【IT】ひろゆき氏が語る「炎上・メディア・未成年フィルタリング」[08/03/13]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITzx000012032008 http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITzx000012032008&cp=2 http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITzx000012032008&cp=3 [1/5]
インターネットを巡る規制論議が活発になっている。アダルトコンテンツをはじめとする
違法ダウンロードの横行、未成年へのサイト閲覧規制、ネット上のいじめや不規則な発言を
めぐる「炎上」騒ぎなど--。そうした騒ぎの発信源のひとつとされる「2ちゃんねる」の
管理人を長年務める西村博之氏に、昨今のネットの現状と今後の展望について聞いた。
最近は「Xbox360」がお気に入りといい、相変わらずの自然体だったが、携帯コンテンツ
だけは感覚的によくわからないそうだ。
--インターネットのありように「外部」から批判が集まっています。中には、単純に人が
集まるものに価値があるとか、流れで多数派が一気に形成される傾向があることが問題だとか
いわれていますが。
テレビなんかのほうがもっとそうじゃないですか。ネットがなかったらもっと悪化してるん
じゃないかなあ。むしろネットは多数に流れようとすると、それはちょっと、と言う人が
出てきてると思いますよ。テレビでスピリチュアルがなんとかとか言い続けてるのに比べれば
まだましな気がします。まあテレビ局は株式会社なので、収益を最大化しようとすれば自然と
そうなるのはしょうがないですが
--ネットで炎上のような事件が増えているという問題は。
炎上って、だれかがここは炎上してるって見つけて騒いで、それに周りが乗っかって
コメントがいっぱいつくのが炎上なんですよ。どちらかというと、マスメディアがここは
炎上してるって言い出して始めて炎上なんだと思うんですよ。だって、ネット内で完結
している限りはいくらスレッドが伸びようがどうしようが生活になんの関係もないですから。
ブログ閉じれば終わりじゃね?って思う。ほっとけばいい。
個人的には、炎上しない人のほうが気になっていて。たとえば、小飼弾さんは何を書いても
炎上しない。たぶんぼくもそうなんですけど、あとは池田信夫さんとか。そこらへんのひとは
炎上しない(笑)。ふつうの人が書いたら炎上するのに炎上しないんですよ。うまく研究
すると面白いかも。最終的に、倫理で説得されない人。
--日本のネットは、相変わらず大勢の人が見に行くポータルなどが強い。
マイクロソフトVSヤフーとか、米国で新しいサービスが出てきたとかいわれても実は
あまり影響を受けない。日本独自の発展を遂げているような印象があります。
-続きます-
-続きです-
[2/5]
日本から出て行くとか、向こうと同じものを使う必要がないからじゃないですか。
日本のネットって広告がいっぱいつくから、広告の収益率が高くなる。広告がとても有効
なんですよ。多様性があれば、ヴィトンのバックっておしゃれだよねって言われると
『んなことねーよ』と言うやつが出てくる。
多様性がないところでは『そうだよね、かわいいよね』ってなる。そういう風潮があるん
じゃないですか。テレビがいいというものを買えば安心。あまり見ないものを着てると
おかしいよねってなる。
広告って、カカクコムとか知らない人が定価で高いものを買って、その上で成り立つ仕組み
じゃないですか。アメリカはウォルマートとかわかりやすい安いところがあるから、買う必要
のないものを買わせようとするタイプの広告があまりいらないんじゃないのかなあ。
広告モデルが立ち行かないので、いろいろ知恵を使った有料モデルのほうがのしてくる。
世界で一番大きな広告会社が日本にあるっておかしいですからね。
--民族性の違いだとすると、そうそう変わらないという結論になりますか。
変わらないんじゃないですか。現状でそうなる必要がない。もしくは日本がすごく貧乏に
なるしかない。広告に載った商品なんか買えないから、みんなが100円ショップで済ます
とかなれば変わるんでしょうけど。
--ネットの攻勢におびえる既存メディアについてどうみていますか。
たとえば新聞ってほんとうに全部読むと1時間以上かかるじゃないですか。みんな全部読んで
ないでしょう。最近だと、新聞をとってる人に聞きたいですよね、なんでとってるのかって。
一般人に新聞の情報って大半は必要ないじゃないですか。テレビで足りないことってなんか
あるかなあ。
ITメディアとかインプレスって、新聞がやろうと思えばいくらでもできたはずなんですよ。
ほっといたからああいうニーズが出てきてしまった。情報を集めて流すということの難しさ
じゃなくて、やる気のなさの問題だと思います。仮にネットが伸びて売り上げが落ちてるなら、
それを補完する商品ラインを作ると思うんですよ。一足飛びにネットビジネスを成功させるん
じゃなくて、ちっちゃいものを10個作ってやるほうが安全という面もありますしね。
--ただ、紙をネットに変えると単価が極端に落ちます。音楽や動画もそうで、いまの映画や
歌手といったエンターテインメントのシステムを維持できなくなる。そこを支えるのが広告
ということなんでしょうが。
規模の小さい有料モデルは増えてるような気がするんですけどね。写真家さんのメール
マガジンとか、マイニュースとか。媒体が100とかに増えてマーケットの規模は維持
されるのでは。フルパッケージじゃなくて、ポイント型のサービス。いまテレビのながら
見って減ってるじゃないですか。録画した見たいものをちょっとだけみるとか。選択が
重要になってくる。
-続きます-
-続きです-
[3/5]
--ネットではコンテンツの売り上げも投資も規模が小さくなって、質が落ちるという指摘に
対しては。
質って比較の問題で。みんなが下がったらわからなくなると思いますよ。テレビって、
録画するにしてもその場所で見ないといけないというハードルの高さがある。ひまつぶしが
できればいいって人は、画像の質にはこだわらないんじゃないですかね。ハイビジョンで
見るべきものもあるんでしょうが、歌番組やバラエティーに質がいるか。
ブルーレイってそんなには売れてないでしょう。実はみんな画質にこだわってねーじゃん、
とか。きれいに越したことはないけど、何が見られるか、見られないかという選択なら
どちらを選ぶか明らかでしょう。見る側の利便性に左右される。いかに見にくかろうが
携帯で漫画が読みたいって人は、お金を払う。そういうところに合わせていくんじゃ
ないですか。
映画なんかは企業が手を抜いてきただけでは。世界市場に売るなら、世界に宣伝をしないと
いけない。専門の部署をつくってやってる会社がどれだけあるのか。どういう国では
どういうのが売れるか、マーケット主導のことをやってないんじゃないですか。やろうと
思えばできるはずですよ。まずは届くような努力をしなさいよっていう。今後30年会社と
心中するよって人が経営陣に入らないとできないんじゃないですか。
だいたい要らない情報が多いじゃないですか。いる情報についてアップデートされるなら
いいと思いますけど。中国の餃子に興味があるなら、ニュースがアップデートされるなら
ほしいと。決まった時間にいらない情報もいっぺんにくるから困る。フルパッケージの
お得感って、要らないのもいっぱいあるってことの裏返しじゃないですかね。
--情報をネットには一切出さないという方法も対極としては考えられますが。
2-3年はありだと思いますよ。メディア間でカルテルを組めるなら。無理だと思いますが。
それより、消費者の需要をつかむ手段がないってのが問題だと思いますけどね。消費者が
興味があるのはここだってわかれば、取材陣を重点的に投入していくのが自然でしょう。
いまって、読者に受けたニュースとかってわからないんじゃないですか。仮想の『こういう
記事が楽しいであろう』って人向けに出している。合ってれば問題ないんでしょうが。
媒体もジャンルで2つぐらいに減ればネットに出さなくてもなんとかなるかもしれない。
いいブランドなら2社でいいような気がするんですけどね。1000万人に届く広告を
出せる媒体ってほかにないから、それが1社になれば強いと思いますよ。個人的には
チラシは便利だから、高くなければ新聞とってもいいと思ってますよ。販売店がチラシだけ
配るサービスを始めればけっこういけると思うんですけどね。
-続きます-
-続きです-
[4/5]
--情報を入手して、伝えるにはコストがかかります。
コストをかけてまで重要な記事がはたしてどれだけあるのか。メディアの言い分として
民主主義を維持するために必要だというけど、いまの社会に必要なのか。短期であれば監視と
いう機能は有効だと思うけど、長期的にはどうなのかなあ。与党がずっと変わらないという
のも、全体でみればそう悪いことはしてないよねっていうことなんじゃないですか。もし
かなり悪いことをしてるなら、全とっかえということになるはずなんですよ。
マスコミで修正が働いちゃう。マスコミが批判する長期政権を維持してるのは実は
マスコミ自身じゃないかと。
メディアがネットをよく引用してますが、あれって読者の投書欄と同じだと思うんですよ。
ネットをだしにして、自分の言いたいことをいう。相互補完関係になってる。騒ぎたい人と
ネタの供給と。J−CASTとか、そんなんばっかりでメディアになってますからね。
炎上情報で。ああいうのって、きょう裸で歩いてる男がいたとか、となりのおじいちゃんが
吐いてたとかそういうレベルのことだと思うんですよね。普通ならその場で終わる。
ネットにいる人特有の親近感というか、ネットだとそれがさも重要なことのように
思い込まされる。
--そうした情報の影響で、規制しろという話もあります。
未成年のフィルタリングはするべきだと思うんですが、言論全体の規制は難しいんじゃない
かなあ。憲法の問題と実効性の問題で。2ちゃんねるでいえばサーバーはアメリカに
ありますし。文化的に、野次馬行為はやめましょうよとか呼びかけるしかないのかなあ。
ネット実名制っていっても、ミクシィでも問題を起こすやつは特定されるかどうかは関係
ないんじゃないですか。ミクシィのほうが炎上するケースは多いし。
--最近は、ネットに自分の悪事を平気で書き込んだり動画を投稿したりする人も目立ちますね。
家だと思ってるんじゃないですか。友達と話してるのに、実は周りで聞いてるやつがいて、
なんでっていう。あと、居酒屋って周りの話し声がいろいろ聞こえるじゃないですか。
だからってみんな突っ込まないですけど、ネットだとなぜか突っ込みたがる。不親切って
いうよりおせっかいなのかなあ。
あまりほかの国で聞かないですよね。アメリカは他人がおかしなことをしてもいい国だし。
その、おかしなことをしてる人に注意したり、やめさせようとするのって愛情だと思うん
ですよね。普通は面倒だからほっとくじゃないですか。昔はあったとかいう、押し付け
がましいような親切がネットにはあるんじゃないですか。でも韓国はあるかな。儒教文化?
いや、わからないですが。
-続きます-
-続きです-
[5/5]
--ネットで流れる作品の著作権も問題になっています。
(ニコニコ動画のように)動画にコメントが含まれたものは、既存の著作権でいくととても
面倒くさいですよね。ふつうの音楽なんかなら既存のもので処理できてるんですが、それが
飽和してるんじゃないですか。だからそこに収まらないものが面白がられる。そうしたものが
増えてくって流れなんじゃないですか。
日本は基本的に後手後手にまわる国ですから、国がルールをつくると失敗するんじゃない
ですかね。シグマプロジェクトみたいに。既存のルールで解決できないから、マドンナなら
ライブ・モデルで稼ぐとか、レディオヘッドの売り方みたいになる。流れは頑張っても
変えられないと思いますよ。(ダウンロードが)おまえ違法だっていっても、
いわれたほうは、あ、そうで終わっちゃう。
知り合いの18歳のやつと話してたとき、そいつが友達に「フィルタリングがはいって音楽が
ダウンロードしにくくなった」って話をしていて「あれは違法なんだ」って言うと、
「へー、知らなかった」で終わる。あー、これは変えらんねえなーって。
著作権だけ特殊なんですよね。使う前に要求する。普通は使うんだったらお金をください、
使わないならいいですよ、となるはずなんですよ。で、いまは手に入るから手に入れるん
だけど、あとからお金を払わない人が多いっていう。システムの限界のような気がしますね。
--規制は無理だと?
どんなに規制を厳しくしても、例えば相手が未成年なら罪に問えないじゃないですか。
取りたいやつはとると。やっぱりお金を使いたくなるようなものを作れって話なんじゃない
ですかね。そっちのほうが経済的に解決が早いような気がしますけどね。市場にあわせると
いう方向にならざるを得ないんじゃないですか。
ただ未成年のフィルタリングで、携帯コンテンツ産業はかなり衰退するような気がします
けどね。実際サイトがなくても困ることはないんじゃないですかねえ。ぼくは家にPCが
あればそれが便利なような気がするんですけど。PCってここをこうしたらよくなるとか、
考えるじゃないですか。携帯ってそれがなくて、ずっと消費者のままなんじゃないかな。
そういう意味では携帯にどっぷりとつかってるのもどうかなあとは思うんですよね。
-以上です-
ひろゆき氏の画像は
http://it.nikkei.co.jp/photo/ba/MMITzx000012032008_1_0_ba.jpg http://it.nikkei.co.jp/photo/ba/MMITzx000012032008_2_0_ba.jpg http://it.nikkei.co.jp/photo/ba/MMITzx000012032008_3_0_ba.jpg http://it.nikkei.co.jp/photo/ba/MMITzx000012032008_5_0_ba.jpg
我慢してたよ6
全部読んだけど3行でまとめてくれ
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:36:37 ID:CWwdCv98
テレビや新聞の時代の人は一方的に与えられるのに慣れすぎで自分で判断しなさ杉
やるっきゃ騎士は相変わらず全文転載だな
>携帯ってそれがなくて、ずっと消費者のままなんじゃないかな。
ここがよく分からん、
ただの暇つぶしで意味が無いってことなのかな
まろゆきのくせに三行以上ry
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:40:45 ID:wlT1QfXh
ずれてるな。
それより、ニコだけど、さくら使って面白いと騒ぎ立ててるだけじゃん。
ネットってまともなやつはそもそも発言しないし、最初からいなかったりするから、
そういう、声の大きいオタクが主流になるんだよなぁ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:41:53 ID:kpzFLl0P
最近ピロシキ忙しそうだな
ひろぽんカッコいい
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:44:20 ID:wlT1QfXh
俺、思うんだけど、ニチャンではyoutubeはリンクしか表示できないが、
ニコだけは、そのまま、再生できるようにしたらいいんじゃねーの。
まぁ、損くらい考えてるだろうけど。。何遠慮してんの?
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:45:05 ID:wlT1QfXh
まぁ、3日でみんなあきそうだけどなwwww
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:46:22 ID:wlT1QfXh
微妙に隠して、あおってたんだよな。
でも、そうはいってられなくなったから、外に出したんだよな。
>>15 ユーザー層が違うとか、2chのクソ人間が大量に押し寄せて、
コンテンツそのものがクソ化するのが嫌とか?
と言うか、そこまで肩入れしてないんじゃね?する理由もないとか。
人の流入速度的には満足してるんじゃないかね。
ネット中心に拡大する新たな価値観の浸透は止められない。
既存メディアはネットとの共存、差別化を模索すべき。
未成年フィルタリングはネットコンテンツの斜陽に繋がる可能性がある。
ねこだいすき。
かな?
言っとくけど、これはひろゆきの認識であって
これが正論というわけじゃないのでご注意を。
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 12:17:01 ID:2sMmHguh
やるっきゃさんの全文はありがたい
なんで
>>1に小見出しつけてもらえたらうれしいな
>携帯ってそれがなくて、ずっと消費者のままなんじゃないかな。
>そういう意味では携帯にどっぷりとつかってるのもどうかなあとは思うんですよね。
PCしか使わないから、ここがあんまりよくわからなかった
ケータイコンテンツつかうひと教えてくれ
21 :
派遣バツイチ:2008/03/13(木) 12:17:20 ID:j3ZlaxiP
読んでる間に居眠りしちゃいました
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 12:20:50 ID:etL6VIrM
>>20 そのものズバリだと思うよ。
携帯厨のオレも環境に意見なんて無いもん。
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 12:21:44 ID:V0xIn59L
正論なんかアメ公の正義並みってことだよ
炎上:燃えるやつは燃える。村社会・井戸端会議の場所が移行しただけ。
メディア:新聞→無くなるんじゃね? テレビ→何がしたいの?
フィルタリング:おもちゃはおもちゃでいいんじゃないの?
相変わらず視野がせまいっちゅうか
自身の体験が基本なんだろうな
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 12:30:32 ID:WuJeVoL8
ならば
携帯使ってる奴はcool
PCなんて物をわざわざ使ってる奴はバカ
次に飛んできそうなアドバルーンはこうか?
大衆から搾り取るのも大変だなあ
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 12:30:59 ID:/1BtqcuQ
ひろゆきは日本の思想家で実は一番優れているだろうw
ひろゆきは頭良すぎ、しゃべりも東浩紀並に早口だしな。
頭の回転が速いんだろう。
ひろゆきの発言を研究して誰か本にすべきだ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 12:40:18 ID:AeT11Krw
>>10 携帯はPCのように何かを創り出すことはできないから。せいぜいケータイ小説。
PC使っていて何か使いづらい・面倒だ→よし、自分で作ろう!
ってのは成功者によくある話だけど、携帯じゃありえないよね。
おまいらが大好きなひろゆきは、300年後には日本史の教科書に載るよ
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 12:52:26 ID:TwKApR+w
>>28 何とかしようという気持ちが大事ってことだな
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 12:52:44 ID:WL2LsDHh
>>20 携帯でネットやってる奴の大半は、与えられた物を
与えられたまま使うしか能がないって事じゃない?
テレビしか見ず、与えられた情報を丸呑みするしか
ない連中とレベルが同じで、思考する事もなく消費するだけ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 12:59:20 ID:xWfG5NuF
池田信夫のブログが炎上しないのは、書き込む価値も無いからでしょ。まあ、そういう意味ではお節介って当たっているわな。
然し、あれで良く大学の教員が勤まるわな、狂員じゃないかと思う。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 13:20:39 ID:RIQWISZq
>>20 携帯電話のネット機能はブラウザだけ抜き出したようなものだから、枠内にあるものを使うことに慣れる。
PCだとハードにしろソフトにしろ拡張したい欲求にある程度耐えられるから、発信したいって人も増えてくる。
ここ最近、人柱精神が無いヤシが増えてるように感じるのはなんか関連ありそうな気もしてる。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 13:26:00 ID:2sMmHguh
ケータイのこと教えてくれてありがとう
たらこの話はある種スレの流れと一緒だよな
ITもある種「空気、流れになっている」
けど、ふとだれかが面白い発言して、画期的な考えを市場にだせば
たらこの発言だって変わるんだと思う
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:16:22 ID:gPGU+cEE
まあ未来は読みづらいし見えにくいからな…
大まかな流れってものはあるのだろうが、俺にはよく分からん
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:05:45 ID:mhJ2TxOa
煽りコメントなんか無視してそのまま更新続ければいいんだよ
小飼弾や池田信夫がやってるのはそういうことでしょ
まぁPCにどっぷり漬かるのもどうかなぁ的なトコあるとは思うけどなw
ケータイごときにハマってる層が娯楽的な発展性あり過ぎるPCに
ハマるっつーのは更にヤバい気も。
特に未成年層には機能制限されたケータイ端末で満足させとくのもいいと思うけどな。
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:46:20 ID:5w5bKcmp
未成年が有害サイトを見ていて害があるというのが、
最近取り上げられているけど、閲覧履歴や投稿内容を
全て親の携帯やPCにダイレクトに送信するように義務づける
のはどうだろう?
こどものいじめに親が直接割り込んで、話がよりややこしくなる
可能性もあるが、その危険も自分で対処できないなら、
親は子供に携帯を持たせずにGPS発信器でもつけておけばいい。
スレの趣旨とは違ってスマン。
ひろゆきとやら自身2ちゃんのことはあまり判ってないだろw
とにかく訴訟で負けて開き直るなっての
>>38 良くもそんなアホなこと言えるな
子供が親に監視されることをどれだけ嫌うと思ってるんだい
それに思春期の子がアクセスや写真カキコなんか見ると
親の心臓が持たないぞw
×子が
◎子の
シグマプロジェクトか。何もかも懐かしい。
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 19:19:16 ID:YoHBqnlT
相変わらず面白い位置から物事見てますね
>>40 いや、心配しなくても全部見られてるから安心しろ。
本人が言わなくても、友人の親を通じて全部知っている。
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 19:36:04 ID:66jxmN60
ある程度読んだ(´_ゝ`)
>>やるっきゃ騎士φ ★
こいつ、何で全文転載ばかりするの? 頭悪いの?
>>44 友達の親が把握してることなんて1%とかそういう世界。
現実を知らぬのは話にならん
>知り合いの18歳のやつと話してたとき、そいつが友達に「フィルタリングがはいって音楽が
>ダウンロードしにくくなった」って話をしていて「あれは違法なんだ」って言うと、
>「へー、知らなかった」で終わる。あー、これは変えらんねえなーって。
俺の甥っ子もMD知らなかった
カセットテープは知ってた 小学校でまだあるらしい
つか小学生にipod持たせるなよ
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:40:45 ID:WKjamUO4
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 02:22:48 ID:KMZGlm26
>>37 未成年がいつまでも未成年のままならいいけどな。
果たして成人したあとに、PC的なやりたきゃやれる環境に溶け込めるか?
まあ、携帯に満足できないやつだけ受け入れていりゃいいのかもしれんが。
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:12:22 ID:UJ0Bowoq
未成年フィルタ 公式コンテンツ以外いけないというのは囲い込みで焼け太り目的だから論外。
親からみて有害なのはポルノと出会い系だけじゃない。 親の支払いを当てにした着歌も
有害でしかない。 公式コンテンツも含め100%フィルタして料金サービス案内しか
閲覧できないようにしろ。そして契約者のみがホワイトリストを作成できるようにする。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:13:47 ID:6LJ2mlgV
携帯ウェブはネット業界で唯一日本が先行してる分野だから、もったいないっちゃあもったいないな
ただ未成年が主流ってのは確かにそうだしね
ネット規制するとチョンや支那、創価の害に気付くのが遅れる
笑った数ではテレビ番組より動画サイトの方が断然多い
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 02:52:39 ID:VKbNoNjo
炎上するかしないかの違いは、
「炎上したらブログの持ち主が不幸になるか、且つ不幸になったらおもしろいか」
だと俺は思っている
相変わらず暢気で安心した
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 02:53:15 ID:g/bqTUh7
ひろゆきスレも全然伸びないなww
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 03:02:14 ID:Gp8KQILj
たいした事言っているわけでもないしねぇ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 03:03:12 ID:Fq2AywIq
今 政府が 民間人に 人体実験をしているらしい しかも、 本人に 無許可で。
拉致でもされてなんか取っつけられているかもしれませんよ、あなたも。
恐い恐い。
>>53 先行ねぇ・・世界がついて来るのかねぇ・・・
確かに利便性は高いし、携帯に比重は移りつつあるとは思うが。
63 :
☆阿修羅♪ > マスコミ・電通批評3:2008/03/20(木) 16:21:34 ID:25yG2FrL
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 23:15:02 ID:Mv+JPrhc
ネットもフィルタリングサービスはあるよ
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 23:45:29 ID:9LWE9Lwf
保田伝説
1996年6月 高校中退後、マクドナルド木更津店にアルバイトとして入社
1996年6月 約2週間ほど見習いとして研修を受ける
1996年7月 研修の後も引き続きレジ、店内清掃などの職務にあたる
1996年8月 夏休みの帰省大学生バイトなどがいない時に調理などの違う職務も体験し、
ほとんど休み無しでフル回転でシフトに入り、周囲から信頼を得る
1996年12月 相変わらずの大車輪の仕事ぶりで活躍。クリスマスイブにはやはり仕事が入ってた。
1997年4月 アルバイトにしては珍しくほとんどの仕事ができるため、店長より上級ランク
マニュアル(目茶苦茶分厚いのが数冊)を与えられ、目をかけてもらう。 以後発注、在庫管理の手伝いをする。
1997年6月 在庫管理中冷凍庫にて倒れる(寒すぎて)。 軽度の凍傷を負う(無論店内では大ウケ)
1997年10月 直営店ではアルバイトとして史上初のサブマネージャーとなる。(史上最年少)
直営店ではサブマネは事実上の店長代理であり、アルバイト30数名の管理、 シフト組も全て行う。
「調整仕事が上手かった」とは店長の弁。ほとんどすべての人員が保田より年上であり、
それでもなお上手く店を回せるようになる。 年上から可愛がられ、年下が苦手なのはこの頃の影響か?
1997年12月 木更津店が月間県内1位の売り上げとなる。 店長以下サブマネの保田も本部から表彰される
1998年3月 マクドナルド定例会(店長クラス等直営・FCあわせて全店から
約1000名が参加)において、アルバイトのサブマネがよほど珍しいらしく壇上で講演というか発表を行う
1998年4月 店長以下アルバイトのほぼ全員の慰留を受けるも退職。 退職理由は「プロとして歌を歌いたい」
「サブマネはすごく歌が上手くてカラオケではスターでした」とは主婦パート他多数の証言
1998年5月 モーニング娘。に加入
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 00:21:44 ID:Wz6FU+D7
後手後手国家納得
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 23:03:38 ID:roW9Ez1M
フィルタリングはあくまでいざというときに親権者として
責任をかぶる親へのサービスという位置付けでいいんじゃないか?
フィルタリングを廃止するかわりにネットを未成年にあわせろ!
というのが一番嫌だな。
69 :
名刺は切らしておりまして: