【食品】江崎グリコ、今夏にも置き菓子「オフィスグリコ」の設置数が10万個を達成[08/03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
江崎グリコの「オフィスグリコ」の設置数が今夏までに10万個を達成する
見通しだ。オフィスグリコはオフィス内に置いた「リフレッシュボックス」に
10種類・24個の菓子類を入れ、顧客はその場で別の箱に料金を支払う。
02年に東京と大阪でスタートし、菓子箱数は2月末時点で9万6300個。
売り上げも07年3月期で26億円、08年3月期見込みで30億円、
09年3月期には36億円を予想している。

箱の中身は自社製品7割、他社製品3割で、アイスや飲料も提供する。
同社が定期的に訪問し料金回収と補給を行う。価格は1個100円。ワンコイン
という設定も、買いやすさにつながっているようだ。料金回収率は95%。

同社では名古屋や九州を含めた4エリアでの展開を強化、全国展開を視野に、
オフィスでの浸透を目指す。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820080319132ceae.html
江崎グリコ
http://www.glico.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0000223
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:38:04 ID:XLXY3b0X
美味しいグリコ・アイスですね
3名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:38:22 ID:wEFHsX0Z
料金回収率95%は凄いな
4名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:38:36 ID:wEOJWsC0
俺ん家にも置いてくれよ。
5名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:38:51 ID:eXRkdMPs
残りの5%は在日韓国人社員か会社です
6名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:40:01 ID:o3OE5VQW
メタボリック養成ボックス
7名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:43:04 ID:7+QeEaPO


仕事になんねーーーーーーーーーーーーー


オフィスは保育園化花見か!!!!!!!!!



8名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:45:16 ID:qMj87UKS
どくいり きけん 食べたら死ぬで
9名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:46:33 ID:lRZcNC36


他社製品もおいてるの??


そーいうの、ちゅきぃ☆☆
10名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:46:46 ID:8lgWsopQ
5%って誰だよwww
11名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:47:29 ID:cWg8LabQ
一方、Googleは食事食べ放題をコーナーを設置した。
12名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:47:32 ID:DaEgze1J
http://www.ezaki-glico.net/officeglico/

アイデアの勝利だなあ
13名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:48:16 ID:K7s08lpV
>>9
キリンのドリンク製品を扱ってる
14名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:48:52 ID:8tNjrS8q
野菜の無人販売所みたいもんか
15名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:49:15 ID:35kNM1iz
>料金回収率は95%。

未回収分は帝国データバンクに未回収情報を売って補填しています
16名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:49:47 ID:I7hcGzil
5%は恥を知れ
17名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:51:17 ID:g1Ob0ZLx
お菓子置いてくれる会社に勤めたいものだ
18名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:52:19 ID:R8JSavG+
今、office glicoのおしゃぶり梅昆布食べながらレスしてます。。。
19名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:54:00 ID:ies4i3WK
こんなん日本じゃないと無理だなw
20名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:54:34 ID:Un9JV3Va
5%は資金繰りかなあ
21名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:55:46 ID:mH7iYFI+
量が少なくて割高なんだけど、何故か手が伸びるんだよな。
22名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:56:32 ID:ubjNF4oG
>>21

買出しの手間賃と考えれば妥当じゃないかな。>割高
23名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:56:54 ID:Pomt8TaV
>>19
同意

5%は、人間のくず野郎と、後で支払うつもりで忘れちゃった人だろうな
24名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:57:33 ID:qNL2ErRO
おいおい5%もいるのか
つーか金足りなかったらばれるじゃん
紛失と言うことにするのかな?
あんま続くと打ち切るとか?
25名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:57:54 ID:wEOJWsC0
定価販売に近い価格帯で95%の回収率を達成し、しかも社会人に好まれるお菓子、飲料の
実測データを地域別に週単位集計できるのだから、こりゃおいしいわな。
26名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:59:53 ID:mH7iYFI+
>>22
確かに。
ヤクルトおばさん改めヤクルトレディーは来ないんだよな。
自販機を置く会社が増えたから、商品を買取しなきゃならない彼女達も大変だろうな。
27名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:01:20 ID:Un9JV3Va
よその国でやったらどうなるか見てみたい気もする
28名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:07:57 ID:puqJlq/Q
>>18
お前ちゃんと仕事しろよ
俺ニートだけど
29名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:08:11 ID:e2NZzctW
道徳心のない国では無理だな。シナチョンオージーではどうなるかな(笑)
30名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:08:17 ID:8lgWsopQ
世界進出したオフィスグリコの国別回収率

アメリカ・カナダ90% ヨーロッパ92% 中国12%
31名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:10:20 ID:GL/1Fbga
なるほど、うまいところに目をつけたな
32名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:15:10 ID:rtRvyyZ1
アイスはヤバイ。
あっという間に消える。
33名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:15:15 ID:qTwMPpOb
>>30
中国だと箱ごと持って行かれてマイナスになりそうです
34名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:21:13 ID:U6kTY1m0

外国人労働者の多い職場には置けないね、、、、
35名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:24:09 ID:GHOLaJpl
ウチの会社にもグリコが営業に来てて、みんな賛成してたのに、甘い物が嫌いな上司に断られた。
36名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:29:23 ID:QY/K6nmg
俺の会社には冷蔵庫もあるぞ。
仕事を終えた後のジャイアントコーンは最高です^^:
37名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:30:41 ID:3stmVS5e
根昆布はいいからチョコ入れてください(><)

38名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:32:23 ID:9g9oeUTG
海外もトイレに金払うくらいだから結構払うだろうな
つか払わないとなくなるだろうし(笑)
39名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:36:03 ID:e4QfmvMY
江崎具理子
40名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:53:41 ID:uiiP5UTC
>>34
失礼なやつだな。
41名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:59:38 ID:yE+qaHag
未回収の会社を調べてブラックリストとしてばらまいてやれ
42名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:00:22 ID:iHJp11Qy
30億前後の売上の5%が回収できなかったってこと?
43名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:11:46 ID:HhAQz5Ol
これ俺の家にもほしい

自分で買い置きしておけとかいうつまんねえレスは簡便な
44名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:16:23 ID:qNL2ErRO
俺も家に欲しいな。
新商品を中心に置いて欲しい
45名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:19:22 ID:TzM6E53T
一般家庭にまで普及したら急に回収率下がるんだろうなw
46名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:23:32 ID:NmepQhAy
よく職場で菓子食えるね。
俺はプログラマなんだが、仕事中に菓子食ったことないよ。
でも、周りの女の子見てると、いつでもなんか食ってるんだよなあ。
それでいて、「もっと痩せたい」と言ってる。w
自制心なさすぎだよ。
47名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:29:33 ID:KhzhZXXp
5%もごまかす奴いるのか。会社なのに。
48名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 16:30:04 ID:4fnM4WKe
未回収5%は売り子の人件費だとおもえば
安いんじゃね?1億円ぐらいだろ
ってよくかんがえると大きいなw

金をいれるとアタリとかのイベントつけたりすると
回収もよくなるのかもな
49名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:30:49 ID:MDhfqrX7
団塊おやじどもの菓子好きは異常。
禁煙しといて菓子貪ってたんじゃプラマイゼロどころかマイナスだって。
50名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:41:49 ID:XhYZobBK
置き菓子って結構需要あるよ置き薬は需要無いけど
回収できなかったら契約破棄すればいいし
コンビニで菓子買うの恥ずかしいおっさんも「じゃあ俺ポッキー食っちゃおうかな!」って置き菓子は食う
51名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:43:25 ID:9pHRigwS
ワンタッチカレー置いていってくれ
52名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:44:33 ID:XhYZobBK
あと談話室とか紙コップのドリンク自販機に併設するとかしてるね
グリコとか本丸の営業は中小に来ないで、料金回収の委託会社が営業にきたりする
53名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 16:46:16 ID:4fnM4WKe
http://www.ezaki-glico.net/officeglico/staff.html
この求人みると本格的だし
ヤクルトよりも楽に稼げそうだね
54名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:48:28 ID:TzM6E53T
>>53
雨の日とか雪の日とかもみかけるけど、結構大変そう(´・ω・`)
55名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:48:51 ID:1DdQWOUk
>>51
それは認められない byスチール
56名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:51:12 ID:9Q01ef3O
ロッテが、韓国でやるんじゃないの。
57名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:54:59 ID:k4ZeyfIC
ウチの事務所も置いてある。

残業前のこの時間は毎日アイス食ってる\(^o^)/
58名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:57:57 ID:63VLlhqQ
各会社の料金回収率のデータが見たい・・・・・・・・・・
59名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:59:51 ID:p804ngU1
団塊親父は経済促進の為の消費ロボット。
合わせてると糖尿や成人病になるぞ。w
60名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:03:12 ID:mthXAUPS
回収率 95% って低すぎだろ。田舎の無人販売所や中韓の露天じゃねーんだから。
61名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 17:04:05 ID:4fnM4WKe
>>54
でもヤクルトみたいに営業なしでしょ
それに軽そうじゃん車かバイクなら楽勝っぽいけど

給食の未納問題で都道府県別のデータがあたけど
あまり県別にかわばいはしてなかったなぁ
それほど会社ごとにかわってるとは思わない
ただ沖縄と大阪は突出してたけどねw
62名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:05:49 ID:nhyp1iCa
別の会社のオフィスにいってみたら、「ここは回収率85%」って
ポスターが・・・
恥を知れ見たいな文言がやわらかく書かれていた
63名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:06:13 ID:aoIalc5M
>>46
よく職場で2chできるねw
64名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 17:11:01 ID:4fnM4WKe
>>62
それは嫌がらせじゃないのか?
回収が80%きったら打ち切りとかあるのかもな
ところで回収がわるそうな板橋とか足立はサービスエリアに
含まれてないのは戦略?
65名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:13:28 ID:NmepQhAy
>>63
俺の席、後ろが壁でしかも部屋の隅なんだよ。w
会社が傾いたら、真っ先にリストラされると言われる場所です。orz
66名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:25:02 ID:Hey3AEtr
>>64
それは当たり前だろう。
67名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:35:21 ID:schiP+ad
>>46
頭をつかう仕事は糖分が欲しくなるよ。
そういえば羊羹のコピペもソフト開発の会社じゃなかったかな。
68名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:35:55 ID:B/deSYSh
>>46
脳みそに必要なのは砂糖(ブドウ糖)だけだぞ。
頭脳労働者が菓子食うのは医学的に正しい行為。
69名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:48:44 ID:wEOJWsC0
菓子を喰う代わりにシュガーいっぱいのカフェイン飲料をガブ飲みしているかも。
70名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:55:02 ID:XBfRNGLr
量の多い3段目の引き出しのおかしにしか手を出さないオレがいる
71名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:55:21 ID:qoz9bBam
日本ならではのサービスって感じだ
72名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:56:21 ID:liMPTBKR
『メタボックス』
73名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 18:04:45 ID:ckAljiOE
HOMEグリコは?
74名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 18:05:50 ID:XBfRNGLr
>>71
置き薬の伝統は日本ならではだけど、オフィスに食い物を置いてきて
自己申告でお金を入れさせるタイプの商売はアメリカのほうが早かった
75名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 18:36:55 ID:4fnM4WKe
会社でちょろまかす奴は
会社自身でチェックした方がいいな
のちのちなんかやらかすぞ
76名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 18:37:59 ID:uQXX/zvi
子供の頃は学校にこういうのが欲しいと思ったな。
77名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 18:55:54 ID:hk563ud/
>>74
「ヤバイ経済学」でそういう話があったな
78名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 19:04:27 ID:7+QeEaPO
モラル破壊の朝鮮人かよグリコは。
79名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 19:25:39 ID:Gvndfbp4
なぜ>>46がリストラ席に座ってるか分かった気がするなw
80名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 19:29:09 ID:NmepQhAy
>>79
ち、違うよ!
以前の席が空調もろにあたる場所だったから、隅にかえてもらったんだよ!
ちゃんと給料上がったし、首切られることないんだからね!
たぶん・・・。
81名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:07:35 ID:Gvndfbp4
>>80
仕事中2chやってるようでは…
なんてね。脳への栄養も大事だけど気分転換も大事やね。
82名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:28:51 ID:QBE7m70/
5%は射殺しろ
83名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:31:04 ID:TBB2AvYd
5%以上いるだろ
自分なんかも、細かいのない時とかかなり多めに入れてるよ
84名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:36:55 ID:0s5GpPb+
うちの会社は俺しか買わないので、解約になっちゃったよ。
週一回補充に来る可愛い女の子に会えなくなったのが、一番悲しい。
85名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:41:51 ID:LY2ACUBt
牛乳販売店からの移行組があるよね、無理して牛乳宅配するよりいいよ。
なにせ牛乳配達が終わった頃工場から配送されるのだから。
このスレと直接関係ないけど宅配牛乳のサンプル配りって赤字にならない
のかいな。
86名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:43:54 ID:aoIalc5M
>>80
あのね、ネットへのアクセスは全て監視されてると思ったほうがいいよ
メールもね
87名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:50:31 ID:kh3YQjzm
>>84
個人で契約だな
会社にいって自分のために続けてもらえ
88名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:55:48 ID:atVXvAwA
で、女子アナが「10万個」と言ってる動画まだー?!
89名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 21:03:46 ID:cdXVoCpb
未回収分は、補充する人の給料から引かれている…だったら気の毒だよな。
90名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 21:06:52 ID:0s5GpPb+
>>87
個人で契約なんてできるのか?
91名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 21:48:12 ID:4bO+eE4P
skyが食べたい
92名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:23:31 ID:k4ZeyfIC
今日もヤキイモアイスが旨かった\(^o^)/



3日連続\(^o^)/
93名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 05:55:56 ID:IV9nqPJM
レトルトカレーの「LEE」とか、
レトルト丼物の具の「DONBURI亭」とか置いてくれる?
100円なら2/3サイズでいいから置いて欲しいなぁ。
ついでに「炊き込み御前」シリーズも置いて、
それに白飯もラインナップして、(炊き込みじゃなくなるけど)
電子レンジをサービスで置いてくれると完璧。
94名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 14:13:52 ID:yIReuI+h
これって契約書あるんかな?

おねえさんが「置いてみてください」って持ってきてから1年くらいは経つんだが、
結局契約書を書いた記憶が無い。

ほぼオレひとりしかこのオフィスにいなくて週に1個食うかどうかという消費量だけど、
おねえさんが毎週やってきて、いろんな組合せでおかしを入れ替えてくれている

どう入れ替えても消費量は増えないんだけどね…
95名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 03:45:03 ID:6WuyTBfk
>>94
お前んとこも、そのうち>>84みたいに解約されそうだな
96名刺は切らしておりまして
>>1
またロッテが因縁付けに来るな、がんばれグリコ。