【調査】企業・人「信用できない」6割 朝日新聞社世論調査[08/03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
いまの日本には「信用できない企業が多い」と思っている人は60%。「信用できない人が多い」も
64%で、企業や人への不信感が目立つ――朝日新聞社が全国3千人を対象に2月〜3月上旬に
郵送で実施した全国世論調査(政治・社会意識基本調査)で、世の中の信用・信頼が揺らいでいる
実態が浮き彫りになった。政治家や官僚への信用は18%と低く、教師や警察は60%台。
裁判でさえ72%だが、家族には97%の人が信用をよせている。

度重なる食品の偽装問題の影響もあってか、「信用できる企業が多い」は29%にとどまり、
「信用できない企業が多い」は60%を占めた。

日本で売られている食品について「ほとんど信頼できる」は4%と少ないが、「ある程度信頼できる」
は63%あり、「信頼」は合わせて7割近い。「あまり」「ほとんど」信頼できないは計30%だった。

一方で、偽装問題などで一度信用を失った会社の製品を再び「買ってもよい」と思う人は38%で
「買いたくない」が55%と半数を超えた。「買ってもよい」は20代と30代では5割近いが、
年代が上がるほど減り、70歳以上では23%しかない。

仮に食品会社に勤めていたとして賞味期限の偽装の事実を見聞きしたとき、「上司や同僚に相談する」
は70%に達し、「警察やマスコミに通報する」も13%あった。「とくに何もしない」は10%と
少ない。

いまの世の中には「信用できる人が多い」と思う人は24%で、「信用できない人が多い」が64%
にのぼった。「たいていの人は、他人の役に立とうとしている」と受け止める人も22%と少なく、
「自分のことだけ考えている」が67%を占めた。

生活と密接な関係がある12の項目を挙げてどれくらい信用しているかを聞くと、「信用している」
と「ある程度信用している」を合わせた信用度は、(1)家族97%(2)天気予報94%
(3)新聞91%(4)科学技術86%(5)医者83%と上位5位が8割を超えたが、政治家と官僚は
ともに18%で最下位だった。

ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY200803200207.html
“企業の信用度”というグラフは
http://www.asahi.com/national/update/0320/images/TKY200803200214.jpg
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:36:50 ID:g2nmX4kJ
2
3名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:37:44 ID:eq8WJThp
もうわざとネタを振ってるとしか思えない。
4名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:38:13 ID:iawH/eD0
朝ry
5名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:38:22 ID:2zdfpmnU
ジャーナリスト宣言のことを信じられない人が6割もいるのか。少ないな。
6名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:38:31 ID:zPJ+ACbT
何このアンケート。
馬鹿じゃねーの。
他にやることあるだろ、この馬鹿新聞w
7名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:38:57 ID:8RaUlcM0
>>3
同感ww
8名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:39:20 ID:AIA6zR49
>企業や人への不信感

日本人への社会不安を煽ってる連中がいるから
9名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:39:25 ID:u/TfBI/O
アカヒが一番信用てきない訳だが
10名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:40:58 ID:ghlCGKgc
○(3)新聞91%(※朝日を除く)
11名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:41:13 ID:8RaUlcM0
朝日新聞社には鏡と言う物が有りませんww
12名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:41:40 ID:wHUNdEQ1
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  オマエのとこの新聞、信用されてない……
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
13名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:41:55 ID:0zzb00BG
今日のお前が言うなスレはここで決定。。。

てかここしかないw
14日本の常識:2008/03/22(土) 09:43:25 ID:nbxOYB8G
あと1週間で40年の会社生活も一応終える。新聞の記事はスポーツの結果と死亡記事は信用するが、あとは半分疑う。特にアサヒの政治関係、日経の経済評論は全く信じない。
15名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:44:09 ID:x80CLTKL
この調査事態も…信用できねぇw
16名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:44:12 ID:8RaUlcM0
このスレ遅いなwww
呆れて何も言えないらしいww
17名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:46:20 ID:8RaUlcM0
朝日新聞は中共の人民日報同様
信じられるのは日付だけwww
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/22(土) 09:46:37 ID:aDduaJAC
人のことをあげつらうより、まず、新聞が信頼されているかどうかアンケート
調査するのが先でしょ。日本の新聞は自分のことはいつも棚上げで文句を言う。
談合問題でも、自分のとこは全く取り上げないが、今一番談合してるのは新聞業界
であるのはみんな知っている。
19名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:47:21 ID:3YkAGvNW
あれだな「クレタ人の嘘」なかなか皮肉がきいた新聞社だな
20名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:47:23 ID:x80CLTKL
アサヒは、日付さえも間違えたことがあるという
都市伝説を聞いた事があるのだがw
21名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:49:16 ID:ZoUtv79m
×企業・人

○朝日新聞
22名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:49:35 ID:Kf+fFwLu
(-@∀@) < あと1か月でサンゴ記念日だね!
23名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:49:47 ID:FDSqUk4b
新聞91%て時点で、この調査自体が信用度ゼロ
24名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:50:51 ID:8j6eEjn1
朝日おまえが一番信用できない
25名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:51:28 ID:sGJqyRVa
お前が言うなと聞いて飛んできました
26名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:52:07 ID:IYu0lXcG
アサヒ・新聞「信用できない」10割
27名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:54:08 ID:gynjfa1Q
『信用できない新聞社が「今の企業は信用できない」』
は信用できるのか信用できないのか。
誰か教えてくれ。
28名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:54:20 ID:FxKfT/I6
靴のアサヒは信用できる。
29名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:56:04 ID:ez08OhDT
企業・人 朝日新聞社「信用できない」9割 世論調査
30名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:56:27 ID:ZKmKiAdM
ウンウン こー
31名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:58:11 ID:8RaUlcM0
32名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:59:04 ID:8RaUlcM0
記者クラブを廃止してから言えww
33名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:02:23 ID:FDSqUk4b
新聞を信用してると、人や企業や政府を信用できなくなる…という調査結果なんだとみれば納得いくかな?
34朝日新聞の偏向記事が一番信用ならない:2008/03/22(土) 10:02:31 ID:BCAT9HC6
民間企業には、毎年々々会計士監査だ税務署の査察だ内部監査の立法化だと、二重三重の監査
を義務化させているのに、官公庁は会計検査院の数年に1回の検査程度だけである。
官公庁は数年に1回の第三者監査で構わないという発想は、その前提に、公務員は洗練潔白なる
人物であるというものがあったが、今や、その前提は完全に崩れている。むしろ官公労に巣食う
売国サヨクなどの「思想」により公徳心の破壊が進み、成果評定がある民間企業よりも堕落して
いる部分がある。現在の実情からは、官公庁にも欧米なみの内部統制・内部監査を実施する必要
がある。査察により不祥事の発生防止と摘発を進め、税金を無駄なく歳出して行政を適正に執行
してもらいたいものだ。
民間なら到底引き合わない高給を払うことになっても、能力や生産性に引き合わない給与レベル
であっても、公務員は、それが納税者に過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至ら
ないのだ。心根が汚れた品性下劣かつ知的に堕落した種族が公務員という利己主義者集団なのだ。
35名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:04:10 ID:JtJaVSnh
お前が言うな
36名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:06:04 ID:K7QGM1JR
>>1
日本企業のネガティヴキャンペーンが
成功して良かったですねアサヒさん^^
見事な印象操作!回答誘導!天晴れ!
37名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:08:19 ID:4lGW6GdJ

自分達の事も調べろ♪


38名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:08:40 ID:r1kS8k3g
今日の、お前が言うなアンケートはここですか?w
39名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:11:14 ID:r1kS8k3g
>「信用している」と「ある程度信用している」を合わせた信用度は、~(3)新聞91%

新聞が信用できる91%とか、これどう見てもねつ造記事だぞ
こんなことしてるから、新聞は信用されてないんだよ
40名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:15:09 ID:EfoH6kuk
確かにこの問題〜人が信用ができない〜というのは非常に深刻な問題であるのは
間違いない。現下の社会の閉塞感、将来に対する不安、等々、すべてこの問題に
由来すると考えてみた場合、何とかしないといけないという危機感を共有する事
は社会として必要だ。



....が、皮肉にも一番信用ならん新聞が書き立てるとはね。
これこそが一番の問題〜危機感の矮小化だ。
41名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:21:06 ID:NQ3Bl3KU
近所のころころ看板を変える社会福祉施設、
毎週ジジババ大勢集めて何か売ってる店舗、
閑静な住宅街を拡声器騒音漬けにするシューワ石油やバイク買取車
あちこちのウェブページに出てくるハーバライフの広告
ほとんど騙しにしか思えない第一生命の「わたし新聞」とかいう勧誘チラシ

こういう連中が存在を許されてると、企業への信頼なんかどんどん失せていきます。

もちろんマスコミ各社も忘れちゃいけない。
42名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:21:42 ID:h0zDM5kz
マスコミマスメディア不信の高まりのほうが大きいよな
偏向の酷さを改めた方がいいと思う
43名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:22:04 ID:85KdbEpj
44名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:22:15 ID:zlM5qfYV
今日のおまえが言うなスレはここだな
45名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:22:33 ID:/n4i3yYc
>企業・人「信用できない」6割 

朝日に対する調査?
なら納得
46名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:22:36 ID:boafJKhz
おま
47名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:25:33 ID:jS9H2J+T
おおま
48名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:25:36 ID:11FHepXU
お前が言うな!死ねボケ!
49名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:26:45 ID:Tm8+T/ws



  一方朝日新聞はまったく信用できなかった


50名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:30:05 ID:JCiO4MwG
3月20日朝刊/朝日川柳
★五輪前 どうにも邪魔な 生き仏   (横須賀市 石井 彰)
http://www2.uploda.org/uporg1317388.jpg
51名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:39:12 ID:Z2kNNkCA
質問なんだが・・・・
もしかして、お前らの中で朝日新聞買ってる奴いる?いないよな?
最近多いと思うんだけど、韓国企業・在日企業・反日企業を利用(購入)してるにも関わらず
批判してる奴が多いと思う、この中には居ないと信じたい
ちなみに俺はここ3年は不買してる、みんなも徹底してくれ。
52名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:49:57 ID:cTwPn3Nx
ん?新聞の信頼度が91%?
TV・新聞などの区別は無いとはいえ
下記、調査結果と矛盾してないか?
http://www.doblog.com/weblog/myblog/79416/17#17
53名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:52:08 ID:gynjfa1Q
かなり昔からネットで情報とっていた身としては、新聞とってないとはあまりいえなかった
んだけど、最近は新聞とってなくても普通だよね。今は堂々と言える。

新 聞 、 と っ て ま せ ー ん ♪
54名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:54:51 ID:EfoH6kuk
>>51
新聞自体ここ10年購読してねぇし、別に(-@∀@)だからダメ、という訳でもないんだけれど。

ただあそこは、既にそういう流れであるというのを見越してて、ネットでの配信
というのを力入れてやってるね。
というか新聞の類のものというのは、一紙だけだとどうしてもモノの見方が偏る
から、複数紙とって読まねぇと具合が悪いんだよな。そこへ行くとネットであれば、
経済的、また購読後の古新聞の取り扱いの負担なしに、それと同じことが出来る
から、もはや新聞なんてとれんわな。
55名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:59:29 ID:Loe56JUy
一番信用できないのが売国マスゴミで
中でも朝日がダントツだ罠、普通w
56名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:10:23 ID:QWgnYJke
自称報道機関って信用出来ないよな。
新聞にしても各紙何ついて嘘を吐く傾向があって、
それを見極め、クロスチェックしたり可能なら一次ソースも
当たらないとダメっでどんだけ腐ってるんかってぇの。

何よりかによりマスコミの支配者面が気にくわねぇよ。
57名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:10:50 ID:UEdmqxq+
おくればせながら、

お 前 が 言 う な
58名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:22:37 ID:7cTzo2hD
すごいブラックジョークwww
59名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:26:54 ID:GKjuQKC+
日本人限定世論調査

Q 朝日新聞は信用できますか?

A 信用できない 100%
 

60名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:28:23 ID:GdT8ekcU
確かに信用できない
61名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:30:01 ID:72iofhJo
自虐的な報道だなw
世の中、アサる事ばっかりだからだろ。
62名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:37:20 ID:gq5Mb8GM
アサヒさん、ツッコミ待ちですか?w
63名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:51:44 ID:OMSJUTgH
日本で最も信用できない物の一つが朝日だけどね
64名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:10:11 ID:DbgZJIO2


朝日WW〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!  おまえらだぁ!!!!!!!!





65名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:14:17 ID:60U1Prhs
アサヒが信じられない。
66名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:15:37 ID:s8DO+r9n
予想通り「おまえが言うな」ばっかりでワロタw
67名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:16:59 ID:4AKY5km1
反日記事偽造捏造の朝日新聞が信じられない。

韓国朝鮮中国と一緒でいつも嘘をつく。
68名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:20:25 ID:joJS5RYx
パチンコ○半
69名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:23:02 ID:dJPOVqFt
朝日 オマエ絶対わざとやってるだろ・・・
70名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:24:25 ID:6mV1wmln
さすがバラエティ新聞だなw
71名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:27:42 ID:hODe19Yk
>>1
生活と密接な関係がある12の項目を挙げてどれくらい信用しているかを聞くと、「信用している」
と「ある程度信用している」を合わせた信用度は、(1)家族97%(2)天気予報94%
(3)新聞91%


新聞は会社別に聞くべきだよな。
72名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:33:41 ID:JK7Z0Q23


日本の新聞信用できない 95%!
73名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:36:43 ID:pSzStXAH
>信用度は、(1)家族97%(2)天気予報94%
(3)新聞91%……

ありえねーwww てか自社アンケートで捏造って矛盾してませんか?w
74名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:42:16 ID:fQrWIdhK
予想通りのレスでよかった。ここの住人は信用できるなw
75名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:52:10 ID:+TWqyZUf
おまいら予想どうりすぎるwww
もっとやれ。
76名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:55:08 ID:9OERESrm
マスコミ信用できない
77名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:56:46 ID:zObV4fu4
東スポは信用するけど…
朝日はなぁ〜失笑
78名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:56:46 ID:5JC1sjCA
朝日新聞「五輪前 どうにも邪魔な 生き仏」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1206035600/
79名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:21:55 ID:rq1qaHwe
要するに、「日本の社会は信用できない」って印象を読者に刷り込もうとしてんだろ〜。
日本の良い面を書いた記事って本当に無いよな、朝日は。

まあマスコミ全般に言えることだが、暗い記事が好きだよな本当。
80名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:29:17 ID:6g2WpUO/
朝日wwwww
小説を事実として問題化させた新聞が何言ってんだwwwwwwww
81名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:35:35 ID:/JChNK7T
求人広告が信用ならない。
82名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:37:43 ID:OYfQCdxb
お 前 が 言 う な
83名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:40:05 ID:NDW+3M6d
アサヒってると聞いて飛んできましたYO
84名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:43:51 ID:hKjENs1+
朝日が一番信用できないんだけどね。
このアンケートの結果も、ねつ造、歪曲あたりまえだろうし。
85名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:06:15 ID:qKLCRFfy
朝日新聞社世論調査が一番信用できん。

死ねアサヒ。
86名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:14:04 ID:jAd+4R9L
よし戦おう、ちょっと数減らさないとね
87名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:30:17 ID:+TWqyZUf
(^ω^)おっ(^ω^)おっ(^ω^)おっ

(^ω^)おまえが言うなおwww
88名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:33:10 ID:lTiYt3WI
KYってなんですかぁ?
89名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:35:40 ID:jVthDacm
>>84
そもそも本当にアンケートをしてるかどうかさえ疑わしい。
90名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:35:44 ID:QqZZbUAC
少し前に米国ウォールストーリトジャーナルに記事出ていたよな。日本株安の原因に日本企業の財務諸表は信用できないと、三洋電機が代表みたいに。
91名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:39:47 ID:RbbAORkD
企業、人の部分を「自分」の置き換えると
その人の人物像がわかる。
92名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:41:08 ID:lTiYt3WI
>>90
エンロン事件起こして規制作って緩和してるし
サブプライムなんて起こしてる分際で
でかい口叩くなという気もするね
93名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:46:17 ID:RbbAORkD
>>92
> >>90
> エンロン事件起こして規制作って緩和してるし
> サブプライムなんて起こしてる分際で
> でかい口叩くなという気もするね

逆だろ、エンロンみたいな大きな企業でも粉飾すれば
暴露されて潰す、日本は全部が隠蔽先送り。
経済に与える影響が大きすぎるとかの屁理屈でね。

94名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:46:40 ID:QqZZbUAC
日本企業に関わりあるゴールドマンサックスリポートだったかな。説得力あると感じたが。
95名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:49:11 ID:A5Nt0QLu
「最も信用されていない朝日新聞が『企業や人が信用できない』」

この命題は是?非?
96名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:49:31 ID:MNx/JzGv
朝日新聞、おまえが言うなよ(w

しかしリベラルな連中って、よくこうも自分のことを棚に上げて言えるよな・・・
97名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:52:06 ID:flOYj4vM
まあ多少は世の中を斜めに見る、マセた視点は持つべきじゃなかろうか。
すべてを疑ってかかるのも良くないが、盲目的に信じるのはマズいよ、何事も。
ある程度の所になったら、開き直ってそれに賭けるしかないけどね。
98名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:53:55 ID:wBAbe6hy

身内で作ってるような四季報売ってる国だしな。
もっときびしい基準を設けてもいいはず。
99名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:54:04 ID:QqZZbUAC
大切なのは、読む側が正しく判断する力を持たないとダメだという事だろう。粉飾、偽装など悪い事は悪いとハッキリとけじめつける社会でないといけない。隠蔽を野放しにするな、ということ。
100名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:54:11 ID:2fXTEaRC
>>90 >>91
「信用できない」と言われたからってそれが何?つう気がするが。
裏など取れやしないんだから「信じるのは勝手」っつうお互い様の世界でしょ。
相手が信頼するほど上手な情報を作るのが企業にとって最善の策で、
しれがどうしてもボロが出そうで難しい時に初めて、
渋々ながら本当の所を漏らすような態度を取るにやぶさかでもないわけで。
101名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:54:19 ID:PpD1ICwW
お前が言うか、しか思いつかない
102名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:54:20 ID:1mpirVid
宇宙大作戦で「わたしは嘘をついている」と言ってアンドロイドを狂わせる話があったな
103名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:54:59 ID:MVBqdDgL
朝日新聞も信用できないがなw
104名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:56:45 ID:4WnWE6gG
アサヒのアンケート結果が見れると聞いて
105名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:56:55 ID:lTiYt3WI
>>93
>逆だろ、エンロンみたいな大きな企業でも粉飾すれば
>暴露されて潰す

そういうところはジャーナリズムを感じるよ

そのあとのSOX法のこと。
106名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:02:54 ID:Y25xvtc9
いままで、日本経済は日本人同士の結束で守られてきたんだけど
精進するのがめんどくさいからマネーゲームでバブルを起こした。
で、バブルが過ぎて氷河期時代に突入してから気が付いた。
バブル時代の連中は遊び狂ってたツケを忘れて。

当然、遊んでたんだから日本で売る物がなくなるわな。
仕事が取れない事を知っているから、部下のせいにしてれば自分は安泰だし。
氷河期世代以降は「自己責任」と教育されてるからしばらくはほっといても良かった。
しかし、普通は気が付く。

で、氷河期が反日工作を続けてきたのを見計らって居た奴らがいた。
当然、この分断されている状況を利用しない手はない。

このバカ連中を利用してシェアを拡大し現在に至るわけだ。
相場も測れないバカに少ないリターンで仲間にして用が済んだらポイっとね。
107名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:07:17 ID:lTiYt3WI
>106
アジ演説と一緒か

目的の為には手段は選ばないからな。
でもそれは、一般民衆にもいえてない?

108名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:09:40 ID:Y25xvtc9
他人の言う事なんて与太話程度の認識で良いんだよ。
最後に判断するのは「自分」なんだからさ。
109名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:11:15 ID:QqZZbUAC
2CHも世の中に賛否両論あるが、隠蔽暴露の場として価値あるとみる。上場企業の8割がアクセス規制してるのは、その裏返し現象だろう。
110名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:13:34 ID:Y25xvtc9
>>107
確かに一般民衆でもいえる事。
企業でもプロジェクト単位で動くと顕著に現れるし。
111名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:16:04 ID:1QWib2TS
これって会社の存在意義を示す指標かもな
112名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:16:21 ID:Y25xvtc9
>>109
世論の調査と対社外に対する火消調査に使われる事が多いよ。
身を守るには、まず自分の周りを調査しないと何も出来ないし。
113名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:17:27 ID:UCZE9OoA
あそんでないひとには経済学分からないという話もあるけど。
114名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:26:49 ID:Y25xvtc9
>>113
消費し満足する気分がわからない人に商品が作れるわけが無いだろ。
冷静に「なぜ自分はこれを買ったのか」って分析出来る人でないとな。

オネーチャンの店に何で高い金払って酒を飲みに行くのか?
どうしておっさんはセダンが好きなのか?
子供はどうしてDSが好きなのか?
トイレ・お風呂・冷蔵庫・掃除機はなぜ一家に一台あるのか?
ゲームはなぜ面白いのか?
ギャンブルを止められないのはなぜ?
今の時代はなぜ皆金を使わないのか?
タバコが止められないのは?

全部くだらないことだけど消費者はそれを好んで金を使うのが現実。
どーしてなんでしょうね。w
115名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:30:32 ID:UCZE9OoA
>>114
追加に、金を払うんじゃなくて金を捨てる
116名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:32:51 ID:FlYiuH80
快楽主義者かw
117名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:37:49 ID:XFfPUopb
>>1
>「信用している」 と「ある程度信用している」を合わせた信用度は
>(1)家族97% (2)天気予報94% (3)新聞91%

信用できる3番目が新聞て笑うところですか、朝日新聞さん?
118名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:40:51 ID:okA8lcEE
科学技術を86%も信じている国で朝のワイドショーに血液型占いがあるなんて
119名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:54:28 ID:nk+8WhV+
>>118
不合理なるが故に我は信じる
なんて格言もあるくらいだから、もしかしたらあるモノを「理解する」ことと「信じる」ことは人の中に同居しえないものなのかもしれない。
だから、「信じている」人が多いと逆に「理解している」人は少ないのかもしれない。
120名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:12:32 ID:nHkSUJ10
俺は嫁が信用できん
121名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:19:12 ID:FShnNU1P
>>120
信用できるのは右手だけよのうwwwwwwww



気団板に帰ろうぜ、同士orz
122名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:56:21 ID:boafJKhz
>>120
お金も取らずにやられてくれるんだぞ。
それが最大の信用だ。
123名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 18:45:54 ID:lCl6Wmrw
アサヒの何を信用しろと言うんだい?
124名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 18:54:19 ID:PylFsTMF
http://asahiru.net
http://asahiru.org
http://asahiru.jp
http://asahiru.info
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あさひ-る 【 アサヒる 】

捏造すること。
事実でないことを事実のようにこしらえていうこと。
ないことをあるようにいつわってつくりあげること。

「記事をアサヒる」
「歴史をアサヒる」
「えーっ!これってアサヒなの?」
125名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 23:55:34 ID:D03NUb72
新聞が一番信用できるなんてどの口が言うんだよwww
126名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:20:53 ID:oTRHBD4o
朝日が信用に値するかどうかは置いといて、とりあえずおまいら
2chが信用できる・・・100%

ってのはないだろうな? もしそうなら朝日を笑えんぞ。
127名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:21:39 ID:A1fQdA0z
つーか企業の中で一番信頼できないのがマスゴミ・・・・・。
128名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:36:42 ID:fk25yciG
お 前 が 言 う な
129名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 02:33:12 ID:sOiM3Apc
お前がいうな
130名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 08:27:29 ID:FNP78pDA
判断のための情報が溢れてるからねぇ。

不信な企業の筆頭は、新聞テレビなんだけどなぁ。whhh
131名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 08:33:31 ID:VettzJjO
もっとも信用できない朝日新聞社がこんな結果を報じましても。
まず、ねつ造の疑いがあり、次に歪曲の疑いがある朝日新聞の報道が信じられません。
132名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 09:03:37 ID:39x1mjeH
恒例となりましたが皆様、ご唱和願います
せーのっ

「 お 前 が 言 う な 」
133アザブニッシン:2008/03/23(日) 09:06:42 ID:BAmpXL4o
信用できないお店


麻布日進ワールドデリカテッセン



http://find.2ch.net/?STR=USEN&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50




134名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 09:08:28 ID:DLLGfx1m
お前が言うなよ。





お前だよ。ちゃねらー。
135名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 09:16:20 ID:2BD2Tn0N
御前が謂うな
136名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 09:24:37 ID:Tg+i5bTM
ねらーの行動を見ていれば今の厨房が信用できないのは当然。
137名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 09:43:10 ID:2KD4vHq8
>>132
ちゅーか、『お前が調べるな』と。
朝日がやった時点で信じる価値ゼロ。
138名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 09:51:25 ID:rCdS5x7e
↓メディアによる恣意的なねつ造の例


チベット暴動 東京で抗議集会
NHK 1500人
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/22/d20080322000104.html

チベット暴動鎮圧に抗議 東京、自治求めデモ
中日新聞 900人
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008032201000480.html

チベット武力鎮圧に都内で抗議デモ
TBS 500人
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3810161.html

在日チベット人と支援者ら、中国大使館前で抗議
朝日 70人
http://www.asahi.com/international/update/0322/TKY200803220159.html
139名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 09:55:28 ID:2KD4vHq8
朝日が掲載している写真ですら、70人を上回っていると思うのですがね。
140名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 10:00:42 ID:rCdS5x7e
http://www.geocities.jp/saveeastturk/index2.html
・東トルキスタンの赤ちゃん850万人が中国によって強制中絶されました。
・中国共産党の核実験の放射能によって75万人の東トルキスタン人が死にました。
・50万人の東トルキスタンの人々が虐殺されました。
141名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 10:01:51 ID:w4uq9C4i
お前が言うな!
142名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:06:41 ID:KhQGaPZX
>>138
アクセスして確認したが、朝日新聞には1千人以上と書いてあるよ。
ミスリーディングだよ!
143名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:11:10 ID:KhQGaPZX
>>138
あ、でもgoogleでキャッシュを調べていて大変なものを見つけてしまった!どうしよう!
さっきアクセスしたら朝日新聞の記事、書き換わっているよ。
ミスリーディングは>>138じゃなかった、ごめん。

出典を明示して引用させてもらいます。

> 2008年03月22日12時51分
> 中国チベット自治区で起きた騒乱で多数の死傷者が出ている問題で、
> 在日チベット人とチベット難民支援グループらが22日、東京・六本
> 木で中国政府に抗議するデモ行進をした。主催者発表で1千人以上が
> プラカードやチベットの旗を持って参加した。
ttp://www.asahi.com/international/update/0322/TKY200803220159.html
(2008/3/23 11時ごろアクセスしました)

>2008年03月22日12時51分
> 中国チベット自治区で起きた騒乱で多数の死傷者が出たと伝えられて
> いることを受け、在日チベット人とチベット難民支援グループら約70
> 人が22日、東京都港区の中国大使館前で抗議活動をした。参加したチ
> ベット人らは「中国政府による武力弾圧だ」と非難し、「チベットに自
> 由を」などと訴えた。
(2008年3月22日 11:00:28 GMT に保存されたGoogleのキャッシュに2008/3/23 11時ごろアクセスしました)

記事のURL、日付・時間も変更なく、本文中に訂正した旨の但し書きもないよ。
これ、報道倫理にそむく行為にならないのかな?
144名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:11:45 ID:WUhv8OaR
アサヒる新聞が、最も信頼できないだろ。
145名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:17:55 ID:B6GJYrmV
>>143
こっそり訂正か、朝日らしい。
146名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:23:26 ID:xiuiDZ89
【調査】朝日新聞「信用できない」6割 世論調査

かと思った
147名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:26:43 ID:HUx6nPXT
おまえが言うなスレが、微乳板にも立つとは...

昨日は東京で、チベット虐殺抗議デモやって、1500人ほど集まったのに、
数十人だとか報道してたらしいなー、アカヒは。

まぁ、今日は大阪で14時から同様のでもやるらしいし、どんな報道されることやら。。。

【チベット虐殺】中国大使館【抗議デモ】4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206202551/
148名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:27:45 ID:REKym+W+
訂正したなら、訂正した旨明らかにすべき。
百歩譲って、訂正でなくて記事の差し替え(これはWebニュースにはよくあるみ
たい)なら、記事に記されている日付・時刻は更新すべき。
だって、3/22 12:51の時点よりもあとでわかったことを、あたかも3/22の時点
でわかっていたかのように記すのは一種のごまかしだから。
スクープ合戦で他社より先んじることをよしとしている業界が、このような日
付・時刻の扱いをすることは、偽りの手柄を主張するようなものだ。
研究者が実験ノートをさかのぼって書き換えたり、医者がカルテをさかのぼって
書き換えたりしたら問題だし、そのノートやカルテの信用度自体が落ちるといわ
れる。そういう書き換えをした研究者に悪意がなくても、信用してもらえなくなる。
こっそり訂正、日付・時刻も修正なし、は、かなり悪質。
149名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:31:06 ID:dHDybY3D
そのまんまアメリカンジョーク集にでも入れられそうな話題だな
150名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:33:47 ID:REKym+W+
結局、企業、人が信用できないと思われて、新聞が信用できると思われるのは、
企業や人はマスコミが批判する(悪事が暴かれる)
マスコミは誰も批判できない(悪事が暴かれない)
からだってことだ。
もしgoogleがなかったら、インターネットで自由に意見がいえなかったら、
こっそり訂正の事実すら闇に葬られていたわけだ。
151名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:36:32 ID:STVMWUN2
しっかし今回のコソーリ訂正に限らず、アサヒの体質は最低だな。
どのツラ下げてえらそうにしてるんだ。
152名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:38:18 ID:bBK4fnxS
朝日が信用ならないって時点で朝日の調査も信用ならない
153名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:42:38 ID:REKym+W+
この調査の、調査方法の詳細や有効回答数、調査結果の詳細は公表されているのかな?
調べてみたが見つからないので、知っている人がいたら教えてほしい・・・
科学研究だと、調査の資金提供者によって結果が偏るとか、都合のよいデータだけ公表される
ことが問題になることが多い(それは問題だとマスコミは普段言っている)のだから、
このような調査も、都合のいいデータだけ公開していないことがわかるように詳しい
調査方法とか結果を公表すべきだ。
科学者は監視しなければ暴走するが、マスコミは監視しなくても暴走しないから
詳しい情報を公開しなくていいという理屈なのか?
実際、誰かが監視しないとこっそり訂正とかしてるのだから、
調査結果の都合の悪いところを隠していると疑われても当然だろう。
154名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:52:37 ID:uZ06Trp0
「信用できない」6割 朝日新聞社
155名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:55:40 ID:nCFpuUgw
調査の冒頭で「朝日新聞ですけど」とかいったから
条件反射だろ
156名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:07:24 ID:dSNyaowR

珊瑚新聞が、また悪さしたのか?

珊瑚新聞が、また悪さしたのか?

珊瑚新聞が、また悪さしたのか?

珊瑚新聞が、また悪さしたのか?

珊瑚新聞が、また悪さしたのか?

珊瑚新聞が、また悪さしたのか?

珊瑚新聞が、また悪さしたのか?

珊瑚新聞が、また悪さしたのか?

珊瑚新聞が、また悪さしたのか?
157名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:23:06 ID:ezjh+iwb
>>145
訂正自体はありだろうけど最低限「記事更新」くらいは付けるべきだな。
タイムスタンプも変えてないし。

まさに「信用できない企業」w
158名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:23:44 ID:W4Kf6iO7
2ちゃんの人間も信用無いならな
159名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:25:05 ID:aLW7jSaC
企業を信用するとかしないとか
ほとんど中二病だよな
160名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:25:29 ID:hpMwR3uU
何だこのツッコミ待ちはww
161名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:43:42 ID:JYBXE1GJ
朝日新聞が最も信用できない
162名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:52:52 ID:8Qda7Q9C


朝日系列仲良しの反論できず話をそらして個人情報カキコし中傷中のアダルト業者工作員経営者年収年収3000万

医療保険は要らない2【貯蓄構築までの中継ぎ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1206162732/


アダルト業界の利害関係とは?アダルトで使われている薬物何か?
163名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:53:31 ID:QAfeOOOM
ロイターとかだと「UPDATE1」とか入るんだけどね。
アカヒは本当にクソだな。
164名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 15:07:07 ID:5asKYry3
家のマンション、新聞とってないひとが96%www
みんな朝日奨学生を救わないといけないな。
165名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 15:28:21 ID:4VlwKnSj
朝日新聞が全く信用できないのは、一般常識だろ。
166名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 15:43:31 ID:4VlwKnSj
KY珊瑚新聞が、また悪さしたのか?
167名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 16:02:56 ID:4VlwKnSj
朝日新聞の記者達は
このアンケート結果をみてから言えよ。
実はこの企業って最悪だよ〜
http://sentaku.org/social/1000000710/
http://sentaku.org/social/1000000837/
168名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 16:05:15 ID:mIuuYYK8
朝日新聞が最も信用できない
うちの実家も読売からためしに朝日に変えたら
読むところ無いとすぐ読売に戻した
169名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 17:56:20 ID:9E42NK1h
産経がいいかも
170名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 18:09:10 ID:vYTTR5Oz
(1)家族97%(2)天気予報94%
(3)新聞91%(4)科学技術86%(5)医者83%

これらを並べて比較する調査主体の観点とセンスが信用できない。
171名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 18:16:26 ID:GTzXN+ly
うはwwwwwwまたアサヒってるのかwwwwwww

お前が言うな! のほうが正しいかな?
172名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 19:59:29 ID:rCdS5x7e
一人一人が知る事がFree Tibetに繋がります
今チベットで起こっている事を知らなければ
Free Tibetに参加する事もできません
どうかご協力お願いします

http://www.vipper.net/vip484455.jpg
173名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 20:26:40 ID:fCKxlqLB
アサヒる新聞
174名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 23:13:00 ID:1bBivmhj
今日のお前が言うなスレだな
175名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 23:32:42 ID:tfNoPZ8u
楽しい新聞だなw
176名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 23:47:31 ID:5U9+L/1o
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
アサヒる
177名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:36:32 ID:qkIq5/0h
会社は信用していない。
社員を人間とは思っていない。
売上高10兆円の某電機メーカだけど。
178名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:42:01 ID:mHrnxlFw
朝日にいわれたくないだろwww
179名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:45:05 ID:Y7Vk8efh
ほとんどこのレスで埋まってるだろうけど言わせていただきたい
「朝日新聞が一番信用できない」
180名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:06:03 ID:JkVyeyFE
しかし朝日は楽でいいね。
どんなに不祥事をおこそうと、捏造記事を書いても、誰にも信用されなくても、
潰れずに存続できてなおかつ厚顔無恥にも今回のような記事を書いてられるんだから
いい商売だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:20:43 ID:uEnw74Tm
イー・アクセス関係の NIFTY・ AOL ・ asahiネット ・ BIGLOBE ・ hi-ho ・ isao ・ Sonet の各プロバイダは
WinnyやShareが使えないことをプロバイダの加入者に知らせていない。要注意プロバイダ。
182名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:23:06 ID:X/5jA0kg
基地外
183名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:31:46 ID:/gPu7L9Q
http://www.amazon.co.jp/dp/4898311172/

朝日新聞は信用出来る新聞社なのか?これについて、当の朝日新聞自身が、
極秘裡に2007年2月に外部調査会社に依頼して、15歳以上、9000人を対象に4900人からの回答が寄せられ、
結果については社外秘扱いとなったが、漏えいしてしまった。

その内容で「信頼出来る会社か」「信頼出来る新聞か」の質問で、30代では、日本経済新聞・読売新聞がトップで
朝日は後塵を拝し、20代:40代:50代では日経がトップ。60代:70代でようやくトップに返り咲く。
つまり朝日新聞は若者・壮年層から、信用・信頼されていない新聞と言える。

その原因は、
1)本当に信頼が低い新聞に変化した、
2)もともと信頼が低かったが、インターネットの普及で、その信頼性の低さが露呈した。
本書の「はじめに」で作者の山際澄夫氏は次の様に問題提起されている。
「(占領期から)独立回復時の全面講和論の主張(アメリカを始めとする資本・自由主義圏だけではなく、
ソビエト[当時]等を含む共産主義圏とも講和をするべきだ)に始まって、非武装中立(旧社会党の党是)、
日米安保反対、毛沢東の文化大革命礼賛、湾岸戦争への後方支援妨害、自衛隊のPKO派遣反対、
教科書改ざん協力、靖国参拝の政治問題化、北朝鮮拉致事件無視、等々、

戦後のマスメディアの誤謬を一社で代表してきた観さえある
184名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:40:39 ID:GoKa4Mzl
まぁ、昔は知らない人に道を聞かれたら
親切に答えなさいと言う教育だったが、
今では知らない人には近づくな!だからね。
悲しい時代だよ。
185名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:47:31 ID:R8CmkMAy
信用できない新聞、朝日
186名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:04:04 ID:CRoVmeDz
一番信用できない会社が何を言ってんだ
187名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:19:06 ID:85Mc5JPu
>>186
まさにお前が言うな、朝日。 だよね。(w
188名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:24:20 ID:d6TkEI4V
189名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 19:39:15 ID:Iki5xc+r
新聞かよwww
190名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 00:06:29 ID:+gQ3bixS
ツッこんでほしくてこんなアンケートやってんのかよw

アカヒが一番信用できネーよバカw
191名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 00:12:37 ID:S8TyjYsc
だな。 朝日が一番信用できないので、この調査結果も信用ならん。
192名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 00:20:22 ID:unUNot0M
おいおい、日付すら信頼できないぞこれでは

   …朝日新聞(笑)
193名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 07:15:55 ID:qb47EXjo
これは、まさに、お前が言う事か?ですな。(w
194名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 07:22:46 ID:8a30ft0L
これって朝日新聞の読者にアンケートとったんだろ?
だったら、当然だろうな。
今どき朝日を読んでいるような奴だからなあ。
195名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 08:07:05 ID:u/GHCWqt
朝日叩きはビズ板以外でやれよ
196名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 08:27:39 ID:ojvOizWB
お前が言うな!
197名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 09:06:51 ID:m2dWhcqI
今時新聞なんか信じてる奴が本当に91%もいるようなら、マジでこの国終わってる。
まあ、アンケートで脅されて無理矢理書かされたんだろうが。
198名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 09:58:50 ID:cJrv0Fq7
>>197
お前バカだろ、
目の前に信用できない新聞社がいるから「信用できない」って回答するんだよw
199名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 10:05:27 ID:syadKt6M
またお前が言うなスレか
200名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 10:05:37 ID:QeBuQhGy
もう何にも信用しなくていい。
不信感を抱いたまま氏ね。
201名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 10:09:35 ID:+/30vH/i
)新聞91%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 10:14:30 ID:3c+aQz57
本日の「おまえが言うな」はここですね
203名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 15:15:37 ID:y/bvA4pk
金は信用出来る。
204名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 15:25:47 ID:CV9mQ+so
CMをよくやる企業ほど、信用しないことにしています。
205名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 23:03:31 ID:8a30ft0L
最近、よっぽど朝日の売れ行き悪いの?

ASA(朝日新聞販売所)がポケットティシュー配ってアピールしてたよ。

無駄だと思うけど。

206名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 23:09:08 ID:8a30ft0L
最近中国関係の不祥事続きで元気のない朝日。
207名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 23:09:33 ID:dvTebu9W
>>195
いや叩くも何も、biz+でねつ造で問題になっている朝日に都合の良いニュースを
扱った以上、お前が言うなになるに決まっているかと。
208名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 23:10:47 ID:bXEBUH1I
ちょうにち新聞
209名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 23:12:56 ID:gpXf0r6g
ニュー速(嫌儲)からのお知らせ

ニュー速(嫌儲)は、インテリジェンス溢れる新しいニュース板を目指しています。
薀蓄を語りたい、おもしろいニュースを見たい、などなど、興味のある方はぜひこの板の興業にご協力ください。

ニュー速嫌儲@2ch掲示板
http://namidame.2ch.net/poverty/
210名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 23:26:55 ID:8a30ft0L
アメリカに対しては攻撃的なのに、中国に関しては妙に客観的な古館が
すべてを象徴しているな。



誰が信用するかよ、ばーか。
211名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 22:31:39 ID:2iqdsBdy
朝日新聞が信用できないという記事だと思った
212名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 22:32:06 ID:uI4hJUHx
だからなんだy
213名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 02:00:06 ID:e4tAebgg
こんな新聞読んでるとあたま悪くなるよな
214名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 23:12:56 ID:E8HgwBX5
朝日が言うなよ、言う資格ねぇよ。(w
215名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 23:29:44 ID:qc5EXK7N
朝日新聞より信用出来ない企業も滅多に無い
216名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 07:20:47 ID:kJzga8aS
>>215
皆無でしょう
217名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 07:24:03 ID:DdvGagit
>【調査】企業・人「信用できない」6割 朝日新聞社世論調査[08/03/21]
お前が言うなスレかよw
218名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 07:32:24 ID:c2HOBfHn
>信ry
おry
219名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 08:03:06 ID:D3aYvZ8p
☆ 明日です ☆

『日本を守ろう!在日特権・外国人参政権・人権擁護法案に反対する国民大集会』
【日時】平成20年3月30日(日)12:00開場 12:30開始
【場所】日比谷野外大音楽堂(http://hibiya-kokaido.com/map.html
収容人員(立見席含む)3114席プラス車いす席5席
入場無料※当日は会場に寄付箱を設置します。
雨天決行※雨天時には雨具(カッパなど)をご用意ください。
【告知動画】http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689973
       http://jp.youtube.com/watch?v=jqpQuhyarqU
・当日はインターネットを通じてライブ中継を行う予定。
・緊急議題でチベット問題も取り上げます。
<出演>
桜井誠(在特会会長) 村田春樹(外国人参政権に反対する会) 渡辺眞(日野市議)
古賀俊昭(東京都議) 小坂英二(荒川区議) 平田文昭(市民団体代表)
西村幸祐(ジャーナリスト) 富岡幸一郎(評論家) 酒井信彦(元東京大学教授)
水間政憲(ジャーナリスト) 西尾幹二(評論家) 石平(評論家)
詳細は http://www.z★aitokukai.com    ※★は削除してください。

220名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 18:31:52 ID:hdLyOjc1
朝日がいう事かよ(w
221名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 18:34:22 ID:nuI2AZ/Q
あれ?初めてこのスレ開いたけど、
「朝日の企業、人が信じられない」んじゃないの?
そうだとばかり思ってた。
222名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 18:35:46 ID:Cntri/V4
朝日が信用できないんだよな要するに
223名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 18:59:45 ID:pH/9JlKr
発行部数偽装をしている新聞の言うことか
恥ってものがないね
224名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 09:38:45 ID:lBBNNrAZ
ガソリン25円値下げへ 暫定税率あす期限切れ '08/3/30
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200803300123.html
 道路特定財源の揮発油税などの暫定税率は三十一日で期限切れとなる。
四月からはガソリン価格が一リットル当たり約二十五円下がる一方、一年間税率が戻らなければ国一兆七千億円、
地方九千億円の計二兆六千億円の税収不足となる計算。地方財政、国民生活への影響は必至だ。

 町村信孝官房長官は二十九日、「四月以降下がるであろう(ガソリンの)値段が長続きしてもらいたくない。
また二十五円上げさせていただきたい」と述べ、揮発油税の暫定税率維持を図る税制改正法案の年度内成立を断念し、
四月末に衆院の再議決により成立を目指す方針を表明。
ただ与党では、いったん値下がりしたガソリンを「値上げ」させることに異論も出ており、福田康夫首相の判断が注目される。

 ただ、いったん値下がりしたガソリンを元に戻せば「増税」批判を受けかねない上、
野党に首相問責決議案提出の口実を与えるとの懸念があり、再議決は見送るべきだとの声も与党では根強い。
 混乱緩和策としては、税率期限切れ前に仕入れたガソリンを消費者の求めに応じて値下げして販売した場合、
小売業者が税還付を受けられるようにする法案を民主党が国会提出。政府、与党も地方財政支援策や税還付策などを検討している。

【暫定税率】 町村官房長官「4月1日から下がるガソリン価格が長続きしてもらいたくない。また25円上げさせていただきたい」と明言
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1206770847/
はぁ?下げた値段を上げるって? 町村官房長官「ガソリン価格は元に戻す」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206764628/
町村「ガソリンの値段は元に戻すから。貧民はつかのまの幸せをよく味わっとけよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1206802946/
町村 ガソリン
http://find.2ch.net/?STR=%92%AC%91%BA+%83K%83%5C%83%8A%83%93&ENCODING=SJIS
225名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 09:43:56 ID:DVVpQK8F
また印象操作か
226名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 10:29:07 ID:rYzQ2Kob
>>223
偽装が当たり前だから、こういう嘘も平気で造り出すんだろうね。
227名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 11:09:06 ID:cW4V5QcD
ほんと印象操作意外の何物でもないな
こんな設問どんな意味があるんだ
228名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 11:36:57 ID:rYzQ2Kob
>>227
朝日の思想テロには必要なのでしょうね。
229名刺は切らしておりまして

自分に都合のよいことしか信用しないからさ、、、、、、