【労働環境】就職内定率:大卒は88%で過去最高・高卒も13年ぶり高水準…今春卒業の就職希望者 [08/03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 4年制大学を今春卒業する就職希望者の内定率が、2月1日時点で前年同期比
1.0ポイント増の88.7%になり、2000年の調査開始以来、過去最高となったことが14日、
厚生労働省と文部科学省の調査で分かった。高校卒業予定者の1月末時点での内定率も
同1.3ポイント増の89.4%で、13年ぶりの高い水準を回復した。

 株価下落や円高などで景気に不透明感も出始めているが、厚労省若年者雇用対策室は
「今年度の内定者には影響は出ていないもようだ」とみている。

 大卒予定者の内定率は4年連続の増加。男子の内定率は同0.7ポイント増の89.2%で、
女子は同1.4ポイント増の88.2%だった。地域別では、関東が同1.2ポイント減の90.7%
だったが、中部は同1.3ポイント増の90.0%、近畿は同2.1ポイント増の89.7%、北海道・
東北は同0.6ポイント増の84.2%、九州は同1.8ポイント増の84.0%だった。


▽News Source NIKKEI NET 2008年03月14日21時41分
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080314AT1G1401T14032008.html
▽厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
▽Press Release
平成19年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(平成20年2月1日現在)について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/03/h0314-3.html
平成19年度高校・中学新卒者の就職内定状況等(平成20年1月末現在)について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/03/h0314-2.html
2名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:24:59 ID:zO5cuGCv
やべー。ますます、就職しづらくなる。
3名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:25:10 ID:clhM7P0n
1年ぶりの2ゲット
4名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:25:39 ID:zO5cuGCv
基本的に人気のない仕事しかとってもらえなくなるな。年よりは。
まじ、どないすっべか。
5名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:26:47 ID:B2fKNiP4
04年「性売買特別法」施行後
学生ら安易な考えで海外に

 韓国人女性の売春が韓国国外で急増している。韓国では04年に、売春行為を取り締まる「性売買特別法」が施行された。これによって居場所を失ったゆえの“海外遠征売春″なのか。
http://www.onekoreanews.net/news-syakai01.cfm

6名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:27:38 ID:+7rxkjqH
氷河期(笑)
7名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:27:57 ID:m6Xn1Tch
>>4
ふつうは、年寄りは、資格試験に強くなるらしいけど、
まっとーな商売をしてれば、
8名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:28:17 ID:+qAO4ZTI
>>2
どういうことだ?
9名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:28:58 ID:7CjUhwae
てかすぐ辞めるし
日本で税金払いたくないし
10名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:30:02 ID:svsZYeeE
オレはだめ人間だ・・・
11名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:44:16 ID:KLcsiihn
これ、就職希望者が減ってるっていうオチじゃないの?
希望してない人は数に入ってないんでしょ
12名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:47:21 ID:Ga/YWB3q
73年生まれで、超氷河期。希望の会社に入り、今じゃ絶対零度とあだ名されてる漏れがきましたよ。
13名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:57:39 ID:oGmw0HSH
俺が卒業するまで続け
14名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:00:16 ID:Udf/KKpY
>>11
それは今に始まったことじゃないだろう
景気がよさそうな話なんだから笑顔で聴いとけ
15名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:03:51 ID:ZFclRZJB
俺は12%に入りそう
16名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:11:42 ID:l/43urau
むしろ、この売り手の年に、希望しても就職できなかった11%強はなんなんだ?

って話だろ       
17名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:42:41 ID:IKj/Wpbn
ニート内定率
18名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:44:48 ID:cg0vpMVz
>>16
Fランで大手受けまくってる奴とか
資格浪人とか
就職浪人とか
公務員落ちとか

色々あるんじゃないですかね
19名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:50:23 ID:8Wgsx8nS
氷河期涙目・・・orz
20名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 07:32:03 ID:wiR3ms74
業績悪化、事業見直しとかが3ヶ月後ぐらいから企業の間でプチブームとなって
入社半年でリストラという名のレイオフに巻き込まれまくる奴が続出か?
21名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 08:43:22 ID:LbqMrepp
氷河期哀れ
22名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 08:45:32 ID:/cxDk//s
現実見て辞める奴が5割以上いるから
あてにならん。
23名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 10:14:16 ID:EAXH9sOs
俺ゆとりで今年東証一部の会社に就職したんだけどさ、氷河期って哀れだよね。
下請けの会社に30歳過ぎで東大・早稲田・慶應出た連中がゴロゴロいるわけ。
会社が人手不足だから俺も仕事を外に出すわけよ。
で、そういう連中が頭を下げにくるw
俺って偏差値50もない大学の出身だぜw
なんつーか、生まれた時代が良かったというか、生まれながらの貴族だよね、俺って。

先月の話なんだけど、早稲田の法学部出たとかいう奴が見積書を持ってきたんだよ。
 早稲田 「今回の○○のお見積もりです」
 貴族 「あっそ。簡単に説明して」
 早稲田 「はい、今回値上げさせていただきたいのは・・・」
などと数字の説明を始めたんだよ。
原油が値上がりしたとか、サブスライムの余波だとか、自慢の法律知識をひけらかすわけだよ。

で、俺もいい加減腹が立って、「おい、値上げの理由を一言でまとめろ!」と怒鳴りつけてやった。
そうしたら早稲田がヒィーとか言ってんだよww
そして「円安ユーロ高です」などと訳の分からん理由を言いやがった。
俺は当然、「てめー、円が安いなら安く買えるんだろ!ふざけんな!取引停止だ!」と脅かしてやったw
そうしたらその早稲田、涙を流して「これまで通りの価格で結構ですので、取引停止だけは・・・」などと頭を床にこすり付ける。

まあ、俺も土俵の広い人間なんで、許してやったけどね。
しっかり働いて俺様に貢げよ、氷河期の乞食どもwwwww
24名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 10:17:22 ID:ykdb8ZY5
27 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/14(金) 08:59:29 ID:Ri+ClDGR0
俺ゆとりで今年東証一部の会社に就職したんだけどさ、氷河期って哀れだよね。
下請けの会社に30歳過ぎで東大・早稲田・慶應出た連中がゴロゴロいるわけ。
会社が人手不足だから俺も仕事を外に出すわけよ。
で、そういう連中が頭を下げにくるw
俺って偏差値50もない大学の出身だぜw
なんつーか、生まれた時代が良かったというか、生まれながらの貴族だよね、俺って。

先月の話なんだけど、早稲田の法学部出たとかいう奴が見積書を持ってきたんだよ。
 早稲田 「今回の○○のお見積もりです」
 貴族 「あっそ。簡単に説明して」
 早稲田 「はい、今回値上げさせていただきたいのは・・・」
などと数字の説明を始めたんだよ。
原油が値上がりしたとか、サブスライムの余波だとか、自慢の法律知識をひけらかすわけだよ。

で、俺もいい加減腹が立って、「おい、値上げの理由を一言でまとめろ!」と怒鳴りつけてやった。
そうしたら早稲田がヒィーとか言ってんだよww
そして「円安ユーロ高です」などと訳の分からん理由を言いやがった。
俺は当然、「てめー、円が安いなら安く買えるんだろ!ふざけんな!取引停止だ!」と脅かしてやったw
そうしたらその早稲田、涙を流して「これまで通りの価格で結構ですので、取引停止だけは・・・」などと頭を床にこすり付ける。

まあ、俺も土俵の広い人間なんで、許してやったけどね。
しっかり働いて俺様に貢げよ、氷河期の乞食どもwwwww

28 名前: ◆SCHearTCPU [sage [email protected]] 投稿日:2008/03/14(金) 09:01:42 ID:wRliz8ZS0
>>27
ヒィー!なげーよ、一行でまとめてください。

33 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 09:08:34 ID:0VBzO2nh0
>>27
まあ、下請けと話す時、一々出身大のことなんか会話に出ないけどなw

34 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/14(金) 09:09:06 ID:X+UyVU9z0
>>27
でも今日の新聞によると円高になったらしいよ
25名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 10:21:15 ID:0V+prPQv
>>23
おめーなぁ、





正解!!!
26名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 10:25:04 ID:V80W00yQ
楽しい会社の仲間たち

社長さん 団塊  高卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 センチュリー所有
部長さん バブル 三流大卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 クラウン所有
課長さん バブル 三流大卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 マークX所有
新入社員さん ゆとり  二流大卒 厚生年金で将来安全 合コンでやりまくり ランエボ所有

警備員さん 氷河期 早稲田卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
派遣SEさん 氷河期 慶応卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
清掃員さん 氷河期  中央卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
27名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 10:27:19 ID:2TOB+VlS
もう氷河期とかおっさん連中の言い訳は聞き飽きたから
いい加減に出て行って欲しい。

これからは僕らの時代です。
28名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 10:31:40 ID:NVMZHfLx
いくら内定率高くたって、昔と違って新卒の離職率もアホみたいに高いからな。
あんまり意味なさげ。
29名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 12:59:20 ID:ByU0rTaH
派遣会社への就職率だったらワロス
30名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 13:50:28 ID:SJlRCFwO
つっても景気が回復したわけじゃないんだよな
31名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 13:54:14 ID:cJk7UAyS
>>29
派遣と契約としての就職だなw

人手不足といっても、トラックの運ちゃんとか、かっぱ寿司ですしネタちょん切るような
現場に出てくれる人間が不足してるわけで、ホワイトカラーの仕事が増えているわけではない。
32名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 07:08:11 ID:O7wIoD9a
88%って低くね?
うちの大学、Fランなんだけど97%あるぞ
一体、どこの大学が内定率下げてるんだよ
33名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 09:17:34 ID:LwmwMF3i
>>32
E、Fランだとゴミみたいなところでもなんでもいいからってことでハードルがなきに等しいから結構内定貰える。
S、Aランだとなんだかんだで内定取れる。
BランはAランクラスへ背伸びをしてる1割くらいの奴が足引っ張って90%以下に落ちる。
DランはEランクラスに落ちたくないとあきらめきれない1割くらいの奴が足引っ張って90%以下に落ちる。

で、Cランは上を夢見る1/4くらいの奴と下に落ちたくないとあきらめきれない1/4くらいの奴がはびこって50%以下に落ちる。


(98+98+88+48+88+98+98)/7=88


なんていう、なんちゃって論でなっとくしてくれ
34名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 12:53:06 ID:JOODiy2a
>>23
>原油が値上がりしたとか、サブスライムの余波だとか、自慢の法律知識をひけらかすわけだよ。

原油やサブプライムは、法律知識ではないと思うが。
35名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 13:00:14 ID:zSw3k50a
>>23
面白い
36名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 13:27:30 ID:IdU+Jkd5
氷河期イラネ
37名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 13:29:52 ID:mKuRvc3r
高学歴のSEって多いよな
氷河期はほんと可愛そうだ
38名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 13:34:39 ID:DvUVah/C
氷河期は自殺するしかないのかな?

資格商法で釣って結局自殺じゃ話にならないな・・
39名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 13:38:00 ID:ltPLgAQC
労働人口が減ってる今
ほんとは即戦力がほしいんだけどそんなのはほとんどいないからね
次点で新人にかけるしかねぇってこと。これだけニートが差別されてる今、新人である彼らもその辺わかってるだろ
40名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 13:54:12 ID:7jMZ3+em
この流れ、あと何年続くかな・・・?
41名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 16:50:41 ID:RHhhM+IO
段階世代が退職して、団塊ジュニアが
のさばる前まで。
42名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 16:51:25 ID:s6SpdAun
●幕末生まれ(〜1868)
明治維新を成し遂げ、日本を近代国家の仲間入りさせた最強の世代。日清・日露戦争を勝利に導き領土を広げた。天皇を天ちゃんと呼んでいた。
●明治生まれ(1868〜1912)
大正デモクラシーを謳歌。皇国教育を受けアメリカと戦争を引き起こし、大日本帝国を滅亡に追い込んだ世代。頑固。
●大正生まれ(1912〜1926)
明治男の無謀な命令で前線で戦い、戦死者が一番多い世代。女性は戦争未亡人が一番多い世代。生き残った男は、
男が少ないため結婚相手に困ることはなし。戦後も明治男の無理難題の要求に苦労しながら奇跡の復興の原動力に。
●昭和一桁(1926〜1934)
軍国少年少女となるべく教育を受け、防空壕を掘ったり軍需工場で働かされ青春はなし。家族を空襲で失った者多し。
貧乏のどん底からモーレツに働き、戦後は高度成長期の原動力に。
●昭和二桁(1935〜1946)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。宝くじ大好き。老人になってみれば公務員の使い込みにより
年金を5年分カット(受給開始が60歳から65歳へ)され、老人パスもなかなかもらえず。
●団塊世代 ベビー・ブーマー(1947〜1949)
経済大国日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 この世代前後の公務員が巨額の借金を作った。
本当は歌謡曲を聴いていた者がほとんどなのにビートルズ世代を自称w
生存競争が激しく体制に反発し学生運動も盛ん。まだまだ中卒で就職した者も多く金の卵と呼ばれた。
高待遇を得るための労働運動も盛んで高給与を得たものの、1980年代後半に土地やマンション、会員権を買い、バブルがはじけて大損w
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロい事件を起こすのもこの世代。
●シラケ世代 マンガ世代(1950〜1959)
モーレツに働いたこれまでの世代と違い、一歩引いた白けた目で物を見る。
高度成長期に育ち、進学率はやたらと増えるが勉強しない大学生が社会問題化。大人になっても漫画を読むw
若い頃にオイルショックの不況を体験。
学生時代はロングヘアーでも就職のためにはあっさり髪を切った。
下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
43名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 16:51:29 ID:h34H+Od0
来年からまた氷河期だな
44名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 16:51:56 ID:s6SpdAun
●新人類(1960〜1964)
上の世代には理解できない思考や行動が目立っため新人類といわれたw それまでの世代は旧人類にw
物心ついた頃にはテレビが家庭にあり、テレビ番組や漫画、ロック、ディスコ、コンピューターゲームの草創期
といったサブカルチャー共通体験を持つ。日本が欧米やオセアニアよりずっと貧しかった頃を知る最後の世代。
共通一次試験が始まり国公立大学を一つしか受験できず。大卒者の就職時期は円高不況。
●バブル世代(1965〜1969)
物心がついた頃には既に日本は経済大国。就職時期はバブル。中小企業でも完全週休二日制がかなり普及。
バブル時代を語ると目が輝くw 金銭感覚が戻らず消費率は高め。能力不相応な職場でがん細胞化している世代
●団塊Jr 苺ちゃん(1970〜1974)
所得が恵まれた団塊の親を持ち、その恩恵(団塊Jrの少年期になると漫画が桁外れに売れ
ゲームのミリオンセラーが続出、マンション住まいの大学生が増える等、子供の甘やかしが話題)
を受けたのに団塊が作った負債を一手に引き受けていると主張w
中高卒者はバブル期に就職できたが、親に小金があり背伸びして進学した者は就職難に。
結局、大学でろくに勉強しなかった者は中高卒者が行くような職場にw
待遇向上のため労働組合に参加したり組織して闘うこともなく保守的で無抵抗のため低賃金で、あっさりリストラされる者多し。
80年代全体がバブルで皆が恩恵を受けたと思いこみ上の世代をやたらと羨んだり憎んだりする者多しw
学校数や学部数、募集人数が昔より増えていたのに上の世代より受験で損したと今だに愚痴っているw
人口が団塊の次に多いが繁殖力は低く、結婚できないことが社会問題化。
●就職氷河期世代(1975〜1981)
長期不況で氷河期と呼ばれるほどの就職難となり小泉構造改悪により派遣社員率・フリーター率・ニート率高し。
団塊Jrほど恨み言を言うこともなく、あきらめモード全開で保守的w
●無気力世代(1982〜1988)
首都圏と中京圏ではミニバブルが起き、団塊リタイアと重なり、新卒の就職は
80年代末のバブル期以上の空前の売り手市場とも言われるが、やる気ナッシングw
●平成生まれ ゆとり君(1989〜)
物心ついた頃から不況だが、子供の数が少ないため結構甘やかされて育つ。しかし親の兄弟も少なく、お年玉の総額は70年代並w
45名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 16:52:31 ID:h34H+Od0
過去最大の受験戦争、過去最悪の就職戦線だったからなあ俺w
46名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 17:34:48 ID:r5w9ov8F
氷河期の一世代は200万人で、今の22歳は140万人だからね。(18歳は120万)

だから、今年の内定者数は約120万人で、この値を氷河期に当てはめると、内定率は60%でしかないんだよね。
47名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 17:52:26 ID:joyTNaMw
サブプライムも半年遅いよ。
早く恐慌来い。全員市ね
48名刺は切らしておりまして
本当に氷河期世代は邪魔者だな。
社会や人様にだけは迷惑かけずにひっそりと枯れていかなければな。
他の世代を相当邪魔してるよ。


申し訳ない。