【コラム】日本のメディアにも統合によるコングロマリット化は不可欠だ−山口一弥 [3/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼656@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★日本のメディアにも統合によるコングロマリット化は不可欠だ

アメリカで、よく耳にした言葉に「メディア・コンセントレーション」がある。直訳すると「媒体の集中化」と
なる。アメリカのメディアを占うキーワードを1つ選べと言われれば、間違いなく、この「メディア・
コンセントレーション」を挙げてみたい。では、改めてメディアの集中化とは、どのような
意味なのだろうか。定義としては以下の2つで使われる。

(1)ある地域における特定の媒体の占有率が高い状況
(media concentration of covering)
(2)ある特定資本が複数のメディアを所有する状態
(media concentration of ownership)

私がアメリカで触れたのは圧倒的に(2)の意味で使われていた。では、どうしてメディア・
コンセントレーションが引き起こっているのか、ということだが、ひとつは「規制緩和」もうひとつは
「経済効率性」と考えられる。

「若者の活字離れ」、「テレビのCMスキップ」、「無料コンテンツの増加」などにより、活字メディアや
地上波放送局などの既存媒体のビジネスモデルは急激に陳腐化した。

1996年の連邦通信委員会(以下FCC)による通信規制緩和がきっかけとなって、競争政策が
取られたことにより、既存メディア企業は経済効率性実現のため、相乗効果が最大に発揮されるべく
事業強化を目的に、「メディア・コンセントレーション」が進み、売却・買収を繰り返した結果、
「メディア・コングロマリット」を形成するに至ったといわれる。

メディアの多様化による利用者の選択肢の広がりは既存媒体にとって資本を集中しなければ多角的な
事業展開ができなくなりつつあるためだ。

現在、世界には、「タイム・ワーナー」「ディズニー」「ニューズ・コーポレーション」「ベルテルスマンAG」
「NBCユニバーサル(ゼネラルエレクトリック)」「CBS」「バイアコム」の7大コングロマリットが世界の
メディアの約90%以上のシェアを占めているといわれる。

■寡占化を肯定する?サンセット理論
ところで、アメリカという国が面白いのは資本主義による自由競争の権化みたいなふりをしながら、
必ずしも寡占化を悪いと考えない点だ。この理論的支柱が前回ご紹介したコロンビア・ビジネス・
スクールのキャサリン・ハリガン教授の「サンセット理論」だ。彼女の専門が衰退産業の戦略論で
あることは述べてきた。「衰退産業の特徴として産業構造が変化する際、企業が集中化
(コンセントレーション)し寡占化するが、新たな競争に備え戦略転換を図るための一時的な状況であり、
通常のカルテルとは一線画すものである」というのがサンセット理論だ。

日本同様にアメリカにも独禁法があるが、それには当たらないというのがサンセット理論なのだ。

例えば日本でも百貨店大手の伊勢丹と三越の合併が話題となっているが、百貨店業界は地方有力
百貨店が閉店に追い込まれたりしているのは周知の通りだ。大手百貨店はそごう・西武のミレニアム
リテイリング・グループや大丸と松坂屋のJフロントリテイリングと合併を進めて寡占化してきている。

しかし、それは百貨店がスーパーマーケットやコンビニエンスストアといった新しい業界との戦いを
強いられているため通常の独禁法に当たらないということがサンセット理論だ。

>>2に続く

http://diamond.jp/series/media_rev/10006/
2 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2008/03/13(木) 10:46:58 ID:???
>>1の続き

■日本のメディア・コングロマリットは読売日テレグループか
今度、成立した改正放送法で、マスコミ集中排除原則が大幅に緩められたことも以前に述べた。
放送局が持株会社を設立しエリアの壁を取り払って、放送局を所有できるようにする。

2011年の地上デジタル完全移行に向けて、大きな設備投資を強いられるにも関わらず経営基盤の
弱い地方系列局救済のために民放が業界をあげて望んだものだ。在京キー局の下に複数の
地方局を系列化したり、地方有力新聞が同一エリア内の放送局を複数所有することも法律的に
可能となる訳だ。つまり、遅ればせながら日本にも「メディア・コンセントレーション」が進む可能性が
現実味を帯びてきたということだ。

その結果として、メディア・コングロマリットが形成されることも充分考えられる。日本のすばらしい
コンテンツ制作能力を維持し、世界に発信していくためには、資本力とテクノロジーの両方を兼ね備えた
コングロマリットの形成は大きな意味合いを持ってくるのではないだろうか。

また、その際のコングロマリットの経営形態についても経営判断の迅速化や媒体毎のシナジー効果を
図り易いという点からも持株会社の下に媒体別の事業会社を幾つも置くという水平統合型が
いいのではないかと思う。

では、今の日本で最もメディア・コングロマリットに近いグループがどこかといえば、それはやはり、
読売・日本テレビグループなのではないだろうか。

その理由としては、読売新聞は読売グループ持株会社の傘下に、各地域毎の読売新聞事業会社を
置き、新聞発行を行っている。さらに、日本テレビ放送網のNNN系列放送局の株式も、読売グループ
持株会社が中心となって支配している。その上、読売グループは巨人軍やよみうりランド等の
エンターテイメント事業も抱えている。特筆すべきは、名門出版社の中央公論社を買収した実績も
ある点だろう。

日本において既存の大手媒体社で企業買収の経験があるのは、1999年の読売新聞社による
中央公論社の買収と、2006年のテレビ東京関連会社によるインターFMの買収くらいではないだろうか。
アメリカのニューズ・コーポレーションを見るまでもないが、コングロマリットが経営基盤を拡大していく
ためには買収または合併は不可欠な経営戦術である。しかも、この戦術は失敗も含めて経験の
有無が後に大きな差となってくる。アメリカでは既存の新聞社でも、ネット企業を買収していることは
前回述べた。放送に関して言えば、4大ネットワークはすべてメディア・コングロマリットを形成している。
日本の既存媒体には、もう一頑張りも二頑張りもしてほしいと切に願うのだが。

−以上−
3名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 10:50:05 ID:dmnO3Cnm
もう横文字カタカナばっかでわけわからん
おいら日本人だっちゅーの
4名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 10:52:38 ID:hfWLCj5f
グロマンが不可欠
5名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:03:55 ID:FwBrzHTq
一時もてはやされたけどソニーみても失敗してるやん
6名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:04:48 ID:y97l6NiL
横文字使いたがるのは、理解させようという気のないオナニー
7名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:14:33 ID:SeBwGjzP
コングロマングロだな。うんうん。
8名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:15:24 ID:kVSOJdyL
コングロマリットは浪漫
9名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:19:38 ID:FbCC16F0
アニメのネット飛散をみるに、コンテンツのクオリティ=資金では無いよね。
制作にお金がかかるのはわかるけど、そのために体をデカクする必要は無いよね?
単純に資金が制作サイドにきちんと渡り、作品代金が回収できるシステム作りが必要なんでしょ。
カスラックみたいな寄生型じゃなくてw
10名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:27:06 ID:s1VTzPMf
>日本のすばらしいコンテンツ制作能力
11名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:31:16 ID:DQ+h2OrC
サンセット理論だ。

サンセット理論なのだ。

サンセット理論だ。
12名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:31:51 ID:asoYdbUy
コングロマリット=礫岩
細石が巌となりて
13名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:37:37 ID:FbCC16F0
>>10
ほら、アニメとか漫画とか一部娯楽小説とか…それくらい?w
14名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:46:14 ID:4hzKNlQ8 BE:730968847-2BP(4)
中共
15名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:10:22 ID:hRj/XtUi

巨大マスコミ資本の現状

朝日新聞 【平均年齢】非公開 【平均年収】非公開
読売新聞 【平均年齢】非公開 【平均年収】非公開
日経新聞 【平均年齢】非公開 【平均年収】非公開
共同通信 【平均年齢】非公開 【平均年収】非公開
NHK    【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ 【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS    .【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
電通    【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
16名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:43:46 ID:1yzZ79K2
正しい。
が、読み難い。
17名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:51:01 ID:5w5bKcmp
日本のメディアは現在でも十分に新聞、テレビで
”言論界の重鎮”、”日本の良心”になっていると思う。
どれも十分すぎるほど傲慢で自分の都合のいい情報しか流さない。
18名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 17:11:45 ID:33i0Dgo5
フジサンケイはコングロマリットじゃないの?
19名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 17:41:42 ID:Dty+jpth
富士テレビは芙蓉グループだね
だがらしくない組織だ
20名刺は切らしておりまして
これホリエモンが言ってたそのままじゃん。
潰した人たちがそれを実現していくのってなんだかなぁ。

先を見る目は正しいのにうまくいかない人って
いるんだよね。