているためで、今後も需要増は
続くとみられており、設備増強の動きは中小企業にも広がっている。(大久保 斉)

 住友精密工業(尼崎市)は本社工場で、787のエンジンの熱交換システムを
増産するため新たな建屋を設ける。主脚の腐食を防ぐメッキ加工に使う工場棟も増設。
いずれも五月に着工し、来年一月に稼働させる予定。投資額は約三十億円。

 大阪チタニウムテクノロジーズ(同)は昨年春から、航空機のエンジンなどに使われる
チタンの半製品「スポンジチタン」で年産能力を七割増やす設備増強に着手したが、
第一期分の稼働時期を当初予定の〇九年一月から、今年十月に三カ月繰り上げた。
川崎重工業(神戸市中央区)はすでに、787の胴体を一体成形する名古屋第一工場
(愛知県弥富市)の増強工事に着手している。

 日本航空宇宙工業会(東京)によると、〇七年の航空機生産額は民間用が
六千六百四十五億円(同15・7%増)と大きく伸びた。新興国の経済成長や、
燃料価格高騰で省エネ機志向が高まっているため、「二〇年の航空機需要は
〇五年から倍増する」との見方も業界内にはある。787の納入延期など
変動要因はあるが、「需要の堅調さに変わりはない」(大阪チタニウム)とみる。

 中小企業も投資意欲は旺盛。航空機向け油圧部品の切削加工を手掛けるゼロ精工
(尼崎市)は、三階建ての新棟を増設。土地代を含め約四億五千万円を投じ、
今年十月の稼働を目指す。岡本仁代表取締役は「納入先がフル生産で、増産要請に
対応する」としている。
59名刺は切らしておりまして
ボーイングCEO、立て直しを模索
ようやく姿を見せ、納期遅延を釈明したマックナーニCEO
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080507/155424/