【経営】ワンマン社長の夢は「1兆円企業」…、肉のハナマサ“社員残酷物語”ZAKZAK [08/03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
業務用スーパー「肉のハナマサ」を大量閉店させたハナマサは7日までに、
新設の子会社に事業譲渡し、小野博社長(71)が経営の一線から退いた。

焼き肉バイキング店から業務用スーパーへの業態転換を成功させながら、
ここ数年の急激な出店が経営を圧迫していた。
背景には小野社長の「1兆円企業」という大きすぎる夢と老いへの焦りがあったと社内で指摘されていた。

全日食チェーンを展開する「全日本食品」の支援を受けることになったハナマサは、
100%子会社の「花正」に事業譲渡し、今後は全日本食品が推薦した新社長のもとで経営再建を進める。
ハナマサは102店あるスーパーのうち47店を2月12日に閉店していた。

小野元社長の大いなる野望が、ハナマサ崩壊につながったとの見方が強い。
ある社員は
「大半がここ数年で増やした店。社長が『株式公開には100店舗が必要』と、無理な出店計画を進めてきた」と明かした。

店舗の急増とともに、社員の勤務実態は極端に悪化した。
スーパーの開店にあわせて店のレジ、パソコンを設定をするシステム部は徹夜の作業が続き、
休みはほとんどとれなかったという。

出店攻勢にともなう社員不足も深刻で、
「生鮮品担当の支配人(店長)は肉を切る技術を持っているからアルバイトに任せられず、
 2週間に1日休みがあればいい方」(同)と過酷な勤務を強いられた。

狂牛病問題による経営危機の際に募った希望退職者を、
新しい店舗の社員として再雇用する「退職金のムダ」(別の元社員)のほか、
新しい店舗ができるたび、年5回も異動させられた社員もいたという。

スーパーの激増によって2007年3月期の売り上げは過去最高の約377億円となったが、経営状態は悪化していった。
「最近、入社5年程度の女性社員まで課長にするほど、課長がやたらと増えた。
 課長以上には残業代が支払われないため、経費削減策ではないか」(スーパー勤務の社員)との声も聞かれ、
ボーナスも昨冬は、社員平均で給与0.9カ月分から0.3カ月分に減った。

店舗急増について、小野社長に近い関係者は
「株式公開にこぎつけたら長男に社長職を譲り、引退するつもりだった」と指摘した。
小野社長は社員の前で
「1兆円企業を目指そう。私はそれまで社長をやる」と宣言し、
本社に「20xx年までに1兆円企業を目指す」と毛筆体で横書きされた幅約5メートルの“垂れ幕”を掲示していた。

>>2に続く

ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008030701_all.html
2本多工務店φ ★:2008/03/08(土) 01:55:24 ID:???
>>1の続き

「1兆円企業、100店舗という夢に向けた計画を、焦りからかあまりにも急激に進め過ぎた。
 長男も社長を譲れるほどの経営者に育っていなかった。
 そのため、長生きしようと妙な健康食ブームにハマってしまった」(外食店の元社員)

小野社長は全国の「長寿村」を数カ所訪ね歩いたほか、
「健康にいい」とコラーゲン入りのソーセージや肉団子をスーパーで販売。
約1年半前には「長寿、世界3位」というブラジルのヴェラノポリスへ飛び、
イタリア移民らが愛飲するワインを2コンテナ分(1ケース6本入りで約5000ケース)を買い付けた。
だが、一緒に買い付けたぶどうジュースと併せて1セット1万円で販売したため、ほとんど売れなかった。
結局、社員1人にワイン6本、ジュース12本が無料配布されたという。

新設された花正の広報担当者は
「新会社の役員に小野氏は入っていない。
 店舗の急増は株主の意向を受けてのもの、と聞いている。
 社員の労働環境は、現在は問題ない」と話していた。
3名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 01:56:21 ID:KXwRPQaD
地震ー!

って立川の閉店してたな。
4名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:02:30 ID:VEBP+dUa
なにこのスレ
5名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:04:14 ID:nGZ6a9rV
ニコニコ動画にFLASHゲームが投稿可能な事が発覚 運営も興味深く唸る
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204888247/
【今株】mixiの株価がまさかのストップ安 ドワンゴは被害受けず無事 ★2株目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204784927/
【今株】運命のいたずら? mixi株暴落の次の日、ニコニコ動画運営のドワンゴ株が驚愕のストップ高
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204878410/
ニコニコのビジネスモデルが早くも崩壊? アニメ大量削除で伸び悩み有料会員率3% 黒字の見込み立たず
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204709728/
ニコニコの素人達が歌った「ランティス組曲」が初登場9位  \(^o^)/ ★ 3枚目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204769915/
6名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:05:27 ID:yJn6Egrq
ぜ、ぜんにっくう
7名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:17:34 ID:MBFrwxE4
あそこもそうだったな。24時間営業の肉屋なのかなって思ってた。
ちょっっと入りずらいわな。
周囲真っ暗の深夜に肉屋だもんな。
業者用なのかと思ってた。
8名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:18:14 ID:MBFrwxE4
たぶんはなまさっつったら、俺がガキノ頃病み上がりに連れて行ってもらって
近所の友達と一緒に死ぬほど食ったバイキングだな。。
9名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:18:19 ID:qdohltVm
社員カワイソス
10名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:31:35 ID:Z9dlvDXb
うちの近所にもあったけど普通の住宅街なので客層が全然違う。
業務用スーパーを利用するやつなんてほとんどいなかったな。
ここに出店するやつはちゃんと調査したのかと思ってたけどやっぱり失敗したか。
最初は24時間営業が0時までになって22時と短くなっていった。
11名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:39:38 ID:cB6kTTjH
ハナマサもペッパーランチみたいな店を出してるよね
ペッパーランチは合成肉だけど、ハナマサのはちゃんとした肉で
値段も変わらないからハナマサにしか行かなくなったよ
12名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:42:41 ID:aTUdDHja
もう一度バイキングと、24時間営業を御願いします。
13名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:44:12 ID:cB6kTTjH
まあでも、以前に比べると肉の質ははっきり悪くなったけどね
最近は肉が硬くなったし、黒ウーロン茶のサービスも無くなった
14名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:45:36 ID:QhzFVHWk
国分寺店が急に閉店して驚いたがこういうことだったか。

食材さえ選べば
安くてそこそこ美味いもんが手に入る店だったからちょいと残念だ。
15名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:49:08 ID:IVQCOOtx
八広のハナマサも閉店したな
1.5リッターのブラックコーヒーをよく買いに行った
16名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:49:53 ID:njdwbgex
 名馬も老いては駄馬になるか・・・。ワンマンの典型的な末路だな、個人から
集団に会社が大きくなれば移行しなければいけないのを理解できない。まわりも
ワンマンに事実を教えられない。穀物価格の高騰で肉の値段も上がって経営は苦しい
だろうけどがんばって欲しい。
17名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 02:52:40 ID:CHAD2BGW
>>1
この社長、老いじゃなくてボケだろ、これwwww
18名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 03:08:41 ID:B3YcMjNz
会社を傾けたバカ社長と小野一族

43 名前: 安藤 投稿日: 2000/07/18(火) 11:46

 ハナマサの幹部はドキュンばかり!

 事務所で昼寝している会長→仕事はせんくせに偉そうなことばっか。老害。
 元三菱商事の専務    →事務屋の気持ちがわからん。社長に媚び売ってる。
 取締役人事部長     →ドキュン社長の長女。占いにこってる。実務を全く
              知らない。
 取締役人事部長     →40>のバカボン
 社長夫人        →脳梗塞でいっちゃってるのに何故か高給取り

 いゃ〜、ろくな人いないなぁ〜。(笑)

19名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 03:12:10 ID:B3YcMjNz
朝会で息子の営業部長がうまくスピーチできなくて恥を書いたと司会してた社員を左遷し、後ろ手を組んでた社員を首にするバカ社長ヒロシ
20名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 03:30:46 ID:r5s54dQJ
大体高すぎるよ。
店の前に並んでたフルーツとか何あれ?キャバとかクラブとかで出させるとしか思えん値段だった。
21名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 03:31:33 ID:rNbg8JU2
まぁしょうがないよね
22名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 03:44:40 ID:SF4Ia8RP
一時期、ハナマサは住吉会系暴力団のフロント企業。
とのコピペをよく目にしていたが、
あれは社員の叫びだったのかもしれないな。
23名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 04:07:16 ID:EJh7GioG
>>8
同意ww
食べ放題の焼肉屋だな
カレーとかフルーツもあった
24名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 04:08:06 ID:ZlgRDFZP
残酷物語っていつのセンスだよ。ジャコペッティ
25名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 04:24:16 ID:HDGkInnm
「人権擁護法案」について知ってください。
http://jp.youtube.com/watch?v=Mv_N7WIc-8I
26名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 04:30:31 ID:kLWgQ1mZ
この前、池袋店いったら酒類販売の免許を再申請中だとかで酒の棚がガラガラでワロたw
27名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 04:33:27 ID:HIJ4oASL

>>19
社員さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
28名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 04:44:57 ID:oAqxOdQ9
20年位前の焼肉食べ放題のイメージしかない
わかめスープとかゼリーとかパイナップルとかも食べ放題だったな

ひこバンバン
29名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 04:55:59 ID:W8WVYiVi
昔 家族でつくばの店で焼き肉食べ放題食べたな あれが本店だったのかな
30名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 05:04:39 ID:hStPEPvz
>>19 無茶苦茶だな・・・・
いやクビになったほうの社員は縁が切れてむしろ良かったと考えるべきか
31名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 05:12:44 ID:v0puhYrM
むかし昼のバイキング1000円だった頃よく行ったよ。
肉は冷凍だったけど1000円なら許す。復活してくれ。
32名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 05:14:55 ID:NydjbIOz
自分の勤め先がこうなったとしても、潰れるまで必死に働くんだろうな。
俺もだが。休日出勤いってきます。
33名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 05:16:16 ID:v0puhYrM
>>32
休出の癖にやけに早え〜じゃん。
俺も出勤だがこれから寝て午後から出るよ。
34名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 05:22:17 ID:mJoxceoC
日本のゲッペルス読売新聞 靖国神社に賽銭も上げない 東大共産党細胞の渡辺恒雄 
35名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 05:24:26 ID:zjYeW2uI
>>1
>2週間に1日休み

ずいぶん楽な職場なんだねえ。
オレもこんな天国みたいなところに転職したいよ(苦笑)
36名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 05:28:32 ID:Bw79RoaE
やっぱ同族企業はだめなのか
37名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 06:22:12 ID:P3ghA6q/
それにしても「1兆円企業」なんて無謀なことを…。
ヤマダ電機だって相当無理した上でだっつーのに。
しかも客単価が違いすぎる。
38名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 06:32:19 ID:FXv2FWGj
神奈川俺の知ってる限り2店舗なくなったな。
39名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 06:41:07 ID:ZiIF8aun
絵に描いたような老害。アッパレ
40名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 06:43:40 ID:sF65EYVY
元ダイエー社員の私が来ましたよ。いるんだなぁ〜中内一家みたいなドアホ経営者が!
41名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 06:47:30 ID:00jOgGTz
>>19
凄すぎてワロタ
42名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 06:47:39 ID:P3ghA6q/
>>40
いや、成長過程に入ったオーナー企業ってみんな同じ事考えるよ。
43名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 06:48:54 ID:FXv2FWGj
>>36
非上場の企業で一族経営でないものってどんなのがあるの?
44名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 06:53:10 ID:WyZ72Tpm
>>35
またどうしようもない底辺だな
45名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 06:55:13 ID:mC8iYQjK
これ一兆円企業というより、上場を目指して失敗したんだろ
創業者インセンティヴ狙い
46名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:11:23 ID:5hZL/46W
バナナの値段下げてくれよ。ここ2、3ヶ月で1房280円→350円→420円って上がりっ放しだお



47名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:18:34 ID:3kzY/zc/
>>43 シェル石油とか?
48名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:19:23 ID:8v/T3Gtu
>>1
食肉のドンもびっくりだね
49名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:22:28 ID:wirJlka8
もう業務用も小売もオーバーストアで垣根が事実上無くなったからな。
今までの業務用に特化したハナマサのアドバンテージは無くなってしまったんだな。
競争相手が増えた上に、更に悪い事に大規模チェーンから個人規模までの外食産業全体が急激に斜陽化してる。
ハナマサの主な顧客である小さな飲食店が次々と店をやめているからな。
50名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:26:53 ID:rTKXd5E9
地元にあったやつは駅前に出店で終始人ガラガラだったなぁ
半年で閉店
51名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:59:23 ID:13vI+9zC

サンデートイズは、大河内社長が研修と称して、社員に自宅の庭掃除やら
大掃除をやらせてたけど、ココも似たような事やってそうだな。w

自分の血縁しか信用しない、されない同族経営っつーのは哀れだよな。
資本と経営は分離させりゃあいいのに。
52( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/03/08(土) 07:59:47 ID:yA6yACL2
>>31
東京23区内なら浅草から徒歩10分くらい千束と銀座って言うか新橋に近い高速の下れバイキングあるのれす

れも中国、韓国の日本旅行団体さんの食事処れ満員れ入れないこと多々あり
53名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:02:31 ID:CcU5t+Gt
>>35

奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
             (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
54名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:40:05 ID:qP78yGy1
300億円台の売り上げで目標が一兆円ってのがすごいなぁ。
社員なんか頭がクラクラしてたろうね。
55名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:45:42 ID:iGYQL2y5
そんな所で働き続けがんばっていたのはなぜ?
56名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:51:13 ID:SqkLR0iV
大手で正社員して、福利厚生が良くても、
給料多くて将来安泰でも奴隷ってことか。鎖自慢。
公務員に鎖はない気がする、、
57名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:56:28 ID:owSJbO6v
こういうバカ経営者がいるから従業員は苦労だけして
それに見合った収入が得られない 日本全体でそんなことばかり
58名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:02:11 ID:5jk+rEBm
>>52 まだ朝のバイキングはやっているニカ?
59名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:02:46 ID:X9faV37g
確かにひどいけど。
外食や流通、食品って、どこもこの程度の待遇でそ。
ハナマサだけ際立って悪いわけじゃないような気がするが。

社長が偉そうにテレビに出まくっているワタミも似たような感じだよ。
60名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:03:40 ID:13vI+9zC
一兆円企業といえば、任天堂・サントリー・JTBとかだろ?
ヴァカ社長は夢見すぎなんだよ。

1店舗の1日の売上 1,000千円としても、年間売上 365百万円。
1,000店舗で 365,000百万円、約3,000店舗で 1兆円企業か。
1都道府県当たり約60店舗のハナマサを乱立させれば達成できるとか、机上の計算のみで突っ走って、
肝心な店舗オペレーション・仕入&取扱製品群・販売促進などの工夫をしなかったんだろな。

自分の血縁関係者に事業譲渡を受けるだけの能力があるのか、
そもそも社員の人材育成をやってきたのか・・・?
会社が潰れないだけまだマシだが、「経営」の観点からすれば、完全に落第点。w
61名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:09:23 ID:5I0apSOR
>>54
一ヶ月でだよ。ちゃんと12倍しる。
もっとも倍以上の成長が必要なわけで、年率10%の高成長でも7.8年かかる。

いま71ということは80近くまでは社長でいるぜ!という宣言と同じかと。
62名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:11:27 ID:13vI+9zC
>>57
そんなヴァカ経営者を見抜けない、苦労・苦労と言う割に
ブラック企業を辞めない従業員はヴァカの二乗だぞ。

それで「苦労に見合った収入」なんて夢見るアフォがいるかね?


63名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:15:47 ID:r/rM2T9O

 > ボーナス … 0.3カ月分

 ちょっwwwwwwwwwww

 すぐ辞めろよ
64名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:20:09 ID:tjuhgIbm
こういう馬鹿な経営者って本当にいるんだね。
65名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 09:21:06 ID:0GI6eIbi
こういうのみるとOKストアってのは
ホントに凄いななんでああいうのできるんだろう
66名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:21:42 ID:JdGOztnG
>>55
忙しすぎて転職を考える気力もなくなるんだろ
67名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:24:29 ID:cS9K2yAq
まあ創業社長だからしょーがないだろ。
よくある話。
その変なワインとジュースはボーナスの現物支給だったのかな?
強制購入じゃなかっただけましかもね。

ただ、所詮は流通業だからいくら頑張っても金になる技能は身につかないんだよね・・・・
いくら能無しだからと言っても流通業なんかに行っちゃだめだ。
68名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:28:38 ID:zJOWN3QY
>>61
朝から釣りか?
69名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:31:03 ID:qXXcvXPd
流通企業ではありがちだな。
急激に規模拡大を図るとダメになる。
70名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:31:07 ID:/tRnDKVF
所詮2ch
何月期といってもそれがどういう意味かわかんない奴が大半
71名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:31:37 ID:CZZ2K6Jq
アシックスだったかの初代もこんな感じだったな。
バブルでイケイケになって、会社の金を先物に突っ込んで莫大な借金。
恥ずかしくて誰にも言えなくて黙ったまま死亡。
2代目が借金返済と会社再編成にトンデもない苦労したとか。
72名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:36:18 ID:axCvI/DY
ハナマサって外人が集まる不味いバイキングのイメージしか無いんだけど
73名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 10:04:46 ID:QCrFvXzR
>>1
ワタミの社長と同じ臭いがするぜー
74名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 10:09:34 ID:Wi3FV+jg
5,6年前の焼き肉屋に戻って欲しい
常連だったからなくなったのショックだった
75名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 10:45:16 ID:004A6mos
社長もこんな馬鹿をするんだな
頭はいいが己の欲望や焦りの精神には勝てず、破綻したってか
76名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 10:45:34 ID:EgYaAAkQ
一号店も閉店したようだな。
最寄の駅前にあるほうはまだ生き残っているようだが。
77名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:48:03 ID:0GI6eIbi
たいして安くないんだよな
それでいてキロ売りとかするから
素人には買いにくいよ
78名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:02:44 ID:xGjtsU2K
>>59
ワタミは安倍周辺の馬鹿が囃し立てたんじゃねーの?
79名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:07:31 ID:204DP6bQ
年中求人広告出してたな
80名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:08:36 ID:xhTeptAn
   ★★★ハナマサ★★★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1192355776/
81名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:16:27 ID:RY5ZSVTn
経営や店員の質はともかく
bouchardのチョコ売ってることは俺の中で評価するw
82名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:18:49 ID:+gMP3WVw
>>8
皿積み上げてる家族を見てブルーになったのはおれだけか
83名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:21:59 ID:s1fxc8O0
クズ肉やから安いんや!
84名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:25:36 ID:l4VNapZE
清水一行の小説みたい
盲執にとらわれた経営者って
85名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:30:46 ID:r8Qo6ebv
今のやり方は
黒字を積み上げて、キャッシュ貯めて事業を買い取って
事業拡大して上場

適当に株券刷って市場で売ってお金持ち

株で得た資金でさらに事業ごと買い取って規模だけ急成長

転換社債を発行して赤字を穴埋め

そこそこ潰れずにいい生活を続ける

ってこと、そういう蛆虫企業ばっかりなんだけどな
86名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:30:48 ID:wd2wrqJh
ここの、冷凍肉団子格安だが血生臭い。
全般的に肉製品が生臭いと思うが皆はどう思ってますか。
87名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:34:45 ID:D8/R140x
目指すものを見間違えたな。
消費者の方に目を向け、耳を傾け、賛同を得る営業をすれば傾く事はなかったのに。
客あってのサービス業だろう
88名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:37:30 ID:6tfN3eJB
>>52
浅草店は、良いよね。
仕事帰りに良く行きます。
今日も今から行こうかと思ってたところ。

たしかにお客は中国・韓国人が多い
89名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:52:44 ID:RrBx+4yI
夜中に焼肉しようということになって仕方なく牛肉と鶏肉買ったんだけど
牛肉はラムに間違えて牛肉として売ったのではないかというほど臭くて
鶏は卵が腐ったような臭いがしてどっちも捨てた。
90名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:05:15 ID:2xyU8wWI
なんか悪口多いな
安くてお腹いっぱい食べさせてくれる良いお店だと思うけどなぁ
91いいえ、ケフィアです:2008/03/08(土) 12:11:12 ID:SHTIjrrS
つうかさ、普通の生活してれば78まで生きられるんだからさ…。
92名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:13:11 ID:2xyU8wWI
ウチの兄貴は4代目社長だが、遥かに傲慢経営者だ
甘やかされて育つとろくな奴にならん
93名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:22:00 ID:72RF1eDt
>>92
あなたは何歳?
94名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:22:20 ID:761WqPJt
やっぱこの人、B系かね?
95名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:38:58 ID:3jg8Jb1f
最寄店も閉店となってた。数回利用した。深夜に野菜を買うのには都合は良かったけど、業務用食材はイマイチだった
96名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:45:05 ID:pfsn0U2y
株式公開にこぎつけたら長男に社長職を譲り

( #´∀`)微笑ましいですねw
97名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:56:12 ID:j9RtqAu7
拡大路線を歩んじゃう創業社長って安定期に入るのがガマンできないんだろうな。
98名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:59:53 ID:46aeEcJI
レノファ山口のJ加盟計画とどっこいどっこいW
99名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 13:27:56 ID:EF2YNwXM
>90
従業員を低給でこき使ってりゃ、そりゃ安く出来るわな。
100名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 13:32:37 ID:3FsAMa43
>>19
社員降臨したと聞いてすっ飛んできました
101心の俳句:2008/03/08(土) 13:37:47 ID:JdLT4oZj
老害を
どんどん焼いて
でも食べない
102名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 13:44:12 ID:BprqVDnf
私はこの店が好きで割りと良く(一ヶ月に1回以上)買い物します。
業務スーパーも好きです。
103名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 13:45:33 ID:w8bV/9mY
>>71
前に務めてた会社の社長なんか株で作った借金を
子会社の社長や取引先に押し付けてあぼーんしたよ。
子会社の社長の1人は夜逃げ、取引先はン億円も焦げ付かせられて会社が傾いた。
自分は隠し資産をしっかり確保し、何食わぬ顔して悠々自適にやってる。
104名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 14:03:45 ID:XbHPBreB
なんというブラック
105名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 14:14:40 ID:nftFSZ/c

うちの近所のハナマサの客はブラジル人、パキスタン人、イラン人が殆ど
106名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 14:22:00 ID:Ngd3i7FS
小さいころ ハナマサの焼肉バイキング へ言ったが 有るのは鶏肉だけ
牛が 30分おきくらいに少量しでてきて 客が争奪戦を演じる。
父親が、これが朝鮮人の商売と言ったのを覚えている
107名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 14:23:11 ID:N+aIiUEo
うちの会社でも売上7兆円なのに、こんな弱小企業が1兆円って馬鹿じゃね?
身の程をしれよ
108名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 14:23:28 ID:i5TdgQWJ
何だろう
ぞっとする
109名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 15:47:17 ID:69AhKqzc
狂牛病の件以来。牛肉だけにとどまらず、豚も鶏も軒並み値上げ。
冷食も安売りセールしなくなったのでまったく足が向かなくなった。

牛もも・冷凍豚肉・牛豚合挽100g49円だった頃がナツカシス
冷凍ポテト・コーン3袋500円セールカムバーック!
110名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 15:54:09 ID:NWG4R8AW
ダメな会社の見本だな
111名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 15:56:18 ID:tjuhgIbm
同族会社にろくなものはなし。
112名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 15:59:16 ID:mVmYmaHV
マザーズやヘラクレス、名証や札証にはもっと酷い会社がウヨウヨいるよw
113名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:23:07 ID:4ByUJ5Es
同族会社っていうけど、うちの会社も部長の息子とか
関係者の息子がコネ入社してきてるよ。
ということはすでに末期を迎えていると言うこと?
114名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:29:28 ID:UVso2kfh
ここで豚肉買って食べたら、お腹が痛くなった
安かろう、悪かろうの典型だと思った
115名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:30:45 ID:N7KacbB8
ざまぁ
116名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:32:45 ID:XHoJgslV
アホですわ
自宅の前で笑ったってください
117名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:50:26 ID:+Dk0xPMa
にちゃんねるで大人気だよな、この会社w
ホント、ある意味すごい会社だわww

なんでだろ?
118名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:52:30 ID:QQnwHSWC
>>51
現状日本の会社は、経営が強すぎ、資本のコントロールなんて碌に及ばないんだよ。
例の犬汁-スティール事件にしたってそうだろ?
常識で考えたらあんな、資本側を舐めた判決なんて出ない。
だから同族企業等は、中々資本と経営の分離の踏ん切りがつかない。
ヘタに分離したら「簒奪」されるのがオチだからな。
119名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:54:58 ID:B3YcMjNz
長女は会社の金でバイヤーという名の海外旅行
超高級ホテルに泊まり、贅沢三昧をして売れもしないものを大量に買い付けてくる
クリスマスシーズンのセンス無い飾り物とか、誰が買うんだって中国の帽子
あまりに売れなくてワインは社員に配り、帽子は社員に見せてかぶらせてたw

俺がいたときはボーナス0.7ヶ月まで下がってたけど査定でほぼ満額もらってる人はいないんじゃないの?
0.1ヶ月の人とかもいたよw

とある店に次女かなんかが責任者になって料理のことまったく判ってないのにえらそうに怒鳴りつけて料理人
全員やめたって話もある
120名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:56:12 ID:B3YcMjNz
82 :事情通:2007/11/12(月) 20:56:38 ID:CzqKekb9
11店舗のFC化初めは部長・課長クラスの奴らにオーナーになるように
言ってたらしいけど、言われた奴らがみんなして辞表を持って来た
らしい。
そりゃそうだよな なんで好き好んで赤字店舗のオーナーにならなきゃ
あかんの?って話だよな。
んで今は出向って形で移動してるんだが・・
んでオーナーは一体誰がやってるんだろ?
乞食とかから名義だけ貰ってるのかねぇ〜
121名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:35:03 ID:qelwv64X
2月の閉店セール初日に
賞味期限あと数日の冷凍ブロック肉が
あったんだけど当然誰も買わず。

で、セールの終わりの頃にいったら
その肉、まだあったんだけど
なぜか賞味期限が一気に3ヶ月延びていた。

これはハナマサマジックですか?
122名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:51:00 ID:5I0apSOR
>>121
通報しますた
123名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:35:53 ID:5Q4Q4JWh
 銀座らへんは業者もきてるな
124名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:41:41 ID:GwIWlAPJ
そもそも肉小売り販売の市場規模自体1兆円あるのか?
焼き肉店まで入れたらいざ知らず。
125名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:45:49 ID:/N66mdkF
あー老害だね
126名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:46:24 ID:b774SdZ1
>>117
マンセーじゃなく?
127名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:52:52 ID:rd79ZXv5
>>89
俺の場合は冷凍の牛すじ肉が腐っていた。
お陰でカレーが一鍋台無しになった。
128名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 23:23:30 ID:mCCjLLyU
俺が買ってる安いエジプト産シリアルと一袋500グラムの焼鱈だけは引き続き取り扱ってくれ
129名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 23:31:03 ID:xiv/qBPr
>>1
>だが、一緒に買い付けたぶどうジュースと併せて1セット1万円で販売したため、ほとんど売れなかった。
>結局、社員1人にワイン6本、ジュース12本が無料配布されたという。

社員に強制的に買わせないだけ良心的じゃないか
130名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 04:40:29 ID:4guwahDr
うちの近くも2店舗開店→どちらも閉店
してたけど、あそこで働いてた人達はもう転職したんだろうな
従業員を幸せに出来ない経営者はだめだよ
131名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:05:15 ID:x9yp/PoT
反日反靖国のモンスター 東大共産党細胞の渡辺恒雄
日本のゲッペルス 読売新聞 東大共産党細胞の渡辺恒雄
読売新聞 靖国神社に賽銭も上げない 渡辺恒雄

132名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:13:29 ID:Sjhnrt+b
1兆円、100店舗、上場・・・

会社としての目標が間違ってる。
133名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:22:19 ID:jV9oUxi1
肉屋が売上1兆円を目指すなんて、社長は脳の病気じゃないか
134名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:30:28 ID:HOoO9KEm
目先の事しか見えない馬鹿とは
まさにコレ
135名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 14:29:29 ID:ErYIX0tJ
小野さんはかつてのダイエーを目指していたのでしょうが妄想もいいとこですね
136名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 14:38:51 ID:mO2sbDCt
極一時期、新潟にもあってよく通っていたのだが、
豚冷凍挽肉はあきらかにモツを挽いたもので
そっこうで捨てた。下処理してない内臓関係が
売ってるのが良かった。
137名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 14:41:45 ID:Oi/Urq+b
ダイエーとかヤオハンとか参考にしなかったのか
138名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 14:43:15 ID:mhLCV5J3
産経残酷物語に言われたくない
139名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 18:05:42 ID:Q5d9yCla
>>36
だめだね。
どの組織でも多かれ少なかれDQNな要素はあるけどね。
140名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 18:12:15 ID:f5PEVizM
100店舗で一兆て、1店舗あたり年商100億ってこと?
どういう計算になってんだw
141名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 18:21:52 ID:C424gNQX
でさ、新会社の株主はどこなのよ?

なんか、偽装倒産のウンコ臭がするんだけど?
142名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:39:49 ID:HQ4I8yZh
>>140
事業計画ではなく妄想だ。
社長は誇大妄想を通りこして、躁病だったみたいだな。
面接時にこんな事しゃべってなかったから、俺は入社しちまったが、
あの時、こんなたわ言聞いたいたら、絶対に他の内定していた企業に行ってたよ。
希望退職募っといて、次の就職先みつける猶予さえ与えない。これはあまりに酷すぎやしないか。
従業員の人生を何だと思ってるのかね。人権侵害もはなはだしいよ。
143名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:53:39 ID:ErYIX0tJ
閉鎖店舗にホームレスが住んでるぞ!ちゃんと尻拭いしろよ小野さん
144名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 21:24:46 ID:CdQK7JVA
>>143
それ首切られた元店員じゃね?
145名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 00:51:27 ID:p8HmsQPk
何の特徴も無かったから駄目になって当然。
146名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 01:01:52 ID:1LJS8j8f
>>143
ヒント;地面師w
147名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 01:07:22 ID:hEHKbDvc
なんかpダイエーと同じ話臭いがしてワロタw
148名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 01:48:37 ID:ssmbeg6U
なんか牛肉が赤過ぎ
149名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 02:06:51 ID:0YHH1PNu
★★★ハナマサ★★★   その2
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1205074409/
150 :2008/03/10(月) 03:15:08 ID:iFE4chPq
>>119
>とある店に次女かなんかが責任者になって料理のことまったく判ってないのにえらそうに怒鳴りつけて料理人
>全員やめたって話もある
ファーム・●リルかい???www
151名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 04:20:33 ID:TR6D0tcE
>花正
花王に見えたw
152名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 11:04:12 ID:kwVOK7Nk
153名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 16:50:23 ID:UGO9ziHA
老害だな
154名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 20:42:41 ID:DAGMXdPZ
同族によくあるパターン

だいたい社長がバカだと息子はとんでもないバカ
155名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:04:00 ID:vzU23eCg

 71歳か・・・ 最後の勝負に出たんだね。
156名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 23:16:02 ID:kNRb5W8i
一代の梟雄の末路ではあるんだろうか?
157 :2008/03/10(月) 23:25:13 ID:iFE4chPq
>>151
ハナマサの旧社名は花正。

実話です。
花正だったころ宛名が花王と誤記入された郵便物がよく届いた。ww
問い合わせの電話で花正の社名を読み間違えて「もしもし、花王様でしょうか?」
という事もしばしば。www

158 :2008/03/10(月) 23:30:13 ID:iFE4chPq
>>51
社長の個人のPC不調だかバカムスメのPC不調だったか詳細は忘れたが、
システム課社員が仕事時間中にメンテナンスで社長宅へ行ってメンテナンス
をやらされたと嘆いていたな。

たいしたでかくもない小さな庭の付いた変哲も無い古い家だったそうな。
159Aldays 何丁目何番地?:2008/03/11(火) 01:00:37 ID:fAwk8OC9
>>158
ウワサでは・・
社長宅は動坂店の近くで〜
店舗から、良い品が格安で届けられるそうです。
あくまでも、噂です。
160名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 14:58:41 ID:RiMh2Gsh
8年前までスーパーの錦糸町店の近所に住んでいたけど、
錦糸町店は今でもあるの?
161名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 15:56:40 ID:v01qhv1s
フジサンケイグループの下請け残酷物語の方が興味あるわw
162名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 16:00:35 ID:MqhqbreU
>>1
ワロタ
店舗開店直前の店舗は色々な業者がいてカオス状態だよなw
それをまとめる社員が一番地獄だよ。
163名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:39:17 ID:fe/XXzxT
>>160
錦糸町店は存続。あそこは黒字店。
164名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 14:43:13 ID:BdnQC7u0
希望退職者数が予想より遥かにに少なかったら、だったらどうするつもりだ?
希望退職者数が予想以上に多かったらどうするつもりだ?
165名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 14:47:01 ID:Jg7SCI1E
A列車かよ。
166名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 14:59:07 ID:J3AwoqO8
お金儲けの神様に誘われて、中国にも食べ放題の焼肉屋を出店してたのに…
銀座店で行列に並んでる客にワインを提供するのも
コスト計算の一貫だと話していた。
肉を食べる前に腹が膨れるからってw
暴走を止める参謀がいなかったんだろうなー
167名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 13:14:52 ID:oimlOsr5
ハナマサが無くなっても誰も困らないのだから全店舗閉鎖すれば
168名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 00:14:20 ID:mA7k0Wbb
中国人ってマジでむかつよな。
あつらはこの世からいなくなったほうがいいよ。
中国人っていうだけで、ブン殴りたくなるね。
169名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 21:42:39 ID:2KhyF3Sc
中国人が居ないとハナマサは運営出来ません
170名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 21:44:39 ID:r+cEAU8Y
昔ここで買った(中国産)蜂蜜が出てきたんだけど、大丈夫だよね?
171名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 14:22:15 ID:6YDvcxQ2
昔回収したやつかな?
172名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 14:26:32 ID:UYaNYAcd
営業利益ではなく売上高に固執する経営姿勢が破綻を招いたんだろう。
173名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 14:26:33 ID:JOqJx570
2010年までに売上1兆円を達成する、と公言している某アパレル企業も同じ感じなんですかねえ
174名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 14:52:40 ID:ECMz3Zo+
しゃぶしゃぶ食べ放題が1000円だった もう無いの 
175名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 15:10:02 ID:8cg+879u


せやから肉はハンナンの浅田はんにまかせとき!!

176名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 15:59:53 ID:DambKgrG
20年前に一度だけ行った、鍋の底にシャモジが埋まってたし、
余りに汚かったので二度と行ってないwww
177名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 16:08:28 ID:+ksdlwfd
むかし、ハナマサの焼肉が
いつまでも噛みきれなくて
仲間内では「ゴムのハナマサ」と呼んでいました。
178名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 16:11:54 ID:S7oHxYhg
>>175
部落企業は、何を混ぜるかわからんからな。
179名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 16:44:44 ID:eaNgtu6y
ボーナス0.9って恐ろしく低いな。
180名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 00:07:31 ID:qFgl+gq3
社長もバカ(どうバカかと言うと、先の事はあまり考えず、自分の考えを貫く事、
己が全て正しいと思う。その癖やる事なす事一貫性がない。)
そして息子はさらにバカ
バカの癖に自分は凄い。頭が良い。と思ってる。
思ってるだけなら良いが、それを周囲の人間に猛アピール。
店舗周りで一生懸命指図し、俺が居なきゃやっぱり駄目だ的に
指図しまくり。でも中身は素人。素人の癖に一生懸命になっちゃってるから
たちが悪い、
みんな馬鹿にしてるって事に気がついてないのかねぇ
取り合えず、人に指図する前に鼻毛と背中にベットリついてるフケを何とか
してから来い バカボン
181名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 00:11:49 ID:IRWne9Xe
ハナマサで買うんだったら
普通に市場で新鮮で安いもの買うなー、俺わ
182名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 00:20:14 ID:OSW61bzW
>>8
お前は俺かw
肺炎で病院から退院してきて、先輩に連れて行ってもらったのが
懐かしい。
183名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 01:08:19 ID:BXVkKQ0X
課長以上には残業代が支払われない。
184名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:51:20 ID:JQ/2cmul
ここってそんなに安くないんだよね。
スーパーの特売品の方が安いことが多々ある。
185名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:53:27 ID:mXUFbVv8
年金は黒字だった!!

博士も知らないニッポンのウラ 23回 ゲストはエコノミスト・紺谷典子
http://miranca.com/entry/article6

1部・小泉竹中の問題など
2部・年金、財務省の問題
★★今は無料でみれます★★

----------抜粋----------
日本は賦課方式なので今230兆円の予備金がある!!
他の国は3ヶ月の余裕だが、日本では6年分もあって余裕すぎるwwww

財政赤字も関ヶ原の埋蔵金も諸悪の根源は財務省
批判すると国税が乗り込んでくるのでマスコミも簡単に批判できない
ゲストの紺谷典子もひどい目にあった
186名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 22:19:41 ID:Tfrf/Lxv
>>180
激しく同感!!www
バカボンとバカボンのパパは死刑!!!www
187名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 22:42:02 ID:BC8hagWf
いまだに中内さんの亡霊みたいな経営者がいっぱいいるなあ
188名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:33:19 ID:DczPGa9Z
この会社一つの部門に社員一人とかちょっと正気の沙汰じゃないですよ。
食品はまだ良いが、生鮮3課は休みがない状態。
会社側の言い分はアルバイトに教えこんで、休みを自分で作れ的な
事を言う訳よ。
んなの無理 絶対無理。しかし断行すれば休めない事はない。
でも確実に売り上げは落ちていきます。
アルバイトは絶対に社員と同じ仕事は出来ません。
どんなに教えこんでも無理です。 一人だと社員がやってもキツイのに、
アルバイトではキツイ以前に無理です。 経験・技術・モチベーション
この3ツがどれもかけております。
しかしお客様はそんな事はわかりません。 アルバイトが居ない日に買い物に
行けば、何だこの店???wwwってなるのです。
我々にしてみたら、たかが一週間のうちの一日。でもお客様にとっては・・・ですね。
売り上げが毎年落ちた原因の一つであると思います。
出店ラッシュの前は人が居たので、そんな事もなかったのにな

元社長と拾え部長はちょっと現場を軽く見過ぎですね。とてもプロとは思えません。
給料は上がらないのに、訳のわからない役職を与えて、君には責任があるのに、
アルバイトに任せて休むとは何事かね??ww的な言い草
最低限の権利すら与えない会社が、会社側の命令は絶対だ!的なのはどうかと
思いますが・・
希望退職募ってまた前のように人を減らして、休みなしで出勤させるつもりですか?
部長から電話がかかって来ましたが、丁重にお断りしました。
もう正直疲れました。 早く会社都合で辞めさせて下さいね。
189名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 18:48:21 ID:lHs9znN1
長寿世界1位の国で何か仕入れりゃよかったのに
190名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 11:44:50 ID:wFgf1y6p
入社5年で課長職(爆笑)力量もない馬鹿社員に役職だけ与えて、サービス残業させて経費浮かせてるのがミエミエだよね。

馬鹿会社もいいとこだよね。

希望退職に応じなかった馬鹿なんているのかね?

もっともこの会社、特に新卒の馬鹿はどこに行っても使いようがないだろうね。

191名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 12:11:33 ID:mLnRmgaF
東の‘はなまさ’
西の‘玉出’
192名刺は切らしておりまして
焼き肉屋地道にやってたほうがどう考えても儲かると思うんだが