【提携/JAVA】マイクロソフト、Javaを使ったWindowsアプリ開発でEclipse財団と協力へ[03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @ササニシキ先輩φ ★

△マイクロソフト、Javaを使ったWindowsアプリ開発でEclipse財団と協力へ

 Microsoftは、ソフトウェア開発ツール関連の業界団体Eclipse Foundationと協力し、
 Javaを使ったネイティブWindowsアプリケーション開発の改善に乗り出す。

 MicrosoftのOpen Source Software LabのディレクターであるSam Ramji氏は米国
 時間3月19日、カリフォルニア州サンタクララで開催されたEclipseConカンファレンスで、
 同研究所は今後、Eclipseと協力していくと発表した。

 この取り組みの目的は、Windows Vistaのルックアンドフィールを最大限に活用した
 アプリケーションをJavaを使ってより容易に開発できるようにすることにある。この
 共同作業には、Microsoftのエンジニアらからの支援も含まれている。Ramji氏は、
 MicrosoftのPort25ブログでこの共同計画について次のように述べている。

 「(現在取り組み中の)分野は他にもあるが、Steve Northover氏 (Standard Widget
 Toolkit(SWT)チームのリーダー)の下に、ネイティブのWindows Vistaのようなルック
 アンドフィールを備えたアプリケーションをJava開発者が容易に開発できるようにして
 ほしいとの要望が寄せられていることが分かった。そこで、Northover氏と小規模の
 開発者グループが、SWTがWindows Presentation Foundation(WPF)を利用できる
 ようにするプロトタイプを開発した。現在、われわれは、Java開発者らに最高のオーサ
 リングエクスペリエンスを提供することを目標に、われわれのエンジニアリングチームと
 Open Source Software Labの直接支援の下、この技術の改善に努めている」

 現在Open Source Software Labは、オープンソース製品がWindowsやその他の
 Microsoft製品上で正常に動作できるようにすることを目的としたいくつかのイニシアチブに
 取り組んでおり、今回の動きもそれらのイニシアチブに基づいている。

 Open Source Software Labの相互運用性に関する取り組みは、依然として、Microsoft
 の中でも特に目立っている。2月に、Microsoftの最高幹部らが相互運用性に関する多くの
 取り組みを発表したが、それは、MicrosoftのOpen XML文書フォーマットの標準化に
 向けた投票を各国の代表者が検討するわずか数日前だった。

 今や、Java開発者の間で最も人気の高い開発環境となったEclipseは、Microsoftの
 Visual Studio開発ツール製品群の最大のライバルだ。Sun Microsystemsを除き、
 大半の大手ソフトウェア企業は、何らかの形でEclipseを利用することを公約している。

 「JavaをWindows上で利用可能にすることはごく当然のことだ。われわれは2年前に
 JBossとの共同の取り組みを開始し、現在も継続している。結局、一番大切なのは
 開発者だ」(Ramji氏)
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20369883,00.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:15:20 ID:ShG4+i8t
Javaって機種依存させないための言語だが
それで専用って思想が腐ってる
3名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:19:27 ID:WqROxSFX
そろそろOSはなんでもいい時代に入りつつある
Vistaの大失敗がそれを決定的にした
これからは、アプリ、コンテンツの時代だ
4名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:22:07 ID:frPbJtBb
何で今更こんなことするんだろう?
Windows上のクライアントJavaアプリなんてほぼ死滅してるし、C#もあるのに。
何を考えてるのかわからん。
5名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:23:50 ID:hH5+lFIk
>2
EclipseはJava専用のIDEじゃないし、JavaはEclipseなしでも開発できる。
JVM上で動作させるプログラムだって別にJavaで書かなきゃいけない訳じゃない。
何が何専用だと思ってるのか分からん。
6名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:29:04 ID:/AKeTR61
そういや以前、Visual J#ってのがあったが
7名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:29:32 ID:Qt2KtNyb
visual J# が不人気?だからエクリプス使ってる奴にWindowsの開発に戻って欲しいとか
思ってるんじゃね?

8名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:31:07 ID:Y25xvtc9
>>4
ネタ切れ。
9名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:31:51 ID:ehOhda3d
Eclipseを数年前に鯖に一生懸命仕込んでた俺に感謝
10名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:35:30 ID:Qt2KtNyb
フリーのOSでもエクリプスならVisualStudio に及ばないかもしれないけど、
そんなに悪くない(劣悪じゃない)開発環境が手に入るし、問題だったグラフィックも
OPENGLの完成度が上がってきて大きく劣る事も無くなった。

オフィス関連は、エクセルのマクロなどのVBA以外はオープンオフィスを使えば同等の機能がある。

とLinux使ってない漏れが言ってみるw
11名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:39:29 ID:ZA8kU6UL
っていうか、サーバサイド以外で、Javaなんざぶっちゃけ

お呼びじゃない
12名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:42:43 ID:/AKeTR61
最近Javaアプレットってほとんど見かけなくなったな
やはりFlashなどが普及したせいか

一昔前はうっかり踏むと激重で、がっかりしたもんだw
13名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:46:49 ID:ShG4+i8t
14名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:52:22 ID:Lg0dIcX7
Javaって、一度書けばどこでも動くだっけか?
それなのに、
> Vistaのルックアンドフィールを最大限に活用した
ってのはね。

まあ、そもそもどこでも動くってのは大嘘なんだけどね。
元々、サーバーの世界は、Cとかでも一度書けば、コンパイルするだけで大体どこの環境でも動く訳で。
それに、VMを導入することでコンパイル済みのバイナリがそのまま動くようになった、というだけのものなのに。
何を勘違いしたのか、環境差が著しいクライアントにも適用出来ると考えちゃったのがね。
15名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:55:22 ID:lEN/FGdd
J2EEは使えん
パフォーマンスが悪すぎ
メモリー食いすぎ
よくあんなの提案してくるよ・・素人だと思って馬鹿にするなよ
16名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:56:42 ID:Qt2KtNyb
>>13
THX!

新マシン用にWindows XP買おうかと考えて居た漏れには良い情報だ。

サブマシンで試してみるお。

でも、いつの間にそんだけ互換性がUPしたんだろ。
17名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:57:02 ID:zsm1Wzg/
javaは技術じゃなくて政治だったんだよ。
誰も理解してくれなかったし、マには散々馬鹿にされたけど。
18名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:58:38 ID:Qt2KtNyb
JAVA技術者は量産されて沢山居る。

質なんてどうでも良いんだよ。
人数と単価が適切なら、馬鹿クライアントが金を出してくれる。
19名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:58:59 ID:LNerkDS2
ようするにSWTでしょ?別に特別なことじゃない。
20名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:03:20 ID:gp7X9ZVN
>>15
大手ベンダはWindowsよりもLinux、しかもJavaで開発したがるけど、その理由はオープンソース尊重とかではないんだよな。
Windowsだと隠蔽されている部分が多くて不具合の原因が開発したソフトにあるのじゃ、OSやミドルウェアにあるのか分からない
けど、LinuxやTomcatはソースが公開されていて不具合がどこにあるのか見極めやすいということにあるらしい。
Linux使って、DBもMySQLやPostgreSQLとか採用してもトータルコストはWindowsと比べて安くはならないから発注する際には
注意が必要だ。


21名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:04:32 ID:zlwWAisd
gcjみたいなネイティブコンパイラを作るんなら、それはそれで需要あるかも。
22名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:10:25 ID:FGe7K3Vx
今の時代、クライアントで使うOSって、MacとWinしかのこってないやん。
23名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:14:48 ID:zlwWAisd
>>20
Javaの場合、単に生産性が高いと言うのもあると思う。
自分もC++からJavaに移行して、同じ機能実装するのにかかる時間が半分くらいになった気がする。
24名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:32:40 ID:m0a1TDzR
>>3
それこそフリーで何でも揃う。商売にならないじゃないか。
25名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:41:33 ID:gp7X9ZVN
>>23
20ですが、自分は発注側にいてプログラムは趣味でいくつかかじっている程度なんだけど.NETの生産性ってJavaと比べても高いように思えるんだけど。
特にASP.NETで社内用システム開発した時なんか、プログラムってこんな楽しかったものかと思ったくらい。


26名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:42:24 ID:w4Ykl9yI
せめてOSはWindowsを使ってくれよ、という足掻きか。
一般人が家庭で使うPCはやはりWin、あるいはMacになるが、
業務用途ではかなり外堀埋まっているのかな。
27名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:47:44 ID:I5KWtFc5
また、マイクロソフト依存の仕様を作って、Javaを分断する気だな。
.NETが他のCPU上で動かないからって
28名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:54:08 ID:JxxiYNUc
.netはどうなっちゃうの?
教えてエロイ人
29名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:57:46 ID:Qt2KtNyb
visual C#気に入ってるんだから、続けて欲しいよな。
30名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:07:36 ID:zVCUfVAN
>>25
>>23のはC++とJavaの言語の比較
>>25のは実行&開発環境の比較
なのでちょっとかみあってないような。
31名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:09:53 ID:/9jSQ3go
javaは、とりあえずメモリリークさせる技術者をけせw
32名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:10:07 ID:HCM4Kjn9
Javaなんかサーバーサイドだけだろ
.netは業務系
33名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:10:16 ID:k6/iTAi2
ただの老後の趣味だろ。盆栽みたいなもん。
ただ生暖かく見守れば良い。
34名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:12:27 ID:WcmzpIbg

.NETはどうすんの?

35名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:14:41 ID:Y25xvtc9
>>33
酷すぎ。
盆栽シミュが出てくるからやめれ。w
36名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:15:53 ID:Y25xvtc9
>>34
盆栽。
37名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:27:21 ID:VCnY4He1
もう形振りかまってられないって感じだな。
余程 Vista の失敗が痛手だったようだ。
38名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:38:37 ID:8NXwktol
Visual J++の悪夢再び
39名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:53:25 ID:6jK0cRMB
MSは、開発環境を手放したいんだろ
40名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:22:23 ID:frPbJtBb
>>30

GUI使うアプリは開発環境の差が効率を左右するから、>>23 が的外れだと思う。
41名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:24:19 ID:frPbJtBb
>>26

鯖でもWindowsがトップだったと思うが。
まあ、MSは神経質だからな。
42名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:41:01 ID:Rik+D6T4
ネイティブアプリってのが凄いな。
Vistaだけじゃなく、Windows2000以降でも動くなら神過ぎる。
43名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:44:52 ID:Z4v0fkFU
>>25
個別アプリの生産性はそうでも、運用コスト(金だけじゃない部分も含めて)はWindowsとUNIX系じゃ天と地ほども違う。
まあうちに数十台にわたるWindowsサーバの維持・管理に関するノウハウがないというのも事実だが。
44名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:59:39 ID:uA6z07yY
分かりにくい記事だな。
Javaを使ったネイティブWindowsアプリケーションの開発とか書かれていて、
このJavaが何を指しているのかも分からんし、SWTのことも書いている。
EclipseでC/C++/C#を使ってWindowsアプリを作りやすくるってこと?
Java言語->Windowsのコンパイラを作るってこと?
それともSWTのVista対応をするってこと?
45名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:44:59 ID:u4IyKHmk
J++の悪夢の再来
デスクトップ向けのJavaが死んだのはマイクロソフトがJavaを独自に拡張し
JDK1.2に対応しなかったのが原因
46名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:49:06 ID:KjJYqSI8
JAVAとFlashとPDF嫌い
47名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:53:55 ID:Wr0B930y
MS豚は Visual J# でも開発してろ。
48名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:54:41 ID:IsPRyfn+
.NETは言語を自由に選べるのがいいのだけどWindowsでしか使えないのが欠点
Javaなら他のOSでも利用できるからな
GUIの部分はOSに依存するライブラリ使ったとしても他のOSに移植するときに
その部分だけを書き直せばいいだけだからクライアントプログラムのJavaの普及にはいいかもな
49名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:54:57 ID:VCnY4He1
物理メモリギリギリまで常時使ってるならともかく、JSE 6 ならアプレットの起動も早いけどな。
まぁ体感的なところなんで遅いと言われりゃそれまでだが。
50名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 20:01:39 ID:VCnY4He1
今まさに Java の仕様を策定している連中の中では Java VM 上で非 Java 言語の
バイトコードを動かすのがちょっとしたブームになっている。Script API で実行可能になった
Rhino も Jython も実行時には Java VM ネイティブのバイトコードで実行されている。
まぁ新機能のネタが切れたとも言えるが、MS はこの流れを見ての参入と思われる。
51名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 20:04:49 ID:h9X7zAZL
Javaアップレットやデスクトップ向けのJavaアプリが流行ればいいな
52名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 20:15:47 ID:Z088w5+D
ECLIPSEはソースのバージョン管理だけで、たまにちょこっとエディター使うが
予約語とかプロポーショナルフォントになってスゲー不便、設定できんし。
53名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:36:09 ID:7PWdmKNr
基幹サーバの世界じゃ元々ベンダー製UNIX圧倒的に強いのに
周辺サーバもWindowsからLinuxへ以降中だろ。

管理するほうには周辺サーバも基幹サーバと同じUNIX系のほうが管理容易だしな。


54名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:37:46 ID:aDj2rb5f
いまさら
55名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:44:09 ID:ReFSrVpK
Javaが機種依存しないって行ってる奴がいるけど
Docomoの携帯のJavaアプリはWindowsで動かないし、
ブラウザーのアプレットは携帯では動かない。

別にWindowsNativeで動くJavaアプリだって全然変じゃないよ
56名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:47:48 ID:cUwv4nzs
>>53
サーバの数からすればWindows鯖が圧倒的に多い
Linux鯖もWindowsからの移行よりもUNIXからの移行が多い
ただしUNIX鯖は大規模な鯖が多く金額的には出荷額に占めるUNIX鯖の割合は高い
でも、UNIX鯖は徐々にシェア減らしていて
ここ数年、Windows鯖の総額がUNIX鯖の総額を上回ってる
57名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:03:54 ID:+FPhiLSg
>>56
>ここ数年、Windows鯖の総額がUNIX鯖の総額を上回ってる

そりゃ、MSがボッタくればボッタくればくるほどWindows鯖の総額は大きくなるだろうよw
一方でコストが低いLinux鯖が普及するほどUNIX鯖の総額は下がる。
単純な話を大げさ話すなよw

58名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:10:53 ID:IlnhGMiV
>>40
>>20>>23も的外れではないが>>40は全くの的外れのコメント
59名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:12:10 ID:VCnY4He1
開発から保守までのトータルで見たら商用 Unix に携わるプロジェクトの方が 2 桁以上大きいだろ。
箱物単体の販売額だけ比べて何か意味があんの?
60名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:15:24 ID:zVCUfVAN
>>40
>>15,20,23の流れでGUIの話は出てないような。。。

どうでもいいけど。。
61名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:17:12 ID:d4G/2l0f
Eclipse終了のお知らせ
62名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:21:07 ID:n1nNripg
つまり、java vmの代わりに
.net vmで動くようにするのか

最初っ殻そうすればよかったんだ
63名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:22:14 ID:DpUoTSIV
失敗してだれしれず終了でしょ
64名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:22:56 ID:zVCUfVAN
>>50
十年ほど前の俺の卒論がまさにそれだけど、
JVMは事実上Java言語のみを前提に設計されてるから、
非OO言語を動かすにはかなり無理する必要がある。
Jythonも当時ソース読んだけど、バイトコードを生成すると言っても、
すぐ実行時ライブラリ内のメソッドを呼び出すだけだったような(あやふやな記憶だけど)

その点では.NET CLRの方がやりやすい。
65名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:26:11 ID:ZA8kU6UL
>>45
まぁ、そうでなくとも、Javaはデスクトップからは消える運命だったよ。

携帯からも消えるだろう。いずれもFlashに駆逐されるわけだ。

結局は組み込みの一部とサーバサイドでしか生き残れない。どちらも
最初の理念であるWrite Once Run Anywhereが夢に消えたからだ。

携帯のJavaなんて惨憺たる状況だよ。携帯キャリアごとに違う。アプリ
がすべての携帯で気兼ねすることなく動くなんてことにはならなかった
し、そういった役目は結局Flash Liteが担い始めている。

今更Javaに興味を示すなんてMicrosoftも懲りない奴らだ。
66名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:28:16 ID:cUsoqb3x
>>65

ちょっとお時間を。.NETに票を投じてください!w

http://web.archive.org/web/20020112151956/http://www.zdnet.co.jp/news/0201/10/e_vote.html



67名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:29:45 ID:n1nNripg
>>65
第一はサーバサイドの取り込み、
その次にしくじった.netの代わりとしてのクライアントサイドに興味があるんだろ?
68名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:34:33 ID:ZA8kU6UL
>>66
ほんと、懲りないなw 古い記事ではあるが、Microsoftは少々ビビリすぎでしょ。

確かにその理想としているところは面白い。一度書いたコードがリコンパイルなし
で他のプラットフォームでもJVMがあれば動くってのはね。遅いとか重いとかは
別として。

ごく一部の成功例を除いてほとんど浸透しなかったな。結局は今も多くのソフト
ウェアは、クロスプラットフォームといいつつも、それぞれのOS上のGUIツール
キットでネイティブ移植という形だし。

ただ、SunもJavaStationなんてもの作って売ろうとしていたところから見ても、
理念とは裏腹にって感じだけれどね。
69名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:39:25 ID:ZA8kU6UL
>>67
サーバサイドで覇権を取る
そして、.netがいまいちすぎるので、javaに再び興味をか・・・・

サーバサイドだって、Microsoftは今から狙うといっても難しいと思うけれどなぁ。
散々失敗してきたし。

70名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:42:44 ID:vta3eJ9z
これはアップル対策でしかないな
71名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:45:23 ID:tvqqXhyj
>>70

うむ、ようするに古式ゆかしい囲い込み政策を形を変えてやってるだけ。
72名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:48:54 ID:VCnY4He1
よく読んだら Java で Win ネイティブアプリ開発じゃなくて、SWT で Vista っぽいアプリ
開発できるようにしてよと言ってるだけじゃねーのか。今時 SWT の優位性なんて
ファイルダイアログ程度にしか残ってないのに。あと Swing に挫折した C プログラマ用とかか。
73名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 23:47:26 ID:7fduu3aH
>>72
>SWT で Vista っぽいアプリ開発できるようにしてよと
いう要望があって、それはMicrosoftの利益になりそうなので協力することにした
と読めるが…

あとJ++(とかJ#)からC#に移れなかった人へのプレゼントと
Microsoftもオープンソースに取り組んでますよっていうアピールも含まれてると思う
74名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:20:05 ID:TN27Myj+
マイクロソフトがLinux上で.NETアプリを動作させることに積極的でないのは
やはりWindows鯖を売るためなのかな?

マイクロソフト社内のアプリ販売部門とサーバ販売部門との間で駆け引きが
行われてるのではと勝手に想像してるが。

75名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:23:09 ID:8Qda7Q9C


売るぞ!住所を売るぞ!ヤクザに売るぞ!昭和53年生まれ23才。三十路うさちゃん知恵無いから誹謗中傷脅しカキコ婆!

医療保険は要らない2【貯蓄構築までの中継ぎ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1206162732/


アダルト業界の利害関係とは?アダルトで使われている薬物何か?反論出来ず書き込みますよアダルト業者が

【鬼畜】AIGスター生命について Part4【人買い】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1187609616/

ここには街金がアダルト女優スカウトと同時に貸付先の新規客のことが生々しく
ジョローズローン貸出金利27%

アダルト業界の日本銀行新銀行歌舞伎町人体担保ローン
76名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:35:18 ID:4crW2gux
>>2
もともとSWTはOS依存があるGUItoolkitだ。EclipseはOS依存があるからこそ
高速に動作してそれが好まれて普及したんだよ。結局の所Javaの思想はJava
プログラマの大部分が否定したって事だ。
77名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:37:59 ID:EGJSM+n8
Javaというよりオープンソースに取っかかりをつけたいわけでしょ
78名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:48:13 ID:lJ0aqsE0
SWTでしょ?
79名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:49:13 ID:+pxaRHMR
単純にWindows系の開発者が減ってるんだろうなぁ
Vistaがあの様だから、VisualStudio2008も売れてないんだろ・・・
Windowsアプリ、およびその開発者を単純に増やしたいんだろうな
80名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:05:02 ID:wFmqs0uN
>>76
別に否定したわけじゃなくて「速かったから」という極めて実用的な理由で一時期もてはやされただけ。
Swing が遜色のない速さになった今では逆に JNI のオーバーヘッドがネックになってる有様だし。
今時プラグインでもないのに SWT 選択するなんてバカのすること。

Eclipse のワークベンチ開発に関しては単なる GUI だけじゃないフレームワークなんでまた別の話だが。
81名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:19:41 ID:t9XDG9Fx
>>52
「ウインドウ」→「設定」→「一般」→「外観」→「色とフォント」→「基本」→「テキスト・フォント」
で、適当な固定幅フォントを選択。

ボールドやイタリックがイヤなら、さらに、
「ウインドウ」→「設定」→「Java」→「エディター」→「構文の色の指定」
で、「太字」や「斜体」のチェックを外す。
82名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:30:16 ID:4crW2gux
>>80
つまるところ、実用的であることが重要なのであってJavaの思想なんてのは
Javaプログラマに取ってはどーでもいいことなのは変わってないな。
Swingは実用的な速度になったからこそ現在使われてるわけでそれを
否定するのはバカのすることだよな。w
83名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:41:58 ID:w7G4xRP4
携帯用のJavaアプリが互換性ないのは、ありゃベンダーロックインのせいだわな。

O/Rマッピングともなれば、もはやDBとの接続すら意識しなくても
済むようになってくる。どんどん隠蔽されて、アホな新人でも
それなりの生産性でそれなりのコードは書けるようになってきてる。

…まあビルドの段階でアレな事になるんだけどな。
84名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:51:43 ID:fPZOg5+v
3年位前からSwingのわかりやすい解説書が出てきてるのは学校で教えてるところが多いからなのかな?
2chブラウザでもJavaで書かれたV2Cもあるしデスクトップ向けでも普及してくるのかな
85名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 02:13:19 ID:wFmqs0uN
>>82
おまえ思想思想って、かなり歪んだ偏見持ってるみたいだな。OO に頭ついて来れなかったコボラーか?
キモw
86名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 19:30:47 ID:KiqV9IY4
>>65
SUNのJREと、Flashとは、インストールの手間がちょっと違うだけなのに、
何でこんなになっちゃったのかね。
87名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 23:19:32 ID:H05AXUBZ
>>70

ところが、MSがObjective-Cを採用する
なんてことがあるかも。
88名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:14:09 ID:I5DxA5Ia
Objective-CってJavaより今さら感があるけどどうなんだろ。
動的言語っぽいことができるんだっけ?
89名刺は切らしておりまして
Cコードで静的部分を書いて、Smalltalkっぽい構文で動的部分を書き、両者が混在手いるような言語。
いまさら感があふれる言語なのは同意だが、最近多少モダンな機能がついた。
しかしその改良でさえ「C#にあるような機能を取り入れてみた」のレベルにとどまっている。