【半導体】インテル、コア8個を搭載したチップ発売を計画[08/03/18]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)半導体最大手の米インテルは、
演算処理能力を高めるために1つのシリコン基板に4個、6個、8個、またはそれ以上の
電子頭脳(コア)を搭載したチップの発売を計画しており、新たな詳細を発表した。
同社は今のところ、2つのコアを搭載したチップを主に販売している。ただ、2つのコアを
備えたデュアルコアチップを1つの基板に搭載したクアッドコア製品の開発に成功している。
ライバルのアドバンスト・マイクロ・デバイシズは昨年後半、4つのコアを1つの基板に
搭載したクアッドコア製品を発売した。
インテルのサーバー向け人気シリーズ「ジーオン」で同社は、一足飛びに6個のコアを1つの
基板に搭載する製品を開発する計画だ。同社上級副社長でデジタル事業グループのゼネラル
マネジャーを務めるパトリック・ゲルシンガー氏によると、この製品(開発名「ダニントン」)
は年後半に発売予定。ジーオンのクアッドコア製品を使用するサービスをアップグレードする
ために用いられるという。
また、同社の次の新たな半導体設計全体を指す開発名「ネハレム」では、さらに思い切った
手法をとる予定。最終的にはノートパソコンからサーバーまで幅広い機器に採用することを
目指しており、1つのチップに2個から8個のコアを搭載する。ゲルシンガー氏によると、
10-12月期に製造を開始する予定だという。AMDが03年に使い始めたメモリーコントローラー
と呼ばれる部品を組み込み、メモリーチップからデータを読み込む速度を上げる計画。同氏は、
「これがネハレムで最も大きく改善される点」だとしている。
さらに、「多数の」コアを1つのチップに搭載する新たな半導体シリーズ(開発名「ララビー」)
では、開発方針の大きな転換がみられる。搭載するコアの数は明らかにしなかったものの、
ゲルシンガー氏はスライド画面で12個のコアを1つのチップに搭載した絵を示した。ララビーは
コンピューターの画像処理向けに設計されるもの。画像処理の分野で同社は、グラフィックス
・メディア・通信用半導体メーカーの米エヌビディア(Nasdaq:NVDA)と競争する場面が
増えるとみられる。
ゲルシンガー氏は、インテル製の「x86」シリーズで使用している標準的な回路設計が
画像処理の大半を担うと明言した。ただ、ベクトル演算ユニット(VPU)と呼ばれる
画像処理専門の部分も搭載する。エヌビディア製品など競合する製品のほとんどは、
専門の演算目的を持つ回路への依存度が高まっている。
ゲルシンガー氏は「画像処理に関して非常に画期的な手法だ。X86技術を使用すれば、
プログラマーの自由度が増す」と主張している。
調査会社インサイト64のアナリスト、ネイサン・ブルックウッド氏は「インテルは、同社の
主流の設計技術であるx86を採用しないチップを製造しようとしてつまずいた。X86の強みを
さらに伸ばそうとすれば、成功へのチャンスが開ける」と語った。
ゲルシンガー氏はさらに、「アイテニアム」シリーズの新製品についても触れた。
これまでと異なる基本設計を採用し、主に高級機種向けだという。
ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000017-dwj-biz
Core2Octaきたこれ。
オタクコア
昨日Core2のやつ買ったのに…
ぶっちゃけキャッシュメモリのおかげだと思う
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:04:12 ID:znlLivUb
> AMDが03年に使い始めたメモリーコントローラー
ハイパートランスポート・テクノロジーの事か?
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:05:40 ID:MShSyo08
夏にクワッド買おうと思ったのに何だ8機掛けとかwww
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:06:20 ID:/wyzyPVd
でもお高いんでしょ?
8コアは当分デスクトップにはこないよ。
50000円以下で8個のコアのネハレムが買えるのは
何時になるやら
ンビディアだとオモテタ
インテル参ってる。
最近インテルは本気出しすぎ
サイバネティック・インプラント、きたーー
これだと無限ループを何秒で抜けられるの?
コアなオタクはオクタコア。
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:10:35 ID:WTHUycgf
オクタ
去年の同時期にE6420と8800GTS320でPC組んだのに一瞬で旧式になるな・・・
最近のCPUの性能の上がり方は異常だと思う・・・
ってことで今年の冬くらいに4コアのCPUと9番台のGPU積んだPCでも買うか
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:11:12 ID:zrfFUind
どうでもいいだろ
だって動かすソフト無いじゃん
ネハレンの8は4Core*2Dieだからケンツとおなじようなもんだろ
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:12:28 ID:XQZBP/i+
CPUもいいが、ほかのボトルネックがひどすぎて
あんまり性能アップ体感できないんだよな、最近。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:13:35 ID:D8imkrIJ
インテル独占だけは避けたい
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:17:07 ID:cKny/BJF
この調子でコア数がどんどん増えていって、
将来にはメガコアとかギガコアとかになるんだろうか…
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:17:20 ID:IujhQgmK
たしかにソフトが付いていってないな
64のプロ3Dアプリもあるが
ビスタ未対応
普通に使うと処理落ちしにくいCPUに成り下がるww
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:19:08 ID:OtW7w/VH
当分ローエンドには降りてこんだろ(多少の願望有りw)
2年は高級サーバに使用限定か?
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:19:51 ID:lgI+uhMC
対応ソフトないし消費電力あがるだけだからQ9450もいまいち前評判
悪いね。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:20:21 ID:zrfFUind
>>27 ソフトが未対応だとメリット無いし
意味がない反対に遅くなったりする
メニーコアはソフトと連動しないと無意味
アルゴリズムさえきちんと適正化出来ればコアの数に比例して早くなる
それがまだまだ技術的に出来てないからメニーコアを追うのは危険
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:21:52 ID:w7vBIPh9
ジーオン!ジーオン!
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:22:29 ID:1SdonEKi
Core2おっとー
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:22:39 ID:VnzLmKhE
家庭用に今以上の性能って必要なの?
サーバーや一部のコアなゲームユーザー以外は現状でも十分なんじゃ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:22:54 ID:6gNFjew4
年末商戦?
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:22:58 ID:zrfFUind
今あるソフトをきちんとデュアルコアに対応させた方が早いと思うよ
ソフトのアルゴリズムの適正化だけでかなりの速度アップと性能アップが出来るんだろうけど
Xeonでも別にクアッドコアいらんからなぁ・・・
デュアルの2Gあれば十分だし
アプリケーションサーバーにするなら別だけど
MacPro専用チップか
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:26:32 ID:hc3WVpl/
>>33 Vistaをもっと快適に動かすのに必要www
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:26:56 ID:zrfFUind
MACの方がなんだか最近早いと思うんだけどな
vistaが駄目すぎて買う気にもならんし導入もしたくない
これいつか32コアとか64コアになるの?
技術的に。
現状は現有ので十分だが、将来有効利用されることを見越して開発・販売することは十分意味がある。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:29:22 ID:FVpqvldS
このCPUを使っても糞重いPhotoshopをAdobeは作ることができます
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:30:51 ID:F1iGLHq4
>>40 高層ビルみたいなCPUユニットになったら受けるな。
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:33:33 ID:lGuAQXLV
Adobeはまずバグつぶしとユーザー切り捨てをなんとかするべき。
俺が初めて組んだZ80CPUと比べると、30年の技術の躍進は感慨深いな
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:35:15 ID:T793CupA
数年間はデュアルコアので十分みたいだけど、これより上の性能じゃないと
満足できないPC環境にどうやってしていくんだろう?
あらゆるソフトをクソ重くしていくのかな。
鯖の仮想化で使いきるとかじゃないの ?
すぐにデスクトップでどうのこうのって話でもないような
>>46 まったくだな
アドビのソフト使ってると、独占的な市場がユーザーに
どれだけ不利益か体感できる
メモリーコントローラーが内蔵されるのが大きいんじゃないのかね
その辺はどうなの
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:46:01 ID:s7ZEt3VQ
コア8個はいいが最初は2Gとか出ずに1Gとかじゃないの?
それでも凄いが
もしかして0.4とかだったら笑う
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:46:49 ID:iAmo40Pu
「電子頭脳」って久しぶりに聞いた気がする
レンダリングには16G積まないと落ちるな。。
4core位が、今はバランスがとれてて良い。
くそ遅いHDD
コア速度にまったくついて行けてないメモリ
最低でもこの二つをどうにかしないと、体感的に「これすげええええええ」な速さは無いな
フラッシュメモリが救世主になりそうだが、どうなることやら
57 :
名刺は切らしておりまして :2008/03/18(火) 13:48:11 ID:2LmNytWi
なんと・・・
「ネヘーレン」じゃなかったのか・・
世帯全員がこれ 1 台を仮想化して共用すれば良いんじゃねーの?
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:49:56 ID:dPPclvI1
ゲームしながらエンコしてデュアルディスプレイのもう一方でフルHD映像を見つつ
P2P繋ぎながら3DMark試す様な奴にはぴったりだな
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:51:02 ID:T8YzonmP
OSが対応してないんじゃ意味ないがな
>>56 HDDが一番遅いよな RAMディスクとか使ってみるとよくわかる
まず 64bitOSを標準にしよう
メモリー使わせてくれ
CPUはもういいからHDDのボトルネックをなんとかしてくれ
RAIDは金がかかって仕方がないし
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 14:49:45 ID:P2PVYDeN
>>40 実験で128コアだかなんか作ってなかった?
詳しい数字は忘れたから、32とか16かもしれないけど、ビビッた記憶があるw
ストライピングの恐ろしさはコスよりもクラッシュリスクの倍増だろう
デスクトップ用途なら8コアよりHDDをランダムライトにも強いSSDのせた方がよっぽど快適だ
耐性弱いから新しいフラッシュが必要だけど
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 14:55:36 ID:+0EHfDYL
これ二酸化炭素削減できる?
>>56 CPUが速くても他のI/Oがついてこれてないのかな。
HDDコントローラとメモリコントローラもCPU並みの高性能にして
各MPU間を高速バスでつなぐとか。超素人考えだが。
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 14:58:31 ID:vw3urzLM
フラッシュはランダムアクセスには弱い
構造上無理
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 14:59:29 ID:P2PVYDeN
>>68 今、出回ってるスペックだと、
一般用途ではモバイル向けの商品のスペックで余裕だから、
世の中の一般PCをモバイル用途部品で作ったような省エネタイプのPCに置き換えただけで、
かなりの二酸化炭素削減になりそうだけどね。
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:02:37 ID:znlLivUb
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:09:44 ID:BADxhtbb
何だよ今時8コアってw
トイレットペーパーなんてコアレスだぜ!
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:14:19 ID:0cndElnK
これで目玉焼きは焼けますか?
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:14:53 ID:X2mtPl/5
とりあえず、ノート用に4コアだせ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:18:15 ID:huBG23Qc
人間には手が2本しか無いのに、CPU に 8つもコアは必要ないよ。(´・ω・`)
8コアCPUが炎上すると、財布はどうなりますか?
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:30:12 ID:cZVuHq67
コアが多くなってもソフトメーカーの対応が遅いんだよな・・・
クアッドでも完全対応ソフト少ないし・・・
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:31:32 ID:q4EMdt2d
サーバーには存在するから事実上問題は無いんだよ
サーバーの性能が上がればそれだけで良い
コンシュマーなんか商売にならない分野
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:37:11 ID:cZVuHq67
なるほど!サーバーなら多い方がいいかも
>>66 HDDも安くなってるしRAID10で組めばいいじゃん
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:44:50 ID:q4EMdt2d
>>82 安くなってるのは安物のHDDだろ
あんなん個人のおもちゃのPCで使うしか程度がしれている
外周部の一番早い場所だけ使う奴を出してくれ
容量は32GBも有れば十分だ
8コアになったら、何ができるの?
早くCPUにメモリコントローラを積め。
サーバー用途ならなおさらだ。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:49:58 ID:q4EMdt2d
メモリも8枚積まないといかんのか
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:51:29 ID:q4EMdt2d
メモリーコントローラーを積んだら
おそらくメモリーは DDR3のFB-DIMMになってしまうぞ
自作派なら4コアが2つで8コアのなら珍しくもない。普通のデスクPCだ
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:53:42 ID:FENVlcWA
>>61 実用化されてるのはフラッシュメモリ利用のHDDだけど、コレあんま速くない。
実際導入してみて、かなりがっかりした。まぁHDDの記録密度の向上によって、
磁気ディスクドライブの体感速度もかなり上がってるんだけど。
それに信頼性でもかなり不安はあるし、磁気ディスクのHDDが引退するのは
軽く10年かかりそうな感触。
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:53:43 ID:/twAKy3+
8年前に入社したとき、450MhzのペンティアムVに比べれば、物によっては
100倍ぐらい性能が向上した。
だが相変わらず休日出勤と徹夜は続き、一向に幸せにならない。
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:53:48 ID:q4EMdt2d
>>90 メモリーがショボイ
キャッシュS−RAMでメインメモリー16GBは欲しいな
動作スピード3GHzは有っても良い
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 16:03:03 ID:Ab0yGw3P
そんなもん作ってる暇あったら、いまのCPU不足をなんとかしろっと
インテルめ
そんなにコア増やすとチップ内で派閥ができるんじゃね
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 16:05:18 ID:q4EMdt2d
やはり3コアあたりが無難だろう
マルチスレッド対応で死にそうになってるプログラマの姿が見えるぜ
わしのコアは108まであるぞ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 16:14:03 ID:uSVc08rp
いい加減64Bit化だなあ
そろそろ限界が来つつあるよ
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 16:14:09 ID:phJ6x3jB
チップのロードマップを気にしてたらいつまでも購入できないので参考程度に聞いとけ。
ねえねえ。何でcpuのコアは
偶数ばっかりなの?
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 16:14:53 ID:4HxsD5BC
こいつが出て他のCPUの値段が下がってくれればよい
ジークXeon!
>>101 3コアなんてのがもうすぐAMDからリリースされる。
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 16:18:29 ID:q4EMdt2d
>>103,105
でも設計は4コアなんだよね。1コア殺しているだけで。
>>104 2^0=1 なので1は偶数でもあると言える。
すごいなぁ。対応できるソフトが書けるかどうかだけだな、あとは。
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 16:22:54 ID:H0hfdg4M
VMWareとかDBとか使ってるとコアの数が多いというのはどれだけ
素晴らしいことか痛感するぜ。
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 16:30:17 ID:+oF8peUD
なんだか自動車のエンジンのようになってきた。
最初からエンジンだつーのw
>>106の下は冗談としても、コアの数が偶数ってのは
半分設計すればもう半分はコピペでok
ってのがやっぱり大きいの?
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 16:39:51 ID:eVAa1Ume
x86版フリーのマルチコア対応コンパイラってあるの?
エンコ以外まったくデュアル化のメリットが無いんだけど。
>>111 今のインテルの4コアは、2コアを2つくっ付けてる。
それを3つ付けると6コアに、4つ付けると8コアって感じ。
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 17:00:20 ID:q4EMdt2d
>>97 実はそんなに難しくないし、基本的にOSがなんとかするので、
対応しなきゃいけないのは限られてる。
>>112 それはコンパイラじゃなくてOSの仕事。
それに、単体のソフトでマルチコアのメリット引き出せるのは元々限られてる。
64bitに対応してるのってインフェルノみたいな特殊なやつだけ?
CPUだけ早くなっても仕方ないよな
>>113 ありがとう。2コアでモジュール化されているってことかね。
後はそれを増やしていくと。
これは対称系(特に線対称)を形成できる設計のしやすさで2コアなのか、
それとも1コア→2コアの流れなのかどっちだろ。
もし前者ならやはり基本的には今後も偶数が基本になると考えてよいよね。
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 17:27:54 ID:WN607d+t
そんなことよりOSの標準を64bitにして、メモリ64Gとか128Gが当たり前の時代に
なって欲しいよ。
HDDのボトルネックが酷すぎるし、VistaのSuperFetchも2Gですらメモリ少なすぎて意味無し
>2^0=1 なので1は偶数でもあると言える。
2のn乗と奇数偶数は別
Q
8コアになったら、どうなりますか?
A.
タスクマネージャーのグラフが8個になる。
偶数の定義は2のn倍だっけ?
メモコンいれたらOCがあまり出来なくなるな
>>121 すげー。3個止めて残り5個で動かす設定とかも
できるんだろか?
>>113 すくなくとも今のMCPでは2ダイまで、
ネハレンの8コアは4COREのダイが二枚
>>118 XBOX360のは物理3コアだしCELLは8(7)+1
今x86で2とか4なのは倍倍で作りやすいから。
将来的に例えば8コアとかが主流になったら
冗長化のために9〜10コアで設計して8コア生きてればおk
って事になるかもしれない。
それとは別にCPUソケット数も2^nが多いから
クロスバーの設計し易さとか何かあるのかもしれない。
最もスパコンとかのCPU3桁とかになるとそうでもないけど、
この辺になるとまた設計が違うからな。
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 17:46:17 ID:cJ3ACYk4
んじゃ次のMacは16コアなんだ
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 17:48:20 ID:+yW78CVw
ララビーでグラボ死亡確定wwwwwwwwww
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 17:48:46 ID:AUFdDxXe
手のひらに載るような小型PCが標準になるまであと何年ぐらいかかりそう?
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 18:00:40 ID:+yW78CVw
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 18:03:39 ID:2F/ktiAH
>>33 電源投入後1秒以内でOSが立ち上がるとか
レスポンスがあがるのはいいことだよ
ただ、低コストでなければ意味がない
そして、現状の進化ではそういうことにはならない
>>128 性能次第
現に携帯がそういうような状況でしょ?
今のところWinじゃこのスペックを生かしきれないからMacかLinuxだな
>>130 電源投入後1秒以内に立ち上げるにはCPU以前にメモリーとHDDが進化しないと無理
CPUは常に進化してるがメモリーとHDDのせいでCPUの力が発揮出来ないでいる状態
RAMディスクって無かった?
あとSDHCカードの大容量化とか
ゴミがたまるから無理か
詳しい人教えてエロくてもいいから
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 18:22:25 ID:kYIBu+PN
これくらいのが一般レベルに降りてくる頃にVista導入しようかな
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 18:26:29 ID:qpxEv8SL
動画の高品質なソフトエンコとか超高速再エンコとかに使えるかな
超低電圧版ネハレムでTDP60Wだっけか?
オレゴンは、モバイルとバリューの市場をイスラエルに明け渡したとしか…
懐かしのHT復活とか、色々な意味でフェノム以上に熱過ぎるぜ…
>>133 いくら進化しても無理、たとえ1万倍速度がアップしても10万倍重い
OSができるだけ。それは資源を有効活用するMSの考え方。
>>125 ありがとう。
>XBOX360のは物理3コアだしCELLは8(7)+1
cellは知ってたけど、XBOX360は奇数コアなんだ。勉強になります。
>今x86で2とか4なのは倍倍で作りやすいから。
やっぱり、そうなんですね。
>冗長化のために9〜10コアで設計して8コア生きてればおk
なるほど、つまり今のクロックで選別しているようなことがコア数で
起きる可能性があり、そのようなときには設計しやすければ奇数コアに
なるかもしれないと。
>それとは別にCPUソケット数も2^nが多いから
>クロスバーの設計し易さとか何かあるのかもしれない。
この辺の事はちょっと詳しくないのでわかりませんが、
なんにしろ設計のしやすさ以外の要因もあるということですね。
>>136 むしろエンコ以外でC2Dデスクトップが不足とは…
確かにGBレベルでは有用なんだろうが、ノートにまで降ろすには無理がありすぎるだろPen-4M並に
>>137 Silverthorne はイスラエルでもオレゴンでもないって話だが
>>141 いや、メインストリーム以下はC2Dとatomで埋まってるんじゃないかと
「PenPro以来の革新!」(…Pen4でも言わなかったか)と唄うのは良いが、PenPro世代では商業的にMMXを抜けなかった事を忘れてないかとか
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 18:40:55 ID:sKghgc5p
HDDのヘッドを2個にしてくれ。
1プラッタに対して2ヘッドにすれば、倍速に近い速度で読み書きできるんじゃない?
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 18:41:15 ID:0bGKwN2H
AMDのことも思い出してやって下さい
Proって遅くなかったっけ・・・?
>>145 MMXより遅かったベンチが残ってるな
まあ、ネハレムはxeon向けには非の打ちようが無いんだろうがノートまでは降ろせないだろうなと…
8気筒かあ
てことはまず12コアまでは行くだろうな
個人的にはCPU大量に積むくらいならGPUのコアを混ぜたほうがいいような気がするけど、
ダメなの?
>>148 インテルは
「GPUは世代ごとに後付けモジュールする」
AMDは
「設計段階からCPUとGPUを一体化する」
どちらにも一長一短はあるが、今のAMDがFUSIONを外したらx86市場はIntel一強に戻ってしまうだろうな
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:18:28 ID:OiseQeVP
キモヲタコア
↓
ひとつのチップに
ロリペド、鉄道、アニメ、ゲーム、フィギュア
スカトロ、アイドル、無線
以上8人のヲタクが実装。
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:37:50 ID:JYA9f9a+
8匹のコアら
>>133 HDDはモーターの立ち上がりが遅い。
そこを解決するのは難しいので、SSDに期待するしかない。
>>152 回転数の壁もあるでしょ
つか、体感速度ってバッファで決まるようになって久しい
>>145 16bitコードの実行が遅かったので、
Win95の場合は MMX>Pro だったが、
WinNTの場合は Pro>>MMX ぐらいだった。
>>143 HDDの読み書きは、シーク時間がほとんど。
だから回転数を上げるか、記録密度が高くしないと意味ない。
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 20:12:57 ID:oNNSo69H
>>152 SSDなんて、つなぎにすぎん。
本当は64bitがもっと普及して100GB超のメモリをキャッシュ化する方法(iram状態)
をしたかったのに、64bitがまだ普及してないもんだからしょうがなくSSDに期待してるだけ。
SSD=100MB/s DDR=10GB/s〜 比較にならん。
>>155 ヘッドだらけの板を装備しちゃえば超高速になるかもwwww
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 20:20:05 ID:NMREUfrq
過給器の発明もありそうだな、そのうち
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 20:44:04 ID:HYV41iCh
あと5年ぐらい今のでいいと思ってるんだけど
名前はコアブースター。
ガンダムファンにバカ受けw
>>159 新製品は出るに越したこと無いだろ。
かくいう俺はノースウッドの2.0Aで満足してるけど。
XPが動く3年前のPCを今から買い換えるのは気が引けるなぁ。
XPが陳腐化するまでは我慢するべか
163 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:42:27 ID:5fus7FHc
CG業界はありがたいだろうな
もっと早くなれ!ドンドンやれ!
クソ重いレンダリングを瞬きの間に終えろ
シングルコアの値下がりに期待
165 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:52:46 ID:cP3dH2FJ
とりあえず、マルチコア環境でクリアタイプフォント有効にするとフリーズするXPのバグを何とかしてくれ。
コアの中にコアがあり、その中に更にコアがと、入れ子形態を続けていくと、肝腎の演算回路を引くスペースがなくなってしまいそうだ。
GENKAITOPPAと引き換えに馬鹿消費電力になるだけでしょう?
GPUがいい例だ
それがネトバ爆熱時空なオレゴン先生の仕事です
170 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 22:17:23 ID:WMU68VAI
インテルから、新しい暖房機器が出るんだ。
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 22:37:29 ID:q4EMdt2d
マイクロソフトのOSじゃこれの上じゃ動かないね
おまいら馬鹿ばっかり
漏れのPentium4-2.80Cは1コアだけど分身の術で2コアになっている。
界王神のおっちゃんのところで修行すれば、20コアも余裕だと思ってる。
ようは素早く動いて、どんだけ分身するか
HTTをもっと磨いて、クロック数を10Ghzまで上げるべきだwwww
2個のせれば16CPUだな。
Cellよりこっちの方が速そうだな。
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 22:44:40 ID:zkgxcvyN
大容量のM-RAMかFe-RAMを実用化してくれたほうが幸せになれるのに。
これでビスタが生きる
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 23:37:26 ID:2F/ktiAH
>>172 同意。うちの会社でやってるシミュレーションだと、多コアよりクロックが効くみたい
キャッシュがボトルネックになっているようで。
>>172 初代ネハレムは、ネトバで10GHzを叩き出す怪物の予定の筈だったんだよな
しかし、最低でTDP60WってC2D路線の全否定だよな…。
>>173 8coreCPU1つより、PS3を2台買ったほうが安そうなんだが
常に1つのソフトしか実行しないような人にはソフト側が対応していなければ無意味だけど
DVD再生しながらUD動かしたりファイルのDLしたり、複数のソフトを同時に実行するような使い方する人には朗報
>>117 今現在市場に出てるのは全部64bit対応です。
20万ぐらいしそうだな
コアもいずれメガコア、ギガコア、寺小屋・・・
コア数増やしてもニートみたいに働かないコアも出てくるんじゃね
>>178 イスラエル製CPUは省電力路線
アメリカ製CPUはパワー路線
単純に何馬力かわかるようにしてくれ
atomなら十万馬力
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:24:42 ID:Qb9IAESX
64bitOSが普及するまでは買い換えなくていいということかね?
噂のオタクコアか。
8コアにメモリコントローラーにGPUに3次キャッシュにハイパースレッティング(の違う名前の奴)
PenD作った連中は、こういうのが好きなんだよな…イスラエルチームが可愛そう(><)
>>106 4コアなんだけどコアが1つダメな選別落ちを回せるので3コアもアリにしたんだよAMDは
>>172 クロックが上げ難いからマルチコアのアプローチに移ったんだよボケ
>>193 誰でも知っていることを自慢げに・・・・
ちなみにNehalemはHTTをオンにすれば分身の術使えるはず
しかしメニイコア路線もだんだんクロック競争と同じで行き過ぎてきた希ガス
搭載するコアが増えれば増えるほど、また消費電力あがっているしなぁ
クアッド以上は対応してる環境が鯖以上しか無いからなあ…
個人にはクアッドまでしか恩恵が無い
なぁ、コレHT搭載だから…一応認識の上では16コアになる予定なんだぜ?
ネトバみたいに、HT全開で逆に遅くなる悪寒が…
アプリのマルチスレッド化が進んでるだろうから
HTで遅くなるとかはあんましないと思う