【地域経済】国内最古のプラネタリウム、財政難で延命 明石市[08/03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
明石市立天文科学館(同市人丸町)は、現役機としては国内で最も古い
プラネタリウム投影機を新しい機種に入れ替える方針を表明していたが、
市の厳しい財政事情を理由に、計画の先送りを決めた。
稼働からほぼ半世紀がたち、故障すれば、復旧できない恐れもあるが、
同館は「細心の注意を払い、投影を続けたい」としている。

投影機は一九六〇年の開館時、カール・ツァイス・イエナ社(旧東ドイツ)から
購入。これまでに、約七百六十万人に星空の魅力を紹介した。

同市は昨年、開館五十周年となる二〇一〇年度に現在の投影機を引退させ、
新鋭デジタル制御機を導入すると決定。新機種の購入費を数億円と見込み、
〇七年度当初予算案に設計費三千万円を計上していた。
しかし、財政難の市は〇八年度予算編成でほかの施策を優先することに。
担当者は「日本で最古、世界でも五番目に古い投影機という希少価値を生かし、
存続の努力をしたい」と話す。

ただし、ドイツの同社に部品の在庫はなく、保守点検ができる技術者も
五十歳代の一人がいるだけという。このため、市は新年度、この技術者を
招き、抜本的な整備に向けた調査を依頼するという。

ソースは
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000873473.shtml
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:16:03 ID:DBy5tG9g
セガのホームスターを採用すればいい
3名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:26:09 ID:8Rwio7Nx
投影ガマンまつり
4名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:45:14 ID:NJ8PPyuV
渋谷のは壊したのかな?どこかで保存しているのかな?
5名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:53:58 ID:yHFNx8bE
記念碑的な価値は。。。全くないんだろうな
6名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 16:00:38 ID:1mhUsxp1
ベルリンの壁ができる前の東ドイツ製品ですよ。価値がない筈が………
7名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 16:05:01 ID:quULNA5y
旅行で高級ホテル行ってコンパニオン呼ぶのをやめればいいんじゃねえの
8名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 16:06:11 ID:Tnq8nni1
あ? まだ新しいのにしてなかったの?w
もう新しいのになったと思ってたから今度行こうと思ってたけど、やめた。
9名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 16:33:52 ID:wLuBkhDz
導入が見送られたのは、五藤?ミノルタ?
10名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 17:05:14 ID:7Z7aS9y2
長いこと行って無いな
11名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 20:59:43 ID:e0TYTHOu
こういう歴史を感じさせるものは大事にしてほしい。

それがジャパンクオリティー!
12名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 21:09:57 ID:XOj3WAnv
プラネタリウムはいかがでしょう?
どんなときも決して消えることのない、美しい無窮のきらめき
満天の星々が、みなさまをお待ちしています
13名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 21:52:33 ID:qj4UVabx
このプラネタリウムは、艶消しブラックで飾り気が全くなくてかっこいいんだよなあ
小学生の時に映像よりも、このプラネタリウムの機械としての美しさに感動したよ
14名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 21:56:12 ID:wwuAmVow
部品調達で困るのは
ランプだけだろ?
どっか作れよ
15名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 21:58:20 ID:HCRBRX4P
>カール・ツァイス・イエナ社

この会社のプラネタリウム、今となってはローテクもいいところな
ものだけど、それでも星像は文句なしに美しい。今の超高性能
プラネタリウムもピンホールのような星像は見習ってもらいたい。
16名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 22:09:15 ID:eb6Oj5eh
今宵いい話だ。
17名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:10:54 ID:ubW0C6SK
何度か☆空を見せてもらった。まだ現役なのか。
子供心にかっこよく感じたよな。
18名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 03:31:50 ID:jfkhsSrX
田舎の自治体ってのは若者と企業を東京に取られすぎて
干物みたいに干上がってるのは本当なんだな。マジでやばいかも。
19名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 08:20:59 ID:3MQs4aNH
もうすぐ無くなるって言うから、この前久々に見に行ったんだが…
20名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 12:08:36 ID:RXXngLT5
>>9
ミノルタってまだプラネタリウム事業やってるの?
コニカ系ともども光学機器部門から前面撤収して
複写機と感光材と陸上競技の会社になったんじゃなかったっけ?
21名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 12:45:43 ID:QKA8vYfm
日本の金持ちはこういうのに金やってもいいってやつが少ない

それに頼ってばっかってのはマズいがそういう寄付がないのは悲しい
22名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 23:05:28 ID:HCi3sSY4
>>9
カールツァイスの後継ならば星数至上主義の五藤よりリアル主義のコニミノだと思うが
23名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 21:54:15 ID:/oKsAYOn
無くなると寂しいなあ。
初めて見たのは小学3年生の時。北極星やオリオン座とかここのプラネタリウムで覚えたんだ。今でもその時の事はボンヤリと覚えているなぁ。
何だか夜空を眺めて星を探したくなってきた。
24名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 22:35:29 ID:XGGRlHNZ
>>13
同じ感想を持った人がいて驚きましたw
いかにも光学機器というメカメカしさと機能美に溢れているんですよね。
25名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 23:10:59 ID:H0XWgCHO
http://www.am12.jp/plane.htm
↑確かに凄い機械っすね

生まれてこの方、プラネタリウムは一度も見たことないんだよな。
26名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 23:38:26 ID:lhxRrz9u
>>20
俺の近所のミノルタ、建物の上にプラネタリウムのドームついてる。
ちょっと前、一般開放して投影したらしいから、作ってると思う。
27名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 23:46:42 ID:/tw0npk7
>>20
光学機器から撤退したらレーザープリンターとかにも影響があるわい。
撤退したのはデジカメとかのカメラ部門だぞ。

http://konicaminolta.jp/planetarium/index.html
28名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:01:47 ID:3o/k8LAg
29名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:04:39 ID:bdsdjUlB
使わなくなった同型機が大阪にあるから、部品貰えばいいのでは。
あっちは、おおまかな外殻だけ有ればいいだろうし。
30名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:24:02 ID:uP88IoFj
神戸市の一部は明石市が運転免許も税務署も管理しているのにね。
それでも財政難なら神戸市と合併したら?
神戸明石区か神戸市西区明石町としてさ。
31名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 23:56:01 ID:GP1MVNFV
>>29
四つ橋にあったやつ?
32名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 15:22:21 ID:V8k2kCU2
今は肥後橋で埃にまみれて、通路の片隅に置かれてるね。
全部譲ってもいいんじゃないの。飾るより、一部分でも使われた方が投影機も幸せだろう。
33名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:52:20 ID:qLfWr4V2
大阪電気科学館…
34名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 21:30:07 ID:peQqF/VT
新プラネタリウム完成 とよた科学体験館で試写会【愛知】
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20080321-OYT8T00018.htm

うらやましいなぁ…
35名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:57:57 ID:EfSMDBl1
>>33
あのブリキのロボットはどうしているんだろうな。
「透明人間の部屋」が、何となくお気に入りだった。
36名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 03:01:45 ID:JCILDPTh
話をブチ壊して申し訳ないが、肥後橋で無惨な姿を晒してるのは
カール・ツァイス社II型機の第25号機で
大阪電気科学館ができた1937年(昭和12年)に導入されて
いまから19年前の1989年に52歳で現役を引退した伝説の名機。
ちなみに名古屋市科学館にあるツァイスは
旧西ドイツのカール・ツァイス社製IV型機(1962年)で
これも明石のやつとは型式が違う。
37名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 03:04:42 ID:yDXAIU0O
担当者アホだな。
本当に、新機種を導入したいなら、既存のプラネタリウムをオークションに
出品して資金稼いだらいいじゃん。
38名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 10:33:15 ID:ZR09HLHk
部品に互換性はないのかな。
39名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 04:40:05 ID:919V4QX1
ここのはVEBカール・ツァイス・イエナ社製Universal-23/3型だからなぁ…
40名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 00:48:19 ID:x2g7v/kL
電気科学館にあったやつは第三帝国製だったのか…
41名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 09:35:32 ID:oQ5BLuiJ
「修理するための部品がありません」
係の職員が、会議で報告した。
「もう、プラネタリウムの投影は出来ません」
みな、黙り込んだ。重々しい沈黙だけが、会議室に残った。
「だったら、作ればいい。もともと、あの部品は手作りなんだから」
沈黙を破った男がいた。星空部長だった。
42名刺は切らしておりまして
プロジェクト-×(バツ) −失敗者たち−