【新店舗】あの名店も!大阪・淀屋橋に商業施設「odona」が5月オープン [3/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼353@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★あの名店も!大阪・淀屋橋に商業施設「odona」が5月オープン

三井不動産は2008年3月11日、大阪市中央区で進められている「淀屋橋地区第一種市街地
再開発事業」の都心型商業施設の名称を「淀屋橋odona(オドナ)」と決定、5月30日オープンすると
発表した。テナント32店舗が入居する。

「淀屋橋地区第一種市街地再開発事業」は、独立行政法人都市再生機構が施行する再開発事業で、
同社と三井住友海上火災保険が特定建築者として参画。地下3階地上16階建てのビル2棟を建設し、
それぞれ三井住友海上火災保険の関西地区の拠点ビル、賃貸オフィスビルとする。

淀屋橋odonaは、両ビルの地下1階から地上2階の低層部約4709平方メートルで、1階外周部
(南・北面)にポルティコ(回廊)を、2階外周部(西・南・北面)にはデッキを設置。回遊しやすく、
外部から直接各店舗へ入店可能とした。出店店舗は、ファッションセレクトショップ、ファッション雑貨、
ジュエリーショップ、飲食店などで、32店舗のうち2店舗が直営店として日本初出店となる。

場所は、大阪のメインストリート「御堂筋」に面し、市営地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅に直結する。
「odona」は「驚き」と「大人」から発想した造語。

(文/三好豊=Infostand)2008年3月12日
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080312/1007996/
■関連情報
・三井不動産のWebサイト http://www.mitsuifudosan.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 10:25:54 ID:54K+qD7b
これはセンスないわ
3名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 10:30:00 ID:V2QyF4lZ

 あ の 名 店 も

 と い う こ と は


 船 場 吉 兆 の 事 だ な?


4名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 10:57:58 ID:iqnrumzk
ラウンド1入店させたらいいと思う。
あの辺食べ物屋はあっても、遊ぶところがない。
特にゲーセンは昼仕事さぼりたい人に受け入れられると思う。
5名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:06:00 ID:xgf69Pjy
京阪は中之島線にシフトしようというのに
6名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:06:54 ID:xgf69Pjy
>>4
京橋にほしい
7名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 11:16:36 ID:4s6nCijk
屠殺場といえない平松・大阪市長が 新人職員とさめたカレーを食べてる
反日反靖国 毎日放送 そんなの関係ない
県民所得 滋賀>三重>大阪府=9番目
大阪市の所得は?
頭がハーン 朝鮮法華創価学会は 冬柴鉄三国交相はP資金 頭がハーン 


独島 みのもんたの朝ズバッ! の 朝からプロパガンダ
テロTBSのサブリナル 岸井成格 頭を冷やせ みのもんた
「国辱試合」を演出 TBSに批判の嵐
テロTBSに 駒田健吾の瞬間視聴率53%をとったと 自慢げに解説に 批判の嵐
駒田健吾アナウンサー
http://www.tbs.co.jp/goodday/cast/komada.htm
8名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:51:25 ID:hKsBoClN
>>5
本線は本線でこれまで通りだから問題なし
御堂筋線直結の方が大きいって
9名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:05:04 ID:vWRttnER
御堂筋・淀屋橋に大型商業ビル
御堂筋〜淀屋橋〜中之島は結構人が歩いてるから大型商業ビルを
利用、買い物する人は多いよ。
御堂筋ブランド街が淀屋橋まで延びるね。
セントレジスホテル、淀屋橋ODONA、淀屋橋ツインビルx2 140M。

10名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:34:48 ID:58HeNEu7
「淀屋橋odona」の主な出店店舗
(ファッションセレクトショップ)
「DRESSTERIOR 」(ドレステリア)
「(仮称)アンシェヌマン ユニ / ポワン ド ミニョン / エルマフロディット」
「JOURNAL STANDARD L'essage/JOURNAL STANDARD TRISECT」
(ジャーナルスタンダード レサージュ/ジャーナルスタンダード トライセクト) など


(ファッション、ファッション雑貨、ジュエリーショップ)
「Des prés」(デ プレ)
「CI−VA」(チーバ)  *
「The Show Case by LA FERIA」(ザ ショウ ケース バイ ラ・フェリア)* 
「RING JACKET MEISTER」(リングヂャケット マイスター)  など

(飲食)
「U PONTE VECCHIO」(ウ・ポンテベッキオ)
「FARO dEL PONIENTE」(ファロ デル ポニエンテ) など



11名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 16:56:32 ID:7RB77ZMZ
>>10
カタカナすら読み方がわからん
12名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:25:46 ID:e1X2G4p4
正直、淀屋橋はファッションやグルメしか興味がない頭の軽い人たちに汚染
されて欲しくない。六本木や丸の内のようになってほしくないな。あんな、
セレブ気取りな最低な人種は嫌だ。

もっと、知的でアートな地区になって欲しい。
13名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 03:55:04 ID:LaDMIWWE
>>12
なんで?
14名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:42:16 ID:VWb0SZZK
淀屋橋駅直結は魅力的だな。
15名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:42:39 ID:CVbUenv8


2ちゃんねるで大阪スレがたっても、2ちゃんねる脳なレスばかりで議論が出来ません。
また、ニュー速系の板では流れが速すぎて自分の意見がほとんど反映されません。
荒らしの無いスレでマターリ議論するなら

関西の発展について真剣議論する
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1176747892/


関空について2
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1198673522

2ちゃんねる互換ですのでブラウザ使えます

16名刺は切らしておりまして :2008/03/14(金) 23:44:34 ID:ZJyVtX6g
お寿司教室
http://nigiru.com/
17名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:08:08 ID:CNAZ/x+9
>>12
そんな気取るほどの地区でもないだろw
18名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 01:10:08 ID:yiOc0qIB
ここ何だっけ?小学校跡だっけ?
スタバ程度でいいので夜遅くまでコーヒー飲める店が1軒入ってほしい。
19名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 10:47:24 ID:TMogSUTp
>>18
スターバックスは入るで。
20名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 22:33:19 ID:Z39j9chQ
>>10
なんだこれは。これが日本か?
「おどな」ってなんだ?

本当の植民地精神が日本に根付いたのだなと、しみじみおもうよ。
21名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 22:34:52 ID:JDnfuMdG
>>20
外資の店舗が出店するだけで植民地とかどんなんやねん。
22名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 22:38:51 ID:Z39j9chQ
>>21
これは外資なのか?
変な「洋風」の名前をつけた日本の店じゃないの?「odona」みたいな
23名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 22:49:14 ID:JDnfuMdG
>>22
>>1
32店舗のうち2店舗が直営店として日本初出店となる。

ってあるやん。
24名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 23:36:23 ID:TMogSUTp
「淀屋橋地区第一種市街地再開発事業」の都心型商業施設「淀屋橋odona(オドナ)」
平成20年5月30日(金)オープン 32店舗決定
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2008/0311_02/index.html

店舗一覧表(PDF:66KB)
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2008/0311_02/download/20080311.pdf
25名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 23:38:58 ID:wMn+9zvI
あの名建築の小学校を壊して建てたやつか。もったいない。
26名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 23:50:05 ID:zmJEY0fn
長らく放置されてきたあの場所か
俺が大阪勤務のときは結局何もはじまらなかっただけに意外に早いな
淀屋橋中ノ島界隈も数年で急激に変わるんだろうな
27名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 05:43:26 ID:j1e9uuaf
御堂筋沿いは最近高さ規制が緩和されたからな。
今後どんどん再開発が進むんじゃないかな。
28名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 06:10:12 ID:kwDKKe1N
>>20
「ONDORE」のほうが大阪らしいけどね。

ま、淀屋橋はオフィスしかないような場所だからいいけどさ。
でも京阪始発駅なのも来年までだし、何で今頃?下手すると天満橋と同じ道を歩むぞ。
29名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 06:23:16 ID:e1OfsiEE
>>28
淀屋橋は今後も始発駅だろ。
京阪沿線から御堂筋線を利用する客は中之島線の大江橋駅じゃなくて本線の淀屋橋駅で乗り換えるだろうし。
むしろ中之島線効果で一体の注目がアップしてるから、
今は再開発する好機だと思うが。
30名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 06:04:02 ID:2zINRIcP
>>25 ビルの西側に小学校の墓標が建ててある。
31名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 19:56:32 ID:k25MNjx7
大阪も東京スイーツに浸食されているのか
32名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:13:10 ID:HquZMR/a
御堂筋沿いの淀屋橋に「ODONO」はいいね。
イチョウ並木の通りの1階が店舗になればお洒落好きな
女性が集まる。
そう言えば淀屋橋挟みツインタワーも建設されるんだよね。
御堂筋発展間違いない。
33名刺は切らしておりまして
5/30とはえらい先だな。オフィス部分は先行開業?
にしうめだのブリーゼタワーはいつだろうな?