【音楽】ネット配信の急成長…分からなくなる時代の「ヒット曲」 [08/03/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
昨年のヒット曲といえば「千の風になって」を思い浮かべる人が多いはず。
事実シングルCDでは唯一のミリオンセラー。でも、もう一つのミリオンシングルがあったのをご存じか。
携帯電話向けに音楽配信された新人バンドGReeeeNの「愛唄(あいうた)」だ。
シングル曲の流通手段として配信が急成長するなか、時代の「ヒット曲」がますますわからなくなっている。

「愛唄」は04年に始まった音楽配信サービス「着うたフル」で初めて100万回のダウンロードを記録した。
曲の一部である「着うた」に対し、「フル」は一曲丸ごとの完全版。

「千の風」はオリコンのシングルCDチャートこそ年間1位だが、フルでは配信されていない。
一方、「愛唄」はCDチャートで24位。さらにCD2位、フル3位の宇多田ヒカル「Flavor Of Life」なんて曲もある。
こちらは4日に発表されたゴールドディスク大賞で年間1位シングルに選ばれた
(07年発売の曲が対象。「千の風」は06年発売)。
どれが昨年最大のヒット曲なのか。

「もちろん千の風です」 オリコンの小池恒社長の答えは明快だ。
同社は68年からシングル曲のランキングを提供してきた。
「本当に好きなアーティストの音は手元に形として持っておきたいもの。
 シングルヒットはアルバム購入の道筋をつけ、ひいてはアーティストへの忠誠度を高める役目を果たしてきた。
 配信はまだ宣伝道具の域を出ていないのではないか」

同社の調査によるとヒット曲の目安としてCDチャートを支持する層は7割おり、この数年変わらない。
だが、日本レコード協会によると、昨年のCDシングル生産金額は前年比92%の469億円、
一方で配信シングル(パソコン含む)は右肩上がりの383億円。
1000円を超えるCDに対し、フルは1曲300〜400円ほど。枚数にあたるダウンロード数ではすでに勝っており、
金額も08年に逆転するかもしれない。シングル曲の流通手段として、配信がCDに肩を並べる存在になったといえる。

さらにこんな例もある。昨年、洋楽で指折りの人気曲となったR&B歌手ニーヨの「ビコーズ・オブ・ユー」は
着うたフルで約20万ダウンロードされたにもかかわらず、シングルチャートに名前が出てこない。
CDを出していないからだ。

ソース(>>2以下に続きます)
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200803080076.html
2きのこ記者φ ★:2008/03/09(日) 00:23:11 ID:???
(続き)
「配信市場の可能性がどこまであるのかを試すための実験でした。シングルを出さずとも結果的にアルバムは
 約50万枚のヒットに結びついた」と発売元ユニバーサルミュージック洋楽部門の加藤公隆マネージング・ディレクターは話す。
「アーティストによってCDだけ、CDと配信、配信のみといった柔軟な売り方ができる時代になった」

配信の急成長は携帯電話の技術革新の影響が大きい。通信スピードがあがり、データ保存の容量も増えた。
その結果、ボタン操作だけで安価に簡単にヒット曲を買える音楽プレーヤーとして常用する人が増えた。
取り扱いやすいCDラジカセの普及が、90年代のメガヒット量産に大きく貢献した構図とも似ている。

その頃のヒット曲は現在「R35」のようなオムニバスCDに収められ、往時を知る世代に支持されている。
世代を超えるヒットがなくなったといわれて久しいが、ヒットの指標となってきた音楽チャートも曲がり角を迎えている。
CD、配信それぞれランキングはあるが、二つを統合したチャートはまだ、ない。

オリコンの小池社長は「配信チャートはレコード会社の発表をうのみにするしかない。CDのように
店頭での自主調査を積み上げるようにはいかず、統合チャートは作りにくい」。
「千の風」やニーヨのようにCD、配信の一方だけしか流通しなくなれば、時代のヒット曲すら、
人により全く異なるような状況が生まれるのだろうか。

配信の隆盛とヒット曲の行方について、音楽ジャーナリストの津田大介さんは
「“携帯で音楽を聴く”という行為がはやっているだけで、音楽文化を豊かにはしていない」と心配する。
「80年代まで所有するものだった音楽は、90年代以降、消費財の一面を強めていった。
 配信でそんな音楽の聴き捨て文化が加速している気がする。時代のヒットとはランキングといったデータではなく、
 むしろ音楽体験の記憶から語り継がれていくものではないか」

(記事終)
3名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:23:28 ID:GBbrvFFn
【芸能】金八先生の息子こと佐野泰臣がファイル共有ソフトのウィルスに感染?
綾瀬はるかとのプライベート写真流出で芸能界に衝撃
http://idol.idol-photo.org/viewthread.php?tid=293641
4名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:25:32 ID:CdQQCekw
−鯖テロ事件
2008年に11月からスペイン国内で起きた一連のテロ事件。

秋の味覚のうちの一つ、鯖が大不漁となりスペイン国内の漁業が大打撃を被った事がすべての発端となった。
旬の時期を迎えた鯖を待ちわびた民衆はこの事態を嘆き悲しみ、その食欲はその年に大豊作となったトマトに流れる結果となる。
これを受け「鯖は魚へんにブルーと書く、そんな人をブルーにさせる魚はいらない!赤いトマトこそが最高の食材だ!」
と息巻く者がスペイン農業組合から続出した。
これに対し、怒り心頭のスペイン漁業組合はスペイン国内中の収穫前のトマトをペンキで青く塗るという行動を起こし 、
「魚へんに青は俗字だ!スペイン人なら漢字を勉強しろ!!」
と徹底抗戦の姿勢を崩さなかった。

一連の事件を重く見たサパテロ首相は、日本の九州沿岸で水揚げされる鯖の旬が冬であることに目をつけ
この寒サバを輸入する事により事態の打開を図ろうとしたが、絶対的な輸入量も限られていた為に解決には繋がらなかった。
以後、この戦いは2012年に革新的な鯖養殖技術が日本の技術者によって開発されるまで続く事となった。

以上、アンサイクロペディアより
5名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:26:33 ID:I35lGENZ
カバーやってる輩に言ってくれ
6名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:26:39 ID:0Q9CY7O/
>「80年代まで所有するものだった音楽は、90年代以降、消費財の一面を強めていった。
>配信でそんな音楽の聴き捨て文化が加速している気がする。時代のヒットとはランキングといったデータではなく、
>むしろ音楽体験の記憶から語り継がれていくものではないか」

CDだろうが配信だろうが関係ないだろ。
なんで配信でそうなるんだか説明してないし、思い込みじゃねーか

あとオリコン必死すぎ。
7名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:30:04 ID:QKKLnK3x
本当に良い曲はCDとかで欲しい。
クラシックなんか特に。
8名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:31:58 ID:Vprxn51h
うむ。

> オリコンの小池社長は「配信チャートはレコード会社の発表をうのみにするしかない。CDのように
> 店頭での自主調査を積み上げるようにはいかず、統合チャートは作りにくい」。

これ、オリコン不要ってことだしw。
9名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:32:57 ID:iSydzyjX
>配信の隆盛とヒット曲の行方について、音楽ジャーナリストの津田大介さんは
>「“携帯で音楽を聴く”という行為がはやっているだけで、音楽文化を豊かにはしていない」と心配する。
>「80年代まで所有するものだった音楽は、90年代以降、消費財の一面を強めていった。
> 配信でそんな音楽の聴き捨て文化が加速している気がする。時代のヒットとはランキングといったデータではなく、
> むしろ音楽体験の記憶から語り継がれていくものではないか」
分からなくなってないじゃんか・・もう答えでてんじゃんか

この人いわく、80年代までは「所有」だったんでしょ
「所有による情報共有」だったわけだ。CDを所有してないと学校で話題にのり遅れるからみんな聞いてた
所有に適した商売が繁盛したわけだ

今は「消費」に変わったんでしょ、それで情報の共有環境も変わったわけだ
昔ながらの音楽産業は衰退して、現状に適した商売をした企業が儲けるってことじゃないの??

市場をぬりかえるチャンスじゃまいか
10名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:33:18 ID:AQeiCj65
携帯電話のせいで音楽が売れないといっていた音楽関係者はだれですか?

技術者みんなが大変な思いして携帯と音楽を融合しましたが、あなたがたはなにをしてるんですか
11名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:34:26 ID:hJM5qEqd
世代を超えてとか国民的なんたらとかそういう時代じゃないんだよ。これだけ多種多様の娯楽あって価値観の多様化の時代なんだから。
12名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:34:27 ID:V8bibUsm
>>10
株主へのいいわけだろ。
13名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:35:22 ID:P2MUojkG
>>1
ヒット曲操作できなくて業界と電通涙目
という意味か
14名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:35:33 ID:h6dkwRjj
>>7
本当に良い曲しかCDが売れない時代になった訳だなw
15名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:35:35 ID:iSydzyjX
市場が変化するときはシェアが動くとき
新しいビジネスモデルをうちたてて世界に打って出るチャンスでしょ
16名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:36:01 ID:YAey3/bd
17名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:37:25 ID:bItEP+CV
たしかに昔は音楽の体験をあるところで共有していた。
ベスト10とか紅白とかのテレビみた、みないとか。
それが流行を作って消費をあおっていた。
今はみんなイヤホンでそれぞれ勝手に聞いて、共有もしない。
ランキングもわからないし、ランクする意味もない。
18名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:37:25 ID:sBrf339v
>配信はまだ宣伝道具の域を出ていないのではないか

もし本気で言ってるなら、社長代えたほうがいいぞオリコンさんよ。
19名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:38:29 ID:AQeiCj65
>>12
音楽とはそんなに駄目なものだったんですね
20名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:40:02 ID:KgQEutRU
これからはシングルCDの市場よりもさらにインスタントな曲が売れるようになるだろな
21名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:40:47 ID:J0QiPjsq
全然危機感ないのなこいつら
22名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:41:30 ID:iSydzyjX
>>20
そうなるならなるで、早めに市場作って世界に売りさばきゃ
一儲けできるね
23名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:43:52 ID:lXGevEPt
千の風になってって聞いたことがない
2ちゃんで見かける「私のお墓の前で〜」ってのが歌詞なんだろうけど
24名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:44:28 ID:iSydzyjX
でもまぁ携帯配信が強くなるっつったってインスタントな曲が売れるようになるかね?
世界にうってでるベンチャー企業が育ってほしいけど、そんな市場はたぶんニッチでしょ

普通の曲が売れ続けるよ
25名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:45:32 ID:zFTVPaiP
日本の曲はひでー。まじで。
メロディが駄目駄目。ありきたりのものばかり。
歌詞やビジュアルや歌い方などの雰囲気でごまかしてるものばかり。
アジカンのRE:RE:ってやつ。高架下後悔してるって言い逃したあの日だって。
これでも、声質と全体の雰囲気がいいから聞かれてる。
音楽の楽しみ方なんて、それぞれだからいいけどさ。
26名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:45:37 ID:fH/4N7y8
へ?今の邦楽って買うモンなの?
クラブ系ならよく買うけど。
27名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:45:44 ID:n3ZZzpQC
オリコンは確実に時代の流れをつかんでないね。
こんなコメント良くも恥ずかしくなく言えると思う。
古い体質の企業なんだね。
28名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:45:44 ID:KgQEutRU
ヒット曲しか売れなくなるんじゃないかな。
アルバム形式では売っていけなくなるかもしれない。
29名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:49:25 ID:zFTVPaiP
まじさ。ネットでも昔はmidiしかなかったんだよ。
損時はごまかしようがないから、メロディが駄目な曲はそもそも聴かれなかった。
でもさ、mp3になってdtmでもハードウェアレコーディングとかできるようになると、音質でごまかしたのが多くなって。
さらに、歌まで入ると。もう、駄目。楽しちゃうんだよな。
30名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:49:57 ID:G2oFif3o
>>25
アニソンでも聞いてろや
31名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:51:36 ID:AYVc5IcZ
JASRACがMIDIを弾圧して以来、新しく業界に入ってくる作曲者のレベルがガタ落ちしたそうな
32名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:52:59 ID:si5XRDjW
>>31
どこのソースだよw
33名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:54:33 ID:AYVc5IcZ
>>32
知り合いの音楽講師
34名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:56:15 ID:k3n6hnCQ
オリコン終了のお知らせ?
35名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:04:16 ID:qOIPd+/M
時代のヒット曲ってのがそんなに必要なのか?

みんながみんな同じ曲聴いてる状況の方がよっぽど気持ち悪いと思うが。
36名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:11:45 ID:S/IOkSH4
レコードの頃は、良い音を出すまでの過程に手間がかかるし、保存も大変だった。
カセットテープが出てから、レコードを録音してカセットで聞くと言うスタイルが流行った。
ウォークマンが出て音楽は部屋で聴く物から場所を選ばないものに変わった。
この頃から音楽が居住まいして聞く物から生活の一部に変わったて、消費も伸びた。
レコードからCDに変わって、取り扱いが劇的に簡単になり、DTMの発達から音造りも簡単になる。
この頃から、音楽の大量生産と消費が始まり、歌い手と曲との関連づけが弱まるようになった。
曲は知っていても、それを歌っている歌手が誰かは知らないと言う状況が当たり前になりつつある。
キャラクター性が弱まることと、配信環境の劇的な変化によって、プロとアマの境界が曖昧になりつつある。

音楽の露出度をコントロールする機能が、ネットの有志による有名サイトやランキングに移行することにより
アマの曲がプロの曲露出を上回る(レベルは殆ど同等に近くなったと私は見ている)ようになったときが、
パラダイムシフトの瞬間だと思う。携帯を含むネット人口が全音楽購入者人口の半数を超えりあたりだろう
から、10年はかからないんじゃないかな。
37名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:15:06 ID:tc/FW5Wo
http://search.music.yahoo.co.jp/bin/musicsearch?cp=Love&stab=1&ge=1&cc=as
どれも同じようなモンに見えるのは俺だけ?
38名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:15:22 ID:NErrioBh
>>13
オンラインの方がランキング操作できそうだけど。
どのくらいでランキング1位になるかは知らないが、
仮に50万ダウンロードなら、1.5億くらいで可能じゃん?
そこそこのキャッチーなメロディでルックスの良い子が歌ってれば、
そっから余裕でヒットの流れに乗るんじゃないの?
CMを初めとした媒体広告に大金投じる必要ないじゃん?
39名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:17:09 ID:pacuUq1N
学生の頃はコンパの2次会とかでカラオケあったから、仕方なく
最近の流行の曲覚えたけど、今はそんなことしてんの高校生くらいでしょw
40名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:26:50 ID:An5pWEoZ
>>35 スタンドアローンコンプレックス。
41名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:49:11 ID:v3NlDqvj
ジャニーズはオリコンだと1位なのに(ry
42hhh:2008/03/09(日) 03:49:12 ID:inNj8Y/T
>>41
おまえ消されるぞ
43名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 05:22:04 ID:PnuSuGZy
ハイテンポでノリがいいですね

スローな歌だと歌唱力の低さが露呈する

あんなに踊りながら歌えるって凄いですね

踊っている事をアピールしないと歌唱力の低さが(ry
最初からパワー全開といった感じの力強い曲ですね

歌手みたいに抑揚なんてつけられないっすWWW

〜人の息もピッタリで本当に驚きました

ハモろうとすると釣られる奴が出てくる為、歌唱(ry
44名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 05:34:48 ID:lGmUdInA
売上金の桁数がひとつ少なくない?
45名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 06:11:03 ID:njyh8c49
アルバムとオリコンは必要ないよな
視聴していい曲だけ買えばいい
同じ歌手の駄曲にまで金払いたくない
46名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 08:36:43 ID:tMa5ShBm
オリコンはとっととヤフーにマイナス査定TBOされて上場廃止になれよ
47名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 08:42:17 ID:FMU0qaff
ヒット曲がわからなくて何が困るんだ?


ってオリコンかw
寄生虫は大変だなww
48名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:22:39 ID:kIyZ9loV
> 昨年のヒット曲といえば「千の風になって」を思い浮かべる人が多いはず。
それはない
49名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:27:08 ID:tMa5ShBm
【インタビュー】
音楽配信はレンタルや中古CDの代替として普及する--
オリコン・小池恒右社長
2005年8月18日

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20050812/113171/
50名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:33:08 ID:9z+Y2Xvn
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
51名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:33:10 ID:KgQEutRU
>>45
本当に「いい曲」しか売れなくなっちまうよ?
バラードで、日本音階で、4536進行で、やたら音圧高くてみたいな。
52名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:42:35 ID:BkaAQ2mo
もうオリコンのランキングも意味ないな
53名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:47:02 ID:NC28YnQ4
流行なんて気にしないで好きなの聴きゃいいじゃん
54名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:59:32 ID:QGTiuTcZ
>オリコンの小池社長は「配信チャートはレコード会社の発表をうのみにするしかない。

オリコンの発表をうのみよりまし。
55名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:13:00 ID:4R5Gn/bv
ビルボードなんかどうしてるんだろうね?
56名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:18:44 ID:SF/pe4Ia
> 「80年代まで所有するものだった音楽は、90年代以降、消費財の一面を強めていった。
>  配信でそんな音楽の聴き捨て文化が加速している気がする。

J-POPは使い捨て文化極まりまくってるんだからそれでいいだろ
数年前の売れ筋JーPOPなんてブックオフで全部200円とかだし
57名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:20:39 ID:SF/pe4Ia
>>17
いや、共有はしてる
Winnyだけど
58名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:22:42 ID:Xd3RwOhq
J-POPの場合ディスクがごみになって困るから配信だけでいいよ。
音質も要求されないし。
59名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:22:59 ID:SF/pe4Ia
CDはすでにプロモーションの道具でしかない
http://ascii.jp/elem/000/000/077/77190/index-3.html

音源なんてタダで配ってライブで稼げ。レディオヘッドみたいに
60名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:28:38 ID:SF/pe4Ia
有名アーティストの楽曲を無料配信しているSNS「MySpace」
http://ascii.jp/elem/000/000/106/106658/index-3.html
日本では、レコード会社の方針もあって試聴サービスの提供が難しいんです。
ソニー・ミュージックエンターテインメント(SME)など、大手のレコード会社は、自社以外のサイトに
音源を提供するのをとても嫌がる傾向にあります。自社のサイト内でストリーミングするにしても、
フルではなく30秒以内と限定的になってしまう。

レコード会社にプロモーション効果が高いと働きかけても、「それは規定にないから」という一点張りで、
取り付く島もない。だからSME系の公式な楽曲は、MySpaceではほとんど見つからなかったりもします。

洋楽はMyspaceでどんどん公開してブレイクしてるミュージシャンが後を立たないのに
そんなに守ってどうしたいんだ
試聴できる機会が少ないとプロモーションにはならんよ
金かけてCSでPV流しまくったりCMとかタイアップなんか必要ないんだ
61名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:30:00 ID:SF/pe4Ia
NapsterがあればCDはいらない
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1202536279/
62名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:31:45 ID:SF/pe4Ia
>>55
確か配信チャートがあるよ
総合の方はそれを加味してたかな
あっちはレンタルないから配信の比率高いんだよな
63名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:38:53 ID:tu+gB1bS
> オリコンの小池社長は「配信チャートはレコード会社の発表をうのみにするしかない。CDのように
> 店頭での自主調査を積み上げるようにはいかず、統合チャートは作りにくい」。

オリコンチャートの方が信頼できないだろ
64名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:39:02 ID:+TW8nSGi
オリコンが音楽配信から撤退したものだから
音楽配信否定派になっちゃったなw

まあ別に好きな歌をみんなで共有しなくても、どんなジャンルでも好きなのを聞いていれば良いと思うけどな
65名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:44:50 ID:ekfuUx/S
配信どうこうより歌手の質が下がっただけ
66名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:45:00 ID:SF/pe4Ia
00年代のJ-POPが普通につまらない
ヒット曲なんて3年後に聴いてたら恥ずかしいものばかり

今、CDは売れない時代だがライブや音楽フェスは盛況
音源なんてタダで配りまくれ
そしたら誰もP2Pなんかやらんよ
67名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:45:31 ID:/UDCLo9J
オリコンだって都合の悪いの排除してて信頼度0だろ
68名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:49:07 ID:LkGDWRdX
わからないなら作れば良いじゃない。
69名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:49:22 ID:IgCsvN76
音楽も使い捨ての時代になったか、
パソコン(携帯)は壊れないものと思ってる消費者が多いのか。

前者だよなぁ?
70名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:51:45 ID:I0fwGVOP
去年のヒット曲ってもってけセーラーふくだと思ってたが・・
71名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:01:57 ID:P2MUojkG
山口方正の尾崎はかなりハイレベル
72名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:04:08 ID:VPHdVFYZ
X 分からなくなる
○ メディアの煽りに乗ってくれない 
73名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:05:15 ID:VSQOHbyA
これからは編集力だろ
携帯用にマイクロSDに昔の曲をセレクトパックにしたら売れるぞ。
74名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:06:24 ID:tWr3S93g
ジャニーズは楽曲提供者や録音技術者のレベルが異常。
なぜほとんどがカラオケレベルの集団をあそこまで引き上げられるのか。
75名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:07:05 ID:SF/pe4Ia
ヒット曲が分からなくて困ることなんてないよな
オリコン社員以外
76名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:08:15 ID:lzbV4K4K
>>73
それいいかも♪
77名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:08:18 ID:NJ3z7eWY
別にヒットしたから聴くわけじゃないんだから、
ヒットチャートなんて売る側のプロモーション素材でしかないだろ、最早。
78名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:09:34 ID:4R5Gn/bv
>>62
サンクスコ
79名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:10:32 ID:ouDx+rF4
紅白とか、オリコンとか、レコード会社とか、
売りたいモンと売れるモンの乖離が酷くなってきてるんだろう。
80名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:14:12 ID:JTetUAjY
居候、三杯目にはそっと出し こいけ
81名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:20:30 ID:I0fwGVOP
ランキングが無いと曲を聴けないゆとりが多すぎる
82名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:25:08 ID:qf1Vgk9L
オリコンの存在意義が無くなるって話かね
83名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:49:24 ID:m7qoIMBE
時代のヒット曲という言い方もなんだかなあ。悪いこととは思わないが。

ファッションみたいなもので、流行廃れがあって
時代を超えて通用しないものを量産・流通させている意識はあるんだろうなあ。
株のロウソク買いみたいなもんだな。
84名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 13:32:09 ID:8dMssldy
CDの時代は終った
映画の配信は回線の関係でキツイとこがあるが音楽は配信に向いてる
CDはコレクターズアイテムになるはず
85名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 13:38:41 ID:VSmrApHd
だいたいCDから携帯オーディオプレイヤーに入れる手間が
めんどくさい。デジタルデータをネットから買って入れた
ほうが楽チンだからな。
86名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 14:22:58 ID:+06AJmZi
ヒットチャートは経済学でいうところの
ロングテール商法ではないから
すたれるだろうなw
むしろ売上げのひょうより
表紙の登場回数よりもネットランキングを重視すべきだよ
あとは特典CDはランキング対象外にしないと
ビジュアルが重視されるなw
おれっちはごみの日本のランキングは
屁とおもってるが
87名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 14:32:29 ID:I0fwGVOP
音楽配信ってなんで歌詞も付けてくれないの?
ジャケットみたいなもので歌詞画像なり
歌詞情報なり埋め込んどけよ。
圧力でもあんのかね
88名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 14:37:08 ID:4R5Gn/bv
>>87
それだけで著作権料発生するからね。
89名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 14:51:55 ID:M8mBLUVt
ニコニコ動画で人気の「ウマウマ」ダンス ヤフートップ入り ★3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204969027/
90名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:38:31 ID:E6cEZoxa
>>82
CDの枚数をベースにしてる限りは存在意義が薄れていくわな。

レコード→CDは単に媒体が変わっただけだから対応できたが、今回はどう対応
するんだろ?
91名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 17:56:50 ID:sFvrJrYj
>>87

着うたフルだと付いてないか?

カラオケ覚え用にたまに使ってるが…
92名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 18:01:23 ID:LBRxUqAf
>>17
チャットとかしてると自己紹介代わりに
お互いの聞いてる音楽を交換することが多いね。
93名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:32:06 ID:LFLTNyM9
Winnyのせいだとか言ってた時代からほんの数年で変わったな。
94名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:52:46 ID:wll379Qj
CDうれましぇーん

→実は着うたでミリオンまでは行かないものの、数10万枚級のベストヒットは出てますた


これ何て詐欺?
95名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 21:00:16 ID:fcxe1EmH
>>6
業界が、楽曲を『大量生産大量廃棄』型にしてしまっただけじゃないか>携帯という甘美な牢獄の中で


「でも、音楽って『聞き捨て』で良いのか?」って事に一部消費者が疑問を感じ始めてるけど、
相変わらず音楽業界は若年層に向けて『音楽の聞き捨て文化』を売り込み続けてる訳で…
96名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 21:32:48 ID:81aPORtP
>>95
まあ一部の曲は昔からそうだし、もうマスでウケるコンテンツなんて
そう無いだろうし、創る側にも受ける側にもそんな気はない。
聞き捨てられないものと呼べるものは、より細分化してコアな方向で
しか存続できんのよ、もう。
ある意味成熟したんじゃないの?
97名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:49:03 ID:hfqtaIV4
音楽は聴き捨てで上等
ビジネスとすれば100人のベテランより10人の一発屋の方が儲かる
98名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:55:22 ID:ZLBNrHtj
>>95
で、小室ソングをはじめとしたインスタントソングは、後世で語られることもないわけだw

そのはるか昔の曲は語り継がれてもだ。
99名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 00:01:51 ID:qOGevNxJ
ポップミュージックは構造的もう終ってるので売れません
別にCDだろうが配信だろうがLPだろうが同じです
100名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 00:06:47 ID:R6vs++8m
過度の印象操作、模造されたトレンドによって消費を操作してたのが暴露されただけだろ。
本当に良い曲は「作品」として支持される時代に突入しただけだ。
101名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 00:14:44 ID:qOGevNxJ
それでも90年代は世間も俺もCDをよく買ってた
2000枚以上コレクションして満足だった
あれが今の配信ブーム?になってるだけ
携帯で音楽買うのがかっこいいとは絶対思わないが
むしろダサいし高い。
102名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 04:07:03 ID:BmTK4soe
>>98
まあでもそれは消費者の側がのぞんだことでもある
103名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 05:25:15 ID:ftv3nbs8
CDてのも、そもそも「売る側に」非常に都合の良い円盤だったからなぁ。
CDが登場したのは80年代前半。
CDの登場と平行して、音楽製作のデジタル化が進んだ結果、「加工」「編集」がやりやすくなったんだよなぁ。
その上、音楽ギョーカイ(笑)のマーケティング戦略も進んだ結果が、
「歌手とは呼べない奴」の「楽曲」も「作れば売れる」という、トンでもない時代になってしまった。
今は、「作れば売れる」・「ねじ込めば数字は上がる」時代の反動じゃねーか。
で、アーティスト連中にしても、手にする所得のうち、恐らくは「ライブ・イベント」収入の比率が激増してることになってると思う。

ここでふと思い当たったのは、嘉門達夫。
テレビで使い捨ての歌作ってた奴だが、あやつ、ドサ回りの仕事でもなかなかうまく回してやがってね。
俺の住んでるクソ田舎の方にまでドサ回りで来てたんだが、あいつのすごい所は、予め地回りしておいて、
「クソ田舎」における「超マイナースポット・名産品」をネタにしてご当地ギャグソング即興で披露しやがる、ってことだよ。
当然、クソイナカの老若男女、大爆笑てことになるから、「次もアイツを呼べ」って事になる。

だから、あいつ恐らく年中全国の田舎回ってやがるぞ。
マスメディアで取り上げられることはあんまり無くなってるが、それはただ単に、「水商売」のテレビの仕事がなくなっただけであって、
「確実に稼げる」地回りの仕事でクソ忙しいからだと思う。

一方、テレビべったりで、そのテレビ出演にしても「事務所が支払う接待経費」という覚醒剤が無ければ映らないような
上げ底芸人連中は、もう本当に飯食えなくなるんだなぁ、と思う。
104名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 05:30:06 ID:wM6mtPT1
いいから配信とCDの統合チャート作れや。
105名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 05:32:35 ID:AOAHmXIR
そもそもヒット曲なるものが社会的に必要なのか
106ビュアオーディオ:2008/03/10(月) 05:35:23 ID:ExgK517E
パソコンオーディオの便利さ・音質のよさを知ると、
従来のしーでーぷれーやがバカに見えてきた。
107名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 05:41:39 ID:TQAsCQg8
もともと音楽がそんなにたくさん売れること自体おかしかったのです。
108名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 05:47:26 ID:4ZeHKw08
>>105 それ語りはじめると人間否定することになる
自然にききたいやつがきけばいいんだよ
ヒット曲なんてそもそも存在しない。
大衆庶民集約的なヒット曲は企業の利益につながるから
望まれてるだけさ。
109名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 05:50:10 ID:I/em32Bu
今はCD買ってもパソコンに落としたら二度と出さないな
一応売らないけど
110名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 05:53:21 ID:GPy+Vw/8
そもそも初登場順位が発売日前に(ry
111名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 05:54:05 ID:BNTXDGYY
分からなくたっていいだろ。
それで金儲けするんでもなければ。
112名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 05:57:14 ID:oghpJqOh
映像と違って音楽はあまり手間も金もかからないから大量に生産できた。
次々と生まれるアーティストについていけなくなったな。
そもそも映像と違ってそれがいい曲かどうかが分からない。
113iii:2008/03/10(月) 06:13:46 ID:DxiDtpdd
>>60
壷の中に入っているバナナをとるために手を入れてバナナを握っていると手が抜けない猿と同じ
114レコード会社・配信業者への要望:2008/03/10(月) 06:33:56 ID:ExgK517E
★【一曲ずつダウンロード販売】
同一料金で、
超高音質(レコード会社のマスター音源クラス=24bit/192kHz)
高音質(CDと同一フォーマット=16bit/44.1kHz)
中音質(現在の配信フォーマット)
の三つのボタンから選択できるようにして欲しい。
動画の分野では既に実用化されているのだから
音楽の分野でも実用化して頂きたい。
115名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 06:44:00 ID:kUDY4tij
90年代以降オリコンの数字なんて信じてないから
今のダウンロード数なんてのも信じない
116名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 06:56:27 ID:vmtnQWcX
「ヒット曲」なんてものがなくても、聴く側は何も困らんからなー。
117名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 10:35:53 ID:e3P/mxAv
ヒット曲なんてなくてもいい
サマソニがあればそれでいい
118名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 11:25:08 ID:x6e01f3g
サマソニ(笑)
119名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 11:33:54 ID:nWIG9Axd
ますます広告代理店やマスコミが操作出来ない域にきてしまいましたね
120名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 11:51:19 ID:spHGbndY
アマチュアバンドの方が心に刺さる曲聞かせてくれるわ。
121名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 11:54:21 ID:xd3+/wGU
ネット配信はDRMがウザイ
音質も悪いし
122名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:02:33 ID:ARqyPN7I
>>87
Moraでソニーミュージックの買うと付いて滝が駿河。
でもテキストじゃなくて画像?だけどね。
123名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:10:07 ID:DlAZPbSV
>>98
小室作品自体は後世語り継がれてるが
歌ってる本人は語られてないってのが現状だな
124名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:23:30 ID:e3P/mxAv
>>121
海外はDRMなしMP3販売が増えてきてる
ビットレートも高い
125名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:41:25 ID:MToCTXk+
将来 ’00年代のヒット曲!
なんて懐メロ番組が成り立たなくなると。
126名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:46:27 ID:x67TLjFY
たとえばCDを買った人には少なくとも「著作権料」の分
同じ曲の配信は安くすべきだ
「著作権料」の2重取りは許せない

聞かなくなったネット配信のデータは購入者のものだ
捨てることも友人に譲ることも中古で売ることも自由なはずだ

それらが不可能な今の仕組みを「販売」と呼ぶのはおこがましい
「レンタルなのに返却不可」テラワロス
127名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:48:36 ID:PrMGjw6P
最近じゃ、ニコニコで流行ってる曲しかしらない…
だから、必然的にアニソンや声優が歌ってる曲しか聞かなくなったわww

いまも、最強パレパレードを聞いておりますwwww
あと最近じゃ、キャラメル断線をよく聞いてますわ

128名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:59:40 ID:azl09zh/
もう音楽どころかコンテンツいや商品にまで
あらゆるとこで流行というものが消えかかってるんだから
仕方ないじゃん
129名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:59:41 ID:DlAZPbSV
>>126
それはCDを買った人間には同じ曲が入ったCDは安くすべきだ
つってるようなもんだろ
130名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 13:25:36 ID:TD6khiO+
CD持ってるなら普通にリッピングすればいいじゃん
配信で落とすより音質いいぞ。タダだし。
131名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 13:52:44 ID:rIMEv5XY
>80年代まで所有するものだった音楽
CDを買っても、盤面を破損したらCDごと買い直さなくて済む制度を作ってから言ってくれ。
「所有」できるのならメディア代のみ実費で「曲」そのものは二度買いしなくて済むだろ?
132名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 14:39:25 ID:DlAZPbSV
都合の良いことをw
133名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 15:00:21 ID:v2xSLqnQ
>>130
使ってる連中はそうやってるだろうね
実際はリップではなくデッキからの転送だけど

日本でiPodを使っている人の6割は、レンタルCD音源をデッキから転送しているそうだ
iTMSを積極的に使う人は3割以下だと、しかもレンタルと値段変わらないしw
134名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 15:34:57 ID:yesusrVn
iTSはiTS用のオリジナルライブ音源とか増えてきてるのは嬉しい
あと配信限定ソングも
それ以外はまあまだ配信じゃなくてもいいな
135名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 15:39:15 ID:x6e01f3g
レンタル屋にないようなマイナーなアルバムを
1曲単位で買えるのはありがたい。
それ以外だとiTSはなくてもいいが。
136名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 15:41:50 ID:yesusrVn
ツタヤがDRMをつけていいから可逆圧縮で配信しねーかな
ブルーレイのレンタルよりそっちの方が受けるぞ
137名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 15:42:19 ID:I/XwRXBs

オリコンはもはや時代遅れの無用の長物ってことかw

138名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 15:48:42 ID:ICA668NW
俺の去年のヒットソングは「シアワセうさぎ」
自宅で聞きまくった結果家族に感染しました。
139名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 15:49:57 ID:c6oKNSp0
オレはどうも音楽配信には馴染めない
140名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 15:52:17 ID:yesusrVn
音楽配信なんて2000年にNapsterが出たので
音楽業界があわてて作ったもんだからな
まだまだ改善の余地はありまくりだよ
141名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 15:56:46 ID:vKc9RVdK
>>132
デッキってCDプレーヤー?
iPodじゃ直接録音出来ないんだから無理だろ
142名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 16:09:20 ID:bQiU3l/z
時代に取り残された
利権者が色々ほざいてるだけだからほっとけよ。
143名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 16:14:33 ID:f2AY71em
興味深い記事だね。特にコメントする気はないけど。
144名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 17:05:57 ID:v2xSLqnQ
>>141
今の市販デッキなら大概ドッグ転送に対応してるだろ(ソニーは知らん)
ドンキで売ってる中国製でも出来る
145名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 17:18:34 ID:oo+T46Ns
作業用BGMになってしまったような気もしたりしなかったりw
聞き入るという感じがなくなったような気がしたりしなかったり
146名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 17:24:34 ID:sQRR2dSP
よく「信者」なんて揶揄されてたけど、最近は本当に信者なのではないかと思えてくる。
行動パターンは宗教となんら変わらない。誰かが「宗教は阿片である」と言ったそうだが
音楽も精神を操作させてる点では同じだろう。もはや音楽は宗教の一種と言っても
差し支えないのではなかろうか。
147名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 17:29:37 ID:z7ALYEXh
昔から音楽チャートっていい加減だもんね

事務所やら下請けが大量に購入してたりするから
148名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 17:39:47 ID:sQRR2dSP
>>2
こんな風に解釈したんだけど

「音楽とは共有体験であるべきだ。お茶の間にテレビがあった時代の
 みんなで視聴する番組や、ライブでの一体感こそが音楽の醍醐味である。
 携帯などの個人的スペースで聴く音楽や、初音ミクなど個人で制作する
 音楽を見るにつけても、音楽文化の変化が起こっていると思う。この変化は
 衰退なのか向上なのか確かなことは言えないが、少なくとも音楽を
 共有認識にするという文化はなくなった。音楽を共有認識にしないと
 音楽を語ることができない。同じ日本国民なのに話題が通じないことが
 起きてしまったら、果たしてそれを日本国民と呼べるのだろうか」
149名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 18:32:59 ID:Eax/fUpJ
去年のヒット曲ってベートーベン交響曲7番じゃね?
150名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 18:45:46 ID:jazRGhNq
ぶっちゃけもっと細分化して統計すればいい
151名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 19:17:29 ID:uQf1zcNm
これからは自分で配信、自分で販売が大流行
「ヒット曲」など空想の産物
152名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 19:51:16 ID:7zYowz33
>>146
音楽は宗教だよ
いろんな意味で
153名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 19:54:10 ID:emx1fjRH
早い話が、レコード会社って必要ないってコトだよね
154名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 19:58:10 ID:7zYowz33
CDプレス工場とレコーディングスタジオとネット配信だけあればいいな
CDはマニア向けに残して欲しい
今のLPのように
155名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 20:08:10 ID:jwFkQmI3
>>1の記事を見て、少なくともオリコンが今後さらに
衰退していくことだけは確実だと思った。
156名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 20:26:37 ID:UKjCNBku
オリコンも先代は時代の流れを読めた人だったんだがね…
あの息子は典型的なボンクラだ、オリコンがネット販売を確立すれば良かったのにすぐに投げてしまった
157名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 20:27:34 ID:acgS3Lxb
早くアーティストに直接金渡す仕組み作ってくれ。
中間搾取業者は氏ね。
158名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 20:32:33 ID:VSqDWq5i
日本は配信といってもいびつな携帯配信が中心
4G携帯が出たらSACD並の音質で配信できるかな
モバイルにそこまで高音質は必要ないか
159名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 20:39:40 ID:knqFdGMR
ナップスター始めてから、cd買わず、レンタルも減った。
ただ、ナップスター含めて配信ものは、再生に制限が多すぎ。
ざけんなよ
160名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 20:48:46 ID:FC/fWCYo
>>158
せめて128kは無いとな、着うたフル程度の雑音に金を払うカモの気が知れん
161名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:13:46 ID:YGZp4JyR
着うたフルってHE-AAC形式で48 kbpsか
ogg並の音質なら48 kbpsでも聴感上はFM程度かな
162名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:18:47 ID:YGZp4JyR
HE-AACは携帯電話の「着うた」などでも利用されている高圧縮のフォーマット。48kbpsあたりでも、実用になるのが特徴。
普通に楽曲を聴いていると気にはならないが、やはりMP3の128kbpsと比較すると、原音とはややニュアンスの違う音にエンコードされている。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061204/dal261.htm

じゃ実際の聴感上はMP3の64〜96Kbps程度かな
これだといいイヤホンでもあまり意味がないか?
163名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:19:39 ID:kc/c3hOz
人間は、多くのデータを処理できない
俺ら下流には、着うたが適当さ
大した曲でもないしね
164名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:24:59 ID:qUQwRR9x
アナログ放送をわざわざ地デジにしたのは
「視聴者が高音質、高画質を求めているから」
じゃなかったのか

48kBpsテラワロス
165名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:34:41 ID:/UwZ7L+v
CDのビットレートが1400kbsだから128kはその11分の1。
こんな糞音質の配信に金なんて落とせない。w
166名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:35:51 ID:ldPe1R3z
iTSは便利だよやっぱり
夜中に自宅ですぐ聴きたい物聴けるんだもん

糞ニーは早く負けを認めてiTSに配信しろ
167名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:37:32 ID:2cbQXSnI
Vipやニコニコで発表されるオリジナル曲だけで満足な俺が最強
毎週新曲出るし、著作権的にもクリーンだし
168名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:44:43 ID:qIKPOzQ0
音質は相対的なもんだから、たとえばyoutubeのモノラル音声でも結構悪くないと感じる
着うたとかは多分モバイル用途ならそこそこいいんじゃないか
部屋で観賞用には向かないだろうけど
169名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:49:14 ID:PxYgofxF
32KBSと128KBSの違いは明らかだけど
200KBSあたり以上になるとあまり差を感じない気がする
170名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:50:33 ID:DIJTJ2Ae
>>162
>原音とはややニュアンスの違う音にエンコードされている
これ携帯向けにリマスタリングしたりしてるんだよね
携帯のスピーカーで音が映えるようにね
171名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:51:01 ID:HEisL5t4

てか、ランキング自体に何の意味があるの?

聞きたい曲を自分で探して聞けばいいだけのことなのに
そんなに人の意見に流されたいのか?
172名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:55:41 ID:2NlrfG5M
>>167
俺もそうなんだよねー。
一般的な売られている曲より音質悪かったりするけど、
気に入ったメロディーラインなんかだとそれで満足するわ。

でも、ある程度のスピーカーとかイヤホンで聞く場合は、
音質向上版が欲しいなんて思うこともある。
その時はプロがレコーディングした楽曲は流石だなと思うことがある。
(内容ではなく、音質という点のみにおいてな)
173名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:56:56 ID:3U817qp0
>>171
世の中で流行っている物を
自分で調べたりの手間を省く為の物だよ
2chのまとめサイトと仕組みは同類かな
174名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:57:28 ID:XOYjSIYa
オリコンにとってネット配信の技術革新の速さに、ユーザの
トレンド(特に若い人)に付いて行けなかったのは致命的。
ランキングなんて、元ネタさえあれば、誰でも集計できる。
ネットには、それがある。ニコニコのミクオリジナルの集計
なんかでもも、十分体裁は出来てると思うぞ。
175名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:59:54 ID:QlbvQbpD
千の風て、なんであんなに持ち上げられたんだ?
若い世代はあんなの見向きもしないだろうし
メロディーがいいわけでもないし
売れれる要素が全く分からない
176名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:07:42 ID:qIKPOzQ0
あまりにもPCやiPodに慣れるとCDをかけるのすら面倒くさい
CDラックまで歩くのも面倒くさい
携帯でチョイチョイと操作してDLしてすぐ聴ける手軽さは確かに魅力的ではある
もう末期症状だな。
177名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:09:29 ID:qIKPOzQ0
>>175
歌詞が笑えたから
初めて聴いたとき爆笑したよ。絶対コミックソングだと思った。
そういう意味ではインパクトあった。
178名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:14:23 ID:0ZaoAlJ0
千風の訳詞した新井満氏は純層化です。層化は順位評価にこだわりあるからオリコンとCD屋にとっては大事な顧客。ジャニタレの大株主は層化のマッチ様。
179名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:17:33 ID:GFVmuj/8
>>177
確かに墓の前で泣いている家族に
「そこに私はいません〜眠ってなんかいません〜」
ってツッコミ入れる歌だな
180名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:29:17 ID:I9V7P8qI
>>174
moraに軽く手を出したが、すぐ投げたのを認めたくないばかりに
「これからもCDのみの時代が続く」
と抜かす二代目ボンボンは無能
オリコンは10年後には没落してるかもなあ
181名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 22:55:08 ID:2NlrfG5M
>>180
10年待たずに、オリコンそのものの存在意義がなくなってるよ。=会社がなくなってる。
というか、今でもその価値の凋落は著しいものがあると思うね。
(90年代が以上だっただけかもしれないけどな)

集計の基礎データは配信業者会社がだして、
あとは好きな奴が勝手にまとめを作れっていう形ができるからな。
ニコニコのミクがそれをやっていて一定の評価を受けている事実がある。
182名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:02:41 ID:DIJTJ2Ae
>>180
ビルボードが日本に参入するしオリコンなくなってもいいや
どうせオリコンチャートとかを気にしてる訳じゃないし
183名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:05:41 ID:taHLqtBf
なんでプラスチックに金を払うのか、疑問が膨らんで行くばかりなのだが
この心理状態をうまく説明できる解説はないのだろうか。
184名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:06:42 ID:qIKPOzQ0
ビルボードが日本のチャート発表
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080228-OHT1T00245.htm

ほう、でもなんで日本のチャートをやるんだろ
185名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:10:01 ID:DIJTJ2Ae
>>184
金になるんじゃない? 
186名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:19:08 ID:qIKPOzQ0
The Broad Band - Internet Killed The Video Star
http://www.youtube.com/watch?v=BiB0VgOKojg

字幕版
http://www.waraiseek.jp/flash/base/1115011915.php

インターネットがヒット曲を殺した
187名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:41:38 ID:8Lf00C+C
オリコンが自分の存在意義を否定したのか…。
188名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 10:13:01 ID:fIXWKwhi
>>184
今のオリコンになら勝てると踏んだんだろ
189名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 17:11:28 ID:YoqvMcWv
ビルボード・ジャパン
http://www.billboard-japan.com/top.html
米国Billboard Hot100の合算ノウハウを生かし合算したシングルチャートです。

これか。何気にNapsterのバナーもあるが
聴き放題プランに邦楽増えてないんだろうな
聴きたくはないけど
190名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 17:48:03 ID:MqhqbreU
今の邦楽は糞バッカ。
191名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 17:51:30 ID:8jqTe020
>>180
禿同。
オリコンの時代は終わりました。
192名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 17:54:25 ID:ivGr6z75
>>190
そうでもないんじゃない?こちらから探していけば色々あるよ。
マスゴミに担がれるのだけしか見てないからそうなるんじゃないの?
193名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 17:58:45 ID:YoqvMcWv
邦楽はいいのもあるけど日本語の歌詞の意味が分かるのでウザイんだよな
BGMにしにくい
194名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 18:04:37 ID:HD9SuIGY
有料配信の場合

配信サイトのトップページにプッシュされてる楽曲が有利
ユーザーランキング上位の楽曲が有利
検索結果の上位の楽曲が有利

テレビ・ラジオ・雑誌・・・
いかに目に付くか、耳に入れるか
結局、露出の多いアーティストが有利
195名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 18:18:40 ID:YoqvMcWv
有名アーティストの新曲ならともかく
何も知らない新人だとMyspaceやYoutbeで試聴してからじゃないと買わないな
196名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 18:23:39 ID:AdH8R454
時代は俺様コンフィデンスへ
197名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 18:57:04 ID:+oe2uyJl
ネット配信ランキングをオリコンで独占可能な機会はあったのに手放して、
「これからもCDの時代です!」って言い張る不肖を先代は嘆いてるだろう…
198名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 19:59:14 ID:rFD3MT3n
>>189
これひどいな
素人が作ったサイトみたい
半年ぐらい待たないと
まともなコンテンツにならないな
199名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 20:25:42 ID:BN9feraF
ヒットチャートは捏造できる
Amazonの売上チャートはどうなんだろうな
200名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 20:27:30 ID:ivGr6z75
>>199
捏造して儲かるならやるだろうし、儲かんないんだったらやらないんじゃね。
201名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 20:36:46 ID:BN9feraF
今これが売れてます!てのが宣伝になるんだな
電気屋の広告みたいだな
202名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 20:37:05 ID:b/nWnznK
どうでもいいじゃん。どうせゴミなんだから。
203名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 20:38:20 ID:BN9feraF
流行は興味ないとどうでもいいよな。初音ミクとか全然興味ない
204名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 20:45:27 ID:HD9SuIGY
「今、○○が人気です」だな
一部を取り上げて、さも大流行中のように表現する
205名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 20:54:59 ID:YSIhAoHz
今、セカンドライフが世界中で流行中!
206名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 21:30:30 ID:mc51uvgZ
>>13


がすべてを語ってるな
207名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 21:32:50 ID:mc51uvgZ
>>32
それは常識だろww
208名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 21:40:07 ID:CqPMCMsQ
いい世の中になったな〜( ̄∀ ̄)
209名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 21:41:12 ID:8+Hx//S5
流行音楽に金払ったら負けだと思ってる
210名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 23:35:00 ID:7+kYv70T
>>133 レンタルはコピー前提だからね。
     著作権上レンタルをコピーするのは問題ないよ。
     
     http://homepage1.nifty.com/hujitako/saji/kininaru/rentalcdcopy.htm
     http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1196332.html
     http://dp37021551.lolipop.jp/modules/rental3/#01
     http://himagine9.cocolog-nifty.com/watchdogs/2007/06/post_e58e.html
     http://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000390

     
211名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:05:01 ID:H+kamW15
良い曲がヒットすることに意味があるんじゃなくて、
皆が共通して知ってる曲があるのが大事なんだよな。

共通の文化が失われる間接的な影響ってのは必ず出てくるはず。
国歌とか国旗とか大事にしない風潮が影響力を持ってるのと同様にね。
212名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:09:04 ID:qxZjYNk6
>>211
逆じゃね。
国民的ヒット曲が連発されてた時代ほど国旗国歌が蔑ろ。
今の時代の方がある意味きちんと向き合ってる(賛否とも)と思うが。
バラバラになればなるほど、そういうものを求めるんじゃね。
213名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:16:39 ID:Qb9iwseo
同じモノが大量にはやってた時代のほうが不気味 
個性もなにもないじゃん。

214名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:24:14 ID:8zenyofo
コーラグミをレコード大賞(笑)にしたあたりから
オリコンの存在価値はなくなったな
215名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 16:29:41 ID:QWy+4mBW
>>211
> 国歌とか国旗とか大事にしない風潮が影響力を持ってるのと同様にね。
大事にしないんじゃなくて
それを通してみることによって国との対峙の仕方を模索しているのであって
存在の否定とは違うんだよ。
216名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:53:47 ID:xf3j6tvN
共通認識ソングなんかいらない
そんなのは月ドラの主題歌だけでいい
大体、音楽ファンはマイナー(笑)でマニアック(笑)じゃないと嫌なんだろ
217名刺は切らしておりまして
いさじさん愛してる