【IT】東芝 世界レベルの“発注力”を身に付ける (日経“グローバル・ソーシングに挑む17社の決断”)[08/03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[1/2]
「インドのベンダーと付き合ってみて、自分たちの仕事の進め方が世界標準から
ずれていることを実感した」。東芝の峯村正樹ISセンター長は、こう振り返る。

東芝は社内システム関連で2000人のIT技術者を社外から調達しており、そのうち平均で
2割程度をインド系ベンダーが占めるとみられる。発注している業務領域は、社内分社の
セミコンダクター社やデジタルメディアネットワーク社におけるSCMシステムの開発や
運用保守など。発注先の中心は、インフォシス・テクノロジーズと、最大手のタタ・
コンサルタンシー・サービシズ(TCS)だ。

東芝がインドのベンダーと付き合い始めたのは1990年代後半のこと。米オラクルの
ERPパッケージ「Oracle EBS」と、i2テクノロジーズの需要予測ソフト「i2」を
導入するプロジェクトである。

今でこそEBSの技術者は国内にもたくさんいるが、「当時はEBSを扱える技術者がまだ
少なかった」(峯村センター長)。そこで、欧米でデファクト・スタンダード(事実上の
標準)となった業務パッケージに精通したエンジニアを豊富に抱えるインフォシスに声を
掛けたのが始まりだ。

■CMMIに準拠したプロジェクト管理手法を整備
当初は「インドのベンダーとの付き合い方が分からず苦労した」(峯村センター長)。
これまで日本のベンダーには通じた仕様書の記述があいまいだと指摘され、仕様を理解して
もらえないケースがあったという。開発プロセスや成果物の承認ルールが不明確だとも指摘
された。「開発標準などは文書化していたが、グローバルの標準と照らし合わせると、
改善の余地があることに気づかされた」(同)。

インド・ベンダーの幹部は、「顧客企業から開発などの仕事を請け負う際、まずは
顧客企業が普段使っている開発方法論と自社との違いを確認する作業から入る」と説明。
「ほとんどの日本企業はこの作業でいきなりつまずく」と付け加える。東芝もそうだった。

ここから東芝のIT部門は奮起する。2001年に、ソフトウエア開発プロセスの成熟度を示す
「CMMI」に準拠した独自のプロジェクト管理手法「QMSI」を整備。2005年には
CMMIレベル5を取得した。グローバル・ベンダーを使いこなすには、自らの仕事の進め方も
世界標準に準拠しておくべきと考えて行動に移したのだ。グローバルで使うシステムの
仕様書は日本人でも英語で書くなど、IT部門のグローバル対応も進んでいる。

続きます。ソースは
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080306/295577/
2やるっきゃ騎士φ ★:2008/03/11(火) 11:47:35 ID:???
-続きです-
[2/2]
■「いいシステムを作ってもらうには、発注側がしっかり要件を書くべき」
「仕様書の品質はシステムの品質に直結する。いいシステムを作ってもらうには、発注側が
しっかり要件を書かなければならない」。峯村センター長は断言する。「仕様書に
書かなければ実装してもらえないのが当たり前だと肝に銘じるべきだ」と続ける。

東芝は半年に1回の割合で、発注先であるインド・ベンダーの仕事の進め方について
定期監査を実施している。セキュリティのレベルや作業プロセスを確認することが目的だ。
そこで細かい問題点を見つけると、改善を促す。

当初は開発の委託が中心だったが、現在は保守や運用のほか、サポート要員としても
インド人技術者を利用している。というのも、東芝のSCMシステムは欧米拠点でも使う
グローバル・システム。海外の利用者向けに、英語で24時間のサポート体制を整える必要が
あるのだ。峯村センター長は「国内ベンダーには難しい要件だ」と断言する。

「来週、技術者を100人増やしてほしいと電話で頼めば、すぐに対応してもらえる」。
峯村ISセンター長は、インド・ベンダーの動員力の魅力を語る。こうしたインド・ベンダー
の強みを生かすには、ユーザー企業が“発注力”を身に付けなければならないのである。

-以上です-
依頼を受けてたてました。
3名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 11:50:45 ID:KXrFOM2a
発注元も外国人にはあんまり強いこといえないよね
4名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 11:51:10 ID:rBOpARaq
日経の「力」シリーズはとどまるところを知らない。
5名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 12:47:59 ID:W2Gzx6XD
>インドのベンダー

インベーダーにみえたw
6名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 12:54:29 ID:gFo7m0s8
役所で使うシステムをインド人に作ってもらいたい
日本人の会社はいい加減

その前に仕様書かw
7名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 13:42:07 ID:tONeLOPI
東芝は激務だから良いイメージはないなw
8名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 13:48:02 ID:qcdNq1G1
>>7
社員が頑張らないで会社が伸びることはない
ガキはすっこんでろ
9名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 13:51:51 ID:6e/XbvKd
>>1
この峯村という人は、まともだね。
10名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 13:59:20 ID:mfOTzPP/
制御装置:一式
付属品:一式
消耗品:一式
その他必要物:一式

こんな仕様書を英訳して引き合おうっていうのがそもそも間違い。
そしたら「よぉーく話して、よぉーく調べて納期内期限内にやらせろ!」だって。

インド人はウチにも来たけど、3か月で居なくなった。
もっと自分のMissionをclarify(責任を文書で明確化)してくれともめた挙句
居なくなった。日本には日本のやり方が有る。それを指示できなかったお前が
悪い?
11名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 14:55:17 ID:TH16VzK9
日本のやり方が曖昧なのは確かだな。融通がきくのでそのスタイルを肯定する人も多いが、開発の難易度が上がったときに対応できないのをわかってないよね。
プロマネだけじゃなく、現場も「なんでこんな面倒なことするんだ」とかいってやらない奴がいるが、その手の奴で混乱起こさない奴を見たことがないし。
エンジニアとしての技量と、プロセスや成果物の管理能力って必ずしも一致しないんだよなぁ。
12名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 15:10:10 ID:wiCGKv1y
>>6
年金システムなんか、海外例と比較して、日本の1.7兆円(昨年までに支払った金額)
の1/30で済むらしいよ。 でも、日立とNTTデータと族議員は手放さないだろうな。
13名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 15:21:57 ID:0ih8rL2X
そりゃ、作る物決めながら作ってれば途中で作り直しになるから高くもなる。
しかもそのコストを派遣とか使って人件費で吸収しようとするから
さらに性能は低くなるとw
14名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:15:52 ID:6e/XbvKd
>>11
>その手の奴で混乱起こさない奴を見たことがないし。

そうそう。曖昧に出した指示のせいで解釈の共有ができていない部分が生じた時に、
決まって言うのが
「なんでそんなこともわからないんだよ!言われなくてもわかるだろうが!」
との本人の勝手な思い込み。

せめてそのことを理解して次に生かせればいいんだが、
毎回同じところで同じ感じで激怒しているから
再生シーンのようだと言って笑っている奴もいる。

日本人て全体的にバカだと思われてるかもな。

まぁこの峯村って人はそこに気付いたんでこの人の周りは変わるかも知れんが。
15名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:25:50 ID:vc45MbEQ
なんで東芝ってこんなに工作に必死なの?
>>8みたいに必死なる奴って工作員でしょ?

俺の中だと今の東芝の社長になってから、東芝の印象最悪なんだけど
口だけで肝心の中身がないことが露になってきたし、何が技術の東芝だよw
笑わせてくれる

提灯記事ばっかり書かせて何が楽しいんだ?
16名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:37:18 ID:Vz1E49WS
>>15
なんでそんなに必死になってるんだ?
17みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/03/11(火) 22:43:00 ID:knOO4mHk
何のために文書があるのか
何のために契約書があるのか
何のために言葉があるのか

これにつきるよな
どうして欧米は契約社会なのか、何のために事務職はいるのか
ってのを根本から考えんといけないわ
18名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:43:26 ID:4TYxpYG4
発注力より開発力つけてくれよ。
金はちゃんと出してんだから。
19名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:44:10 ID:dOaD/m6j
>>14
わかってる人は昔からわかってるよ。特に現場の人間はな
東芝みたいに自分の方に問題があるってことに気づけるユーザはいい方だ
殆どの(日本の)ユーザは自分がプロジェクトの最大の混乱要因になっていることを自覚できない

日本経済が沈没して金がなくなったらおそらくインドや中国にも愛想つかされるだろうな
20名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:49:03 ID:zTKensyv
今頃そんなことを言っているのに驚いた。

ま、下請けに押し付けて殿様気分で仕様をポンポン変更してきたからだろうな。
21名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:50:53 ID:vc45MbEQ
とりあえず間違えてHD-DVD買った俺に謝れ
22名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:54:29 ID:eQ209GlA
これは正論だろう。

まともなユーザー企業 --> 海外のベンダーにも発注できる
しょぼいユーザー企業 --> 国内のベンダーにしか発注できない
23名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 23:03:35 ID:iXEZ2/35
>>12
データの社長が「クソ暴利ってますね」と日経コンピュータに
インタビューされて「それは誤解だ」なんつってたけど、
まあデータじゃしゃあないわw
24名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 16:41:28 ID:MS1Q4p+8
日本のユーザは仕様書を書ける知識も経験もない
=日本ではIT化は無理
=100歩譲って似非コンサル会社の餌食
25名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 16:34:09 ID:2MpwDAQb
日本のユーザー様の仕様書

「ここんとこをさぁ、こうバァーっとしてくれよ。ちょちょっとやればすぐできるんでしょう?」
26名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 16:58:47 ID:DcPCM4gR
日本にインドをしてしまえ
27名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 12:54:38 ID:nJkofGOt
TCSはGEのシステム開発のために専用のビルまで建てたところだね。
こういう所と付き合えるようにならんと日本のユーザー企業も未来がないね
28名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 15:39:15 ID:UA5wJ6gw
技術ではダメだから、こういう事でイメージ回復するしかないんだね。
29名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 16:39:40 ID:3NLck2j0
日本式仕様は、家を建てる依頼をしていながら
途中で、橋を作ってくれと言われる。
材料は同じやつを使ってくれればいいから費用と期限は
変わらずにとさらに言われる。
30名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 17:34:16 ID:6BSGE3+Y
>>29
そもそも、自分が何を依頼しているのかも理解していないから
できあがった物を見てから「ここはこうして」と言うしかない
でも納期と金額はかわんないんだよなあ
31名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 19:10:49 ID:e8TE2EeO
何で子会社の東芝ソリューションに発注しないの?
32名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 19:22:22 ID:lWJ/ZfmZ
>>25>>29-30
すげーわかるわ・・・
33名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 19:23:13 ID:8D6ThKop
とりあえず受注して機械やITドカタ入れても
問題が起きたら謝っておけば
売り上げは上がるから後は適当でも上手くいくよ。
別にIT自体は土建屋が道路を掘って埋めるのと変わらない。

土建:
予算獲得>消化するまで掘って埋めての繰り返し。

IT:
予算獲得>消化するまで仕様変更、PG追加の繰り返し。

別にカッコいいイノベーションや成長性や効率化なんてどうでも良い話で
余った税金の消化の競争なんだからさ。
予算だけ消化してればつじつまは合ってるし、
労働者への配当が産まれるから経済活性化にもつながる。
34名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 19:57:13 ID:Gi6rWDku
東芝大好きだな峯村
35名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:19:27 ID:qDwfat0+
今年も何人のSEが自殺していくやら
36名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:37:42 ID:rlCcsyzL
日本の馬鹿ユーザどもはここ見てないんだろうな。
出てきて何か言ってみろよ。
37名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:43:40 ID:niOQESr5
>>10
言われない事はしちゃいけない。

言われた事を忠実にやる。

これが普通だろ?

だから、言わない奴が全て悪い。
38名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:50:41 ID:N/PMG1yn





         東芝は絶対にやめたほうがいい
         東芝は絶対にやめたほうがいい
         東芝は絶対にやめたほうがいい
         東芝は絶対にやめたほうがいい
         東芝は絶対にやめたほうがいい
         東芝は絶対にやめたほうがいい
         東芝は絶対にやめたほうがいい
         東芝は絶対にやめたほうがいい
         東芝は絶対にやめたほうがいい






39名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:54:09 ID:8ZLeGM44
>>10
そりゃ、どう考えても、まともな仕様書を書けないユーザーが悪い。

日本のベンダーなら逃げずにやってくれるだろうけど、それは客が「自分のMissionを
clarify(責任を文書で明確化)してくれない」のがわかっているから、それを前提とした
費用を見積もっている、あるいは同業他社で似たようなものを造った経験からユーザーが
馬鹿で説明できなくても判っているからに過ぎない。

てか、まともな仕様書が書けないのは自分がやっている仕事の流れがわかっていない
ということで、はっきり言ってそんな奴は会社にとって存在価値はない。
40名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 20:57:40 ID:dbrvrmVF
仕様書をユーザーに書かせて開発を海外に丸投げするのか
41名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 21:01:15 ID:6BSGE3+Y
丸投げする必要はない
ユーザーが直接海外に発注すればいい
できればの話だがな
42名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 21:03:46 ID:6BSGE3+Y
日本のユーザーがなぜ海外ベンダーに発注できないのか
よーく考えてみたほうがいい
43名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 21:13:29 ID:woXrtG/k
>>38
ソニーはやめたほうがいい。
東芝はやめたほうがいい。
トヨタはやめたほうがいい。
キヤノンはやめたほうがいい。
三菱はやめたほうがいい。

と聞かされてきました。気が付けば、日本衰退ハジマッタ\(^o^)/
44名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 22:53:47 ID:uU6EWB/b
>42
英語だね。商社を通せば十分だろう。

製造業でも、とくに最新技術じゃないアイディア商品・デザイン違い程度なら
商社に設計図投げれば、生産・納入・倉庫の手配までしてくれる。
売れてきて規模が大きくなれば海外支社の設立までやってくれる。

プログラムなんてとっくになっててもよさそうなのに。
45名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 23:00:26 ID:LNTe6Vd1
>英語だね。商社を通せば十分だろう。

それはどんな冗談なんですか?
46名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 23:42:30 ID:kBZKEgLN
>>44
何もわかってないな。
プログラムなんて普通はパッケージで済むものをカスタマイズを死ぬほど
抽象的な注文で注文するのが日本のバカ企業だ。
日本はバカな奴隷が多いから契約が曖昧でも相手の都合のいいように動いてくれるが、
中国やインドの奴らは契約ギリギリで品質落としてくるからな。
契約を守るっていう意味じゃないぞ?契約をどれぐらい破れるかという意味合いだ。
47名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 00:15:21 ID:egboaiLy
>>46
パッケージに業務をあわせたり、
カスタマイズ仕様をきっちり作る企業が少ないから
間に入るビジネスが成立するわけで、自分としてはありがたい。
48名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 00:37:40 ID:UZlxI1ye
大半の業務は既製品パッケージでできるじゃないか
オーダーメイドのトラックやクレーンばかり発注する土建屋なんてあるか?
49名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 00:56:42 ID:GQ+4OXYL
>>48
その通り。

なんだけど、日本の会社は>>46-47の両氏の言う通りで、「ウチのやり方」に
拘ってシステム屋さんに余計な金を払っちゃうんだよね。
しかも、抽象的な注文でそれを理解するための費用を上乗せしてねw
50名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 00:57:19 ID:3OwJI+37
既存のパッケージ?の中身を理解して、
カスタマイズする箇所を検討して、
プログラムの追加修正をする。

これが出来るエキスパートが極端に少ないとか?
本当はもっと簡単にカスタマイズ出来るような仕組みになってると思うんだが。
って全くしらないから('A`)マンドクセ なのかもしれないね。
51名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 01:57:58 ID:0DbANaO1
>>50
たいがい契約からあいまいなのが問題だったり。
何も注文して何をすれば終わり、ということが発注段階、
仕様段階、制作段階、すべての段階であいまい。

日本って近代国家なの?
52名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 04:58:07 ID:UZlxI1ye
>>49

トラック運転手「このエンジン音は少し大きいから小さくして。あと右の窓は左の窓より少し大きく。ボタンを押すと走行距離がプリントアウトできる機能もほしいなあ」

コンサル「わかりました。お客様の業務に妥協を許さない姿勢、私、心より敬服いたしました。」

コンサルの心の声「できるコンサルはアドオンで稼ぐ」

こんなかんじか?
53名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 06:42:57 ID:FkcqS22T
まだ日本のベンダーは良心的だぞ
日本のユーザーが外国のベンダーにシステム頼んだら
動かないシステム作って金だけ請求される
54名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 06:54:28 ID:UZlxI1ye
まるで外国のユーザーは外国のベンダーにシステムを頼んでいないかのような言い方だな
55名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 06:55:51 ID:0cOSBHvh
インドのベンダーとかかなりいい加減とか
某外資系ITの人が言ってた
56名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 07:03:43 ID:0DbANaO1
>>53
動かないとなると、
国内なら瑕疵責任で確実に賠償させられるレベルだよ。
まあ、国内なら
57名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 07:09:44 ID:UZlxI1ye
東証のシステムとNYSEのシステムを見れ
どっちが動かないシステムかな
58名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 07:29:54 ID:0DbANaO1
俺の言う動かないは全く動かないっていうレベルね。
東証みたいに一応使い物になるレベルのは動かないとは言わないし、瑕疵を負う必要もない。
59名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 07:44:53 ID:UZlxI1ye
それで満足できるのなら問題ないな
60名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 11:52:35 ID:ZVZ8RO2x
>>25
「その辺とりあえずザックリ」「ニアリーでいいからさ」

こういう寝言を言うやつが顧客の中に数名いる。
頭悪い上に、人がやる仕事を侮ってる証拠なんだよなあ。
61名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 12:46:55 ID:NLcarG2K

日本のあるメーカーの話で、情報システム部門主導で
SAPを導入することに決まって、でも現場の要求を全部
飲んでたらカスタマイズじゃ実現できなくて、結局全部
アドオンで作りこんだって聞いたことがある。
海外のベンダーだったらこんなアホなの受けないだろうねー。
62名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 12:52:12 ID:DuGeWNX8
癒着する場所が増えるだけだから
ITは日本には不要です。
履歴改ざん業務にコストかけてたら効率化の意味無いからな。
63名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:20:59 ID:GAxZ7ghp
>>53-54
日本の場合は、仕様書通りに作ると大抵動かないシステムになる。
外国の場合は契約者が全てだから、そこに書かれていること以外やらない。
だから日本仕様書は動かないが外国の仕様書だと動くと違いでるのは
文化の違いということにしとくか・・・w
64名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:24:31 ID:hlDBwBKc
能力の違い、ではなく?

すいませんね、折角のオブラートを台無しにしちゃってw
65名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:29:31 ID:GiCvR/F3
日本のユーザー企業は仕様書はベンダーが書くものと思ってるからね
要件定義もベンダーにやらせるところもある
ひどいユーザーはシステム部が自社のシステムの企画を立てられないというのもあるね
66名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 00:19:15 ID:jHiKsWoq
>>65
別にそれは悪い事じゃないし、日本じゃなくても外部に委託するのは普通。
問題は、日本企業の場合、それに金を出さないことだ。
金もらわずにやっちゃう方も悪いんだけどさ・・・
67名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 20:34:45 ID:Z2oZOgC5
>>66
悪い事だよ
自分の欲しいものが分からないって最悪だろ
68名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 09:45:41 ID:bfCUS7tG
>>67
お客の要望
「我が社の全ての問題を一挙に解決してくれるシステムを作ってくれ
あ、それと業務は一切変更しないからよろしく」
69名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 09:57:18 ID:XnAgMWCh
>>65
そんな事は出来ない事をユーザーは知ってるからね。
組織は生き物であり、商売は信頼関係で成り立ってる。
ITとその企業の収益構造や顧客との信頼とは何の関係も無い。

IT技術バカは未だに機械が改善や世の中を変えると思ってる。
それを利用されてるとも知らず。
で、盲目的にITは凄いとか言ってると
客先に飛ばされて業者にピンハネされるのがオチ。
70名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 09:58:16 ID:3Q6s9Rim
日本のシステムはいわばろくに設計も基礎工事もしないでいきなり家を建て出す
ようなもんだ。後になってやれ強度不足だの、配線配管がしてないだの騒ぎ立てて
作り直したりつっかえ棒立てたりしてやっとこさ仕上げている。

それでも使い出せば雨漏りしたり、いろんなところが気にくわなかったりで増築、リフォーム
修繕に膨大な金がかかる。できた家自体も住みにくく見た目も醜い。
何年かして耐震診断してみれば、震度5以上に耐えられないことがわかって、
全部棄ててまた立て直す(以下ループ…)

発注者は発注者で、どういう家にしたいかはっきり言わないのにカンナのかけ方には
あれこれ文句を付ける。。。。
71名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 10:07:57 ID:bfCUS7tG
ITが好きな人間はアメリカに行くべきという事だな

間違っても日本の「IT企業」には来ない方がいい、くだらない仕事を死ぬほど押しつけられて人生が終わってしまう
72名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 10:58:17 ID:D8l2vtCW
>>31
ソリューションに発注したってその下請けに丸投げ。
いやんなるわ
73名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 13:30:26 ID:GfxPXR9+
ぶっちゃけ、業務コンサルは必要だけど、ITを使う必然性は無いんだよな。
そこを必要と思わせるのがIT業界の手口なんだけど。
74名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 02:05:56 ID:8UxsfZ6j
>>73
正直コンサル頼みってのがまず経済ナメてるよな。
要するに金儲けの方法勝手に考えてくだちゃーいってことだからな。
75名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 15:52:40 ID:f/XQj2Fv
企業のコンサル利用法にもよるよな。
・自社で考え出したプランの検討手段としてコンサルを利用【自社:コンサル=8:2】
・自社ではぼんやりした展望のみを持ちプランはコンサルに丸投げ【〃:〃=2:8】
       =>>74>金儲けの方法勝手に考えてくだちゃーい

前者だとコンサルは経営相談者=パートナーとし、企業との並走を求めるんだが
後者はコンサルに企業ブレインとして過剰責任を与えようとする為、当然失敗時は責任も丸投げしてくる。

自分はほぼ何もしない癖に、責任だけは簡単に転嫁してくるから非常に厄介。
インドの受注業者をはじめ海外受注者は、単にそれをさせないための対策を取っているに過ぎん。
76名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 16:04:57 ID:f/XQj2Fv
記事>>1-2は、後者が偉ぶって前者になりたがっている内容を
声高にアピールしていると受け取っている。

この国の企業はいつまでも幼児性が抜けず、恥ずかしい限りだ。
77名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 16:46:29 ID:0YIRD3Jj
スレタイしか読んでないが オンサイトでうまくいかなかった案件がオフショアでもうまくいかなかった。
結果、諸悪の根源は発注する自分側にあるのだと気づきなんとか改善しようと思っているだけ評価できるのではないだろうか。
グローバリゼーションの行く末がどんなものか俺にはわからんけど、こうやってなんとか変化に適応しようと努力してる所は生き残れるだろう。
78名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 17:19:51 ID:1gD/VQ1W
だいたい日本の下請けが発注者甘やかしすぎなのがいけないんじゃね?
グローバルとか無関係に要求仕様分からずに受注して赤でても下請けが
被るってスタンスじゃ常識的に考えてビジネスにならんだろ。
79名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 17:23:01 ID:n23MpoX0
売らないって選択肢もあるからねえ
80名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 17:32:23 ID:1gD/VQ1W
>>79
売らないという選択が利益にどうプラスになるのか是非知りたい
81名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 17:43:50 ID:0YIRD3Jj
マイナスにならない
82名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 17:44:01 ID:tXUU8t1L
>>78
素人の発注者に厳しくして仕事は取れないだろう。

相手は技術者じゃないんだ、ただエクセルとパワポ得意なだけの人なんだ。
83名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 18:05:49 ID:1gD/VQ1W
発注者はエクセルとパワポなら使えるけど下請けは単純な
足し算引き算もできないってことか。
84名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 23:17:14 ID:fkrOGF38
>>78
同意。
下請け(受注者)が奴隷みたいに成り下がって言いたいことが言えないからな。
単なるコミュニケーション不足が原因で下らない行き違いやミスを連発してると
正直、バカくさ過ぎて萎える。

発注側が外部に「作業を任せる」→己の要求するものを生産してもらう
受注側が外部から「作業を任される」→要求通りのものを生産する

と考えると、最も重点を置くべき個所が何かわかるかと思うんだが。
あえて明記しないでおくか。
85名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 21:22:35 ID:v0hIp4UO
上げ
86名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 21:23:17 ID:v0hIp4UO
上げ
87名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 21:54:38 ID:Add0h6bq
>>84
要求するものがハッキリしているなら委託契約で
要求するものがハッキリしていないのなら工数契約で

という事か?現状は

要求するものがハッキリしていないのに委託契約で、やることが決まってないのになぜか本番稼働日が決まってる
88名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 19:35:06 ID:Q82wylOD
東芝社員の過労自殺認定=妻の日記が唯一証拠に−熊谷労基署
4月1日18時31分配信 時事通信

 東芝に勤務していた技術職の男性社員=当時(37)=が自殺したのは過労が原因として、熊谷労働基準監督署(埼玉)がこの男性を
労災認定していたことが1日、分かった。同労基署は男性の妻の日記だけで長時間労働を認定しており、こうしたケースは珍しいという。
 代理人の弁護士によると、労災認定は3月14日付。男性は2000年10月から深谷工場(埼玉県深谷市)に勤務していたが、01年10月か
ら11月にかけうつ病になり、01年12月に青木ケ原樹海(山梨県)で自殺した。
 男性は当時液晶基盤を造るラインの立ち上げなどに従事していたが、ほかの業務も加わり仕事が増加。代理人の計算では、1年以上
前からしばしば時間外労働が月100時間を超え、直前1カ月には約154時間に上った。
 会社側はタイムカードなど過重労働を裏付ける資料はないと主張したが、妻が男性の帰宅時間などを日記に詳細に残しており、労基署
は死亡する半年前から月100時間超の時間外労働が続いていたと認定した。 
89名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 19:36:43 ID:W/hU1oOu
>>87
だいたい、あいまい、その上、なあなあ
そんな感じで仕事をするから、揉めるんだろうなぁ。
士気も下がる一方で・・・何やってんだかw
90名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 21:19:09 ID:ppJr8upY
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part68
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1206196024/616
>616 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/04/03(木) 18:48:11 ID:+JirGzF70
>
>[仁義なきキンタマ] @@秀人(BE3B6613)のドキュメント.zip uj2Bohih7L 546,109,661 4b60e1940c202ba8a061bca079a19a4b
>[仁義なきキンタマ] @@秀人(BE3B6613)のドキュメント vol.2.zip uj2Bohih7L 338,608,018 d89fc56f67eaf92b13323f1ed9669937
>[仁義なきキンタマ] @@秀人(BE3B6613)のドキュメント vol.3.zip uj2Bohih7L 262,177,594 500cf5f6fe48276244f66cf18308a018
>[仁義なきキンタマ] @@秀人(BE3B6613)のドキュメント vol.4.zip uj2Bohih7L 712,401,836 8e7d04de3f43510c638f0b8bde4a2b87
>[仁義なきキンタマ] @@秀人(BE3B6613)のドキュメント vol.5.zip uj2Bohih7L 171,058,094 52920c76728b5407c8d0f7278890d4a0
>[仁義なきキンタマ] @@秀人(BE3B6613)のドキュメント vol.6.zip uj2Bohih7L 1,693,022,851 c56e6af392a2832e8dbb87d750289a0b
>[仁義なきキンタマ] @@秀人(BE3B6613)のドキュメント vol.7.zip uj2Bohih7L 1,781,000,267 7d85c9efa14e6562b589922257853475
>[仁義なきキンタマ] @@秀人(BE3B6613)のドキュメント vol.8.zip uj2Bohih7L 6,336,132 7dcc0bed46ec113da8f602bbf899c75f
>TFPD(ティー・エフ・ピー・ディー株式会社)。東芝松下ディスプレイテクノロジーの関連会社
>工場内の技術資料がどっさり。完走したのは2つだけ。今年2月の流出

91名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 22:51:50 ID:7lNrjo4s
>>87
そういう意味ではないですよ。
92名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 14:47:51 ID:hpijlJNc
とりあえずだが、IT関係の「世界レベル」って低いよ?
20年間進歩してないし。w
93名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 04:58:00 ID:xqxW5SL5
20年前は1988年
小学生が深夜まで2ちゃんいかんなぁ
94名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:59:55 ID:OzYdxIR0
東芝が世界レベルに届いていないんなら
他の日本企業は言うまでもないな
95名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 06:52:48 ID:6Wyp3jR9
>>93
実際要素技術はいくらも進歩して無いがな。
ただ普及しただけ。
96名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 19:20:13 ID:CLdQf51n
なぜそんなに信仰してるんですか
97名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 19:20:43 ID:CLdQf51n
96→>>94
98名刺は切らしておりまして
スーツさえオーダメイド出来ない団塊が

システム発注するんじゃないよ

まずあさ顔洗ってからでてこい