【地域経済/静岡】遠鉄、浜松駅前の官民複合ビル「フォルテ」取得へ 市と年内にも契約[08/03/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
遠州鉄道(浜松市中区)は12日、浜松市が売却を検討していたJR浜松駅前の官民複合ビル
「フォルテ」の土地建物を取得し、解体して新しい商業ビルを建設する方針を明らかにした。
本紙の取材に幹部が答えた。市も同日の市議会環境経済委員会で売却方針を認めた。ビルを
遠鉄と共同所有する市出資の第三セクター「浜松都市開発」は清算する。市民の憩いの場
として親しまれてきた浜松駅前の“顔”は、17年余りで再出発を目指すことになった。

遠鉄の担当者は、市の要請でフォルテの取得に乗り出した経緯を明らかにして「現在の形状
では利用できないため、解体して商業ビルを新設したい」と述べた。

取得額は、市が所有する部分の土地代、浜松都市開発所有の建物代を合わせて36億円程度で、
年内に契約する見通し。店舗の規模や開店時期などは未定。

すぐ近くの旧松菱跡には、百貨店「大丸」(大阪市)が2010年11月の出店を計画しており、
浜松駅前でし烈な百貨店競争が勃発(ぼっぱつ)しそうだ。

ホールや市民サービスセンター、交番など、市が売却にあたって要請したフォルテ内の
公共施設の再入居については、遠鉄側は「店舗内に設置を検討したい」と述べた。

一方、市は市議会環境経済委で、浜松都市開発の清算時に約14億円の赤字が発生する見通しを
明らかにし、市が同額の保証金・敷金を放棄することで補てんする方針を示した。

金融機関への借入金返済やテナントに返還する保証金、出資者への分配金などの支出が
37億5000万円に上るのに対し、建物売却による収入は23億4000万円にとどまるためだ。

市商工部はフォルテを存続させた場合、浜松都市開発の累積損失は2020年度までに10億円に
達することなどを説明。「遠鉄に取得してもらうのが最善」と強調した。

フォルテは1990年11月にオープン。地上12階地下3階(延べ床面積2万1000平方メートル)
で、浜松都市開発の管理分での入居は市関連の7施設のほか、語学教室や呉服店など約20の
テナント。市行財政改革推進審議会(第二次行革審、会長・鈴木修スズキ会長)から
「市からの売り上げが6割に達し、事実上赤字補てんとなっている」と指摘があり、市が土地と
建物を9月末までに売却する方針を示していた。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20080313/CK2008031302095037.html
“浜松市が示したフォルテの精算計画案”という図は
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20080313/images/PK2008031302195061_size0.gif
2名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:15:43 ID:iLztSY7a
全て公務員が悪い
3名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:33:44 ID:fov2jRDn
中途半端に小さくもなく大きくもないビルだな
こりゃ取り壊しもやむなし
4名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:34:52 ID:fov2jRDn
えんてつ百貨店だけは残ってるんだな
5名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 17:03:23 ID:HLtofaRi
とんだ茶番だな。
大丸優遇でヘソ曲げた遠鉄がゴリ押しで捨て値取得かよ。
今まででも一体開発で散々税金使わせてるくせにまだ役所にたかるのかこの会社は?
正当にコンペやってりゃあの立地ならもっといい企業がもっと良い値で買ってただろう。
所詮ローカル百貨店に過ぎない遠鉄はもう結構だ。
6名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 20:32:36 ID:6lrUwZ0G
静鉄にでも買わせれば面白かったのにな。
7名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:21:49 ID:JfB1LyQs
あの立地では浜松駅前一極集中がますます過熱しそう。
ミニ名古屋って感じで浜松でさえ駅前地区と旧中心街って感じで
格差が確実に発生してるって感じだし。
駅からの客を駅前地区がせき止めてしまってるんだわな。

全ては国鉄が高架化で駅全体が南に移動して、
元々駅や線路があった場所に百貨店、フォルテやバスターミナルなどができたあたりから始まった。
8名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 02:50:32 ID:K2R3pDc4
駅前の開発って遠鉄とアサヒコーポレーションのどちらかにいつのまにやら決められている
多額の公金投入ももちろん規定路線
9名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 22:20:43 ID:PfKnogh2
>>6
おまえクズオカけ?
10名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 22:22:47 ID:qe6yjrqL
また浜松vs静岡の不毛な争いが始まりました。
11名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 00:40:50 ID:Gm4K5U8E
>>7
休日の通行量は減り続けてるのに、遠鉄の売り上げだけは横ばいか微増。
UP-ON、べんがら(正直これは微妙・・・・・)、メイワンの改装・拡張とあわせてどんどん駅前の一極集中が進んでるね。
一番割り食ってるのは鍛冶町と肴町近辺、後は田町方面の路面店・飲食店だろう。
12名刺は切らしておりまして
解体する場合、本社とかはどこに移動するのか?