【携帯】サムスン「E250」、“テンミリオンフォン”に 世界で累計2000万台販売…ノキア・米モトローラ追う[03/17]
1 :
◆amd...CAKk @ササニシキ先輩φ ★:
△三星、売上2000万台“大ヒット携帯電話”が誕生
国内携帯電話端末機からも2000万台以上の売上を記録した製品が誕生した。
いわゆる“テンミリオンフォン”記録二度目の達成だ。これにより、国外市場でノキア、
モトローラと三つ巴を形成することになった。
2000万台突破の主人公は三星電子のE250モデル。2006年11月に発売が
開始され、15カ月目の先月、この記録を樹立した。現在まで2200万台を売り
上げたものと推算される。三星電子関係者は16日「今年に入っても月100万台
以上売れ、年末までに3000万台販売も可能」だと期待した。
国産携帯電話端末機のうち単一モデルで2000万台を超えたのはE250が初めて。
三星電子が昨年販売した1億6000万台のうち10台に1台 (1800万台)、このモデル
が売れて行った。今まで三星電子のイ・ゴンヒフォン、ベンツフォン、ブルーブラック
フォンが単一モデルで“テンミリオン(1000万台)”を超えた。三星電子のウルトラ
エディションシリーズとLG電子のチョコレートシリーズもシリーズ全体で1000万台
以上売った。
E250は世界市場における売上で、フィンランドノキアの1100(2億台)、米国
モトローラのレーザー(5000万台)に次ぐ3台目モデルとなった。特にカメラと
MP3、外装メモリー、ブルータスなど、多くの先端機能を取り揃えたスリム型
スライドホンで、2000万台以上売ったというところに三星は価値を置く。
ノキア製品は黒白画面のバー型端末機で50ドル以下低価格携帯電話の代名詞だ。
カメラやMP3機能もない。高級モデルと違い、補給型市場では単純な製品を最大限
安くして大量販売するというノキアの戦略にいちばん合った製品だ。
モトローラはスターテックに続き、レーザーが空前のヒットとなった。しかし同モデルで
3年以上市場を攻略したときには、初期に300ドル以上だった高価携帯電話が光を
失った。値段が急激に下がると、昨年から100ドル未満の低価携帯電話へと転落した。
モトローラは高級ブランドのイメージが棄損した上に、レーザー後続製品開発まで失敗
して、昨年、三星電子に世界市場2位の座を譲った。
三星電子のイ・ギョンジュ常務は「E250は三星携帯電話がハイエンドはもちろんミドル
レンジにも領域を広げて、市場支配力を拡大するのに成功しているという証拠だ」と
説明した。 比較的薄い13.9ミリの厚さにおしゃれなデザインと多様な機能を取り揃え、
それでも150ドル前後という合理的価格帯を合わせることで東南アジア、中東、南米
などの新興市場で底辺を拡大したということだ。
・
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97477&servcode=300§code=320
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:47:26 ID:OPAeJylk
画像見てみたが、なんかもっさい携帯って感じ
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:52:19 ID:4C0vWPxF
ケータイ売れすぎだろ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:53:05 ID:IhNW80Ky
【チベット大虐殺スポンサー企業】
アシックス 味の素 コナミ
Kubota 読売新聞 ウイルコ
野村ホールディングス 佐川急便 Nationa
ExcelHuman 丸大食品 KIRIN
TOYOTA DoCoMo Yahoo!Japan
JAL ANA LOTTE
intelligensce 日清食品 トーヨーライス
AIU はるやま エステティックTBC
コカ・コーラ Atos Origin GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン コダック lenovo
Manulife マクドナルド OMEGA
Panasonic SAMSUNG VISA
バドワイザー MIZUNO DESCENTE
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1- 上記企業の製品を購入するごとに1人のチベット人が殺されます。
自宅にいても出来る事がある。コピペで救える命がある。
■ A.C. 公共コピペ機構 ■
チョンメディアソースでクソスレ勃てんな、チョン宣伝工作員
これが仮に日本で売られたとして受けるかどうかは正直?だが、
これだけ売れたのは確かに凄いかも。
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 00:00:55 ID:klM/DE/r
>>6
そして売れれば売れるほど日本が儲かる
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 00:02:26 ID:RK9wDAB7
>>7 そしてサムスンは日本以上の10%の利益率で膨大な利益を得る
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 00:03:22 ID:XvPg3Xnh
モトローラもサムスンに呑まれそうだ。ノキアは億台って(笑)
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 00:07:48 ID:XvPg3Xnh
>>8 日本企業に比してのサムスンの収益率や純利益のずば抜けた高さを知らないから…というか部品と製品の付加価値の違いを知らんのだろ。
サムスンの超薄型(一時期一番薄かった)
使ってるけれど、なかなかいいじゃん。
多機能いらないから。
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 01:38:03 ID:b42po3EE
日本は進歩し過ぎで独自規格で自分の首絞めてるよなw
しかも3Gになっても端末とキャリアのセット販売してるし…
まぁ、これだけ売るだけでも大したもんだ。
販売網も必要だろうし、宣伝も各地域で受け入れられないといけないし。
>11
バカチョン携帯ってやつか?
こういうシンプルな携帯が受けるのかな
しかしNokia1100とRAZRは桁違いに売れてるんだな
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 17:30:21 ID:SXjQUaou
>MP3、外装メモリー、ブルータスなど、多くの先端機能を取り揃えたスリム型
>ブルータス
>ブルータス
>ブルータス
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 17:38:08 ID:wzRM9Rx4
日本にはウケないデザインだな
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 18:49:18 ID:wSvcFlXY
サムチョンハジマタ\(^o^)/
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 19:00:08 ID:D4rFEgzS
日本の携帯がうんこ路線走ってるのはキャリアのせい?役人のせい?
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 05:07:06 ID:xBi2/QOd
サムスンはチベットでの虐殺を黙認しています。
【チベット大虐殺スポンサー企業】
●コカ・コーラ Atos Origin GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン コダック lenovo
Manulife マクドナルド OMEGA
●Panasonic SAMSUNG VISA
バドワイザー MIZUNO DESCENTE
アシックス 味の素 コナミ
Kubota 読売新聞 ウイルコ
野村ホールディングス 佐川急便 Nationa
ExcelHuman 丸大食品 KIRIN
●TOYOTA DOCOMO YAHOO!JAPAN
JAL ●ANA ●LOTTE
intelligensce 日清食品 トーヨーライス
AIU はるやま エステティックTBC
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/index.html
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 05:16:56 ID:U85RW7sw
経済は引きこもりなのに外国人の権利は拡大するアホ日本
何で日本の企業は海外で売れるケータイを作らないの?
ソニーはそこそこみたいだけど。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 12:39:46 ID:syE2dgI4
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 12:51:14 ID:VwV+xQSX
こんなカッコ悪いケータイ使いたくない
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 13:01:35 ID:eyi5iutb
日本市場は日本にくれてやるニダ
だからお前等日本から出てくるなよ
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 16:12:14 ID:Llt7AvWV
>>7 なけなしの貿易黒字で喜んでるアホか。下請けに成り下がってんだよ日本は。
技術をなけなしの金で搾取されてんだよ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 16:19:20 ID:FpZTY1BH
日本依存しないと生きられないバカチョン
まともな就職結婚もできない社会的弱者チョンガー
>>29 オーストラリア人が
「日本が車を売ればうるほど、アルミと鉄鉱石輸出してる我々が儲かるんだぜ!馬鹿な日本人め。」
って言ってたら、やっぱアホだろしな。同じことなんだわな。