【米経済】米JPモルガンが米ベアスターンズ買収へ、サブプライム破綻救済で―WSJ報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 06:27:05 ID:NtNFUrin
間に合わないな
9名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 06:38:35 ID:EE4Or32c
 JPモルガン的にこれに利得あるのか?倒産されると連鎖が怖いって事なのか
もしれんが、だったらそれは政府の仕事だろう。
10名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 06:41:16 ID:W+DXw2Q+
不良債権抱えたモルガン売り
11名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 06:41:18 ID:zjGOsS6W
「格付け」の低下は「倒産」と同義だから
生き残るためには「いい格付け」の他社との
併合以外道がない。
12名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 06:43:53 ID:W+DXw2Q+
「いい格付け」の会社の体力まで奪われそう。
13名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 06:44:13 ID:o5pLMkM1
ベアスターンズは、ヘッジファンド、ロングターム・キャピ
タル・マネジメント(LTCM)支援しなかったツケを払わされ
ているのかも
14名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 06:56:02 ID:W+DXw2Q+
為替市場始まってるな。ドル最安値更新か
15名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 06:57:21 ID:aaQ/rk10
>>9
アメリカは今金融にかなり優遇策を打ち出してるからこのくらいの金融業界の自浄努力は必要なんじゃね?
それに一企業に対しての援助政策なんて政府が打ち出せるわけない。
16名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 07:01:23 ID:/2dSbCeJ
>>9
将来値上がりする余地はあるってことじゃないのか。
そうじゃないとファンドが救済買収なんてしないとおもうが。
17名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 07:02:42 ID:Iuwr4UJr
98円40銭か
18名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 07:10:56 ID:aphRr539
ドルは紙切れか
19名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 07:30:09 ID:hH/EwbXx
何気にこれ凄いニュースじゃないか…
信用収縮が止まらんね
20名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 07:35:20 ID:IlRBCMWI
98円割るな
21名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 07:46:34 ID:MGZiuBey
22名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 07:50:14 ID:VnOK350h
>>1
スレタイに日付入れてくださいね
23最後のJudgementφφ ★:2008/03/17(月) 08:10:44 ID:???
買収が決定したようです。

--
J.P. Morgan Chase to buy Bear Stearns for $2 a share in stock.

WSJ NEWS ALERT: J.P. Morgan to Buy Bear for $2 per Share
http://online.wsj.com/article/SB120569598608739825.html
24名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 08:12:01 ID:m1sQjVyw
アメリカは日本より処理が早いというが、
それでうまくいくかどうかは別問題だろう。
25最後のJudgementφφ ★:2008/03/17(月) 08:12:42 ID:???
続きです。随分安く買い叩かれましたね。

--
J.P. Morgan Chase agreed to buy Bear Stearns for $2 a share in a stock-swap
transaction, people familiar with the matter say. J.P. Morgan will exchange
0.05473 shares of its common stock per one share of Bear Stearns stock.
Both boards have approved the transaction.

People familiar with the discussions said all sides were pushing hard to
complete an agreement before financial markets in Asia open for Monday
trading. "None of these things is done until they're done," Treasury
Department spokeswoman Michele Davis said Sunday afternoon. "But I think
everyone's expectation is sometime in the early evening hopefully" the deal
will be done.
26名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 08:15:53 ID:0FFAim2/
>25
金曜日の市場が30ドルくらいだったからもはやBSの株は紙くず同然で売られたんだなw
27名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 08:19:23 ID:cJ1I0+QH
>>9
単純に、
ベアが潰れるとモルガンも噛んでいた激ヤバな犯罪が露見するとかで、
隠蔽工作する時間が欲しかったとかじゃないか?
28名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 08:25:03 ID:uwCK/5GS
2ドル?
29名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 08:26:03 ID:uQCer/rG
今日の相場 > by エコノミスト(w
A サブプライム処理に目途がつき安心感から買い進 (ry
B 市場には依然不安感が強く、弱含み

さぁドッチ だ

30名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 08:33:05 ID:xrtqX6b2
大手証券会社で銀行との繋がりが希薄だったのはベアスターンズだけ。
他は全部グループ内に銀行機能を有している。
つまり後ろ盾無いままモーゲージローンやりまくりの独自経営にまい進したツケ。
31名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 08:37:49 ID:xrtqX6b2
つーか、時間外暴上げしてんね
32名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 08:38:43 ID:azWm4jeG
>>28

ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/08/03/17/jp12.php
JPモルガン ベアスターンズを1株あたり約2ドルで買収(ロイター)

2008/03/17(月) 08:19
33名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 08:45:09 ID:HJ3myjKZ
>>31
どこで見れるの?
34名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 08:46:52 ID:QHAOrtmi
USD爆上げくるううううううううううううううううううう
35名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 08:47:02 ID:xrtqX6b2
>>33
個別株は見てない
グローベックス見てるだけだよ
http://www.cme.com/trading/dta/del/globex.html
36名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 08:49:06 ID:RpYQysbP
買収する前から公定歩合で金を入れてたからな
モルガン
37名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 09:40:47 ID:E6JLlcbj
>>32
ベアスタ1株30ドルなのにww
38名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 09:47:11 ID:cjzBRrdI
よく分からないから日本の会社で例えてくれ。
39名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 09:54:32 ID:WGV00vbt
ベアは前から金ない、金ないって言ってたのに
マンハッタンに自社ビル立てたり
ロンドンではカナリーワーフの上階に複数階借りてたり
海外転勤社員の引っ越代金ケチったりしてたんだから
来る時が来たって感じかも

40名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 09:56:17 ID:py6Zbs6e
UFJが三菱とくっついたってかんじ?
日系が無理して買ったりしなくてよかったの?
41名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 11:08:28 ID:kL6ObYzN
1株2ドルwww
42名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 11:09:02 ID:j8HLk0+R
2ドルってすごいよな
去年のベアスターンズ株の高値からみたら2パーセント以下だよ
43名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 22:15:55 ID:OKbQA7lE
14日の終値は30.85ドルだったのにこれはひどすぎw
かえってベアーショックで投資心理冷ますだろ
44名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 23:27:02 ID:MGZiuBey
>>43

元々絶対零度くらいなんだから、これ以上冷えようがない。
45名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 00:06:57 ID:0umNb9gt
サブプライムなんて、何年も前から破綻すると言われてたのに
なんでこんな大事になってるんだ?
46名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 00:11:31 ID:JNcG4Ter
>>38

テレビ東京の夜11時からのニュース(ビジネスサテライトニュースっての?)で
榊原英資・早稲田大学教授が、ベアスタを山一倒産に例えていたよ。
んで、日銀特融が入って、公的資金注入がどうなるかって段階だってさ。
47名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 00:48:37 ID:lJan5BWd
http://jp.reuters.com/investing/quotes/chart?symbol=BSC.N
やっぱ2ドルに鞘よせしてる・・・
なぜか反発してるけど
48名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 00:53:02 ID:dWn37vdq
49名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 11:28:25 ID:c3QVN8sM
これじゃ護送船団だよ。
日本の金融機関が不良債権に喘いでたときは潰せ潰せの大合唱だっただろ?
助ける必要なんて無いよ、全部潰せw
50名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 12:44:22 ID:UW88/o0k
潰せなんて言ってたのは銀行嫌いの一部の人だけだっただろ
さもそれが一般論だったみたいなこと言うなや
51名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:42:19 ID:A6HoGAb4
「コノカイシャツブレテシマエ」 外資就活学生ブログ「炎上」騒動
http://www.j-cast.com/2008/03/13017807.html

へぇ〜
本名は、上智大学3年の神澤怜子さん っていうんだ。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1205244505/892

まとめ
ttp://www.geocities.jp/reikochansama/
ブログ記事のキャッシュ(あるだけ全部)
ttp://www.google.co.jp/search?q=+site:blog.livedoor.jp+rere00
ブログ画像のキャッシュ(あるだけ全部)
ttp://images.google.co.jp/images?q=+site:blog.livedoor.jp+rere00


52名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:07:38 ID:JHnAMpp/
>>49
アメリカではありえないという意見は何だったのだろうな。
53名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:22:57 ID:5WNpB9R9
アメリカ馬鹿じゃないの?小泉と竹中の政策を真似れば済むものを。

実際日本はもう沈むとまで言われた経済を立て直せたんだから、
プライドとか全て捨てて真似ればええがな…

まずは公的資金投入だろうが。どんなにマスコミが批判しようが無視して
強制的に銀行に優先株を国に発行させろ。次に債権を国が買い取る。
その上で優先権を買い戻せなかった企業は国営化だ。


これで銀行は健全化する。当然一時的に国の金で救済したことを大批判されるが、
結果的に銀行株は上昇し、優先株や買い取った債権の価値は上昇してむしろ
利益が出る。この時点でようやくマスコミが褒め出す。日本で過去に実際あった事だ。
54名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:24:26 ID:+oF8peUD
>>52
ジャイアン的論理こそがグローバルスタンダードの本質
55名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:32:37 ID:JjoNVmcf
JCオカザワ?
56名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 20:16:10 ID:yq/UMWr1
つか、小泉や竹中が参考にしたのは北欧諸国ではなかったか。
危ない銀行に公的資金を導入、実質国有化してしまい、さらには
経営陣を全部首にして責任を明確化した。。。。とか何かで読んだような。

小泉竹中路線では経営陣の責任追及はしなかったけどね。
57名刺は切らしておりまして
「コノカイシャツブレテシマエ」 外資就活学生ブログ「炎上」騒動
http://www.j-cast.com/2008/03/13017807.html

へぇ〜
本名は、上智大学3年の神澤怜子さん っていうんだ。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1205244505/892

まとめ
ttp://www.geocities.jp/reikochansama/
ブログ記事のキャッシュ(あるだけ全部)
ttp://www.google.co.jp/search?q=+site:blog.livedoor.jp+rere00
ブログ画像のキャッシュ(あるだけ全部)
ttp://images.google.co.jp/images?q=+site:blog.livedoor.jp+rere00