【自動車】アルファロメオが新しい小型車“Mi.To”を発表[08/03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
伊アルファロメオが本国で、新型車“Mi.To”を発表した。Mi.Toは、既存の
エントリーモデル“アルファ147”の下に位置づけられる新しいコンパクトカーだ。

サイズは、全長4060mm×全幅1720mm×全高1440mm。
ボディは、3ドアハッチバックとなる。
デザインは、8Cコンペティチオーネを彷彿とさせるヘッドライトが特徴的。
LEDを採用した丸形のリアコンビランプも8Cをイメージさせるポイントだ。

パワートレーンは、ガソリンとディーゼルをあわせて計4種類が設定される。
パワーは90psから155ほど。
エンジン、ブレーキ、ステアリング、サスペンション、ギアの設定を
「ダイナミック」「ノーマル」「オールウェザー」の3つの走行モードに
切り替えられる「アルファ DNA」システムを採用する。

ちなみに車名の「Mi.To」は、アルファの本拠地“ミラノ”と“トリノ”を
組み合わせたものだという。

正式発表は2008年6月で、7月から順次市場に投入する予定だ。

ソースは
http://www.carview.co.jp/news/0/67728/
外観は
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img4_20080319_10234719_1_l.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img4_20080319_10234719_2_l.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img4_20080319_10234719_3_l.jpg
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:18:48 ID:rIZ/Qm4j
ダサいデザインだな。

乗る奴も見栄っ張りの田舎モノ。
3名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:21:05 ID:ruTx69QG
かっこいいお
4名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:21:10 ID:X88rCxrc
140マンなら買うよ!
5名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:21:27 ID:yRLpndrz
丸目がよくないな
コペンにロメオの逆三角グリルをつけたらこうなりそう
6名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:22:09 ID:Or5IFRzt
↓以下、水戸禁止^^
7名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:23:07 ID:3ntZaGSr
これいいかも。
8名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:23:31 ID:Tse4QNPX
納豆
9名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:23:36 ID:PzPxzIFm
なんか昆虫っぽいデザイン
10名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:23:39 ID:9HVEvX1N
せっかくのいいフロントがリアで台無しな感じを受けました
11名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:23:46 ID:pxA1lKki
肛門
12名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:24:02 ID:D0I8/A3K
光岡自動車のアルファーロメオか?
13名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:24:23 ID:GHOLaJpl
>>2お前の軽より断然カッコいいよw
14名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:24:29 ID:yU0nyUQV
デミオの勝ちだな
15名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:24:53 ID:29GQIGHO
中身はFIAT500かしら?
そしたら250万だな。
16名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:25:06 ID:BJsEb0TT
かわいいお
17名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:25:24 ID:Vw3ny89a
こんなんよりジュリアを再生産してほしい
18名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:25:33 ID:S3Dj34TW
これいいな
19名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:25:44 ID:uRQuHg5p
>>2
Me too
20名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:26:36 ID:K62IzLU8
リアが安っぽすぎるな。
国内に導入されるとしたら、販売価格はいくらくらいなんだろう?
21名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:28:58 ID:BJsEb0TT
147が2,590,000だからそれより高いて事はないよな
22名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:30:01 ID:Yvsu8idK
ディーゼルでこのデザインでコンパクトは面白いなぁと思うけど
結構なネダンがするんだろうなぁ。
23名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:30:23 ID:BJsEb0TT
それにしてもミラノのゴミ問題解決したのかね〜
24名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:30:45 ID:zVqwSAhc
oVo
25名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:34:20 ID:yLzDP+oW
>>15
プントがベース

海外だったらコンパクトかもしれんが
日本では全幅が1700超えたサイズはコンパクトじゃないだろ
new500ベースだったら欲しかった
26名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:34:24 ID:qNL2ErRO
悪くないじゃん買おうかな





とか言ってみてぁな
27名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:35:20 ID:F4EVyhv7
下品
28名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:35:47 ID:FDzgl9J1
これ日本の縦長ナンバープレートだと、どこにつけりゃいいんだ?
29名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:37:57 ID:tqw+ooZH
verisaの方がいい
30名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:41:17 ID:CYwvyYSt
名前が水戸じゃなぁ…
31名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:41:18 ID:7aTJnbKu
水戸は水戸でも
 水 戸 証 券!!
32名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:42:58 ID:/ZK3V8SY
かっちょえ
33名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:44:36 ID:gPR5d4OZ
インプそっくり
34名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:44:48 ID:29GQIGHO
>>25
プントがベースですか。微妙ですね。
ブレラベースのスパイダー乗ってるんだけど、安定しすぎてて逆につまんない。
これも面白味はないのかな…

でも8C買えない悔しさを、これで紛らわすという考えもあるw
35名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:47:04 ID:Ta3oAiJ1
仮面ライダーのマスクにありそうでカッコいい
36名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:47:40 ID:BJsEb0TT
>>33
インブそっくり

に見えた
37名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:54:16 ID:QoTTCxpF
フィットと同価格帯なら選択肢に入れてもいいよ
38名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:54:29 ID:qoAkwFE8
Fu.Tsu
39名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:54:45 ID:reNk6jBN
170万が適正価格だな。
40名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:54:48 ID:fA2jZ6sp
納豆
41(@_@;):2008/03/19(水) 13:55:19 ID:eol/ek5Q
「あなた達が勇んで付けたその名前は
おそらく自国以外ではアメリカに次いで二番目に有望視されるであろうマーケットにおいて
「ヤンキー」と呼ばれる低知能・低所得の若者層が跋扈することで知られる、忌み嫌われた地名を
指し示すものです…」って
なんで教えてやらなかったんだよ、アルファ・ジャパン〜
42名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:56:15 ID:XLomvYzS
昔、"火事場 水戸"っていうバイクが、あったっけな。 

このアルファは、タイ工場製だろ?
43名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:56:26 ID:1XrTcKHk
>>2
ナウいじゃん
44名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:58:48 ID:L3VW+QVk
150万なら考えるんだけどなぁ。
45名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:59:45 ID:Khe9Qtju
>>41
日本専用のネーミングになります、ルーテシアみたく
46名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:01:12 ID:y6ln4gJ+
ミ。ト
47名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:05:41 ID:K62IzLU8
>>45
日本ではNi.Toになるみたいだね。
48名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:06:18 ID:29GQIGHO
>>45
あれはホンダ・クリオがあったから仕方なく。
49名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:06:54 ID:3ntZaGSr
ジュリアとかジュリエッタとか、そういう名前を復活させて欲しいなぁ
50名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:07:07 ID:oUSLSm1W
>>48
ヴィータとかフェラーリ575とか
51名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:08:11 ID:oUSLSm1W
>>49
いやいや、オーテックと共にスコルピオをだな…
52名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:09:58 ID:sremEoW0
BMW MINIの成功で自動車メーカーの間ではプレミアムコンパクトブーム。
アルファは北米再上陸も計画しているけど、この車も売るらしい。
53名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:10:40 ID:m53o7uiq
54名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:10:56 ID:dyGx1HRi
これなら普通にMINIでいいな
55名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:11:20 ID:z0/5CHPe
美都 me too
56名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:13:03 ID:lrCcd9hl
サイドヴューは中々かっこいい。

ヘッドライトがイマイチかな。
57名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:13:16 ID:Pe36EFec
茨城スバルから発売されます。
58名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:14:29 ID:CZ12+R+H
わりかしすっきりしたデザイン
欲を言えばオーバーフェンダーを削って幅狭いボディのバージョンが欲しい
59名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:15:06 ID:nP/WeD0P
>>52
だったらリアサスはマルチリンクにすべきだったな。
アウディA1も、次期ポロとシャシー同じだが、リアはマルチにするってのに。
電ステ、アルファヘッドですらないFIATエンジン、リアトーションビーム
惹かれる要素皆無
60名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:16:54 ID:5aKZyBCb
>>59
GTAがあれば…
61名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:18:51 ID:votC9ycT
Passoの方がまだまし
62名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:18:54 ID:7FEjhA6U
>>57
たしかに、インプにシルエットが似ている(w
63名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:22:42 ID:VKLSpar8
ありじゃね?
64(@_@;):2008/03/19(水) 14:23:05 ID:eol/ek5Q
んぢゃ
チストハンザとバイエルンを頭文字にしたBMWがあったら
「Chi.Ba」か?
やだー
65名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:23:56 ID:JxZ1PJsu
>>53の上
こんなAAどっかで見たことあるぞw
66名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:26:39 ID:DHu3FWrC
これ8Cを無理やり小型化しましたって感じじゃんwww
67名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:30:58 ID:9wdcC/9I
>>36
いや実際、フロントは陰部みたいだろ。
68名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:32:54 ID:+c6eLvc/
>>56
サイドビューはデミオに近いな。
69名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:34:49 ID:g8Nm9Dlx
>>67
スバルが真似したらFlying Vaginaって言われてしまったw
70名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:40:09 ID:mthXAUPS
なにこのスバル
71名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:45:38 ID:kq9sL84t
う〜ん、内装見たいなぁ

小さい車に活気がでてきたね

72名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:52:56 ID:m5TBwLkB
小動物をひき殺し環境を破壊する悪魔のキチガイドライバーたち
73名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:55:07 ID:jAwuKzqC
なんかありがちなデザイン。
窓小さい車きらい
74名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:55:47 ID:kQy9p0Xb
( ・∀・ )
75名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:58:19 ID:Y9AnKmSM
>>64
出っ歯竹槍標準装備
76名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:11:05 ID:23M4KfG2
Sa.I.Ta.Ma
77名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:11:14 ID:x7VtRa1q
どうみても、40秒で支度しなの母船
78名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:12:07 ID:yVk2S0Fe
79名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:14:00 ID:23M4KfG2
じっくり見ると
前が(・∀・)で後ろが(・д・)だ
80名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:15:00 ID:mJ12L1o8
これって、何かの兄弟車?
81名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:15:08 ID:/pZFFycI
シャシーはグランデプントがベースらしいね。
ガソリンエンジンは1.4ターボのみでしょ?フィアット車に積んでいるものと同じ。
たぶん、120馬力と155馬力がガソリンで、90馬力ともう一個がディーゼルだろう。
アルファらしいエンジンかどうかは兎も角、このガソリンターボは結構良いらしい。
グラプンアバルトにも使われているくらいだから、素性は悪くないと思う。
スポーツモデルのGTAだけは別の1.8Lエンジンらしいね。

この個性と性能が147より安く買えるのなら、悪くないのでは?
大きさは日本では一番良いサイズだと思う。3ドアだけどね。
ツインクラッチの2ペダルMTも開発中みたいだし、期待したいね。
82名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:15:49 ID:FbPubI/8
何かヘタクソな修正入ってね?
83名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:16:37 ID:g8Nm9Dlx
>>81
グランデプントの車台といえばオペル/ヴォクゾール・コルサと同じやね。
84名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:18:45 ID:zUZ4bgy+
アルファ ロメオ水戸 大喜び

ちなみに社名の日本語での正式表記は アルファ と ロメオ の間を半角あける
85名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:19:05 ID:hV/KI6gn
>>全幅1720mm
だから何が「コンパクト」なのかと…。

アルファは好きだけどな。
86名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:20:32 ID:dIdu1DmU
なんかいかにもプラットフォームに制約受けましたって
感じの前輪位置だな。もうちょっと前だろ普通。
フロントオーバーハングが長く見えてちと不恰好。
87名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:21:29 ID:g2U34pIY
かわいかっこ(・∀・)イイ!
でもきっと高くて買えない… orz
88名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:21:37 ID:hV/KI6gn
>>86
オーバーハングを不格好と見るのはゆとりだけ
89名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:22:25 ID:t+G1cSvy
一方トヨタは”me,too”を開発した
90名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:25:04 ID:Lw5hb39o
>>86
長目のフロントオーバーハングが、コンパクトでありながら独特の色気醸し出してもいるけどなあ
時代に逆行したデザインはイタ車らしいとも見れる
91名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:28:35 ID:nelV8nNq
>>85
Bセグの車も全幅1.7m超がぼちぼち出てきているよね。
92(@_@;):2008/03/19(水) 15:32:55 ID:eol/ek5Q
>>75
屋根ぶった切り仕様も〜
93名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:35:09 ID:Lw5hb39o
>>88
3HBはこれで良いのかもなあ
5HBも作るとしたら、もう少しオーバーハング詰めて空間効率考えなきゃならないんたまろうけど
2+2のスペシャリティに徹するなら、これも格好良く感じるよな
94名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:35:46 ID:nuByQI5Q
>>59
おまいはイタ車にいろいろ求めすぎw
そんなもんどーだっていいんだよ。
乗ってみりゃわかるよ!きっと楽しいから。

95名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:37:27 ID:WUWI5taP
>>93
5ドアはもともと計画に入ってないよ。
96名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:45:02 ID:Lw5hb39o
>>95
そこが日本車と欧州車の違いだよな
2人の為の車と割り切れる格好良さ
日本車は4人の為か、走りに振った1人の為の車かになっちゃうんだよな
2人の為のデザイン最優先のコンパクト、日本もこーゆーの作って欲しいね
97名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:49:00 ID:8LIAULm6
フィアットから供給される奴か
98名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:50:19 ID:rqN+bU7S
だ、だせぇ・・・・w
最近妙な曲線いれるデザインばっかだなぁ

wiiとかipodとかは直線メインなのになんで車は駄目なんだろ
やっぱ衝突テスト関連なのかなぁー
99名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 15:52:06 ID:qR9EfBRr
これは先日首都高で飲酒で事故って、路上の雪食って隠蔽失敗して都議をクビになった民主党の柿沢ミト君を記念する為に産まれたクルマです。
100名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:02:26 ID:MRXLrkjm
アルファがこういうのやると妙に寸詰まりな感じがするな
101名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:22:10 ID:/WCY9pQI
ちょっと嫌悪感を覚えるアルファデザインは健在だな
いいかげん電装が弱いとか、壊れるとかいう話が出ない車になってほしいよ
102名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:34:29 ID:z0ABrt2z
Mi.Toの名前はカジバの二輪で以前使われてた記憶が(2st・125cc)。
103(@_@;):2008/03/19(水) 16:36:39 ID:eol/ek5Q
>>101
だねえ。オレも新車で買って
夜走行時エアコン入れたらライトが消え、首都高をライト無しで帰還
パワステ突如壊れ、コーナーで死にそうに
高速道路でオイル吹きながらエンジンブロー、ハーフスピンで死にそうに
…とか、いろいろあったもんなあ、痛車。
104名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:36:59 ID:WUWI5taP
>>1-102
助さん、格さん、懲らしめてやりなさい。
105名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:40:16 ID:mthXAUPS
†ξの代わりに葵の御紋が入ってるんだよな。
106名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:47:37 ID:AopKJ9pm
《ボンクラF1おたボケナス》
だな!特にF1は超楽して勝負自体、辞退してる。ただのペテンみたいなもんだ。
みんな騙されるな、一番いいマシンに乗れれば後はポールスタート。逃げるだけ
という労せず楽してグルグル回る金魚の糞見たいなものだ。広告ビジネス色
強く、上流階級の前夜祭がお目当てのビジネス。で、ピットで作業してチョイト
順位の入れ替え、まるでインチキマシーン毛レース。眉唾モンの証が、フジ以外
ニュースにもならん、他局は無視シカト。あんなもんは、パーティーやって帰る
だけだ。つまらん、くだらん、もうイラン。くだらなすぎてファンもあきれてる
だろう、だって、逃げが早いのにビジネスときちゃったら、ただのドライブジャン
って、聞いたことがある。高い金払って観戦に行って損した、もう二度と行きたくないし
あんな中身の無いもんはテレビ見る価値無しと言ってた。まさにただの、金魚
の糞状態で、1時間半もたず、帰りたかったが、ウロウロしててもつまんなかった
って。見る価値自体が広告だけ。嘆いてたよ

だな!特にF1は超楽して勝負自体、辞退してる。ただのペテンみたいなもんだ。
みんな騙されるな、一番いいマシンに乗れれば後はポールスタート。逃げるだけ
という労せず楽してグルグル回る金魚の糞見たいなものだ。広告ビジネス色
強く、上流階級の前夜祭がお目当てのビジネス。で、ピットで作業してチョイト
順位の入れ替え、まるでインチキマシーン毛レース。眉唾モンの証が、フジ以外
ニュースにもならん、他局は無視シカト。あんなもんは、パーティーやって帰る
だけだ。つまらん、くだらん、もうイラン。くだらなすぎてファンもあきれてる
だろう、だって、逃げが早いのにビジネスときちゃったら、ただのドライブジャン
って、聞いたことがある。高い金払って観戦に行って損した、もう二度と行きたくないし
あんな中身の無いもんはテレビ見る価値無しと言ってた。まさにただの、金魚
の糞状態で、1時間半もたず、帰りたかったが、ウロウロしててもつまんなかった
って。見る価値自体が広告だけ。嘆いてたよ
107名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:52:07 ID:3ntZaGSr
>>103
今のアルファでも電装系がダメなのか……
旧車だけかと思とった。
108(@_@;):2008/03/19(水) 16:55:07 ID:eol/ek5Q
>>107
いや、10年くらい前のハナシ。
今はセレスピードの耐久性以外はおkだと思う。
109名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:57:08 ID:Kbx5pQZ4
>>85
フィアットなんかムルチプラを『コンパクト』と言い切ったぞ(w
全幅1875mm
110名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 16:58:47 ID:e+lhLCe3
>>103
電装系は今でもダメ?車体のサビはどうなんだろ?
写真で見る限りはVWポロより特徴のあるデザインだなと思ったけど。
やはり、田舎に住んでるとデミオかスイフトになりそう。
111名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:00:31 ID:b1Zg6GAL
>>107
ジュリアの電装はそんなに悪くないよ。
っつーか、電装っつても、たいしたんもん付いてるわけじゃなけどw

ボッシュのオルタ>デンソーICオルタに換装 でOK。
ちょとしたトラブルも、単にヒューズの接触不良というケースも。
ヒューズホルダーを締めてやって、接点磨けばOK。

112名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:01:04 ID:gL/IApfk
ムルチプラ、こないだダイエーのPに停まってたww
面白い車だねぇぇww フィアット大好き
113名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:01:54 ID:piidoKs2
8Cの赤ちゃんという感じや
114名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:06:15 ID:x35i6hG4
これは・・・
ダサい・・・

良さを見出そうと一生懸命見ても
・・・やっぱりダサい・・・
115(@_@;):2008/03/19(水) 17:06:29 ID:eol/ek5Q
>>110
8Cに似ているし、
>エンジン、ブレーキ、ステアリング、サスペンション、ギアの設定を
「ダイナミック」「ノーマル」「オールウェザー」の3つの走行モードに
切り替えられる「アルファ DNA」システムを採用する。
あたりは、セレスピードやQトロのよりもはるかにフェラーリの「F1」に近いから
かなりの高価格帯のクルマで、カーボンなどのコンポジット素材を多用しているだろうね。
だから、直射日光とかで紫外線を浴びつづけると、サビっていうより脆くなっていくほうが脅危惧材料だと思う。
どのみち、屋内車庫がないと、維持できないだろーなあ。

116110:2008/03/19(水) 17:11:30 ID:e+lhLCe3
>>115
ありがとう。
野外駐車場だと経年変化でボディとバンパーの色もずれそうだね。
うーんw
117名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:12:53 ID:qVVdxyJL
マーチ?
118名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:13:40 ID:pE8hyotp
スマートみたいなの期待したが甘かったか・・・
119名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:22:51 ID:a0LK1xhs
これはいいとしてアルファロメオだけはその値打ちが理解できん。
あんなセルみたいな口した車のどこがいいんかと思うよ。
120名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:29:20 ID:WUWI5taP
アルファロメオは今最も日本車からは遠い存在だって信者の特大痔が言ってた。
121名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 17:33:25 ID:FJbGqG/m
スバルの車にしか見えません。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
122名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 18:22:10 ID:MpwcDICr
日本ではアルファロメオは小粋なエンスーのこだわりの車だが、
外国、特に本国イタリアではそうじゃないから。
日本では値段も日本車より遥かにたかいが外国ではそうじゃないから。
せいぜい日本でいうスズキの位置がフィアットでホンダがアルファロメオぐらいだし。
123名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 18:25:01 ID:rY5IsWnu
どうでもいいが8Cを通常のラインナップに入れろ。
ブレラなんてしょーもないものでGTV後継を名乗るな。
124名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 18:46:30 ID:BCb4Kifx
なにこの日産車
125名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 18:52:08 ID:VEzWs0yh
>>122
EU統一市場で自国最大のFIATのシェアすら3割程度って国だから、わざわざ
アルファブランドを購入する層にこだわりがないかと言えばそうもいえないけどね。

しかしこのデザイン…いらんな。
126名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 19:14:47 ID:ZIRuCXAv
>>13
鏡でお前の顔見てみ
127名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 19:51:55 ID:P59vvMa+
200マソ切れば、買うかも・・・
128名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:01:37 ID:TGKhvEnW
>>53
>>65
  ∧_∧    
 <丶`∀´ >
アルァロメオは、韓国起源ニダ
129名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:22:49 ID:P5WmeKGn
>>128
その割には恐ろしく訴求力に欠けたスタイリングの車ばかり出してくるなあ。
アルファみたいに普通に格好いい車は作れないの?
http://www.autoblog.com/photos/2010-hyundai-genesis-coupe/
130名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:33:01 ID:h7qXsJfy
スバルのR1の前後を延長した感じだな
131名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 21:00:41 ID:thnp/Aoo
良いじゃん
132名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 21:04:42 ID:29GQIGHO
>>123
アルファのディーラーに行けば分かると思うが2000万超の車を普通に売る所じゃないよ。
133名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 21:13:57 ID:jFH5qIDI
アルファもコーンズにして貰うか
134名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 21:22:58 ID:iwO2PYp6
アルファ ロメオ 水戸

ドメサカから拾ってきた
ttp://www.uploda.org/uporg1314843.jpg
135名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 21:56:16 ID:Vbtb5A5g
>>129
なんだ?
そのトヨタ車みたいなのは?(w
136名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 22:46:50 ID:zUZ4bgy+
アルファロメオがプントベースのBセグメント“Mi.To”を発表

その後Kセグメントにも進出?車名は“Oh.Ta”?
http://freeuploader.org/src/freeupl1399.jpg

投げやりコラでスマン
137名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 22:48:19 ID:Cv/Bu3aW
>>136
カピバラさんみたいでかわいいじゃん(w
138名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 22:51:20 ID:qn8IoGKN
>>129
スカイラインクーペを無理矢理歪ませてウリジナル言ってるような車じゃのお
139名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:04:36 ID:Dk1RUF2y
どうせすぐ壊れるだろ。
コストパフォーマンスも悪そうだ、イラネ
140名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:11:15 ID:8uwUV5r5
一番安いグレードで299万円とかそんな感じ?
141名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:18:53 ID:O3iulqkg
スバルのあの軽自動車をさらに不細工にした感じだな
R1は好きなんだが
142名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:22:03 ID:tQ0z0GxS
>>139
156以降のアルファは最早壊れないけどな。
143名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:23:03 ID:5Pjr1yGe
わりと可愛い
144名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:23:35 ID:xx0G10wu
8Cのデザインも入れててかっこええ。実車早く見たいお。
250万ぐらいならぜひ買いたい。
145名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:25:50 ID:NKpz4ykL
(゚∀゚)

正面から見たらこんな顔なのかな。
146名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:28:53 ID:eoqD3yeR
なんかダイハツあたりのサブラインぽい感じのくるまだな
イラネ
147名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:38:48 ID:x35i6hG4
>>136
なんかエロい
148名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:43:09 ID:VEzWs0yh
>>142
156だったか147だったか忘れたがCGで長期テスト車買ったら電装から何から
壊れまくって元々イタ車党でもない担当者が切れて記事でその品質の低さを
ぶちまけたためFIAT AUTO JAPAN(当時)から猛烈なクレームと当時の編集長
がイタ車好きということもあって過去まれに見るテスター交代という事態を
引き起こした事があったよな…。 現代のイタ車もw
149名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:45:09 ID:SnnNVQrK
うん、なかなかかっこいいなぁ
ただ、名前と色がミートホープを連想させるから俺はパスするわ
150名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 23:49:02 ID:dszzZjfO
これはひどいデザインですね。

これに限らず、本気で売れると思ってデザインしてるんだろうか?

・・・と思わされるデザインばかりだよね。アルファって。
買うやつの気が知れない。


まあ、たで食う虫も世の中にはいる、、、っつーことですね。俺は100万でもイラネ
151名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 00:54:23 ID:aow2sFYB

なんだかフロントマスクが、ザブングルっぽい。それがくやしーです。
152名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 01:14:37 ID:3mt4S882
>>142
>>148
147セレスピード。
過去まれに見るディーラー交代もあったな。
アレーゼ国際から、腕の立つガレージ伊太利屋がやってるアレーゼお台場に。

長期テスト車はセレスピードで、編集長が自分の奥さんに買ったのはMT…


153名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 07:24:30 ID:dSFxrkwL
アルファのメカニックは今はセレスピード以外は基本的に壊れませんって言った。
一年半乗ってるけど今の所ウソではないようだ。俺のはMTね。
154名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 08:59:29 ID:pAx75Koa
でも、フィアットエンジンって中国製なんだべ?
155名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:06:29 ID:l1vbVKK8
>>154
チェリーから1.6〜1.8Lを調達して、新興国向けの車に搭載する計画はある。
が、現行のものはイタリア製。(例外はV6 3.2LでGM製を独自改良)
156名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:27:51 ID:dSFxrkwL
イタリア製ってのも微妙に信頼できないんだがw
俺の直4 2.2L JTSは、なぜか絶好調だけど。

でもこれ欲しいな。内装が良かったら次期愛車に決定。
157名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:33:21 ID:1oWFgMza
イタ車は欧州でも品質が低くて有名だけどな。
ただ、最近はトヨタにも負けないレベルを目指しているらしいけどね。
フィアットグループは新型車の品質面では相当な自信があるようだし。
158名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:42:39 ID:l1vbVKK8
今はグローバル化が進んでるというかサプライヤーも多国籍化してるから極度に差は出ないんじゃないのかなあ?
159名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:47:33 ID:vlmndasR
そこまでしてあの三角グリルをつける意味がわからん
むしろマイナスだと思うんだ
160名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 10:00:39 ID:lRiafGsq
これが変形するとダイオージャになるんですか?
161名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 10:29:34 ID:UKovLcQB
>>159
BMやベンツのグリルと違って、デザインに取り込むのが難しいな。
特に最近の車デザインの傾向としては、フロントもボディラインの
一部にしてしまうからね。
昔みたいに、顔がはめ込んであるみたいな形状だと、
簡単なんだが。
162名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 10:43:23 ID:5/rWD1y8
>>159
三角が無いとフィアットと区別化できないから
163名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 10:44:04 ID:Kk2Pm8dQ
イタリア産の水戸?
164名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 11:00:16 ID:jrH3hqex
フェラーリにはモデナとかマラネロとか地名を冠したモデルがあるけど、
アルファロメオが水戸とは驚いた。
165名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 11:03:46 ID:+eGeC/kQ
ダイハツかと思った
166名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 11:06:37 ID:RoUYUmBA
世界の脚光をあびる弥刀
167名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 12:49:02 ID:l1vbVKK8
>>159
三角グリルのないアルファなどアルファじゃない。
168名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 13:36:25 ID:mUVl3CVa
つまりアルファの価値は、あのグリルだけだと。要するにそういう事ですね?
169名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 13:39:33 ID:Vpu0qp5z
ベンツもグリル変更に失敗したしな
170名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 13:54:23 ID:l1vbVKK8
>>168
論理の飛躍乙
171名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 15:42:54 ID:dSFxrkwL
8Cみたいなグリルならいいんだけど、
横棒が入ってると洗車後の拭き取りが面倒くさいんだよね。
172名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 17:02:41 ID:YImC+Gsc
トヨタが作るなら買うw
173名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 17:38:02 ID:UILtbG0J
>>172
つヴェロッサw
174名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:00:12 ID:xUhEzj2C
鹿男あおによし顔
175名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:44:24 ID:doNph0/8
ミラノ・トリノとくればジェノバだろ。

リール・ルーベイ・ダンケルク
176名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:49:29 ID:lffRtHUz
ナポリも入れて
Mi.To.Na.
とすれば良かったのに
177名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:52:37 ID:3mt4S882
3ドア、MTのみ。すぐ上に5ドア、2ペダルの147が有るし日本では145より売れなさそう。

日本で数売るにはグランデプントの1.4g77psとデュアロジックを積んで
「蛇の皮を被った羊」として売り出すとかしないと。

女性ユーザーとかは外観とブランドイメージだけが目当てな訳だし。
178名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:59:16 ID:iy1XxU3Q
えーと……小型車?
179名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 21:03:59 ID:yIPWYrli
かっけぇやん。
200万なら売れるだろ
180名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 21:04:33 ID:nuQuHD4D
181名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 21:05:52 ID:UMG0h0en
>>177

ブランドイメージ(笑)

182名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 21:09:15 ID:HtBdINeX
コペンというか、ビートルというか、スバルの軽のなんとかというか・・・
なんか最近のアルファはだめだな
183名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 21:38:30 ID:8wa49pQj
Mi.To.Na.To.
184名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 22:29:06 ID:G0gODnLl
>183
ミラノ・トリノ・ナポリ・トリエステ
185名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 09:45:14 ID:WnQGYkgs
光圀
186名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 11:10:37 ID:LnFHSULI
ナンバーは310にすんのけ?
187名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 11:15:46 ID:IlXvHwHF
森さんが総理だったとき、クリントン大統領に会っていったセリフじゃね?
188名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 13:07:59 ID:4geWpVev
【自動車】ワールド・カーオブザイヤーはマツダ「デミオ」[08/03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206067858/

だってよ
189名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 13:12:38 ID:+T1pWvAY
>>176
カーマ・スートラw
190名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 00:51:08 ID:S5edROoe
ジウジアーロの、ホンダや三菱っぽいデザインが、アルファの売れ線になって
こんなのアルファじゃないやい。って思ってた頃に、この車はかなりキテルね。

3.2Lモデルも出して欲しい
191名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 08:05:20 ID:Y6+aQ5wK
この車のサイズなら2Lターボなんていいんじゃね?
192名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 08:18:43 ID:nrPbKKTH
アルファロメオがMi
フィアットがToだからか
確かにイタリアでは都市名を2文字に略すよな天気予報でも車のナンバーでも。
てっきり英語のmeTooだとおもてたが
193名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 08:37:20 ID:RxZFGqrx
せいぜい1.6Lターボで十分でしょ。
ドイツ車みたいにすぐモンスターマシン化するのがいいとは思わない。
194名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 08:53:32 ID:nrPbKKTH
本国では1.6NAで充分だが
日本に輸出されるのは2.4とかの馬鹿みたいなバランスと馬鹿みたいな値段のモデルです。
195名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:07:00 ID:0uGNK6P3
>>192
つうことは、日本語で言えば、東名とか名阪とかいう感じか。
196名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:52:57 ID:kUXzKIvv
デザインはOKだけど、3ドアオンリーなので、ちょっと買えないかな
5ドアが欲しいので、時期147(149?)のデザインが気になる
197名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:26:50 ID:9SzCeCaV
この車を出すために149の開発を一時凍結したという話がAUTOCARに出ていたような…
198名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 23:56:37 ID:Vp6Yzk8F
部品流用するのは別にいいけど、見た目以外もちゃんと演出してほしい。

155のツインスパークが途中で、アルミブロックのアルファ純血のエンジンから
フィアット・ランチア設計の鉄ブロック+アルファ設計のヘッドのエンジンになったけど
後者は回すとすごくいい音がした。

そういう感じのを期待してる。
199名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:01:28 ID:MGMyxhBm
これいいなぁ
200万ちょいなら買う
200名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:06:59 ID:2GTzAGV0
>>190
Bセグに3.2Lてw
入らないだろエンジンルームに
201名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:10:19 ID:2GTzAGV0
>>198
期待できそうに無いよ。
アルファヘッドではなく、フィアット純正設計そのまま載せるだけみたいだから。
1.4T-JETってやつ。
Bセグごときにそんな金かけるだけ無駄って感じなんだろうな。
202名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:10:41 ID:2GTzAGV0
>>199
200万半ばからだと。
203名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:14:06 ID:2Q+UGKA/
ID:2GTzAGV0

もう少しでGTAになるところだったのに惜しいなw
204名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:19:04 ID:GWtcaMy3
>>201
エンジンそのままなのは知ってる。

>>198は喩えとして。

エキゾーストから先だけでも、アルファらしいと思わせる排気音を作ってほしい。
205名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:21:22 ID:8Qda7Q9C


【鬼畜】AIGスター生命について Part4【人買い】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1187609616/

ここには街金がアダルト女優スカウトと同時に貸付先の新規客のことが生々しく
ジョローズローン貸出金利27%

アダルト業界の日本銀行新銀行歌舞伎町人体担保ローン


売るぞ!住所を売るぞ!ヤクザに売るぞ!昭和53年生まれ23才。三十路うさちゃん知恵無いから誹謗中傷脅しカキコ婆!

医療保険は要らない2【貯蓄構築までの中継ぎ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1206162732/


アダルト業界の利害関係とは?アダルトで使われている薬物何か?反論出来ず書き込みますよアダルト業者が
206名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:50:25 ID:+pxaRHMR
ゴルフよりは安いかな?
207名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 10:02:37 ID:zNfORLr0
>>195
日本でいえばスバルがトヨタの車ベースの車に
グンマアイチて名付けるようなもんかな?
スバルの本社は新宿だが実態は群馬だろ?
オオタミカワかな?
208名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 10:07:15 ID:+tah3x6m
>>203
GTA もGTVもZも入ってるw
209名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 13:35:22 ID:uhfX2SbB
147よりずっとおとなしく丸くなった印象でかなり好きだ
250万位なら欲しい
でもMT無さそうだからなあ…
210名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:10:18 ID:ETVDD0jm
エンジンルームの見た目にもこだわってほしい

156のV6とか理詰めで考えると前側のバンクがオーバーハングにぶら下がってたり、
前側と後側のバンクで吸気のタンブルが逆向きだったり欠点は有るけど、
メッキ仕上げのインテークパイプやカムカバー、サージタンクのデザイン等、
156の外観と釣り合うぐらいかっこいい

156のJTSはボンネット開けると不恰好なプラスチックのエンジンカバーでがっかりする


↓の蠍が蛇に変わっただけだったりしたら悲しい
http://www.hobidas.com//common/eimg/656/570/000/000075656.jpg
211名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 01:24:47 ID:pVNiWXp2
最近のアルファのつり目は好きじゃなかったので、今度のはいい!!
このイメージを壊さないまま、5ドアが出てくれれば言うことないが。。。
また、小さいサイズもいいね。最近の出る車出る車の肥大化(特に幅)はうんざり。
(でも、1720mmあるけど。)
ライバルはプジョー207かな?
207はデブになった上、お面強調しすぎで206の良さをぜーんぶ捨てちゃって酷くなった。

212名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 02:19:09 ID:1q6wxMvr
顔はこのクラスではくどいけど、サイドシルエットはきれいだね。
トランクつけてジュリアクーペとして出せば売れそうな気がするが
今このクラスのクーペは世界的に売れないのかな?
デブハイパワー車はもう辟易してるオッサン多そうなんだけど。
213名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 09:30:42 ID:T2fOHSI/
イタ車って故障率はどんなもんでしょう?
できれば初の外車にしたいなあと
214名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 22:04:42 ID:TUilfw8J
故障率で言えば100%
215名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 22:07:52 ID:tzSxBMsc
ヨタ小型車の鼻垂れデザインの100倍いかっこいい
216名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 22:32:06 ID:DuCe9O83
外観を見てケロロ軍曹が連想されたぞ。
8頭身のキモイ方のケロロ軍曹。
217名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 00:19:03 ID:OUOXrlHb
>>214
100%は言い過ぎw
でも80%位はあるね取り敢えず最初の車検までに
ただ5年を過ぎると100%になるけどねw
218名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 08:16:22 ID:/iS5PJMy
mitoはイタリア語で「神話」の意味もある
219名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 11:00:00 ID:fvgxZtHT
>>217
イタ車ってそんなに壊れるのか。
オレの旧ミニは96年式だけど、故障は一度もないぞ。

ちなみに雨漏りや燃料計が動かなくなった事は故障の内に入れてない。
220名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 12:07:23 ID:r5kTlKcQ
イタ車は故障が多いと言うより当たり外れが大きいような気がする。
221名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 12:22:34 ID:jjub1a2Q
メーターが壊れるのは故障とは言わないんだよな
222名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:07:28 ID:B1Ncb7dm
知り合いの痛車はベースが国産だから、故障知らずだぜ。
223名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:21:40 ID:G5+GDM+C
>>222
それなんてアルファロメオ・アルナ?
224名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:24:51 ID:IQb4mQZQ
フロントはいいけどリアがな・・・
225名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:27:11 ID:MGvdxC3o
日本じゃ何を出しても売れないよ。
226名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:27:55 ID:AbX5t8TX
>>224
リアはオーバーフェンダーだし実物はカッコいいかも

227名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:28:19 ID:K4XWyWF2
中国製造にシフトしたんじゃなかったっけ?
228名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:33:38 ID:ttzmc6u6
 >>10>>20に同感
 8Cはあのイカツイ車だから、ああいうファニーなリアスタイルが
ミスマッチとして許されるのであって、この車で8Cの丸型ランプを
踏襲するのは間抜けすぎる。
 クロームリングでランプを囲むのも、後姿の中でランプだけが
浮いて見えて間抜けさに拍車をかけてるし。

229名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:38:01 ID:zzDdxDMe
これは増えすぎたミーハーなアルファファンをふるい落すためのもの
またはフィアットを買わせるためのもの
ランチャの惨状を見ればわかる
230名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:40:55 ID:G5+GDM+C
ランチアはUKからも撤退してるからな。だから右ハンドル車がない。
231名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 17:43:57 ID:GSM+J3Qu
早く内装が見てぇ…(;´Д`)ハァハァ
232名刺は切らしておりまして
155psというと2Lのエンジンもあるんだな