【電子マネー】広がるFeliCaの未来を見た [08/03/11]
1 :
きのこ記者φ ★:
おサイフケータイを文字通り「財布」だと考えると、これまでFeliCa技術が実現してきたのは、
中身の小銭とクレジットカードの置き換えだった。
しかし、財布にはこれ以外にもさまざまなものが入っている。
例えば、銀行のキャッシュカード。今後ケータイで銀行のATMを操作できる日が来るのも間近だ。
FeliCa技術の応用範囲は確実に広がっている。
・キャッシュカードがFeliCaになる2つの利点
フェリカネットワークスは4日〜7日まで東京ビックサイトで開催された
「IC CARD WORLD2008」の会場で、銀行やノンバンクで使える、モバイルFeliCa対応の
ICキャッシュカードとATMを展示した。
携帯電話に最大6種類のキャッシュカードアプリを入れ、ATMにタッチして銀行口座を操作する。
口座から直接携帯の電子マネーにチャージしたり、振り込みなどの操作も行なえる。
ケータイにキャッシュカードが内蔵される利点は、財布の中身が減らせることにとどまらない。
キャッシュカードがアプリ化すれば、即時発行が可能となり、従来のように銀行にカードを申請して、
書留でプラスチックカードを受け取るといった手順も省ける。
また、遠隔ロック、ICカードロック、PINロックと三重の不正利用防止対策が取られているため、
紛失・盗難した際にも、従来のキャッシュカードより迅速な対応ができる。
対応金融機関が決定してから、2009年以降に実物が登場する予定となっている。
・電子マネー専用のATMも登場する見込み
同時に電子マネー専用のATMも考案されている。
これは銀行口座から、ケータイに収められた複数の電子マネーへ一度にチャージができる機器だ。
現金の引き出しを行なわないキャッシュレスタイプのATMなので、盗難の心配や紙幣を補充する
手間もない。したがって、設置できる場所の範囲も広がる。
こちらは、ICキャッシュカード対応ATMの登場より、もう少し後に登場するとのことだ。
(以下略)
ソース(
>>2以下に続きます)
http://ascii.jp/elem/000/000/115/115925/ http://ascii.jp/elem/000/000/115/115925/index-2.html
2 :
きのこ記者φ ★:2008/03/11(火) 22:44:04 ID:???
(続き)
・贈れるFeliCaも近々登場
お金の使い方としては、いつでも別の人に渡せるというのも重要な部分だ。
電子マネーでは、Edyギフトなどごく一部でしか使えなかったこの機能も、今後拡大していく方向が見られる。
まずは、セブンイレブンなどで使える「nanaco」が今春よりオリジナルデザインカードの作成と、
ギフトとしての利用に対応する。
これは企業のプレゼントキャンペーンや、記念品などに利用できるサービスで、
カード表面に任意のデザインをプリントした状態で発行/配布できる。
今までは、セブンイレブンなどの店頭で、会員情報と引き替えにしか発行できなかったnanacoを、
ギフトとして配ることができるようになるのだ。
利用者が後から利用者情報を登録すれば、紛失時の残高引継ぎなどにも対応できる。
nanacoのカード製作を請け負うトッパンは、結婚式などの引き出物としても利用できる
電子マネーギフトカードを開発。対応する電子マネーが決まれば、「贈り物に電子マネー」はすぐに実現可能だ。
・テレビにもFeliCa、深夜通販もケータイで決済?
電子マネーの履歴を確認したり、ネットショッピングの支払いに使えるFeliCaポート搭載ノートパソコンの
出荷数は、500万台を超えるとのことだが、今後FeliCaポートはパソコン以外のデジタル家電にも広がっていく。
ソニーは今夏よりデジタル家電向けのFeliCa組み込みソフトをリリースする。
これにより、大画面テレビにFeliCaをかざして動画コンテンツを買ったり、
放送中の番組情報をケータイに取り込むといったことが可能になる。
テレビがネットワークにつながっていれば、パソコンと同じように銀行口座から
電子マネーのチャージを行なったり、テレビのウェブブラウザーでクーポン券を取得し、
それをケータイに入れて持ち運ぶといったこともできる。
こういったFeliCa対応テレビは2009年以降に登場する見込みだという。
おサイフケータイやEdy、Suicaなどによって、広がりを見せつつあるFeliCaの世界。
JR東日本のIT・Suica事業本部副本部長 椎橋章夫氏はSuicaの「生活インフラ化」を
キャッチフレーズに掲げているが、FeliCaをかざす場面は改札やコンビニから、
家庭内へと確実に広がってきている。
(記事終)
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:47:16 ID:TVRkv4qQ
マイナーな商品券みたいに、もらっても困るのってあるよな。
雪印6Pチーズギフト券なんて、いったいどこで使えるんだ?
6Pチーズ美味いじゃん。俺にくれよ。
携帯電話に最大6種類のキャッシュカードアプリを入れ、ATMにタッチして銀行口座を操作する。
便利かこれ?
このスレって新製品や新技術に必ずケチつける人いるよね?
気に入らないならスルーすればいいのに。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 23:02:05 ID:TVRkv4qQ
>>4 スーパーに持っていったら、チーズ券は使えませんって言われたんだよ〜。
サイトを見ても使える店は電話かメールでとか書いてあるし。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 23:03:58 ID:NxQzrb14
携帯に何でもいれてくれ
財布持つのだるい
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 23:04:49 ID:R1H82XGk
FeliCa! FeliCa FeliCa tonight,
取りあえず使える店舗を1000倍ぐらいに増やしてくれ
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 23:10:18 ID:74luvnoE
いい加減電子マネーを一種類に統一してくれよ
店ごとに違うカードとか馬鹿じゃねーのかと
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 23:14:15 ID:6Ef3XScb
sonyはFeliCaでがっちりです
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 23:18:29 ID:Wd7P8gkw
電子マネーは早く統一しろ
電車、新幹線、バス、飛行機
これらが携帯電話一つで乗れるのは便利ですね
最近はタクシーもOKだったりするのかな?
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 23:24:49 ID:TVRkv4qQ
NTTはテレホンカードを電子マネーとしてチャージできるようにするべき。
テレカ電話機がほとんどなくなってるんだから、それくらい当然だろ。
今のマネーカードだって、取り扱い店舗がどんどんなくなって、
「円天市場でしか使用できません」…なんてことになる可能性もあるぞ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 23:30:22 ID:0N7uWImp
テレホンカード。公衆電話
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 00:39:30 ID:XSNQoesG
電子マネーはさっさと統一してくれ
SONY最大の資産はPS2でもなく狂信的AVユーザーでもなくFeliCaだと
何年も前から繰り返し言ってきた俺としてはようやく評価されてきたかという感じだ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 00:42:43 ID:vvj6scCM
統一ヘビー級王座
>>19 フェリカに限った話でもないが
コアデバイス作れる技術力は宝だよね
CCDとかも地味に稼いでるし
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 01:17:15 ID:l88UlORo
携帯でなんでもできるようになるのはいいが、
そのせいで携帯が分厚くなるってんなら俺は反対だ
1cmきる薄さをデフォにしてくれ むりか じゃあいいや
消費者側の端末が普及しても意味ねーよ。
祭りの露店オヤジも買えるような価格で、FeliCaリーダーレジを作らないと。
FeliCa対応自販機が普及するのは、いつになるの。
taspoはFeliCaじゃねーし。
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 01:22:02 ID:oepwOOsb
贈答品はクオカードで充分
>>23 自販機はシェア1位が富士通系、2位が松下系なのでFelica搭載に乗り気じゃない。
最近はベンダーから強く要望されているので渋々対応始めたけど。
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 02:55:29 ID:r00SMoXy
携帯にすべてのライフライン握られるのは嫌だ
どうせ財布持ち歩くし
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 02:56:07 ID:2nb4wbqW
今 政府が 民間人に 人体実験をしているらしい しかも、 本人に 無許可で。
拉致でもされてなんか取っつけられているかもしれませんよ、あなたも。
恐い恐い。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 02:57:34 ID:YyQ7c+pQ
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 03:08:02 ID:ojvO6W75
ソニーが嫌いな人は、フェリカこそ財布から捨てろ
周りの人にも捨てるように勧めてみろ
これがもっともソニーに利益を与えている
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 03:16:16 ID:t6EApgkp
Edyはパソリ使えばクレジットカード経由だけど家でも
チャージできるからな。
深夜に現金が無くてもファミマで買物できて助かる。
まあローソンならクレジットカードそのものが使える
けどね。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 03:21:52 ID:2jY2Tnbx
すでにEdyは終了した過去のサービスだよ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 03:49:00 ID:QmoCyRay
使い残しのでないiDやQPとかのほうが精神衛生上いいや・・・
というのもEdyとかWAONとかチャージ式のが多くなってくると
それぞれに余分な金をチャージしとかないといけなくなるんだよね
なんかまんまと騙されてね?と思いながらも
全体的には得になるんだと自分を納得させながら使い続けるんだけど
この記事は未来じゃなくて現在の延長しか見てないな
もっと未来みろよな
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 03:52:13 ID:6bbOPl2U
現金で良いよ。いらない。
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 06:04:23 ID:hLtEuYvU
おサイフケータイマンセー!
携帯一つで何でも出来るよ。
電車から飛行機まで乗れる。
食事もコンビニでの買い物も携帯一つ。
銀行での振込みも簡単。
財布にあるポイントカードもすっきり。
俺のフェリカアプリを書くと、
交通系「Suica,JAL-IC,ANA」
電子マネー「Edy,QUICpay,(Suica)」
ポイントカード「ヨドバシカメラ、マツモトキヨシ」
銀行「三菱東京UFJ銀行」
その他「おサイフ@マム(対応フェリカの使用額を全て表示するソフト)」
だな。
電子マネーが使えないときはクレジットカード。財布からチマチマ小銭とかを
出すのは時間の無駄。
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 06:05:39 ID:hLtEuYvU
付け加えると、フェリカチップ容量が少ない為に、入れられないフェリカアプリも多い。
携帯各社には容量改善を求めたい。
Suicaが異常に容量を食っているのが原因だが。
携帯がドコモならば、iDを入れたいところだ。
それと、都内ならば、携帯一つで「バス、タクシー、電車、飛行機」とあらゆる交通機関が
おサイフケータイ一つでまかなえる。
電話をしながらでもフェリカは使用可能。決済は一瞬。どこで何を使ったかも、アプリデ
ータから分かる。
楽を取るか、実用性を取るかだね。
携帯を落とすと死ぬのが欠点。だけど、これは財布を落とすリスクは同じでしょう。
自分も最初はおサイフケータイ(笑)だったけど、使ってみたら価値観が変わったよ。
>>32 必要な額以上をチャージさせる辺りいやらしいよね。
よく気がついた。
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 06:13:12 ID:LY6ZMNbe
とりあえず統一してから言って欲しい
FeliCaとひとくくりにされてもね
同じFeliCaに生まれてもSuicaとEdyでは違うんじゃない
サンだとガイラみたいに
>>39 というか FeliCa って単なる認証装置だからな
認証から先の個別の決済システムの問題と FeliCa の問題は関連はするけど同じじゃない
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 11:50:47 ID:2jY2Tnbx
>>32 前払い式証票は紛失や故障時の対応が中途半端で、
常にユーザーはリスクを負いながら使用しなくてはいけない。
おサイフケータイなら使用直前にオンラインチャージしたいものだね。
オンラインチャージに対応してない現金チャージのみの前払いは論外。
1. 電子マネーは、特定の企業や特定の媒体に縛られてはならない。
電子マネーが、将来にわたってFelicaのままであるはずがない。
また、特定の企業と結びついていてはいけない。
Felicaカードの中にしか存在できないのでは、「マネー」ではない。
パソコンのHDD、ケータイのメモリー、紙に印刷した2次元バーコードなど
媒体によらない「データ」だけが、真の電子マネーだ。
もちろん、全社共通でなければならない。
2. 電子マネーは、匿名性と秘密性が保証されること。
取引がすべて記録され、特定企業に管理されるとしたら、危険なことだ。
「あなた、この間、エロビデオ借りましたね。」
「NHK受信料、最近払ってませんね」
「昨日の駐車違反の罰金は高かったですね」
・・・と、すべてが知られてしまう日が来るのだ。
住民基本台帳どころではない重要なデータであるのに、
私企業がいつでもアクセス可能になってしまうのは良くない。
>>43 有る意味中立なEDYが死亡寸前ですが?
iD(ドコモ)クィックペイ(トヨタ)スイカ(JR)ワオン(イオン)ナナコ(セブン)みたいな
特定企業の電子マネーこそ覇者になるだろうな
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 18:26:47 ID:0rv0lNa1
容量小さすぎ。日本中の駅とバス停全部登録したって
屁でもないくらいの余裕がないとなあ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 18:41:35 ID:goT80qbZ
くだらねえ。
電子マネーなんて30年以上前からクレカとして実現しているのに。
クレカに勝る電子マネーは無い
edyは改悪されまくって、ほとんどメリットない電子マネーになっちゃったからな・・・・
>>43 電子マネーといっても
私企業がユーザからお金を預かって決済を代行するだけのサービス
FeliCa は単に預けたお金を引き出すための鍵でしかない
FeliCa 側にデータが保管されてる場合もあるけどバックアップ扱い
提供企業が預かってるお金のほうが本質
43 はユーザ側のデバイスが抱えてるデータ自体が金として扱われるような世界を夢想してるんだろうけど
それは根本的に実行不可能
単なるクレジットカードの一種を「電子マネー」と呼んではいけない
匿名の取引ができるようになるまでは、断じて「マネー」ではない
>>50 個人情報との結び付けを行わず
認証キーとしての FeliCa さえ持っていれば
預けた金による決済を利用できるサービスは普通に行われてるな
Edy はそういうサービスだし
Suica や PASMO にしても無記名サービスを用意してる
あとクレジットカードは利用者の信用に基づく後払いがあるからこそ「クレジット」カードなんで
プリペイドの決済代行をクレジットカードの一種とは言わない
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 15:36:07 ID:HLYy3Id9
統一してくれ、いろいろ規格ありすぎ
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 03:23:41 ID:/4mvGSlS
EdyとiDで決まり
>>49 >データ自体が金として扱われるような世界
>43じゃないが、俺もそれが究極の理想だと思う。
あと関係ないが、クレカ事業は事実上米系企業の独占状態だが、
電子マネーならまだ世界進出を狙えると思うんだが。
つまりさっさと国内統一して海外に打って出ろと言いたい。
販売店からみてもクレカは通信費がかかりすぎる。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 11:37:58 ID:GxVWhnfj
チェックカードで良いのでは
いつもおもうのだが、
これって、
財布を店員に預ける
↓
店員が金を抜く
↓
財布を返す
って事だろ?
財布入ってる残高とかをレジで表示したり、有り得ないとおもうのだが。
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:33:59 ID:AmqImfsI
おれにはedyが一番使える
711とか避けるようになった
俺はedyはイマイチだったな
チャージがメンドイのと、払い戻しできないのが気に入らなかった
いろいろやったけど、結局クレカに戻ってしまったよ
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:39:07 ID:bc9PVzKG
edyも、suicaも、PASMOも、nanacoも、FeliCaなので、統一できるはずなんだけど・・・。
どちらにしろ、まだまだ、電子マネーは普及しているとは、いえないよねえ。現金しか使えない場所は、まだまだ多いよ。
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:59:51 ID:Eg/05r7w
>>61 ICチップが一緒なだけでsuica系はアンテナとか改造してある。
改札のこととか考えるとedyはsuicaをカバーできない。
>>61 スイカだかパスモは、乗り換えに便利だと思う。駅構内でカードで使えたりするし。
edyは、使ってないから、どこで使えるか知らないんで、なんとも。
携帯のは、使う人は使うんじゃない?
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:25:48 ID:Bzw0TxvX
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:33:38 ID:/V0lxJ7H
いい加減統一しろよ
企業毎に使い分けるとか電子マネーの意味が無いよ
nanacoとWAONとQuickPayは要らん。
てかFeliCaを作ったソニーが電子マネー事業もやればいいのに・・
ソニー的には認証にFeliCaさえ使われれば金が入って来て良いんだろうけどさ。
規格が乱立するほどソニーががっちりもうかりマンデー
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:51:01 ID:ZLfUckt6
で、携帯に搭載しないでいいから、その分携帯を安く売ってくれ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:01:37 ID:1ziqBIWx
>>65 >FeliCaを作ったソニーが電子マネー事業
Edyがそれだよ
>>55 利用側から見て理想なのはわかるけど無理
どこかが何らかの形で価値を保証しないと成立しない
成立させるための仕組みが現状で電子マネーと呼ばれるものだけかって話なら
他にも成立の余地はあるだろうけど
>>57 銀行のキャッシュカードを預けて利用額だけ勝手に下ろしてもらうのに近いな
J-Debit というそのものな仕組みもあるけど