【地域経済】近鉄「大阪市ほど信用できない組織はない」…同意したはずの海遊館の株売却、半年間塩漬けに [08/03/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
年間200万人の入場者がある人気施設「海遊館」を運営する大阪市の第3セクター「大阪ウォーターフロント開発(OWD)」
をめぐり、大阪市が当初予定していた保有株の今年度中の売却が不可能となる見通しになった。

いったん売却に合意しながら、半年も宙に浮いたままの状況に、買い取りを予定していた近畿日本鉄道の関係者は
「大阪市ほど信用できない組織はない」とあきれるが、市議会などの反発は強く、平松邦夫市長が最終的な結論を
出せる見通しは立っていない。


3セクの整理を含む外郭団体の見直しや、市有財産の売却による財政収入の改善と行財政のスリム化は市政改革の柱。
市はOWD以外にも株や施設、土地の売却を計画しているが、黒字で比較的売却しやすいとみられていた
OWDでさえ暗礁に乗り上げる現状では、民間市場での市の信用低下に歯止めがかからないとの見方も出ている。

OWDは平成18年度純利益が約5億5700万円の優良3セク。市は25%の株式を保有している。
市は、地域のにぎわい創出などの当初の目的は達成しているうえ、将来のリニューアルに必要な巨額の費用を
財政難の市が負担できない可能性があり、民間による活性化を目指すべきとして売却方針を決定した。

市は持ち株を3%だけ残し、22%の8800株を9億1520万円(1株10万4000円)で、
すでに8%の株を持つ近鉄に売却することで昨年9月に合意した。
株式売却は、市長の専決事項で本来は議会承認は必要ないが、これに対し、市議会からは
「大阪市を代表する観光スポットで、黒字の優良施設を、どうして民間に売り払う必要があるのか」
「今の機能が維持される保証がない」などと反対意見が相次ぎ、同月中に予定されていた近鉄への売却を延期した。

市議のなかにも「いったん合意した売却を、市役所の都合で引き延ばせば、民間から相手にされなくなる」
と危惧(きぐ)する声もあるが、主要会派内の意見は、今もまとまっていないのが現状だ。
近鉄関係者は市の態度に「民間相手だったら違約金を請求するところだ」とあきれるが、
今のところ近鉄側からアクションを起こす気はないという。

そんななか、海遊館は2月26日、平成2年の営業開始から6317日目、国内の水族館では最速で入館5000万人を達成した。
市政改革で「民間でできることは民間で」と掲げた市は、17年9月時点で66あった関係の深い外郭団体のうち、
19年度末までに23団体を削減することを掲げた。19年11月現在で計画外も含め17団体を削減。
しかし、見直しの遅れや議会などの反発で、当初、売却や統合で削減される予定だったOWDや、
大阪マーチャンダイズ・マートを含む9団体がまだ残ったままになっている。

■海遊館
大阪市港区築港(ちっこう)に平成2年にオープンした水族館。複合商業施設やホテルなどを備えた大阪港の再開発エリア
「天保山ハーバービレッジ」の中核施設として位置づけられている。
14の大水槽を持ち、中でも深さ9メートル、水量5400トンの巨大水槽は世界最大級。
館内のコースは魚とともに回遊するイメージで設計されており、ジンベエザメやエイなどを来館者の目前で泳がせる演出が
人気を呼び、巨大水族館ブームの先駆けとなった。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080308/lcl0803081227001-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:29:07 ID:pRmSbP8L
なんだこれ・・・
どこの人治国家だよ・・・大阪市から大阪人民共和市に改名しろ
3名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:30:23 ID:dhonclu2
近鉄も球団を手放すときのやり方はあまりファンの
ことを考えてやったとは感じない。
4名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:31:21 ID:Ml8Do/Mq
中国人と大阪人を信用する方が悪い。
5名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:32:15 ID:1eYYs66P
>>3
あれは球団の維持が苦しくなった近鉄が身売りしたかったが、
1リーグ化を目論む人たちが・・・ではないかと思ってる。
6名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:35:24 ID:g7T1HLWe
大阪は盧武鉉に統治させた方がいいぞ。
ホント。マジで。
7名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:38:15 ID:ntaSvV8Y
>>6
東京の知事も銀行であれだからなぁ。。。
8名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:38:23 ID:+2JKrLSa
大阪に粘着するチョソコの工作員がつどうスレですねw
9名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:43:12 ID:BfUwg5Pi
ステ6か
10名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:44:01 ID:LxnGIZFk
大証に上場汁
11名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:51:18 ID:bItEP+CV
一企業にここまでいわれる自治体は終わりだろ。
誰か魂入れ替えてやれ。
12名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:52:18 ID:7P95jG21
>>11
それも地元企業のインフラ企業にね……
13名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:54:22 ID:aQ0mNRJj
近鉄に神様のつもりで乗客している公務員をなめていましたね。
大阪は阪急以外は2等列車としか見られていません。
14名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:01:12 ID:HnPHcV/r
近鉄が親会社になるとスペイン村&球団と同じ運命になるな(笑)
15名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:03:04 ID:frcqDyRY
大阪が立ち直れない元凶が役所であることがはっきりしたな。
16名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:03:08 ID:l8MPCj5h
市だけでなく大阪そのものが信用出来ません
他の都道府県民に信用されたいなら在B層化をのさばらせるな
17名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:05:38 ID:XP2eikQV
近鉄は大阪市より
経営下手そうだ
18名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:06:02 ID:CegA5Frc
南港BK村って名前のアトラクション施設作れば集客期待できるぞ
19名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:07:57 ID:DltDWMB1
関さんはもう次の選挙には無理やんなぁ?
アナウンサーが市長になったのが悔やまれる。
関空みたいに民間の生え抜きを市長に置いたらいいのに。
20名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:08:24 ID:thUmb0qp
また大阪か。近鉄も大阪、大阪市も大阪w
21名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:16:27 ID:rOi/TvDz
おおさかしてもいいですか?
22名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:18:13 ID:cqlrXG1y
これは大阪府じゃなくて大阪市なのね。どっちもクソってこったw
23名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:19:32 ID:9Kkbj7qO
役所と言うか、これは議員のせいだろ。
いったん決めたことでも議員が反対すればひっくり返る。
議員も信念があるわけでなく、何もわかってなかったり
面子が潰されたとかそんな理由で反対。

確かに役所相手に商売するときは慎重になったほうが良い。
24名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:21:46 ID:vTXBKi4g
もう府と合併して大阪都にするか。。
25名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:23:45 ID:aWwMDWmR
大阪府なにわ市でいいかも
26名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:24:37 ID:zWUt+ObO
というか海遊館ほど優良な物権を手放そうとした前市長の頭がおかしいわけで
関淳一は関一とは比較にならんほどの無能でありましたとさ
27名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:31:29 ID:uCh34K8c
>>26
>株式売却は、市長の専決事項で本来は議会承認は必要ない
この時点で議員が反対する正当性が見受けられないので
市長の頭がおかしかろうが関係ないけどね
28名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:33:19 ID:a4oFAs5E
なんで手放すの?
癒着?
29名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:36:08 ID:LpFLAvW9
>>27
んじゃ平松市長はなんで市営地下鉄民営化に反対してんだ?
地下鉄も黒字じゃんかw
30名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:37:01 ID:wCyRvoCY
平松とか言うのはホンマに糞やな
民主党やが福田みたいなもんか
31名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:39:50 ID:1eYYs66P
>>29
話題が逸れるが、大阪の地下鉄で黒字なのって御堂筋線だけじゃなかったっけ?
32名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:40:35 ID:7Nk4Mw+U
ライブドアに売るとかならともかく近鉄でダメなんじゃなぁ。
33名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:41:55 ID:CuNYbj1e
>>31
御堂筋線の黒字>その他路線の赤字
地下鉄事業全体で黒字
34名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:42:27 ID:hz6SG9zR
平松なんぞ所詮解放同盟と在日の犬。
そんな奴を選んだ大阪市民は大糞タレw
35名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:45:32 ID:9Kkbj7qO
>>26,29
水族館と地下鉄は全然違うものだろ。

水族館の経営に市が関与する必要は全くない。
36名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:46:22 ID:kYq77Mjm
難波に近鉄系の御堂筋グランドビルってのがあるんだけど、
そこに近鉄不動産って会社があってだな、
そこの社員がア…
37名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:48:34 ID:wCyRvoCY
>>29
地下鉄が黒字になったのは去年か一昨年なって厚遇見直しの結果ようやくだろ
それでも数百億の累積赤字もあるし、おまけに交通局全体では8千億の赤字やからな
こんな組織さっさと切り離せよ
38名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:48:35 ID:LpFLAvW9
>>31
路線別ではそう。しかし全体としても黒字になっている。
それを理由に平松市長は地下鉄民営化反対を公約に当選したわけだ。
そんな奴が海遊館売却に賛成だなんて完全な論理矛盾。
何考えてるんだかね。何も考えてねーんだろうなw
ちなみに選挙で負けた関淳一・前市長は上山信一慶応大教授に従い、交通局が
抱える8000億円の借金について今後の利息上昇を懸念して民営化を主張していた。
>>1の記事で平松市長が海遊館売却する理由って上山氏の地下鉄民営化の論理と
変わらんじゃんかw
39名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:50:31 ID:1Ql0kDpn
近鉄が契約不履行で大阪市を訴えたら面白いことになりそうだけど
これから不況がやってくるというのに、今のうちに高値で売れる物は売っちゃえよ
地下鉄みたいなインフラじゃないだろ。
水族館じゃん。
40名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:50:40 ID:1eYYs66P
>>33>>38
そうなんや、知らんかった
41名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:58:17 ID:LpFLAvW9
>>35
地下鉄の運営に市が関与する理由も無いw
地下鉄が黒字を保てているのは料金を下げないからだ。初乗り200円だもんな。
そんな交通期間が公営である必要ない。
民営化したら却って値上げされるおそれがあるとかほざいている馬鹿プロ市民もいるが
JRも近鉄も南海も阪神もひしめく大阪市で値上げなんてできるわけねーだろうがw
ちなみに関・前市長=民営化賛成で市議会全会派=民営化反対だったのに
今では平松市長=民営化反対で、市議会は自公が民営化賛成になっちまってるw
市長も議会も糞だな。
42名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:01:47 ID:kYq77Mjm
>>41
大阪の地下鉄がホントに高いと感じるのは
東京に出掛けたときだね。
自分は定期を持っていなければ、地下鉄を避けるだろうな。
43名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:07:21 ID:1eYYs66P
地下鉄が安いのって東京だけでしょ?
44名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:10:14 ID:kYq77Mjm
>>43
距離と料金の相関性よりも、
なんていうか、コストパフォーマンスの差が大きい。
こんだけ払って、こんなとこにしか行けないのか、みたいな
45名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:12:39 ID:DQxag1YK
どうせ少子化で10年以内に赤字になるよ
46名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:13:21 ID:9Kkbj7qO
>>41
地下鉄民営化が選挙の争点になってんだから
市が関与する必要が無いわけがないだろ。
関だって最初は民営化と言っていたが
後で腰砕けになった。

全路線維持や本数維持を目指すと
民営化したところで安くなるとは限らない。
地下鉄と競合している私鉄の区間はほとんどないので
値上げがありえないとも思わない。
路線や本数の削減は市民サービスの低下につながる。
市と切り離すにはデリケートすぎる問題だ。

水族館とは全然違うよ。
47名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:18:00 ID:dt9zZIKW
インフラの地下鉄と遊戯施設の水族館を同じ様に考える時点で間違い
48名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:19:10 ID:VDv5UQro
9億1520万円の妥当性は?
誰か解説してくれ
49名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:22:40 ID:YpFWhHG4
近鉄は名古屋に本社を移せ
50名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:26:03 ID:kYq77Mjm
>>49
名古屋での存在感は薄いよ。
最近も名古屋の不動産を処分してたよ。
51名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:29:05 ID:KOQeep50
>>50
ついでに名古屋駅の土地も名鉄に少し売却すればいいのに。
正直あそこまでのホーム必要ない気がする。
52名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:29:17 ID:etjSKhYQ
じゃあ奈良に移せばいい
53名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 03:21:13 ID:S6G87pS0
さすが大阪w
54名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 03:40:10 ID:UzJurxZ3
単純に平松さんの極端な気の弱さがガンなんじゃないのか。
市長に立候補したのも断り切れなかっただけな気がする・・・
55名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 03:44:24 ID:DltDWMB1
とりあえず、次の市長はシャープで実績出した人とかにして欲しいな。
実際、海遊館は近鉄になろうが、大阪市の物でもどっちでもいい。
強いて言うなら海遊館は海遊館でいい。クジラのショーもして欲しい。
天王寺動物園の存在が薄いのが寂しい。マレーグマかわいいのに。
56名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 04:42:24 ID:YNwRUhwL
「大阪市ほど信用できない組織はない」

禿げ同
世界中が同意する
57名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 04:49:40 ID:v9JcIegc
この市長はホント色々やるねえ
58名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 05:11:50 ID:1xdLSyS3
毎日理由なく遅れる近鉄が言うな。
59名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 08:04:43 ID:u8eGPNME
地下鉄民営化反対は、要は幹部以下従業員が公務員で無くなるからだろう。
同じく、海遊館株売却も、天下りポストの減と市職員の気楽な出向先が
無くなる恐れからだろう。
黒字云々は、その本音を隠すための言い草だろう。
大半の議員も市職員も有る意味運命共同体(悪く言えばベタベタ)。
60名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 08:14:13 ID:uGIbRF7S

 近鉄よ おまえが言うな 
61名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 08:15:35 ID:eovI1gqk
>>42

でも名古屋や京都よりは、安いけどな。
62名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 08:47:28 ID:O31oxMoQ
えすぱ〜にゃ〜たいようとゆめをのせぇ〜て〜

近鉄さんスペイン村なんとかしてください><
63名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:11:55 ID:DwdHkXTe
>>31
遅レスだけど黒字路線なのは御堂筋線・堺筋線・谷町線の3本
この3本で他の赤字路線をカバーしてい
64名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:51:58 ID:glrrHrFu
たんに大阪市民が馬鹿なだけじゃん。ノー足りんピラマツに椅子を渡すから…
明らかに契約不履行。関のままだったらまだ改革進んだのに。
65名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:10:47 ID:vX1YcoSG
市長はたかじんにしろよ
66名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:13:18 ID:EA5G0mDe
>>1
今頃気づいたのかよ・・・
67名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:15:50 ID:ruH6MIaG
>>64
売却決めたのは関市長の時だけど、その時から議会の反対で売れてない。
68名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:41:36 ID:qE2zhvRv
中国「大阪は信用できる下僕アルヨ」
韓国「大阪は信用できる部下ニダ」
北朝鮮「大阪は信用できる同士ニダ」

朝日新聞「大阪は信用できるアジア的やさしいおじさん」
69名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:41:55 ID:un1NQwx9
訳がわからないな
儲けの出てる海遊館を議会が売却反対
事務方は近鉄と売買契約

事務方と議会の意見が割れて 話が進まない ってことか

そもそも、近鉄は海遊館を買うメリットがあるのかね?
70名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:45:15 ID:3TBw7NNf
東京ほど素晴らしいプールはない。
http://www.youtube.com/watch?v=Yug3arRv39I&feature=related
71名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:02:19 ID:XYZJCZlg
大阪ドーム(現京セラドーム)とセットにしとけば、ドームが二束三文てことにはならなかったのに。
72名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:10:57 ID:y3eQM8tE
その発言の祟りなのか今日は名古屋線で事故ってるけどな・・・・
73名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:15:45 ID:8X7tv6tx
大阪ってバカばっかりあつまってんな。
74名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:43:13 ID:7gVgwacx
75名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:46:43 ID:IQezfM3z
まあしゃあない、鉄道会社も公務員と持ちつ持たれづなとこあるからな
76名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:49:01 ID:M/3JWQfD
これは不味いだろ
そもそもなんで売却なんて言い出したのか
市長が変わる前に終わらせとけよ
77名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:53:11 ID:IKFF05e0

ああ、会社代表が代わっただけで、
現行の契約を破棄するとかというのがまかり通るような組織は拙いよな。
78名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:06:54 ID:Ektn9Smu
2ちゃんは何でこんなに共産主義者が多いんだ?
売った方が市にとっては利益がある。

そもそも市は税金で利益を徴収できるため、株を持つ必要は無いんだよ。
お役所の影響を配する事で利益がさらに出る可能性も出てくる為、税収の
増加が期待できる。


海遊館に天下りさせて喜ぶ共産主義者、哀れなり。
79名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:13:32 ID:bNhx2NJm
大阪市はとりつぶして、大阪府の直轄にしていいんじゃね?
80名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:14:13 ID:bNhx2NJm
>>78

> 将来のリニューアルに必要な巨額の費用を 財政難の市が負担できない可能性があり、

ここみてないやつ多すぎるんだろうなぁ。
81名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:20:10 ID:FLG6GxBr
黒字だからこそ民間に売却すればいいと思う。
生活基盤に関わるものでもないし。
82名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:22:15 ID:LmvVPsJr
あまり近鉄いじめてると起つアレも起たなくなるぞ!
83名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:25:26 ID:GtDDO994
カップヌードルも逃げ出すわけだ
84名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:36:15 ID:4Utx7Pyb
>>1
腐った組織を、徐々に直すなんて不可能。

さっさと破綻させて、全部作り直すのが早道。
85名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:40:18 ID:4Utx7Pyb
>>77
このやろう。韓国の批判は許さないぞ!
86名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:54:02 ID:UP8lUjLD
>>80
後であの時売っておくべきだったとなりそうな悪寒
87名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 13:44:55 ID:JXrcXMxL
売れる時に売らせない、まるで国鉄跡地をバブル期に売らせず、国の借金を増やした
社会党の様だな。
88名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 13:56:42 ID:21GsnCQK
史上稀に見る駄目市長ですな。
橋下のほうが大分ましだな。
89名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 14:02:34 ID:JXrcXMxL
議会に大阪をダメにして私物化したい連中がいるんじゃない?
天理教の天理市の様に。 どこの宗教とは言わないけど。
90名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 14:12:10 ID:DOdEDiOd
関さん頑張ってたのになあ
91名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:46:29 ID:ZiWvr/mX
平松終わったな、約束を履行しない卑怯者に成り下がったか。
92名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:46:51 ID:RbX1CU1v
我が国の公務員は、清廉潔白・公徳心ある人物高潔なる人が採用されてきた・・・はずだったが、
今や「バレなければいい」程度の品性下劣な利己主義者集団に成り下がったようだ。
大阪市役所の事案にある通り、非常識な公務員厚遇策を自分達で勝手に決め、税金を私物化する
不祥事が幾つも発覚している。今回の件も大阪市役所の不祥事と根は一緒だ。
民間企業には、毎年々々会計士監査だ税務署の査察だ内部監査の立法化だと、二重三重の監査
を義務化させているのに、官公庁は会計検査院の数年に1回の検査程度だけである。
官公庁は数年に1回の第三者監査で構わないという発想は、その前提に、公務員は洗練潔白なる
人物であるというものがあったが、今や、その前提は完全に崩れている。むしろ官公労に巣食う
売国サヨクなどの「思想」により公徳心の破壊が進み、成果評定がある民間企業よりも堕落して
いる部分がある。現在の実情からは、官公庁にも欧米なみの内部統制・内部監査を実施する必要
がある。査察により不祥事の発生防止と摘発を進め、税金を無駄なく歳出して行政を適正に執行
してもらいたいものだ。
民間なら到底引き合わない高給を払うことになっても、能力や生産性に引き合わない給与レベル
であっても、公務員は、それが納税者に過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至ら
ないのだ。心根が汚れた品性下劣かつ知的に堕落した種族が公務員という利己主義者集団なのだ。
93名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 18:00:57 ID:QSZOCyX7
>>92
100%同意どすえ。
94名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 18:05:11 ID:Hhyw29wx
平松死ね
95名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 18:09:29 ID:xsxZhwEZ
天下り先?w
96名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 19:32:58 ID:P7foHUmB
御堂筋線・堺筋線・谷町線は開通が古いからな。そりゃ黒字だろ。
中央線も沿線マンション開発などで数年後には黒字化。
鶴見緑地船も30年後には黒字だろうよ。
今里筋線は微妙だろうが。
97名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:18:38 ID:HRdQymT3
大阪人は契約も守れないのかwww
98名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:52:07 ID:Ul5I1HL3
阪国人に「契約」という概念は無い
99名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:53:16 ID:VwDWUAi/
契約を破った、ツケは将来的に来るでしょう。

設備更新の時は、揉めたら面白いのに!
100名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 21:26:09 ID:qUd3kibs
だって大阪だもん
101名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 22:05:18 ID:CdQQCekw
近鉄は三重に本社を移せよ
宇治山田駅に日本一の高層ターミナルビルを!
102名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 22:27:10 ID:1Ql0kDpn
設備更新時になってから
「近鉄さんあなた買うと昔言ってましたね。そのときの金額でいいので買ってください」
というんだろう

かっこいいぜ。大阪。
103名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 22:47:12 ID:U5tPoAu1
ま、議会とか馬鹿の巣窟が大阪市だな。
104名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:22:00 ID:xlKavOEy
Oh, Sucker!
105名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:25:47 ID:NlxAPMkD
>>101
宇治山田駅はもはや文化遺産
106名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:29:29 ID:GOqgny6C
>>103
大阪市以外に議会はないの?
107名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 04:37:59 ID:7BHEapTr
議会って自民、公明じゃないの?
108みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/03/10(月) 04:42:28 ID:YxgGR3bW
近鉄が本社移すとなると、奈良県あたり?
西大寺周辺とかありえるかもね
109名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 07:23:20 ID:qzzxxnuf
>>108
つ[名古屋]

大阪が約束を履行しないのなら、税収を激減させてやるべき。
110名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 07:52:42 ID:Uhui2j13
事実上借金で破綻して破産申告か夜逃げか自殺するしかない経済状態という自覚なし。大阪からはやいとこ住民票うつすわ
111名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 08:03:14 ID:KNvQd9cz
ただたんにヒラマツがつかえんだけ
112名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 19:08:41 ID:Ya26wDUQ
近鉄が大阪市を信用できないから本社を名張に移転したらおもしろいな。
113名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 19:11:14 ID:kubYf/VY
半年前の同意って、
関が選挙準備の時に自民・公明が
推薦の条件に海遊館売るなって入れてたんじゃない?
市役所も実は売却阻止の一味なのかも。

114名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:40:52 ID:fC+9SKKO
関西の中心は京都、神戸に移した方がいいんじゃない?
もう大阪市は死んだも同然だろ
115名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 00:25:48 ID:+//qDVny
地理的条件考えて、中心を移せないのさ
116名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 00:33:27 ID:yx18UwP0
なになに売却を見越して無能公務員を天下りで引き受けちゃったあととか?
117名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 00:38:24 ID:92wMf3ua
近鉄だって半年も塩漬けにされたら決算に影響あるんじゃねーの?
スムーズに買い取れる物として予算組んでたんだろ?
118名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 05:52:25 ID:ivcY5k8u
>>117
逆に近鉄がヤバげな外資に株売ってしまえば大阪市も諦めるんじゃないかな。
119名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 05:55:42 ID:2nMzamX/
契約違反で訴える!
120名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 06:33:32 ID:msOZuIAq
>>114
そう言わず一度でいいから大阪に来てみろ
中心を移すなんて考えられないから。
121名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 06:56:35 ID:oXx+eJMP
伊賀神戸の駅前に本社を移せ 社員の通勤もラッシュもなくて楽だし、
 大阪より空気もいいぞ。
122名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 08:29:45 ID:8bVxlqCD
早いとこWTC潰せよ
123名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 21:46:16 ID:pGAc0uS8
【大阪市裏金】 平松市長、同和対策費事業関連の裏金をスルー、全容解明まで処罰も返還請求も無し。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205203031/
124名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 21:52:05 ID:sztZM4dP
>>121
伊賀神戸って自動改札あるんだな。さすが私鉄。
125名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 21:56:22 ID:b/nWnznK
なんか商談で関西弁話されると胡散臭さ倍増なんだよな。なあなあで済ます気か?って勘ぐっちまう。
126名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:47:14 ID:YJce60Tz

自民党 衆議院議員 石田真敏

格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
 
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。

この税収格差の原因は、

1)税制上の問題点

東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
127名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:47:35 ID:YJce60Tz

2)インフラ整備の東京集中
 
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。

その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
128名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:47:56 ID:YJce60Tz

3)地方交付税の減額

三位一体改革では、4兆円の補助金削減と3兆円の税源移譲がなされ、さらに5兆円の交付税削減がなされた。
この結果、交付団体では大きな影響を受け、社会保障費が増えるなか投資的事業の圧縮や人件費抑制がなされ、
非常に厳しい財政運営が行われている。一方で東京都などの不交付団体は、
地方交付税の減額による影響を受けないため、交付団体と不交付団体との格差は、一段と開いている。

さらにこのことは、公共事業等の地元負担金の支出にも影響し、
公共事業が財政力の高い大都市へ集中する可能性も指摘されている。

tp://archive.mag2.com/0000095178/20070507090000000.html
129名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 08:39:49 ID:QD274N5m
大阪あかんやん
130名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 08:46:53 ID:sE+s3pOB
やきうファンからすると近鉄ほど信用できない組織はない
131名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 10:20:59 ID:QD274N5m
大阪のお荷物球団はオリックス
132名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:59:32 ID:td1viQlL
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたり渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
車庫代1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万〜約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万〜約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万〜約3万
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Ftoolbiru%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4&channel=main
133名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 02:32:01 ID:xIgaQs67
売り時のがした時には、売却に反対している連中が責任を取るんんだよな、市議のみなさんよ。
134名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 02:53:07 ID:mZN1n6wc
海遊館もマンネリだしな 確かに売り時かもしれん
135名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 09:43:03 ID:lqHoLIVR
堺市民が心から同意
136名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 16:06:07 ID:gkmgE67F
何で黒字の施設を売るねん
137名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 17:57:37 ID:46sUELlI
>>136
図書館以外は皆はこものです
BY橋下
138名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 17:59:31 ID:wwuAmVow
黒字なら上場すればいいのに
139名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 18:02:05 ID:wwuAmVow
半官で純利益が5億なら100億の価値はあるだろう。
売却金額が不当に安すぎる
140名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 20:44:11 ID:b27kpPkC
平松市長は、公務員の給料10%上げた犯罪者。
141名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 22:12:26 ID:xAUBfCcj
大阪のお荷物は役所じゃろう。
142名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 12:47:44 ID:nYGKSfOa
>>141
そうか役所を民営化するか民間企業に売却すれば!
143名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 13:13:22 ID:7yxdi0Ik
近鉄も信用できないだろwwww
144名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 22:15:11 ID:dIGeqkyS
平松早く辞めろよ
145名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 23:10:56 ID:ikuagd0A
平松は大阪の糞
146名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:11:46 ID:ZoH8gP1o
近鉄ってことごとくレジャー関係に弱いよね
子供の頃に遊んだ施設も今はどこも残ってない
都ホテルもいつのまにかシェラトン都ホテルなんて名前になってるし
147名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:39:13 ID:vu5pUObr
>>146
つ 志摩スペイン村
148名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:53:27 ID:wSBM/FyQ
南海が欲しいというじゃなんかい
汐見橋線延伸で海遊館USJ西梅田
阪神阪急も侮れません
149名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:06:50 ID:GWIZdpyV
御堂筋線は凄い。
ターミナル駅、官庁街、ビジネス街、繁華街を貫く路線設計。
そして電車と言えば長くても2〜3両の時代に、10両編成対応のプラットホームを建設。
しかも直線で先頭から最後尾まで見通せる安全設計。
おかげで現在のラッシュも何とかさばけている。
(地下のホームは後から延伸するのは費用的に不可能に近い)

さらに、複々線対応のスペースも取ってあったけど、こっちはホームの拡張に使われてしまった。
150名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:11:54 ID:eFRNHw4e
大阪市だって中国と商売するよりマシだと思うけどなー
151名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:58:09 ID:H3la5pyr
黒字なのになんで売るのか、って言われても。
黒字じゃないと売れないよ
152名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:03:08 ID:rOA0LBcn
今後、千日前線の赤字は拡大する
153名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 00:31:41 ID:n6ab9jte
>>1
投資で失敗する典型的なパターンだな
154名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 11:55:43 ID:vAXbiJq7
地元企業からこんな言われ方をする大阪って一体…
155名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 12:10:40 ID:Xbo7P5xl
>>154
大丈夫、沿線住民は近鉄のこともっと信用してないから。
なんせまともに列車の運行できねぇんだから。
156名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 12:27:33 ID:b2XHG/nI
>>155
近鉄に10年以上乗ってるけどもちろん大阪市役所より信用してるよ。
157名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 16:54:11 ID:POg2+GiJ
それより近鉄はパルケエスパーニャを売れよ。
158名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 18:22:40 ID:+rrPQrOu
いつもの大阪
159名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 18:27:31 ID:x+H611PT
それより名鉄はスペイン村を売れよ。
160名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 18:29:23 ID:oWct8ueU
WTCもATCも再破綻だろ、商人の街じゃなかったのか?
工場ばかりできて工員の街になってゆくのか?
161名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 18:31:51 ID:vVowzGgl
定期的に大阪批判スレを上げるトンキン工作員
162名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 20:57:16 ID:mFw3PGMz
>>159
売りたくても持ってねーよ。
163名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 17:31:45 ID:gcgYQOaq
>>146
そんな事はない。

スカイランドいこま(瀕死)
近鉄あやめ池遊園地(閉鎖)
伏見桃山城キャッスルランド(閉鎖)
志摩スペイン村(瀕死)
近鉄玉手山遊園地(閉鎖)

どれも、USJに匹敵する人気アミューズメントスポットだ。。。。
164名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 10:28:03 ID:M0YaefY/
近鉄は球団売れよ
165名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 10:36:41 ID:9JhEv/PU
大阪市、もうグダグダだなw
フェスゲーも売却契約してた韓国の会社から
「信用できない」って言われて暗礁に乗り上げてるんだろ。
166名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 10:37:44 ID:jjs1PiGu
よくあるパターンで議員が出入り業者の親族とかかなw
167名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 10:55:19 ID:B8rLKmaL
>>165
東京で言えば山谷みたいなとこだからしょうがない。
168名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 12:29:35 ID:RIPglINq
大阪ドームのネーミングライツを京セラに不明朗な安値で売った話はどうなったんだ?
169名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 13:25:34 ID:+Qz1CEFo
>>161
東京もんだけだと思ったら大間違い
それとも他県は眼中に無しかい?
普段大阪人共が見下してる他県民もお忘れなく
170名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 13:27:24 ID:y3RIZmia
>>168
金額は非公開になってるが、知ってるなら言ってみろ。
どうせワケもわからずケチつけてるだけだろうがな。
171名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 13:28:59 ID:ZrS8XwxD
> 「今の機能が維持される保証がない」などと反対意見が相次ぎ、

どう考えても近鉄が改悪するとは思えないんだが
172名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 13:30:54 ID:yxH7hegS
神戸って大阪と一緒にされるのスッゴイ嫌なんですよねぇ!
許せないです!『神戸と大阪は違う!』みたいな。
言葉とかも違うし、大阪はほんとコテコテなんですけど・・・
(神戸は)上品さがある!下品ではないんですよね。
大阪は下品なところがあって標準語だと『何してんの?』っていうのを
神戸だと『何しとん?』大阪の人は『何してるん?』とか『何してはるん?』とか
京都はあまり知らないです、でも京都はおしとやかですよね。
大阪はちょっと汚い・・・
173名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 13:32:55 ID:xl5zJCMZ
>>172
その戸田エリカの認識は間違っている。
神戸の人間として恥ずかしい。
174名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 14:03:56 ID:uT4Qc1+f
鉄道関連の人から近鉄は信用できないと聞いてたけど、大阪市は更にその上を行くのかw
175名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 14:13:21 ID:Dhtu65bR
まぁ、近鉄も大阪市営の地下鉄に乗り入れたりしているから
鉄道の仕事上でもいろいろ不満が溜まってるんだろうな。
大阪市交通局は実際あれだから。
176名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 14:18:11 ID:cs7DFZE+
大阪市は公務員の巻き返しが始まってるんだよ
関市長を下ろしたかったのがどんな連中だったか知ってるだろ
公務員の労組と部落解放同盟がバックの平松が改革出来るはずがない
177名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 14:54:42 ID:VodfBPO0
>>168
それはオリックスの話だから、株主以外関係ない。
市がオリックスに売却した値段の方が問題だよ。
178名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 15:22:32 ID:rDlELyWh
大阪市は財政再建策として海遊館を売却して
魚とかサメとかが食べられる居酒屋にしたら

いいのに。。。
179名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 18:09:04 ID:QX6Cw2Ux
>>23
JR東日本の国立駅舎騒動がこんなかんじだったなあ
結局JRに見離されて
180名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 18:58:24 ID:mBnkzHAi
>>176
議会改革が全く進まなかった関体制にも問題ありだろが。
181名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 21:51:45 ID:vP3f4NcD
>>180
三権分立ってのがあって、
前・行政の長、関さんが市議会に介入できないよ。
議会対策の改革にしても、
基本的に市政与党が改革に協力的でなければ
かけ声だけで終わってしまう。
182名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 23:29:25 ID:c46e94XV
関は黒字の優良施設を民間に売っぱらおうとしてた奴。
平松になって良かった。
183名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:44:08 ID:NDvT9hDq
基地外岐阜っぺを隠すのに必死ね ^・^
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。 口調変えてもIDでバレバレですwww

184名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:46:20 ID:NDvT9hDq
きゃははははははははははははははは。また捏造ハケン!!!!

捏造公開^・^
まさに捏造岐阜っぺね^・^


267 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 19:20:06 ID:mXcrBVE70
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080324-OYT1T00427.htm
       住宅地  商業地  伸び率%(▼はマイナス)

大阪圏    2,7   7、2
東京圏    5、5  12、2
名古屋圏   2、8   8、4

地方圏   ▼1、8 ▼1、4

こういう正規のデータを捏造して、周りに公開する基地外ルンルン
は犯罪じゃねえの?


捏造マシーンは逃亡してしまったね








185名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:46:45 ID:NDvT9hDq
わはは
186名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 19:52:18 ID:rkn0PnrU
ジンベエザメの塩漬け
187名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:35:33 ID:NBasbCvJ
へえなるほどね
188名刺は切らしておりまして:2008/04/10(木) 22:38:29 ID:BDSWR1co
競争入札すりゃいいじゃん
189名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 15:36:44 ID:pnbXrtrx
>>182
黒字の時にこそ売却するという選択肢も有る
190名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 16:48:33 ID:AlHkzehW
>>182
>>189 の指摘通り。高く売りつけた方が得策。
そもそも本業じゃないわけだからね。
191名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 17:19:46 ID:M1BtTk7u
自治権薄めないと解決しないだろ。
192名刺は切らしておりまして:2008/04/12(土) 18:42:32 ID:P9ueE6KI
鳥羽水族館サマサマの近鉄が、ライバルの海遊館を手に入れたいなんて
ウサンくさすぎ。
193名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:33:44 ID:4CtcTEDO
これって市が運営しないといけないような部類のものなのか?
194とくめいさん:2008/04/16(水) 21:41:29 ID:82LAs3sO
海遊館なんて2000円も払って行く価値ないよ。

数年以上前、(当時の)彼女とデートする時に海遊館へ行ったが、思ったほど面白くもなく、漱石ちゃん2人を溝に捨てた気分だった。

くだらないものを見せるよりも、じんべいさめの料理が食べられるお料理施設にした方がいいだろうな。

近鉄系列の志摩スペイン村や生駒山上遊園地、あやめ池遊園地なんて、USJに圧されて経営不振の現状だからね。

ampmや福山通運、奈良交通など系列会社をたくさん持っているのにね。

いずれにせよ、海遊館は市にも民間にも運営させる部類には属しそうにないね。
195名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 21:44:35 ID:XhUsugj1
公共性が高く赤字のものは政府が、黒字のものは民間がやる
理想論
196名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 21:46:21 ID:mx9XJEmN
>>194

ampmから金欠の資本は抜けますたが。
197とくめいさん:2008/04/16(水) 22:11:49 ID:82LAs3sO
196さんへ
私の勉強不足で失礼しました。

ところで、政府といえども、所詮は「日本」株式会社。民間企業と同様に利益重視。

公共性が高く黒字が見込めるものを地方自治体も中央政府もしないと、国債・地方債が膨らんでいく一方だからね。

大阪市だけじゃなく、大阪府そのものも信用できないんじゃないかな?大阪よりも、神戸や京都に魅力を感じるし。

現に外国人観光客も神戸や京都が多いと聞いたこことがあるけど・・・
198名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 22:49:08 ID:RL2spLSJ
>>197
2004年のデータだけど大阪のほうが京都や兵庫より多いと出てますね。
外国人に興味のある都道府県では京都>大阪>兵庫の順(2008年度)でした。
もっとも色んな所のデータがあるでしょうから一概にこれだけが正確な
数字とは言えませんが。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7225.html

あと、遊園地は近鉄に限ったことではなく、阪急や阪神の遊園地も
閉園に追い込まれています。京阪のひらかたパークは鉄道系では
最後の牙城かも。
199名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 08:07:18 ID:f2uwhICZ
>>195
公共性と公共財は違う。
いくら公共性があっても公共財でない物は民営化した方が社会は得する。
赤字か黒字か、公共性があるかどうか、は民営化を否定する論理にはならない。
200名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 08:13:10 ID:f2uwhICZ
>>46
値上げが問題であれば、他のインフラ企業に対するのと同じように価格規制を設ければよい。
民営化して費用が増加するなんて事はあり得ないから、現行水準を上限にすれば問題なかろう。
201名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 18:31:39 ID:R9GLs+4i
大阪市自体民営化しろよ。
大阪市株式会社でおk
202名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 23:49:15 ID:5ZUlF5I6
【政治】 “大阪の自治体、危機感なし” 大阪の裏金問題、市町村の多くが全庁調査せず…「対岸の火事」状態
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208232367/
203名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 23:41:27 ID:d0tnpJjx
>>201
株式会社化したら速攻でアボーン
204名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 23:43:48 ID:LUselXDr
スーツを支給した役所だっけ?
205名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 09:29:45 ID:+XwH2OEe
>>201
大阪人だが賛成。
海外資本にバンバン入ってもらって、早くトンキン支配から抜け出したい。
206名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 23:41:39 ID:iLemC8B8
あのランドマークタワーを抜いた…!!!近鉄の建てる日本一高いビル
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1208178666_1.JPG
207名刺は切らしておりまして
>株式売却は、市長の専決事項で本来は議会承認は必要ない
大阪市にだけは縁を持ちたくないな。
機能してないじゃんこれ。