【音楽】音楽業界史上最大の失策は「レコード会社がインターネットを十分に活用できなかったこと」 [08/03/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
538名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:46:22 ID:s1K4P8Dj
日本のメジャーって色々な意味で詰まらないじゃん
箔を付けたらインディーズに出戻りとかするバンドが出るのは、「ツマンナイ」からだろ
539名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:53:02 ID:MWQxPnLs
いやいや単純にお荷物になって契約切られるだけだよ
540名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 22:18:44 ID:YWXlgx4i
>>538
>箔を付けたらインディーズに出戻りとかするバンドが出るのは、「ツマンナイ」からだろ
自分で何でもやりたくなるからってのもあるだろ

自分のレーベルつくって、
自分でスタジオつくって、
自分の音楽出版社(これが一番ネックか)つくって、
自分で膨大な借金背負って、
自分で首吊って糞尿垂れ流す
ってのはよくあるパターンだな
541名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:33:41 ID:D4lbYWQU
>>539
それって、どういう意味として受け止めればいい?
542名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 23:51:28 ID:53UFdjCB
>>540
基本的にバンドって儲からないしな。
老人ホームを周るわけにもいかず。

それをビジネスとして成り立たせるメジャーレコード会社ってのは
ある意味すごい。
543名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:02:06 ID:U0XgkZNG
>>541
そのまんま

>>542
ビジネスモデルがしっかりしてる
ネットじゃ凄く叩かれる部分だけど
544名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:53:18 ID:D2cmJ+j4
>>524
iTSはロスレスで配信すればCDなんかいらなくなる
レコード会社はジャケだけ売ってくれたらいい
545名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:56:28 ID:D2cmJ+j4
>>531
CD1番買ってるのは30代以降だよ
若い人はモノにこだわらないから着うたでもMP3でもいいみたい

社会人になってからCD2000枚は買った
もうコレクターはやめたけど
集めてる間は楽しかったよ
546名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 09:57:29 ID:D2cmJ+j4
俺がコレクターをやめるきっかけになったCCCDに感謝するぜ
おかげて無駄な金使わなくて済む
547名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:03:53 ID:npnyRUKT
ネット=信用が担保されない=経済活動が縮小

PCに載った時点でバーチャル経済。

プロテクトはイタチごっこで意味なし。

DVDやらの現物が絡まない時点経済としてはで終わっとる。

恨むならクリントンやゴアを恨め。
548名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 10:12:46 ID:UBR/o4Q4
アナログやってる立場からするとなんの関係ない話だな。

データは便利だが価値も無いからなぁ。結局貧乏人をもっと貧乏人にするだけだよね。
その上音楽好きが給料安くても働ける場所だった店舗が無くなるんだからね。


549名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:54:01 ID:U0XgkZNG
>>545
>CD1番買ってるのは30代以降だよ
それどこのデータだよ
550名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 11:56:39 ID:StnzeNhQ
プロテクトはいたちごっこだから意味があるんだよ。
ちゃんと継続的に更新される前提のビジネスモデルが成立するから。
551名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 12:22:27 ID:npnyRUKT
>>550

プロテクトが外れる待ち>>>>>>>>>新規購入
552名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 14:29:36 ID:LQHqtiSx
>545
ああレコード関連の団体の評議会やら会合やらで普通に使われているデータ。
たぶんレコ協の調べじゃないかな。
553名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 17:58:18 ID:heZne7HQ
>>543
ビジネスモデルがしっかりしてるって事はさ
逆にいうと、そのモデルが凄いのであって
モデルにぶら下がってる連中は寄生虫な訳で
大した仕事という訳でもなく、叩かれるのは当然だと思ってしまう。
554名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:03:51 ID:heZne7HQ
>>547
それでさ、池田がブログで
「まだ経済学だけは、まどろみの中にいる」みたいなこと言ってたな。
経済学は物理学を模倣したわけだが、その物理学の方は
すでに現代化を果たしていて、社会科学も自己言及的になっているが
経済学だけは未だに古典的なままだと。情報を扱う経済学が
まだ構築されておらず、経済学だけ取り残されているとか。


私的にも疑問であるのだが、例えば貨幣の交換が少なくとも
そこで得られる効果が同じならば、むしろそれは技術や文化が
貨幣の対価となって、同様の効果を発揮しているのではないかと。
555名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 18:52:22 ID:U0XgkZNG
>>552
全然違うぞー

>>553
それだと、音楽業界に限らず
全てのあらゆる企業が同じ理由で叩かれるだろう
556名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 19:04:02 ID:gEjXsBrR
池田は反動主義すぎる
テレビ放送には、アレ位の劇薬が必要だが
557名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 21:00:35 ID:npnyRUKT
>>554
究極の理想形と言うか、ボランティアによる競争に近いよね。
性善説にたった考え方で、共産主義の理想形に近いのかな?
でも現実社会では通貨が無いとご飯が食べれない。
あぶれた人はネットを利用して何千万円の価値ある情報は手にするが、
餓死と隣り合わせ?
政府が食料を保証しますって言うならそれはそれで良いとは思うけど、
誰かが生産しないといけないしry
共産と自由は表裏一体でバランス次第って事でしょ結局は。
年金破綻につながる官の詐欺さえなければ、社会制民主主義は多分1番強いと思っています。
でも不正は無くならないけどねorz
558名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 23:16:58 ID:3tghAkmu
>>557
池田は性善説すぎる
確かにテレビ電波利権はぶち壊す必要しか無いが、その後の混乱をネット「だけで」カバー出来る訳が無い。
つか、IP放送とスカパー光が普及すれば地デジなんて画質ヲタしか必要ない代物だ
559名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 02:58:58 ID:bq2YiHAg
>>557
例えば、「ネットは無料で、ケータイは有料に慣れている」という
言説があるが、これも微妙に違うと思う。
ネットは共産圏的な、価値を創出するフィールドだとも捉えられる。
事実、ネットから出版されたものは多い。無料という見方は閲覧者に
限定した見方であり、ネット全体で見れば価値を造ってる事になる。

貨幣が宿している普遍性に対抗するだけの普遍性を、情報や規格品が
宿しているのだとして、その普遍性の変更が成り立つのがネットだと
すれば、単純に貨幣としての交換は少なくとも、普遍的なるものの
交換は大きい事になる。
560名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 13:05:56 ID:jUUhTQnz
違法かもしれないが無料着うたサイトもあるしな
どうしても無料がいい人はそれを使うよ
561名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 13:08:13 ID:jUUhTQnz
>>549
「着うた」高校生は半年に20曲以上 CDは“中高年市場”に - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/05/news093.html
携帯電話向けの「着うた」を、中高生は半年に平均20曲以上ダウンロードしていることが分かった
最多は男子高校生で、平均27.8曲だった。CD販売は若年層の市場が縮小し、中高年層のマーケットシェアが高まっている。

だからCDは紙ジャケ、リマスター再発ばっかだ
レコード会社はよく分かってる
562名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 13:49:45 ID:X7AeV3f2
カスラックって、独占禁止法とかにあたらないの?
563名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 14:39:09 ID:K3FWhWjP
レコード会社や製作会社を商業音楽の中核と考えろ

アーティストや投資家へはレンタル店をユーザーにはJASRACを
問題を説明するためのスケープゴート(ガス抜き)として使っているんだよ。
564名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 15:17:04 ID:h35CYezj
>>562
他の団体がある事はある、博報堂みたいなもんだ
565名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 15:32:27 ID:Wa3222MI
確か、JASRAC以外の著作権管理団体は、JASRACほど自由には
動けなかったはず・・・
566名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 16:42:39 ID:TUlrSUQF
>>561
中身見たの?
てかそれ最新データでもないし
567名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 17:10:46 ID:KLOduk4o
何を今更w
568名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 20:39:10 ID:jUUhTQnz
若い奴がCD買わないというより
若い奴が少ないからな
少子化だし
CD買うのもコレクターばっかでライト層は配信なんじゃないか
569名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 20:49:27 ID:EEE6Ew98
ジャスラックもあと20年もすれば
天下り思考のクズどもは消えるだろう
しかしそれまで我慢せねばならぬ
570名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 20:52:04 ID:waqYD9Li
友人の誕生日に自分で選んだ音楽CDを送る・・・・・
これは簡単なことだ。

ところがDRMになって、それが難しくなってしまった。
「自分で聴く曲は自分で買って自分のパソコンで聴け。」ということが強制される

また「DRMの認証」のためにはネットが必要になる
しかし、どこにでもネットがあるわけじゃない
だれでもネットに接続できるわけじゃない

こうして自ら販路を断っていったのだ
571名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 20:57:02 ID:9g5SylEb
CDに焼いて、
それを送れw

120円で届くぞ!
割れなければ・・・だがw
572名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 21:05:13 ID:waqYD9Li
>>571
たぶん、それは犯罪行為
573名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 21:09:29 ID:9g5SylEb
通信の秘密があるから、
絶対ばれないってw

友達に通報されなければ・・・
574名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:42:51 ID:KsTCLTTF
通報するやつは友達じゃなくて敵だな
575名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:45:09 ID:KsTCLTTF
著作権侵害ってスピード違反の取締りのようなもの
運がよければ一生捕まらない
運が悪ければたった1度Winnyを起動してキンタマ踏んで人生終了
576名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:54:20 ID:khdC5J2q
>>570
詭弁のガイドライン
2.ごくまれな反例をとりあげる
577名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 23:57:50 ID:TUlrSUQF
誕生日プレゼントくらい新品CD買ってやれよw
配信なら今じゃiTSのギフトカード送るのがトレンドなのに
578名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 00:16:58 ID:bUWu7LmY
誕生日プレゼントならiPodシャッフルに曲を満タンにしてプレーヤーごとプレゼント
579名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 02:31:48 ID:MslN1137
>>572
でも、倫理的には犯罪感がないよな
580名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 10:12:11 ID:GQWqoa2q
大体、家にいながら犯罪が出来るってなんかおかしいよな。イタ電とか以外で。
21世紀にまだ俺はなじんでないらしい
581名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:35:11 ID:L34G5cf/
違法はよくないと思うけどさ。
そもそも、その違法が常体化している状態ってのはどうなのよ?

「違法DLをしないで下さい!!」を、連日連呼する国ってのは
国全体がアングラ化してる様なものではないか?
582名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:52:31 ID:A13TrIqN
公務員も平気でnyつこうたしてる時代ですよ?
キンタマ感染して垂れ流してもクビにもならずにな。
583名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:12:33 ID:iiiZsH1b
>>581
普通だったら、そういうときは法改正して現実に合わせるところなんだろうけども。
584名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:37:49 ID:O/Q1HUvB
どの大学でも、新入生が酒を飲む姿が当たり前に見られる
自転車は歩道ではなく車道の左側を走らなければいけない
欧米では、歩行者は赤信号でも車が車の姿が見えなければ信号を無視する
585名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 18:18:01 ID:6JeiISik
本音と建前の使い分けって事なんだろうけどね。
行政が本気を出せば、現行法に合わせて違法DLの撲滅は可能だと思うよ。
なんだかんだ言っても日本は自由主義の国だって事だろう。
締め付けるのは民も官も嫌なんだろうな。やり方が英国に似てなくもない。
586名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 00:47:25 ID:NmpsqLOK
>>585
そら必要以上に締め付けたりすれば現行法が間違ってるって議論に火がついちまうw
警察という公共のリソースを一業界の商習慣を守るためだけに動員していいのかと問われてしまうと
黙るしかないしな。
587名刺は切らしておりまして
輸入もののCD、DVD買ったら
FBIの警告がデカデカと表示されてるw