【産学連携】岐阜大など、大量生産に適したカーボンナノコイル開発[08/03/24]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:2008/03/24(月) 16:16:34 ID:???
岐阜大学工学部の元島栖二特任教授は、ファインセラミックスセンター(JFCC)、
シーエムシー技術開発(岐阜県各務原市)と共同で大量生産に適した新タイプの
カーボンナノコイル(CNC)を開発した。
カーボンマイクロコイル(CMC)のコイル径をナノメートル化(ナノは10億分の1)
したもので、ナノデバイスなどに応用できる。今後、CNCを量産して、用途開発を進める。
CMCは約1マイクロメートル(マイクロは100万分の1)のピッチでコイル状に巻いた
非晶質の炭素繊維。原料のアセチレンを、ニッケルや鉄などを混ぜた金属粉末触媒のもとで
熱分解して製造する。電磁波吸収材や触覚センサーなどに応用されている。コイル径は
1マイクロ-10マイクロメートルだが、ナノテクノロジーの進化に伴いコイル径の小径化が
求められていた。
ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620080324002aaar.html 依頼を受けてたてました。
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 16:18:48 ID:jQ8CzCwb
18時、加納高校正門前に集合な
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 16:20:30 ID:6iN/+54h
教えるニダ
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 16:28:59 ID:xT9K79cS
やるじゃん。
これは期待してよい。
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 16:34:38 ID:z+iBN1nA
こういう開発は日本人は得意なんだね!
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 16:37:48 ID:EJj9wd9D
マイクロメートルの大きさのものが、なんでナノやねん?
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 16:42:15 ID:fWOr0P07
学内全員発ガン決定
そうナノ?
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 17:10:02 ID:QRbO8A4P
右巻きと左巻き制御できたらスゴいな
しかし日本の素材・化学分野ってかなり強いのに、世間的には地味なんだよね。
モーターでも作るのか
機械が特別地味でないだけでどこの国でも工学分野は基本地味じゃね?