【携帯】ソフトバンク孫正義社長がドコモの申し立てに反論 [3/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
76名刺は切らしておりまして
>>75
auの場合は微妙だな。
ツーカー吸収したし。権利関係だと一番問題ないだろう。
というか、
ツーカーの簡単携帯の時に、短縮の3ボタンの部分を意匠登録しておけば、
docomoもsbも使えなかったんだろうけど。
77名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 16:08:01 ID:wjCq9ls7
>>76
だな。まあ、ボタン4つにしたりとか抜け道はあるだろうけど。
そういえば、あの液晶側のボタンは押すとヒンジに負担がかかるから品質管理とかが
反対したとかきいたんだけどな。
78名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 16:16:54 ID:KkF2ahOu
PC-88x1でやれ!
79名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 16:35:30 ID:qJHTy7B1
>>6
韓国では各本の一部を抜き出して1冊にまとめたらウリジナルになるんだよ
80名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 16:36:38 ID:9W1UcjrX
らくらくホンって凄く使いづらい。
81名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 16:44:42 ID:jeWMqSrI
ソフトバンクのロゴが入っている。 てバカだろこのハゲw
82名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 16:45:42 ID:GDK7serD
ソフトバンクもいろいろ遣ってくるな
83名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 16:56:42 ID:klq9A4Vn
>>76
>ツーカーの簡単携帯の時に、短縮の3ボタンの部分を意匠登録しておけば

おいおい、無知なくせに何を知った被ったことを書いてるんだよ。
さも本当のことのように書いて、恥ずかしいなおまえw 

短縮の3ボタンは「らくらくホン」が元祖なんだよ!
それにツーカーSに短縮の3ボタンはないwww

らくらくホンII(F671i) : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/f671i/

らくらくホンIIS(F671iS) : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/f671is/

京セラ ツーカー S
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/tukas/index.html
84名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 17:24:29 ID:N2jejlUG
日本に住んでるのに朝鮮気質は抜けないんだなw
85名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 17:30:18 ID:3S14fXDQ
>>84
体内に流れている血を全部入れ替えても無理だろうなw

細胞内のDNAから破壊しないことには、
朝鮮半島製の劣性遺伝子が日本国内を汚染することになる。
86名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 17:33:38 ID:l/mzJAFv
>>83
いや〜釣りにマジレスしてくれて、ありがとね。
87名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 17:34:37 ID:y4zGZjRI
事後釣り宣言(笑)
88名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 17:35:40 ID:Dbpr/XJv
あうヲタの香ばしさは朝鮮禿に匹敵するレベルだね〜
89名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 17:36:47 ID:wjCq9ls7
>>83
なんか悪いもんでも食ったか?
90名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 17:53:40 ID:l/mzJAFv
>>87
後出しじゃんけんは常に勝つからw
というか、ID:klq9A4Vnは本当に悪いモノでも食ったんだろうなぁ。

普通に
>>76
>>76
>>76
とか書いておけばいいものをw
91名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:17:03 ID:Z6xnzWcp
見てるこっちが恥ずかしくなってきた
92名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:20:50 ID:+vof/VHB
>>70
着メロの商標をアステルが持ってるようなもんだな。
93名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:27:21 ID:/A+5avKb
>後出しじゃんけんは常に勝つからw
>後出しじゃんけんは常に勝つからw
>後出しじゃんけんは常に勝つからw

イヤこれは正直チョット…。
94名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:36:50 ID:WKON029i
スーパードライのときのドライ戦争を思い出した
95名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:40:45 ID:U9uESS1J
反論になってねーw
96名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:50:00 ID:JtJoooEr
やっぱり、韓国人だから?
97名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:06:11 ID:B7suwqLv
おまえらみたいな知識も情報もない素人の判断が、自分で新機種発表会やる禿げ社長より正しいわけなかろ。
「挑戦人は常に間違ってる」というレイシストだと認めるなら話は別だが。
98名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:13:44 ID:e8DXfHLK
とっととSIMカード全面開放して携帯電話会社と
端末の会社を切り離しちゃえばいいのに
1つの携帯電話端末でソフトバンクでもDoCoMoでも使えれば解決
99名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:28:59 ID:wjCq9ls7
>>98
まあ、全社やれとはいわないが一社くらいはそういうキャリアがでてもいいな。
で、価格とサービスで競争すればどっちが正しいかはっきりするし。
100名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:35:56 ID:U2CNQt8T
>>90
敗北宣言 乙!w

>ツーカーの簡単携帯の時に、短縮の3ボタンの部分を意匠登録しておけば、
>docomoもsbも使えなかったんだろうけど。

>ツーカーの簡単携帯の時に、短縮の3ボタンの部分を意匠登録しておけば、
>docomoもsbも使えなかったんだろうけど。

>ツーカーの簡単携帯の時に、短縮の3ボタンの部分を意匠登録しておけば、
>docomoもsbも使えなかったんだろうけど。

ゲームセット!
101名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:07:20 ID:+cEiBYKo
株価が一年で四割も下がっているから焦っているのだろう。
しかも株価収益率は他社よりも五倍も高い。
株価が五分の一に下がってもおかしくない。
102名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:08:36 ID:AN+agYdw
わかった。これはDocomoの策略だ
法廷では負けるが、世間にsoftbankと東芝はパクリ企業
ということを印象付けるための肉を切らせて骨を絶つ作戦
103名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:44:31 ID:eZNQeIn9
これは、一種の宣伝じゃないかな…らくらくホンの発表に会わせてるし、新聞とかにも写真つきで取り上げられるし、特にソフトバンクにもらくらくホンがあるのが広く知れ渡ったよね…
104名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:46:11 ID:rX1OpHD7
まぁソフトバンクと東芝はデザインをパクったと世間を思わせるだけで大成功。
差し止めなんかより遥かにダメージを与えられる。
実際ソックリだし。
おまけに孫くん
「ソフトバンクのロゴが付いているから間違えようがない。」
って言っちゃったけど、それ、デザインはソックリですって認めたのと同じ事www
105名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:20:54 ID:ATHp/1PR
>>68
頭大丈夫?
106名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 21:23:12 ID:L/CWcLme
DoCoMoに月々7000円も払っている。高い。下げろ。
107名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 22:25:52 ID:qKgJhQMG
株やるしパケホ4000円入れての月の支払6500円、別に高くもない
108名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 22:31:43 ID:qVBrumGk

スパボ一括 or プリペイド

これ以外で〓SoftBankを持つのはリスクが高すぎる。
109名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 22:59:32 ID:7eSxVFFE

ソフトバンクのロゴが入っている。


コピー天国の視点ではやっぱりこの程度の認識しかないんだな
110名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 23:07:18 ID:RG5aw3XJ
スパボ一括がなくならない程度に
適当に斜め上の反論していいよ
111名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 23:41:26 ID:MejrotaL
> ソフトバンクのロゴが入っている

これ中国のパクリよりひどくね?w
112名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 00:01:19 ID:XfceggHK
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /  SoftBankのパクリは
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.      綺麗なパクリ!!!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ

113名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 00:07:24 ID:EwYjjQj6
ソフトバンクは一回徹底的に叩かないとこの企業体質は変わらんな。
114名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 00:30:30 ID:K7Bf+CYb
誰か教えて欲しいのだが、孫は批判されると落ち込むのかな?
そうではないから詐欺を続けているのだろうけど。
115名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 01:44:03 ID:JCZxSzY/
DoCoMoと富士通は不当競争防止法で訴えたんだよ。
つまり、「らくらくホン欲しい人が間違えて東芝の奴買っちゃうかもしれないから販売やめて」
って言ってるわけだ。
「ソフトバンクのロゴ付いてるしソフトバンクの契約書にサインするんだから間違わねーよ!」
って反論は全然おかしくないと思うけど・・・

まあ、パクリであることには異論は無いが、ソフトウェアの盗用でもない限り違法性は問えないだろうね。

116名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:10:30 ID:roQBNHmv
任天堂がPSPの「みんなでアハ体験」を
脳トレの不正競争にあたると言ったりしないよな
117名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:22:41 ID:EwYjjQj6
>>114
マスコミにフルボッコされたら案外もろいでしょ。
折口みたいに記者会見で泣くかもよ。
118名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:25:55 ID:roQBNHmv
富士通なんて外資と結託して買収してしまえば文句も言えまい。
ニフティの会員もYBBに上乗せ出来てお得。
119名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:35:17 ID:roQBNHmv
他にも基地局敷設やシステム開発用のの奴隷もゲットできていいことずくめ。
120名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:37:51 ID:5O+hU3x5
      \ │ /
       / ̄\
     ─( ゚ ∀ ゚ )─
       \_/
      / │ \
    ○○○   ○○○
   ○,,・ω・○  ○・ω・,,○
    ○○○   ○○○ o
 o〜(,_uuノ    とuu_,)ノ

     FREE TIBET
121名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:41:04 ID:SmSKaroZ
どんないいわけするのかと思ったら。。
ロゴ入れて、専売店で売ればOKだったら
世の中、パクリはなんでもありじゃねーかよ。
ひどいな
122名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:43:04 ID:roQBNHmv
外資系の携帯電話メーカーはは、日本への展開を見返りに
富士通の買収工作に乗ってきても不思議ではないかもしれない。
目障りなNTTの弱体化も期待できるし。
123名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 02:52:22 ID:F86mfh+E
>>121

>115
124名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 03:14:05 ID:4P25CzOF
お前等が何でボッタクリの肩を持つのか分からん?

ドコモかauの社員なの??
125名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 03:21:58 ID:0g5HQCgo
>>124
おまえがこのスレでなんでぼったくりとか書くのか解せん。
ソフトバンクモバイルの社員なの?

ぼったくり云々は料金プランなんかのスレでやれ。
126名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 03:46:09 ID:UikK71Qs
パケット定額値下げしろよ。ハゲ
127名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:00:35 ID:w7k3KhxP
毒ギョーザ事件の真相

1.工場には虫が多い。
2.完成品に虫がつかないように完成品に農薬を掛けていた。または農薬の入ったタンクに浸けていた。
3.その際に袋の破れたものは破棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていないのに中の餃子から農薬が検出されたものについての説明。
袋の破れたものは基本的に破棄していたが、
使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(破棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
そのため農薬に汚染された餃子が別の袋でパックされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことを決めたと思われます。
捜査を継続するとか言ってますが今後何も新しい事実は出てきません。
128名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:09:55 ID:trextJQ7
>>72
これはアウトだなw
129名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:23:13 ID:KYGVBANM
>>72
双子かとオモタ
130名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:51:12 ID:QdYR9Clr
この人はゴルフとかも
とことんインチキするのかな?
131名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 05:08:01 ID:esJ7J0SH
>>126
縛りと電話番号の問題が無ければ、WILLCOMに乗り換えたほうがいい。
132名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 05:46:04 ID:zi4AViha
とうじんもうもうしいな
133名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 08:15:59 ID:AaYE/9zH
>>4
>>6
>>7

不正競争防止法違反が何なのか知らない馬鹿が速攻でワラワラ沸いててワロタw
134名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 08:18:50 ID:T8L36DAy
記者も甘いな。
開発者が同じというのを突きつけろ!
しどろもどろになるよ。
135名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:14:19 ID:Zq+EIYso
だから安心だフォンにあやま(ry
136名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:45:33 ID:nY0Le1Lv
パクリにも限度がある。
(機種という単位で)
40%くらいのパクリなら許せるが、今回のは90%パクリだ。

つまり、821Tの90%はらくらくホンだ。(と思う)

孫は今回は口数が少ないが、後ろめたさを感じているんだろうな。
137名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:49:18 ID:nY0Le1Lv
ソフトバンクには 【プライド】 ってものがないのか?
  東芝  には 【プライド】 ってものがないのか?

研究に研究を重ねた結果、らくらくホンみたいな
形状・UIになった、っていうなら納得できるが。
138名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:07:17 ID:CNrBUs58
ドコモマーク付いたくーまん携帯出ないかなぁ












東芝以外からw
139名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:38:14 ID:d5xHwaZY
>>135
正直すま(ry
140名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:57:13 ID:EjhMbDX1
馬鹿は、自分が馬鹿と気づくことが出来ないから、仕方ないね。
しかし、そんな馬鹿共も客だから・・・。
まあ、先に捉まえた者が強いわけだorz
141名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:00:16 ID:jitv+1z7
要は韓国や中国で売れば良かっただけじゃん、あっちなら無問題。
142名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:02:19 ID:/9jSQ3go
DSにソニーのロゴをつけても、間違いようがない
利用者に混同は起きないってことか。
143名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:04:50 ID:Y25xvtc9
>>142
どっちも玩具だろ。
144名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:06:43 ID:oBeRBOKv
昔、孫正義の商材でデジタルクラブというものがあった

スカパーのチューナーを無料でレンタル
CSアンテナ取り付け工事も無料
但し指定された視聴パックに4年間縛られる。
(人気が無いチャンネルの組み合わせで割高)
また、CSアンテナにはデジタルクラブのダサいロゴが
しっかり入っている

良く考えると全然得じゃないのに
無料の言葉に釣られたり
ガソリンスタンドで違法な籤引き販売してたり
光通信系列で大々的にテレアポセールスで拡販していたので
気の弱い家とか結構加入していた。

悪質リフォームの訪問セールスマンの間では
このデジタルクラブのCSアンテナがある家は
表面的な安さを強調すれば契約内容なんて確認しない脇が甘い家なので
いいカモになる狙い目だとして知られていて
大量の契約を挙げている。

そして今”カモ”の目印として
デジタルクラブのCSアンテナ同様
悪徳商人に重宝されているのは、
やはりペテン禿げ孫正義が社長の 〓ソフトバンク携帯。
145名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:08:38 ID:Y25xvtc9
>>144
昔から変わってないよ。
146名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:09:21 ID:6pyraJHY
韓国民団料金
これは約款で謳っているサイトでの明示が無いので
料金プランの一種でも 法人契約プランでも無い。

法人相対契約とは 、顧客ごと契約ごとに
毎回その都度一定期間、特別価格で契約するものであり
適用は契約書を交わした相手企業のみにしか認められないため
包括的個人顧客に対して適用することは出来ない。
従って韓国民団料金は、改正電気通信事業法施行規則で定める
相対契約にもあたらない。

従って韓国民団料金 は、法人契約でも法人向け料金プランでも無く
代理店契約の拡大解釈であり
電気通信事業法で禁止している特定顧客への便宜供与に該当する。

また法の精神にも違反している。
第一章 総則
第一条 (目的)  この法律は、電気通信事業の公共性にかんがみ、その運営を適正
かつ合理的なものとするとともに、その公正な競争を促進することにより、電気通信役務
の円滑な提供を確保するとともにその利用者の利益を保護し、もつて電気通信の健全な
発達及び国民の利便の確保を図り、公共の福祉を増進することを目的とする。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.html

韓国民団料金は一部の人種に対する便宜供与であり
法の目的である「国民の利便の確保」も「公共の福祉の増進」も いずれも 逸脱している。

そしてそれを「特別料金プラン」としてソフトバンクのロゴ入り広告しているので たとえ代理店がやったことであっても
電気通信事業法では通信事業者が罰せられる。
147名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:16:59 ID:EjhMbDX1
独占を永久に許したら、技術・アイデアの進歩は遅れる。
だから、特許権は出願から20年、意匠権(デザイン)も20年経過したら、
誰でも自由に使える。
特許権でも意匠権でもない「商品形態」は、最初の販売から3年間だけ模倣
禁止=不正競争防止法2条1項3号。・・・今回は残念ながら対象外
仕方なく、ドコモは「商品の出所を間違うおそれ」で訴えるしか無かった。
◆これは、健全な競争を奨励する不正競争防止法の誤用ないし乱用。
 ドコモ敗訴と予測できるので、ドコモは営業妨害で逆提訴を受ける可能性
 がある。提訴するかどうかは、SB次第。
148名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:18:20 ID:kdVu9kQv
ポケモンセンターでソフバン携帯だけ圏外になるから
GPS確認できない親からの問い合わせでポケモンセンタが困ってる。

しかも子供にソフバン携帯持たせるような親は
たいてい、モンスターペアレンツでDQNだから
電話に時間がかかって業務妨害状態。

浜松町で圏外〓ソフトバンク
149名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:20:53 ID:0dlRYzxE
孫正義の母国朝鮮で「犬の子」というのは最大級の侮辱語だ。
「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
また、朝鮮人社会においては人種差別が激しいのだが
なかでも黒人は最大の差別対象となっている。

朝鮮人、孫正義が経営するソフトバンクのCMでは
父…犬
母…日本人
兄…黒人

というファミリーが登場するが
在日朝鮮人同胞たちは
あの映像が流れるたびにニヤニヤと嘲り笑い溜飲をさげているわけだ。



CMに「チョッパリとニガーはケーセッキ」
のメッセージを込める企業、それがソフトバンクだ。
150名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:23:27 ID:P+oThnJK
まあドコモの「店頭で間違える」ってのは無茶な主張だな。
SIMフリー端末が電器屋で並んでるわけでもないのに…
ドコモにそんな気があるとは思えないしw
151名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:27:08 ID:wjN8Fkze
サイトで携帯を見たけれど、パクってると言えるような言えないような・・・
正直、どの携帯も似たり寄ったりな感じがするから使いやすさを求めてボタンが
大きくなったらどれもこれも同じになりそうな気がする。

在日だけ安いとかワケわからんことするSoftBankな嫌いだ。
心の中ではドコモやっちまえ、と俺は応援している。
152名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:27:27 ID:LlOwwvW+
ボケ老人が間違える。
153名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:27:49 ID:jGFwhmBu





DSP 倍精度固定小数点演算 捏造 特許庁 グル backdate 隠蔽 糟





154名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:31:49 ID:/j1PRNDM
孫さん、そんなことよりi-mode値上げをバンバン叩いてください
155名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:35:41 ID:4IgKaBvV
>>154
そんなことより、auへいらっしゃい
156名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:17:33 ID:Cs0WtdIy
インターフェイスの共通化とデザインの線引き問題
ドコモの額面通りに受けると
上に液晶、下にテンキー&ファンクションの構造で言えば
二つ折り携帯電話機器は全て同じになる

警鐘の事由が決まれば
和解の集結で終わる
157名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:21:02 ID:UCZE9OoA
ソフト会社の人には設計は分からないでしょ。
158名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:46:19 ID:oALw5pDc
>>151
100%パクリだろ。だが日本にパクリを禁じる法律は無い。
あるのは、
・登録された知的財産権を侵害する行為を禁じる法律
・消費者に誤認させ、間違えて買わせる行為を禁じる法律
だけで、
・登録された知的財産権が存在せず、消費者が間違えて買うことがあり得ないものを
 パクル行為を禁じる法律
は存在しない。
159名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:53:29 ID:d5xHwaZY
>>155
おまえなんか自分とシャベってろ
160名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 23:57:48 ID:z+87jLwY
アウヲタ(涙)
家族と社員ともっとシャベル(笑)
161名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:06:21 ID:ydMLKs+T
どこが似てんだ?
写真良く見ろよ

ドコモのイチャモンネガキャンに乗せられてボラれるバカもバカだけど。
162名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:42:52 ID:EGJSM+n8
同時期に電気通信事業者協会の会長に孫正義が推され就任w
潮目の変わり具合に頭の良いお孫さんは気づいてるかな?
163名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:58:45 ID:L8syoltI
パクリはよくあることだ。
164名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:09:16 ID:Dki/R458
自分で作ったものだからパクリじゃないよね。
165名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:51:24 ID:9wkB2izP
相変わらず曲解して日本人を馬鹿にしたがるCMねたと
(論理的に考えてつじつまが合わない)
事実ともうそともいえない在日プランのねたばかりだな。
(auが去年までやっていたことに触れなかったり、ソフトバンクのプランでなかったり
 在日なら誰でも契約できるわけでもないこと、もっと安いプランの存在に触れていない)
166名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 21:12:47 ID:bv4YNslL
>>161
まず、違うところを上げてごらん?
167名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 13:06:31 ID:JbIm4E+t
>>166
ボタンの配置。
ボタンの形状。
ドコモが例示した以外のメニュー画面。
背面デザイン。
168名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 15:30:59 ID:cgABhcuO
>>167
それ以外はそっくりということか・・・
169名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 19:14:55 ID:EBld95Ns

FOMAハイスピード(HSDPA)が受信時最大7.2Mbpsに対応

NTTドコモグループ9社は、これまで受信時最大3.6Mbpsの通信速度で提供しておりました
高速データ通信サービス「FOMAハイスピード」が、全国のFOMAハイスピードエリアにおいて、
2008年4月1日より受信時最大7.2Mbps1 の高速データ通信に対応いたします。

FOMAハイスピードが更に高速になることにより、大容量データのダウンロードや
リッチな音楽・映像などのコンテンツの閲覧がより快適にご利用いただけます。

開始時期 : 2008年4月1日(火曜)午前10時<全国一斉>
対応機種 : FOMA A2502 HIGH-SPEED、L705iX、FOMA N2502 HIGH-SPEED
ご利用料金 :
・現在ご利用いただいているFOMAのパケット通信料にてご利用いただけます。
・特別な契約や付加機能使用料なしでご利用いただけます。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080325_00.html
170名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 19:23:46 ID:1v43f+WB
写メやスカイメール、家族通話無料
ケータイは相手の良いところを取り入れながら進化している
171名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 21:06:32 ID:yhexUIXb
>168
おいおい。
172名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 03:04:14 ID:P7J8aPpV
ちょっと
こっちに来てみて
 〃ヘ〇
   |>
   <<

こっちが「DoCoMoのらくらくホン」で
こっちが「SoftBankの821T」やね
  ρ〇
  ∨|
   <<

えっ!? 逆??
SoftBankでDoCoMoで
DoCoMoでSoftBank!?
 買マ〇
  ∨/
  <<


ややこしやぁ〜あ
  〇_
 </
  >>

ややこしやぁ〜あ
 _〇
 _/>〃
(( >

チーン!
  〇
 ∨|∨
   ̄ ̄
173名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 03:53:10 ID:2ZYw+3yG
こういうところは携帯キャリアがお互いに許容して競っていたのに、
ソフバンが伸びてきたら、必死に「製品コンセプトのパクリ」と訴えるドコモはどこまでクソなのでしょうか
174名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 02:06:19 ID:M6x6jmKi

       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /  <欲しかったらくらくホン買ったお  
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´SoftBank `l
   ヽ  丶-.,/  |___ 821T ___|
   /`ー、_ノ /      /
175名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 13:04:32 ID:AwjkHvax
よかったな。
家族だけでなく、友達ともしばりなしで定額だ。
176名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 23:09:48 ID:0VMR3pz4
84年10月 国鉄の関連会社として「日本テレコム」設立
85年    日本テレコム、通信自由化で国鉄の通信網を利用し長距離通信事業に参入
86年 8月 国内専用線サービス開始
86年12月 国鉄の分割民営化に伴う措置として鉄道電話業務を行う「鉄道通信株式会社」設立
87年 4月 国鉄分割民営化、JR発足
87年 9月 市外通話サービス(事業者識別番号0088)開始
89年 5月 鉄道通信株式会社(JR通信株式会社)が日本テレコム(旧国鉄関連会社)を吸収合併し、
       日本テレコムに改称

日本テレコムが主体となり
東京デジタルホン(94年4月)、関西デジタルホン(94年5月)、東海デジタルホン(94年7月)
デジタルツーカー九州(96年1月)、中国(96年5月)、東北(96年12月)、北海道(96年12月)、
北陸(97年1月)、四国(97年2月)サービス開始

94年9月 この時点でのJR6社(東日本、西日本、東海、九州、北海道、貨物)による
       日本テレコム株式保有比率は52.4%
97年 2月 東京デジタルホンが「J-PHONE」にブランド名称変更
97年 4月 インターネットプロバイダー「ODN」サービス開始
97年10月 関西デジタルホン、東海デジタルホンが「J-PHONE」にブランド名称変更
       日本国際通信(ITJ:事業者識別番号0041)を合併
99年 4月 アメリカAT&T、イギリスBTと資本提携(2200億円出資。BT20%、AT&T10%)
99年10月 デジタルツーカー各社が「ジェイフォン」(J-フォン)を冠した商号に変更し、
       全国統一ブランドとなった。
99年12月 J-スカイサービス開始
00年10月 携帯電話9地域会社が東日本、東海及び西日本の3社へ統合
00年11月 カメラ(内蔵型)付き携帯電話「J-SH04」(シャープ製)が発売され、
       後追いで「写メール」という名称を付け販売したところ大ヒットとなった。 その後も、
       三洋、ノキア、東芝、三菱等が相次いでカメラ付き機種を投入した。
       これにより、J-フォンの市場占有率は大きく上昇し、NTTドコモは「iショット」、auは「フォトメール」
       として同様のサービスを追従展開した。
177名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 23:13:27 ID:0VMR3pz4
【青天の霹靂 - 日本テレコム想定の範囲外の巻】
「♪マイラインはテレコムでオッケー!オッケー!よ」
明石屋さんまと後にドラマ『女王の教室』『14歳の母』で有名になる志田未来が
共演するCMが流れていた頃
http://jp.youtube.com/watch?v=gpS8jzeBkRE

00年12月 英ボーダフォンがJR西日本とJR東海から日本テレコム株式(15%)取得を発表
01年 4月 AT&T、経営悪化で株式の10%を英ボーダフォンに売却。
       英ボーダフォンの出資比率はJR各社(20.7%)を超える25%に。
01年 5月 経営悪化していたBTが株式争奪に敗れ日本テレコムの筆頭株主でなくなる。
       結局、日本テレコム株式を英ボーダフォンに売却(45%に)。

【JR系からまさかの離脱 -予想GUYです】
01年 9月 ついに英ボーダフォンはTOB(株式公開買付)を実施
       JR東日本もTOBに応じて、英ボーダフォンは日本テレコムを子会社(66.73%)
       とした(設立以来の国鉄・JR各社との資本関係が無くなる)。
01年11月 携帯電話地域会社が1社体制に

【夕焼け】
03年10月 ブランド・会社名をJ-PHONEからVodafoneに

【落日】
06年 3月 英ボーダフォンはボーダフォン日本法人をソフトバンクに1兆7,500億円で譲渡決定
06年10月 商号を「ソフトバンクモバイル株式会社」へ変更。
       社名変更と同時にブランド名も「SoftBank」
178名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 23:14:36 ID:xd534XOx
チョウセン人は謝る事を知りません。
179名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 19:17:33 ID:sO+v7Fr0
tu-ka SのパクリをKDDIは訴えないのね
180名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 03:48:18 ID:5MFTYrQ1
DoCoMoも面の皮が厚いよな
TU-Kaの簡単ケータイパクったモデル出しておきながら
181名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 00:26:06 ID:d6ZawO6i
これだから韓国人は・・・

【モバイル】ついに「iPhoneキラー」となる携帯電話端末「Instinct」が登場 サムスン[08/04/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207124889/
182名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 00:31:19 ID:PKpqLKWv
今回の件は、ツーカーにDOCOMOが謝ればいい。
ソフトバンクにパクリだという筋合いはない。

両方パクリ
183名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 03:42:09 ID:6Qe740tu
パクられてたのはドコモだけじゃなかった!

KDDI au 簡単ケータイ A5528K
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5528k/index.html

かんたん携帯 SoftBank 821T
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/821t/

 簡単  ケータイ
  ↓    ↓
かんたん 携帯

ドコモからは概観、U/I、キャッチコピーを盗作、
さらにKDDIからはネーミングを盗んでいた。
184名刺は切らしておりまして
ケータイって名称は一般化しすぎて訴えても勝てないだろうな。