【労働環境】「時給150円」アニメ制作はつらいよ [08/03/12]
1 :
きのこ記者φ ★:
「なに、これ」。練馬区の制作会社で働く女性アニメーター(34)は7年前、
電卓で自分の時給をはじき出した。液晶画面には「150」円。
会社の机に1日15時間かじりついて、月給は7万円。話にならないほどの低賃金だ。
アニメーターがもらえる原画の単価は1カット4000円。
背景にスズメ100羽が飛んでいたりすると、描くのに時間がかかる。
手のかからない青空でも単価は同じだ。給与は出来高制。
手間のかかる仕事が重なると、それこそ手取りはスズメの涙となる。
家賃を引くと、残り3万円。その後ひと月は、そうめんだけでしのいだ。
「ワーキングプアそのものですよね」
そんな彼女が過酷な生活から抜け出したのは、数年前に会社を変わってから。
大きな会社から声がかかり、月給は20万円ほどに改善した。
しかし30代半ば、キャリア10年の報酬としては、世間並みとはお世辞にも言えない。
次の目標はキャラクターデザインを手がけること。
この段階になって、作品のエンドロールで自分の名がはっきりと見える大きさになる。
報酬もぐーんと増える。が、そこに行きつくにはまだまだ。切りつめた生活はしばらく続きそうだ。
彼女が経験した極貧生活は、多くのアニメーターが通る道でもある。
子供たちに夢を贈る作品の陰には、貧しい若者たちの忍従の日々が潜む。
東南アジアに下請けに出す会社も増えており、国内の労働市況にはなかなか光が見えない。
「そもそも産業構造がおかしい」。最近、アニメ監督らが団体を作り、批判ののろしを上げた。
スポンサーが出すお金のうち、8割がテレビ局と広告会社に回ったケースもあったという。
団体の代表は「北斗の拳」監督の芦田豊雄さん(63)。
<お前はすでに死んでいる>。そんな風に強がってみたいけど、実社会で一撃必殺の拳法は通用しない。
ねばり強く、各方面と交渉して理解を求めることにしている。
◆労働と報酬
日本芸能実演家団体協議会(新宿区)が2005年に発表した調査では、
アニメーターの平均労働は月25日、1日10.2時間。所得は年300万円以上35%、未満65%。
100万円未満も27%を占めた。無作為に選んだ300人に調査票を渡し、83人が回答した。
年金未払いも22%に上った。
ソース
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08031208.cfm
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 16:56:14 ID:oYnHPxHg
会社がぼったくってんだろうな
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 16:59:00 ID:iTTFE/Vj
電通市ね
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 16:59:06 ID:JQx8Hjwp
ようするにテレビ局と広告会社が日本のアニメを滅ぼすってことか。
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 16:59:09 ID:IEHcUhmk
アニメ業界は商売方法が下手なのが一番の原因だろうね。
ニコニコが出来る前からの問題だろ
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 16:59:40 ID:oClZYktV
>>3 なんというゆとり
2005年にニコ動があるわけないだろJK
昔はブラジルのコーヒー農奴より酷いって言われてたらしいから
自給150円でも増えた方なんじゃね?
ぼったくるのはテレビ局だよ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:00:26 ID:x+i/qaMa
絵を描くのは本業の合間が一番いいよ。
人に見せたいなら、自分のサイトでギャラリー作ってもいいし
同人誌作って売ってもいいし、アニメ作って動画サイトで公開してもいいし。
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:00:42 ID:kS96zzUQ
7万って東南アジアの会社の賃金を日本円に直したわけじゃあるまいな
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:00:52 ID:wb7abZNo
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:02:02 ID:erRIYKnI
それでフジTV社員の年俸がべらぼうに他界のか
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:02:41 ID:Q8XINVGt
アニメは全部OVAにすればいいのに。
クオリティもあがるし、テレビ局も(出来れば)広告会社も通さないで売れ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:02:51 ID:kSTwC4lI
俺は5年間自宅警備しているのに給料もらってないが
アニメをパクった同人作家のほうが稼いでそうだな。
結局、自分達で滅んでいく。これがほとんど。
これで好きな絵が描けるんならまだともかく
基本は工場の流れ作業と同じだろこれ??
アニメ板の作画スレで人気の有名アニメーター等
自分の個性出せる一部の人たちはともかく。
手塚治虫が鉄腕アトムのアニメを作った際の報酬体系が、今でも続いているんだっけ?
これは極端な例なのか?
それとも業界内ではあたりまえ?
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:04:12 ID:5DY6Bbvi
アニメーターもそうだけど、声優も極貧生活をしてる。
人気アニメでレギュラーキャラクターを演じてても、
それでもお金が足りないから若手はバイトしてる。
ベテランも仕事をしまくってるようにみえるけど、
単価が安いからいっぱい仕事をしてきただけ。
若手声優たちがエロゲの仕事を引き受けちゃうのも極貧がある。
売れるところに売れるものを作らないからか
芸術作品や原作ファン心理で作りたいなら趣味でやれ
TV局をうらんでも仕方ないだろ
TV局と交渉できる材料を持つかTVに依存しないビジネスモデルを考えるしかない
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:05:27 ID:JK/6hrO8
ピンハネ自体は他のコンテンツと変わらないけど
アニメは現金が入るのが遅い分業界全体が常に金不足。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:05:34 ID:i68TVvqP
中国人でも出来るような労働なら低賃金でも当たり前
なおかつアニメーターなんて場所も言語も選ばないで仕事をさせられるし安くて当然
>「そもそも産業構造がおかしい」。最近、アニメ監督らが団体を作り、批判ののろしを上げた。
>スポンサーが出すお金のうち、8割がテレビ局と広告会社に回ったケースもあったという。
テレビCMと街頭広告がなくなっても良いっていうのなら、テレビ放映自体を止めれば良いのに
そもそもそれじゃスポンサー付かないだろうけど
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:05:52 ID:TX5+EPZ2
芸人と同じだと思えば諦めも・・・つくわけねーだろ!ヴォケ!!
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:06:25 ID:66NyirBt
90年代のOVAに比べるて作画しょぼいし
今の深夜アニメの存在意義がわからん。
>>19 京都アニメーションが完全に工場だな
最近は普通に画が汚くなってるしあの会社意味がわからん
ダ、ダイアポロンがこんな団体作ってたのか・・・す、すげぇ〜。
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:07:12 ID:1F6bdhyo
手塚の話だが、虫プロは当時のアニメ会社の中でも
大卒で一流企業に就職する並ぐらい給与が高かった。
潰れたのも結局は人件費が高すぎたからで、そこから結果的に
業界全体が人件費締め付けに入ったのが真相だと聞いたが。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:07:14 ID:erRIYKnI
ぶっちゃけこれからはアニメ製作したらTV局に持っていかずにネット配信のほうが儲かったりして
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:09:45 ID:1F6bdhyo
>>30 一人でFlash使って、監督・キャラデザ・作画もろもろの大半を一人でやってる
新海方式はアリだよな。
ルパンやドラみたいに製作委員会とか出来てしまうと、もうお偉方のジジィが作品性とか
無視して、ひたすら商業ベースに走るから心に残る名作なんて出来やしない。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:09:56 ID:DcLt79e6
>>25 そんな単純なものじゃない
こういう何故か知らないけど経営者目線、強者側目線の奴の知ったかぶりが日本をダメにする
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:10:21 ID:5DY6Bbvi
ハリウッドの脚本家のようにストライキをやればいいんだよ
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:10:30 ID:wb7abZNo
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:10:37 ID:JK/6hrO8
>>30 月額性でそれなりの金を利用者が
先に払うシステムを確立できれば有りだけど…
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:11:09 ID:GBfzq/mr
駄目だよ。年俸制の会社で時給換算しちゃ・・・
アメリカだと制作会社が8割受け取るんだろ?
日本も制作会社主導にしないといけないよ。
>>33 むかしな、東映動画ロックアウト事件と言うのがあってナ(ry
「背景にスズメ100羽が飛んでいたりする」
どんなアニメだよ
今ならCG処理かコピペするだろうが
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:12:39 ID:yAyiPgA4
電通を潰せ
マスコミが絶対に報道しない格差
NHK 【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ 【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS 【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日 【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京 【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
------------------------------------------------------
電通 【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
------------------------------------------------------
日本電信電話 .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業 .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車 【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天 .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家 .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円
この件に関してだけはNHKは良くやってる
磯とかいう人の動画を見たが、あれは凄いね。
だから今、アニメがテレビ局離れしているんだろ?
限られたU局だけ利用して、地方はネットで見ろっていうビジネスモデル。
テレビ局に金取られるより、ネットで違法視聴された方がましってやつだな。
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:14:31 ID:LoR72/Bh
一般人からすると、たとえ給料が安くても
ものすごい技能の訓練所になっている印象があるんだよね。
技としては大したもの持ってるんだから、後は各人の行動だと思うんだけど、
認識甘いですか?
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:15:40 ID:cy63mySM
手塚治虫の単価無視のダンピング製作が未だに尾を引いている。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:16:14 ID:6bbOPl2U
それだけ世論操作には金が掛かるって事だ。
全部巻き込んでお祭り騒ぎにしてるんだからな。
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:16:15 ID:Q8XINVGt
>>48 技能が身につく仕事なら月7万でも十分だろw
ということですか?
自給150円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
缶ジュースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうこういう事云われて久しいけどさ、労働基準局とか仕事しないの?
うちの会社とかちょくちょく来てるみたいだけど。
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:18:19 ID:hyYJL5xt
ぼったくってるところが存在してますね
>>51 別の業種では、そういう主張はあるにはあるでしょ。
下積み時代は儲けることを考えるのではなく、学習のチャンスと割り切れ。
っての
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:19:50 ID:Q8XINVGt
>>56 時給150円で1日15時間てどういう業種ですか?
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:20:15 ID:F7Ol6sES
文句言うなら、電通もテレビ局も通さないで作れよ。
出来もしないことを文句言うな、誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ?
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:20:32 ID:JK/6hrO8
>>56 漫画家なんかは一番上まで行くと億稼げるけど
アニメーターは宮崎駿で年収1000万ちょいだし…
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:21:02 ID:21FiLokh
衣食住完備なアニメ製作会社はないのか
ピンハネ日本に未来無し
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:21:25 ID:DcLt79e6
>>42 格差社会煽ってるマスコミ業界が一番格差大きいんだよね
番組制作自体も信じられないほど格差があるからね
>>46 マシではないよ
ネットでは好きな時に何回でも見られるのでDVDが売れない(レンタルもされない)しCMもカットできるから意味が無い
グッズで稼ぐって言っても出来てるのはほんの一部
>>58 それを言っちゃうと「アニメを見たけりゃファンが出資して作れ」もアリだろう。
アニメーターは経営者じゃねェんだから無茶言うな
>>57 流石にそれはないと思った。って言うか稼ぎたいからやる業種ではなさそうだね。
>>58 >誰のおかげで飯を食ってると思ってるんだ?
ここ笑うところ?
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:23:13 ID:kheslO9G
時給150円って本当にお話にならんな
テレビでやってた北斗の拳2の作画の崩れは酷かった
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:24:58 ID:1F6bdhyo
そういや、ホリエモンはオネアミスの続編作りたいって言ってたな
ああいう真性オタがカネ持ってスポンサーやりゃいいんだよ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:24:59 ID:F7Ol6sES
>>65 ライブドアとかテレビや広告会社を通さない伝播手法をやってたと思ったけどな。
あ、ホリエモン捕まったからなくなっちゃったか、残念だったね
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:24:59 ID:6bbOPl2U
金が有れば良い作品が書けるのかい?
>>56 俺も似たような業界の中の人だけど、もうそういう時代じゃないと思う。
アニメだけじゃなくて、TVの制作会社のADとかも人が全く居着かないっていうし。
電通とかの中間搾取がひどいらしいって聞くな
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:26:11 ID:DcLt79e6
>>56 下積みって言ったって師匠の家で住み込みで働くんじゃないんだから…
ギャラが低い売れない芸人とか俳優とかミュージシャンならそもそも仕事が無いからバイトで食いつなぐって事も出来るだろうけど1日15時間とか働いてたらそれも無理だろ
>>58 だから何でそっち目線なの?
関係者でもないのに
んな事言ったら放送免許が無ければ何にも出来ないくせにさ
>>63 つHDDレコ
それを加味しても、テレビ局が請求する金額の方が大きいんだよ。
そうでなければ、現在の動きが説明できない。
あと、CMは見れば分かるとおもうけど、
自分たちで買っているから意味ないというか、むしろマイナス。
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:26:23 ID:Q8XINVGt
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:27:31 ID:8Hru+Mz6
こういう搾取が酷くなって
あれだけ栄えたアニメもすっかり廃れたんだよな。
産業をつぶした経済犯罪だろ。
>>63,46
でも、今となっては、「購入する」というマインドに戻すのはできないと思うよ。
「財」を交換していると言うより、宗教みたいに記号を金を払ってる気がする。
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:28:15 ID:Q8XINVGt
>>1 アニメータにアンケートしてないで電通にインタビューにいけよ
なーんだ、金払ってDVD買ってもテレビ局と電通しか儲からないのか。
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:28:18 ID:OYtOJP1Z
テレビ局と広告代理店?に8割に利益が行くって・・・、完全なる従属化にあるな。ネット配信をどうにか増やすしかないな。Ituneで売り出すとかすればいいのに。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:29:25 ID:IWFUGjX2
まあ丁稚の給料なんてそんなもんだ。
働いた時間分の給料が貰えるなんてゆとりの発想。
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:29:30 ID:xtQP8kWY
好きでやってるなら文句言うなよ
宮崎や押井並になったら幾らでも贅沢できるだろうし、
その能力が無いなら諦めるんだな
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:30:14 ID:IWFUGjX2
>>70 ヲタ相手のインチキ商材を探していただけ>>堀江
絶対ヲタファンド組んでたぜ、
テリー&秋元とつるんでたヲタ商売の成れの果てを見てみろ>>AKB48
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:30:40 ID:HyJJeLVN
俺ITドカタで残業代とかないけどこれはねーよ。
まえ計算したら4-500円はあった。
ええ奴隷自慢ですが何か。
>>72 使い潰しですね。訓練させる気がなくなってるとは言われる。
まさに焼き畑
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:31:12 ID:DcLt79e6
>>83 そういう事言ってるから日本はこのザマなんだよ
少しは学習しろ
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:31:41 ID:uxbdfAmZ
アニメーターの人材不足は嘘だよ。
なりたい人はいっぱいいる、けど好きだけで生活が出来ないから辞めていく。
構造的な人材不足だね。
アニメ業界も一枚岩にならないと、その上で麻生に言ってなんとか動かしてもらえばいいのに。
>>83 宮崎はともかく(まぁ会社が創価になったが)押井はピーピーだろ(w
GDHがねぇ.....
>>83 好きなことをやっているんだからこの待遇でいい、という理屈にはならないね。
>>87 正しくその状態。
つか、新卒が半年で半分逃げるような感じ。
ようやく気付いたか。大事なのは産業構造だよ。
銀行や携帯電話会社みたいに
儲かるシステムを確立してるなら、末端でも暮らしていける。
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:33:40 ID:Dn+THmnL
ガイナも仕事無くて
絶望先生やハヤテの動画やってるしな
その回だけ無駄に動いて困る
神クラスの手が早い人が居て、そういう人が今の待遇でも全然余裕だよとか言うから
普通のアニメーターが地獄を見るわけだ。
何年か前の雑誌のインタビュー記事を見て衝撃を受けたわ。
中の人たちにも問題があると思う。
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:34:07 ID:Ri7e9qkj
アニメーターの副業は同人でそっちのが稼ぎが多いとか。
日本じゃ 好きなことやってるんだから安くてもいいだろ?
とかいうあほな経営者が大勢いる。釣具屋とかでもなぁ
「文句があるなら辞めればいいやん」ってのも判るんだが、
絵描きってつぶしが効かないからな〜
こういうのは文化的な余裕度を測る物差しとして、もう少しなんとかしてあげたいと思うんだが。
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:34:58 ID:F7Ol6sES
>>65 >アニメーターは経営者じゃねェんだから無茶言うな
これが駄目ってことだろ。
実際問題、重要な部分を他人に丸投げしておいて見返りが少ないとか、他力本願にも程がある。
嫌なら自分達で利益の出る構造にすればいい。
広告会社やテレビ局だって最初から利益を抱え込めたわけじゃない、過去の努力が実って今がある。
>>75 たしかに内側でグルグル回してるだけだもんね。
電通や局に取られるだけ損だわな。
いっそ、自分でメディアを立ち上げた方がマシな気もする。
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:35:27 ID:VWfJuhvw
ミヨリの森もそうだったんだろうな>制作費の8割中抜き
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:35:27 ID:DcLt79e6
結局「好きでやってるんだから我慢しろ」とか「嫌ならやめろ変わりはいくらでもいる」とか一見「大人社会の現実」みたいなことを振りかざしてたらこうなってしまったんだよ。
そもそも「奴隷は生かさず殺さず」って話なのに殺しちゃってどうするんだよ
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:35:37 ID:X4Jd6Xwd
一方テレビ局員はレイプパーティを開いていた。
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:35:39 ID:8Hru+Mz6
>>82 働いてない分の給料までもらってるやつがいるから
問題になってるだけさ。
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:36:32 ID:IWFUGjX2
コストカットを迫られる深夜アニメが増えたせいでワーキングプアが増える。
ゴールデンタイムに流す以外のアニメなんて別に消えれば良いと思うよ。
メディア関連の仕事は、黙っていても人が集まってくるから、
格差が開く一方なんだろうな。
こういう業界こそ、政府の監視が必要なんだが、マスコミ相手に
戦う気概と実力のある、政治家や役人なんていないしな。
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:37:11 ID:DcLt79e6
>>97 努力って言うと新規参入を潰したりとかか?
日本のコンテンツを作ってる会社で成功してるのは
ゲームの任天堂だろう。
あの会社は儲かる仕組み(システム)をしっかりと作りだしてるから。
>8割がテレビ局と広告会社に回ったケースもあったという。
これは酷い
業界団体で広告代理店を立ち上げれば良いのに
どこかが利益を独り占めしている
30年前の賃金水準を維持する貴重な業界です
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:38:13 ID:ourFSwCQ
名探偵コナンでも、明らかに下手糞な絵が
出てくる時があるけど、あれは何なの?
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:39:06 ID:DcLt79e6
「文句があるならやめればいい」
本当にやめられて困ってるだろ、そういう業界は。
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:39:26 ID:/xhXLonI
> 2008年01月28日
> 放送局の下請けいじめ、総務省が実態調査へ
> 放送局が優越的地位を利用して番組制作会社に不公正な取引を強いる
> 「下請けいじめ」の是正を目指し、総務省が実態調査に乗り出すことになった。
> 近く学識経験者や放送業界の関係者などによる検討会を設け、
> 6月をめどに取引指針をまとめる方針だ。
> (2008年1月27日03時04分 読売)
省と放送はグルなので解決しない。
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:39:40 ID:SCJUuKBy
一方その頃テロ朝のプロデューサーとシンエイ動画の社長は
毎晩銀座のクラブで豪遊してましたとさ
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:40:07 ID:uxbdfAmZ
1つ、テレビ会社の下請けに国が監視をしてるらしい。
下請けも酷いらしい、ソースがあったと思うけど。
>>92 下から変えればいいのか、上から変えればいいのか、お奨めはどっち?
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:41:32 ID:j+8kUmx3
答えは簡単
やめればいいんだよ
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:41:38 ID:Ri7e9qkj
>>111 だからアニメ業界は海外、アジアの低賃金労働力を使おうと
必死に外注に使ってるんだよ。 つまりは かわりはすでに育成中
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:42:08 ID:LScPF/Z+
時給255円が最底辺だと思ってたが、世の中下には下がいるもんだな
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:42:33 ID:OIsFJI/A
経営者が馬鹿だからだろ、ニコニコ敵視する暇があったら、逆に手を組んで儲ける方法の一つでも考えろよ。
プロデューサーはお金を集めることよりお金を返すことが仕事だ。と言われる。
>>87 使い潰しはアニメ制作会社とかTV番組制作会社に限らないだろ
DTPとかCG関連とかいわゆるデジタル土方の分野でもそうだろ
就職するにあたって、その業界を選択した時点で
そもそも状況判断能力に乏しい奴らなんだが
それでも働いて業界の構造やら状況を理解した奴から早々に見限って辞めてく
残るのは潰しのきかなくなった惰性で続ける屑ばかりというような状況になる
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:42:56 ID:DcLt79e6
>>97 構造というけど、現状としてTV等の媒体から生産・流通に到るまで、がっちりにぎられてんだわ。
対抗するルートがない。
似たようなヤツというと、南米のカルテルとかかも。
まあ、アメリカに逃げる人も多いんだけどね。
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:44:46 ID:IEHcUhmk
深夜アニメだと、テレビで放送→DVDで回収という商売方法が駄目なんだよね。
一番金になる所に一番最初に公開するようにならないと。
とは言っても、消費者はアニメに金を払うという意識がないから絶望的なんだけどねw
>>121 まあ、出版もそうなっちゃったわけだがorz
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:46:24 ID:Ri7e9qkj
>>124 一話百円くらいならみるけどなw
月額3千円で好きなときに好きな番組見放題とかだといいのに。
声優を目指す人には必ずいい大学出て広告代理店に入れと言ってます。
アニメの現場はどこも日雇いだから。
まさに焼き畑
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:46:49 ID:DcLt79e6
>>117 そんなにうまくいくと思ったら大間違い
日本人みたいに大人しくないんでね
下請けの受注側にしてももっといい条件のところが一杯あるんでそっちから順に受けて残るのは3流の奴らばかり
それで作画崩壊とかが多くなってる
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:47:09 ID:4wS6HUca
作画枚数や工程を減らすコスト削減の努力が足りないな
まあ海外移転が一番。
まあ結局は日本は宣伝がすべてだからな。
動画サイトなどでも
CMで宣伝してる映画がおいてない=ゴミしかない
っていわれることが多い。
宣伝されてない面白い映画がたくさんあっても認められない。
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:47:43 ID:DA/mZB6X
生活できないなら転職するしかない、アニメ製作は趣味にして
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:48:54 ID:DcLt79e6
搾取状態がうまくいっていたのは日本と言う特殊な環境のおかげなんだから海外でも通用すると思ったら大間違いだ
>>124 途中から全部OVAにしてしまうとか?
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:49:30 ID:LQY2TsDo
正直辞めろとしか言いようが無い。
>>124 確かにコンテンツにお金を払うって意識はないね。
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:49:55 ID:qJ6vgnB7
アニメが好きだからこの仕事やってるんだろ
輪島塗職人が給料を理由に仕事を選んだとでも思ってんのか
アニメ界の細かいところはよく分からないけど、
新ドラのび太の恐竜みたときは、あまりの下手さにビックらしたぜ。
湖でティラノが出てくるところなんて、コマが飛んでるし線もグチャグチャだった。
制作現場はそろそろ限界で、そこそこ使える韓国人や支那人を使い始めてるからな。
他の産業と同じで、競争相手はそいつら。
かなうわけがない。
今後のアニメ業界に必要な人材は、絵が描ける人じゃなくて、絵を描かせられる人って事だね。
>>129 海外出したら条件悪いので後回しで手抜き仕事、リテイクする時間もなく
事故同然(一部動撮)のが流れたと言うのがあったな
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:51:37 ID:F7Ol6sES
>>123 ホリエモンとかそう言うのを打破するようにしてたのに、
一緒になって叩いて潰してたのは誰だよw
今なら、外国資本と直接交渉、自分達で原作まで含めた総合的なプロデュース、
インターネット媒体を利用する、くらいか。
とにかく権利関係に食い込めるようにならないと現状は絶対に変わらない。
文句言っても中国・韓国へのシフトを加速されるだけ。
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:52:11 ID:DcLt79e6
>>130 だから何度失敗すれば懲りるんだよ…
安易な海外移転で儲かった所なんて一つもないって言うのに…
リミテッドアニメを更に削ったらもう動画ですらないだろ
>>115 上でしょうね。
ただ、アニメ産業はその成り立ち時から
キャラクタービジネスと絡めてようやく利益が出る程度のシステムだったと
聞いたことがあるけど、
成立時から弱い立場のものを変えるのは難しいだろうな。
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:52:49 ID:uxbdfAmZ
東京近辺の実家通いしか無理だね。
テレビ局の下請け全般の調査するみたいだからドラマ・バラエティー・アニメに
携わってる人には朗報だね。
>>138 飲食店の店員とかも中国人とかすごく増えたよね。
>>140 前半部、言ってることが良く分からないのだが、
まさかこの期に及んでブタ信者なのか?
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:53:59 ID:HA0v8/jZ
>スポンサーが出すお金のうち、8割がテレビ局と広告会社に回ったケース
ピンハネし過ぎだろ。
ちょっとさ、スポンサーに凸した方が良いよ。
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:54:01 ID:uEXgXxFI
レタス食え
>>142 変えるとしたら、まずはどこを変える?
制度とか、賃金とか、色々あると思うけど
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:55:34 ID:DcLt79e6
>>136 だから限度があるっつの
第一どんな仕事でもんな事言いだしたらきりが無いだろ
>>140 中国韓国もバカバカしくて下請けなんて受けてくれませんよ
ああいうところこそ金にシビアだし
もっと高い金出してくれる欧米の下請けや自国の仕事をします
超貧乏な農村とかなら別かもしれないけど
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:56:16 ID:ohookmbI
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:56:34 ID:4wS6HUca
>>141 そもそも2D何て積極的に海外移転して単価が高く売れる3Dの方に移行すれば良かったのに
3Dは米国企業に抑えられてるし、2Dの需要自体アジア市場ぐらいだしな。
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:56:35 ID:F7Ol6sES
>>146 信者なんてとんでも無い。むしろ消えてくれないと困るくらいだった
>>145 『アニメの骨壷』という渡辺監督のページでほぼ同内容の事例だったな>>ヤシガニ
こんなはなしがゴロゴロしてるらしいな。
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:57:43 ID:t9eZfLZF
絵描きさんは漫画やゲームの世界に移動なされてはどうなのですかね
別にアニメなくなっても漫画小説ゲームは無くならないだろうし
アニメは食い物にされてる印象あるし
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:58:10 ID:uxbdfAmZ
友達もバラエティー番組携わってたけど下請けだから安いし
タイムスケジュールの改ざんとかも時々言われてたみたい。
もうやめたけど。
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:58:33 ID:+XRwut2k
159 :
146:2008/03/12(水) 17:58:48 ID:lmcKRKac
>>153 スマン。日本語良く読めてなかった>>俺
160 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:59:03 ID:dEOoch7i
それでもやりがいがあるっことなのか?
それとも仕方なくやってるのか?
161 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:59:15 ID:F7Ol6sES
>>150 >中国韓国もバカバカしくて下請けなんて受けてくれませんよ
今のアニメーションのエンディングテロップとか見てみな。
ほとんど外国人だ。
日本人探す方が大変かもしれん。
>>58 電波の使用量に見合った適正な電波使用料を払ってから偉そうな口を叩けや。
同人書いて売った方が遥かに儲かる訳か。
政府が支援するんじゃなかったのかよ
165 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:00:49 ID:5bexjqx1
日本のアニメなんてディズニーみたいにグローバルで愛される商品ないしな
ジャパニメーションといってもセーラームーンやドラゴンボール以来
大きく稼いだ商品は無いしな。日本の携帯電話状態だしな。
>>156 しっかし、元アニメーターの漫画絵はうまいよな。不必要なくらい上手い。
やっぱスキルは身に付いてると思うんだが、
ヤシガニは監督がなかなかコンテを出さなかった、
てのも聞いたけど…
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:01:10 ID:9IUAiMGG
まぁこいつら「やりがい」という言葉に釣られて好んで安月給労働してんだから
上からしたら美味しすぎるよねwwwww
決して上には行けないのにね。
アパレルとか美容師やりたがるアホと一緒だわ
169 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:01:23 ID:DcLt79e6
>>156 漫画もゲームもそれほど状況は良くないよ
と言うか
>>155の会社もそうだけど既にゲームの下請けの映像作ってるところも多い
ROM(正しくはフラッシュメモリだけど)のゲームでさえアニメが入れられるご時世だし
>>160 一時期はアニメ専門学校を下請けに使うなどして低価格制作させてたことも。
やりがいって言えばやりがいだろうが、インチキだよな。
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:01:49 ID:K8ClaiHZ
外国人は他に待遇のいい会社があれば平気で十数年お世話になった
会社を捨ててそこに移るからな。
日本人は良くも悪くも情にあつすぎるから悪徳経営者に
足元見られるんだよ。
「時給をあげてくれないのなら引継ぎせずにいますぐやめますよ、いいんですか?」
ってつきつけるぐらいじゃないとだめだ。
>>160 最初はやりがいを求めてだろうな
そして現実に気付いた頃には潰しがきかなくなって仕方なくじゃね
丁稚のは給料安くてしかたがないとしても
それが最低賃金以下になれば普通に法律違反だ
というより、それを開き直って認めると労働単価の下落につながる
それは出稼ぎ研修生の存在からも証明済みだろ
175 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:03:40 ID:qgAn9I8a
嫌なら止めていいよ
今のアニメは無価値
過去の遺産だけで一生楽しめるから
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:04:04 ID:h6B3eVgf
銀さんも言ってたな。
アニメなんて製作者の変な汁でできてるって。
177 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:04:43 ID:8vbCCm+B
>>149 正直内部のことは詳しく知らないから、外面的に言ってるんだけど、
まずは、コンテンツの買い手のテレビ局に対して価格交渉力を持つことだと思うよ。
テレビ放送を行うときの映画会社みたいに。
つらいよどころじゃねーよ
179 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:06:39 ID:DcLt79e6
180 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:06:56 ID:+XRwut2k
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:10:04 ID:4wS6HUca
>>180 そうなって行くとコスト競争力の無い、ヒット作品に恵まれないところから潰れるな。
まあ良いことだが。東映以外中小企業だしな。日本のアニメ製作会社は。
>>1 >8割がテレビ局と広告会社に回った
これが原因だろな。
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:11:14 ID:DcLt79e6
>>171 実際そうなってから「最近の若者はけしからん」とか的外れな文句ばっかり言うんだよな
>>175 こんな状況だからこそ無価値なアニメしか無いという言い方も出来る
まあ漫画やゲームに比べてすら優先度低いけど
>>180 ゼネコン業界も叩かれてから実際に終わりだすまでかなりの時間があった
その手の業界こそ末期の必死の抵抗には凄まじいものがあるんだ
184 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:11:30 ID:wVeUjJ84
>>1 ひどいなこれ・・・。自分が小中学生のときにやってた新聞配達の手伝い
よりも安いじゃないか。ちゃんと知ってるわけじゃないけど、こういう
仕事って誰にでもできるわけじゃなくて、それなりの技量が必要なんだ
よね?なのにこれは・・・。
ウチの嫁が趣味でやってたけど、まさにそんな感じだったな。
時期もちょうど同じ頃だし。
趣味としてはいいけど、自立して喰っていくにはかなりきついね。
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:12:43 ID:Xs/13Vgk
数年前にパチンコ台を手がける会社になって改善したんだろうなぁ
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:14:03 ID:IWFUGjX2
189 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:14:23 ID:5bexjqx1
まあ芸術家ていうより工場の生産工程に近いモノだしな
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:15:57 ID:uxbdfAmZ
制度を変えるべきだね。
アニメ本数は減るかもしれないけどアニメーターが生活できる環境にしないと。
今、国が動いてるみたいだけど早く結論をだせるようにがんばってもらいたいよ。
191 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:16:18 ID:3SSgsrCT
IT土方はヤバイ
底辺ほど人集めに必死すぎ
でも、バカじゃないから、全然人が集まんない
で、どうしているかというと、中国人や韓国人を入れている会社あるくらい
192 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/03/12(水) 18:16:40 ID:gQHmDbet
ぷろでゅーさーも制作あがりが多いから
ビジネスができるわけじゃないんだ。
ビジネスでは日本で一番やり手なのが京アニの社長。
あの人はすげー。まじで。
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:17:24 ID:PdovuWRS
ジブリとかガイナックスとか大きな所に入らないと駄目だね
194 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:18:01 ID:4wS6HUca
>>190 国が動くのは構わないが税金を使うのは勘弁。
まさに奴隷労働だな。
お察しいたしまする。
企業は賃金がだせないなら、会社借上アパートでもして少しでも社員に気遣ってやれよ。
196 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:19:57 ID:DcLt79e6
>>106 最近の躍進はそれこそマスコミに実弾射撃して黙らさせたのが大きい
明らかに出鱈目科学なゲーム脳とか自分たちを棚に上げてゲームの表現規制とか一時期のゲームバッシングは酷かったし
197 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:20:11 ID:5bexjqx1
>>192 ディズニーみたいにダウ平均銘柄になるくらいの企業じゃなければ
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:21:30 ID:DcLt79e6
>>194 フランス方式や旧ソ連方式もアリだとは思うけどね
海外向け広報費用と割り切ればね
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:21:48 ID:4GQMq/p5
◆アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省)
スポンサー
↓
5000万円
├───→1000万 広告代理店(電通)←ノーリスクハイリターン丸投げぼったくり
↓
4000万円
├───→2000万 放送局(キー局)←酷い中抜き
↓
2000万円
├───→1200万 放送局(地方局)←これも丸投げでボッタ
↓
800万円
├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
↓
下請け
├───→数百万 下請けプロダクション
├───→1.6万〜 声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
└───→3万〜 アニメーター(月収) ※原画なら動画より上
200 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:21:53 ID:vgWSV5/4
国内でのアニメ制作を禁止しろ
ほかの産業に人を回せ
特殊技能大歓迎だ
201 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:22:20 ID:+XRwut2k
そういやマンガも、発行部数の少ない商業誌の連載なんぞより、コミケで
同人誌売った方がよほど儲かるという話は聞いたな。
アフタヌーンでコミケ前になるとあからさまに休載する作家がいて笑った
ことがある。
>>191 中国人も物凄い勢いで辞めるのが日本のIT
204 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:25:53 ID:uxbdfAmZ
>>194 税金とかではなくTV局の下請けの現状を調査しているので
税金は関係ない。
205 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:29:21 ID:+XRwut2k
昔はマンガでヒット作だして自社ビル建て替えたとかいう出版社があったが
今は出版社も苦しく、正社員の高給は維持したままで、下請けプロダクション
を安くこき使う構図はTV業界と同じだそうだしなあ。
時給150円じゃ中国人すら集まらないだろw
とりあえず、電通はなんとかせにゃならんのお。
208 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:33:26 ID:uxbdfAmZ
> 2008年01月28日
> 放送局の下請けいじめ、総務省が実態調査へ
> 放送局が優越的地位を利用して番組制作会社に不公正な取引を強いる
> 「下請けいじめ」の是正を目指し、総務省が実態調査に乗り出すことになった。
> 近く学識経験者や放送業界の関係者などによる検討会を設け、
> 6月をめどに取引指針をまとめる方針だ。
> (2008年1月27日03時04分 読売)
上から読む人いないから、これちょくちょく貼らないといけないと思う。
209 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:33:33 ID:OQXKDf4n
>>202 中国人は1円でも時給が高い方に直ぐ移動するからな。人事が扱いにくいってぼやいてたよ。
テレビでやらんで解像度おとしてインターネットTVで流せばいいのに
211 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:33:51 ID:XOAVAY30
アニメ屋の俺が来ましたよ。
デジタルになって情報の共有等あるから、月給制になってきたところも多い。
単純にカット単位で分けられなくなってきたのと、
先行してたCG業界にならって月給制にしないと人が集まらないから。
デジタル合成は外に投げる事も多いんだけど、コレは歩合制。
秒単位とかカット単位。時間がかかるのもあれば楽なのもあるけど。
全力で働いて月20万円は絶対行かない。
人が集まらなくなってきてるから、産業としてマジ終了。
米も「作りすぎもったいない!」とか言っているんだから、
アニメも無駄な作品は作らないようにしたらいいんじゃない?
213 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:39:15 ID:8Hru+Mz6
>>199 少なくとも、
広告代理店と地方局の中抜きは
ただの犯罪だな。
214 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:39:22 ID:692Q3hF4
まぁコミケである程度画力あれば
一日で10万くらいは軽く稼げるしな。
印刷代や画材代、交通費とか引くとトントンだけど。
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:39:49 ID:BrJysY7h
TV局も代理店も儲からなくなってきたら捨てるでしょう。深夜放送がなくなれば
コストかけてアニメ放送する必要もないしゴールデンでも視聴率やライセンス事業の
貢献力も無くなってきてるしな。
キャベツだっけか
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:41:04 ID:Jg7SCI1E
1年間ヒキって一人で30分くらいのアニメーション作品を作って
それを売ったりしたらいいんじゃない?
グレード高ければ500万くらいでも安いでしょ。
>>214 10万でどうやって生活しろと('A`)
219 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:41:26 ID:K1HOD9Kg
辞めないのは好きだからだろ?
好きなことやって金もらえるのに少ないとか
7万は少ないとは思うが生活できない額じゃないだろ
現実見て嫌になったなら辞めれば?
アニメがなくなったら困るんだけど
221 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:42:41 ID:VKYpUhMy
> スポンサーが出すお金のうち、8割がテレビ局と広告会社に回ったケースもあったという。
これは非道い、犯罪だろ、これじゃ。
アニメーターが独自の会社と、組合を作ったらどうなんだ。
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:42:42 ID:BrJysY7h
>>219 まあそうだな。作画品質を重視しても儲からない商品は儲からないんだ。
223 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:43:28 ID:zOjjUfMe
>アニメーターの平均労働は月25日、1日10.2時間
俺には無理だw
224 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:43:46 ID:+OWSsLjO
世の中金じゃないといいつつもやっぱり金だよ。
ハリウッドの脚本家も一本当てれば億稼げるから
数年がかりで面白い本書くんだしね。
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:43:56 ID:J0+FeYsW
この低賃金でついて行くってのもアレだな
何で辞めないんだか
226 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:44:13 ID:u4iPsWqg
この手のスレに必ず現れる「待遇良くすると産業つぶれるから我慢しろ」とか言い出すバカは死んでいいよ
227 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:45:18 ID:Jg7SCI1E
貧すれば鈍するっていうし。
228 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:45:23 ID:jfBuXw3w
この人達に著作権て存在するはずだよなw
なんで何もしない奴が金貰っているのw
体動かす仕事より、仕事回す仕事が一番儲かる
右から左へ手数料ゲッツだ
230 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:46:34 ID:268XNCFR
てずか(←なぜか変換できない)のせいだろ
231 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:46:54 ID:BrJysY7h
アニメ制作会社が代理店に頼るのは結局コケたときのリスク回避だしな
232 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:47:43 ID:+XRwut2k
居酒屋兼民宿のおかみさんから聞いた話
JTBをはじめ店舗構えてる旅行代理店を通すと宿泊料金の3割持って行かれるそうだ。
全国に店舗展開して数千円〜数万円の商品売るわけだから、まあそんなもんだな。
でも旅行代理店の店員はパソコン操作してるだけ、だったらその程度のことは客は
自分でできる。で、楽天トラベルとか店舗を廃したネットだと5%なのだそうだ。
実際、閑散期だとネットでは思い切ったディスカウント価格を提示してるとこも多い。
中間搾取が減ったからできる話と思う。
映像コンテンツの世界でもそういう流通形態が普及するといいな。
>>219 それでも”日本の”アニメ作りを絶やさないようにがんばってくれてるんだろうが
自分の事しか考えないのなら、もうとっくにみんなやめてるよ
コンビニでレジ売ってた方が全然儲かるし
好きだからという理由で働いてる人間には金をやらないというのなら、文化なんて育たないよ
234 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:48:51 ID:Jg7SCI1E
少人数で会社を起こしたらどうかね。
スタッフに広告代理店の人間を引き抜いて
まずはCMなどからコツコツ。
>>210 インターネットって儲からないんだよね。そこが最大の問題・・・
>>234 枠貰うだけで半分以上上納
ていうか、放送してもらうのに金払うってw
普通TV局が番組買うんじゃないの?
韓流ドラマは高い金だして買ってくるのに、アニメは逆に金取るってw
237 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:51:20 ID:K1HOD9Kg
でも手に職あるだけすごいと思う
238 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:51:28 ID:+XRwut2k
>>235 ネット広告は増えてるけど、新聞雑誌テレビラジオの既存メディアの広告なんて
もう見る影ないよ。
ニコニコ動画は救世主になりえるんじゃね
テレビと広告会社の中抜きがないような所で流せれば
もっと下にお金が回るんだよ
アニヲタがニコニコに集まればニコニコ向けにアニメ製作し
べらぼうな中抜きを減らせるんだよ
240 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:52:31 ID:5bexjqx1
アニメを文化や芸術という認識がダメだな。
アニメは商品なんだから。
242 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:53:39 ID:KI39LSou
アニメ制作はつらつってことか
>>221 > アニメーターが独自の会社と、組合を作ったらどうなんだ。
干されます。
244 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:54:08 ID:ZOYfrTCe
訴えればいいだけじゃん、、バカなの?
245 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:54:57 ID:BrJysY7h
>>236 儲かるか儲からないかわからないモノに金を出せるか
深夜なんてスポンサーだって付かんのに
練馬区なら月給7万でもなんとか暮らしていけるだろ
これが新宿区や世田谷区ならとても無理だけど
247 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:56:11 ID:XOAVAY30
>>239 無理だよ。アニメは基本的にタダで見れること前提なんだから。
ネットもタダであることが前提だしタダとタダかけてもお金は発生しないよ。
お金を払って見に行ってくれるアニメといえば劇場だけど、何年もかかる作業だしね。
個人的にはテレビアニメ終了で劇場とかクオリティ高いのだけでも良いけど、
アニメ文化自体が死んでしまう。
テレビはもうすぐ崩壊するよ。
深夜アニメなくなったらTV局は通販番組流すか
放送を中止するしかない。
深夜アニメがネット上でいつでも見られるようになれば
だれもTVなんか見なくなる。
監督とか金持ってる人がお金だしあって
インフラを構築すればいいだけの話。
>>221 声優ですら、野沢那智が音頭取って組合を作ろうとしたら徹底的に潰されてカラッカラに干された。
かわりがいくらでもいる世界だと難しい。
250 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:56:48 ID:SMyjBIap
利益の出ないオタ作品ばっか好き勝手に作ってるんだから、時給150円でいいよ
壮大な同人活動みたいなもんで、他の職業と同列に語れるもんじゃない
局の中抜きが嫌ならOVAで出せば良いんだよ
北米のアニメーターが何故高給なのか、
作品見比べてじっくり考えろ
アメリカとかのアニメーターは平均年収600万ぐらいあったんじゃなかったけ
日本の場合いかに中抜きが凄いか分るよな
やたらとアニメの本数が増えたのは、ボロ儲けできるからか。
アニメ関係者って哀れだね。
253 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:58:34 ID:BrJysY7h
>>248 深夜のアニメ制作してる会社なんて自転車操業だろ
代理店などに初期投資してもらって作ってるんだし
深夜アニメが無くなってもテレビ局は困らない。
元々視聴率取れないし。
実はテレビのCMってあんまり売上に繋がらないってデータもあるんだよね
なのにバカ高い放映料取ってたら見限る企業も増えるでしょ、一時なんてゴールデンで金貸しとパチ屋のCMだらけになってたもん
255 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:59:05 ID:XOAVAY30
>>221 組合はこの間やっと出来たよ。
それなりのキャリアの人たちが集まって作ったんだけど、まだ形だけね。
年金も退職金もないんで切実だよね。
256 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:59:14 ID:NcfFGLI0
だから、広告会社抜きで、ニコニコでエコノミー限定で放送すればいい。
きれいな絵が見たければDVDを買え、と。
どうせ深夜アニメをリアルタイムで見てるやつなんてごくわずかだし、CMはスキップされるだけ。
キレイな地デジで放送しても、それをそのままnyで流されて、DVDを買うやつなんてごくわずか。
ニコニコで放送しても、nyにながれるだろうけど、DVDからわざわざアップするのを待つやつは
どうせ購入層にはならん。
日本アニメとか屑ばっか。
その屑を毎年山のように作ってる。
日本映画も死ね
258 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:59:48 ID:jfBuXw3w
マジかよ・・・そんな話すらTVで出ないじゃん
249 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/03/12(水) 18:56:45 ID:GY8w/xnN
>>221 声優ですら、野沢那智が音頭取って組合を作ろうとしたら徹底的に潰されてカラッカラに干された。
かわりがいくらでもいる世界だと難しい。
259 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:00:21 ID:+XRwut2k
>>248 すでにそうなりつつあるね。UHF局はもう完全にそうなってる。
在京キー局もテレ東がそうなりつつある。俺はテレ東の株番組いつも見てるが、
CMなんてバカ安CM料の代わりに出来高払いの永谷園とハウスばっかりだよ。
相場師は世間一般より金持ってると思うのだがw
>>254 TVCMの有効性は業種にものすごくよるらしいな。
ハウスと小林製薬の俺の中での刷り込まれ具合は異常。
261 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:00:42 ID:KYsWSF7J
電通氏ね
262 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:00:48 ID:5bexjqx1
>>250 そりゃディズニーみたいに世界中で愛される普遍的な作品があるしな
グローバル化に成功してるディズニーとマニア相手と一緒にするな
もう少し報われてもいいよな
今の賃金は本気で酷すぎる
>>253 だから放映権料の安い独立UHF、それも深夜って訳だ
265 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:01:41 ID:qF+451yp
>>238 そう言われているけど、実際には広告費も対象者も小規模。少なくとも日本では。
後、作り手側に金を回す仕組みもできてない。
儲かってるのはGoogleぐらいで他は小銭しか稼げない。
なんせ特亜に下請け出すのと変わらない金だからな
おかげで作画が酷いアニメが増えたよ
だから京アニのようなところに信者が集まるんだよ
アニメーターを大事にする構造をもう少し考えないとダメだよ
余計な屑が搾取する構造をアニヲタが一致団結して協力しないと
268 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:03:10 ID:XOAVAY30
北米のアニメータ、単価が高すぎで生産効率悪いから、手書きなんてほぼ死滅してるよ。
日本アニメが安すぎて食い潰しちゃったってのもあるけれど。
そんな理由でアメリカはピクサーとかみたいな3Dなんだよ。
物凄く面白いけど。ピクサー素晴らしすぎ。
269 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:03:21 ID:KYsWSF7J
>>259 TV愛知とかBS-Jの株番組は日経ばっか>CM
「アニヲタが一致団結して」ってフレーズ、何となく
「俺達2ちゃんねらーの力を」に通ずるものを感じる。
271 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:05:26 ID:BrJysY7h
>>256 ニコニコに流すとして初期投資の負担は誰がするの?
儲からなかった時のリスクや責任は?まあニコニコの運営が代理店みたいに
やれば良いだけの話だがな。
電通社員なんかと結婚する奴は悪魔の花嫁だよな
きっとカカオが奴隷によって生産されていることなんかカケラも気にならないのだろう
つまり無理って事かw
274 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:06:32 ID:oOmJE0OI
ごっそり中抜きするからDVD売ってやっとトントンになるかならないかになるんだべ
この中間搾取を抑えれば給料も上がるしDVDも安くなるし良いこと尽くめなんだけどね
275 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:07:02 ID:SMyjBIap
>>262 日本にも素晴らしい作品は多いし、
ある程度海外に進出して利益出してる作品もあるんだよね
ただ、そういった作品作ってるアニメ会社は環境もそこまで酷くない
問題は好き勝手にオタクアニメ作ってる連中が権利を叫ぶのが間違ってる
搾取?奴隷根性もいい加減にしろって言いたい
ちなみに俺はそういうアニメ好きだけどな
だから余計にイラつくんだが
カネが欲しければパチンコの液晶演出でも描けばいいんだよ
おまえらな、下を見てホルホルしてるが、日本の中間層も欧米からすれば最下層民並だぞ
全体的に、労働に対する対価がすんげぇやすいのがこの日本ってわけだ
でも、みんなが儲けまくらないで、そこそこで回していけばいいんだが、一部が儲けたいばかりにごっそり持っていきやがる
日本はそんなに裕福じゃなくても、まともに労働するからダメなんだよ
安い仕事は安いなりにしないと
もっといいかげんでめちゃくちゃにな
自給800円で応対カンペキなサービス業ってなんだよw
277 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:08:06 ID:5bexjqx1
>>268 3Dで儲かる商品が作れるからな。
最近は3Dの方が生産効率が良い部分もあるしな
今はPCが使えるから作成は昔ほw
まあ、その分演出過多になりがちだが・・・
そろそろDVD販売手法は値を下げて薄利多売に変えるべきだ
>>268 この世で一番不必要なものはドラクエの選択肢と3Dアニメ
280 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:10:14 ID:+XRwut2k
>>276 安い仕事は、体壊してまでやるもんじゃないのは言えてるな。
281 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:10:32 ID:SMyjBIap
283 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:11:53 ID:NcfFGLI0
>>271 スポンサーがニコニコにCMを出せばいいだけ。
TV放送時よりはCM料は減るだろうけど、中間搾取が電通やTVよりはましだから、
製作が受け取るのは今より増えるはず。
孫請け、ひ孫受けが奴隷なのは、どの業界でも一緒。
>>281 3Dアニメを見るぐらいだったらボットン便所で糞塗れになったほうがマシ
285 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:15:56 ID:BrJysY7h
>>283 普通のスポンサーが付くの?
そのアニメのライセンスなどで収益を得るとこしか無いんじゃない?
だとしたら基本構造はTVと変わらないな。
>>272 そういうことでいちいち心を痛めるような人はこの手の仕事に向いてません。
悪いこといわないからおやめなさい。
って就活のときにある商社で説明されたんだぜ。
287 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:16:21 ID:9dsfei5W
なぜか広まってるおかしな認識
スポンサーがアニメ1話作るのに5000万円出してると思っている人
288 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:16:21 ID:3rxrIbKw
なんだかんだで適当に垂れ流してるだけで目に留まるTVは
宣伝する側からすると便利なんだよな。
ニコニコとかだと自分が興味ないものはみないから。
嫌ならやめろ委員会アニメ業界版だなwww
あっちも崩壊したようだしね、そんな根性論で通じる時代じゃねーんだよ。
第一、言ってる連中が中間搾取の中抜き商売じゃ説得力の欠片もない。
291 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:18:24 ID:5bexjqx1
アメリカは2Dは日本やアジアに移行させて高く売れる3Dに
いち早く移行したしな。2D止まり日本とは違って経済的合理性を大切にしてるな。
292 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:19:05 ID:zJHPQggJ
広告会社が取ってっちゃうんでしょ
293 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:19:26 ID:S4edyU3z
オレは動画の時、年収40マンだったな。
ゲームの仕事に乗り換えてから、そこそこの生活水準になった
294 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:19:52 ID:FUVzJIi5
パソコン買い換えたので、2Mbpsのネット配信でアニメを見るようになった
1話100円だしどれくらい制作会社の儲けになるのかは知らないけど、貸し借りに行かなくていいから見る量が増えた。
もう大手テレビ局を通す必要ないな。
295 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:19:52 ID:SMyjBIap
>>287 「スポンサー」ってのがそもそも何だよ?って事だよな
普通に考えれば直接的にカネ入るのは深夜CM枠しか無いんだが、
あんな深夜のCM枠が幾らで売れると思ってるんだ?
あとは製作委員会方式でカネ集めるわけなんだけど、
どっかからカネが湧いてきて、誰かが中抜きしてるように勘違いしてるバカが多い
また電通が中間搾取してるせいで制作会社が儲からないとか言ってる馬鹿が沸いてるの?
298 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:25:55 ID:SPgtciMn
>>283 ニコニコの視聴者数がまだテレビに比べると少ないんだよね。
関東ローカルの深夜アニメとどっこいどっこい。
12話1億で作ると末端は安くなるw
300 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:26:43 ID:jfBuXw3w
その愛されてる作品の大部分は世界の童話を映像化してるだけなんだがw
まあグローバル化してるのは同意だけどさ
262 名刺は切らしておりまして New! 2008/03/12(水) 19:00:48 ID:5bexjqx1
>>250 そりゃディズニーみたいに世界中で愛される普遍的な作品があるしな
グローバル化に成功してるディズニーとマニア相手と一緒にするな
301 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:28:07 ID:0uuUv1w4
キャラクターデザインって絵がかわいくオリジナリティあるようにかけないといけないから
ひとにぎりでしょ、
貞本とか、窪塚とか
302 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:28:13 ID:SMyjBIap
>>296 だからそれはジブリとか、良かった頃の甲殻だとかさ、
ドラゴンボールもそうだし、世界に通じる作品の事についてだよ
麻生が総理にでもなれば多少は変わるかもしれないが、
そもそも海外に出せるだけのアニメが殆ど作られてないだろ?
ここでクダ巻いてるオタクアニメと一緒にすんな
彼らを救ってやる理由なんてどこにも無い
花王ショックっていうのがあってだな、TVなどの広告費を半分にした花王がくぁwせdrftgyふじこ
304 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:29:09 ID:0uuUv1w4
でもこんなに薄給なんだったら、
エロゲー会社とかで塗りやったり、
原画やってるほうが
最低限の福利厚生あるよ
305 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:29:11 ID:SPgtciMn
<お前はすでに死んでいる>
コピーして動画投稿サイトへ投げてるオタが主犯
そんなオタが同情
バカかとw
308 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:29:53 ID:BrJysY7h
>>296 まともな事言ってるじゃん。「資本」と「産業」の論理やグローバル化など
オタ相手のアニメばっか生産してるなら今みたいな構造だしな。
310 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:30:52 ID:8vbCCm+B
製作から流通、販売まで一社で担うようなビジネスモデルにできなかったのが悪い。
311 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:31:32 ID:SMyjBIap
>>309 深夜アニメのCM枠が5000万?
笑わせんな
312 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:31:44 ID:j+DmU3MR
>>309 何という公共事業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土建屋の構造と一緒だよなw
314 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:31:56 ID:FUVzJIi5
>>302 初めから傑作だけ選んで作れるわけないじゃん
収入が安定して、業界に就職してくる人が増えて、作品がたくさん生まれて、監督や作家が育って
その中から世界に通じる作品が出てくるんでは。ハリウッド映画でもそうでしよ。
315 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:32:24 ID:5bexjqx1
>>305 パクリだとしてもグローバルに供給出来る資本を
自前で持ってるしな。流通しなきゃ意味が無い。
316 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:32:38 ID:SPgtciMn
>>301 今のアニメ界で一番おいしいのがキャラデザ。
>>309 その図を見せて中間搾取とか言ってる奴を見ると馬鹿にしか見えないんだが
318 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:35:22 ID:BrJysY7h
>>314 だから今は代理店など出資者にリスク負担してもらっておんぶに抱っこなんでしょ。
そりゃ利益が出ないなら制作会社潰れちゃうからやらないが利益が出るならとことん取るでしょう
>>302 ルパン、コナンがあるからジブリがある。
320 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:36:05 ID:SMyjBIap
>>314 pixarやディズニーのアニメ部門が努力していないとでも?
好き勝手にオタクアニメ作るのは勿論自由だが、
それでカネカネ言うのが甘えてるんだよ
カネが欲しければちゃんと利益が出るもの作れば良いのに
マンネリのオナニー作品ばっかり作ってるからダメなんだ
昔のアニメって技術は低いけど、今見ても面白いぜ?
今のアニメは大半が屑だらけじゃないか
321 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:36:16 ID:SFIdcte6
しかし、セル画を買おうとすると高い・・・
322 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:37:32 ID:XOAVAY30
売れるもの売れるものって言うけれど、珠玉混合が日本アニメのよさでもあるからなぁ。
殆どの人にはカスでも、一部で熱狂的な・・・みたいな。
全てがジブリやIGみたいなクォリティになっても、
ユーザーの財布から出る金は変わらないから、セルの売り上げなんて殆ど変わらん。
新規アニオタの開拓も子供が減ってるから無理。
結局潰れるよ。
理想はセルAVだろうけど、アニメはカス作品だって金かかるから。
一本外したら終わりって綱渡りは無理よね。
323 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:37:36 ID:SPgtciMn
>>283 ドワンゴがアニメ制作会社とプロダクション買い取って
ニコニコ専用アニメ作ればかなり変わると思う。
>>302 >>308 IGやジブリの人材もお前らの言ってるオタアニメを作ってる会社の世話になってるのが殆ど
大手も人材やインフラを共有することでスケールメリットを出せるんだよ
325 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:37:46 ID:BrJysY7h
>>320 これらの会社は独立してるし、当然ヒットも多いからスポンサーも付きやすい好循環だな。
関東だけで深夜アニメ流して、どのぐらい見られてるの?
100万人ぐらいならyoutubeで無料配信した方が見られると思うぞ
327 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:38:45 ID:j+DmU3MR
>>320 逆。前の不況期に徹底的に制作費を絞られて、スチール多用の
粗悪アニメしか物理的に作れなくなったから、仕方なくヲタアニメに
以降した。その後の惨状はよく知られている通りだが。
>>314 ごく稀に生まれる超人に期待して、いったん生まれたらそいつ一人にとことん寄生する構造じゃなくて
超人が現れない時期でも一定の人材を安定して生み出せる体制でないと、コンテンツ立国(笑)は無理だわな。
329 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:40:03 ID:amUouHTz
>>320 >>260でも言われてるが
今はいいものさえ作れば売れる時代じゃないからな・・・。
消費者が求めてるものをピンポイントで作らないといけない。
TVドラマや音楽のように逆にわざと質を低くした方が売れたりする。
330 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:41:53 ID:5bexjqx1
331 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:45:58 ID:SPgtciMn
>>326 だいたい視聴率は3%前後みたいだから関東のみだと100万人くらい
ただ大阪、愛知など地方の都市での放送を合わせると倍増する。
332 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:46:27 ID:FUVzJIi5
売れるものを計算して作らないと儲からないんだろうけど、
見る側としては計算して欲しくない。
リスク減らしてメジャー狙ってもヤッターマンのようになるし、
限られたそうに高いDVD売るために無意味にパンツのシワが強調されたオタアニメになったりするし
ニーズに合わせられない制作側が悪いんじゃなくて、もともと制作者が儲からない体質なのが悪い。
333 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:47:57 ID:SMyjBIap
>>329 >消費者が求めてるものをピンポイントで作らないといけない。
アニメはここが決定的に欠けてるんじゃないのかな?
いい物、求められてるものをきちんと作れば売れるってのは、
オタクアニメもで京アニや、劇場エヴァなんかはきちんと商売になってるわけだし
スタッフの給与も150円って事はないだろうしさ
今の深夜アニメなんて、制作費が安いって以外のメリット無いだろうね
334 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:50:46 ID:VdjMejZb
中間業者を無くせば利益が出るよ。
他の業界もみんなそうやって要らないものが淘汰されて今の形になってきているんだから。
>
>>333 >劇場エヴァ
あんな焼き直しパチンコ商法ばかりになったら世の中終わりだよ。次の世代は見ないよ。
336 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:51:23 ID:j+DmU3MR
>>332 この間、今さらのようにレンタルビデオ屋でテレビ版銀河鉄道999のDVD
借りてきたんだけど、作画といい音楽といい、この30年は一部の作品を
除いて退化の限りをつくしてきたことがよくわかった。
ムーミンのビデオも持っているが、これがまた素晴らしかったりするし。
あと銀河鉄道の夜。
>>333 オタって嗜好がピンポイントなくせに、
そのポイントからちょっとでも外れる類似嗜好には一切財布を開かないという印象がある。
オタ向け商売は数打ちゃ当たる戦法でないと成り立たないイメージだ。
>通る道
こんな事を平気でいう社会だから衰退しいずれ滅ぶ
バカなカス世代皆視ね
339 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:55:27 ID:ELr18KeP
>>337 普通だろ
アニメだけじゃなくて個人の趣向が細分化してきているのが現代の傾向
有料のCATVや衛星放送主体に切り替えるべきでは?
地上波とは絶縁しよう。
341 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:56:11 ID:BrJysY7h
>>333 フジのノイタミナ枠などはF1層の獲得に成功してるし、オタ以外を相手にしてるから
視聴率もしっかりしてるな。
342 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:56:14 ID:SPgtciMn
おもしろいアニメがないとか関係ないんだよね。
どんなに視聴率とろうがでかいスポンサーつこうが、DVD売れようが
制作会社に還元されないのが大問題なんだよね。
奴隷がようやく動いたか
でも、既に拠点が海外に移りつつあるから、その流れが加速するだけだな
>>333 その中の会社の一つで仕事したけど
原画動画なら自給150円も有り得るよ
それに全工程の作業は一社で賄い切れないんだよ、ジブリも同じ
>>334 中間搾取をなくしてもスポンサーが800万しか出さなくなるだけだと思われ
それでやっていけない製作会社がまた淘汰されていくんだろうけど
詰んでるなぁ、この業界
346 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:57:43 ID:tDgmJFYc
もう何十年もアニメ業界やってて未だに産業構造がとか
中間搾取がとか女々しいことこの上ない。
俺だって自分で勝ち取ったわけじゃないから大きなことは言えないが
どの業界も労働者と経営者が時には対立し、時には協力して
自分らの利益を確保して、出来ないところは潰れてしまったんだ。
そういう構造になったのは、アニメーターが望んだからだろ。
あるいは望むだけで動いてこなかったから。それだけだろ。
>>334 制作会社そのものが製作資金持ってないし
制作委員会方式の場合は、制作委員会がファンドそのもの(資金集めの手段)だから
そんな簡単にはいかないんだけど・・・・・・
348 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:58:27 ID:XOAVAY30
京アニでもエヴァでも良いのだが、現状の賃金でユーザーが支えられるのは限度がある。
ガンダムとエヴァとハルヒとかが同時期にやったとして、全部を買えるわけじゃない。
この中の作品の仕事したけどさ、値段変わらないよ。
作ってるときは自転車操業だから。後でブームに乗ってお金儲けるのは会社だけ。
349 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:59:10 ID:0s2bPyi9
スポンサーが出すお金のうち、8割がテレビ局と広告会社に回ったケースもあったという。
格差社会の頂点に君臨するテレビマスコミ
350 :
たかし:2008/03/12(水) 19:59:42 ID:5qFswBNB
351 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:00:20 ID:o6+9WzaX
ゲーム会社とアニメ会社は大量雇用大量離職で成り立っている。
その道に憧れた青少年がプロダクションの門を叩くのは10代後半。
平日は徹夜、休日出勤は当たり前、盆正月は遅く出勤できる日。
30才になって、何も残らない事に気づき辞めていく。
だが、それを補うほどのオタク青年が毎日のように入社してくるのが
この業界の特徴である。
ジャパニメーションとか囃されてみても、実際は
「所詮はアニメ」「マンガのくせに」「ガキの見るもの」「ヲタクの見るもの」「アニメ脳」「馬鹿製造フィルム」
とか言っているのが日本の世の中。
353 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:03:43 ID:2jcTM7UN
搾取がイヤなら自己資金で制作して自己資金で売って、大きく回収する事。
354 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:04:26 ID:j+DmU3MR
>>352 >「ガキの見るもの」「ヲタクの見るもの」「アニメ脳」「馬鹿製造フィルム」
実際こういう作品が多すぎるから反論できない部分もある。
355 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:05:40 ID:SPgtciMn
>>351 特撮系もアニメに匹敵するほどの激務プラス低賃金。
最近はテレビの制作全般がこんなかんじになりつつある。
基本的にオタは趣味以外には金を極力使おうとしないから
スポンサーがつかない。
アニメは無料放送には向かないコンテンツだよ。
アメリカのようにテレビはケーブル引いて契約料を払うのが当たり前
というような状況になれば徐々に変わってくると思う。
キー局自体スポンサーがCMの効果に疑問を持ち始め
どんどん減ってるからどっちにしろ早めに引き上げた方がいい。
357 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:07:02 ID:j+DmU3MR
>>355 そのうち誰もテレビを見なくなって業界全体が崩壊するんだろうな。
358 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:10:16 ID:o6+9WzaX
オタクがオタクのためにボランティアで働いているような業界。
>>357 平均1500万とかぶっ飛んだ年収のフジとか日テレの
10年後がどうなってるか楽しみだw
360 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:13:29 ID:uFqagQGi
<お前はすでに死んでいる>
↓
石 原 死 ん だ ろ う
361 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:16:35 ID:lUOXhjqE
好きの趣味と金のための労働の区別がつかない業界は破滅したほうがよい。
職人としての修行期間がある職業と搾取されて低賃金で完成品をつくりあげるのは
まったく別次元の話。
523 名前: イラストレーター(東京都) [sage] 投稿日:2008/03/12(水) 03:53:24.52 ID:hUoy9bAs0
先ほどお伝えしたAmazonのウィッシュリストの件で凄いことが判明したようだ。
なんと秋葉原のことを取り上げた有名なブログ、アキバblogの管理人の名前と、
倒産した会社PC-Successの取締役の名前が同一なのだ。
これだけではまだ確定とは言えないが、同じ秋葉原に住むもの。
なんとなく怪しいニオイがしないでもない。
PC-Successと言えば注文を受けるだけ受けて、
商品を送らず破産したという悪い方で有名な会社だ。
仮に同一人物だったとしても法人格の責任を個人に問うのは難しく、
PC-Successに騙されちゃったユーザさんは何もできないのだが、
一つだけ言えることがある。
面白いことになってきた。
ttp://digimaga.net/internet/20080312/akiba_blog_is_pc_success/
363 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:20:55 ID:NqVzKOr3
ネット配信しかないよ。そしてアニメの中で写るTVや日用品にスポンサー募って
露出度によって広告料を取る。なんかよくわからない飲料よりコーラやペプシのほうが
リアルだろ。
ちょっと前のアニメ ああ女神様小さいって事は便利だねのエンディングでは
毎回初代iMacが露出してた。
作品の中に広告が自然に入るなら、視聴者も受け入れやすいし、各国語版にも
日本の家電メーカーの広告をがんがんいれれば日本ブランドの輸出にも繋がる。
広告付き無料配信はじめてくれないかな。
>>363 制作費を回収できないじゃないかと思うんだが、気のせいか?
アニメーターの自給が上がると困る人が必死だな
366 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:25:17 ID:g/tANi36
>>363 コードギアスのピザハットみたいなのか?
「スポンサーが払ってるお金は、CMを流すためのお金であって、アニメを作るためのお金じゃない」
って誰かが言ってた。
368 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:28:26 ID:6SPClJtA
369 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:29:05 ID:SPgtciMn
>>363 コードギアスにでてきたピザハットもタイアップ?
370 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 20:29:58 ID:zVb97HtH
局の方も、売ろうと思うならプロダクション・デザインをもう少し考えないと。
文化事業じゃないか、なんていうつもりはないが、
特にフィクションの需要は社会通念を笑う(か、笑った後に見つめ直すかという)ところにあるんだから、
規制をきつくしたっていいことは無いぞ。差し止めにならないってだけだ。
ソレをリスクの主眼に置いてどうする? 売れることとは何の関係もないぞ。
場合によっては却って好事家が好むところだが、いかんせんマスが小さい。
初めから負ける喧嘩をしているようなものじゃないか?
>>333 議論の方向がおかしい。いい物を作れば売れるのは当たり前。でも、どんな
世界でもそうだが、いい作品なんてのは、全体の中の1割程度しか生まれ得ない。
つまり、底辺アニメーターの給料を上げるには、クソみたいな作品を量産しつつ、
それでもそこそこ儲かる仕組みにしないと、ダメって事。そういうビジネスモデルを
構築しないとダメって事よ。9割の作品がクソである事が前提で。
例えばこれが昔のロボットアニメだと、スポンサーが金を出して作らせてた訳だ。
スポンサーのおもちゃメーカーは、内容なんかどうでもいいから、とにかく玩具が
売れてくれればいい。極端に言えば、ストーリーとか関係なく、30分間のコマーシャル。
で、この場合、話は面白くなくても、ロボットがカッコよく描かれてあれば子供は
オモチャを買うので、スポンサーはウハウハ。アニメの出来不出来はスポンサーには
関係ないから、出す金に変化は無い。
ところが今のアニメはDVD販売が主な収入源なもんだから、作品の出来や質が収入に
直結してしまう。いや、質はいいのに売れない事だってある。
おもちゃメーカーはかつてはアニオタたちから目の敵にされてたが、ある意味でパトロン的、
あるいは緩衝材的存在でもあった訳。おもちゃさえ売れれば後は何をしても良かったんだから。
作品の優劣しか評価されないというのであれば、それは「産業」としては成立しない。
372 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:32:45 ID:5zWZQM3m
373 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:32:45 ID:5bexjqx1
>>368 むしろチャンスだな。特に深夜アニメなんて海外では
放送しにくい作品が多いからグローバル展開しにくい。
この規制が出来れば子供市場を中心にグローバルで売れる
商品を出そうと真剣になるかもしれない
ってか、電卓弾かなくてもわかるだろ・・・
>>371 作る数減らせばいいんじゃね?
現状アニメの数が多すぎだろ
あんなにあって1作品あたりのDVDの売り上げが伸びると思ってるならかなりのお花畑だと思うが
減らした分のお金の半分でも残した作品の製作にまわせば質の向上も望めるだろ
誰かアニメ業界の問題を扱った良書教えてください。
まだアニメは競争力あるから、テレビを見限ってネット配信に移行していく中途にきてる
ニコニコ動画もYouTubeもGyaoも、放映媒体としては深夜枠と同レベルには来つつあるね
そんだけテレビ局と広告代理店は護送船団だったんだろう
実際、深夜枠も、本来は制作とテレビ局との直接取引きだったのが
商業価値があるとわかったとたん広告代理店が押さえにかかって
直接取引き困難にさせられたからな
ワーキングプアで食い詰め状態なのは別にアニメ業界に限ったことじゃないよ
いわゆる芸能系はどこもそうなりつつある
テレビ番組の制作あたりもアニメーターよりも酷いらしいがね
あそこはテレビ局抜きができないからもっと潰し効かない
35過ぎのベテランでまともな給料もらえないならどうしようもないだろう・・・
379 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:43:12 ID:DcLt79e6
もうガンダムやエヴァみたいなアニメ発の後の世代まで人気になるコンテンツは誕生しないんだろうなあ
380 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:45:51 ID:SfjkRc6g
動画サイトで400万再生くらいが普通になれば
深夜アニメを赤字でテレビ放送してプロモーションする
必要がなくなるかもな。
381 :
きのこ記者φ ★:2008/03/12(水) 20:46:32 ID:???
まず馬鹿はすぐ時給に換算しようとする
おまえのやっていることは、確実に時間で儲けを出せる仕事なのか?と
ライン工と一緒か?単純作業のバイトと一緒か?
頭脳労働を時給に換算するな低脳
>>375 作る数減らして作画の質を上げても売れないときは売れないんだよ
下手な鉄砲〜の方がまだましなのさ
あるネット配信アニメでは原画単価が7000円だったらしい
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2006n/dt/zuhyou/701500.xls ・年収は区間毎の中央値を代表値に設定
・1ヶ月 4週間労働の設定、1週あたりの労働時間と年収代表値から”時給指標”を計算
年収(万) 正規 パート アルバイト 派遣 契約・嘱託 その他
25 139 276 296 194 222 237
75 275 466 479 379 399 403
125 389 590 575 491 513 512
175 497 687 665 596 618 620
250 624 816 783 725 744 750
350 777 990 940 876 898 911
450 942 1207 1137 1046 1080 1089
650 1177 1639 1503 1306 1337 1325
>>382 アニメーターの仕事は時給換算する部類の仕事だと思うよ
387 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:49:04 ID:SfjkRc6g
>>364 まあどんだけ再生数が増えるか次第だろうけど。
現状ではまだまだだろうな。
>>359 大した事にはならんのんじゃないか
お前が思ってる以上に日本人に馬鹿多いぞ
390 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:52:22 ID:DcLt79e6
>>352 ガキ向けのものこそ真面目にやらんといかんだろ……
>>368 禿かゲイツの差し金か知らんけどまた日本潰しやるのか
>386
ほうアニメーターは誰がやっても同じ進捗がだせる仕事なのか
入ったばかりの新人と何年も勤めた人が同じだけ儲けを出せるのか
392 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:53:56 ID:eLhWB9BN
このスレ読んでて思ったが経営者目線の知ったか労働者が日本を駄目にするってのマジだな。
393 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:54:25 ID:ZaeGnm0b
電通が8割ってどんな世界だよ・・
嫌ならやめればいい。
権利をまったく主張せず、ただ何の深い考えもなしに
働いてればカネくれるほど世の中甘くない。
>>394 嫌ならやめるのまま放置した結果が、今のテレビ番組の惨状なんですが何か?
>>383 倍作れば倍売れるわけじゃないから結局効率悪くなるだけじゃ?
>>391 時給換算150円で優秀な新人を確保できるのか
まともな生活をすることができるのか
>>397 それは作業単価を上げるべき話であって、時給にしろってこととは別の問題だと思うが
399 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:00:16 ID:5bexjqx1
国内で作る産業では無いな。増してニッチ層相手に
>397
最低限の賃金は提示しているはず
そして契約には残業代はでない
それで判子押しているんだろう
それで裁ききれない仕事量ならば
上司に交渉して、それでも駄目なら労基に通報
これが普通の対応だよ
>>396 お金かけて向上するのは作画や動きの部分だけど脚本や演出はどうにもならない
そしてヒットさせるのに必要なのはそういう部分なんだよね
監督や脚本家が自信持っててもぜんぜん受けないこともあるし、その逆も然り
402 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:03:55 ID:xtQP8kWY
ところが労働基準監督署と会社がグルで、告発者が追い込まれる・・・某県
正直アニメの本数を1/10にすればいいだけの話だろ
>>400 生活できるだけの金をもらえないなら普通仕事やめるだろ
実際新人の8割は1年でやめていくらしいし
406 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:07:46 ID:BpZqKcBc
>>404 だからアニメ制作会社が多過ぎなんだよな。資金力の無い所、代理店などに出資してもらわないと
やっていけない所は潰れるべきで東映など大手で占めるようになれば良い。
>>401 でも、作画崩壊しそうなレベルの作品でヒットしたのってあるか?
408 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:09:30 ID:efgpO6bb
ピクサー・スタジオのPGもおんなじさ
>>401 低予算アニメはなるべく動かさないようにするので、まともな演出も出来ずに結果売れないんですわ
クリエイティブな業界って、「貧すれば鈍する」に成るのが一番こわいんだが
10年間貧乏暮らしを続けると、センスとか色々なくしてしまうだろうしな
余裕ってのも、ある意味自己投資の1つなんだよな・・・
411 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:15:05 ID:3rITqkSW
ストーリーのつまんないアニメとかテレビタレントが声あててるアニメとか見るとイライラする。
重要なのは脚本と声優だと思う。絵はその次くらい。
412 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:15:45 ID:BpZqKcBc
>>409 そうとは限らんな。ガンダムSEED DESTINYなどは使いまわしが多くても
DVD売り上げはトップだし、商業的成功した名作だしな。
>>407 別に目に余るほどひどくならなければいいんだし、
今の本数でもそこまでひどいのはあんまりないだろ
414 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:16:43 ID:DcLt79e6
>>410 有名な広告作家だかなんだかが昔そういう事いって自殺したな
415 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:17:40 ID:/eeghSBZ
おかしいだろ
もっと金払え!!
実際、いま絵や漫画で最先端進んでるのは、実は同人関係みたいだからなあ
ある程度余裕や暇があるから、新しい物を見つけて吸収できるんだろう
417 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:20:35 ID:vqoMqaWC
アニメーターは半分趣味だからしょうがないだろ。
>>413 時々目に余るのが出てきてるように思えるが
つか、結局ヒットしてないんだしリソース集中したほうが効率よくね?
購入側のリソースも有限なんだし
419 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:27:49 ID:3oRgGP/4
>>8 >
>>3 > なんというゆとり
> 2005年にニコ動があるわけないだろJK
2005年のニュースが 今頃 出てくることに いとが あることくらい理解してくださいよ。
あなたは低脳へんたいなので生きる価値のない生ごみです。
しかも社会の役に立っていない、周りの人間に嫌われている有害生物です。
さらに、自分じしんが嫌われていることを自覚できていませんしね。
420 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:28:18 ID:+XRwut2k
>>416 そういや同人誌として売られていたイラスト集みたいな作品からいきなり
アニメ展開というのもあるからなあ。
>>418 仮にその方がいいとしても、
皆同時に本数抑えるならともかくそうじゃなければ減らしたところが損するだけ
外国資本が日本に大規模アニメ制作会社を設立して、日本のアニメーターの大半を
雇えばいいんだけどね。平均年収は小売業界と同じくらいの450万円前後で。
最初から世界市場を前提にしたアニメ制作で資本投入。
こうなれば制作側の力が強くなり、電通やキー局相手に高条件を引き出せる。
そもそもアニメ業界に優秀なプロデューサーがいれば問題ないんだけどね。
資金を引っ張ってこれる人材。東大もプロデューサー養成講座を作ったが、はて。
>>422 裏で協定結べばいいじゃん
先に引いたら大負けするから全員小負けの状態を維持するなんてアホのやることだぞ
>>423 必要なのは優秀なプロデューサーではなく、テレビ局のゴールデン枠だと思うがな
アニメを一般のものに戻す取り組みをしないといけない・・・
けど、制作側でもそれを意識した作品作りが最近目立ってきてるかんじはするな
バンダイビジュアルのUSA向け無料配信のものって、あきらかにそれを前提にした作品のような
>>424 裏で協定結んで一致団結できるほどしたたかな業界なら今のような状況になってないと思うんだ、多分
.>423
予算を組むときに
>>1のような搾取を前提にしてる
人は使い捨てで、育てる気はゼロだから現場も作品も貧しくなる
こんな現状に甘えてる上の奴等が悪いんだよ
テレビ局や広告代理店、レコード会社のような絶対権力がいる以上無理だろう
一致団結しても切り崩されて終わる
429 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:47:57 ID:Z9J+RXGC
いっそ、おひねり制度とかどうだろう。
430 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:48:25 ID:a/rahmQ3
>>1 電通とTV局のせいだろうなあ。
ま、いやならやめるしかないよ。
あるいは自分で会社立ち上げるか。
みんなマスコミがわるいねん。
431 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:48:51 ID:e9C7cmn+
昔はゴールデン枠はアニメ放送が普通だったもんなあ
いつから無くなったんだろ
432 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:50:15 ID:jfBuXw3w
>>416 そうなのか?あんま情報集めてないけどそんなにイイのあるか?
>431
90年代後半から
434 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 21:51:08 ID:bmQj4YWN
電通は死ね
テレビ局は利益がでにくくなってるからがんばれ
435 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:51:43 ID:8uylqWUh
>自給150円
うちの猫みたいだね。
>>431 アニメをゴールデンで放送して高視聴率をたたき出したとこで現場には全く
還元されないのだが。
>>432 今流行の絵柄である、みつみ美里や七尾奈留なんかは、コミケとエロゲー業界がつくったようなもんだし
他にも初音ミクのKEI氏なんかもそうだね
438 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:00:10 ID:+wRy4K/t
テレビ放送枠をいっさいなくして
DVD販売オンリーにしたらどうだろう?
ちっとは時給上がるんじゃないの?
439 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:01:16 ID:jfBuXw3w
以前nyで資料が流出してたけど、ほんとに現場に金回ってなかったからなぁ。
誰も知らない=売れない
どうにかしてアニオタに金払わせる仕組みを考えないとね。
あるある大事典と同じ。
スポンサーが払った広告費のほとんどが電通に代表される広告代理店とテレビ局がもっていく。
で制作費として残った金は雀の涙。
さらにそっからアニメーターとか声優の給料を出すんだから、
時給150円になるのは当然
すべてテレビ局と電通が悪い。
テレビ局員と電通社員の年収が異常に高いのは、連中は甘い汁を独占し
下請けにお金を回さないから。
こういう下請けの犠牲があるからこそだ。
こういう利権構造というか独占体制を壊さないとアニメの未来はない。
>>438 OVAか?
よほどの有名原作か金かけて宣伝しないと売れなさそうだな
444 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:05:43 ID:IhetHLSD
児ポルノ法可決で同人業界は消滅するし
同じ理由でアニメの本数も激減するだろう。
アニメーターすら居なくなるよそろそろ
>>443 今ならDVD発売前にニコニコにアップすれば評判よければそれなりに売れそう。
>>444 技術者の派遣化を進めたおかげで壊滅しかかってる電機業界みたいだな。
規制がんじがらめ&労働条件悪化のコンボ
製品/人両方ともなくなる。
447 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:08:41 ID:tDgmJFYc
>440
あの程度の予算ならキモオタが結集すれば簡単に捻出できそうなもんだがな。
DVD買ってる奴らが一割でも直接寄付に切り替えれば達成するのでは。
アニメ業界は極貧。
だから朝鮮人が付け込んで、パチンコのコンテンツとして利用しようとする。
連中は金が儲かりまっせと煽ってパチンカスから搾取した大金があるからな。
億とかすんなりと出す。
人の弱味に付け込むのが得意な連中であるが、逆に言うと朝鮮人に付け込まれる程、弱まっているということだ。
朝鮮人をウイルスとし、風邪と置き換えたら分かるだろ?
アニメキャラが朝鮮パチンコ化し、朝鮮人のイカサマ賭博反映に貢献している時点でアニメは終わっているんだよ。
>>442 実際のところ電通とかテレビ局なんて現場に金が回らないことにはほとんど関係ないだろ
業界が地上波TV離れするか
金払ってでも放送したいってテレビ局に思わせるようなアニメを作るような流れに
ならない限りこれは変わらない
今のようなポルノ寸前のニッチなのばっか作っといて権利だけ主張されても通るわけないじゃん
ニッチ産業ならニッチな媒体だけでやるべきじゃないの?
452 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:12:41 ID:Fr3VDyLM
スポンサーが出すお金のうち、8割がテレビ局と広告会社に回ったケースもあったという。
>444
一応今通そうとしてる法律は3次限定
>>453 限定は解除され拡大するわな。
一回通せば2次に拡大、エロ以外に拡大、とにかく気に入らないもの全部に拡大。
>>452 その二つがなくなったとして制作会社に払う金は増えないだろ
5000万の予算が1000万になるだけさ
>>454 そんなのありとあらゆるすべての法律に言えるだろ
456 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:26:13 ID:eLhWB9BN
製作会社がスポンサーと交渉しろよ
>>455 つか、表現規制みたいな民主主義の根幹で曖昧法律通ったら一貫の終わりだろ?
アキバのオタク狩り警官が全国どこでもヤリ放題だぜ?
著作物の単純所持なんて、とりあえずとッ捕まえてロリ判定終るまで
拘束し放題だぞ。
>>455 >>その二つがなくなったとして制作会社に払う金は増えないだろ
5000万の予算が1000万になるだけさ
アニメの著作権も手に入るんじゃね?
当たり前の話だけども、作ってるだけじゃ手に入らない
出資してれば今でも著作権の一部はある
それにUやテレ東深夜じゃ放送局は著作権持ってないよ
本当に産業構造なんとかしたいなら、
とりあえず人気のある作品、制作会社から
少しずつでもいいから地上TV離れすべきじゃないの?
いろいろしがらみがあるから難しいと思うけど
そんなこといってたらなんも変わらんし。
なんでCLANNADなんか地上TVでやる必要あるのって思ったし。
461 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:35:00 ID:E1Hq/Bqb
これも手塚大先生のお蔭w
462 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:35:00 ID:G1TN4o5K
下請けに仕事させて、年収ランキング上位に入ってるTV関連って、ボロイ商売してるよね。
>>457 3次元のロリコンものは判断力の未発達な子供にエロイことをやらせた記録が永遠に残るんだぞ
どう考えても規制すべきだろ
表現規制とは完全に別問題
こいつはひでぇ…そりゃ業界構造がオカシイと言われ続けるわ、日本社会全体が狂ってるのか
465 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:46:01 ID:Rfikng0N
貧乏アニヲタ共がちゃんとDVD買ってお布施しないからだろ
お布施しても製作会社には入らないんだろ?
>>465 DVD買ってもアニメーターには還元されません><
469 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:53:10 ID:5as1rCtl
電通という在日企業が搾取する実態
あそこは日本の企業じゃないからね
この手の記事見ると、アニメが海外で物凄い売り上げで何百億稼ぎました
だから大事なコンテンツ産業ですって欺瞞だよなぁっていつも思う。
やってる事は、黒人の奴隷をアフリカからつれてきて、作物作らせてそれを
格安で輸出して何百億も儲けました!と同じ構造だからw
471 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:55:08 ID:f09MmTw+
最低賃金以下って、違法状態じゃないのかよ。
>>463 作ってるやつが加害者という構図は分かるが、単純所持禁止の根拠がないよなぁ。
これを実現することで誰が守られるんだ?
人の手に渡ることを阻止しなきゃならん訳だが、これは猥褻図画販売で既に取り締まれるよね。
474 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:58:12 ID:ZqhjVlGA
ちょっと待て、1日15時間で月給は7万円、時給150円って、計算したら
30日超えるじゃないか。
まあ、端数をはしょって30日としても、1月の間休みなし。
完璧に労働基準法違反だろ、ゴラっ。
労働基準局に訴えろよ。
475 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 23:02:03 ID:YY/KymzQ
流れ作業の工場だったら時給1000円だよな
>>470 >だから大事なコンテンツ産業ですって欺瞞だよなぁっていつも思う。
政府がそう言ってるんだから、悪い冗談みたいだぜ
毎週30分のアニメ自体に無理がある
低予算アニメってどんなの?
国が法律で縛ってやって、当たり前の対価を払いを当たり前に中抜きを控えると
アニメ会社は倒産し次のアニメの投資話も少なくなって業界も回転しなくなるかもな。
もう構造的に限界なのに、業界も消費者も見ない振りして労働者に泣いてもらって
成立してる部分もあるんじゃないか。少なくとも、週に何十本ってアニメっておかしいだろw
まあ、日本の会社は全体的に誰かに泣いて貰う事でまわしてるところばかりだが
それが一番極端にでてるのがアニメ関係なんだろうなぁ。
かもじゃなくて実際そうなる。
朝夕の子供アニメ作ってるところしか残れない
しかもエンドレス続編になるだろうな
京アニあたりはOVAで何とかなるかもしれないけど
481 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 23:24:37 ID:A8uQTTSX
中間採取が多過ぎるんだろうな
もうアニメはメーカー直販で良いよ
482 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 23:25:41 ID:l18LtPel
安くても仕事する奴がいるから悪い
483 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 23:37:25 ID:uVE8vs0K
>>448 飯のタネを持って来てくれる朝鮮人はありがたい存在だね、としか思わない
>>473 単純所持禁止なのは知ってて買ってる奴に責任がない、なんてのはおかしいからだろう
485 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 23:47:30 ID:eLhWB9BN
224 名前:おさかなくわえた名無しさん sage New! 投稿日:2008/03/12(水) 22:48:22 ID:/egyiup5
>>221 友達がアニメーターやってるんだけど、
テレビ局の吸い上げが酷すぎて、もう国内じゃこの仕事無理だって言ってたな。
流すだけなのに放送料取りすぎ
業界自体が潰れるのも時間の問題だって。
でも相手は訴訟の百戦錬磨のテレビ局だし、
業界自体も足並みが揃わなくて裁判にならないらしい。
>>483 アニメーターも朝鮮人化しているな。
自分が喰うためには人が不幸になってもオッケーという自己中心的な発想がそれだ。
そもそもパチンコなんて人を中毒にして精神を崩壊させることで稼いでいるようなもの。
アニメは元々人を不幸にするものじゃねーだろ。
>>485 テレビ局と広告代理店の搾取が酷いなんて10年以上前から言われていることだろ。
ここまで酷くなったのに、ほとんど何もできてないのは。
アニメ業界の責任。
>>485 潰れるのも時間の問題なのに足並みすらそろえられないようじゃ自業自得だ
490 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:01:57 ID:uVE8vs0K
>>486 役立たずのお題目だわ
日本人は綺麗事を吐きつつ、他人に犠牲を強いるから性質悪いね
491 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:02:07 ID:acocylIg
コミケでかせがにゃやって行けんわな。w
>>486 アニメーターがパチンコの企画の主体になってるような考え方はやめてくれ
あんなのスタジオの維持のために仕方なく取ってるのが殆どだ
つーかnyのベータが出てたころからこの話し合ったろ、自分が知ってる最古はmxがあるときからこの話が遭った
494 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:15:35 ID:VpcKV4Er
>>474 アニメーターは個人事業主。だから法律は関係ない。
495 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:16:04 ID:NFZSKrtp
イットも似たようなもんだよ。
496 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:30:00 ID:0SdSCwxT
2時間働いてやっとたばこ一箱か。・゚・(ノД`)・゚・。
497 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:32:36 ID:flp+My09
>>492 仕方なくw
立派なビジネスじゃないか
職場を維持し、雇用を守り、そこで働く人間の生活を支える
なにか間違えてるか?
>>474 アニメーターの休日は日曜日の午前中だけって聞いたことある。
499 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:36:16 ID:dkHhkxZy
>>1 なんで独立しないの?
新海氏みたいに一人でやりゃいいじゃん。
雑魚が嫌なら自分がプレーヤーにならなきゃ。
あれだろ
特定アジアに下請け出し過ぎなんだろ
501 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:38:45 ID:gfByTjFs
>>494 法律がないなら、法律を作れ、バカ。
かつては不動産屋が非道かった、駅から歩いて十分とかw
それで法律を作って、悪質なのを絞めたから、少しは良くなった。
それと同じだよ。
売国奴福田の次は麻生だから、麻生に法律を作ってもらえ。
最低限、アニメーター組合を作るべきだな。
出来たら会社も作って、スポンサーを開拓したら、かなり良くなるぞ。
こういうのは、知名度の高いヤシが、旗振ってくれれば、楽なんだが…
502 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:39:56 ID:7WtQ2zdz
>>499 新海の商業作品だって
>>1みたいな人を使わなきゃ成り立たんよ
>>502 会社に机が在ってそこで作業していても個人事業主だからなw
505 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:49:36 ID:wj1pNx0A
506 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:52:03 ID:ppEa9SMy
とりあえず、テレビ東京はアニメの放送を減らしていくな、
制作現場の限界が原因か、どうかは知らないけど。
507 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:52:08 ID:OXVkHmkq
これからは同人で作品を作ってコラボする時代だよ
適当にアニメ作ってイオシスとかに音楽やってもらえば
普通に売れるだろ
電通を通すビジネスなんて即刻辞めろ
508 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:52:59 ID:wtN5D/3n
ニコ厨氏ね
テレビ局・広告代理店はもっと死ね
509 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:55:28 ID:Wp9MhN9f
また、マスコミか・・・
本当ゴミだな。
しかし、よくこんな待遇で産業として大成できたな、アニメなんて日本を代表する
コンテンツ産業で世界中でもてはやされているのに国として何の保護も育成もなしですかい。
糞の役にも立たないどころか有害でしかないテレビ局のアホどもの給料なんざ半分くらいに
してもいいだろ。
510 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:57:03 ID:dkHhkxZy
>>508 角川の某アニメはあれだけようつべで流されたにも関わらず
日本国内だけで80万本売り上げた。
おもしろければ買う。つまらなければ買わない。
当たり前のことだ。
>>510 権利者に無断でUPされてるのが問題なんだよ馬鹿
労働組合などを作って集団で対抗するか、
テレビ局や広告代理店と対等に交渉できる大きな企業を作るか、
テレビ局以外への販路を自分らで開拓するか。
なんでもいいけど、仕組みが悪いんだから仕組みを変えない限り変わらない。
513 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:03:53 ID:dkHhkxZy
>>511 権利者とやらがカッカしてるのはそれが営業妨害と誤認してるからでしょ?
514 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:04:12 ID:OXVkHmkq
権利者もそろそろ考えるだろ
>>513 子供はもう寝ろ
明日お父さんとお母さんに聞いてみな
516 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:06:20 ID:OXVkHmkq
つまらない煽りしてる方がガキだ
【今の構造】
ピンハネされすぎて制作費だけで赤字
↓
TV放送後のDVD販売での赤字補填を前提にする
↓
アニメDVDを買う層はオタクしかいない。自然、内容もオタク向けに特化していく
↓
一般層がアニメからどんどん離れていき、アニメ市場は縮小の悪循環
518 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:10:26 ID:Cdcmq0V8
別にアニメ産業なんて潰れてくれていいよ
ほとんどがカス作品なんだから
519 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:11:35 ID:OXVkHmkq
そもそも声優のギャラだって半端なく安いからなあ
ちょっと資本の大きい会社なら自前で販売ルート全部作れそうだけど・・。
電通様に逆らうと潰されるのかな
>>517 DVD販売を見込むのは映画も同じわけで。
521 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:13:44 ID:9cYvCGEj
サークル作って小遣い稼ぐしかない
>>510 面白い作品が成立するには、クズみたいな作品があっての事なんだよ。
クズ作品や、そのスタッフなんか死ね、淘汰されちまえ、というのであれば
必然的に業界そのものが縮む。人材や業界内部の人間の数が減れば
勢いは無くなり、安定はするかもしれないが、新しいものも生まれなくなる。
100人中1人しかいない天才も、200人なら2人になる。分母の数が多ければ
多いほど有利。つまり玉石混合の状態こそが望ましい訳。
だから、そのクズ作品に関わってるスタッフにも、もう少しまともな収入を
与えないといけない訳。そうでないと業界そのものの存続が危うくなる。
作品の質を高めるのも大事だが、クズみたいな作品でも、製作サイドに
ちゃんと金が入る仕組みを作らないといけないんだよ。
523 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:19:17 ID:Cdcmq0V8
>>522 んなこたぁない
99のクズ作品に払う金があったら、1つの作品に払うわ
ゴミの中に玉をみつけるんじゃないんだから
質を高めて100の中に10の良品、20の良品を作る努力が大切だろ
作れないなら冷や飯食うのも当たり前
要するに、今のアニメーターの待遇は冷や飯食うのは当たり前と。
525 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:21:32 ID:p7E//mwy
要するに京アニ最強という事か
526 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:26:14 ID:OZIi5mWC
テレビ局、広告会社=寄生虫
>>523 市場原理による作品の淘汰と
つべやニコのやってる泥棒行為は別だ
勝手に正当化するな
528 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:28:52 ID:OXVkHmkq
クズ作品の中から良い作品が生まれるっていうのも一つの考えかただけど
そんなレベルじゃなく駄作ってたくさん存在するしなあ。
結局トップが悪いんだと思うよ。租税乱造で稼げる時代じゃないのにさ
とりあえずネット配信でシャナ見よ
530 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 01:32:42 ID:Cdcmq0V8
>>527 youtubeやニコニコのことなんて一言もいってないんだがw
youtubeやニコニコがなかったら、本当に業界は潤うのか?
末端まで金はまわるのか?
未だに分からないんだが
手塚氏がアニメを手がけた頃って電通は無いんだろ?
いつの間に「手塚氏が低賃金で働いたからアニメータの給料が安い」から「電通の中間搾取が酷いからアニメータの給料が安い」になったんだ?
というか「手塚氏が〜」とか言っている連中は、アニメータの給料が安い事を正当化したがる電通社員じゃないのか?
いくらあの人が安月給で働いたとしても、「後続の給料を下げるため」に安い賃金で労働をしたわけじゃないだろう。
清貧を偶像化して搾取を正当化する存在は誰だ?
>>530 >>508からの流れ
>youtubeやニコニコがなかったら、本当に業界は潤うのか?
>末端まで金はまわるのか?
潤うだろ
やっていけてない会社はつぶれていいよ
どうせまともなアニメできないんだろうし
ny厨とニコ厨とつべ厨と電通が滅べばいいんだよ。
>>531 俺もそれ気になってた。
手塚が死んでもう何年経つんだよ。意図的に温存させなければそんな構図残らないだろと。
>>531 手塚の罪は初の日本のTVアニメをかなり安い値で売り込んで
他のキャラクター商品などの副収入で賄おうとした事にあると言われている
最初に安かったので以降それを引きずる形で今の体たらくと成っているんだと
失礼だが
つまんない作品のアニメータするより
他のバイトしてなんとか自分の作品作るほうがマシに思える
>>536 局側がこれでいいんですか?って手塚に聞いたやりとりがあったらしい
それでも当時のアニメーターは儲かった線が少なくて縛りもきつくなかった
Aプロだったかフリーの楠部氏が当時の自分の儲けで設立したはず
539 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 02:19:58 ID:Qb9iwseo
ネットに流出はあまり関係ないなあ。
無ければ見ないだけだからDVDも買わない。
作品の中に広告入れたほうがいいぞ
家電メーカーお買い上げでネットに配信
電通が間に入らない分収入増えるだろ。
作品の中にさりげなくsharpやsony casio panasonicなどその時のスポンサーが入る
最初から作品中の家電や飲料水はデジタル合成できるように作っておく
外国語版ほど日本メーカーのロゴつけて宣伝すべきだよな。
アニメの中にこっそり
構造批判を埋め込んでみるのはどうだろう
>>531 どちらか一方だけが正しいという見方してるから解らないんじゃないの?
まあ昔は大量のセル画を手描きしてるわけだし単価は安くても人数に取られるんじゃないかね
最近じゃデジタル化してる分楽になってるだろうから、その分をしぼり取ってるんだろう
542 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 02:35:50 ID:taUWUOF6
確かにネットが無ければ見ない
ネットで見たかららき☆すたを知って本まで買った訳で
どっちとも言えんな
セルパッケージが高すぎるというのは事実なんだよ。
投稿サイトで間に合わせている層を拾い上げる仕組みを、上手く作れればいいのだが。
コンテンツホルダーは動画のオンライン配信をその受け皿にしたいはずだが、
上手くいってんのかな、あれ。
>>539 今考えたんだけど、ドラマの決め台詞に商品名入れるの良くない?
それも斬新に、時代劇なのに洋風の食べ物とか宣伝しちゃうの。
545 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 03:10:53 ID:4s6nCijk
コミケでそんなに儲かるんならアニメ会社も出ればいいんじゃないの?
546 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 03:12:18 ID:OXVkHmkq
>>539 そういう商法はよろしくない。例えるなら広告看板で溢れる
ゴミのような日本の街並みみたいになってしまう。
宣伝に必死で本編そっちのけになる可能性もある。
やっぱり広告なんかに頼らないで、それだけで勝負すべきなんだよ。
値段が妥当で中間搾取がなければ普通に成り立つはずだと思うけど
>>546 サザエさんがすでにそれやってる。
OPで全国の名所を回るのも各自治体からの献金があるとのうわさ・・・
>2-3>8割がテレビ局と広告会社に回ったケースもあったという
読んでねえな
549 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 04:04:43 ID:DJjY9xaF
>>541その分大量に作品を出してるな。
まあ制作会社なんて結局代理店におんぶに抱っこで自前の金で作品作って
自前の金で宣伝して投資回収なんて出来ないしな。
>会社の机に1日15時間かじりついて、月給は7万円。話にならないほどの低賃金だ。
同じ労働時間で、その二倍はもらえている設計事務所勤務の俺は勝ち組なのか。。。
551 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 04:18:39 ID:lB2WKZAO
俺の時給換算は200円。さして変わらん。
昔からそんな労働環境の癖に名作作ってしまうから悪いw
一昔前に比べてテレビの制作会社、あるいは日本の労働環境全般が悪化して
アニメーターに近づいているから、ある意味状況はよくなっていると言って
いいかもしれない。
そんな切ないこと言うなよ・・・
555 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 05:00:13 ID:0SOojhVK
労働組合を軽視したからじゃね?
そら、団体交渉もできないんじゃ企業や経営者の思う壺だわさ。
半分は自業自得だね。
クリエイターとか職人とかは
いかにいいものをつくるかには労力を10使っても
いかに利益をだすかにはまったく労力をつかわないやつ多いからね
いかに利益をだすかということに労力つかってるやつからみたら
いいカモ
日本の中小とか優れた技術もってても
下請けとして買い叩かれて、買い取ったやつが利益をもっていく
>>511 >>532 問題だと思うことが問題なんじゃないの。
こんなもんはヤクザと同じで、いい子ちゃんみたく、
法律に命かけるのは状況対応できない愚鈍でしかない。
ぶっちゃけ、あのニコ厨叩きはネタ。
制作者だってネットでの共有は時代の流れと認めてる。
叩いてるのは、正義感を振りまわしてる部外者だけ。
昔で言えば「勝手にレンタルするな!」「勝手に二次創作するな!」と
大騒ぎするのと同じ。だけど時間が経つと順応してくるもんだ。
考えても見ろ、これだけニコニコに広告だして、企業側も削除依頼に
必死になってるのに、「勝手に上げるな!」ってのは、
頭の中2005年で止まってるんじゃないのか?
高い金払ってプラスチックを買わせるのも倫理的に疑問だ。
こんなもんは宗教と同じで無形物を買ってるんだ。
有形の物に金払ってどうなると言うのか。
558 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 05:26:34 ID:pd93SxRq
日本の携帯端末メーカーと一緒
代理店や出資者の力がなければ作品も作れないし自力で
作品を世に出す力も資金も無いなら、下請けやって行くしか無いな
559 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 05:36:37 ID:KBJkFJmz
ネットなんて自由な世界があるんだから、TVとは別に最良のアニメ
をつくり予告や数編を無料で視聴させあとは有料とかDVD販売すりゃ
当たればでかいじゃない。
560 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 05:47:45 ID:uy4sqMWg
やれ、コンテンツだとか騒いでもこういう本質的なところには一向に光が当たらないのが今の社会。
派遣の偽装請負の問題と根っこは一緒。
561 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 05:48:38 ID:eUFOHjD5
で外れたら即倒産と。中小のアニメ会社が多すぎるしな。
代理店頼みの所は潰した方が良いだろう。
>>557 お前のような遵法精神を欠落させた人間を生み出したニコやつべは罪深いと思うぜ
テレビアニメは基本無料なのが浸透しているから難しいよ
アニメータの生活を書いた記事かなんかで、『枕もとにコーヒー用の角砂糖を置いている』っていう記述があった。
忙しい&貧乏で食えない→低血糖で体を起こすこともできない 事態に陥るそうな。。。
SEとアニメータはほんと、地獄だな。
こんなんでたまに神がかったアニメとかプログラムのソースとか見ると、頭が下がる思いだよ。。。
短納期でここまで出来るとは!って。
>>562 お前みたいに法律を馬鹿正直に守った奴がナチスドイツで大量殺戮したんだろうな
現行法が機能不全に陥ってるのは、全国民が認めている。
もっと言う世界中の人々が認めている。時代に適さない法律の
遵法精神を説くのは、それこそ犯罪と同義だ。
なんだこれ安い
よーするに法律ってのは道具。
道具は使う物であり、道具に使われたらおしまい。
技術が進めば、法律が形骸化するのは仕方がないこと。
重要なのは「成るべき姿」ではなく「在るべき姿」を
しっかりと認識すること。話はそれからだ
>>562 法律を宗教の教義と勘違いしてないかw
なんで高々法律を人間の価値判断の頂点に置きたがるのか分からん
569 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 06:01:44 ID:0JhBfkKE
TV局と代理店が大部分もって行くからなww
80%抜いても不思議と思わないWW
アニメは外国外注とかコストダウンに熱心
日本の大企業はアートに金を出さない
70年代に騙されたからなWW
ゲームもアニメも製作はパート奴隷だよ
オタク立国なんて笑わすわWW
過渡期では、よくあること。
グレーゾーンが発生して穴に落ちる人がいる。
運が悪かったと思うしかない。
571 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 06:06:27 ID:eUFOHjD5
オタクがオタク相手の狭い市場の作品を出したいのなら
そりゃお金持ってる所に出資してもらうしかないしな
ディズニーアニメみたいに世界中で愛されて世界中で
売れる商品じゃないしな。
>>565 >もっと言う世界中の人々が認めている。時代に適さない法律の
>遵法精神を説くのは、それこそ犯罪と同義だ。
意味不明。
>>570 頼むから自分の言ってること自覚してくれ
田舎のヤンキーのDQN自慢と変わらんぞ、人様に迷惑かけるな。
柴田より下で34じゃもう終わりだな
574 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 06:24:06 ID:f17DzMEV
麻生麻生うるせぇよ
いまのテレビ局の利権システムを構築して法律作って維持してるのは自民党で
労働法を守らせようとしていないのも自民党
ILOを無視しているのも自民党
自民党議員の麻生に何かできるわけない
そもそも本当に人の為に働こうと思っている政治家は言われなくても自分から動くものだ
夢を売る仕事に携わるって事は簡単に手放せないんだろうな
カネじゃないんだけどやはりコレは仕組みを何とかしないとな
576 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 06:37:32 ID:9J5R+LMq
勤勉なのは日本人の美徳、特ア人に負けるな!
労働基準法がだめでもさ、もうこれ人権侵害だよね?
人間扱いじゃないよね??
578 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 06:56:11 ID:eUFOHjD5
>>575 でもディズニーみたいに世界中の子供に夢を与えて儲けてるのではなく
日本のアニメは日本のオタクに妄想を与えるために自転車操業やってるだけだね
局に金払って放送させてもらってるって時点でおかしいよな
それなら、権利者から制作資金もらってニコニコ辺りで流した方が良いかも知れないんじゃないか?
580 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:04:26 ID:tPQpP/wX
日本のアニメで世界で売れたのはDBやセーラームーン、ワンピースなどの
子供向けだしな。オタ相手じゃ代理店に金出してもらって何とか作るしか無いな。
東映などが市場が狭いオタアニメに手をあまり出さないのは流石。
581 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:05:59 ID:tPQpP/wX
>>579 それでも良いが勿論儲かったら権利者は8割頂きます。
出資してリスク背負ってあげてるんだしね。
582 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:06:37 ID:fypP8ow1
>>1
中間会社がごっそり持っていくからな…。
TVや広告代理店を通さずにアニメを流通させる方法を考えた方が早そうだ。
もちろん金は製作会社に流れる仕組みでな。
オフィシャルページで、有料で視聴出来る様にすれば
少しは改善されたりするんだろうか?
583 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:08:11 ID:eUFOHjD5
>>582 自転車操業なんだから出資無しにどうやってアニメ作るの?w
>>581 アニメ制作だけじゃ権利も何もないからそれは当然だろうね
>>579で言いたかったのは局に回す金があまりにも無駄金じゃないかなって言いたかったんだ
ゴールデン帯ならいざ知らず、深夜帯って結局ヲタ相手だから回収率だって当然下がるしさ
単純に制作費の分配率が悪いと言う話
586 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:12:46 ID:tPQpP/wX
日本の場合中小の家族的、職人的経営のアニメ制作会社ばっかだし
自力で出資者、マーケティングする能力ふぁある会社無いに等しいしな
587 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:14:37 ID:tPQpP/wX
>>585 深夜のオタ相手の作品じゃ回収出来るのも少ないしな
588 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:14:50 ID:eqSpbW3I
販売チャネルをamazonにしちゃえば?
589 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:19:29 ID:tPQpP/wX
>>588 深夜アニメはDVD製作会社も出資してたりしますよ
DVD製作会社が8割頂きます。
590 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:19:47 ID:Zg/LAtG9 BE:37056522-PLT(13053)
アニメ作りたいから高い学費払って専門とかいってこの給料はあんまりだよな
592 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:22:23 ID:u4eEja7o
>>359 キー局社員は10年後。おそらく20年後も勝ち組だよ。なんだかんだ言っても
衰退したラジオ局社員の給料が30歳で800万とか普通。今よりも落ちてもタダ同然で
電波占有できるのはおいしい
593 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:22:46 ID:tPQpP/wX
>>591 儲からない商品は二次利用の商品価値も安いのはわかるでしょ?
アニメって儲からないんだよな、結局。
「もしかしたら、作ってる事自体間違いなんじゃ・・・」って薄々感じてるのに
誰も止められない。無理に儲けようとすると、今みたいな悪辣な中間搾取が出てくる。
かといって、それを否定すると投資が減るのでアニメ自体作れなくなってしまう。
ネットで〜、って誰もが考えるけど、現実に有効なビジネスモデルが生まれてないし
大体TVほどのトラフィックを処理できないから、そんな簡単ではないのだろう。
595 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:24:43 ID:eUFOHjD5
世の中金を出してる所が偉いのは常識出しな
596 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:25:26 ID:u4eEja7o
>>432 平野耕太なんかは10年前はエロ同人描いてたぞ
ナデシコのエロ同人持ってた
597 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:28:30 ID:M7fB0HXO
アニメでは無いがうちの会社も1枠ごとに金を払って放送させてもらってる
よほど人気のある番組でなければテレビ局側から金をもらって制作という構造にはなりえない
アニメ関連会社が集結して1局作っちゃえば?
デジタル移行に便乗して専門チャンネルとか作れないのかね?
あー、HDDレコーダーの普及でアニメ本気でやばいことになってるよ。
最後の砦のDVDとそのレンタルの底が抜けた。
>>597 やっぱそうなんだ
局って、番組から、スポンサーからあらゆる所から金入ってくるんだね
支出分って機材や人件費ぐらいなのか
>>572 お前こそ、いつまでニコ厨ニコ厨言ってるんだよ。
そもそも、こんな風になるのはネットが始まった頃から
分かっていた事だ。案の定やって来ただけの話。
どうせ、インターネットが出来たから著作権への意識が高まったんだろ。
同時にインターネットが出来たから著作権法は変わらざるを得ない。
ハッキリ言おう。くだらない。今時「勝手に上げるな!」とか真顔で言う奴は
アホだ。制作者だってうpされるのを前提でやってるだろう。
603 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:36:28 ID:fypP8ow1
>>594 まーあれだよね。
今のところ、コンテンツ事業の未来は暗そうだよね。
作る側が疲弊してたら面白いものが出来る訳無いものなぁ。
新規配信方法を組み入れた新しいビジネスモデルか…。
今現在、年間にこれだけ大量のアニメが楽しめるのは
結局、無理な中間搾取で儲けるビジネスモデルが出来上がってるからだろ。
アニメ会社や消費者はそれを悪玉にして批判するが、実は一番メリットを享受
してたりするし。国は、日本のアニメは世界に売れる!とかいって喜んでるw
結局、みんな今の状態が心地いいわけ。アニメ業界の末端労働者以外w
だから、何もかわらないw
>>602 「〜だろう」とか論拠薄弱な自説を偉そうに語るな
当事者にとっては生活がかかってるんだから
お前の妄想で都合のいいように正当化しないでくれ
606 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:42:50 ID:eUFOHjD5
>>604 それで儲からなくなったら代理店は資金提供を凍結すれば良いだけの話だしな
一部芸術気取り、文化気取りのアニメ会社と違って経済的合理性に順応してる
>>605 いいや、正当だね。この状況を見てから物を言うべきだ。
闇雲にニコ厨を叩いて悦に浸っても何の問題解決にならない。
608 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:45:34 ID:fypP8ow1
>>602 勝手に上げるのがそもそも法律違反だし。
前提とか脳内設定すぎ。
そもそも、にこ動のクリエイター?達だって
無償奉仕だから長くは続かないと思う。
作品ってのは作るのにかなりの時間と手間がかかる。
考えてポッと作品が出来る訳じゃない。
結局、製作側に金の回らない所で良い作品が出来るとは到底思えない。
結構早い段階で衰退すると思ってる。
今はアニメやCGを無断使用してるからもってるような物だ。
完全自作の良質動画なんて数える位しかなかろう?
ニコ厨叩きは正義に酔いしれる熱血漢の趣味。
ニコニコは法律をも超越した偉大なる存在。
歴史に名を刻むのは確実である。
この素晴らしいニコニコの黎明と同じ時代に
生まれた奇跡に私は感動を禁じえない。
歴史の生き証人となれたのだ。
ああ、ニコニコよ永遠なれ。
ニコ厨叩きは正義に酔って悦に浸る熱血漢の趣味。
611 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:51:14 ID:Mcq0fXl3
アニメオタクは消えろ
612 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:51:34 ID:Dm4cX8qD
なんでもそうだが、
直接作業やる人間は収入低いんだな。
自分でやらないで指図するヤシが高級取りになる。
613 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:53:39 ID:eUFOHjD5
>>608 まあそんな奴ら頼みじゃ安定した収益にならないのは
運営も分かってるでしょう。だからこそ以前より著作権物の削除も積極的にやってるしね
614 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 07:57:53 ID:acocylIg
叩かれるサービスは注目されてる証拠。
MSやYahoo、2ちゃんも明瞭期はそうだった。
妥協や諦めた瞬間に崩壊は始まるから
最後まで突っ走れるか、途中で諦めるかは
運営とそれを支えるクリエイタとユーザーしだいだな。
615 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 08:06:35 ID:eUFOHjD5
>>614 まあアニメ制作会社は代理店に頼る道を選んだんだから
こうなるのは当然ですね
本気でこれらを是正したければ「アニメを作らない」って選択肢もあると思うんだが
それは誰も認められないしなぁ。前にも後ろにも進めない事が不幸なんじゃないかな。
もしかしてだよ、もしかして業界を正常化しようとしたら
サザエさんぐらいしか残らないって事実だったら、みんな耐えられる?
617 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 08:31:06 ID:Ee9Xnx8K
アニメーターになる奴がアホ
618 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 08:35:55 ID:dEpr/TXp
金目当てでアニメを作ってる人はあんまりいないだろ。
逆にそういう人が良いアニメを作れるわけないし。もう、しょうがないんだよ。
アニメはこれからも作られ続けるし、アニメーターはずっと貧乏なんだよ。
619 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 08:47:30 ID:rMHNX9WQ
>>616 アニメータになる香具師がアホとか言われているご時世だから、
耐えられるだろ。
アニオタは消費しかしないし、セルの生産技術も革新が少なすぎ。
おまけに中間搾取横行なんて、もはや衰退フェーズに入ったとしか思えん。
あとは何か「ぶんかざい」とかで文化庁が保護してくれるよw
>>616 アニメ業界はまだテレビへの依存度はひくくなってるから、
そうなったらテレビ放送を見限って、ニコニコ動画などのネット配信に移行するだけだとおもうぞ
結局のところ、テレビ局や広告代理店などの中間流通が大きすぎる、
ってのが原因のおおきなところだからね
>>620 テレビ局や代理店とかいうけど、いまみたいな製作委員会方式のオタク向けアニメ主流の状況でそれはないよ。
代理店もテレビ局も大事な出資者。
>>621 代理店やテレビ局の(出資という形での)介入を許してるのは、
深夜枠の確保が昔に比べて大変難しくなってるから
だって、全部自己資本で作品作っても放送させてくれないもんなあ
でも、昔よりは代理店やテレビ局への依存は減ったよ
623 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 09:57:04 ID:2sMmHguh
ざっとスレ読んだけど、アニメータって技術者の職人気取りの人が多いね
技術者も昔
「技術者は技術だけ作らせてもらえればいいから、金のことは社長がやれ」
なんてあるけど、実際お金のことがわかならい技術者は搾取されている
実際日本でお金のこと考えると気分を害する人が多い
アニメータ一人一人がマケや宣伝、広告を理解して、
テレビや電通が無くてもお金を稼ぐ方法を確立するべきだよ。
624 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 10:05:54 ID:2sMmHguh
あともう一つ、ニコやつべ叩いている人間は、この流れは途中で変わる
今年からきっとテレビ局がネット広告を使う
それは3年後にテレビ広告よりもネット広告のほうが売上高が高くなるから
業界の人間はここががんばりどころ
まだ確立していないネット広告を制すれば、時代は変わるだろう
リスクを背負わないんだから、そりゃ安くなるわな
DVDなんて安くプレスできる時代なんだから、アニメ会社が自分でリスク背負って
アニメ作ってDVDだけを販売すりゃいい話
技術を必要とする世界なんだから、参入障壁も高いし
エロDVDみたいに薄利多売になることもないだろう
ただ、いい物が作れないところは、もっと悲惨になるだろうけど
>>540 > アニメの中にこっそり
> 構造批判を埋め込んでみるのはどうだろう
ビューティフルドリーマーでそれやって、干されかけたじゃん>>押井
アニメはともすると、ゴールデン復帰のめどがではじめてるからなあ
確か角川がハルヒをゴールデン枠にもっていくつもりらしいし、
バンダイもゴールデン枠を想定してアニメをつくりはじめてるしね、TrueTearsなんかはそれ。
単純にやりたい奴が多いから賃金が安いだけじゃね?
解決策
@労働組合を作る。会社単位ではなく業界団体として。
A政府が規制をかけて労働者保護に回る。
ハリウッドのようにコンテンツ業を強化して外貨獲得を目指す。
B外資なりなんなりの大資本がアニメ制作会社を買収一本化。
この会社を通さない限りアニメは手に入らないという状況を作り出す。
放送局がアニメーター達を丸抱えで雇ってやればある意味素直な解決なんだけど、
アニメどころか実写の制作でもそうなってないもんなー…
632 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 12:18:34 ID:CWgA8B9e
>>630 これは大賛成。外貨獲得目指すなら子供向けアニメ中心になるし
キモイオタアニメは減っていくでしょうしね
つかさ、労働基準局がちゃんと仕事すれば、それで終わりじゃね?
本当にテレビとか必要ないとか言うならOVAだらけになっているはずだしな
635 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 12:38:23 ID:53UhfukK
脳内で満足汁でまくってるんだから、タダで働かせても問題あるまい。
636 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 12:40:45 ID:eUFOHjD5
>>633 そうだね問題は代理店でなく給料を払わない
制作会社が問題なんだし
>>630 > A政府が規制をかけて労働者保護に回る。
物凄い勢いで労働者保護を全部無くそうとしてる最中じゃねぇかよ。
アニメ制作業界だけじゃなく、全職種で。
小泉マンセーで全部ぶっ壊したのに......
638 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 13:23:38 ID:avyaSQWy
>>637 改革が遅れてるから中小な家族的アニメ会社や
職人的会社が自転車操業で生き残ってしまってるんだよな。
本来なら東映アニメなど大手以外は潰れなければおかしいのに
なにを今更…
つか、金欲しければ、普通に働けよ
ていうか技術職なんて昔っからそんなものだろう?
アマチャンなこという前に、もう少し一人前になる努力をしろよ
641 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 13:52:10 ID:uJpMAk9a
負けて退く人を弱しと思ふなよ智恵の力の強き故なり
_, ,_
( ・ω・)
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
絵が描けるならアニメチックな絵をキャンバスに描いて欧米に持っくと
意外にも高い値で売れるよ
643 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:04:53 ID:eUFOHjD5
技術があればアニメなんかよりゲーム産業など
もっとカネになる所行けるよ
>>643 ゲーム業界は、アニメ屋と変わらんよ。
拘束時間的には、負けてるかも。
さすがに月給7万は無いが。
あとなぜか、アニメ業界出身者は、使える奴が少ない。
>>643 いや技術なんぞなくてもアニメなんかより金になるところはいくらでもあるん
だが。コンビニのバイトとか・・・・・・
646 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:14:56 ID:+8LMQQr6
やはりテレビ局の搾取か・・・
世間の情報操作ができて
高額な給料を取る
それがテレビ局
647 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:18:40 ID:eUFOHjD5
>>645 まあアニメの絵を書ける人よりコンビニのバイト
の方が需要多いしな
ってか、アニメ好きに聞きたいんだが、いまやってる深夜アニメ、全部見てる奴いるんか?
数多すぎだろ?
>>522 母体数が確保されないといい人は来ない
キャリアだけで組織は動かないのと同じだね
組織はサボタージュされたら動かないモノ
>>538 でも昔の物価換算だからな・・・アニメータもかなりの収入あったみたいだよ
その賃金が一向に上がらなかったのが問題なだけで
>>648 アニヲタじゃないが、ライト層はテレビでアニメを見るという習慣がないからな
「どうせニコ動で見れるから」と思っている奴がガチでいるから
著作権もクソもないよ
652 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:29:54 ID:uMyj1fsT
この手の話って決まって中間搾取だとかマヌケな事言ってる
奴が湧いてくるんだよな。
全国ネットのゴールデンタイムの放送が少なくなって朝やU局ネット
が増えてりゃ末端に金なんて行かないだろ。
しかもDVDを1巻あたり1万本売って成功なんて小銭稼いでる業界で。
そういや、げんしけんのおまけマンガでもあったな。
アニメサークルの連中が、YouTubeでアニメ見てるって。
デジタル化がこれだけ進んでも月給上がらんの?
デジタル化で効率化されて昔の何倍もセル仕上げてるんでしょ?
655 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:32:59 ID:eUFOHjD5
深夜放送自粛やポルノ規制は変えられるチャンスだよな
アニメ制作の需要が減れば弱いアニメ制作会社は潰れて
東映やサンライズなど大きく自前で安定した収益を見込める大きな
企業だけ生き残って安定した需要供給関係になれる
結局はテレビを頂点としたピラミッド体制がよくねえんだよな。
もおね、ただの下請けイジメだろ。
ここはもー法改正せんとあかんよ。
仕上はちょっと楽になったけど、動画はやってることがあまり変わらないからなぁ
658 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:36:14 ID:DsVHX6sN
>648
アニヲタじゃないが、今見てる深夜アニメ8本
俺は広告会社を通さないシステムを構築しようとしたらヤクザが出てくると思っている
>>628 それはない
声優だと普通にある話だが
>>644 アニメ屋の単価 < PC ゲーム屋の単価 < IT 土方の単価、ではあるな
661 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:36:47 ID:DW6Zxy93
>>651 その点では物書きの原稿料も同じ。ベアはまったくなしで、どの雑誌のどんな企画に
書くかで違うだけ。まあ、アニメーターみたいな貧窮問答歌状態とはわけが違うけど。
俺は開き直って、アニメはnyで見るものだ、と思ってる。
なので、HDDレコーダーどころか、DVDプレイヤーすら持ってない。
前の方でも書いたけど、中国人や韓国人でも出来る仕事をしているうちは、
あいつらとコストを競わなきゃならんから、勝ち目はないよ。
それはアニメに限らず、どんな業種でも言えること。
描く側から、描かせる側に移行できない限り、アニメーターに未来はない。
>>648 H2OとCLANNADとマクロスの再放送 週に見てるのがこれだけw
665 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 14:58:22 ID:uMyj1fsT
電通なんかの代理店が中間搾取ってバカ居るけど、今や広告代理店は
アニメの出資者側で金主だろ。あと大手総合商社の子会社なんかも…
逆にこの辺りの大手金主が抜けるとほとんど崩壊状況だろ。
アニメ関連とかになるとこの板のレベルがグッと落ちるのな。
時給150円って
韓国の最低のアルバイトでも250円なのにww
668 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:07:22 ID:eUFOHjD5
そもそも給料が安いのはアニメ制作会社の問題なんだしな
代理店がアニメーターに直線払ってるわけじゃないんだし
669 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:23:33 ID:d6cJr+hh
ここで「好きならしょうがないだろ」とか精神論振りかざしてる馬鹿はなんなの?
脳味噌使う気が無いなら帰ってくれる?
670 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 15:26:01 ID:I4gHyAzx
好きならしょうがないだろ…
>>665 普段この板に来ないオタが大量に流れ込んでくるからだろーな
金も出さずに体制批判しかしない奴らだろ?
代理店と局が持って行くのは合わせて5割だよ
それが普通。
それでも深夜だと厳しいとは思うけど、金がないときは人手を減らして
手を抜くしかないよw
関東ローカルの放送をやめて、他の地方ローカルにしたほうがテレビ局に払う
金は少なくなるんじゃね。
今のオタはyoutube、二コ動でチェックする場合が多いからそれなりの話題に
なればDVDの売り上げは変わらないと思う。
日本では、異常なほどにテレビ局がパワーを持っている。
そのパワーの源泉はただひとつしかない。放送免許である。
<中略>
実際、関西テレビのバラエティ番組「発掘!あるある大事典U」で納豆ダイエットのねつ造問題が発覚した際、この下請け搾取の一端が暴かれた。
番組スポンサーである花王からは電通に約一億円のCM費が支払われていたのにもかかわらず、それが電通から関西テレビ、一次請けの日本テレワークなどを経るうちにどんどん目減りしていき、
実際にねつ造を行っていたディレクターが所属する二次下請け制作会社には、わずか八百万円しか渡っていなかったと報道されたのだ。
このようなテレビ局による制作会社搾取が可能になっているのは、日本国内では番組を放送できるチャンネルの数が圧倒的に少ないからである。つまり放送免許が寡占されているからだ。
<中略>
そうしてテレビ局は寡占化し、さらに営業もほとんどを電通・博報堂に頼っており、自社で汗を流して努力しているものはほとんど何もない。
そのようにしてコストを徹底的に絞っていることが、たとえばフジテレビ社員で、東証一部企業最高といわれる年収一千五百万円程度の高給を実現することを可能にしているのである。
・『ネット未来地図』佐々木俊尚、文春新書(p.118〜119)
花王
↓ 1億円
電通
↓
関西テレビ
↓
一次請け
↓ 800万円
二次請け
>>674 実際、テレビ神奈川辺りが、第二のテレ東になりつつある。
677 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 18:16:34 ID:Cdcmq0V8
糞みたいなアニメ作る手伝いするくらいなら漫画家にでもなればいいじゃん
>>665 まず「アニメ関係者は悪くない」という事は決定していてそれを肯定する材料を探す事だけする連中だからなw
コピーワンス関連も似たような感じだ。
月収7万円じゃそもそも暮らせない。
制作費800万円じゃ事業として成り立たない。
できないものを無理に借金してやるということが根本的な原因じゃないのか?
これ、商売として成り立っていないよ。
たとえテレビ局や広告代理店が搾取しすぎだとしても、できないことを無理を
してやってしまう人々の存在はおかしい。
いくら金を脅し取っても警察に通報もしない、逃げもしない、黙って金を差し出す
だけの奴がいたら、無限に搾り取られるって。
どこの業界でもそうだけど客の言い分を全部受けていたら商売にならないよ。
他の会社に移す?どうぞどうぞ、っていうのが普通の会社。
月収7万円じゃ暮らせないので転業しますってのが普通の人。
681 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 19:10:43 ID:eqSpbW3I
俺は兄マックスに金払ってるがコレは貢献してないのかな?
毎月払っているんだからDVD1枚売れるよりはマシだろ
DSの仕事なんかも、その程度の予算でやれってのが増えてる。
日本の産業なんて、職人の犠牲の上に成り立ってるのさ。
世界の羨む豊かな国の現状なんてこんなもん。
「無理」を誰かに押し付けないと回転しない。日本ではアニメに限らないけど。
関わる人全員に当たり前の給料払ってたらリスクや赤が大きくなる。回収できない
できても旨み薄くなれば、今みたいに週何十本もアニメ作る状況は維持不可能。
微妙なアニメ会社はぱたぱた潰れる。可哀想だ、とかいう消費者含めてグル。
だから、やらないほうがマシなんだよ。殆どのアニメなんて。
それを誰もそれを許してくれない。ヲタ文化と半端な需要と出資だけは期待できるから。
>>683 きちんとビジネスを成立させてくれる経営陣や営業がいない会社は悲惨。
職人や技術者だけの会社が貧乏になってしまうのは、対外交渉がまったく
できないから奴隷になっちゃうんだよね。
ピクサーだってあのジョブズの会社だよ。ディズニーと切った張ったやって
あの高収益がある。
日本の経営者って従業員からむしりとるだけってイメージがある
自前で資金調達してるアニメ制作会社なんてプロダクションIGくらいのもんだしな。
ジャスダックとはいえ上場して資金調達。
プロダクションIGの規模をさらに数倍にしたような企業3〜4社に収斂すれば
電通や局とも対等の取引ができるだろうに。
687 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 19:50:43 ID:eUFOHjD5
アニメファンドやった企業もあったけどね
結果はご覧の通り
>>685 日本の経営者は創業オーナーでも無い限り報酬はそんなにむちゃくちゃは取ってない
んじゃないのか?
「日本の」って言うけど、アメリカの経営者って海賊まがいの給料取ってるぞ。
職員を大量レイオフして会社資産を売り払って人件費を削減したからボーナス
を何十億円も取るなんて当たり前にやってる。
689 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 19:57:22 ID:eUFOHjD5
ちゃんと解雇して株主などに貢献してるしな
>>688 あくまでイメージね。
自家用車を会社名義にして家族が私用で使ってたりとか、
社内旅行積立とか独自の共済制度とか勝手にでっち上げて
従業員からセコセコ回収してたりとか、
やることがいちいちせこくてなんかムカつく。
まあ、俺の居たところが鼻クソみたいな零細企業だからかな。
>>564 IT土方は単価は高いし残業代は出るよ。30代個人事業主で忙しい現場なら月60万くらいは普通にもらえるはず。
(どう低くても40万にはなる)
絵を動かすのに比べれば大した仕事じゃないのにアニメには申し訳ないけど、業界が始まったときの単価の付け方が違ったんだろうね。
>>688 しかし、経営者がボロ儲けしてる会社の方が、貧乏社長の会社よりも従業員の給与は高い。
692 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 20:09:49 ID:x/Eua40d
>>690 工作機械の展示会の脇に家電コーナーがあるらしいなw
693 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 20:29:10 ID:2P9gUY7O
くるよ、連鎖が。
694 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 20:45:07 ID:2P9gUY7O
くるよ、くるよ、偏差値2の嵐が。
>>690 まあよくあるオーナー企業だね。
そういうのは個人の資質によるんじゃないのかなあ。
俺の昔いたオーナー企業は赤字だったのに、資産を取り崩して社員にボーナス
払ってたよ。社員は文句と根拠の無い自信だけのクズが大半だったけどな。
696 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 21:15:33 ID:jFDjNRRR
日本じゃアニメ産業は成り立たんよ。
20年前から待遇がほとんど変わってないのだから、
テレビアニメは、中国、韓国に任せたらいい。
日本は新海方式で少人数制作でコツコツやればいい。
テレビ局を通さずにネット向けにね。
原画で150円なら動画マンは100円切ってるんじゃないかな
コストカットしろ
コストカットしろ
コストカットしろ
それは経営ではないよ
699 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 21:33:39 ID:3oMpk6dA
深夜アニメは1話35万円くらいで流せるらしい。1話1000万円の
制作費に比べれば消費税程度だな。逆に言えば、テレビ放送を廃止しても
消費税程度しか制作費には廻せない。
>>700 じゃ何で放映するの?
マニアは全話録画するからDVD買わなくなるし、数日後に各国語の翻訳字幕付きでyoutubeに流れてタダ見されるというのに
702 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:15:15 ID:F7SNbo8u
>>674が今のとこ一番有効なんじゃね。
アニメが地方ローカルのみだったら他の地域は録画出来ないから
DVD売れるかも。
>>701 放映したほうがより多くの人が見るからに決まってるのが1つ。
深夜たまたま見てファンになるなんてアニメ版でも聞くし。
後、CMが打てるのは大きいでしょ。
アニメ制作会社はやってることが自転車操業と変わらんからなぁ・・
水飲み百姓と同じで生かさず殺さずの状態が40年以上続いてる。
705 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:30:28 ID:Dm4cX8qD
殿様→社長
武士→役人
百姓→サラリーマン
何も変わってないだろ
706 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:32:08 ID:eUFOHjD5
>>699 儲からなかったら代理店などの出資者は損失のリスクがあります
707 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:34:35 ID:r2qjSJov
つらいならやめろよ
お前らが頑張るからオタアニメばっかりになっちまっただろ
708 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:35:05 ID:9XBILuvU
アニメーターに利益を還元しろっていってるけど、
アニメタイトルの半分以上が赤字らしいから損害を還元されて
かえって貧乏になるかも。
ヒットしたときだけ還元しろとか子供のようなことを主張するつもりかな。
一般人が見るアニメって宮崎アニメだけだからな。あとは、アニオタが見るアニメか、ガキ向けアニメしかない。市場としてはたかが知れてる。
710 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:36:44 ID:r2qjSJov
大体、こいつらが頑張るから2ちゃんがアニオタだらけになる
アニメなんて中学生で卒業しろよ
作画はもうこのままでいいよ。
それより企画と演出をどうにかしてもらいたい。
オタ向け子供向けばっかりじゃなくてさ。
基本的な事を知らない人も多いみたいだな。
まず、いわゆる深夜アニメというのものには、一般的なスポンサーは存在しない。
通常のテレビ局の作品の場合、スポンサーは番組そのもののスポンサーではなく、
その時間枠のスポンサーである事が多い。つまり、「その時間に放映する権利」を
買っている。よって、テレビ局がそのスポンサーが支払った金額に見合うだけの
視聴率を取れる番組を製作する。内容は関係ない。視聴率だけが全て。視聴率が
悪ければ、スポンサーはスポンサードを止める。
で、アニメの場合、これも昔は上記のような形態だった。スポンサーが時間を買って、
その時間に放映する番組を局が作る。実際には下請け、つまりスタジオに出す。
ところが深夜アニメというものは、こういう形式で作られてはいない。あの時間に
流れるCMは、放映されているアニメとは関係ない事が多い。いわゆるスポットCMと
いうやつである。
スポットCMは流した回数によって金額が変わってくるので、局としては空いてる
時間にガンガン流したいが、そのためには何でもいいから番組が欲しい。そこで
アニメが有用視された。この時点で、スポンサー→局→下請けスタジオ、という
金の流れ、構図ではなくなっている。
では、いったい誰がアニメの製作費用を出しているのか、というと、OPの最後に
出てくる「○○製作委員会」がそれ。
○○製作委員会というのは、一言で言うとスポンサーの共同体。つまり共同で
そのアニメの制作費を負って、代わりにアニメから発生した儲けを頂くという訳。
スポンサーというよりはファンドに近い。
前述したように、深夜アニメは放映権料などは支払われないため、収入のほとんどは
セルDVDによる。つまり、見込んだ販売本数以上に制作費はかけられない。
つまり問題の本質は、代理店の中抜きやテレビ局の搾取などではなく、DVDの販売
しか収入の手段が無い事。テレビでタダでやってるものを、ニコ動で見て何が悪い、
という論法は、ある意味正論ではあるが、製作サイドからすれば勘弁して欲しいと
思うのは、これが理由。
テレビでやっているというのは、むしろ見れない地域の人への知名度アップ、雑誌等の
露出のためであって、あくまで本来的にはDVDを買ってもらわないとまずい訳。
たとえ単館ロードショーでも「映画化決定!」なのと、単なるOVAでは扱いが違う。
それに近い。
そして、そのビジネスモデルは近年崩壊しつつある。
知ってる人にとってはこれらは常識だが、あまり詳しくない人用に一応書いてみた。
これらを踏まえた上で議論をお願いします。
アメリカのように製作会社が主導権を握ればいいだけ。
>>712 となると、現状のDVD売上依存構造の中では、枠を買っても地域限定なU局深夜より、
動画共有サイトの方が露出アップの効果が高いと言うことになってしまわんか?
まぁ、物販で取り返すモデルが崩れてるので視聴機会増大が無意味ではあるけれど。
単品である程度の利益をあげる構造(有料配信、有料放送など)または番組内広告や
タイアップなどにいくか。むずかしいねぇ。
715 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 22:58:44 ID:MGx4QEIS
>深夜アニメは放映権料などは支払われないため
これが理解しがたい。二次利用などの著作権が局側ではなく制作側にあるから?
深夜番組はたくさんあれど、制作費すら出ないってのはアニメ特有か。
717 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:01:42 ID:/7VcxLUn
供給過剰だから値切られるんだろ
テレビの原画を描く1カット3000円〜
その原画をオークションに出す5000円
>>714 実際、ニコニコを公認してなくても事実上の黙認状態の
アニメ会社があるのも、この深夜のテレビショッピング
(ただし、テレビショッピングと違って実際の商品を
無料で提供してる)状態の現状があるからね・・・。
昔みたいに、あくまでアニメはグッズを売るためのCMと
割切って放送するか、それともOVAみたいに最初から
有料だけで提供する方式以外にないのかな?
>>716 昔と立場が逆なんです。局が放送したいので番組を製作してもらう(買う)んじゃなくて、
DVD売りたい制作委員会が放送枠を買ってると。
通販番組状態なんですな。
レスしていただいた人と内容が被った....orz
まともに作ろうとしたら出来ないから、そのシステムになってるのか
そのシステムだから、まともに作れないのか。
723 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:16:42 ID:w1TYFsHB
1話あたり\1480〜1980くらいでOVA作れて採算取れると思うんだよね。
あとは製作大手2、3社がテレビ業界に叛旗を翻せるかどうか
この手のは1社ががんばっても潰されるから
>>712 >>1のように人を安く使ってやろうとする予算構造が問題だよ
これが結局クオリティに反映されてしまう訳だから
必死で金を集めてグロスで韓国に丸投げじゃ馬鹿馬鹿しいもんだよ
>>712 制作スタッフを縁に追いやって何が楽しいんですか?
制作委員会?金を出しているだけのニートが何を言ってるんですか〜
何で深夜番組だけをクローズアップしているんですか〜
何か後ろめたいことでもあるんじゃないですか〜
番組を流すことによって視聴率を稼いでこそCMの効果があるのに、スポンサーが広告代理店にしかお金を払わないのは何でですか〜
そうすればお金はスポンサーが払うから制作委員会なんていらないんじゃないでしょうか〜
あーあビジネスモデルなんていう言葉自体が独り歩きしちゃって、中身がないことw
深夜アニメってのはDVD販促のための通販番組だったのか・・・
ま、深夜アニメの存在はどうでもいい。消費者として質の高い作品を望むだけ。
が、現場に金が回ってこないから人材もこない。作品の質もどんどん下がっていく。
サッカーのプレミアリーグは海外への放映権販売で莫大な利益を出してる。
日本のアニメ業界も海外への放映権販売を一括管理出来る組織を作った方がいい。
コンテンツ輸出による外貨獲得ってことで政府の肝いり・・・が出来ればね。麻生に期待。
こんな状況ですよって説明してるだけだろう。その人は。
「ビジネスモデル」で言うと、製造はコストダウンして宣伝に力を入れて儲けろ、
製作側が耐えられなくなって作品の質が落ちてきたらアニメを見限って別の儲け口へ移れ
かも...ビジネスなんて、金が儲かれば、何を作ってもどの業界でもいいわけだし
>>725 >制作委員会?金を出しているだけのニートが何を言ってるんですか〜
このお金がないと、そもそもアニメじたいできないわけで・・・。
本来は、この製作委員会方式は製作にもお金を回すために作られた
方式だったに、何でこんなひどい現状に?
730 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:43:18 ID:eUFOHjD5
まあ深夜などのDVDで回収のビジネスモデルが崩壊すれば
中小のアニメ会社はかなり減ってくれるでしょう
ゴールデンタイムのアニメは少子化で減少だが
子供向けアニメの取引に強い東映やバンダイ関係なサンライズなど
大手しか残らなくなるからビジネスの健全化が期待出来るかもしれませんね
>>725 だから委員会に制作会社自身が入って利益分配構造に組み入れてもらう
と言う方向を目指しているんだってば。それこそ京都アニメーションとか。
あと、著作者としての分配(DVD売上から)があるように脚本原案に監督や制作会社が
クレジットされるように頑張ってるとこもある。
今みたいな賃金でも1話あたりの実制作が1000万かかるだろ
13話作って13000万、TVでやらずにネットで公開するとしても
ちゃんとしたビジネスモデルを構築しないととてもじゃないけど無理
給料上げるとしたら、その1話1000万が1500万にも2000万にも跳ね上がるんだぜ
1 作ってる会社から自ら金を集める流通させるシステムをつくる
2 リスクを自らも負うし、失敗したら次のお金集めにも影響でるので冒険できない
3 そうだ!下に安い値段で投げて影響を分散させておこう!(その下も近い事をする)
4 150円で働くヤツがでてくる
734 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:52:33 ID:eUFOHjD5
>>729 制作委員会は元々テレビ向けで無く
ヒットするかしないかわからないアニメ作品を世に出すために
出来たリスク分散のビジネスモデルだな
735 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:04:51 ID:0B/bQXGA
でもDVDだと2時間で5000円くらいするだろ?
いくらなんでも高すぎてとても手が出ないよ。
てか何時までこれ放置するつもりなんだ?
ある意味ビジネスチャンスだろこれ
737 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:08:22 ID:3oL7KvGM
最近は製作委員会もエロゲ、ギャルゲメーカーが入って、自社の
エロゲ、ギャルゲ原作でアニメ作ったりして資金的にも小粒化
してるしな。
少ない資金でキモオタにターゲット絞ったアニメが氾濫してるから
この手に係る末端の人間の労働改善なんて無理だろ。
つか、沢山あるアニメで製作委員会が自らCM枠買って無い作品なんて
サザエさんとか数作品だけだもんな。
目面しい所じゃジャニーズなんてのが製作委員会に出資してるんだよな。
738 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:09:28 ID:MlVKQGsL
>>735 市場が広い子供向けアニメは3000円以下のDVDが
沢山あります。番組も普通のスポンサーがつきますしね
739 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:15:44 ID:rKeb+I4y
背景にスズメ100羽ってフォトショップみたないのでささっと出来るんじゃないの?
740 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:20:29 ID:3oL7KvGM
>>735 2話入りで一本5千円を1万売っても5千万円。
制作費1話1千万円だと1巻当たり2千万円。
DVDの流通コスト考える落穂拾いみたいなビジネス(w
741 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:22:40 ID:btO7Hg1C
腕によって年収は変わると聞いている。一概に言えないじゃないの?
ただ宮崎駿で年収5000万と聞いた事もある。
天井はもっと高くしてあげたい。
>>741 数百億稼ぐ映画で数千万しかもらえないなら安いと思わないか
日本はアニメ大国っていうけどほとんどの作品が駄作ばかりで、
人気作品や過去のアニメ作品の真似ばかり。
オタク受け狙いのくだらんアニメばっかり作ってないで、
もっとオリジナリティのある高品質のアニメを作れよ。
宮崎駿が5000万円は安いよな・・・・・
スタジオジブリには何十億円も入ってると信じたいが・・・・・
>>743 アニメを作るにはお金が掛かる。お金が掛かるからには、出資者はそれを
取り戻し、さらには利益を得なければいけない。
オリジナリティのある、高品質なアニメを作ろうと思えば、通常のテレビ用よりも
さらに資金が要る。
しかし、オリジナリティがある、という事は、前例が無い、という事でもある。
製作をスタートさせる段階で、前例の無い、海のものとも山のものとも
つかない作品に莫大な資金を与える脳天気な人間は、ビジネスの世界では
やっていけない。それはただの博打。
極端な話、昔のロボットアニメは、作中でロボットが活躍して、子供がそれを見て
喜んでオモチャを買ってくれさえすれば、内容についてのクレームはなかった。
厳密には有るにはあったが、それほど厳しくは無かった。
つまり、ロボットを活躍させるという条件さえクリアすれば、後は自由だった訳。
しかし今のアニメ、特に深夜アニメでは、DVDの本数がダイレクトにスポンサーの
利益になるため、内容そのものにチェックが入る。萌えアニメやパンチラアニメが
多いのは、なんだかんだ言ってもそれが売れるから。
似たような話で、エロゲ業界にもスポンサーというのが存在する。これもファンドに
近い。制作費1000万円やるから、2000万円稼げるゲームを作れ、という感じ。
しかしこの場合も、スポンサーから猛烈な圧力が掛かる。このキャラは受けない、
こんな話は受けないからやり直し、等等。
彼らは知識や造詣が深い訳でもなく、基本的にはアンケートからのマーケティング
によって方向性を決める。彼らにとってのアニメやゲームというのは、あくまで
商品の一つであって、決して作品でも芸術でもない。唯の商材の一つ。
よって、アニメでは元々いる原作ファンや、スタッフへの信頼等から、ある程度
販売本数を読める原作つきが多数を占めるという訳。
さらに言うと、駄作は名作の土壌でもある。名作しか生まれないなんてジャンルは
この世に存在しない。スタッフを育てるという意味においても。
746 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:10:29 ID:eyFgqONo
結局アニメーターが今の3倍くらいの早さで描ける革新的な技術の誕生を
待つしかない。
エロゲにスポンサーというか、単なる下請けの話か?
>>747 下請けではなく、あくまでスポンサー。名前は普通表には出ない。
結局、利益が出ないから金なんて出せないということでしょ。
それを認められないアニオタが、悪の組織を妄想して戦ってると。
自宅を警備してるのに親が給料くれないのは搾取!みたいな理屈。
大人向けアニメの市場は成り立たない。
これでOK?
合併して本数減らせよ。独立とかしてんじゃねーよ。
>>749 近い。何でもかんでも電通のせいにして、2ちゃんで叩いて
溜飲を下げる「だけ」の人間は、むしろ邪魔。
>>750 現状ではその通り。だけど、そこを何とかならないか? と考えて
いきたいですね。
753 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 02:37:10 ID:Cp0IgdZP
待遇が酷いなら、良くなるように組合を作ればいい。
・アニメーター組合を通さないような、
あるいはアニメーター組合が作った規則を守らないような
企業には、アニメーター組合員は協力しない。
・アニメを描きたいヤシは、必ずアニメーター組合に加入すること。
野沢那智の話は始めて聞いたが、
周囲の声優が野沢那智を見殺しにしたんだろ。
組合破りの典型的な手口だよ。
これで組合を裏切るヤツがいるからダメになる。
鉄道員って映画が昔あったな、イタリヤ映画か?、子供が悲しかったな。
組合破りを許していたら、どこでもそうなるのは当たり前だ。
754 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 02:37:59 ID:Qb+WLeH6
日本では、異常なほどにテレビ局がパワーを持っている。
そのパワーの源泉はただひとつしかない。放送免許である。
<中略>
実際、関西テレビのバラエティ番組「発掘!あるある大事典U」で納豆ダイエットのねつ造問題が発覚した際、この下請け搾取の一端が暴かれた。
番組スポンサーである花王からは電通に約一億円のCM費が支払われていたのにもかかわらず、それが電通から関西テレビ、一次請けの日本テレワークなどを経るうちにどんどん目減りしていき、
実際にねつ造を行っていたディレクターが所属する二次下請け制作会社には、わずか八百万円しか渡っていなかったと報道されたのだ。
このようなテレビ局による制作会社搾取が可能になっているのは、日本国内では番組を放送できるチャンネルの数が圧倒的に少ないからである。つまり放送免許が寡占されているからだ。
<中略>
そうしてテレビ局は寡占化し、さらに営業もほとんどを電通・博報堂に頼っており、自社で汗を流して努力しているものはほとんど何もない。
そのようにしてコストを徹底的に絞っていることが、たとえばフジテレビ社員で、東証一部企業最高といわれる年収一千五百万円程度の高給を実現することを可能にしているのである。
・『ネット未来地図』佐々木俊尚、文春新書(p.118〜119)
花王
↓ 1億円
電通
↓
関西テレビ
↓
一次請け
↓ 800万円
二次請け
755 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 02:44:16 ID:Cp0IgdZP
売国奴福田はこういう問題には関心無いだろうから
次の麻生に、法律を作ってもらえよ。実に簡単な法律じゃないかw
フジテレビ社員1000人が年収を500万カットして50億。
365で割ってさらに30分番組に振ったら30万くらいじゃない?
給料高い奴が募金しろ!みたいな議論はほとんど無意味だと思うがね。
本当にテレビ局は何も仕事してないと思ってるのかな。
他人のふんどしでメシ食ってるヤツらが死ねばいいと思うよ
758 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 03:05:01 ID:MlVKQGsL
>>756 まあフジテレビはあのような深夜アニメの限界を感じて
止めたんだけどな。ノイタミナなどは女性などのF1層がターゲットだし
>>702 DVD売れるかもって認識が甘すぎんだよ。
760 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 03:40:13 ID:p5zJAQyt
メディアクリエイターになるには実家が裕福なことが必須条件
自分に余裕がない人が他人を楽しませる作品を作るのは無理
って誰かが言ってたな
副業でアニメ業界の暴露本出して稼げばいいのに
762 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 03:59:17 ID:bRnRvzvm
アニメーターって何する人?
>8割がテレビ局と広告会社に回ったケースもあったという
なんという・・・
DVDなんて御守りみたいな物ですよ。それ自体には何の意味もないです。
価値があると思ってるから価値があるのです。エロい人にはそれが分からんのですよ。
>>758 >>ノイタミナなどは女性などのF1層がターゲットだし
ところが今期のあの枠は「墓場鬼太郎」なんだよな。
しかも視聴率5%越えたそうだ。おそらくDVDも売れるだろう。
非萌え、非美形でヒットしたアニメはここ最近だとめずらしいんじゃないか
しかも視聴者はおそらく30代から50代の男性が中心と思われる。この層
はテレビ離れが激しいからテレビ局的にはなんとしても視聴者に取り込みたい
層なんだよ。ひょっとしたら「墓場鬼太郎」のヒットで萌え一辺倒だった深夜
アニメの流れが変わるかもしれない。
まあ、だからと言ってアニメータが恩恵を受けるわけじゃないんだが・・・・・
767 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 08:43:53 ID:UJcZMuo1
辛いときはよく泣いたって聞いたしなぁ。
俺の仕事でつらくて泣くとかありえないもんなぁ
768 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 09:23:17 ID:sBZLaoUF
日本はというか日本しか知らないがw
作り手が泣いて中間業者的人間が笑うって感じだな
769 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 09:27:11 ID:omvGcD65
労働基準法を満たしてないのにこの業界は何も言われないのか
好きで選んだ仕事だから辞めさせられたくないという気持ちが邪魔して労働者も訴えにくいのか
>>760 それは身をもって実感できる。
俺の周りで自分の作品で、とか企画会社とかやってるのは
おおむねタダの金持ち。
資本主義とはそういうものですが…
資本も投下せず媒体も持たず中間搾取する代理店はいただけないな。
いったい何の仕事してんのって感じ。
772 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 09:28:37 ID:e0Juxlbc
1日15時間で月給7万円か。
コンビニバイトで時給800円×7時間×1日週3日×4週間でも稼げるぞ
773 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 09:48:42 ID:kz5EGMUc
> スポンサーが出すお金のうち、8割がテレビ局と広告会社に
どうみても搾取
ノイタミナはここんとこもやしもん→墓場鬼太郎→図書館戦争だから
軸がぶれてるというか枠が広がってるというか
まーそのあと西洋骨董洋菓子店だが
代理店の若手営業の方が監督より年収が多いってどういうことよ?
本当に実力があると思ってる人なら、仲間数人と独立して
即売会や上映会でDVDを手売りした方が、確実に年収はあがるんじゃね?
777 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 11:22:21 ID:quQ0sxi1
団結して、まとまらなきゃ、代理店やTVに、舐められたままで
あげく、野沢那智みたいに見せしめにされて、いつまでも酷い待遇は続くw
力のある人もいるだろうが、アニメーター一人一人は弱い。
そういう時に全員が団結して、酷い扱いされない様にするのが組合だ。
詳しくないけど、ハリウッドには俳優組合があるそうじゃないか。
映画会社や監督は必ず組合の決まりに従わなきゃならないと聞く。
そういう組織を日本でもアニメーターが作れば良い。
>>777 作りゃ作ったでまたアカだサヨだと叩くんだろ?
スポンサーにとっても不幸な話だな。
200万のものに1,000万払ってるんだから。
>>778 ロビー活動しなきゃいいんじゃね?
(ま、まず組合作ってやる事と言ったら「スポンサーに対する」ロビー活動だろうが…)
>>779 逆に言えば、スポンサーが余計に800万出さないとならないという現状が異常だよな。
>>777 ハリウッドの組合はすごいよ。役者がホテルの部屋を出た時点から
ストップウォッチで労働時間を計りはじめる。8時間越えたら強制終了
昼休憩はケータリングでワイン付きじゃないといけない規定とかw
ここまでいかなくとも、せめて人間らしい生活を送れる程度には
しないと
つか、使用されてる立場で組み合い作ってもあんまり意味なくね?
労使間対立で給与/労働条件を争ってるんじゃなくて、資本原理にしたがって
制作会社が丸ごと出資側から搾取されてるんだぜ?
組み合いっつーか、交渉可能な規模の業界団体が必要なんだよな。
おまえら、使用人(経営者含む)は資本への対抗要件がほとんど無いんだぜ?
あるのは経済的平衡と言う自然調整だけ。嫌なら全部ぶっ潰して現金化して
持ってくとかされたら一貫の終わりだったりするぞ。
シナリオと監督は団体があるから、実は最低ギャラや小売ビデオなどの二次報酬規定が決まってるので、
並みのサラリーマンの数倍の年収がある。
ちなみに、三十分一本最低で15万、小売価格の一パーセントが脚本家や監督(演出家)に入る。
ソースはリクルートのコンテンツビジネス本。
>>783 だから人気作品に自分の名前をクレジットに入れようとする
クズ脚本家が寄って来るんだよな。
あかほりさとるとか
監督に団体なんてないよ
>>759 アニメじゃないけど「たかじんのそこまで言って委員会」はこれに近い方法で
成功した。
787 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:02:44 ID:qaqVgfzL
テレビ屋なんて、何もしてねえのに高給取りばかりなんだけど
テレビ局 地主
代理店 不動産屋
スポンサー 店子
アニメ会社 小作人
∴テレビ局は何もせず儲かります
789 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 15:33:00 ID:xAJv5Wfu
アニメ制作は趣味でするものだ
>>790 いや、代理店は元ネタの出版社と共に制作委員会に入ってるだろ。
それと局は時間枠で持ってく訳で(深夜枠しか買えないってことに)
弱い制作会社は潰れるべき
>>712 サンクス
>>790 DVDの次にキャラクターグッズで売る方法にシフトしたでしょ。
それがあったから、もはやDVDやCDはコンテンツではなく
記号・機会を売る商売だとユーザーもメーカーも認識を変えた。
そうなってくると、ディスクを買う理由は「愛社精神」しかない。
794 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 20:56:33 ID:2TCNHRjV
一時間半から二時間ぐらいで千円前後になればDVDの売れ行きもかなり違うんじゃないかな。
洋画は映画見なくても千円前後のを買う。 数千円すると買う対象にならない。
ニコニコ動画で低画質で宣伝 高画質版をオンライン販売すればよい。
作品に魅力があれば売れるし駄作じゃ飼う奴少ない。
ここにも広告入れる。ニコニコを通じて。。
そういや今、1時間強で千円(1話あたり)で単館上映してるアニメがあるけど、
あれどうなんでしょうね。儲かってるのかしら。
>>794 30分で1000万だから、制作費だけで4000万かかる。
販売価格が千円だと、流通とパッケージ引いて500円くらいしか入らない。
8万本売ってトントンだな。一般的には一万本でヒット作。
アニメーターの給料が高すぎだね。給料を十分の一に下げれば採算とれるかも。
利益を出そうとするなら
797 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 21:43:55 ID:3oL7KvGM
>>796 >30分で1000万だから、制作費だけで4000万かかる。
無茶苦茶な事いってるよ(w
DVDで採算取るやり方で2話入りで採算が1万本程度だから4000万なんて
事は無い。
8割搾取されてるなんて電波コピペとか信じてるのか?
798 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 21:47:21 ID:m6Xn1Tch
1秒当たり、24枚で、1枚当たりの画の綺麗さも上がってる。
機械化をうまく導入してないのならば、
計算して
結局一回つぶれないとかわらないのかなね?
この絶望的な構造は。
801 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 22:26:00 ID:e0Juxlbc
時給150円ってボランティアかよ
日本の全産業はこの150円という金額を
一つの賃金の基準として捉えるべきだな。
803 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 22:29:30 ID:2TCNHRjV
価格が高いからヒットしても1万本しか売れないだけじゃないのか?
>>796
804 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 22:29:47 ID:yd3OadcN
趣味と思うしかないか。
eva 北斗の新作なら
パチンコメーカーが金だしてくれるんかな
(それもいやだが)
806 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 22:32:44 ID:MlVKQGsL
安くても市場が広がるわけじゃないしな
深夜アニメ何て輸出もしにくいし
ディズニーアニメみたいなの作れなければダメだな
807 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 22:35:31 ID:m6Xn1Tch
賃金水準を150円にすれば中国人もブラジル人もいなくなるぞ。
おまいらの理想の社会が実現できるじゃないか。
809 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 22:38:55 ID:wwuAmVow
安くても働くアホな奴が多いんだろ
趣味と仕事を切り分けろよ
>>803 そもそも万人向けじゃないから
価格を下げたところで、買う層はとても限られる。
数が出ないから高価格なんだろうな。
アニメの本数と製作会社多すぎ。
812 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:02:58 ID:kzfQK37r
本来、芸術家になりたきゃ金持ちのパトロンをみつけるか
実家が三代わたって遊んで暮らせるくらいの富豪でないと無理
漫画家にも実家が裕福なヤツは多いよ。手塚の実家は代々医者だし
貧乏人の癖にクリエイターごっこして生きていきたいなら
せいぜいパンツ描いて目先の金を稼げや。
813 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 23:21:00 ID:zd4OcdQw
何てこったい(ノ∀') アチャー
監督の団体あるよ、映像演出家の団体が。
ちなみに、脚本家もだけどアニメ関連の団体じゃなくて、
昔からある映像演出家の団体。
アニメとかプログラマは不遇な環境に甘んじてしまう人多いな。
やはり交渉ができないと貧乏脱出は無理だね。
実力だけあっても利用されるだけ・・・・
この間10年前の給料明細見て時給計算したら80円ぐらいだったよ
昔セル画を塗る仕事しててね
817 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:36:00 ID:byY6P7fc
元祖ワーキングプアー
ここ数年CG化が進んでアニメーターの作業量は減ったものかと思ってたが変わってないのか・・・
よく考えてみなよ
十年前のアニメは線の数も少ない、影もない作品が大半だったけど
今じゃ普通に影も描いてるし、線も緻密になる一方
どんどん効率悪くなる一方だよ
給料安いのは広告代理店や局のせいってのは思い込みが過ぎるかなぁ。
別にアニメにかぎらずコンテンツ産業の最大のライバルって過去の作品群でしょ。
20世紀にそれこそ星の数ほど生み出された作品から、名作・奇作を全部視聴する
なんてすでに誰もできないし、商売って意味からしたら後は認知してもらうだけな作品と、
今から一から作っていく作品とじゃスタート地点がそもそも違うんだと思よ、そういった
ライバルの少ないFPS系ゲームやフィギュアはそこそこ儲かってるわけで。
>>797 winnyで流出した某深夜アニメの場合、1話24分作るのに950万ちょい(深夜アニメとしては平均的な制作費)
2時間の映画作ろうと思ったら、制作代だけで5000万は必要
同時に流出した深夜のロボットアニメの場合、1話あたり1150万円
制作会社の取り分入れると1話あたり1400万円支払われてる
俺の昭和一桁の親父、東京芸大卒だけど絵で食うのはあまりに金にならなくて無理だったいってたな。
大企業の広報デザインになったけど、結局一家6人をやしなう為に営業になった。
>>822 京アニの石原監督がオーディオコメンタリーで1話1400万って言ってたから、そんなもんか
アニメ業界も芸能界なら
アニメーターは俳優に相当
と考えれば淘汰圧が激しいのも仕方がな……
勝ち残れば食えるようになるんだよね?
今も昔も逃げるやつはいっぱいいる
今、上でちゃんと食えてるやつらは「よし、上が逃げた!チャンスが回ってきたぞ」
と言って努力した人間だと、どこぞの会社の偉い人が言ってました
827 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 02:59:11 ID:KK4KZk7m
>>826 成功した人は自慢げにそのように言うんだよ。
最後まで逃げずにがんばりながら捨てられた多くの人のことを考えていないだろ。
>>826 劣悪な労働条件を我慢させる為の方便だろ
がんばって報われるのはジャンプのマンガ内の世界だけw
830 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 04:05:19 ID:sgENhUjv
ヤムチャのことかーーーー・・・あれ?
もうアニメは放送波で流すの止めて有料でネット配信した方がよくね?
電通やら放送局やらのぼったくり集団に搾取されることも無くなるし
30分×13話みたいなフォーマットがDVD販売向きじゃねーよな
あくまでテレビ放送に都合がいいつーだけで
もう少し、一般層がDVDパッケージを手にしやすい商品フォーマットを研究した方がいいな
833 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 12:38:07 ID:08W01+Pq
おまいらニコニコやyoutubeで見てもいいが、DVDもかってやれよ。
で、次が、中間搾取している広告代理店はマジで死ね
834 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 12:42:15 ID:08W01+Pq
>>826 ちょwwwそれは詭弁。
「今は苦しいかもしれないが、今がんばればきっと良くなる」
という無責任な言葉と一緒だぞ
というか、ここまで来るとアニメスタジオが共同して外資とかから人間引き抜いて
営業用の自前法人を作るとか起こりそうな気がするが。
836 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 13:55:04 ID:7D9KnfGM
>>831 そう。アニメ制作会社が自前で借金してアニメ作って
自前で有料配信して自前で回収すれば良い。
お金を出資してる広告代理店などに頼らず儲かる商品を自分で作りなさい。
そもそも給料安いののは代理店の問題でなく給料払ってる制作会社の問題ですしねw
837 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 14:11:53 ID:mlOUiXRn
いまやもうネットで配信するのは個人でも可能なんだから
広告代理店に搾取されているという発想は通らないわな。
個人でやるより広告代理店に金を払うほうが儲かるからやってるんだから。
世界に情報発信機関がテレビしか存在しなければ、その独占的な地位
を利用して云々もわかるが
というか、外国のエージェントが動き始めないか?
「日本のアニメ製作って、実は恐ろしく安いらしいぞ」
「てころは、日本の代理店通さずにうちが直接出資すれば…」
みたいな発想がでてきてもおかしくないような。
839 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 14:24:59 ID:9ggtPCQQ
好きでやってるんだろ
イヤなら転職しろよw
840 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 14:28:22 ID:7D9KnfGM
日本のアニメは2Dで遅れてるしな
組むなら東映やサンライズ、IGなど大手が
ビジネスライクに組めるか。職人気質や芸術気取りのとこはダメだな。
ネット配信で幻想見ている奴多すぎ
トラフィック考えろ
H264でもしんどい
しかし配信で1000枚ほど売れるやった方がいいよ配信
外国の投資家は株しか興味ないんじゃないの
DVD買っても結局DVD売り上げは中間搾取されるよね
844 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 15:06:42 ID:+9EAoLmK
電通と任天堂はとっとと潰れろ
845 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 17:38:16 ID:UJ0Bowoq
コンテンツ不足の欧米資本が直接アニメスタジオに発注すれば日本で搾取されるより単価はええな。
結局アニメ会社自体が規模が小さいままならいつまでたっても
代理店に美味しいところだけ取られておしまいなんだよ
>>812 西洋的にはそうだが、東洋では乞食同然の坊さんが芸術を担ってきてた。
お坊さんは働いてはならないのだ。貰いものだけで生計を立てています。
>>844 任天堂のないゲーム業界を考えてみたら、発売されるゲームがマニア層だけに
特化して、それについていけない一般層は離れていき、パイが小さくなる市場に
中小のソフトメーカーが、利益が確保するために社員の賃下げ合戦に突入してる
だろうな。
まぁ、それが今のアニメ業界なわけだが。
今現在起きてる事は、中国や韓国系のアニメ会社に買収されるか
日本の携帯コンテンツ系の会社に買収されてるところだよ。
特撮だけど、円谷なんか変なCM屋に転がされまくりじゃん?
本業じゃなく、世田谷の土地とかオイシイ事があるのかも知れんが。
>>847 音楽もそうだが、今ならネットでクリエーターに直でお布施できるシステムを確立するべき。
気に入ったクリエーターにはどんどん支援しちゃうよ!
>>852 路上ライブのネット版だな。
問題は『人通りの多い所』をどうやって確保するかだね。
どうせコンピュータ化されるなら、ゲーム屋がアニメ作った方がいいような。
もう駄目だろニコニコとかになれた奴が金払ってまでアニメを見ると思えん
一話500円とかでも高いだの文句言うだろ
テレビでだけ見る層もどっちみち駄目だと思うよ
ていうかアニメはテレビで見るもんだろ
いつからカネ払わなきゃいけなくなったんだ
858 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 09:25:26 ID:EKhLV4Fz
>>838 それやって出来上がったものが初音ミクもどき
日本で馴れないでやっていた癖を
よりによってオタから目をつけられている
ディ○ニーでもやっちゃったもんだから
二重に・・・
859 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 09:28:55 ID:EKhLV4Fz
3Dじゃねぇかwww
今のアニメほとんど3Dじゃん
エクスマキナの監督がリアルな映像にこだわりましたとか言っててマジ笑ったな
完全に製作者と視聴者の主観がずれてる
ディズニー自体はクソだけど出してる作品は見た目粘土みたいなクソ質感のクセ内容が分かり易く
家族で安心して見れるのですばらしい
今のアニメはほとんどCGだが、3D…?
863 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:35:34 ID:aua+2srx
テレビ放送やめてネット限定で展開するアニメが少しずつ出始めてるようだから
そっちがうまく軌道に乗ればいいな
865 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 22:25:51 ID:yRGqZMiZ
>>864 ゴンゾがYouTubeで配信するらしいね。ニコニコでも二ワンゴがオリジナルアニメやるし。
ネット限定じゃないけど「ドルアーガ」がテレビとGyaoの同時放映をやるらしい。
時代は確実にそっちの方向へ向かってる。
そもそもフルHDで放送してSDのDVDで売るってのがおかしいしねw
ワンセグレベルの画質でネット放送してDVDで回収の方がおいしそう
うーん、そうだなDVDじゃなくて、ブルーレイで出すならあまりある付加価値が
ある。
>>865 なぁ、
放送局->ネット配信会社
テレビ広告屋->ネット広告屋
に変わるだけで、搾取構造が横滑りするだけって可能性は無いか?
相変わらず視聴そのものは無料だし、gyaoやドワンゴなんて本業の儲け
なんかなくて株転がしてるだけの会社だし。収益構造はますます脆弱になってるぞ?
>>868 殆どハーフぐらいです
フルHDで現場は作ってないです。
871 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 00:23:52 ID:S78+CJka
>>869 より多くの人にみてもらうことを考えたらテレビとネット両方でやるのが
ベストだと思う。
そう考えたらGayoの試みはなかなかいいと思うけどGayo人気ないからなぁorz。
搾取構造の根本的な原因は局と電通の影響力がでかすぎるから。
今までこの手のスレでアニメで意外に金が入った話って宗教のPRアニメとか
ゲームのおまけDVDだとか電通がからまないものなんだよね。
ネットがからむことで電通を排除しないまでも影響力を中和できれば
かなり変わると思う。
制作会社でせっせと手作りでDVD焼いてパッケージ売れ
現状のネット放送は見るのにアカウント登録(メアドに簡単なアンケートつきとかで毎日DMが来る)があったり
見始める前に強制広告があったりバーでシークして早送り巻き戻しが出来なかったり問題ありまくるからな
874 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 01:22:02 ID:kAz59SPL
もう1クールだけ地上で放送して、続きはブルーレイでとかやった方がええよ。
コナンやケロロとかが、劇場で稼ぐ感じで。
タダで全部見れるなんて事やってれば、限界来るって。
876 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 15:10:12 ID:9Oh02JfG
>>871 >ネットがからむことで電通を排除しないまでも影響力を中和できれば
>かなり変わると思う。
無理
そういう構造になったら、電通自身がネットに乗り込んで終わり。
ニコ動でアマチュアが作ってるアニメをよく見るけどホント出来はいいよね
それ見ると本当に1話950万もかかるのかなぁっては思う
同人ベースの市場でアマチュア同士で手売り、売れたら権利転売、ってのは無理なのか
企業でアニメ製作がそもそもの間違いなんじゃね
薄給のアニメーターは薄給のアニメーター同士で集まって同人ですごいやつ作ったほうがいいと思う
どうせフリーなんだから、普通にバイトしながらやったほうがはるかにいいだろ
150円でしかたないとかアニメーターとしてのプライドとか言い訳しないでいいから
子供のおつかいの駄賃で身を削っても悲しむのは親だけよ
>>875 昔、「KEY METAL IDOL」でそれやられた。
全15巻なんだけど、13巻まで意味不明な伏線が続くばかりで全く謎解きが無い。
毎巻買っては全く進展しないストーリーに泣けた。
これってNHKの場合は、どのくらいの予算でやってるの?
中抜きが段違いに少ないだろうから金かけられそうとは思うけど。
NHKは他よりも安くて厳しいって話をよく聞く
でもNHKだから請けるとも
すげー昔にCCさくらがどこにも引き取ってもらえず
最終的にNHKに行ったって話を聞いたな
本当かどうかは知らんが
>>876 なんというエロゲー会社つか流通がたどった道w
せめて現実をよく思うための口実
・業界が改善することは未来永劫ありません。絵描き訓練所だと思って下さい
・若い内にしか経験できないよ
・将来性はないけど、いい思い出にはなるよ
・スキルは一生ものだから
・農奴ならぬ、ペン奴
884 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 20:56:23 ID:bIoAVlme
アニメ業界の真の危機はバブルの時だったんだよ。
周りが好景気、高収入でうかれまくってる時に低賃金、長時間労働で
乗り切ったんだからまだまだいけるだろう。
ただ今若年人口が減ってきてるから、やっぱりやばいのか。
でもさ今新卒なんて一般会社選び放題なわけだ
わざわざアニメ業界に入ろうと思わないだろ
よほどの馬鹿か信念がないと無理
いくら売れても還元されないよ
コンテンツは、貨幣と同じかそれ以上に広域に拡散していく
性質があるのだから、単純に経済性だけで説明はつかないと思う。
有名な作品だった知名度は大したものであり、誰もが知っている。
いっその事そういう利益とは別の、知名度的な指標があれば
別の種類のモチベーションが、湧いてくるのではないだろうか。
そういう知名度を換金する仕組みを作ることが出来ればね〜
プロダクション I.G所属脚本家:櫻井圭記
企画・脚本作家 1977年生まれ。東京大学経済学部を卒業する。
同大学院メディア環境学研究室に在籍していた頃に日本のアニメと
メディアに関する論文を発表し、
「情報通信論文ISID」「JMF日本マルチメディア大賞」で最
優秀賞を受賞する。
これがきっかけとなって『攻殻機動隊 S.A.C.』のアニメシリーズに
参加し、脚本家としてデビューを果たす。2002年にプロダクション
I.Gに入社し、それ以降、『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』『お伽草子』
『xxxHOLiC』『精霊の守り人』などの脚本に参加している。
>>889 換金はしなくていいよ。儲けるのが目的じゃないもん。
>881
中抜き無しでできるんだから、もっと金かけてもいいと思うのに・・・
893 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 07:09:42 ID:82w5fPks
NHKは結構製作費を払ってくれるって聞いたことがあるけど違うの?
昔の話?そのおかげでクオリティが高いって聞いたんだが。
894 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 07:30:15 ID:bOXOaeAd
特殊な才能と努力と運がなければならない原作者の取り分が多いのは当然だけど
放送局や広告代理店の取り分が多いのはおかしいよな。
895 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 07:38:15 ID:ojuvKWU4
ピンハネはどこもいっしょだけど
この業界はマネジメントできる人いなさすぎだから
896 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:40:24 ID:6+Oo9Hlq
アニメーターなんて仕事みんな辞めちゃえばいいんだよ
>>892 金主と末端が直結するならそうだろうけど、このシステムは
・金主は末端を知らず、その相手をしている広告代理店も末端のとりまとめはしていない
・放送局はインフラを押さえているが、金主と末端との直接のつながりは薄い
・末端は金主を知らず、その相手をしている製作会社も金主のとりまとめはしていない
とよくできたスパイ組織みたいに各自の影響範囲が押さえられてるので、
中間層のどれかだけを中抜きするのが異常に難しい。となると直結するには
中間の3層をまるごと切るしかないが、それはさらに難しい。そういうわけで
強固なロックイン体制ができている。
ただし、この体制はインターネットとビデオ共有サイトが突き崩せる位置に
いるので、製作会社と末端は虎視眈々だろうな。ただ、あまり表立って動くと
放送局と代理店に睨まれて今の仕事に悪影響が出るから難しい。
もうどうにもならんよ
全ての労働者が1ヶ月ぐらい仕事しないでストでもすれば何か起きるかもしれんが
一部だけやっても「じゃあ他の会社に出しますね」で終わっちゃうし
内容どうこう言わなければ「海外の会社に丸投げしちゃいますね」で終わるし
よくする事を考えるのではなく、どうダメなのか分析はないのだろうか
アニメ業界で働いてる人なんて殆ど期間工みたいな扱いなんだもん
作品が終わったらバイバイとか演出家や作画関係は殆どフリーなんだもん
フリーの個人が「どうにかしろ」って叫んだところで、お前が選んだ道だろ
嫌なら、普通の仕事に変更するか会社組織に入ってそこで働くしかないだろ
ではサンライズの正社員になります
902 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 23:07:23 ID:ojuvKWU4
電博のほーでよくね
903 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 23:14:00 ID:HUtosQYf
アニメが無くなっても誰も困らないし一度潰えたほうがいいんじゃない
嫌ならオタクは私財なげうってお布施してやれよ
>>896 つか、あらゆる業種でそういう状況が広がってるんじゃないか?
特に製造業は生産/設計能力共にボロボロになりつつあるぞ。
客が安いものを求める>コスト削減>従業員給料削るor海外発注>国内('`
コナン・ザ・グレートの最初に出てきた、10人くらいの子供で歯車みたいのを
ぐるぐる押し回しているシーンを思い出してしまったよ。
ほかの子供がみんな死んで一人で回し続けているうちに屈強な戦士になりました、みたいな。
>>905 別に安いもの求めた結果が現状じゃないんだよw
もともと予算が限られてる中での仕事だから末端まで行くと地獄みたいな単価がまかり通ってるんだよ
バーローwwwwwww
いつの時代だよ
909 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:30:43 ID:g7sGxZl3
日本のアニメのクヲリティは高いのだからアメリカに直接売り込むのがいいね。
作画崩壊しているアジアに発注するよりいいものが出来る。
910 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:59:10 ID:LAXrM9v2
サンライズ、とかそういうレベルでは直接売り込みに近いのでは
北米とか現地に任せるとパッケージが変になるから直接管理してるとか。
ピクサーの職場の番組とかあったけど
すげー働いてみたい環境だったよ
TTのDVD買うから!きみあるのDVDも買うから
お給料上げてあげて!
>>876 動きが違うよ
テレビアニメの映画版を見ると、予算が違えばここまで動画の質が違うのかと思う
>>909 アメリカのマーケットはすでにファンサブの違法ダウンロードで
崩壊しつつある。
8割というと衝撃的な数字だけど、
広告収入から代理店手数料と
テレビ局の諸経費(管理費、設備費、電波料など)を差し引いて
残り何割を制作費に回すかだから、2割ってそんなもんかも。
アニメの予算が数十年変わらないのもおかしな話だ
>>914 メチャメチャ簡単に言うと、
1局で放送するならスポンサーは1局分の広告費+制作費
30局で放送するなら30局分の広告費+制作費
制作費は1局も30局も変わらないんだから、
全国で放送するようなアニメはそりゃ制作費に回る割合は低くなるよなぁ
制作費が変わらないとしてるのに
>全国で放送するようなアニメはそりゃ制作費に回る割合は低くなるよなぁ
これは成り立たないんじゃね?
>>917 全国ネットの場合、広告収入をキー局が系列局に配分するそうです。
919 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 14:56:05 ID:9oVjis+7
あ
絵の安っぽさを差し引いてもつまらんのが大杉。
いや、最近のほとんど見てないんだけどさ。
そろそろ絵的な内容が濃いものではなくストーリとかが濃いものを見たい
絵はシンプルで構わない
お姉ちゃんが出てきてどんぱちやったりするのは反吐が出る
922 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 21:34:49 ID:ZKPIL22z
アニメコンテンツ垂れ流してるテレビ局ってほとんどこの問題報じないよな
逆にもみ消したいくらいだろ
924 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 21:51:06 ID:UDuPgQs3
製作者のほうもp2pやニコニコ叩きに熱心で、電通やテレビ局に
文句いう気はないみたいだから、ばれても困らんだろう。
既得権ですからといわれてすごすご、じゃなくて
納得して帰ってきた監督がいるそうじゃないか。
p2pや動画共有サイトの話題は、電通もテレビ局も制作者も
及び腰って感じがするけどね。
むしろ積極的に話題にするのは、2chなどの掲示板でしょう。
あまり積極的に大々的にやると、欺瞞である事がばれる
恐れがあるのを本能的に分かっているのだと思う。
だから、内容がネガティブであっても話題になる事は
ネットユーザーにとって、無関心よりもよい状態だろう。
この前NHKで、散々叩いてたよ。
でも、目的的に叩いてるって感じはしないな。
叩く事そのものが常体化している感じ。
だよなあ。
最近はテレビニュースのコメンテーターの偉そうなクサシがたまらなく嫌。
あいつら、タケちゃんマンの歌そのままに強きを助けて弱きをくじいてるだけだ。
好きでもできんような仕事だな、時給150円w
・・・一時間働いて缶ジュース一個か
しかも何の補償もなし
積み重ねの実績評価とかないから常に我武者羅に働いてないと駄目な職業
ディズニーの直接統治乗り出しに賭けてみるしかないかな?
搾取しすぎで日本アニメ界自滅→ディズニーに買収→ディズニーGHQにより労働環境改善かよ
そうなったら悲しいな
時給150円ってことは、すでに人間がやる価値のある仕事じゃないってことだよ。
アニメの「中割を作る」なんて仕事はもうソフトウェアで行わなくちゃいけない時代
なんだろうね。
>>933 中割り機械はヤマトを制作してた時に作ったらしいが使い物にならなくて即廃止
ぴえろもテストで色々やっているが所詮モーフィング程度の見た目にしかならず使い物にならん
中割ソフトを開発費使って作るより、止め絵を自然に見せる演出法を編み出した方がよさげ。
今までやったバイトで一番楽だったのが新聞配達
一度覚えてしまえば、頭からっぽでバイクでドライブ気分で時給換算1500円ほど
ただし、雨の日と雪の日は死ぬ。台風の日なんて100%死ぬと覚悟したな…。
でも、新聞とパチンコは産業自体に利権構造があるからな。
たしかに末端の人もいい思いが出来るんだけど。
そのうち中世みたいに一部の大金持ちが道楽でアニメを作らせるように
なるのかな?
西洋の中世なら貴族がオペラをやったみたいになるだろうけど
東洋の中世なら、寺の坊さんが屏風に絵でも描くだろう。
(坊さんは職業に就いてはならない)
941 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 07:16:54 ID:tl6INV/y
>>939 エリート学会員が社長に就任し創価信者が多数をしめるといわれる
ジブリはその急先鋒?
NHKが無駄使いを批判されて番組制作費を公開したことがあった。
視聴率20パーの朝の連続ドラマが1話810万円。
深夜の視聴率1パーのパンツアニメが1話1000万円。
ぼったくってるのはアニメーターだな。どう考えても。
十五分番組を三十分番組と比べるなって。
944 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 12:48:40 ID:hlrtINXk
手間のかかるアニメはもともと安くなんて作れない
カメラ回してりゃ何か撮れる糞ドラマと一緒にするな
時給150円だったら働かないで引きこもってた方がいいだろjk
漫画家かそのアシスタントになった方が自立できるんだから
コストパフォーマンスが馬鹿に悪いアニメは一部除いて縮小すればいいんよ
>>944 テレビ局からすれば、同じ番組だろ。しかも人気のない。
ほかの番組とおなじレベルで作れないなら、やめたほうがいい。
漫画のデジタル化が進むとそのうちアニメになったり。
役者の裾野が壊滅してしまったドラマよりはアニメの方が作りやすい野は事実なんだよな
多少お金はかかるが。
NHK並みにドラマ予算かけて、なりふりかまわず一流役者かき集められるなら
ドラマもまだ作れるが、それよりアニメの方が制作費が1/2以下なのは事実だし…
>>949 true tearsはドラマっぽかったな。
アニメだから予備知識ゼロでも観たけど、ドラマなら内容知ってても観なかった。
951 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 20:28:22 ID:8ny7BpmZ
エヴァを実写ドラマにしたら一話あたりいくらかか考えろよな
>942
時間帯違うもんを簡単に比べるなよ・・・
>>951 特撮ヒーローものを思い浮かべたんだが、どっちが高いだろうか?
ハリウッド級じゃ桁が違うだろうし
954 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 00:21:24 ID:Htl9kyMl
>>951 リアリティを追求するのなら、正に無限大。
というか、東京を水没させて、箱根の山を吹き飛ばさなければならないw
自宅警備員って時給いくらなの?
やりたい仕事をやってるんだから時給安くても良いんでしょ?
>>954 中国ならやりそうだな。
三峡ダム建設で山一つぶっ飛ばして100万人水没させてたからな(w
>>952 時間帯が違うからこそ、もっとアニメ制作費は安くなければならないのでは?
これ以上アニメーターの給料を上げたら、ゴールデンの番組より制作費高くなるぞ。
>>955 俺は自宅警備員。時給3000円。昼、目が覚めると消えてなくなる不思議な給料だ。
自宅警備員の場合、
食事代や家賃やローンなど、警備員のために親が払ってる費用を、親の手伝いしてる時間で割れば時給は出る
相当高いぞ。
親が死ねば路上警備員や河川敷警備員になる。時給...プライスなし。
960 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/13(日) 19:23:31 ID:47JIOUk8
376 名前: 名無しさん名無しさん 投稿日: 2008/04/13(日) 12:23:03
結局、アニメを作る理由なんてのは道路を造るのと同じなんだよ。
行政が土建屋に仕事を回してやるようなもの。
道路を希望しているのは土建屋だけ。
アニメを希望しているのもアニメ制作関係者だけ。
局も代理店も赤字続きでもうイヤがってる。
ユーザーだって見てないから夜中枠でしか放映されない。
誰も求めてないコンテンツ制作の賃金が安いのは仕方ないだろ。
それに所詮下請けなんだし。
文句があるなら制作会社が自分で企画してシナリオ書いて
金集めて放映権を局と直談判するなどして全部仕切ればいいんだよ。
著作権利者になればガッツリ持って行けるの知ってるんだから、
それをやれよといいたい。
できないなら、黙って奴隷賃金で仕事してればいいんだよ。
需要に対して供給多いから価格下がる
アホ中学生でも知ってる
それ以下の大人の多いことw
>著作権利者になればガッツリ持って行けるの知ってるんだから、
>それをやれよといいたい。
妨害が何も無いと思ってるのだろうか?
アニメを発展させたいなら法規制で守ったれや経済産業省
>>960 それ決定的に違うだろ。
土建屋は潤っているんだよ。メチャとまではいかないが
結構いい生活していて余裕もある。アニメーターは違うだろ。
妨害があるとかいってるやつは、電通やテレビ局が本気でアニメに夢中だとか
思ってるのか?
OVAがたくさん出てた時もテレビ局が妨害したなんて聞いたことがない。
アニメに夢中なのはアニオタだけだということがわかってなさすぎ。
やはり仕事ではなく、若い頃に経験しとくものってことかな
967 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 01:09:23 ID:Rdjq086g
アニメを作ることで喜んでいるのは
1、アニメ制作会社
2、著作者(漫画家)
3、ヲタ
>>967 っていうかスタッフロールに名前が出てくる人はそれなりにもらってる。
声優は他の仕事の方が割がいい場合こともあるけど。
別に漫画家は著作権持ってるわけじゃないぞ。
969 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 08:40:13 ID:q3/KGe6b
プリキュアとかポケモンとかガンダム系とか
大手玩具メーカーがバックについてる作品以外は
すべてコミックスの販促メディアみたいなもんだよ。
アニメ放映→コミックスが売れる→著作者に印税が入る。
でも制作委員会の主な収益源はDVDの売り上げだけ。
もうアニメを大量生産する意味なんてないじゃん。
970 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 09:41:34 ID:DBit9olY
どこの部門が一番儲けてるの ある筈
電通
972 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 08:57:24 ID:DwgpBym0
電通の中抜きを今さらずるいとか言っても仕方ないからなぁ。
テレビの番組やCM全般で電通が中抜きをしているわけだけど、
アニメだけそれを批判しても仕方ないし。
その電通もなんだかんだでアニメには金をだしているわけだから、
やっぱり業界の構造自体に問題があるんだよ。
973 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 08:58:56 ID:T25jLMHv
アニメの製作本数減らして、人員を削減し一本辺りの予算を増やす。
これが、現実的だと思う。
974 :
広告代理店:2008/04/18(金) 09:46:18 ID:1BvbdN8m
アニメは儲かってしょうがないwww
趣味の延長で150円も稼げたら十分だろ
976 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 10:16:08 ID:xV+c845N
>>960 中間流通業者(TV局・広告代理店・配給会社)は儲かってるっての
行政が発注する公共事業と同じ構造で語ってるところが痛いな
>>972 散々既出だが、労働者を纏め上げて労働争議を起こし、
待遇改善を求める、政治力のある人間が不在なのが問題だと。
書いてて思ったが、これって日本のほとんどの職場に共通の問題だな。
他の職種では待遇がいくらかマシだから問題にならないだけで。
978 :
業界関係者:2008/04/18(金) 23:56:32 ID:yWWzyMOe
まあ、玩具メーカーや大手版元、キー局なんかがバックにいない
いわゆる制作委員会制度の(クソ)アニメなんて
本当は作る必要ないんだよね。
前レスにも出てるけど、結局延々とクソアニメを作り続ける理由は
業界(制作会社)を沈没させない延命措置みたいなもんだし。
地方の土建屋に金をバラまくのと一緒だよ。
GONZOやIGなんかが自活できるように
いろいろやってはいるけど、やっぱりアニメ屋に企業経営は無理だって
結論が出ちゃったしね。
まあ、業界再編なんて無理だよ。
関係者を全員公務員にしてしまおうかって話が本気で挙がるくらいだし。
>>932 ディズニーは3Dアニメに移行するってんで
昔のアニメスタッフサクッと解雇しちゃったぞ。
でもまた2Dのアニメ作るじゃん
981 :
みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/19(土) 06:54:48 ID:Lic3PLD3
>>978 それは少し違う
日本全体が金余りで、そのなかで投資できそうな案件さがすと
すぐには儲からないかもしれないが、著作権という長いリターンが期待できるアニメがあった
だから投資した
ってのが多い
あと、深夜アニメすら玩具メーカーや大手版元、キー局なんかがバックにいないと
深夜ですら枠がとれずに、十分な放送ができない=結果、作品の出来は良くても利益を上げられない
って事態が既に起こっている
あのハルヒやコードギアスの成功で、深夜枠というのは必ずしも無人の枠ではないというのを
再発見したらしく、あちこちの代理店やレコード会社が枠を買いあさった結果、
枠そのものの高騰を招いてしまったし、後ろ盾の無い作品では、そもそも枠の確保が困難になった
去年ののばあい、ついに深夜枠が満杯になって、確保できずに
CSのみ放送になった作品がかなりあったな
アニメって商業ベースに乗ってないという事では。
だから趣味程度でやって、たまたまメガヒットしたら
相応に検討し商売して行けば良いかと。
…モノによっちゃ同人誌の延長みたいなのもあるし。
テレ東とかアニメ枠自体ごっそり削って、再放送だらけにしてるから、
そもそもアニメに余り期待してないんじゃないの?
製作本数バブルは、もう終わってるよ。
そもそも、アニメ化に適した原作そのものが無いし
あったとしても、既にどこかが抑えてて自由に使える状態じゃない