【航空】全日空(ANA):国産初の小型ジェット旅客機「MRJ」購入、月末までに結論…三菱重工との交渉が続く [08/03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 全日本空輸(ANA)の山元峯生社長は14日の会見で、三菱重工業が事業化を目指している
国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の購入について、今月末
までに結論を出す考えを示した。

 三菱重厚はANAや日本航空(JAL)からの受注獲得を待って、月内に事業化するかどうかを
最終決定する。山元社長は「性能について聞いている」と述べ、三菱重工との交渉が続いて
いることを明らかにした。

 ANAは社内に小型旅客機の選定委員会を設け、MRJのほかにボンバルディア社(カナダ)、
エンブラエル社(ブラジル)を購入候補にして検討を進めている。【辻本貴洋】


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年3月14日20時45分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080315k0000m020109000c.html
▽全日本空輸 株価 [適時開示速報]
http://www.ana.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9202
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9202.1
▽関連
【航空】国産小型ジェット旅客機製造:トヨタ資本参加へ・三菱重工系に出資…100億円程度 [08/03/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204670155/
2名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:17:01 ID:NoXGa66X
三菱重厚w
3名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:20:01 ID:hN0d9F2E
エンジンがHONDAなんだっけ
国内で完結出来ればその方がいいよな
4名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:24:28 ID:j6W9nA+1
国産航空機復活が懸かってるんだから買ってやれよ
5名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:24:56 ID:MqMlOaGH
>>3
ばーか
6名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:25:17 ID:5yicOJ2s
エンジンはホイットニー
7名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:29:23 ID:wwuAmVow
小型ジェットの問題は維持費だろう。
プロペラに勝てるのか
8名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:29:32 ID:l85IY3KB
調達経費の安さならエンブラエル、
騒音対策を重視するならボンバルディア。

未知数だらけの三菱に付き合うメリットは何か?
全日空はよほどの条件を引き出さないと損確実だな。
9名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:31:01 ID:2/efRO00
欠陥飛行機製造企業ボンバルディアはないだろ
常識的に考えて
10名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:34:30 ID:yk5KUYMd
正直ANAとJALしか買わないだろうな
事業としては完全に赤字
11名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:36:03 ID:2/efRO00
サーブやボーイングも引き込んだからとりあえず欧米にも売れるんじゃね
12名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:37:55 ID:/BLA5lky
ここの所、ANAは便乗値上げしまくってボロ儲け。
13ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/03/14(金) 23:39:39 ID:/Shi6CQD
燃費が良いってことは原油高対策にもなるだろ。
ANAもJALもスカイも買っちゃえ
14名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:42:18 ID:rOPhIh6s
>>3
それ…ホンダジェ…



いやなんでもない
15名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:43:09 ID:7UjL+0bz
エンジン日本で開発できないの?
16名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:43:10 ID:kAefYNj6
買わないと非国民だぞ。
17名刺は切らしておりまして :2008/03/14(金) 23:43:39 ID:ZJyVtX6g
お寿司教室
http://nigiru.com/
18名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:43:59 ID:wwuAmVow
そもそも
燃料高騰のせいで小型ジェット機が売れなくなって
プロペラ機が復活してきてるのに
19碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2008/03/14(金) 23:45:28 ID:3AmS9qsn
旅客機は、安全第一だからなあ。
20たいがいに色:2008/03/14(金) 23:45:32 ID:BOz3ENdj
税金投入開発機
三菱官僚ご用達
F2戦闘機
ミサイル四発
積むと
主力翼折れ
チョンには
情報漏れ
最低企業
21名刺は切らしておりまして :2008/03/14(金) 23:47:37 ID:ZJyVtX6g
お寿司教室
http://nigiru.com/
22名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:48:11 ID:oGYb5Ugr
>15
出来るけど、そんなものより
ワールドワイドでのアフターサービス体制や
実績が重要。

ポッと出のメーカーのエンジンなんて
使ってくれないよ。
23名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:49:02 ID:/wi9nqBn
>>20
いやあ、それでどうなるもんでもないでしょワガクニは。
24名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:49:13 ID:PzTqhPOq
メーカーとかエアラインの枠を超えて、
日本人として、日本企業として、日本として
MRJの成功に向けて全面的に協力していくべき。
25名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:51:16 ID:wwuAmVow
ビジネスとしてやらないと
テクノスーパライナー構想の二の舞
特に官僚には関わらせるな
26名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:53:26 ID:VkGNcwPV
これからは信頼性と稼働率の高さの要求を満たす事が出来るのだろうか?、
トラックみたいな事にならない様にね。
27名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:57:49 ID:vzGWdpwi
全日空、世界最大の旅客機「A380」の導入を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000043-yom-bus_all
28名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:58:28 ID:2/efRO00
>>25
ボーイングもエアバスも補助金漬けですが?
29名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:59:47 ID:ObLLK9OA
三菱ですか?いらないでしょ 
自衛隊の機器を見たら分かるし

スバルがいいんでないの?
30名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:00:35 ID:Xh3olJiB
三菱蛇〜
31名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:01:31 ID:/BLA5lky
>>28
ボーイングが潰れそうになると戦争を始める国も有るしな
32名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:13:23 ID:RGDA9Azt
>>24が人柱になってくれるそうです
33名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:15:21 ID:wJImcy/Z
ANAもJALも採用しなければ、
国産旅客機がぽしゃったのはお前たちのせいだって言われるから
プレッシャーはあるだろうな。
34名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:18:36 ID:k8cPDaDN
MRJて乗っている間に健康診断できそう。
35名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:20:48 ID:lTzzzq6i
プレッシャーに負けて購入しても
燃費性能が悪かったら倉庫に眠ったままになるかもな。
36名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:23:53 ID:RyCK91Fv
胴体も複合材にしろ
37名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:28:39 ID:O4ri1Wf7
>>1
ANAがMRJを導入したら、出張の時に乗ってやるかな。
あと、楽天のANA楽パックで取れるしな。
38名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:30:05 ID:6iRDvdsY
39名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:57:55 ID:/lqokKYr
リージョナル ジェッツw
40名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 01:22:50 ID:Gh4ao3E8
日本の航空会社が買わずにどこが買うのか。
41名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 01:27:03 ID:HoAP3D6Z
広島西−羽田をよろしくね。
42ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/03/15(土) 01:47:35 ID:y96soStA
70人乗りや90人乗りなら
地方便や離島便によさそうだ
43名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 01:53:08 ID:Z6goJVUw
>>20
もう少し日本語勉強してからにしなさい。
44名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 02:41:55 ID:M/Eezc6v
>>ボンバルディア社(カナダ)、

怖〜
45名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 02:43:04 ID:7BeKNwZj
MRJ買ってくれたら乗ってやらぁ
46名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 02:50:02 ID:83CF5Uc/
ボンバルディア機は事故の後、全日空がボン本社に乗り込んで
徹底的に調教したら事故が起こらなくなったんだろ?
今の奴は安全になったんじゃない?
47名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 02:53:26 ID:lTzzzq6i
初期不良後安定すると侮れない
48名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 14:46:44 ID:l0ctOh2l
ANAはMRJを調教できなければ導入しないとかいって、
ゴネているに違いない。787と同じパターンをやるつもりだろう。
保守は日本国内に限れば三菱でも問題ないだろうし。
49名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 14:51:34 ID:pMWKreWF
>>36
複合材を舐めてはいけない。
787はいつになったら飛ぶのでしょう(笑)
50名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 14:54:56 ID:8CwCkMGY
よし、MRJを、ANAが、100機導入したら、
ANAは神。
51名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 14:56:32 ID:HS+QHT+f



大沢佑香北野ちょとこい
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/


52名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 21:53:16 ID:E3bKO81a
三菱の社員が全てのMRJに乗れば、採用されるんでないの?
53名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 22:05:57 ID:p31y++qC
経営破たん状態だからとても天下国家なんて語れる余裕なんてないし
語るべきでもないんだよな。
経済的合理性でMRJを採用するかどうかで判断すると
実績のない三菱は今回は見送りってなるだろう。
54名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 02:17:03 ID:RMEKaqXh
実績ないから見送りされるのなら、いつ実績が出来るのですか?
55名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 04:37:59 ID:9KpMFmyO
お前らの職歴と一緒だな
56名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 15:51:38 ID:rSxf3rq0
ボンバル乗りたくないから早く全てMRJに変えてよ。
57名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 18:20:10 ID:Bx5pMkuN
50%以上、複合材で製造してほしいなぁ。
58名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 19:07:39 ID:nYs+Nh2Y
「日本の航空機だからまず日本のエアラインが買え」

という殿様商売をやるメーカーのスレはここですか?
59名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 16:56:08 ID:ks8hYtRq
>>56
完全新型機も怖いぞ
アメリカの会社ならノウハウあるが
日本は久しぶりだし・・・
60名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 17:03:33 ID:e32w2ZZw
>>59
営業がダメダメだけど、三菱は一応航空機のノウハウは十分にある。
細かい不具合は出るかも知れんが。

それにエンジンやアビオニクスなんかはアメリカ(かカナダ)製だろうからたぶん大丈夫。

航空分野に関しては残念ながらアメリカやヨーロッパ、ロシアには負けている。
61名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 17:20:58 ID:9zuYpB0g
ローンチカスタマーがJALかANAだったら、売れ行きが伸びずポシャる可能性大。
米国か欧州のエアラインだったら、順当。
カナダのエアラインだったら、裸で町内3周してもいい。

今の所、どこからも引き合いがなくてポシャる可能性が一番高そうだが。
三菱重工は営業が(ry
62名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 17:38:13 ID:I6nCbkqv
>>60
エンジンはプラット&ホイットニーだが、確か新型エンジンなので安全性は?だったりする
63名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 18:32:35 ID:4PKhfnQ+
>>62
でもまあ、あの新型エンジンと合わせた低燃費パッケージングもMRJの売り。
後発の機体には、あのくらいの飛び道具がないと。
流石にいきなりIHI製エンジン!なんてムチャシヤガッテ…だし。
64名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 23:03:49 ID:vi25aCly
お役所の年度予算も絡んでくるから、3月中に結論出してもらわないと困るんだろうね。
65名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:32:11 ID:paI2397z
【チベット大虐殺スポンサー企業】

コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
バドワイザー           MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             Nationa
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC

ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-

上記企業の製品を購入するごとに1人のチベット人が殺されます。
コピペで救える命がある。

■ A.C. 公共コピペ機構 ■
66名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 11:15:16 ID:DvvXfPx6
伊丹のプロペラ機枠に特例で入れてくれるならすごく売れると思うのだけど。
67名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 15:46:51 ID:dTcU16mG
>>65
だから,Nationalだっつーの
         ~
68叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/03/20(木) 17:02:09 ID:LSCdutp3
高速ハイブリッドプロペラ機を作ってくれよ。ジェットエンジンにこだわらない方がいいと思う。>三菱

なんとなくだが、コケそうな気もするし。>MRJ
69名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 17:13:49 ID:Imo8OhWM
>>60
ま、実際に量産期を生産・販売しないと
製造技術も販売ルートも蓄積・開拓されていかないからな
やらなきゃはじまらない
70名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 17:51:09 ID:Xkt47cFn
ボンバルディアにしろ、エンブラエルにしろ時価総額は1兆円ない。
どっちかを買収した方が安く付く。
71名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:52:57 ID:2eO8CoB7
>>58
まぁ買わなかったら長崎線なんかは乗客半分も残らないだろうな。
広島線、岡山線なんかも乗客が減るだろうと思う。
それに追加してローソンで支払いもできなくなるかもとか、航空貨物も本気で
使わないぞ。

って、無言の圧力が MHI60%MC10%のMC10%って部分
72名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 21:18:11 ID:Uq2LlfW7
2003年頃これをやる話を聞いた時、「先行しているボンバルディアやエンブライエルが競合してるのによくやるな、」と、思った。
作ったわ良いけど実際売る場面でどうなる事かと。
73名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 21:30:47 ID:sxtPXBmJ
日本の純国産エンジンは、ようやくP-X用(F7-10)に実用化したばかりだからなぁ。
あと、十年くらいしないと商業化は難しいだろ。
74名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 21:48:03 ID:ir+pP5pS
かっこいいじゃん!!
国内線用でもいい
機会があれば乗りたい〜〜
日本人用にこだわりまくりの進化を追及してほしい
メイド飛行機、でもいいし
75名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 23:18:19 ID:3Iqd6jfb
>>71
そこで言ってること、全くといっていいほど圧力になってないのですが(笑)
76名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:17:13 ID:4afM9l/V
国産のメリットはアフターサービスだな。
77名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 08:48:43 ID:Tg+i5bTM
跳ね返りの弱者が国産と一生懸命吼えても
それとビジネスは別だからね。
78名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 12:53:22 ID:a57F4wf1
ANAが25機ベトナムが20機
まぁ最初にしてはいいんじゃない
79名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 02:53:55 ID:CEEAtjIL
MRJのSTOL性能てどれくらいなんだろう?
80名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 16:03:36 ID:W+UCgXD9
>>79
フルペイロードで余裕で広島西で運用可能。
MRJはいわばジャンボタクシー。バスではない。
MRJのメリットは新型エンジンやら最新の空力設計による在来機より3割も向上した燃費と、
在来機比で半分以下になる騒音。
ここまで来ると、事実上空港より外には騒音が出なくなってしまい、広島西の様な都市型
小空港で運用しやすくなる。
2機で広島西-羽田で1日10往復とかやられたら、やや高運賃でも新幹線や広島(ど僻地)空港に
甚大な影響を与えるだろう。
81名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:26:58 ID:C29Hcthy
おお、今のNHKラジオで25台だか導入決定みたいの流れたね。

この後の動きが楽しみだなあ
82名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:29:42 ID:3ImVOvfG
>>80
その機能があったら、寂れた地方路線への便数を増やして、大幅に利便性が確保できそうだ。

羽田の処理能力向上にあわせて。
83名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:30:32 ID:IEualjmA
受注数がもっと増えて航空機産業が軌道に乗ればいいね
ボーイングの下請けだけってのも、ちょっと寂しいしね
84名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:41:00 ID:PyfuOe++
国産エンジンは栄、誉の昔から力弱いからなー
V2500も進化の枝でいえば横の方に行って絶滅種に
85名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 01:24:23 ID:i4+v1jB9
>>3
ホンダのは数人乗り用。
これは数十人乗り用の、比べて1段か2段大きいジャンルの機体。
エンジンは国内のでなく、商売上の信用性を考えて、海外の実績のある所のを使う。
86名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 12:02:06 ID:9JvJjhMJ
国産ジェット旅客機「MRJ」事業化、きょう正式決定
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080328-OYT1T00193.htm

 三菱重工業は27日、官民で共同開発している国産ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナル
ジェット)」を事業化する方針を固めた。

 28日に取締役会を開いて正式に決め、2013年の就航を目指す。1973年に生産中止に
追い込まれた小型プロペラ機「YS―11」以来、40年ぶりに国産の旅客機が復活することになる。

 三菱重工は2007年10月から事業化に向けた営業活動を進めてきた。その結果、全日本空輸
(ANA)が27日に25機(うち10機は仮注文)の購入を決め、他の航空会社も購入に
前向きな姿勢を示しているため、事業化が可能と判断した。

 MRJは最新型の低燃費エンジンと、炭素繊維素材を使うことで、他社の小型ジェット機よりも
燃費が約3割良くなるという。

 三菱重工などが4月にもMRJの開発・生産・販売を担う新会社を設立する見通しだ。
資本金は約1000億円で、三菱重工が約600億円、トヨタ自動車、三菱商事が
100億円ずつ、三井物産、住友商事が50億円ずつをそれぞれ出資する方向で調整している。

 新会社の社長には、1月末まで三菱重工の航空宇宙事業本部長を務めた戸田信雄取締役が
就任する見通しだ。 

(2008年3月28日09時11分 読売新聞)
87名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 12:19:38 ID:4RG2pSu7
88名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 09:44:55 ID:jdxvuGcJ
で、JALは何機購入?
89名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 22:12:07 ID:2NnP50EK
三菱重工、小型ジェット旅客機の事業化決定、「三菱航空機」立ち上げ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080331/1008674/

 三菱重工業は2008年3月28日、次世代のリージョナルジェット機(Mitsubishi Regional Jet、MRJ)
の事業化を決定。4月1日に新会社「三菱航空機」を設立し、開発と世界各国のエアラインへの販売活動
を展開すると発表した。日本企業がジェット旅客機の全機組立・販売事業へ進出するのは今回が初めて。

 三菱航空機はMRJの設計と、型式証明取得、調達、販売、カスタマー・サポートなどを担当。三菱重工
名古屋航空宇宙システム製作所が、試作・製造、飛行試験を行う。資本金と資本準備金は当面30億円で、
三菱重工が全額出資するが、事業本格化するに従い1000億円に増資。うち3分の2程度を三菱重工が出資し、
残りについては、トヨタ自動車、三菱商事、三井物産、住友商事、日本政策投資銀行などに出資を要請
している。本社は名古屋市で、従業員約200人体制で始動。初代社長には戸田信雄・三菱重工取締役
執行役員が就任する。

 MRJは70〜90席クラスの最新鋭小型ジェット旅客機。主翼、尾翼に複合材を本格的に採用、新型エン
ジンの搭載や最先端の空力設計で、燃費や騒音を大幅に低減。運航経済性と客室快適性でエアラインの
競争力と収益力の向上に大きく貢献するとしている。すでに全日本空輸(ANA)が25機(うち10機オプ
ション)を発注。2013年の就航を目指す。

 MRJプロジェクトには、ANAのほか、エンジンを供給するプラット アンド ホイットニーや、油圧シス
テム担当のパーカー・エアロスペース、電源・空調・補助動力システム担当のハミルトン・サンドスト
ランドなどが主要パートナーとして参画する。
90名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 23:30:25 ID:dmqoCLVw
中型航空機市場:中・日の参入で競争激化(上)[朝鮮日報]
ttp://www.chosunonline.com/article/20080402000048

 中国と日本が相次いで独自開発した中型航空機の販売を開始し、欧米、ブラジル、カナダが
争う中型民間機市場に挑戦状をたたきつけた。中型機市場はカナダのボンバルディア、
ブラジルのエムブラエルなどがシェアを持っており、今後激しい競争が展開されそうだ。

◆温家宝首相「中国の未来が懸かっている」

 中国の国営企業、中国航空工業第一集団公司(AVIC1)は先月28日、米ゼネラル・エレクト
リック(GE)の商用航空機部門(GECAS)から中型機「翔鳳」5機を受注するとともに、
今後20機を追加受注するオプションを盛り込んだ覚書を結んだと発表した。

 翔鳳は50億元(約726億円)を投じ、昨年12月に開発が完了した中型機で、70−90人乗り、
部品の60%は国産化に成功した。残る主動力装置のタービン・ジェット・エンジン(GE製)
などは外国製だ。価格はボーイングやエアバスの中型機より30%以上安い2700万−2900万ドル
(約27億4600万−29億4900万円)に抑えた。

 中国は航空産業を「次世代の成長産業」と位置づけ、国が積極的に支援を行っている。
翔鳳は政府の全面的な支援を受け、中国の航空会社が181機を導入することが決まった。
中国政府は中型機に続き、150人乗り以上の大型機の開発に2020年までに約7200億円を投じる。

中型航空機市場:中・日の参入で競争激化(下)[朝鮮日報]
ttp://www.chosunonline.com/article/20080402000049

◆日本の航空機開発、40年ぶりに再始動

 日本の三菱重工業は28日、官民で共同開発している初の国産ジェット旅客機「MRJ
(三菱リージョナルジェット)」を事業化すると発表した。86−96人乗りで、2013年に
全日空に25機が引き渡される。同社は今後20年で同クラスの航空機需要が5000機に
達すると予想し、このうち1000機の受注を目標とする。

 三菱重工は事業化決定を受けて4月1日付で新会社「三菱航空機」を資本金30億円で設立し、
来年中に1000億円まで増資を行う予定だ。同社には三菱重工のほか、トヨタ自動車、三菱商事、
三井物産、住友商事、日本政策投資銀行などが出資する。日本政府も補助金を支給する。

 日本の旅客機事業は、1973年に採算に合わないという理由で生産が中止された「YS-11」以来
40年ぶり(引き渡し年度基準)となる。三菱以外にも川崎重工業などが中型機市場へ参入する
動きを見せている。

 三菱重工の佃和夫社長は、MRJの事業化を発表した際、「(航空機生産が)日本の基幹産業の
一翼を担えると信じている」と述べた。
91名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 21:32:54 ID:eBhQASrQ
航空宇宙産業に中部の技術結集 産学官が連携し新組織
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008040502001135.html

 航空宇宙産業の集積する中部地方の技術基盤を強化しようと、地元の産学官が連携して
「航空宇宙産業フォーラム」を4月下旬に発足させる。三菱重工業が乗り出した小型旅客機
「MRJ」(三菱リージョナルジェット)の事業化をはじめ同産業は成長市場で、自動車産業に
続く次世代の基幹産業に育成する狙いがある。

 産業界からは中部経済連合会のほか、航空宇宙分野の本拠地を中部地方に置く三菱重工、
川崎重工業や部品加工メーカーなどが参加。中部経済産業局と愛知、岐阜、三重の3県、
名古屋市、名古屋大が加わる。

 航空宇宙産業は、受注に国際認証を必要とするなど、中小企業にとって参入ハードルが
高いとされる。フォーラムは実技を含めた講習会や炭素繊維複合材の加工技術を高度化する
支援などで新規参入を促し、既存企業の技術向上を後押しする。

 共立総合研究所(岐阜県大垣市)によると、国内の航空宇宙産業関連の生産高の約5割が
愛知、岐阜両県に集中。三重県にもタラップ車などを製造する神鋼電機の工場が伊勢市にある。

 日本航空機開発協会は、民間旅客機の需要が今後、毎年約5%伸び、20年後の運用数は
2倍になると予測する。
92名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 00:10:00 ID:/Ap/c6Iu
93名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:32:45 ID:emFM1UXW
国産ジェット、離陸できるか −トヨタも出資、真価問われる「オールジャパン」−
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080403/152157/?P=1

 三菱重工業は国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」の
事業化を決定した。4月1日付でMRJの事業会社「三菱航空機」(資本金30億円)を設立、来年春にも
1000億円に増資し、トヨタ自動車、三菱商事、日本政策投資銀行などが株主として参加する計画だ。
1500億円強とされる開発費の約3割を支援する経済産業省を含め「オールジャパン体制」が整ったが、
それは成功に向けた一歩に過ぎない。

 確かに、トヨタは強力な援軍となる。増資後の事業会社への出資比率は1割程度とされるが、
世界のトヨタが株主に名を連ねる効果は計り知れない。

 「事業会社の社名にトヨタの名前を入れられないか。世界での営業活動にも大きな効果がある」。
昨年末から出資交渉が本格化する中で、三菱重工の幹部の間ではこんな声も出ていた。

◆首相がベトナム航空に働きかけ◆

 MRJ最大の課題は3月28日に会見した三菱重工の佃和夫会長が指摘したように、「次々にお客を
確保できるのかどうか」という販売の問題だ。昨年10月の受注開始前には、「事業化決定までに
国内の航空2社に加え、欧米大手で1社ずつ顧客を確保したい」(同社航空機部門幹部)としていたが、
受注は全日本空輸の25機にとどまった。

 世界でのMRJの知名度はまだまだ低い。昨年12月、佃会長がカタールなど中東諸国の駐日大使に
会ってMRJを売り込んだ際も「三菱重工が旅客機をやるとは知らなかった」と言われたほど。
それだけに、世界で圧倒的なブランド力を持つトヨタの出資はMRJ事業へのお墨付きになり、
知名度向上につながる。「あのトヨタが出資する会社の航空機なのだから」と。

 三菱重工首脳や経産省幹部が奥田碩取締役相談役らトヨタ首脳陣に出資を働きかけた。航空機は
万が一の事故の場合、訴訟などのリスクもあるが、経産省筋によれば「最後はトヨタも日本の
産業界全体への波及効果の大きさを理解してくれた」という。
94名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 21:36:32 ID:emFM1UXW
〔続き〕
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080403/152157/?P=2

 政府の支援体制も今回は本物だ。三菱重工は1990年代初めに小型ジェット旅客機の開発要請を
断った。当時は政府の開発費支援が30億円強に過ぎなかったからだ。今回は多額の開発費に加え、
販売面での協力も大きい。

 例えば、国営ベトナム航空だ。昨年11月末にベトナムのグエン・ミン・チェット国家主席が
来日した際も、福田康夫首相がMRJの購入を働きかけたという。MRJを購入する場合、経産省所管の
独立行政法人である日本貿易保険(NEXI)が邦銀の融資を保証する方向だ。三菱重工が政府に
求めてきた「貸し倒れリスクの軽減」策であり、特に新興国での受注確保も容易になる。

◆中国・ロシアがライバル◆

 三菱重工の佃会長は「国に無理を言っているのではなく、世界の競合会社と対等に戦えるだけの
協力はお願いしたい」と語る。というのも、MRJの成功には政治的な支援抜きでは難しいからだ。

 座席数が70〜100程度の小型ジェット旅客機市場は今後20年で5000機程度とされる。これまでは
カナダのボンバルディアとブラジルのエンブラエルが市場を二分してきた。だが、今後は中国の
中国航空工業第一集団と、ロシアのスホイが本格参入する。いずれも大国の後押しを受ける。
特に中国は資源外交さながらにアフリカやアジアなど新興国への輸出を支援する。

 しかも5000機の新規需要のうち、中国は1100機、ロシアは500機以上とされる。両社は巨大な
母国市場で量産を見込め、容易に投資回収できる。これは日本にない圧倒的な強みだ。

 日本はやっと、オールジャパン体制が整ったが、航空機は「国策産業」ゆえに、三菱重工が燃費
など性能面で世界トップの製品を開発したとしても成功が担保されるわけではない。官民一体と
なって、新興国を軸に世界に販路を広げられるのか。オールジャパンの真価が試されそうだ。
95名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 11:37:00 ID:a3lY0hcf
「MRJ」で県に支援要請 「21世紀の大事業に」
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080410/CK2008041002002460.html?ref=rank

 国産初となる小型ジェット機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の事業化を決定した
三菱重工業の佃和夫会長(64)と大宮英明社長(61)が9日、就任あいさつのため県公館に
神田真秋知事を訪ね、2013年のMRJ就航を目指した生産に向けての意気込みを語り、
支援を要請した。これに対し、神田知事も「県を挙げて全面的に支援し、機運を盛り上げて
いきたい」とエールを送った。 (木村靖)

 MRJ事業は、プロペラ機「YS11」以来、約40年ぶりとなる国産旅客機の開発。
しかも、三菱重工業もかかわったYS11の試作機は名古屋空港(豊山町)から飛び立った
経緯があり、同社にとって「悲願だった」(佃会長)という。

 同社によると、MRJの機体は70−80席と、86−90席の2種類ある。佃会長は
「燃費を約30%向上させた高い経済性と低騒音が特徴」とし、大宮社長は「エコ飛行機」
と位置付けた。

 県内で戦前からの歴史と実績がある航空機産業を、県は次世代産業の1つと位置付け、
さらなる発展に向けての支援を表明してきた。MRJについて、神田知事は「国家プロジェクト
であり、21世紀の夢のある大事業」と評した。

 県は本年度、MRJ向けの技術試験場の用地として、名空港に隣接する国有地2ヘクタールを
購入する。その一角では、県と地元産業界が誘致している宇宙航空研究開発機構の飛行研究
施設を配したい意向だ。

 航空機産業は、自動車産業よりもすそ野が広い産業と言われており、佃会長は「周辺インフラも
まとめて成長していく必要がある」と指摘。神田知事は、航空機部品の開発や生産に対応するための
技術者育成などの中小企業を支援していく意向を重ねて示した。

◆「エコ飛行機」今が開発の時 三菱重工・佃和夫会長

 今はちょうど、中、小型機が一番のびている。人の移動体系がポイントからポイント
へとなり、飛行機の形態も小型化になっている。世界での、このクラスの需要は、この20年間で
5000機あるともいわれる。

 クリーンエネルギー、地球環境に優しいという点では、燃費も既存のものより3割ほどいいし、
騒音も少ない。開発のタイミングとしてはまさしく今だ、と思った。

 各エアラインから高い評価を得ているが、世界のマーケットの中で、どれだけ受注できるかの
ハードルは高い。今後、詳細な設計を実施していく中で、しっかりと検討して頑張っていきたい。

 機体に使うアルミ材を、近年、自動車産業も取り入れている。トヨタ自動車などの自動車産業
との連携も、MRJの製造過程に入っていく中で検討していきたい。
96名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:10:16 ID:CxA426zS
MRJ
97名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 00:04:05 ID:+sXwP1bu
三菱重工も提携:Pratt&Whitney社の次世代高効率ジェットエンジンとは
http://wiredvision.jp/news/200804/2008041522.html

ジェット機が代替燃料で飛ぶ日はいつ来るのか。これについては多くの議論がなされているが、現時点では
それがいつなのか、どんな形で実現するのか誰にも分からない。

しかし、航空業界がエタノールや藻類、ヤシ油を燃料に使う未来に目を向けている一方で、ジェットエンジンの
製造業者は、今あるものの改善に取り組んでいる。航空機の飛行をよりクリーンに、静かに、高効率にする
エンジンの開発だ。それも30年後ではなく、5、6年後には実現の見込みだという。

米Pratt & Whitney社は、10億ドルの予算と20年の歳月を費やして、次世代エンジン『Geared Turbofan』の開発
プロジェクトに取り組んでいる。

このGeared Turbofanはすでに、三菱重工業の次世代リージョナルジェット機『MRJ』(Mitsubishi Regional Jet)の
70席クラス機および90席クラス機に採用されることが決定している。また、加Bombardier社が現在開発中のジェット機
『CSeries』にも搭載予定だ。順調にいけば、同エンジンを積んだ飛行機が2013年から定期運行を開始する。

では、Geared Turbofanのどこがそれほどすごいのだろうか。

Geared Turbofanの優れている点を十分に理解するため、まずは現在使用されているジェットエンジンを見てみよう。
既存のエンジンでは、前部に備えた巨大なファンで空気を燃焼室へ送り込む。そこで空気は圧縮され、燃料と混合され、
点火されて、後部のタービンに噴射される。このようにファンとタービンが連動することにより、エンジンが
推進力を得られるという仕組みだ。

前部のファンは、エンジンの他の部分と直かに連結しているため、ファンとタービンは同じ速度で回転する。
だが、これはあまり理想的な状態とは言えない。ファンが最もよく機能するのはより低速で回転したときなのに対し、
タービンはもっと高速で回転するのが望ましいからだ。さらに、ファンが高速で回転すると、ジェットエンジンは
ひどい騒音を発するため、空港周辺の住民が多大な迷惑をこうむることになる。

Pratt & Whitney社のエンジニアたちは、この問題に対する解決策を見出したと考えている。次世代エンジンに
最先端の変速装置を搭載することで、ファンとタービンが異なる速度で回転できるようにしたのだ。

ファンはこれまで以上に大きくなり、タービンの3分の1の速度で回転する。ファンとタービンが切り離され、
それぞれに最適の速度で回転することにより、エンジンの効率と推進力は向上する。また、ファンの回転が遅くなれば、
そのぶん既存のエンジンに比べて騒音も小さくなる。

『Aerospace Engineering Online 』によると、Geared Turbofanは現在のエンジンに比べて、運行にかかる
コストを10%、維持管理コストを30%低減するという。

120〜180席クラスの飛行機1機に換算すれば、年間150万ドルの経費削減になる、とPratt & Whitney社は述べている。
515機もの飛行機を有する米Northwest Airlines社のような航空会社の場合、これは非常に大きな額だ。

Pratt & Whitney社ではさらに、新しい塗装を施すことでエンジンの耐久性を向上させ、排気を大幅に削減するよう
作られた次世代の燃焼室を搭載した。

Geared Turbofanは4月10日(米国時間)地上テストの第2段階に突入し、今夏には飛行テストも始まる予定だ。
98名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 01:24:44 ID:SVI9dVbv
トヨタと提携した富士重は旅客機やらんのか?
99名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 23:27:57 ID:085V/TmV
これが飛ぶ頃には
民間用オスプレイがお台場の駐機場から山陰等を結ぶ
後はリニアと北陸新幹線開通で不要
100名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 09:29:55 ID:1hHJkWXP
どこの会社が運航するんだか。。。B3の後継機だからNEXTかな
。NETかな。
101名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 16:58:09 ID:96G+lIm0
やっぱ国産でしょ!
私は絶対の支持をします。
102名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:01:10 ID:ZpTEGeY9
>>99
地方都市間のコミューター便として飛ばすよ
103名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 22:25:46 ID:cwmPj+9T
>>100
重工製だし、オリエンタルエアブリッジ で、ANA便名じゃないの?
104名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 22:31:00 ID:w6ojGGYy
国が全日空に補助金を出せば買ってくれるかもしんないよ
105名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:02:03 ID:fQWwlthO
106名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:29:10 ID:UU+Gp01p
107名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 01:06:54 ID:UHmmsFOp
国産age
108名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:26:02 ID:bY+HnxAE
三菱重工:開発費がかさみ営業益11%減に
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080429k0000m020103000c.html

 三菱重工業は28日、09年3月期の連結営業利益が、前期比11.8%減の
1200億円になる見通しだと発表した。円高や資材価格の高騰に加え、
国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の研究・開発費
120億円を計上することが主な要因。円高で640億円、資材価格の高騰で
180億円程度のコスト増も見込む。

 MRJは座席数70〜96席の小型旅客機で、3月に事業化を決定した。
1号機を航空会社に納入する13年まで毎年、100億円超の開発費を計上する
見通しだ。会見した大宮英明社長は「国内外の多くの航空会社がMRJに関心を
持っている」と述べ、受注の積み増しに自信を示した。

 一方、同日発表した08年3月期連結決算は、売上高が同4.4%増の3兆2030億円、
営業利益は同24.9%増の1360億円で、3期連続の増収増益だった。【宮島寛】

毎日新聞 2008年4月28日 21時02分
109名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 02:48:05 ID:+JMtwBzZ
三菱航空機:670億円第三者割当増資 トヨタなど引受先
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080501k0000m020066000c.html

 国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の開発・販売を手がける
三菱重工業の完全子会社「三菱航空機」(名古屋市)は30日、トヨタ自動車などを引受先と
する総額670億円の第三者割当増資を行うと正式に発表した。国内有力企業の支援で
「オールジャパン」体制を整え、MRJ開発を加速させる。

 増資は5月30日付。トヨタと三菱商事が各70億円、住友商事と三井物産が各35億円、
日本政策投資銀行が7億円、別の国内企業(社名非公表)が10億円を引き受ける。
三菱重工も442億円を追加出資する。増資後の資本金と資本準備金の合計額は700億円
となり、各社の出資比率を維持したまま、09年春をめどに計1000億円まで増資する計画。

 MRJは座席数70〜96席の小型機で、2013年の運航開始を予定。戦後初の
国産旅客機「YS11」(プロペラ機)以来、約40年ぶりの国産旅客機生産再開となる。

毎日新聞 2008年4月30日 19時57分
110名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 02:43:02 ID:Qpiw8xix
111名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 22:09:36 ID:Z+NU3MkG
112名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 00:02:29 ID:AdkSCxcZ
三菱重社長、旅客機「MRJ」販売などでボーイングと協力
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS1D080AL%2008052008

 三菱重工業の大宮英明社長は8日、2013年の就航を目指している国産初の小型ジェット
旅客機「MRJ」事業について「各国政府との認証手続きや販売などで米ボーイングの
協力を得る」と述べ、同社との提携をテコに受注拡大を目指す考えを明らかにした。
当面の目安である100機の受注は「手応えはあり楽観視している」と語った。

 大宮社長は「ボーイングが持つ販売ノウハウと大手航空会社へのパイプは大きい」と
指摘、すでに同社の元営業幹部1人を採用したことを明らかにした。今後も人的交流を
含め同社に販売支援を求める考えだ。ジェット機運航に関する各国政府からの認証
(型式証明)の取得手続きでも、ボーイングの支援を受ける予定で「年内には契約を
交わす」と述べた。
113名刺は切らしておりまして
でも、就航してしばらくは乗るのやめとこう・・・