【経済政策】コメ1俵あたり1万8000円を保障、食料自給率を50%台に…共産党が農業政策 [08/03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 日本共産党は7日、「農業再生プラン」を発表した。総合的な農業政策をまとめたのは、
95年以来13年ぶりという。コメ1俵あたり1万8000円(07年産の場合)の価格を保障し、
収入が足りない場合は農家に補充することなどが目玉。必要な予算は9000億円で、
39%の食料自給率を50%台に上げるという。

 昨年の参院選では民主党が農家への1兆円の所得補償をぶちあげ支持を得た。
同日会見した、日本共産党政策委員長の小池晃参院議員は今回のプランについて、
「民主を意識しなかったといえばうそになる。農村へのアピールは強かった」と話した。


▽News Source asahi.com 2008年03月07日22時21分
http://www.asahi.com/politics/update/0307/TKY200803070297.html
▽日本共産党中央委員会
http://www.jcp.or.jp/
▽関連
【食品】「中国食品に不安」94・2%、行政に望むこと「食料自給率を高める」55・5%…ギョーザ中毒で世論調査 [08/02/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202741756/
2名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:12:03 ID:3TThxwzD
農業の復活は企業化しかないだろうが、K産にそれはできんだろう。
3名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:12:18 ID:5G7ObJ5p
金を出して補助つけまくりしたって根本的な解決にならんだろう。
4名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:13:27 ID:5Xn5Z4SL
食料自給率は上げた方がいいと思うな

5名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:19:56 ID:ln4PO6O3
日本の農業は老人が支えてるからな。
まあ良いんじゃないか。
収穫に対する成功報酬なら福祉ばらまきよりはマシ。
6名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:20:17 ID:0iBT0Ysn
補助金漬けにするよりしっかりとした収益が上がるようなシステム作らないと
国際競争力なくなって結局ジリ貧になるだけな気がする・・・
7名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:23:58 ID:gCJZMOOY
補助金付け 先進国ならほとのどやっている。
8名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:25:47 ID:UVW7KJPz
ウチの米はホント美味いよ。
9名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:27:07 ID:JHnoHTGb
米の生産は需要に十分こたえられているだろうに。
補助金じゃなくて、農地の売買や賃貸を促進して、大規模農家を育ててくれよ。
強権的でもいいから、農地改革をしてくれ
10名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:27:14 ID:7UIlbnwn
>>6
>補助金漬けにするよりしっかりとした収益が上がるようなシステム作らないと

言うのは簡単だけど難しいよ。
11名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:29:12 ID:pqQfq2zu
農家がジジババばっかりなんだから補助金漬けにしても意味がない。
新規参入を促すような政策が必要。
12名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:31:45 ID:e+1YMG0x
企業化が望まれる業種だな
13さざなみ:2008/03/07(金) 23:37:05 ID:+inVuy/I
>>10
それでも、補助金付けの政策だったら、農業が衰退するだけ。

農業はお金を生む、大事な産業なんだよ。補助金が無ければ機能しないなんて、本末転倒。
14名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:38:19 ID:TFtIiBUP
いやー、そんなことよりそれで増産した米が無駄になるってのが問題。
米はほとんど輸入していないから。
せめて日本国民の食生活に合わせた補助金態勢にしてくれ。
15名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:44:07 ID:oSylb/Yj
>>6
山がちな地形の多い日本で国際競争力のある農業(特に穀物)は絶対無理。
だから食料自給率を上げるには補助金漬けしか手段がない。
かつて主要な穀物の生産高を支えていたのが現在の都市部である平野、平地であることを考えれば自明だろ。
16名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:45:09 ID:b/ejuifX
企業化したら企業化したで、今の労働政策の無策っぷりから推測するに
地主と搾取される小作人の関係になるのは目に見えてるし、広大な土地が
必要になる関係で外資規制が入ると思うけど、例によって「外資にも開放せよ」
とかいう規制緩和論が出てきて話がややこしくなりそうな予感
17名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:53:14 ID:TLglqzh+
>>2
集団農場は共産国なら簡単。なんせ、土地買収はカネではなく「収用令」一発で済むんだから。
成田空港だって、共産政権下なら今ごろ滑走路は5本にはなっているはずw
18名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:53:50 ID:mBnBCPrG
東北の小規模農家だが。正直、1.8万だと一息つけそうでうれしい。
しかし、うまく運用しないと
減反無視して無茶苦茶増産するもの多数>市場崩壊>最初に戻る
がオチだと思う。
19名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:55:12 ID:ugQJYbQN
学校給食は全部米で
20名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:55:26 ID:ik7CSyx1
誰もが自由に米を作って自由に売れるようにしろ
21名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 23:58:01 ID:Zm2xAHVk
>>13
そのうち防衛支出みたいなイメージになってくるのかもよ。
「経済には寄与しにくいが、国防上必要な支出だ」
みたいに。
22名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 00:02:10 ID:Q2tJ2Lz7
輸入を減らせば値段が上がるんじゃね?
23名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 00:21:57 ID:sOOiIdL7
自給率UPに米に?米余りなのにアホか
ほとんどを輸入に頼っている大豆や小麦に
補助金だせない理由があるのか?
24名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 00:25:44 ID:BVf2l/dU
>>18
減反無視+多収穫米のコンボかな。
10アールあたり800kg収穫だと1440万円保証ゲットw
25名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 01:12:57 ID:1cRemWER
小麦は補助金出てなかったっけ?
大豆は知らん
26名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 03:46:29 ID:KLu5eLGi
安いとはいえタイとか海外からあんだけ輸入すんならさ、わざわざ減反なんかしねーで農地フル活用しようよ。
27名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 03:53:14 ID:GJbjOhfh
企業化しても4割減反は変わらずだぞ今んとこ
借りた農地の4割も遊ばせて利益出せたら神様じゃ
28名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 04:07:52 ID:FzEhq+DJ
農家の出だけど意味ワカンネ
屑米作っても保証されんの?こんなの結局は大規模農業支援にしかならねえよ
あーあ・・・
それより小麦や大豆作りの支援してくれよ
29名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 04:10:57 ID:FzEhq+DJ
それと休耕田を水田としてよみがえらせるのは大変なんだよ
豆や麦なら今年の春からでも作れる
ここ20年で減った人手もすぐには帰ってこないし
わかってんのかねえ
30名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 04:13:50 ID:Z1bd5SLM
小麦や大豆なんか輸入で十分だよ
いざとなったら捨てられるし
日本の農業は取捨選択が必要だ
31名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 04:50:04 ID:8bK5UXyj
まるで米が足りなくて自給率が低いかのような言い分だな。
それとも米あまりって、おれの理解がまちがっているのかな。
32名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 05:19:31 ID:cFJW7LZR
こういのは「買取り保証」にすると、絶対ダメになる。
でも共産党は「保証」にこだわるんだろうな、こっちはすでにダメになってるから。
33名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 05:21:53 ID:Z1bd5SLM
>>31
贅沢の極みで色んな物食べてるのが問題なんだよ
あっちで米と食ってそっちで小麦作ってなんて無理
34名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 05:31:51 ID:DBiKaQ1R
まあ、共産党の政策に期待するほうが間違いだ。
35名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 06:44:50 ID:P3ghA6q/
>>30
バカ丸出し。だから輸入できなくなるから日本で作れってはなしじゃないか。
でまずは休耕田を復活させてそこで大豆と小麦を作ってもらう。当然補助金は米並みにすると。
ま、これ去年小沢が言ってたのを少し掘り下げただけだけどな。

企業化は農水省が推進してなかったっけ?全然進んでないようだけど。
36名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 06:48:40 ID:ilkHHnTF
>>35
売国奴丸出しwwwwww
世界は自由主義の時代なんだよ。
売国農民に援助なんてミンス党員の魂胆バレバレwwwww
37名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:01:51 ID:uvNLHOTz
まず、廃棄される食品を何とかしろ
それに人口が減るんだからシャカリキに食糧自給率上げる必要ねーよ
38名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:07:31 ID:WM/xoYVV
米は余っているのに自給率40%をきった。
米二補助金を出して増産しても自給率は50%にならない。
馬鹿でも分かる算数。
39名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:12:17 ID:FIovBu1e
食糧自給率を上げるのは至上命題だが、それはコメ作りで解決する問題じゃない。
つきあいでタイ国から毎年コメを輸入して、コメを大量に余らせて、
その保管の経費に百億円も掛けて古古米残して捨ててる今の食糧政策は間違ってる。
コメ農家の転作推奨にこそ、厚く補助金でも保証金でもいいがカネを掛けるべき。
40名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:13:56 ID:1ksXVaVl
共産党のトンデモ理論がでたな
補助金あげてどうするんだ、しかも余ってる米に
もっと外国に輸出して外貨を獲得する発想とかはないのか
41名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:17:06 ID:EWDZ++V7
とにかくみんな米を食おうぜ。
小麦は米と違って気候の違いで日本では育てにくいんだ。
パン食べたい香具師も米でつくったパンを食いましょう。
42名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:17:34 ID:QMqu326Z
カロリーベースだから
アメ牛やらオージー牛輸入してたら
そりゃ自給率は下がるよ
日本人が生きていく為なら8割は自給できてるだろ
食い物残さなきゃいいんだよ
普通の農作物は会社経営で大規模に行う
高級品は個人農家で行う
これでいいじゃないか
43名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:17:35 ID:rTKXd5E9
まぁた農業を保護せず農家を保護しようっての
自民民主だけでなく共産もかいな

自民党 燃えないゴミ
民主党 燃えるゴミ
公明党 粗大ゴミ
社民党 有害ゴミ
共産党 資源リサイクルゴミ
44名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:17:59 ID:5hZL/46W
輸入米も関税ゼロで問題ないんじゃない?国内だって米あまりなのに。それでも義理で買わなくっちゃいけないの?
45名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:39:19 ID:62QMnYci
東京ウォーカー使ってご当地丼ブーム作ればいい
46名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 07:44:48 ID:iVIDDyMx
米ばかりでなくいろいろ作れ、チンゲン菜とか作れよ
47名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:02:07 ID:X0YOUyep
農家をもっと間引け。
無駄に多すぎるんだよ。
48名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:06:36 ID:2oqdqoCg
生産よりも消費に目を向けるべきなんだけど
食え食え言っても今の国民は反発するだけ。
まぁ国家権力で何とかなると思ってるところがいかにもKS党らしい。
49名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:13:41 ID:l9PhGsEz
あと10年でじいちゃんばあちゃんが天寿を全うすれば、日本の農業は終わりだろう。
後を継ぐ人がいないのだから。
50名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:15:43 ID:N4fbuZWZ
そっちにカネを回さず、フードマイル制度に使えよ。
51名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:26:05 ID:zJOWN3QY
>>50
日本中どこにいても日本各地のおいしいものが食べられる社会であるべきだ
という考えの人が多いだろうからね。
国土の均衡ある発展?あれと思想的には一緒。
52名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:40:34 ID:u1U5kVrd
米しか作れない老人農家。米の末端売上が1兆円弱。

一般財源から米農家に払ってる1.5兆円。

今まで耕地整理や治水工事に使われた特別会計は70兆円強…

これ以上農家に何をするんですか?
53名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:46:56 ID:HMUpR7+p
農業を俺がすると言う人間が誰も出て来ないのがおかしい
54名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:51:54 ID:QjN7wEfB
米の作り過ぎはモッタイナイ
55名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:10:53 ID:QuQR6j/X
>>53
だって儲からないから
うちは全国平均より多く3ha米作ってるけど売上250万いかない位
それから機械代等引いたら利益なんて殆ど出ない
近所の小規模農家だと大抵その1/3位しか米収入は無い
大抵年寄りが赤字垂れ流しつつ土地守りながら趣味程度にやってる感じ
56名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:16:38 ID:HMUpR7+p
そもそも この日本は日本人が作る物を安く買おうとする消費者ばかりだからな
だから日本の労働者の給料は上がらないんだよ
そして安くしてしまう原因が売る側が大杉なんだよ

半分以下に減らすべきだろ
57名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:34:23 ID:UnNVMOy+
>>55
売り上げで250万か…
「専業農家」ってどれくらいの農地を耕してるんだろ?
売り上げベースだと最低1000万円は無いと家族が暮らしていけないよなあ。
58名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:35:41 ID:HMUpR7+p
兼業農家を増やす方が大事だろ
59名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 12:02:16 ID:uwnB8yMD
うちは40万だ。月収じゃないぞ。年収だぞ。
60名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 15:55:00 ID:WKB2fkAQ
>>56
まずはイオンの解体だな。
これはミンス党ではムリ。
61名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 15:55:54 ID:dhRnARNr
票を金で買う気ですね
62名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 15:57:36 ID:IEKLhP8v
米の需要って減ってきてるんじゃなかったっけ?
もし在庫が積みあがるだけの結果になっても
生産量ベースで自給率が上がれば満足なのかな?
63名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 15:58:32 ID:GTZzgfpm
農家は朝早いが夜は暇だからな。
実は老人にやって貰うのは合理的なんじゃないか。
米作りなんて冬は暇だし。
64名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:15:24 ID:B0VwrRfN
利益出すと投資家が群がるぞ。w
65名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:16:10 ID:RZgEtpbk
老人に米以外の穀物作らすのは酷だよ。
米が結局一番手間がかかんないからね。

うちの親父が米に変えてソバに取り組もうと
周りの老人も巻き込んで取り組み始めた矢先に
うちの親父が死んだら、取り組みはあっけなく瓦解した。

親父が死んだ後始末で、地域の営農組合に田んぼを
すべて任そうとしたんだが、老人達の営農組合には
営農余力が全く無い。

今年のうちの作付けはすべて飼料稲になった。
土作りと収穫は酪農家がするから楽なんだとさ。

でも畦刈りは田舎に帰って俺がやんなくちゃいけない...。
田舎へ帰る費用やたとえ休日でも工数を事を考えれば費用を出して
営農組合にやってもらった方が俺は得なんだが、
老人には畦刈りはキツイらしい。

正直、企業経営による大規模農業に小作して欲しいもんだが
儲けとリスクを考えるとうまみは少ないだろうな、日本の農業は。

実際は大規模化、企業化しても国からの補助金無しには出来ないんじゃないと
思うわ。


66名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:27:06 ID:B0VwrRfN
どんな産業も資金なくしては成り立たないからな。
資金投資の優先順位の問題だろ。
67名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:20:31 ID:1KIWKIsS
>>57
500kg/10a程度で農協に出荷すると1俵1万円(160円/kg)程度だから、3haだとそんなもんでしょ。
農家直販で1俵1.5万円(240円/kg)程度で売っているのは、そのほうが農家として儲かるから。
68名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:24:10 ID:Dr35MAEL
米価を高くしたら、消費者米価も高くなる。農家のことばかりで消費者のこと
全く考えていない。
69名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:31:41 ID:80IZWVUh
コルホーズ
70名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:32:16 ID:UdDrp0AP
食料自給率上げるなら、小麦や大豆に米作並みの所得保証をすべきだろ、まずい米でも作れば生活できるシステムはもうやめるべきだろ。
米は余ってんのに、自給率上げる意味ないだろ。
71名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:38:10 ID:qT7vDIo2
× 農業再生プラン
○ 農家再生プラン

日本語は正しく使いましょうね共産党さん^^
72名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:38:54 ID:0GI6eIbi
実は米作りが一番楽なんだって
10アール当りの年間作業時間が43時間で圧倒的に
少ないそうだ
なんでも機械化が徹底されてるからでジジババでも余裕でできるらしい
いちごとかは10アールで年間2000時間ぐらい手かけないといけないらしい
73名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:41:36 ID:Dr35MAEL
食料主権を言うなら、自動車主権やパソコン主権等を言って日本からの
自動車やパソコンの輸入をしない国が出ても文句言えない。
74名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:41:49 ID:4caAmS9r
米の生産量が減ってるのは米が高いから米以外に主食の比率を移して節約するひとが増えたため。
需要が減っても価格を維持するためにさらに生産を削り、
それがさらに非富裕層の米ばなれを加速しの
デフレスパイラル
75名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:42:52 ID:u4ghdI23
>>49
そこで田植えガンダムですよw
76名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:48:01 ID:JhnpkHoC
>>72
広さで比較して何の意味があるんだ?
77名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:48:47 ID:C0yYENeM
>コメ1俵あたり1万8000円(07年産の場合)の価格を保障し、

はいはいダウトダウト。
「馬鹿でもわかる経済学」な本を買って読みましょうね。
高校生でも論破できねーかこれ?
78名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:49:28 ID:HuhtrEQ4
専業農家と兼業農家で区別した額にしたらいいんじゃないか。
79名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:51:27 ID:NdR0cVfw
これ以上米作らせてどーすんだよ
バカじゃねえの
80名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:51:43 ID:xVpf7orz
米以外の農産物にも補助金だせや
81名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:56:45 ID:CZZ2K6Jq
つうか、現在の日本の農業破壊の根幹にいるのがコイツらなんだが…。
マッカーサーの農地解放のドサクサに紛れ、朝鮮人と一緒に良好な土地を不法取得しまくった。

田舎で戦争経験のある爺さんとか、その息子がいる豪農の家族に話を聞けばいくらでもその手の話は転がってる。
地方都市郊外のワケの解らないスプロール化も、根っこをたどるとコレがある。
82名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:59:19 ID:xPQM5JUA
キノコみたいに工場で大量生産する技術創れ
83名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:01:17 ID:R8zXFvwa
米を作れば食料自給率が上がるなんて考えるのが、そもそも政策の誤り。選挙の為だけの愚策で、こんなのが自民政権を維持してきたんだ。共産党も自民と同じことをしようと言うのか?
安易で愚かな頭脳しか持たない党が考える愚策は国をまた腐らせるぞ。今、日本に必要な自給率政策はバランスのとれた自給率であって米だけ作ることじゃない。





もっと鯨を!
84名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:02:30 ID:EPAku2SX
というか、小麦なんか量で補助金を単純に支給してたから、今度は質が落ちまくって
制度改正したばかりなんじゃなかったっけ?
こういうのは、結局駄目なのがわいてきて制度を潰すんだよね
85名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:05:25 ID:ChiuZHzp
>>77
つ「鳴子の米プロジェクト」
86名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:14:14 ID:Y+WUv8OJ
また米かよ
87名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 18:14:47 ID:Wr8PlkMs
まずい米を食わされそうな予感
88名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:15:04 ID:HMUpR7+p
なら おまいらなら どうするんだい?
89名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:16:51 ID:u1U5kVrd
>>53

個人も企業も農業に参入できない高いハードルがある。現行農家を保護している。

新規就農を受け入れてるのは山の中。
こんなとこ受け入れても誰もこないのは解ってやってる。

耕作放棄は農家の義務違反だから取り上げて企業や個人に分け与えればいい。
90名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:18:00 ID:6+7mwS53
土建屋が道路つくりを止めて山を切り開いて田んぼを作りまくるようになるわけだが
今よりひどい
91名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:23:19 ID:mQnwr2RW
経済政策のクズさに定評のある共産党。まぁ永遠の野党だからそれでもいいけど。

すでにほとんど自給できてる米に補助したって自給率はあがらねえ
92名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:25:41 ID:E3Ydk5so
食料自給率を上げて得することって何?

国際価格が上がれば国内価格も一緒に上がる。
それを補助金で何とかするのが自給なのか?

戦争が起こった時のための備えらなどう考えても見当違い。
93名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:27:43 ID:94LxXEfe
>>89
飼料用のさつまいもでもつくったら
宅地でもちゃんと栽培可能だよ
もちろん誰も無農薬で作る分には反対しないよ
94名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:31:10 ID:c6I7v6gG
与野党の政治家どもが
「食糧自給率」という単語を使うと絶対に変な方向へ行くな。

たんなる票集めだもんなw
95名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:36:54 ID:u1U5kVrd
>>93

俺がさつまいも作ったらなんか解決するのか?

それも宅地で。
解決しないといけないのは多額の血税を使い規制で守られてるのに米しか作れない農家じゃないのか?
96名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:43:38 ID:PV7NTIAO
米よりむしろ野菜とかの保障をすべきだと思うが。
たしか米は勝手には作れないんだろ?
だから新規の農家は野菜等を作るわけだが、米に比べてバクチ度がかなり高い。
新規の農家を増やしたかったら、入り口を何とかしろよ。
97名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:43:49 ID:ExGG9+kA
今の日本の場合食料自給率を上げることと食糧安全保障とは別物
例えば小麦や肉減らせば相当上がる。
米はむしろ自由化して価格が下がればもっと食べるようになる
現行は高杉。
98sage:2008/03/08(土) 18:49:21 ID:Q5nkuGMw
米は、兼業でもできるけど野菜や大豆、
麦は決定的に足りないのだから、自給率あげるならそこだろう。
早い話民主も共産も票目当てだというのが解る
99名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:54:43 ID:xnyDSf2l
「のり」に使われるような食えないコメにも金払うのかよバカ
100名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:55:20 ID:94LxXEfe
>>95
ええもちろんですよ
自給率アップに微細ながら「確実」に寄与することでしょうね


101名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:57:53 ID:ExGG9+kA
>>99
民主党案では農地さえ持ってれば所得保障するということだったのでこの方がまだマシ
まあどっちも駄目だけど。
102名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 18:59:24 ID:nAjLBo8B
そんなのより、小麦輸入禁止令を出せばいいだけのこと。
103名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:02:23 ID:Z1bd5SLM
>>35
> >>30
> バカ丸出し。だから輸入できなくなるから日本で作れってはなしじゃないか。
> でまずは休耕田を復活させてそこで大豆と小麦を作ってもらう。当然補助金は米並みにすると。
> ま、これ去年小沢が言ってたのを少し掘り下げただけだけどな。
>
> 企業化は農水省が推進してなかったっけ?全然進んでないようだけど。



キミは日本だと小麦が作りづらいということをしらんのか?しかも
水田地で小麦だ?
お前がバカ丸出しだろwww
104名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:02:25 ID:GTZzgfpm
大体平地が少ないんだから
新規開拓なんて山削るか海(埋め立て)しか無いよ。
田舎ほど農業に適した平地が少ないという事実。
105名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:04:28 ID:AcpnUYgb
農家にジャブジャブ注ぎ込んでる補助金の原資はどこからきてるんだ?
106名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:05:51 ID:nAjLBo8B
>>104
あほじゃね?

日本の田んぼは2億人分でも3億人分でも、いくらでも米を増産できるわ。
政府に「米作るな!」って言われてるから作ってねーだけだ。
107名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:07:53 ID:GTZzgfpm
米はな
全体の自給率で言うと話は別だ
108名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:13:33 ID:1WLTYEsa
しかしながら、財源は?
109名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:14:18 ID:u1U5kVrd
>>105
一般会計と特別会計。
普通の予算といっしょ。
一票の格差が大きい。だからこうなる。農業予算を取って外部から参入規されないように制で守れば効果的に票になる。

ほとんどの人口が都会に住んでるのに、都会の議員より田舎の議員が圧倒的に多い。
今の制度では民意が反映されない…
110名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:15:53 ID:kpC1Pdul
やっぱ大規模化だよ。
他人の田んぼを請け負ってやってるが、ひとつの繋がってる田んぼ
でも所有者が違うから、杭うってそれに沿って田植え稲刈り。
いっぺんに植えたりできればどんなに手間が省ける事やら。
111名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:16:06 ID:ExGG9+kA
何を食うかはともかく食糧安保は必要だよ。

だが
> 昨年の参院選では民主党が農家への1兆円の所得補償をぶちあげ支持を得た。
>同日会見した、日本共産党政策委員長の小池晃参院議員は今回のプランについて、
>「民主を意識しなかったといえばうそになる。農村へのアピールは強かった」と話した。

要不要ではなく選挙用の妄言だから。
112名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:16:30 ID:OWITDSoG
政権党になる可能性ゼロなんだから
共産はいくらでも耳触りのいいデタラメが言えるんだよ。
マジメに反応すんなよおまえら
113名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:18:26 ID:v3yPijoR
どんなに田んぼがあっても、もうすぐそこで田植えをする人がいなくなる。
耕作放棄地の増加が現実を物語っている。
114名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:20:20 ID:4oO7yk6i
自民も民主も共産までもがサプライサイド中毒か
いいかげん需要がなければどれほど作っても作った者の重荷になるだけだと気付け
115名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:20:39 ID:4HQOTPHP
>>6
「同時に」やるべきだろうな。高齢者農家への援助と,若手の新規参入障壁の撤廃。
同時にやらなきゃならないっていうのが辛いところだな。
116名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:22:58 ID:ExGG9+kA
>>113
それは土地を手放さないから
そこに手をつけないとどうにもならない

>>114
売れなくても所得保証なので需要は無視 そういう話でしょ?>民主共産
117名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:27:20 ID:6O4S4Gn3
大豆の自給率って今どのぐらい?
みそや豆腐や醤油ってないと嫌だから、
大豆こそ自給率を上げてほしいけどなあ。
118名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:28:46 ID:c1i5F+Hf
大規模化するには遅すぎだ
都市部周辺の郊外の田畑は既に 商業施設の土地になりました
だから大規模かはもう無理です

企業に重税を掛ければよいんだが
119名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:29:29 ID:ErWHcD2g
米は足りてるんでしょ
120名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:30:07 ID:c1i5F+Hf
>>117
大豆の生産量は30万トン
輸入は500万トンだから7%前後
それだけ作ろうとすると、農地は100万ヘクタール以上必要
121名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:31:05 ID:1cRemWER
いっそ国営農場にして農家を国家公務員に・・・駄目か
122名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:31:16 ID:0GI6eIbi
米つくりまくって輸出すればいいんじゃね
123名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:31:56 ID:XVvxOt/f
有り余っているコメと自給率は関係ない。
自給率を上げるには、中国産、タイ産などに対抗できるくらい安く
じゃんじゃん作れないとだめ。つまり農民はもっと広い場所を使って、
安くたくさん働かなくてはだめ。日本にそれができますか。
124名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:34:16 ID:GTZzgfpm
琵琶湖でも埋め立てるしか場所が無いな
125名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:34:32 ID:u1U5kVrd
>>120

効率的に大豆つくりしてる農家なんて居ないだろ。

米程度の効率で大豆を作るならその一割程度で充分。100万ヘクタールに根拠があればの話だが。
126名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:35:10 ID:c1i5F+Hf
>>122
余ってるて言うけど消費量にわずかに多いレベルだろ
しかも米の価格は海外安いから日本の米は売れないから無理
127名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:36:25 ID:1cRemWER
>>123
だから、先進国は大抵、自国の農業を保護する政策を実施してる
補助を出すなりするのは必要、問題はその具体的な手法
128名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:37:08 ID:F2S3PzIr
自給100%越えの米に補助金出してどーすんだボケ
そんな金使うなら麦大豆の補助金増やせ
薄汚い票集めだってバレバレですよ
129名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:37:50 ID:ExGG9+kA
>>122
>>126
ブランド米としてやってるね
一方で日本企業が中国二現地法人建ててで米を作って輸入していたりもする

なお>>126
>消費量にわずかに多いレベル
は押さえ込んでいるから
130名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:38:37 ID:GTZzgfpm
まあでも
米作農家はこれから劇的に減ると思うよ。
131名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:40:04 ID:nP10D+Nc
>>123
ニートにタダ働きさせればおk
132名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:43:28 ID:c1i5F+Hf
>>125
世界の大豆収量は、1ヘクタール当たり2.38トンだから
550万トンを生産するには232万ヘクタール必要
しかし米と生産時期がかぶるから、田圃の255万ヘクタールから
150万ヘクタールを大豆にしても足りない追加で100万ヘクタール必要なんだけど
133名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:44:34 ID:u1U5kVrd
異業種参入できるように規制緩和するか
日本企業が海外生産するか

日本の未来は二つに一つ。カルビーはアメリカに法人を作り自社栽培を始めた。

同じ事が米にも起きるだけ。
134名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:47:33 ID:asPh5Jjb
>>103
麦も小麦もは冬場に田んぼで普通に作られてたぞ、二毛作ってやつ。
ただ利益が出ないんで皆辞めてしまっただけで
隣近所でちゃんと相談しないと麦の刈り入れ時と田植え時期が重なり
田んぼに水入ってしまうんでちょっと面倒らしいが
135名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:48:46 ID:HMUpR7+p
だから日本の平地は国土の3割しか無いから
平地に人が住み都市部を拡大して農地を潰す アメリカ方式を導入したのが間違い
アメリカは平地が広いから農地を潰す事は少なく更に開拓が出来る

だが日本は農地を潰すしか無いからな

商業施設を日本中に三千箇所以上作れば農地は幾らなくなるか 明白なのにな

商業施設を喜び賛成してきた国民が悪い
136名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:49:54 ID:XVvxOt/f
だから、日本の農業の生き残る道は、
海外生産作物を日本向けに加工して輸入、それを優遇する。
輸入が難しいいちごなどの軟弱な野菜(果物)に特化する。
しかしいずれも「自給率」的な効果はあまり大きくないな。

農家がつくるものを変える、場所を変えるというのが一番難しい。
137名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:50:18 ID:h3FVhrhj
過保護はいけない
こんな共産党の人気取りの言説など信用できない
138名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:51:13 ID:HMUpR7+p
戦後間もない時に有った農地750万ヘクタールレベルにしろよ
300万ヘクタールを都市部利用に変えた現代人の馬鹿が悪い
139名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:52:48 ID:qNtJn2ZV
>>137
まあそれが正解
食料自給率なんて戯言
140名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:53:29 ID:WLLTb2PX
コメなんか余ってるから今のままでもいいよ。
それより大豆、小麦みたいな商品作物に補助金出せよ。
原資は同じ商品の関税。こんなのどこの国でもやってるよ。
141名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:54:29 ID:EpJtaJFf
農薬の使用を全面禁止すれば自然に反収が減る。
142名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 19:55:15 ID:HMUpR7+p
アメリカは食べ物をエネルギーに変えて日本は非難した

しかし

日本は食べ物を作る農地を商業地な宅地に変えた

アメリカを笑えない
143名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:00:50 ID:k6CMJsLK
コルホーズの実現にまた一歩ちk
144名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:13:02 ID:c1i5F+Hf
日本の農地面積 466万ヘクタール
田圃255万ヘクタール
畑 117万ヘクタール
果樹園70万ヘクタール
その他24万ヘクタール

これから耕作放棄地が50万ヘクタール
その大半が果樹園が殆どを占める 果樹園の大くは山間部の斜面とかが多い

さてそれでは
米1000万トンが日本の消費量だから生産量は1250万トンは生産できる能力がある
野菜は自給の80%は生産できる20%は輸入に頼るしかない
果樹は自給できる

小麦は裏作で作っても300万ヘクタールは農地が必要しかし最近の田植えは早くなっており
麦の収穫と田植えが重なりやすいし日本人向けの小麦生産は出来ない
大豆の生産には230万ヘクタール必要 これは米と重なるから農地が足りない
トウモロコシ1600万トン これは飼料用の消費が殆どだ日本の自給率は0.1%だその面積8.6万ヘクタールだから
計算すると農地面積は9000万ヘクタールレベルこれは日本の国土が3800万ヘクタールだから3倍の国土が必要

世界のトウモロコシの生産量は4.9億トンだから日本はそれの3%を使用している

さて農地が余ってるとか言う馬鹿は出てこい
145名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:13:39 ID:ATmGXUQh
>>1
余ってる米に補助金出してどうする。
その他の農業の競争力が落ちて、
ますます自給率落ちるだろ。
共産党の脳味噌は腐ってるとしか思えん。
146名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:13:45 ID:9gIHOEQu
>>128
正解!
自給率をあげる時に米の生産を増やしても全くあがらない
ので、別のを作ってもらうために、そっちに補助金をやらればいい

米作りが儲からない時代になっただけ、他のもつくるようになってください

アメリカですら農業は保護しているんだし、日本はもっと保護してかまわない
今のままの保護では農家はジリ貧になっていくでしょう
147名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:13:56 ID:c1i5F+Hf
最初から日本は詰んでるんだよ
148名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:18:32 ID:qNtJn2ZV
>>144
>米1000万トンが日本の消費量だから


H16年度で870万トンぐらいだよ
149名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:19:06 ID:Fa0wxxLy
米って輸出できねーの?
今の状態だと競争力なさ杉なのは分かるけど
競争できるようにはならないんかね?
150名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:19:46 ID:c1i5F+Hf
>>148
それは知っている
大まかに答えたんだよ
そして米の消費量に国産以外に外米が増えているからそれを想定しての話
細かいこと言うな
151名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:23:21 ID:c1i5F+Hf
ただで冴え少ない農地を潰しまくる農地の都市部利用を辞めるべきだ
その代わり町の中心部に集積させるのが大事だ
そうしないとスプロール化は更に進むぞ そんなにお前ら店が大好きなのか?
もう人口は減り続けていきそして、購買力も落ちるんだから都市部の外側に拡大と
大量生産大量消費を変えるべきだ これは人口増加での経済メカニズムだ
日本は人口増加でその経済メカニズムを作ったのだがもう限界だ
152名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:24:11 ID:qNtJn2ZV
>>149
ブランド米としてやってる
競争は無理
個人的に腹が立つのは米不作で輸入した安い米に関税をかけて高値で供給したこと
注意書きに「炊く時に牛乳を少し入れると臭みが消えます」とか書いてある米をな。
153名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:25:02 ID:sE9K+wea
【検索力vs地頭力】すぐにググる“ネット検索中毒”の人と、まず自分で考える“地頭系”の人とでは、思考能力の格差が拡大★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204964862/
154名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:25:13 ID:eowqA9kK
なんで米ばっかり優遇するんだよ
他の作物も米並みの金額で買い取ってくれよ
155名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:25:26 ID:+Y+RC5VZ
自給率なんざ、有事に上げられる体制があれば良いんだよ。
平時は高く売れるものを自由に作り、有事には芋を。
つか、真に安全で美味い米なら、中国のニューリッチがタップリ買うだろ。
世界では寿司だって流行ってんだろ?
156名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:26:04 ID:LCBnpLd1
1表60`だから・・・10`3000円の保証?

いくらなんでも厚遇しすぎじゃ
157名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:26:31 ID:c1i5F+Hf
>>154
他の作物て何に出すんだ?
野菜農家はだいたい稼げるし儲かりやすい
米は儲からない 畑は年に何度か回転出来る作物でどうにか凌げる
米だけは厳しい
158名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:26:32 ID:qNtJn2ZV
そして最後には国産米とインディカ米をブレンドして売った
どちらかに合わせてたくとどちらかが不味くなると言う最悪の売り方
いわば配合飼料
俺はあの時は米は食わなかった
159名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:29:40 ID:3KC6HoLS
米ばっかで自給率あげられても飽きちゃうな
160名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:31:40 ID:c1i5F+Hf
http://www.meti.go.jp/policy/distribution/data/todokede.html

これだけ郊外に商業施設作るとどうなるでしょう
ましてや商業施設の周りには小判鮫の如く 店が出来ていきます
農地はさてどれだけ消えたんでしょうね
161名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:34:39 ID:TaB40JpJ
こりゃ、味抜きにして、糞マズイ米を量産する農業になるな。


ん?
これって、中国共産党の大躍進、鉄の大量生産に似てるwwww
162名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:35:04 ID:rgfoFqOG
米の味に美味い不味いと文句言わなければ、
超多収米品種なんざたくさんある

でも、お前ら安くても不味い(危険というわけではない)米なんて食わんし買わんだろ?
美味い品種と言うのは自然から見れば、人間の手で奇形的に捻じ曲げられたイレギュラー

売れる高い米を作るためには手間と費用が掛かるんだよ!
163名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:36:58 ID:6BMzhU64
新米はうまいよ
164名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:37:23 ID:c1i5F+Hf
ちなみに野菜の種子の自給率15%しかないんだけど
165名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:39:29 ID:c1i5F+Hf
種子の取り合いもこれから始まるぞ
そうなると日本はマジで終わるんだが 野菜の種類はF1が大半だから
日本じゃ作れないし作る場所すらない
166名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:41:24 ID:KFxKuAdq
米の値段の保障よりさ、農機具とかをどうにかしてもらいたい。
167名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:42:34 ID:c1i5F+Hf
クボタやヤンマーが儲かるだけだろ
168名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:43:50 ID:AmQ5NPvt
平成19年農業構造動態調査結果概要
ttp://www.maff.go.jp/www/info/bunrui/bun01.html

年齢別農業就業人口 (全国)から年齢別に占める割合を計算

39歳以下   9%
40〜49     7%
50〜59    15%
60〜64     9%
65〜69    14%
70歳以上   45%

60歳以上が7割を占める。
169名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:44:55 ID:1ziDmhl0
だからといって、農業にヒトが流れるわけではないだろうに・・・
170名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:46:04 ID:c1i5F+Hf
>>168
そうだよ大体65歳以上で後継者は99%居ないよ
お前らどうするんだ?今年から廃業ラッシュがくるんだぞ
昨年の米暴落で嫌気さしてる上に年金貰える人ばかりだからな
171名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:46:22 ID:q0278Wmb
よくわからん話が栄養学に多いんだけど、軍隊を運営する場合に米が効率がよい
とのことで増産された、かといって白米だけではかっけになるから胚芽を含んだ
玄米とまぜることで運用して、白人と戦争までやってんだっけな
172名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:47:33 ID:c1i5F+Hf
>>171
そんな過去の事なんか今じゃゴミ同然の話
173名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:47:43 ID:FQLdC5T2
>>170
年金制度を廃止すればいいんじゃないかな。
174名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:49:17 ID:c1i5F+Hf
>>173
それを行うと日本の国家の信用が世界的に落ちてゴミの国になる
175名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:49:44 ID:ChiuZHzp
国防上自給率が重要というなら自衛隊を田植えや稲刈りに動員すればよろし
176名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:50:26 ID:3KC6HoLS
カレールーの自給率も上げないとな
177名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:51:51 ID:c1i5F+Hf
自給率を低くしたのは日本国民全員の責任なんだよ
178名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:52:35 ID:FQLdC5T2
>>174
自国の国民に出す金を削ってでも国債払いますって方が、対外的な信用は維持できると思うぞ。
自国の老人の年金に国家予算回すから債務デフォルトします♥なんて言ったらそれこそミサイル打ち込まれるわな。
179名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:52:41 ID:q0278Wmb
>>172
アメリカの研究機関がさらに怪しげな研究してんだけどね、知らないのかい?
180名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:54:15 ID:dHKV9gBe BE:211123542-2BP(100)
日本の食料自給率が低いのは、
外食産業に原因があるんだけどな。

ミシュランなんぞに踊る事無く、
外食産業のくだらん煽りに巻き取られないようにしてくれ。

181名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:54:35 ID:c1i5F+Hf
だから過去の事がなんの役に立つんだ?
ましてやお前がその当事者なら立派だが 過去の人間のやったことなんかより
これからの事が大事だろ そうやって過去の出来事に浸る日本人を右翼と言うんだろうな

昔から右翼は馬鹿がなると言われていたからな
182名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:55:23 ID:N+aIiUEo
農林漁業の税金投入反対意見は、どう考えてもアメリカの世論誘導の結果なんだろうな
自由主義という名の販路拡大と、食糧で支配するというアメリカの思惑に乗せられてるのは
間違いないこと

自民党のバラまき農政がよかったとはいえないが、米価が2万円ほどを維持してきた
全農時代のほうが農民が生き生きしていたのは間違いない
183名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:58:37 ID:qNtJn2ZV
>>182
>農林漁業の税金投入反対意見は、どう考えてもアメリカの世論誘導の結果なんだろうな

普通に反対ですが何か
184名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:01:33 ID:qNtJn2ZV
ああ 後既存農民を保護するのと農業を確立するのとは別物
現農民なんていない方が食糧安保上有益なのでは
185名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:02:18 ID:q0278Wmb
>>181
いいえ、俺は政治板にもいるんだけどね、左翼共産党と思われてますよ
186名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:03:14 ID:8Sg3EpSv
ふざけんな共産党
こぎたねー百姓に税金なんぞくべんなボケ
187名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:03:51 ID:xnyDSf2l
おいこらID:c1i5F+Hf


いいぞもっと勉強させてくれ
188名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:04:08 ID:IN7s38Sk
金のばら撒き政策での成功例は無い
189名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:04:50 ID:q0278Wmb
ビル・ゲイツはアフリカの農場を買い取ったそうですし、今後もいろんな騒動が続くでしょうな
190名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:05:04 ID:jfMG9PBV
コルホーズとかやらねえの?
191名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:06:20 ID:q0278Wmb
現在の軍隊は、かつては農場のとなりにあったようですがいまはテレビ局の隣にあるものなんださ
192名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:08:02 ID:FQLdC5T2
>>189
アフリカはダメだろう。やばい伝染病がつぎつぎ飛び出してくるヤバイ土地だ。
193名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:09:33 ID:q0278Wmb
なんも知らない人ばかりか、だめだこりゃ
194名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:09:57 ID:B0VwrRfN
不毛な喧嘩したければ、どっかの国の首相巻き込んで
好きなだけやれば良い。アメリカの武器商人に戦争ソリューションされるけど。
195名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:12:06 ID:V1HQV5w3
もうあれじゃね?
自給率向上の切り札は人口減少しかないんじゃね?

口減らし時代again
196名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:14:06 ID:94LxXEfe
皆様好きなこといってるけど
誰しも実入りが多い仕事か楽な仕事に就きたいもの
これを否定するものはおよそ変人か嘘つきか言葉尻をとらえる頓珍漢
進んで人より苦労して、儲けの少ない道を選ぶ奇特な人を頼りにし、
その奇特な人材がスタンダードであると思い込まなければならない情けない国民性。

競争力、効率化、自給率・・いやいや結構な視点ですよ。
そして、そのような視点であいつが悪いこいつが悪いと悪者探しも重要ですが
果たしてその悪者が消えたところで新たな担い手は増えるのでしょうかね

197名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:14:49 ID:PM9i7o55
日本共産党の農業再生プランはアメリカのBSE対策は杜撰だから米国産牛肉の
輸入禁止を主張、しかし中国産食品の管理の杜撰さとかの問題は言及なし。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-08/2008030825_01_0.html
>>(3)BSE対策の全頭検査を維持する……アメリカのBSE対策の
ずさんさはなんら改善されていません。アメリカの圧力に屈すること
なく、わが国独自の対策を従来どおりつらぬきます。米国産牛肉の
輸入は、アメリカ側の安全体制が確立されないならば中止すべきです
198名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:23:41 ID:BNZrWQAi
足りないのは米じゃないだろうが!!

あとカロリーベース以外での自給率情報だせ!!
199名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:30:02 ID:JPL2qSGk
>>196
教育でしょう。それは、単に学校において教育を受け学習する、という事だけでなく、
人そのものの生き方をどうすべきか、これが非常に重要だ。
それは、凡そ一般的な人間が見聞きする範囲において、人というのはこうあるべき、
という理想形というのを示した上で、かつそれらの人々の賛同を得、その上でどうすべきか
という道を示すことだと考える。
確かに若いうちはいろいろと欲がある。だがその欲も、身体の衰えとともにその質が変わる。
そんなことは、人間としてごくあたり前の、生理現象とも言っていい。

そんなことを考えたときに、果たして我々はどうすべきかという道が見えるのでは、と思った次第。
そんなことを考えた場合、とても共産党の手に負える話では無いというのは自明かね。
農業での効率化の話の一環で考えるべき、農具の問題〜トラクタ、田植え機〜は石油が無いと動かない。
その石油が、今高騰している状況もある訳だ。

しかし何で米ばかりなのか。大豆蕎麦小麦・・・この中で小麦に関しては、パンを作る上でどうしても
欧州産のものに適わないというように聞いているが、それでもどうして米ばかりに拘るのか。
実態を反映した政策を望みたいですね。
大豆とか、じゃんじゃん作ってもらって欲しいね。国産大豆100%での、濃厚な豆腐とか、
国産蕎麦・小麦粉100%の立ち食い蕎麦とか・・・どれも必要としている人間はたくさんいる筈だよ。
200名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:33:49 ID:rgfoFqOG
>>180
>ミシュランなんぞに踊る事無く

お前が一番踊らされてる気がするw
201名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:37:44 ID:eowqA9kK
まずは給食を御飯主体にしろよ
なんで未だにパン主体なんだよ

そういうところに何も手を付けずにいきなり金を渡しますじゃ何の希望も生まれないだろ
202名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:43:56 ID:/x8+Kb9y
農業に帰れ!
203名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:44:28 ID:H0ZARBzs
農家が多過ぎるんじゃね?
204名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:49:50 ID:H0ZARBzs
生産力に余剰があるんだから、農家がへっても生産量は維持できるよな。
205名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:51:09 ID:HMUpR7+p
生産力なんか無いぜ
206名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:55:17 ID:H0ZARBzs
ということは、補助金より、国が後継者の居ない農家から農地を買い上げるか、借り上げて、事業を継続する意欲と能力のある農家に安く売るか、貸し出せばいいんじゃね??

補助金は、そっちにつかうべきだわ。ばらまいても無駄だろう。
207名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:55:49 ID:eTRL+VQt
米だけじゃなくて小麦や大豆の生産量を増やせよ
208名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:56:44 ID:39U0CRsA
いづれにせよ、自給率アップは急務だ。
そこには同意する。

おまいらもそう思うだろ?
209名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:57:30 ID:H0ZARBzs
余剰=休耕田と機械力
210名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:57:45 ID:5O0TWA8x
余ろうが市場で売れまいが作り続ければ国が面倒を見てくれます。
あぁなんていいシステムなんでしょう!
211名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:57:47 ID:HMUpR7+p
だから農地は何処にあるんだい?
212名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:59:23 ID:HMUpR7+p
農家が作るのを辞めたら国が困るからな
213名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:00:46 ID:FQLdC5T2
先進国ではモノ作り(1次2次)で喰って行くこと自体が不可能になる時が来るんだよ。
無制限に経済成長させればその成長が生産性の限界をこえるからな。
結局価値で価値を膨らませるやり方しか残ってなくて金融突出に陥るわな。
基盤なく企業の値段が上がるなんて起きるはずないんだよ、収益何年分を現在価値に
織り込んでんだよ?

生産で支えられる訳ねーだろ。貧困国つくり出してそいつらに作らせた作物を
カネの仕組みを使って汲み上げまくるのか?
214名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:04:20 ID:HMUpR7+p
資本主義の崩壊だな
215名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:05:35 ID:3nVFkwr/
共産党が政権とることないから意味ねーよな。
216名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:08:17 ID:H0ZARBzs
自給率アップ(カロリー)はまぁやり方があって、畜産と、果実くだものと、園芸を減らして穀物に振り分ければ、昭和30年あたりの水準(80%台だっけ?)までもってける。
また、すき焼きがごちそうになるけどな。
217名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:08:17 ID:HMUpR7+p
日本は更にEPA WTOが決まると自給率は更に下がるよ
定年年齢に近い人ばかりだから 廃業は確定してしまうさ
218名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:10:15 ID:HMUpR7+p
昭和30年代は農地が700万ヘクタール有って人口が9000万人だったからだぜ
219名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:11:59 ID:H0ZARBzs
農家の数が減るのは折り込み済みか。

んじゃ、農地解放ならぬ、農地統合が時代のニーズだな。
220名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:14:05 ID:HMUpR7+p
しかし農業をやりたい奴らが居ない
又は儲からないから居ない

リーマンが一番ベストで楽チンだから農業には来ない
221名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:15:09 ID:RkgfHITT
小麦と大豆も追加でヨロ
222名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:16:26 ID:uoq7xGLk
>民主を意識しなかったといえばうそになる

正直だな。
223名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:16:30 ID:H0ZARBzs
品種も改良されてるし、単面収量もふえてる。
休耕田を蘇らせれば…いいせんいかんか?
224名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:18:45 ID:HMUpR7+p
だから休耕田は40万ヘクタール位しか無いぜ
225名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:19:29 ID:H0ZARBzs
農業会社がいるな。

モデル企業はないか?
226名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:19:35 ID:HMUpR7+p
農地が1割増えても焼け石に水
227名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:20:36 ID:EPAku2SX
昔は、あぜ道には大豆を植えたもんだからな
今は機械化や雑草処理の手間を考えると、そこまでしてがんばる農家も
出てこないわね
228名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:21:23 ID:H0ZARBzs
単面収量はどう?
増えてないか?
229叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/03/08(土) 22:22:19 ID:aJ4D9TGZ
>>213
しかし、アメリカが世界最大の穀物輸出国なのも事実なのだが・・・・・・。
230名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:24:52 ID:HMUpR7+p
日本は最近の温暖化で九州なんかは米が作れなくなっている
収穫は減っていて品質が下がっている
231名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:25:28 ID:eowqA9kK
さっさと株式会社を解禁しろ
じいさま共が耕作放棄してからだと荒れた水田を復活させるのに時間かかるぞ
232名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:27:00 ID:H0ZARBzs
一割農地が増えれば、単純に考えても自給率は45%に増えるし、麦豆米なら50%になりそうだな〉カロリーベース
233名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:29:34 ID:HMUpR7+p
しかし 休耕田のほとんどは山間地域の果樹園や田畑が大半だからな
平地の農地が一番ベストで優良なのに商業施設に大半が消えて行っている
234名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:31:39 ID:5E/MNMcg
>>233
売った方がカネになるし楽だから
235名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:32:05 ID:H0ZARBzs
九州…すまん、しらんかった。
…米作ってたのか。

長粒種は流石にうれないからなぁ〉温暖化対策
236名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:37:04 ID:HMUpR7+p
だから九州は高温に強い米が開発されてきているよ

消えた農地は二度と元には戻らない

乱開発を日本は近年やりまくりだから企業が悪い

企業だから中の人間はリーマンだから リーマンが悪い
237名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:37:30 ID:H0ZARBzs
>>233

うーん、あと30年もすれば市場縮小窮まって、小売なんか半分消えるんだけどなぁ……。

うまくいかんなぁ…。
238名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:38:47 ID:yVnOmLhi
>>229
だから穀物危機を加速させて産品の価値向上をやってるんじゃん?バイオ燃料。
ネタはCO2問題って、オメーが一番吐き出してんだよ!糞アメ公(w
239名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:40:21 ID:EPAku2SX
>>235
沖縄だって極少量だけど米作ってるよ
沖縄は三毛作も昔はやってた
まぁサトウキビ作ってるほうが儲かる(かった?)から滅茶苦茶少数派だけどね
水と地質の問題で向いてる地域も少ないし
240名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:41:03 ID:HMUpR7+p
しかし その温暖化問題で二酸化炭素を犯人にして 京都議定書を作りアメリカに強要したのは日本なんだけど

日本がへんな事を言わなければこんな事態にはならなかった
241名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 23:08:54 ID:7eSPkSRz
>>8
食べたい!
242名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 23:13:09 ID:kIqD22ku
俺の考えは簡単にいうとこうだ!!
今問題の暫定税率の一般財源化。これにはNoだ!!
廃止だよ、廃止。通らなきゃ自動的に廃止なんだから。
廃止にしなきゃ、運送会社の倒産に歯止めがかからないだろう。
廃止にしたら土建屋が潰れるじゃんって言うかも知れない。
今まで税金で生きてきた会社なんか潰れたっていいんだよ!!
って言うんじゃなくて、
そんな生き残る価値や力や知恵が無い土建屋には
農業の低コスト化のために、”今”より大きい農地化の実現のために
頑張ってもらいます。
2つの田んぼを1つに、4つの田んぼを出来ることなら1つにします。
段々畑の高低差がたとえ10mあったとしても1つにします。
今までムリだと思っていたとしても、やらなきゃいけないんです。
たとえ、税金をつかったとしても。
世界的な作物価格高騰のおかげで、
多少なりとも日本の農家の未来が明るくなったと思います。
豆電球ほどですけど。












ですけど〜〜!!
243名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 23:15:38 ID:r/rM2T9O
コメじゃなくて野菜を作らせろよ! … 常考
244名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:05:01 ID:qY041BPP
米は足りてるだろう。アホか。
245名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:10:45 ID:K60opurB
男女なんとかに10兆円かけたり、在日の生活保護に何兆円もかけるよりよっぽど正しい使い方
まぁコメに関しては元々自給率高いから、緑の野菜系の自給率あげてほしいな
果物は南米で日本人指導の農園を作るってことにして
246名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:32:20 ID:g8hntWL3
まあ 計算したら解るだろが 日本は詰んでいるんだよ
247名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:37:08 ID:P2MUojkG
>>237
30年したら温暖化で海外の農産物がほぼ壊滅
農業は超勝ち組産業になってるよ
248名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:48:51 ID:0+Qd0rjg
>>242
土地改良はそんな簡単短時間にできません
数年でできるもんではない
それよりも規制撤廃して、農業事業者が直接 
農作物加工販売サービス業者になるっていうのもひとつの手だ

うまい料理人と経営システムがあれば間違いなく中国産デニーズよりも
国産をつかって更に価格競争力がある。
国内ファンドはこういうところに経営コンサルタントと資金をつぎ込め!
更に、国内に店舗を作るよりアジア圏に日本ブランド店舗を増やしてリターンを稼げ!
暇なフリータを教育して鍛えて世界へ送り込め!ベトナムなら俺も行く〜

これが日本復活の最大のシナリオだ!
政治屋もファンドも経済学者もこのくらいのシナリオ提案しろよ
これを具現化する隠し技もあるぞ
249名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:50:19 ID:1Ql0kDpn
>>248
そんなことはわかっとる
ただ、政治屋と農民が結託して新規参入を出来ない制度を作り上げたからな
手遅れだよ
250名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:52:28 ID:lXGevEPt
もうあきらめて中国様から食料を買おう
なあに、100人に1人くらい毒で死んでも、家畜が間引きされてるようなものだと思えば非常に優しいご主人様だ
251名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:54:02 ID:0+Qd0rjg
>>248
アルゼンチンまたは最近治安悪化のスペインへの派遣でもいいぞ
252名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:59:47 ID:iuXQifwY
国際農産物市場で生き残っていけない農業なんて潰れればいいよ。
補助金なんて底なし沼。アカは福祉から金を搾り取っているが、
今度は農業からも金を巻き上げようとしてるんだな。
奴らの金は国家の破壊と民族の滅亡に使われるだけ。

253名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:59:56 ID:0+Qd0rjg
>>248
この手段に絶対参入してはいけないところがある
それは、農協だ!
外食産業素人の農協がみようみまねで参入して負債を抱え込んだら
農民の金が無くなる。農協はこの事業と関係ないところに融資すべきだ!
254名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:05:12 ID:0+Qd0rjg
>>252
気候変動で穀物価格が上がりまくって買えない事態になったら先進国で真っ先に
飢え死にする可能性が高いのはだれだ?
われわれなんだよ

その抑止効果という意味で農民に金を配って作りつづけてもらう
そういう考え方ができないのかな?
255名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:08:38 ID:iuXQifwY
>>254
恐怖を煽って金を巻き上げようとするのは
どこかの新興宗教や悪徳商法のやり方と同じだ。
256名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:10:35 ID:2iC1ODlt
遊休地を召し上げて、ニートを送り込めばいいんだよ
257名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:31:45 ID:wut31dIq
>>255
短期的視野で効果が見込めないと反対する様は、軍を否定する左翼や
無能な経営者のようだ
258名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:51:27 ID:MM5wTQ0p
農地売買をもっと自由にさせるべきだろう。
農地法の制限のせいで農家の大規模化や新規参入が難しくなってる。
259名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:53:18 ID:XDqvT/SL
農地の証券化及び所有と管理・利用権の分離、
農地証券の相続税免除、資産税免除それと引換の一部国庫振込及び国の管理権独占
振り込まれた証券の売り出し、及び農地証券取引の売買代金分全額の買手の税金控除
漸次的農地証券の売買自由化、かつ証券売買にともなう譲渡益への課税
および売買代金分全額を限度とする買手の税金控除の恒久化

後二つ程必要だが教えない
2chには高学歴者が多く教養がある奴ばかりだろうから目的も穴もすぐ解るだろう
260名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:02:21 ID:g8hntWL3
日本は既に手遅れなんだよ

明治時代から農業は生産性アップや大規模化なんかは 考えられなかった
農業で取り組んだのは技術ばかりだった

だから日本は生産性の研究は殆んど研究されていないんだよ
261名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:07:06 ID:iuXQifwY
家族営農を禁止して土地を強制接収してしまえ。
どうせ奴らタダ同然で地主から奪ったんだからな。
262名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:17:52 ID:g8hntWL3
今まで維持して土を大事にしてきたから 付加価値はついてるぜ
また 圃場整備の負担もしているから タダじゃ無いぜ
263名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:25:01 ID:0+Qd0rjg
>>259
食にとって最も大事なものは安定供給である。
証券化すべきものではない。
はやり廃りで価値が変化したり他の不動産物件が混じっていたりしたら、
借地権や土地をもつ農業従事者が
それによって破産もしくは、逆に資産家にされたら安定供給に影響が及ぼしかねない。
そのように金!金!言う人間に農業を任せられないし、投資も危険だ。
そのようなものに縁遠い物としなければならない。
264名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:53:25 ID:eq+Xtbed
>>262
 専業時代ならまだしも兼業がおおくなって土地も山も荒れ果ててるだろ
265名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 03:51:04 ID:QUaEtKJH
どのみち日本の農業は終わりが近いから お前ら輸入先考えるべきだ
266名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 03:57:37 ID:UzJurxZ3
>>244
おれも単純に、なぜコメ?ちゅーのがわからんかった。
コメは高くても国産しか買わないのが日本人だし。コメ不足のときも
タイ米なんて誰も買わなかったしなぁ。カリフォルニア米はちょこっと売れたけど。
価格で外国と勝負にならないものを保護しないと自給率なんて上げようが無いような。
大豆とか小麦とかさ。
267名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 05:45:44 ID:DltDWMB1
ごく一部の野菜は工場で水耕栽培されてるよね?
それを松下や阪大あたりのロボットに強い所が完全自動化して全自動野菜工場作ればいいと思ってる。
米、大豆、小麦なんかもどんどん自動になって安定供給されればいいのにね。
技術を持ってる一部の企業ばっかり儲かってしまうが。
268名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 05:54:29 ID:ntR6uYyk
>>260
アホか?
戦前の小作農制度は、実質、大地主による大規模農業と同じ意味なんだよ。
そして、戦後は小作農制度が廃止されて実質、大規模農業は終わりを告げた
後に日本の農業は栄えた。

>>267
大豆・小麦はアメリカからの輸入に頼っていることの方が問題だな。
特に大豆はアメリカでは遺伝子組み換え大豆が主流になっている。
日本も米作一辺倒から大豆・小麦へ転作を図るべきだ。
269名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 05:56:15 ID:B2Xfint+
余ってる米ばかり作らせてどうするんだ。アホか。
270名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 06:11:15 ID:atYGGk/S
食料自給率なんてまやかし
東京で食う分を都内で作るのと同様に日本で食う分を国内で作るのはナンセンス
271名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 06:36:38 ID:DltDWMB1
>>268
遺伝子組み換え大豆、ポテトなんかが出回ってるけど、具体的にどんな害があるの?
なんとなく聞こえは悪いけどね。

国がアホ過ぎて悲しくなってくる。ロシア、中国なんかの新興国の政府と変わらん。
272名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 06:46:26 ID:ntR6uYyk
>>271
遺伝子組み換え食品がどんな害があるか、こっちが聞きたいくらい。
273名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 06:56:21 ID:DltDWMB1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E7%B5%84%E3%81%BF%E6%8F%9B%E3%81%88%E4%BD%9C%E7%89%A9

従来考えられないほどの短い期間で新品種の開発が行われる。
従来はありえなかった「種の壁を越えた」品種開発が可能である。
などを根拠に安全性を保障する実績がないとして忌避する意見も根強い。
しかし、従来の非GM作物であっても100%の安全性証明がなされているわけではなく、
暗黙のうちに「危険性」が許容されている。
また、「種の壁」は一般に信じられているほど強固なものではなく、
遺伝子の水平伝播や雑種形成も知られていることなどを考えるべきで、
GM作物だけを問題視するのは公正とはいえない。GM作物の安全性については
「実質的同等性」の概念に基づいた議論が重要である。
ヒトのタンパク質消化において大部分はアミノ酸にまで分解されてから吸収されるため、
よほどでない限り遺伝子組換え作物によって変化した僅かなアミノ酸配列の違いが
消化・吸収に大きな影響を与えるとは考えにくい。
274名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 06:58:31 ID:DltDWMB1
>>272
どうやら、倫理上の問題で健康には影響なさそうだ。
だったら、全然遺伝子組み換えでいいよ。
275名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 07:05:31 ID:L4Q4Pjab
米より他の農作物を…
276名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 07:09:55 ID:R6vs++8m
良くみんな税金払うよな。w
277名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 07:17:14 ID:atYGGk/S
>>272は許容派が書いた意見に過ぎないな

例えば害虫が食う作物がある(名前忘れた)
組み換え後は食った虫は死ぬようになった
180度方向性が違う作物をほぼ同種で危険性がないとするほうが無理
278名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 07:21:59 ID:NlxAPMkD
農協→JA→コルホーズ
279名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 07:29:13 ID:DltDWMB1
>>277
>第1世代組換え作物としては、ラウンドアップやビアラフォスなど特定の除草剤に耐性を持つ品種
>を作成し、その除草剤による雑草防除を利用するような作物も開発されている。
>更に、害虫に対して毒性を有するタンパク質を生産させることで、害虫の発生を抑える
>害虫耐性のものも存在する。

これか。
280名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 07:41:19 ID:KNQyET/Z
いずれ世界は水と食糧難になります。
水不足の國から食料輸入禁止となれば日本国内安全安心の自給率を高めよう!!

外国並みに農業へ補助金を、農家の安定収入を。
281名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 07:48:39 ID:atYGGk/S
>>279
それだね

別に組み換え反対というわけじゃないんだが検証しないで元の作物と同様に安全としているのが気に入らない
282名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:16:09 ID:O9J91iBj
米に金出して何がしたいんだ?
しっかり余らせて将軍様に貢げと言うのか?

それだけ出すなら転作補助だろ、共産はバカなのか?
283名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:17:17 ID:EzUxveo2
親父が言うには借地権があるんで農地持て余してても
おっかなくて迂闊に貸せないんだって
284名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:17:26 ID:HeoiPj2z
農業の担い手は高齢者が大半ということを考えると、新しいことにチャレンジしろというのは
酷なことのような気もする。
IT技術者が足りないからといって、年金生活している人を再教育して戦力にするようなものだ。

>>280
日本の人口が増えて、需要が増えるならその手でいけそうだけど、逆に供給過剰に
なって減反している現状では、作りすぎた農産物をどうするのかという問題に直面する。
結局、作りすぎないように、農家を増やさない。新しく農業を始める人がいないから高齢化する
サイクルになってしまった。
ひどい言い方に聞こえるかもしれないが、競争に敗れた農家が退場していく仕組みが
ないと縮小社会での補助金制度は機能しないと思う。
285名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:37:08 ID:Bymt9b2i
>>284
まぁ、リーマンの世界なら競争して負けたところから
消えていくのは普通だしな。
286名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 09:43:53 ID:dRT/nYrP
>>284
年寄りの農家に、退場して何をやれというの?
ニートやワーキングプアにむかって、お前たちが人生から退場すれば
問題は解決するといってるのと同じにしか聞こえない。
287名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 10:02:53 ID:oY23pKuf
>>281
もっと問題なのは『組み替え不良の発生』
工業製品ですから一定数の不良は避けられないです。予定外の毒性や組み換えが
他の品種と(意図しない)交雑種を作って環境中に拡がることもありますから。
(っていうか、米では既に流出が表面化してたんじゃなかったか?)

設計通りに組み換えられた「良品」に危険性がある訳じゃないのよね。
288名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:17:51 ID:g8hntWL3
地主制度は大規模化農業じゃなかったのに
まだまだ地主制度を大規模化だと言う妄想を持った馬鹿がネットには多い


地主はな自作農が大半だった時代に 国の政策で田舎の農家が食べれなくなり
田畑を売った先が寄生地主であった
寄生地主は農村には居ない都市に住んでた地主なんだが

全部ピンはね率が高い 今で言う派遣会社見たいな存在だったんだよ
小作人は地主に物納する
地主は国へ金で税金を払う

しかし米の価格はどんどん上がるから地主だけが儲かり
小作は儲からない仕組み

ピンはね商売が日本の地主制度

大規模化農業とは ほど遠い仕組みだったんだよ
289名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:21:42 ID:PH0Wn6hu
>>288
> 全部ピンはね率が高い 今で言う派遣会社見たいな存在だったんだよ
> しかし米の価格はどんどん上がるから地主だけが儲かり

あれ?、現在計画中の穀物相場で儲ける農業株式会社そのものじゃん。
290名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:27:11 ID:g8hntWL3
しかしな 日本の農地面積の生産量じゃ 穀物相場に参入できるレベルじゃ無いから

円グラフ書いて日本は一本の線にも満たない生産量なんだよ
291名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:42:04 ID:iXhkbGOM
日本でスケールメリット追求した稲作は失敗が多い。
大潟村ですら上手く行っていない。
292名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:45:41 ID:SxV0XF0t
圧倒的に耕作面積足りないのに規模でどうにかなるものでもなかろう。
しかも縦に長い国土で気候がエライ変化するんだぞ?
293名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:57:25 ID:xNMKeBQ0
以前NHKの番組で借金してまで大規模化した北海道の農家が
米価下がって火の車だってやってたな、それも5年位前だから今生きてるかなあの人
食管法が崩れて米価半分だもんねぇ
北海道の二束三文の農地売っても返せる訳もなく
294名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 12:01:46 ID:g8hntWL3
今は北海道と九州は酪農家の大量廃業が相次ぐから 乳製品はどんどん高くなるよ
295名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 16:03:40 ID:6mb1dGWF
なんで小麦や大豆じゃなくて、余っているコメを保証するのかって?
そんなの簡単。票になるか否かの違いだけ。
コメ農家のほうが数が多いから圧倒的にそれこそ「票田」になる。

結局、日本全体を考えて動ける政党なんかどこにもないんだよ。。。
296名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 16:06:57 ID:VvoRQDkZ
>>293
ああいうのは、大抵は農協から借りてるだろうがな
借金してると全般にわたって農協からも離れられないから、農協からすると
悪くは無いんでしょ
297名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 16:25:04 ID:XDqvT/SL
>>295
稲作よりも多くの収入が確保できれば農家は進んで大豆や小麦等に転作をしますよ
日本の農家「だけ」が特定の作物栽培にこだわっている訳ではありません
何か農家に特別な幻想を抱いているようですが
その狂った偏見が正常な教育の賜物であるとしたのなら
その教育を受けた者が農家にならない、なろうとしないのも無理かならぬことですよ
298名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 16:39:54 ID:6mb1dGWF
>>297
なんであんたに「狂った偏見」とかいきなり罵声浴びせられなきゃいかんのだ?
そんな喧嘩腰じゃ誰もおまえの意見なんて相手にしてくれないぞ?

だいたい日本の農家だけ特別なんて一言も言ってないし、
コメ以外の小麦・大豆にこそ補助しろって遠回しに
言ったつもりなんだが、伝わらなかったのかね・・・?
299名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 16:42:06 ID:XyfESpWO
日本の農業は明らかに間違っているのに、民主や共産はそれに上塗り。

日本は色々なものを貿易に頼っている。補助金や輸入制限で食料自給率
を上げて、他の貿易に影響が出たら、安全保障にはならない。
300名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 16:43:41 ID:gPNWKujK
>>299
論理が飛びまくってて何いってっかサッパリわからん錯乱君だな(w
301名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 17:56:08 ID:v8vohl2i
目先の対策だけで根本的な解決策が示せていないと思うのは俺だけだろうか?
302名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 18:01:04 ID:habv6EHS
要は、500円前後のコンビニ弁当やめて
自炊でコメ炊いて食えば約100円弱で済むし農家にもいい話なんだよな
303名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 18:25:54 ID:QYLL4Hz7
米ばっかりやらずに他の食料にもやったほうがいいんじゃない
304名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 18:51:56 ID:cpNqN2gn
>>300
食料で日本を脅せないと困る人でしょう。
305名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 19:34:42 ID:ghBxu2Qs
外食産業が輸入物に頼ってるのが問題だな。
冷凍野菜なんてカットした状態やペーストした状態で冷凍してある。
いっそのこと外食産業が衰退してしまえば国産品の高騰もそこそこで抑えられていいのかもしれない。
自炊できない人達がなんと言うかわからないが。
俺が小さい頃は外食=高級だったから、それでもいいとおもうんだけどな。
306名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 19:50:08 ID:6TqyZbQ4
クソワロタw
307名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 19:52:44 ID:6TqyZbQ4
306
誤爆スマソ
308名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 19:53:01 ID:yo6NY8FU
米からバイオエタノール作ればいいんじゃね?と常々思うんだが(´・ω・`)
309名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:03:14 ID:CVZJfSwk
>>308
バイオエタノール自体はどうかと思うが
やるんならスイッチグラスが妥当
食えるもの(とそれに適した農地)を転用するのはもったいない

しかし食料自給率上昇が必要という合意もないのに
更にそれと直接関係ない米の価格とか斜め上どころか桂馬とびだな
310名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:06:11 ID:mzxJhsai
日本の農業が間違ってるんじゃなくで、土地活用そのもの全体が間違い
そもそも国土を個人所有できるのが悪いんだよ
国のものに全てしろ¥ そして使える権利で十分だ
311名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:08:12 ID:tWr3S93g
>>303
米と米以外の作物を比べると、
米のほうが収量が多く、高く売れ、生産コストが安い。
そもそも水田は長きに渡って米の生産に特化してきた土地なので、
別の作物の生産には適さない。
312名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:09:24 ID:c8ym4UIa
>>310
日本はそれはすでに1200年前に失敗しましたので。
313名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:17:59 ID:n0OcFK05
>>312
え、金出して買ったはずなのに地代とられてるぜ?
固定資産税(w
314名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:29:13 ID:c8ym4UIa
>>313
日本のお上は所有権はありませんが、租税権は持っておりますので。
315名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:51:54 ID:P99HuHB9
一般の新潟産コシヒカリ 1kg 240円
外国産小麦 69〜75円

うどんやパンの値が上がったとはいえ、米と比べれば安い安い。米は増産より前にコスト削減が
先。
316名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 20:56:16 ID:CVZJfSwk
>>315
わけのわからん比較をするな
ブランド物と無印と比べてどうする
317名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 22:13:12 ID:g8hntWL3
今やポジティブリストが有るから 勝手に転作は出来ないからな
米を作っていたら米のエリアだけになるんだよ
農業は簡単じゃないよ
318名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 22:17:41 ID:MFIC+z5V
補助金より成果主義でやるべき
319名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 22:24:05 ID:1Ql0kDpn
そもそもこれから死にゆく農家に金渡してどうするんだよ
農業保護でくくらなきゃ駄目だろ

若い世代でもやりたいとか言ってる奴がいるんだからそっちにまわせ
世代交代を促進させてくれ
こっちだって国産は優先的に買ってるんだから
320名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 22:24:45 ID:j5exzO6p
もっと米を食うように学校給食から変えないとどうにもならん
321名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 22:25:32 ID:g8hntWL3
今まで買わなかった癖に何を今更
中国の野菜でも続けて食えば良い
322名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:01:54 ID:JDvmD6Oi
補助金は賛成。ただし、頑張る農家・農業法人限定。量とある程度の安さを追求するなら必須の条件。

原油高:飼料用イネ、安さで注目…三重の酪農家が試験導入
 原油高による穀物価格の急騰で、飼料代が畜産農家の経営を圧迫する中、国内でも栽培できる安価な飼料用のイネが注目を集めている。
 品質など課題は多いが、三重県鈴鹿市の農家は「安さは魅力」と、試験的に牛の飼料の一部に使っている。
 鈴鹿市内で乳牛115頭を飼う「近藤牧場」の近藤貞和さん(39)は、牛1頭に1日に約20キロの飼料を与え、大半は外国産飼料だ。06年11月から、1日に約3キロだけ飼料用のイネを使う。
 イネは繊維が硬いため、大量に与えるのは難しく、まだ実験段階だ。軟らかくするため刈り取りを早めると栄養分が減り、見極めが難しい。乳量への影響も不明だ。それでも、近藤さんは「うまく使えば飼料代を抑えられる」と言う。・・・
 農林水産省畜産振興課によると、飼料用イネの全国での栽培面積は01年の約2400ヘクタールから06年には約5200ヘクタールになった。
 三重県内でもここ2年で約4倍に広がっている。休耕田を有効利用でき、飼料の輸入量削減で自給率向上につながる。
323名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:07:14 ID:BzB2oicB
小麦の代わりに積極的に米粉を使用するようにしたらいいんじゃねえ?
324名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:12:50 ID:BzB2oicB
保障するのは間違いでは無いと思うが、あとは保障する金額
が問題。
325名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:16:32 ID:1Ql0kDpn
100%米粉のパンはもの凄いかちかちになるぞ
なので今各メーカーがどの辺の配合だと美味しくなるか研究中
配合によっては粘りが出て小麦粉オンリーのパンより美味しいケースもあるらしいからそのうち出てくるんじゃないか?
326名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:18:13 ID:j7TlIpp/
ま、企業化は無理だろ。山岳地帯の多い日本では、企業が収益を
あげられるような状況にはない。
しかも、ヨーロッパと違って都市構造が明瞭じゃない。農村と都市との
境界線が曖昧すぎる。

都市プランの再考を行いつつ、農村の大規模化を促して
補助金付けていくしかないな。
まぁ、共産党は大規模農家の出現なんか絶対に許さない立場
だろうけれども。大規模化ってのは、つまるところ地主と小作関係
が復活しやすいわけだしな。昔みたいに階層固定が起こるかは
わからんが。

フランスも農業にはずいぶんと補助金を出しているらしいぞ。
327名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:23:58 ID:XhqRLZdx
お米をもっと安く販売してくれ
今の半額ぐらいで売ってくれ
328名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:24:23 ID:g8hntWL3
農村と都市部を明確にそして 誰でも住めるとかは規制しれ

況してや 大規模商業施設なんか 人口が集積出来れば沢山要らないだろ
329名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:27:21 ID:R95/PWD+
日本人は田舎を放棄し、都市に集住して、残りの土地をすべて農地にすべき。
330名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:29:08 ID:eXgRJMPL
農水省農業委員会と農協をなくすだけで

農家の所得と自給率は

倍増する!
331名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 23:53:56 ID:JDvmD6Oi
>>326

 >>322を見ろ。農業法人の成功例が出ている。
 平地が少ないなりに、できる範囲で効率化の努力をさせるのは、補助金出す上での最低条件。
332名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 00:19:39 ID:teufUDGP
頑張れば補助金をだすというのは、裏を返せば
どんなに効率よく経営をしてもやっと人並み程度の収入しか得られないということ
しかもその補助金がずっと支払い続ける保証もないし
ポシャったときの金銭的負担も国は見てくれない

他にいい割のいい職業あるじゃない
若者はそちらにだってつくことができる
その現実に目を向けようよ

333名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 11:45:59 ID:8+63CDF7
>>331
別に成功はして無いだろ
334名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 11:52:13 ID:Qo3vpXfy
需要がないのに供給増やしてどうするんだよ。
どうせなら米粉の消費拡大に補助を出せ。
335名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 11:54:13 ID:ddyIzk5A
米粉の方が高いからなぁ
というか、関税での補助金なかったら、国際価格が高くなった今と比べても3倍
ぐらいにならないと同じ土俵に上らんし
336証拠隠滅? 中国開き直る:2008/03/10(月) 11:58:22 ID:M6Q6TMyi

中国にオリンピック選手団を送るのは危険。

何を食べさせられるか分からない。

北京オリンピックはボイコットするべきだ。


中国人には、昔日本が南京大虐殺したり、三光作戦で何万人も殺戮したり、
中国全土で1000万人も殺したことを恨んでいる者が沢山いるから、
非常に危険。
オリンピック選手団大虐殺なんてこともあり得る。
337名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:17:41 ID:e9RkKfwF
>>329
逆だ。港湾・工場・農場従事者以外と、大学国会放送通信出版は山間部に移住。
平地は全て農地に転用。
338名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 14:32:40 ID:/lUI0wgo
>>332
>>333
少なくとも一律保証はあり得無い。
 個人農家の年収700万を保証するのではなく、>>322のように、生産量を拡大し、かつコストも減らそうと努力する農業法人を育てないと、ただでさえ関税障壁で守られた既得権者がますます手厚く保護される一方、生産量は増えないなんてことになるだろ。
339名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 15:49:02 ID:teufUDGP
>>338
君が既得権者と思っているのは後20年もすれば壊滅するよう者たちだよ
これからその既得権者に自らなろうと思う者たちはほとんどいない
その現実をどう説明するかね

「誰か」にやってもらうのではなく
「自分たち」が農家やりたくなるような提案はないのかい
いま必要なのはそんな政策なんだよ




340名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 16:00:45 ID:AYz8p2Vg
>>338
一律保障はまずいが

>努力する農業法人を育てないと、ただでさえ関税障壁で守られた既得権者が

はてさて
育てるのは法人でなくては駄目なのか?
既得権には理由があるが現行の既得権者がなぜ駄目か立論しないと枠組みを変えたとたんに新適格者が既得権者になるが?
341名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 16:10:57 ID:2cCVRMtc
耕作放棄地がどうして増えているか?
それは農業が採算あわない、儲からないから。
法人化企業化推進が不可欠なんて言っているのは
現状見てない物知らず。
342名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 17:28:06 ID:PHdJ6CCf
俺も最近気になってググッたら、雨もフランスも結構農業補助金出してんのな。
フランスもアメリカも補助金のお陰で安く出農作物輸出できてるという現実があると知って、きたねー事してるなと思ったよ。
フランスのせいでアフリカの農業が衰退してたりするそうだし。
343名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 17:52:51 ID:/lUI0wgo
 輸出を促すくらいの前向きな補助金なら良いね。ただ、平地が少ない以上、輸出する余裕はないから、国内シェアを上げる目標で。
 もちろん支給対象が法人のみである必要はないが、現実にコストと量を追求する方向で頑張る農家がいるわけだから。
 差別化は最低条件だよ。
344名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 18:03:20 ID:/lUI0wgo
>>341
> 法人化企業化推進が不可欠なんて言っているのは
> 現状見てない物知らず。
だから、>>322を見ろ。法人かどうかはともかく、少なくとも増産志向の農業生産者をより厚く支援しないと、増やすことすらままならないだろーが。
 現状維持しかできない農家から頑張る農家に、経営資源が渡るのを阻止する理由は何なんだ?
345名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:34:33 ID:teufUDGP
>>344
別に誰も阻止はしてないよ
新しく入ってくる者が土地を手に入れられないんだ
専らの理由が、そいつに「金」がないからだけどね
そして土地を手に入れられない理由を
既存の農家の怠惰にすり替えているんだよ
346名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 11:48:38 ID:oQGshIDc
農地が欲しければ 農家から買いまくれば解決するのにな
農地は簡単に買えるよ


だってイオンが進出したいと言ってきたら 農振解除をやりまくるじゃないか

農業したいから買いたいと言えば問題も無いのに
347名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:34:04 ID:ySGWMH+B
 確かにイオンに売るのは論外だなw
 しかし、何とかして増産志向の生産者に、優先的に経営資源を回すようにしないとじり貧だぞ。
348名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:30:10 ID:uydnuGru
そもそも新規参入の生産者がロクに見込めない時点で
増産志向の生産者を希望する事自体が滑稽ではないかい
おおっと今の政策が悪いから参入者が少ないんだなんてのはなしだぜ
もともと収支効率の悪い産業に富が自然と流れるてありえないんだ
そして人材もまた富の一部であり、その人材は自然と収支効率のいい産業に集まる
どのような視点から効率がいいかを論じる必要もあるが
まずは当事者になるものにとって金銭的な効率がいいかどうかを考慮すべきではないかい

これをごくごく端的な表現をするなら
「農家は今の地方公務員よりもいい待遇を」
ということになるだろうか
異論はそこそこあるだろうが、人材を集めるというのはそういうことさ









349名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 13:02:19 ID:yTf3GNW4
>>348
> おおっと今の政策が悪いから参入者が少ないんだなんてのはなしだぜ
> もともと収支効率の悪い産業に富が自然と流れるてありえないんだ

> そして人材もまた富の一部であり、その人材は自然と収支効率のいい産業に集まる
> どのような視点から効率がいいかを論じる必要もあるが
> まずは当事者になるものにとって金銭的な効率がいいかどうかを考慮すべきではないかい

だから、その部分に政策が必要なんだが。
> 「農家は今の地方公務員よりもいい待遇を」
> ということになるだろうか
> 異論はそこそこあるだろうが、人材を集めるというのはそういうことさ

 暴論だな。>>322のように、増産志向の農家が参入しやすい補助金が必要なわけで。
 現状維持志向の農家は、今のままで良いよ。金を捨てるようなことはできん。
350名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 14:05:35 ID:uydnuGru
>>349
人材がそうそうやすやすと入ってくると思ってるの?
成果主義で、しかも成果出しても「人並み」の待遇なんだよ
そうゆう産業に君は就労したいかい?
2次産業や、3次産業とは労働事情が大部違うの認識してる?
人がいないのに人を育てようなんて机上空論もいいところだよ

351名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 14:36:12 ID:uydnuGru
>>349
ついでにいうと君は>>322がお気に入りのようだが
>>322はまったく収支のことには言及されていない
自給率の向上や、生産量の拡大なんてそりゃ資本投入すりゃいくらでもできる
そんなことは個々の生産者にとってはどうでもいいこと、重要なのは利益が出るかどうかなんだ

そしてそれはこれから生産者になる者にとっても同じこと
みんな自分の利益を考える、そして考えた結果農業を辞めたり、都市部に職を求めた。
それでいまさら人材を取り戻せるのか?
農業従事者の労働力の減少はまってはくれないんだよ
一度衰えた産業を復興していこうっていうんだから、それぐらいの覚悟あるよね

ああ、そうだ移民がいるよね
コスト削減にも役立てそうだ。日本人が農業やる必要性なんてもうないのかもしれないね
352名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 14:56:59 ID:yTf3GNW4
>>350
> 成果主義で、しかも成果出しても「人並み」の待遇なんだよ

 だから、その状況を変えなきゃいかん。成果を出したやつには、補助金によって人並み以上の待遇を与えるべきだろ。
353名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 15:04:23 ID:yTf3GNW4
>>351
>>322はまったく収支のことには言及されていない
 よく読め。経営者は危機感持ってやってるし、補助金なしで採算合う一歩手前まで来てる。世界的な穀物高騰を考慮すれば、なかなか明るいのでは?
 
> 自給率の向上や、生産量の拡大なんてそりゃ資本投入すりゃいくらでもできる
 できるということは認めるんだなw じゃあやろうぜ。ちょっとでも増産・コスト志向なとこに資本投入すれば良いよ。
354名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 16:22:04 ID:uydnuGru
>>352
ああ、まったくそのとうりだよ
だがその待遇を得る前に結構な資本を投入しなきゃならない
自分のところになければ借りてこなきゃならん
その際補助金がいくらか出るだろうが、どうしても金利優遇、税制優遇程度しかないだろう
成功する保証もなく、もちろん失敗した場合は借りたやつの責任で、負債を追わねばならん
経営上の不安要素は、他の産業よりも決定的におおい
天候不順、製品単価の急激な下落、海外との価格競争
そして今でこそ補助金うpの機運だが、過去の事例から見るとそれが一過性に終わる可能性も十分にある
つまり梯子は図されたら終わりの、補助金だヨリの事業形態
特に最後は人件費の高い国の宿命だ

上記は経営者のはなしだ
一定の規模を確保して効率化したら労働者もやとわにゃならん
今でこそ家族経営が主流だがもうそれでは通用しなくなる
ではその労働者の待遇だ
農作物を作るという性質上どうしても季節労働者になりやすい
それを補うほどの給与が与えられるかといえばそんなことはない
しかもさらにそいつらは経営者でもないから補助金を直接もらえる対象にもならん
未だにそんなところまで言及する奴もいないしな、まぁその辺は絶望的だろ

他にも待遇のいい職場はいっぱいあるから、そこから漏れてくるようなのばかりだ
製品の質もあまりよくなくなるだろう。

355名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 16:23:37 ID:7JGmC+BH
>>353
横からすいません。面白く読ませて貰っていたのですけど、ちょっと疑問が。
>>322が補助金なしで採算合う一歩手前まで来ているという根拠は何なのでしょう?
あと、飼料イネを作るのに0.1ヘクタール当たり4万円の転作手当が出ているわけですが
それは考えなくてよろしいのでしょうか?
356名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 16:36:15 ID:JK/6hrO8
米は自給率高いんだから
支援しても維持こそ出来ても上昇は出来ないんじゃ?
357名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 16:47:07 ID:tNcLyfQE
共産党はあいかわらずメルヘン政党だ
358名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:14:12 ID:erRIYKnI
小売り大手が農業参入すればいいよ
西友とかジャスコとかコンビニとか
農家と専属契約で休耕地も使ってもらって
人手が足りなきゃ派遣で補う
359名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:21:19 ID:eXd2NUUi
コメを特別扱いする理由が分からない
そもそも、消費が減ってるっつーし

金で保障しても問題解決しないと思うんだよな

まあ、やってみればいい
解決したらもうけもの
360名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:42:52 ID:yTf3GNW4
>>355

>>322が補助金なしで採算合う一歩手前まで来ているという根拠は何なのでしょう?
> あと、飼料イネを作るのに0.1ヘクタール当たり4万円の転作手当が出ているわけですが
> それは考えなくてよろしいのでしょうか?

 補助金や手当を否定しているわけじゃないよ。
 見通しだが、記事が出たころはもちろん、取材時期と比べればなおさら、穀物価格高騰は続いている。補助金なしで採算とることは、視野に入っていると見て良い。
 穀物価格高騰を日本にとってのチャンスと捉え、コーンをエタノールに使うといった流れに水を注さないことも重要だね。
 少なくとも、彼らが大変な努力をしているのは明白だから、記事の話みたいに補助金をあと3年などと言わず、もっと長い目でみるべきとは思うが。
361名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:45:13 ID:MaLpfi/R
移民に農業やらせて日本乗っ取りかな
362名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:47:59 ID:/eSU8ESU
税金で補填したら何の為の自由化かワカランチンじゃん。
363名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:06:00 ID:yTf3GNW4
>>354

> だがその待遇を得る前に結構な資本を投入しなきゃならない
> 自分のところになければ借りてこなきゃならん
> その際補助金がいくらか出るだろうが、どうしても金利優遇、税制優遇程度しかないだろう
> 成功する保証もなく、もちろん失敗した場合は借りたやつの責任で、負債を追わねばならん
結局、増産意欲のある農家を育てるには、補助金の強化・重点化が必要。

> 天候不順、製品単価の急激な下落、海外との価格競争
こればっかりはどこの国も一緒だろ。世界的な穀物価格高騰をチャンスと見るしかない。大陸諸国の水不足時代は始まりつつある

> そして今でこそ補助金うpの機運だが、過去の事例から見るとそれが一過性に終わる可能性も十分にある
一過性は大変困るなw。しかし、このスレでは後ろ向きな議論だな。補助金制度の強化という点ではみんな一致してんじゃね?

> 一定の規模を確保して効率化したら労働者もやとわにゃならん
> ではその労働者の待遇だ
> 農作物を作るという性質上どうしても季節労働者になりやすい
> それを補うほどの給与が与えられるかといえばそんなことはない
 雇用そのものを間接的に補助する仕組みというかノウハウはある。雇用保険の高年齢者雇用継続給付とか。農業労働者にはそういうのを全面適用すれば良い。
364名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:35:32 ID:uydnuGru
よーっく考えよう
増産意欲があるってどやって審査するん
結果を出したら補助金もらえるん?
それだったら補助金が前提の増産だから、補助金をもらえるまではどうすればいいんだ
もちろん結果出せなくて失敗する可能性だって十分にあるんだぞ
その際は誰も面倒見てくれないんだぞ

補助金うpていう政策も間違っちゃいない。むしろ正しい。
でもね、もう手遅れなんだよ、これじゃ
人が圧倒的にたらないの。そりゃ歪な年齢分布みてりゃすぐ解る
ジジババいなくなって適正農家数になるどころかそれを突き抜けて労働人口がたらなくなる
農家になってもしくは生産拡大して結果出して始めて優遇されるなんて悠長な態度で人材集めようなんて段階じゃないの
農家になってもしくは生産拡大して即優遇してでも人材も労働力も集めないといけない段階なの、残念ながら。
一定数頭数そろえてから結果出した者を優遇する政策に転換するというならまだ解るが
頭数も揃わないうちから結果を求めるような政策してたら、現状維持さへままならないぞ




365名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:41:33 ID:1f1gsyXT
コメ余ってるっていうけど米粉使う物の米粉は外国産が大半占めてる日本ですよ
それらに使ってもいいけど米粉使用製品や料理の値段上がるなw
でも元々もう少し高くてもいいのに安杉な米粉使って値段抑えないと消費者が敬遠すんだろうな
せんべぇ食ってても日本の味とか言うけど中国産も含めた外国産の米のおかげですよ
米そのものとして売らない米粉向けの米は安く流通させればいいのに
米粉はあちこちで使われるくらい需要のあるものだし麺類だっていけるしケーキ等その他いろんな可能性ある物だよ
366名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:49:55 ID:1f1gsyXT
料理によっては古米の方が向いてるし、外国では古米の方が高価で取引されてるとこもある
日本は古米に対するイメージが悪いのは、米使う多種多様な物を日々消費しながら米というと日本米で新米一番な米飯を基準に想定する
そういう米炊いてその物を味わって食うの以外での日本米の可能性は沢山あり、外国産が蔓延る世界を変えられるはずだ
チャーハンだって向いてる米は別物だ
367名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 19:59:42 ID:1f1gsyXT
何度も例に出して悪いが米や米粉使用した製品をスーパーに買いに行っても、その中で日本産の米使用した製品は半分以下w
国産のキャベツが沢山廃棄されてニュースになってる頃に中国産キャベツが沢山輸入されてるのとかおかしくないですか?
流通価格の維持の為に国産を廃棄して、安いの使いたい業者の為に外国産があるとか理由はわかるけどその穴埋めに日本が金使えばいい
廃棄させないで特別枠で特別な条件化(加工に使うなら)で使わせればいい
一番良いのは農協通さずに色々気兼ねしないでも直で生産者が自由に売れる場所もっと増やせばいい
368名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:03:51 ID:d7P+IYqt
自給率=米と言う発想が貧困。
農協は無農薬とか認めない諸悪の根元。
農協は利権化している。
369名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:08:21 ID:s5EQkPPK
どうでもいいけど
今、スーパーではギョーザとイチゴが激安なんだよな

ギョーザは冷蔵・冷凍を問わず。
あの報道があって以降の風評被害で売れないから

イチゴは、原油高騰でハウス栽培が減ったため
露地栽培の出荷が今ピークになって旬が安い
370名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 20:36:29 ID:1f1gsyXT
>>368
農協改革しないと日本の農業生産に大きな変化無い
農協関わらずにやる方が色んな物がより高く売れるっていうから某所では直販が凄い成功しててニュースにも成り遠く他県からも車で買いに来る始末
「生産者が自分でそん時々で値段決めて売りたい物を自由に売る。」
この方が良いとか結果出てるのに、これも農協関与から離れて農協が渋々放置容認してるケースだとか
農作物なんて本来は生産者対消費者だろ。間に色んな利害組織が入り過ぎるからおかしくなるんだよ
糞政治家や汚れた役所も入りドロドロ。おまけに産地偽装、データ偽装まで農協がやる始末に呆れる
困ってる農家を助ける作業のみに限定すればいいのに農協はいつからか腐敗してしまってる
それは農協関係のツアーにも言える、友人が度々参加してるが恥ずかしい日本人そのものwww
371名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 21:01:52 ID:xeyZ0S2C
マルクス主義で農業再生できれば、キリスト教で世界統一できる。
372名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:40:19 ID:7JGmC+BH
>>360

>補助金や手当を否定しているわけじゃないよ

はい。それはこれまでの貴方の文章を読んでいればよく判るのです。
が、補助金なしで採算が取れるまであと一息と言うのは、貴方だけが熱く語って
いらっしゃることで記事の内容だけ読めば、そういう話は一切出てきておりません。
飼料価格高騰が続いている事が、補助金なしで採算が取れることと関係あるとは思えませんが。

私も農業関係者ですので貴方がやる気のある農家を守ろう、育てようという熱い気持ちは大変
嬉しいのですが、補助金なしで云々まではちょっと考えが飛躍しすぎではないでしょうか。

私もこの穀物価格の高騰は、ある意味チャンスだと思っています。
今までの稲作一辺倒の米偏重主義では、自給率が上がるはずがありません。
米の消費量自体が戦前の半分以下に落込んでいる今、米以外の物で自給率をあげるしかない、
その為には飼料イネへの転作は非常に意味のある事なのです。
全国のニワトリ1億2000万羽の餌の自給率を50%にできれば、日本の食料自給率は
5%もあがるという試算もあるそうです。
牛や豚にまで広がれば、かなりの自給率アップになるわけです。
>>322のような試みをしている農家は他の地域にもたくさんあります)

この飼料イネを作るために米からの転作手当が0.1haあたり4万円。地域によっては他に
JAや県が数千円を上乗せしています。飼料米の売価が大体0.1haあたり3万円程度。
補助金がなければ作り続けられないのです。補助金なしで採算が取れることは永遠に
無いと思って頂いた方がよろしいかと思います。
373名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:59:39 ID:5as1rCtl
なんだよ
農機具買い替えも出来ないし年収100万いかないから農業辞めようと思ってたのに
374名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 23:04:42 ID:mDIthHbt
無意味な提案だ.
農家に金出しても消費者が買ってくれなければ意味ない.
現に白菜とかキャベツとか作りすぎて捨ててるだろ?
米だって減反政策だ.
つまり量だけ作っても食べる人がいなければ捨てるしかないと言うこと.

「消費者が欲しい」かつ「生産者の利益となる」もの
作らなきゃ自給率なんか上がるわけない.

補助金は消費者が欲しくないのに無駄に作る元だ.
375名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:16:48 ID:+Ri05z0r
>>364

> よーっく考えよう
> 増産意欲があるってどやって審査するん
> 結果を出したら補助金もらえるん?

揚げ足とって零細農家のための言い訳しているように聞こえるが。

> 人が圧倒的にたらないの。そりゃ歪な年齢分布みてりゃすぐ解る

 地方にまともな職場がないのも確か。雇用保険における補助金のたぐいを参考に、人がある程度集まる程度の給与を出せるようにすれば良い。

> 農家になってもしくは生産拡大して即優遇してでも人材も労働力も集めないといけない段階なの、残念ながら。
> 一定数頭数そろえてから結果出した者を優遇する政策に転換するというならまだ解るが

 それで良いんだよ。飼料用イネの補助金制度だって、いきなり結果を求めているわけではないが。
376名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:20:15 ID:TPBa2TEA
強力な除草剤でもまいて永久不毛の地にしてしまえば諦めもつくさ。
377名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:46:17 ID:+Ri05z0r
>>372

>(>>322のような試みをしている農家は他の地域にもたくさんあります)

>> 補助金がなければ作り続けられないのです。補助金なしで採算が取れることは永遠に
> 無いと思って頂いた方がよろしいかと思います。
 基本は量の確保だから、本当にそうなら仕方ないけど。
 狭いなりに日本の平地を最大限利用するまで、理論的には増産は可能と想定の上、増産重視色の強い補助金制度がどこまで可能なんだろうね。
 しかし、永遠に無理という話は逆に信じられない。食費の上昇はもちろん、最近の一次産品価格高騰は異常。
 穀物価格そのものはもちろん、船賃も高騰している。外国産のが国産より高くなり始める段階で、国産品の価格も急上昇するだろう。その時点での食料自給率が、低ければ低いほどに。
 補助金なくても余裕になる日は以外と近いかもね。
378名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:59:47 ID:hg6hOeGl
>>375
結果的に零細農家も保護する必要が出てくるだろうね
零細農家を廃業に追い込んだところですんなり農地を次の担い手に渡る訳じゃない
それに既存の農家が規模を拡大するだけでも手がたらない、仮にそんなことができたとしても新たな既得権だと騒がれる
また新規参入する側の優遇もしなければ、結局「誰かにやってもらう農業政策」の域をでなくなるし
補助金の継続的な投下も期待できない
彼らの参入を促すためには資本投下時のリスクを最小限に抑えるともに、ある程度は収入も約束していかないとそっぽ向かれてしまう
それこそ2次産業、3次産業と人材の獲得競争しないといけないんだ、大げさだがそれぐらいの覚悟がいるんだよ

飼料用の稲の栽培は確かにおもしろいが、それを一般化するのは非常に危険だよ
極稀な成功例を一般化した挙句、個々の農協が連系もとらず栽培してトンでもないめにあった例は多いからね
それにその実験の裏にはいくつも失敗例もあるんだ。その失敗はどんな風に落とし前つけるんだい。
379名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 06:42:20 ID:eqSpbW3I
零細農家は既に廃業せざるを得ないんだけど
つか自分も含め隣近所どんどん廃業して逝ってる
殆どは膨大な借金を抱え込まなければならず泣いてるよ
これからみなさん10年は借金返済の為にどこかで働く事だろう
そんな状態だから40過ぎても嫁も居ない奴も多い
悲惨な状態
380名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 16:06:08 ID:+Ri05z0r
>>378
> 結果的に零細農家も保護する必要が出てくるだろうね

 規模拡大に対する補助や、新規参入組、零細農家への補助はいずれも必要だが。同じ水準の補助はあり得ない。

> 零細農家を廃業に追い込んだところですんなり農地を次の担い手に渡る訳じゃない
 だから、それをなんとかするために、新規参入や規模拡大に対して、より厚い補助が必要なんだが。

> それこそ2次産業、3次産業と人材の獲得競争しないといけないんだ、大げさだがそれぐらいの覚悟がいるんだよ
 それは雇用時の補助で待遇改善すれば良い。適正な補助水準の判定・不正受給対策といったノウハウを、雇用保険制度を通じ、国はすでに持っている。農業用のそれは試行錯誤も必要だろうが。

> 極稀な成功例を一般化した挙句、個々の農協が連系もとらず栽培してトンでもないめにあった例は多い
農林水産省畜産振興課によると、飼料用イネの全国での栽培面積は01年の約2400ヘクタールから06年には約5200ヘクタールになった。三重県内でもここ2年で約4倍に広がっている。休耕田を有効利用でき、飼料の輸入量削減で自給率向上につながる。

> 失敗はどんな風に落とし前つけるんだい
 こればっかりはどんな産業も同じ。自給率の問題があるから農業だけは特別視されてるから、議論の余地はある。重要なのは今後。
381名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 20:48:49 ID:9i6Zow0J
ネットウヨ=非農家または例外
野党系=農家、兼業農家
382名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 20:50:22 ID:ffznpJGu
米が高いせいで多くのワーキングプアが米が食えずにパスタを食っているというのに・・・
383名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 21:05:52 ID:RbXlBjC5
〉〉382
384名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 21:07:45 ID:PoeAiRBM
リスクが高い大規模化なんか 誰もやらないぜ
日本の歴史上 大規模化の実験をやったのは 北海道だけだ
しかも明治時代だよ

だから北海道が開拓できたのに 今更大規模化しろとは 狂気の沙汰じゃありまいし
385名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 21:20:09 ID:4xpQyflL
>>17
つまり全員水飲み百姓化計画な
そりゃあ黒字になるだろうよwwwwwwwwwwww
386名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 21:27:07 ID:5aBs4q9Z
>>384
うちのオヤジは、周りのジジババの畑を少しずつ買ってる
が、平地じゃ無いので大規模は難しい
387名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 21:33:55 ID:Z0zQlGSa
制度さえ作ればいいとか数字だけあげればいいとか
数手詰めの詰め将棋みたいに、簡単な解決策はなさそうだね
根本のしくみから変えなきゃ無理だな

人口減ってる、つまり市場の縮小
若手がいないし、背負ってく担い手がいない
今農業支える老人たちがもうすぐ大量リタイヤ
農協だの法律だの制度がうまく機能してない グローバル化による諸問題に対応できない

生きてくのに必要な分だけ作って食べる、それだけでいいのに
将来はすごく面倒なことになってるね
388名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 12:54:29 ID:4ug7Tkd3
工業製品を作るには当たり前に工員の首を切ってリストラして
生産性を上げているのに、なんで無駄な農家を延命させるの?

食糧自給率を上げるのは意義があるが、生産効率も上げないと
コストでどうやってもやっていけないのは分かり切ってる事じゃないか。

もう国営農場で食料を生産すればいいよ。
389名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 13:39:11 ID:sS5bHKq6
>>388工員ってか?
おまいらがよく使う差別用語だな。党員さんよ

390名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 14:12:43 ID:puf4YPHS
?国民は米なら無料で食べられるってこと?
391名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 14:40:36 ID:jfXZ8VcH
>>388
日本の農業の歴史をきちんと勉強してきなさい
それと日本の地理学と気候も勉強してきなさい
392名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 22:12:46 ID:n8n3kg2/
どこの国も農家を虐げて国を強くしてるんだよ
日本だけがアマちゃんだと世界に食いつぶされる
393名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 22:28:47 ID:5iTHP7ug
>>392
大抵の先進国は自国の農業を保護しているが?
単に保護政策の優劣の問題だけで、保護すること自体は必要
394名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:20:44 ID:rQxUOKZo
ホームレスに今日の食料を与える目先の支援策みたいな…
就労意識やスキルを高め、受け入れ側の体制まで整えてこそ完全な問題解決。
395名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 00:49:17 ID:ocSbN3MY
>>394
10年前ならまだしも、そんなバラ色な解決が期待できるほど悠長な状況じゃないんだよ
長年支払うべきものを支払わなかったツケがまわってきたんだ・・
払うのが嫌なら、日本での農業は諦めたほうが損失もすくないさ
396名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 17:48:43 ID:cPqbFCdW
林業を諦めたおかげでエラい事になってる現状
397名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 21:37:51 ID:DgKh5tMF
 食用米農家の言い訳はもう良いよ。いざというときは、急拡大中の飼料用イネを、食用に切り替えるってことになるんじゃね?
398名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 22:31:27 ID:bbywrkvT
64歳以下の生活保護をやめて
改築した農家の倉庫で生活してもらえばいいし
ホームレスは自分の甲斐性で野宿してるわけだから
本人の判断に任せばいいし
議員のグリーン席をタダにするなら彼らに赴任交通費を出すべきだし
399名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 22:46:24 ID:q0if84gc
投資家から余剰資金募って株式会社作って、大規模農場経営
都会から夜行バスだしたり寮作って派遣の小作人が耕作
収益は株主に分配
若年者失業問題と食料自給率問題を一挙に解決
400名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 10:29:42 ID:Hto7xgGH
米の先物市場を作れば解決
401名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 22:37:04 ID:GCT0qHv9
食料自給率を問題にすると、コメの自給率を上げる提案が出ますが、コメの自給率は現在100%です。
今後、いくらコメを増産しても自給率は向上しません。
食糧安保の観点で言えば、「F1こしひかり」「F1あきたこまち」や「GMこしひかり」などを育成することです。
http://tanaka1942b.hp.infoseek.co.jp/jikyuuritsu.html 
「食料自給率を上げる方法は? コメ自給率は現在100%」を参照。
402名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 12:27:20 ID:SK1wfD2q
>>399
おまいがやれば?赤字確実だけど。
403名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:11:42 ID:Y3ghhGLt
減反って小学校の社会科で習った時点でものすごいうさんくささを感じていた。
同時に食料自給率の低さを習っていたがドク餃子のあとにTV局が鬼の首を取ったように「自給率はこんなに低いんです中国産食料梨には生きていけないんです」なんていうのが
「おまえら何処の国の教育受けてきたんだ?」とぶっとばしたくなる気持ちにさせた
404名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:22:30 ID:Y3ghhGLt
>>70
小麦や大豆って遺伝子組み換えでなきゃ連作できないって知ってるか?
コメってのは連作障害が起こりにくく長い目で見た効率の良い作物なんだよ
405名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:26:42 ID:2mp4T+X+
農業、医療、教育の株式会社化を急げ!
市場を開放しないかぎり、人もカネもチャンスさえも無くなるぞ
406名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:28:47 ID:q4EMdt2d
そうか?市場は開放されてるだろ?
儲からないから誰もしないんだよ

それが市場原理
407名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:31:50 ID:UtmFHSfe
食い物がなければ市場原理もへったくれもないだろ
米を保護するのは?だが50%を目標にとかいうのは共産党らしからぬ現実的な線だと思う
408名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:33:53 ID:q4EMdt2d
>>407
自民党は食糧は海外から買えば良いよ国会で言ってた
だから国内で作らず海外から買うらしい それでいいらしいよ
409名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:34:34 ID:OXG1p67G
あきたこまちは特売とはいえ店頭販売価格で300円/kgだもんな。
通常でも360円/kgだから、農家は一体いくらで売ってるのかと
いつも考えてる。
410名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:21:09 ID:SPthIF1s
アメリカの農業とかみてたら
日本の農家なんてママゴトやってるみたいなもんだ。

国民に食料を供給するって事よりも、農家を延命させる為に
コメを作らせるという事が目的となった本末転倒の事態。
411名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:23:39 ID:SPthIF1s
>>393
農「業」を保護する事と、農「家」を保護する事は、似て非なるもの。
412名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:27:51 ID:r8VxckKQ
非効率な年間売上1000万円以下の農家を潰しちゃまずい?
413名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:28:30 ID:+FpoAme7
アメリカは広大な農地があるが日本には広大な農地は無いから
比較は無理
414名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:30:27 ID:uH8srOFi
>>410
日本でアメリカと同じ農業をしろと?
415名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:35:26 ID:+FpoAme7
絶対面積が無いから日本では農業は 今の方が効率的
416名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 14:56:15 ID:VhE8zaLr
まあ食料がなくなったときに悲惨なのはアホ都民とかだけだから
どうでもいいよw
417名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 00:17:52 ID:xe9l1Z+S
食料自給率に寄与度の大きい高カロリー食材は生産しても赤字だし、
低カロリーの野菜なら採算が取れるから、カロリーベースでは自給率が低いだけのこと。

まあ、畜産物や油脂類の消費を減らして菜食比率を上げれば、
減るのが全て国内産で、増えるのが輸入野菜ばかりだったとしても、
なぜか食料自給率は上がるしな。
418名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 01:17:12 ID:NUR5RWSl
都民が飢え死にしようが地方にはなんら関係ないし
419名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 01:23:41 ID:ODo0FIW+
国産のを優先的に卸すようにしたら自給率どのくらいになるんだろうね
420名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 01:25:51 ID:NUR5RWSl
>>419
農地全部使っても自給率は50%行かない
421名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 01:34:22 ID:30yXodSt
市場で売れた金額の50%を補助、とかにしないと農家が堕落するぞ。
典型例が北海道のジャガイモ農家。
ただでさえジャガイモは輸入禁止な上に、重さに比例して補助金が出るので、
収穫の1週間前に水をまいて、水分で重さを稼ぐ。
じつは、ジャガイモは収穫前に水を控えるのが、美味しくする秘訣なのだが、
重さ(=補助金)優先、味は二の次となってしまってジャガイモ農家を堕落させてしまった。
お前らがよく食う「男爵」なんて、世界では日本しか作っていない化石のような品種だけど、
日本では重さ優先のために、こればっか作っている。

日本の農家の癌は、アルバイト的に米を作る兼業農家だぞ。
こいつらは、ジャガイモ農家よりたちが悪いからな。


お前ら「農業振興」、「自給率の向上」という言葉にだまされるなよ。
農家の補助金付け、既得権の拡大、努力せずに稼ぎたい勢力に利用されるだけだ。
他の産業と同じで、鍛えて鍛えて、弱くて非合理な「農業関係者」を排除することで、
日本の強い農業、高い自給率は達成できるんだからな。
422名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 01:40:05 ID:30yXodSt
>>421
ついでに、こうして水分ドーピングされたジャガイモは、
デンプンになる。
んで、デンプン利用者に輸入品の何倍もの価格で強制購入させている。

でもデンプンの国内需要は減っていて、デンプンはもう過剰。
それでもジャガイモ農家は、そうした事情なんてお構いなしに、
今日もせっせと水分ドーピング中。
これも、作れば味も、市場価格も、需要もお構いなしに補助金がもらえるから。
他の農作物なんてバカバカしくて、作ってられんのだろうよ。

423名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 01:42:10 ID:NUR5RWSl
補助金がほしいなら お前らが作ればいいじゃないか
ねたみだろ?
424名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 01:43:02 ID:1vmAFDEa
本気で自給率上げたければ輸入食物の関税上げればいいだろ
WTOは脱退
425名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 01:47:50 ID:9V7H7g6b
関税50パーでも日本で作るより安いときたら手に負えん
426名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 01:48:50 ID:NUR5RWSl
WTO EPA これら締結で農業は廃業者でまくり
そして農地が産廃場に変わるだけ
427名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 01:49:25 ID:dRLg+Z+Y
9000億円の補助金って多すぎるよ。幾らなんでも。
それに自給率の高いコメ限定かよ。意味が無い。
共産党にしては無茶な目標ではないが、短絡的に数字にこだわっているだけの
共産党的な無意味すぎる政策である事に変わりは無いな。

カロリーベースの食料自給率なんて無視していい。
自給率の数字上あまり増えはしないが野菜の生産を増やすべきではないのか。
428名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:01:03 ID:ABRcPFNQ
アメリカは大豆を輸出禁止にしたことがある。
彼らのグローバルスタンダードはその程度。選挙民が輸出禁止を望めば
すぐに止めると思う。最近の資源ナショナリズムをどう思っているのか。
金があれば食料が輸入できるのはいつまで続くんですか。
429名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:06:20 ID:m8fed1Oo
米って自給率100%じゃないの
外国産の米って不作のときのタイ米ぐらいしかしらないんだけど
金額の保証をするより若者の農業への促進を進めたほうがいいのでは
430名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:09:15 ID:1vmAFDEa
日本人が金持ちになって贅沢になったんだよ
肉や卵なんて60年前はめったに食べれなかったし
200年前は米雑穀や芋に漬物ばっか食べてたのに
貧しくなって食料が輸入できなくなったら自給率は上がるよ
食生活は昔に逆戻りで体格も悪くなるだろうが
431名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:13:09 ID:NUR5RWSl
>>429
まずは 君が農業したらどうだ?
毎月の給料は10万ないけど良い?
432名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:14:01 ID:zBOtV8/m
よくわからんけど、コメ余ってるって言ってる方。
有事で食料が輸入できなくなっても、
大丈夫なぐらいあまってるものなの?
コメは最後の砦だと思うので、余ってもいいから
いっぱい作るべきだと思うけど・・
急に作れ〜って言っても作れないでしょ。
どうなの?教えて。
433名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:15:48 ID:NUR5RWSl
>>432
有事になると燃料も無いから食べ物は先に消える
そして都市部は自給率をキープしてないから死ぬだけ
いいんじゃないかな 多すぎる日本だから間引けるし
434名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:16:29 ID:RfXELUaL
--東京--◎3月22日(土)チベット武力弾圧に対する中国大使館前デモ◎
日時:2008年3月22日(土)集合13:00
  集会13:30?:00/行進14:00?
場所:東京都港区六本木「三河台公園」(港区六本木4-2-27)
解散地点:三河台公園
主催:TSNJ(チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン)
その他「チベット問題を考える議員連盟」も参加します。
-------------------------------------------------------------
--神戸--◇チベット旗OFF@神戸◇
* 3月23日(日)
* 午前10時集合−10時半解散
* 東遊園地、希望の灯り周辺
チベット国旗を持った人が"集合して解散するだけ"です(・ω・)
-------------------------------------------------------------
--大阪---緊急デモ行進
日  時  平成19年3月23日(日)     抗議集会 14:00〜(受付開始 13:30)
デモ出発 14:40
※ お時間のある方は13時に御集合下さい。集会前に別途計画がございます。
集合場所 【抗議集会会場】     大阪市西区靱公園西側噴水前 四ツ橋線/本町駅下車北東へ200m
デモ行程  靱公園→中国領事館→本町→御堂筋南下→難波【約3`】
(千日前筋で流れ解散16:15頃)

↓こんな感じでチベット問題を世界中に知ってもらおう
ttp://www.freetibet.org/campaigns/hujintao/hudemomallpic9.jpg
ttp://www.freetibet.org/campaigns/hujintao/hudemomallpic8.jpg
ttp://www.freetibet.org/campaigns/hujintao/hudemomallpic3.jpg
ttp://www.freetibet.org/campaigns/hujintao/hudemodowningstpic8.jpg
ttp://www.freetibet.org/campaigns/hujintao/hudemomallpic1.jpg
ttp://www.freetibet.org/campaigns/hujintao/hudemomallpic2.jpg
↓チベット国旗を自作するひとはこの画像で作るときれいに作れます。
ttp://upp.dip.jp/01/img/5228.jpg
435名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:29:40 ID:d0f2Hoic
なんだ?コルホーズでもつくりたいんかねえ。
436名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:32:25 ID:dbY76pgl
全て買い取れ!!なんて政策は無理。
437名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:33:04 ID:9V7H7g6b
>>432
作ろうと思えば作れる
野菜や花卉作って米にはあまり力入れてないのは
米消費量は年々減ってるし、現状で充分作れてるので安くて金にならないから

というか、作付け規模二ヘクタール未満の農家 (販売農家の80パーセント)では
労働時間や機械のコストでいうと赤字の米作りをしている計算になる
大規模でやってこそ機械化のメリット

備蓄米は100万トン
不作など何かあったら1.4か月でそれを食いきる前に
他国と交渉して輸入するとかの対策
438名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:35:58 ID:NUR5RWSl
大規模するのに日本はそんな農地がどこに存在するんだ?
調べたがそんな農地は存在しません
あしからず
439名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:40:21 ID:NUR5RWSl
1990年以降の大店法の規制緩和で農地が大量に商業施設へと変わりました
近年では消える農地の7割は商業施設です

宅地は面積がそんなにありません

そして郊外型大規模商業施設は消費者が喜んでいます
お店を取るか自給率をとるかの時代なんです

店が出来て喜んでるのは馬鹿だと思うのだが
440■■■■:2008/03/20(木) 02:44:38 ID:orBlzREq
遺伝子組み換え作物を容認すべきじゃないの?共産党は反対してるみたいだけどさ。
アメリカ企業が特許とかでがっちりおさえてしまってるのかな。
441名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 02:47:25 ID:NUR5RWSl
アメリカの特許だが
それと自給率は関係ないです

遺伝子組み換えは大規模化農場の手間を省く魔法の手段です
人件費を削減でき、そして低省力化が進むんです
442名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 03:29:07 ID:pw6Sp/5u
無理だよ。
一度浸透した「非遺伝子組み換え」ブランドを打ち消すのは容易じゃない。
443名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 04:36:06 ID:1M6asxj+
儲からなくても農業だけは保護したほうがいい。
ただし、諫早湾干拓のようなふざけた利権事業はやめろ。
444名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 05:52:43 ID:0kZCKy0Z
有事に対応したいのなら穀物の備蓄を増やすのが最優先だ、
10年分の米や小麦を備蓄すれば当面の危機には十分対応できる。

自給率が低いのは農業の過保護が根本原因だ農地が狭いのも
規制が強すぎるて大規模化できないからだ、農民は補助金が
でる米しか作らないし国際競争に勝てないと小麦のように
簡単に放棄してしまう、だから自給率が低下してしまう。
445名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:22:46 ID:xe9l1Z+S
「輸入飼料で家畜を育てるのは食料生産ではない」という計算をするのが、
カロリーベースの食料自給率だからな。

自給率が低いのは、飼料作物や原料作物の輸入依存度が高いため、
国内産高カロリー食材の大半が輸入食料扱いで計算されているから。

自給率16%の畜産物も、自給率4%の油脂類も、
実際は7割近くが国内産だし。
446名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:39:36 ID:sGvcZDki
食管会計赤字は自民の票田を守るためだと批判してきた。
>日本共産党の紙智子議員は十六日、参院農林水産委員会で
>コメのミニマムアクセス(最低輸入機会)について、
>「現在、在庫が百七十万トンにもなり、それにかかわる
>食管会計の累積赤字が千三百七十四億円にものぼる。
>国民の重い負担になっている」という実情を示し、
>ミニマムアクセスに対する対応の抜本的見直しを求めました。
447名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:44:12 ID:ywfZGZAb
米は余ってるイメージだから
補助金をだすなら他の穀物とかにしたほうがいい
448名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:47:10 ID:RCXpE0BC
農地が狭いのは日本に土地が無いからだ
土地が無いから農地を大量にぶっこわして商業施設ばっかり作ってきたからだ
商業施設なんかは街の中心に作り農地は維持していたら 大規模化はある程度やりやすかった

今じゃ大規模化なんか夢の夢

実際問題農地が足りないしスプロール化していて 何も出来ない
449名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:49:41 ID:RCXpE0BC
>>444
農地が狭いのを農家の責任にする馬鹿はお前が大規模化農業をしろ
金は幾ら有っても足りないよ
450名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 09:58:13 ID:GdK0DBsI
自給率上げるという国策があるなら補助金もやむをえまい。
軍事費みたいなもんだ。
451名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 10:06:34 ID:RCXpE0BC
補助金は 自給率維持の為にあるんだ
農家は後方にあたる
452名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 10:13:45 ID:S5tnVR/U
正直米の値段上げられると俺の様な貧乏人は食っていけないんだけど。

タイ米とかも流通して欲しいなってのと、保障をつけるなら大豆につけて、麦の買取価格を上げたほうがいいんじゃない?
あと仲買コスト削減のために全国の市役所で販売するとか。
453名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 10:32:46 ID:RCXpE0BC
市役所で販売て税金が沢山必要です
454名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 13:34:59 ID:RMOT7ZlE
>>444
>自給率が低いのは農業の過保護が根本原因だ農地が狭いのも
>規制が強すぎるて大規模化できないからだ、農民は補助金が
>でる米しか作らないし国際競争に勝てないと小麦のように
>簡単に放棄してしまう、だから自給率が低下してしまう。

農家単位の農地の広さはその農家の規模にもよるだろう
兼業農家は狭くてもいいんだよ収入源じゃないんだから しかし専業農家ですら20haあって食えない時代に
農業する奴らはいるのかな?
そもそも海外の農家と規模を考えても日本じゃ絶対規模じゃ勝てないし価格でも勝てない
それを競争力が無いといっているが、日本の産業の生産性はどれも競争力が無いくらい小さいだろ
455名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 13:35:55 ID:ExsGUwc4
市役所で販売なんてしたらネコババされまくりだろ
456名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 13:39:01 ID:RMOT7ZlE
>>455
それは言える 公務員を見たら泥棒と思え
457名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 13:46:15 ID:84boOlaL
なあに米が余ったら琵琶湖に沈めたら良い。
458名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 21:45:30 ID:RCXpE0BC
お前ら 米を食えよ
459名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 22:29:07 ID:hyzYeor9
20haで食えないなら、もっと集約して食える大きさにすればいい。
企業なら1000億円の売り上げでは生き残れないから、合併する。
耕地面積は地続きじゃなくてもいい。
20haもないくせに、高価な農機買ったり、農協の言い値で高い農薬買ったりと、
何ら経営努力をしていないのが今日の農家。
(もっとも、経営努力する余地は法律上少ないし、村八分にされるのだが・・・)
しかも、20haあって米じゃ食えないなら、米じゃなく、果実か野菜を作るべき。

日本の米は、税金を1・5兆円突っ込んで、2・5兆円しか作らない、
これはあまりにも非効率きわまりなさすぎ。
しかし、野菜は(農道とか入れず)真水の補助金だけなら1000億円も突っ込まないが、
生産額は米と同じ約2・5兆円。
だから、米どころじゃない農家、野菜農家なんかには、米への過剰な保護政策に異論を唱える声は少なくないよ。

兼業農家の、主な収入源じゃない米作に対して、
価格維持政策や、過剰な配分をしているから、おかしくなるんだよ。
460名刺は切らしておりまして:2008/03/20(木) 22:58:17 ID:hDjLg+0G
>>459
君の主張を鵜呑みにすれば
普通にサラリーマンになった方が割がいいなw
補助金の適正配分なんて瑣末なことだよ
いい加減それに気づこうよ
461名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 00:02:04 ID:oAP40/g7
リーマンの稼ぎを農業に注ぎ込むのが今の兼業農家
462■■■■:2008/03/21(金) 01:36:16 ID:8u+dH5op
日本の農地を潰して作った巨大な商店で、安価な輸入食品を売ってる。
463名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 01:43:46 ID:n3cOOVL2
めったくそに作られたらどうするの?
464名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 02:02:42 ID:oU1JOXbU
なんで2ちゃんてネガティブな意見しか出ないの?
465■■■■:2008/03/21(金) 02:06:59 ID:8u+dH5op
>>464
欠点がみえないと、それをよくすることもできないから。
466名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 04:52:19 ID:jga4w538
取り敢えず日本は農地が毎年 無くなっている
467名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 06:17:36 ID:K5+2W1+Y
日本と欧州の農業の場合、補助金行政は殆ど失敗に終わっているけれど
共産党の提案はそこを踏まえた新基軸があるのかな?
468名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 11:13:21 ID:jga4w538
だからと言って 農業が効率的に変わる方法は無いぜ
何もしなかったら農家は破綻する
延命しか無いんだよ
農地も少ないのに 何をしろと
469名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 11:20:49 ID:ZKhNAzSL
>>464
ここに限らず、日本人はネガティブ志向な人が多いから。
470名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 11:37:46 ID:DXUlj3i5
極端な話、全世帯が小規模でも兼業農家するしか自給率なんか上がらんと思うが
471名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 12:05:32 ID:J8iIk7hZ
キューバがそんな事やってるんだよな
食料危機の後、家庭菜園でしのぐようになったとか
472名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 13:00:59 ID:jga4w538
兼業農家が一番ベストな効率的な経営だよ

リスクヘッジは出来て農業が継続する
専業農家なんか 価格ダウンで経営が飛びやすい
473名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 15:04:07 ID:MNfFNo2g
農業を維持していこうとするなら兼業農家を増やすことだろ
それが一番農業を維持できる工夫だ

そもそも日本みたいに狭い土地じゃ大規模化農業なんて今の現状が不可能だし出来ない
それよりも兼業農家を増やすのが大事だろう
474名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 15:33:48 ID:8caYIsmJ
兼業農家が赤出しているといっても
結局機械は国内メーカのものだし肥料や苗も国内の業者から購入している
また、肥料や燃料は専業オンリーになってもさほどの使用量は変わらない
金は国内のなかでまわているんだけど
少なくとも兼業農家がその流れを遮っている訳じゃなく、むしろ富を流入させている存在
こんなありがたい存在を切り捨ててまで農業再生しよってんだから、頭とち狂っているとしかいえない



475名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 15:47:53 ID:MNfFNo2g
>>474
そのとうり
勘違いしてる馬鹿は 専業農家で大規模化して安く売れ そして輸出しろと言う
農地が無いと言うと
休耕田が有るという、農地全部の面積を話しても理解できない馬鹿が農業をアメリカ並みで考えている
これじゃ日本の農業は自給率アップ出来るはずがない

大規模化は今の日本の土地利用の現状から無理なんだよ 出来ないんだよ
476名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 19:55:03 ID:jga4w538
兼業農家を簡単に出来る規制緩和しろ
477名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 20:12:53 ID:Cl8oku2c
親が兼業農家なんだが、売上から機械代や農薬代さっ引けば儲けなんて出ないって言ってるぞ。手間考えたら完全に赤字ともいってるし
そんなん聞いたら誰も農家なんかやりたくねーよ
478名刺は切らしておりまして:2008/03/21(金) 23:46:21 ID:jga4w538
でも兼業だと潰れにくい

自給率の為に頑張れ
479名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 03:41:15 ID:ILvLcxCN
米は儲からんよ
480名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:10:34 ID:xsUnPbiA
百姓万歳
もうすぐ種まきだわwそして田植えwおらの田んぼは9000坪。犬小屋くらいの大きさだわさ。
481名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:14:41 ID:xsUnPbiA
>479
同意。兼業農家で維持するのが精一杯!もうからないというより作り方によっては損するだろ
482名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 04:17:46 ID:ILvLcxCN
日本は崩壊するから 作る必要すら無いさ

483名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 05:27:40 ID:WWQBRxZG
資本の論理でやればいいんだよ。
484名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 06:26:23 ID:2yKTEIsC
鎖国すりゃ嫌でも100パーセント達成
485名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 06:27:50 ID:xgvP2BV+
ただばら撒くんじゃダメだと思うんだよね
486名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 06:32:38 ID:nA80i2aG
補助金ってのは救済のためじゃなくて
努力するためのインセンティブにすべきだと
思うだ。

487名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 07:24:35 ID:IL6tJcI/
競争の結果、セーフティネットがろくに機能しなかった現実をもっと直視しようよw
488名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:09:43 ID:AaYE/9zH
>>413
>>414
そういう表面的なつっこみは無意味。
今以上のスケールメリットを追求する事も必要だろうって話だろ。
489名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 09:52:41 ID:ILvLcxCN
だからスケールメリットは解るが 何処に大量の農地があるんだい?
490名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:44:55 ID:w5DKjXfi
自給率を上げるためには、外国の農地を買い取ってそこで
農家を雇うという海外地主を増やす方向がよい。
491名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 10:46:41 ID:ILvLcxCN
それ 自給率とは言わない
492名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:43:25 ID:nA80i2aG
>>489
今の細切れをまとめるだけで違うだろ。
1面見える畑全部を1個にまとめるだけでかなり計画の立て方が変わる。
今は見通せるだけの畑があったら最低10戸の小作農家が居るからな。
493名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:50:46 ID:gAey4nZh
>>490
その外国の政府が輸出禁止したらアウト。
中国なんか契約もへったくれも通用しない。
清水建設の件しらんのか?
494名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 11:53:30 ID:gAey4nZh
>>492
で、どうやってまとめるんだ?補償は?
企業にやらせればいいなんておめでたいこと言うのかな?

495名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:06:23 ID:ILvLcxCN
だからそれを纏めたから何が可能なんだい?
俺はそれらを纏めてから農地が足りないし 小さいし 何処に有るんだ?と聞いて居るんだが

496名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:10:48 ID:YaWB0Cqt
>>464

ニュース系は基本ネガティブだよ。
497名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:23:24 ID:D9cozUm3
日本は山や河川、おまけに道路線路で細切れに分断されてるから
纏められる大量の農地など殆ど無い。
新幹線から周りの景色見れば
大規模農業に適した土地なんて無いことがわかるだろう。
すぐ景色が変わるんだから。
フランスのTGVとかに乗れば日本とはぜんぜん違うことがわかる。
498名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:26:28 ID:ehOhda3d
>>497
新幹線に乗らなくてもgooglemapsのサテライトで見れば明白なんだよね
大規模化なんか今の日本じゃ夢の又夢

明治政府設立での段階でこの国は大きな間違いばっかりしてきている
それがなんだか今の日本の問題点ばっかりだ
499■■■■:2008/03/22(土) 12:30:57 ID:APvwve5Z
でも機械をつかうので、昔よりも人手はかからなくなったのはあきらかでしょう。

その技術の変化に無理なく対応できてるのか?
500名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:33:08 ID:ehOhda3d
>>499
意味が不明 何に対して機械だと言ってるの?
501■■■■:2008/03/22(土) 12:40:54 ID:APvwve5Z
機械だけでなく農薬と肥料と品種改良もある。

なんで食料自給率が下がるのか不思議なくらい。
502名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:42:06 ID:ILvLcxCN
日本の平野は狭い
全体の3割が平野
農地面積は平野の4割だ
だから国土面積の13%しかないんだよ

農地を沢山平野部で潰してきたのに 今更大規模化農場なんて 逆行している
農地潰して商業施設の乱立や都市部拡大してきておいて
何が大規模化農場だ?

両立は出来ないのさ
農業を国民が捨てたツケが来るんだよ

大規模商業施設に喜び宅地造成で喜び
バイパス開通で喜び
全部農地が消えて成り立ったんだよ

そして街の中心部はガラガラになり日本は駄目国家になる
国民の 成りたいまま
国民の民意のままに
法改正したら仕組みやバランスの崩壊が来るんだよ
503名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:46:04 ID:ILvLcxCN
品種改良には約5年は掛かる
生産して市場作るのに3年掛かる
でも国民は直ぐに飽きる

次の品種迄又時間が掛かる

肥料なんか植物の基本的なメカニズムから それほど進化はないんだよ
進化させた肥料は化学肥料があるし

植物のメカニズムが根底から変わらない限り肥料の改良は意味を成さない

あえて言えば 農薬の改良くらいだな
但し 高い農薬は売れないからな
504名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:53:00 ID:tmoGm5q3
しかし農業スレにはソースなしの妄想コピペ張りまくるクズがいて議論できないな
505名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:55:29 ID:ILvLcxCN
ソースは文献や資料をみろ
何でもネットにある妄想は辞めろ

俺は大事な情報はネットから隔離して出さない
506名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 12:57:20 ID:tmoGm5q3
休日の昼間からID真っ赤にしてコピペして何がやりたいんだろう
支離滅裂の駄文をコピペする意味あんのか?
507名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:41:52 ID:U57WkZsk
 だから、その辺の農家の言い訳はもう良いって。いくら日本が狭いからって、平地が全くないわけじゃないんだから。
 集約する土地が全くないというなら、飼料用イネ農地がなんで五年で二倍強に増える?補助金はある程度必要としても。 >>322

【国内】食品関連業、進む農業参入、中国産輸入減で自衛策[03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206098983/ 
 これからは、補助金を徹底的に差別化しないと、金を捨てるようなことになる。
508名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:49:51 ID:UCZE9OoA
麦とサツマイモ
509名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 13:54:10 ID:MbZ/8oFf
まぁ お前らが農業すらしてない 脳内妄想で農業を語ってもな
自給率は上がらないよ これからも農地は毎年1%づつ消えて行ってるんだから
510名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:02:53 ID:IL6tJcI/
>>507
もう少し考えてレスしてくれ
飼育用稲を栽培しているその農地は以前荒地だったのかい?
それとも耕作放棄地だったのかな?その辺をちゃんと言及しないと嘘っぽいぞ
単に減反政策の一貫として食料用イネから転作しただけかもしれないだろ


511名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:03:40 ID:tmoGm5q3
何を根拠にいってるのか知らんが農林水産庁の発表だと農耕地は2001年から増え続けてるけどな
馬鹿だから減反と農地を勘違いしてるのかな?
512名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:05:55 ID:MbZ/8oFf
>>511
お前の勘違いだろ
増えているのは耕作放棄地
これは農地の総面積の中で10%にもなっている
農地面積は増えていないんだが 嘘を言うな きちんと統計見てこい
513名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:07:52 ID:U57WkZsk
 ソース要求しといて開き直りかw怠慢を正当化できなくなったと認めろよ。
514名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:09:21 ID:OOAUVDN9
まず、自給率に関して食べ物だけでみるのは止めてもらいたい。
515名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:10:37 ID:UCZE9OoA
パン食他があるし、サツマイモは日本も戦中はつくってたらしい。
516名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:11:08 ID:U57WkZsk
>>510
 全部耕作放棄地だったとは限らないだろ。仮に耕作放棄地だったとしても、増産意欲あるとこに渡っただけまし。
517名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:12:52 ID:MbZ/8oFf
人間が食べる米、野菜に関しては既存の農地面積でどうにか自給はできるだろう
しかし それが経済的な話が絡むと難しいんだよね

お金にならないなら農業を辞めるのは当然だし当たり前
食べれなくなるのは当然天候に左右される職業だし、リスクも大きい
農地だけ灘ら前宅なし、郊外の食堂なし レストランなし なら日本人は食べていける
経済的な話がからややこしい
518名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:16:42 ID:U57WkZsk
 だからこそ補助金が必要なんだろ。一律はまずいが。
519名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:45:53 ID:tmoGm5q3
農水省の発表を「お前の勘違い」と言い切るキチガイっぷりがたまらないwww
520名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:48:27 ID:MbZ/8oFf
>>519
お前はソースとか言ってる本人なのに ソースすら出さないんじゃ 言うしかくない
休耕農地と勘違いしてるんじゃないのか?

農地は増えていません 増えたのは昨年の諫早干拓地の900ha未満だけ
521名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:00:22 ID:IL6tJcI/
>>516
やっぱり話がかみ合っていない
前年稲作していた農地が転作しただけという可能性を指摘して
どうして耕作放棄地で農耕を再開したと結びつけることができるんだよ
食料用稲を転作して飼育用にするだけで増産と呼ぶなら
いくらでも増産可能だろうさ
522名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:06:04 ID:/KcDkbcp
結局アメリカや中国の輸入に頼るしかないのか。
戦争になったらインフレ間違いなしだな。
523名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:10:30 ID:MbZ/8oFf
中国は農地が大量に都市部利用として消えて行ってる
そいsて中国も離農が始まり高齢化で後継者不足が起きている
食糧危機は近い
524名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:20:55 ID:U57WkZsk
>>521
 前どんな土地だったかなんて、基本的にどうでも良いだろ。
 「日本は平地が少ないから大規模化は不可能」との主張が、一部関係者の言い訳に過ぎないという事をまずは認識すべき。できてんだから。
525名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:25:11 ID:nA80i2aG
>>494
単純だろ。補助金廃止すりゃ残るのは体力のある奴のみ。
現状で体力あるのは異業種からの参入が殆どになるだろうが。

>>495
いくらでもあるだろ。
根本的に農業なんてのはとにかく規模でかくして薄い利益を
積み重ねるしかない。
種代、肥料代、機械代、全てに規模の利益が働くぞ。
526名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:26:26 ID:R0icSQLa
共産党が農民の票を狙ってるぞ。
527名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:30:55 ID:Y25xvtc9
相反する組織の間に挟まれてコントロールされてるから
安全かつモラルが守られて治安や経済のバランスが保たれてるんだけどね。
認めてくれる人が居れば人はそれほど不満を言う事は無いし
問題が起きる事も少ないけど、たまに逸脱した天才や鬼才が現れるから
バランスが崩れ競争が起きる。
528名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:35:36 ID:IL6tJcI/
>>524
当事者は食料用の米作るより飼料用の米を作った方が利益出ると踏んでるから飼料用作っているだけなんだけど
飼料用の米作っている農地で同時に食料用の農地は作れるかい
原則作れるわけじゃないよな、>>322もそんな魔法のような農法を開発したなんて記してもいない
同時に作れないってことが何を意味するか分からないなら、アサガオの観察日記から義務教育やりなおせ




529名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:39:55 ID:U57WkZsk
>>528
 飼料用イネがおいしいかどうかは知らんが、いざ食料危機という時は、それ自体を食用に転用できる。
530名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 15:54:44 ID:MbZ/8oFf
>>525
そして稲作するなら水利権のお金はきちんと払ってくださいね
大規模化すればするほど負担は大きいぞ
531名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:02:50 ID:MbZ/8oFf
農地には優良農地とそうでない農地がある
優良農地は限られていて特定の条件が無い限り無理だろう
そして 宅地と混在した細切れの圃場を集めて、統計上の数字で大規模化しても無意味である
532名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:09:51 ID:AVqz7gVQ
アメリカとかオーストラリア並みの大規模農地にするのは、日本では無理だから。

向こうは、農薬散布に自家用飛行機を使う。(しかも周りに住宅地がないから文句も言うわれない)
そんな平地が日本のどこにあるのか・・・

中途半端に農地の規模を大きくしても、農地造成費用が掛かって無駄。
(その費用の借金返すだけでも大変・・・)

533名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:12:57 ID:MbZ/8oFf
日本は平地が狭い
国土の73%は山である 残りの平野部で農業を行っている
農地は国土の13%だからおおよそ 九州の面積より少し大きいくらいの面積にあたるんだよ
そこで農業しても生産性あげても輸出国にはほど遠いし、肥料や農薬の研究は壁に当たる段階に来ている
それで、自給率を上げたいのなら、関東平野をまずは皿里にしてしまえ ここが日本で最大の平野だからだ
534名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:27:09 ID:U57WkZsk
 大規模化の成功例が現実に続出している以上、狭い云々は言い訳。狭いなりに可能なかぎりやるのは当然のこと。
 補助金の配分は、この流れを後押しできるよう、いっそうの見直しを。
異業種参入も、世界的な穀物高騰、中国産バッシングなどの追い風で増加は間違いない。
 また、地下水の枯渇とかがなく、水不足が極めて起こりにくいことは長い目で見て日本の強み。可能なかぎり自給率は上げるべき。100%は難しいかもしれんが。
535名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:34:27 ID:MbZ/8oFf
だから 人の土地を買うのにどれだけ金が要ると思ってるんだい?
そして異業種参入は多いけど どれも上手くいってないんだけど
536名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:41:07 ID:U57WkZsk
>>535
【国内】食品関連業、進む農業参入、中国産輸入減で自衛策[03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206098983/
 一定条件のもとリースもありなんでは?成功例もそれなりにあるぞ。
537名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:43:04 ID:5oVPV+5W
小作人の農地はボッシュート!
538名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:45:00 ID:MbZ/8oFf
>>536
これは、し食品会社が自分で経営して自社製品に使うというのならまだリスクは少ないだろう
しかし作物単品じゃ リスクは大きいよ
539名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 16:45:31 ID:MbZ/8oFf
>>537
小作人は農地を借りる人
だから そんなに居ません

540名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:04:19 ID:AVqz7gVQ
穀物類と野菜やトマト等は、別に考えないと。

穀物類は、機械での収穫ができるが、
野菜やトマト等は機械での収穫が出来ず、手作業になる。
その為、人件費が掛かる。(単価を高く設定しても売れる)

さらに穀物類は収穫してからの長期保存が効くので
遠い外国からでも輸入が可能だが、野菜やトマト等は収穫してからの
長期保存は出来ないので、国産品もなんとかやっていける。
541名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:11:10 ID:IL6tJcI/
>>529
ならば何で飼料用米作る農家と食料用米を作る農家を区別するんだよ
どちらも土地あたりの生産量はほとんど変わらんぞ
それなのになんで片方が増産指向があって、もう片方がそうでないと判断できるんだ?
生産調整は失敗につぐ失敗を重ねているのにまだやる気かよ
酪農家に国内産の飼料を購入と引換に補助金を与えた方がよっぽどいいわな・・
物価高をも抑えられて都市部の連中もうまうまなのに、みんな辛くて益の少ない方へいきたがる

542名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:20:18 ID:U57WkZsk
>>538
>>540

現時点で国内有利は、野菜>飼料作物>食用イネか。これは作物別の補助金規模の目安にはなる。
 ただこの中で、飼料作物までは、大規模農家に篤い補助金制度が有効と分かっているわけだ。食用イネだけなんで聖域なんだ。
543名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:28:10 ID:U57WkZsk
>>541
> どちらも土地あたりの生産量はほとんど変わらんぞ
ならば、食用イネ農家も大規模経営をやれば良いじゃない。

> なんで片方が増産指向があって、もう片方がそうでないと判断できるんだ?
 別に飼料用作ってるからと言って、即意欲ありと認定してるわけじゃないだろ?意欲あるかどうかは、食用・飼料用どちらをやってようが、関係なく判断すべきだな。 

> 酪農家に国内産の飼料を購入と引換に補助金を与えた方がよっぽどいいわな・・
 それを合わせてやれば効果抜群だろうね。
544名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:29:39 ID:RbbAORkD
変なコンクリ用水路になるくらいなら個別補助した方がいいかもしれんが
545名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:32:55 ID:lWDmMs/c
いったいどういった国家にしたいんだ
国家の未来予想図だれか書いてくれ
546名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:33:09 ID:MbZ/8oFf
>>544
すでに河川は3面コンクリの用水路に変わり
虫も魚もたくさん消えたよ
そして水は悪化したよ
547名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:36:59 ID:K/L3oH0w
飼料用稲か。
懐かしいな。
昔、家が300頭の肉牛飼育してて、秋の土日は遠くの山奥や浜近くの基盤整備されてない農家を回り、バインダー刈りで稲束をはさがけしてるとこから藁を仕入れていた。
小中高と親父と他県に出かけ、2トン車に満載して帰って来た。
大学時代に免許を取り、帰省したときに何回かトラック運転したが、非常に怖かった。

帰って来て藁を下ろし、倉庫に積むのは凄い重労働で、鼻水が真っ黒になる。

今の農法は藁を焼かずに土にすきこみ(自分ちの田んぼではそうしてた)、地力を維持するから、飼料用で回そうという発想は夢物語だと思う。
アイガモ農法と同じ。
548名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:42:07 ID:IL6tJcI/
なんとなく「羊が農夫を食う」と「大躍進」といううる覚えの言葉を思い出した




549名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:46:16 ID:jl7xpSSS

中国が悪いんだよ、、、


「 中国からの“越境汚染”で日本海沿岸のコメ収量1割減 」


 中国大陸からの大気によって光化学オキシダントの濃度が上昇する

「越境汚染」問題で、日本海沿岸部のある地点のコメの収量を調べたところ、

内陸部との比較で約1割少なくなっているとする研究結果を、

農業環境技術研究所(つくば市)が20日、山口県で開かれた日本農業気象学会で発表した。


光化学オキシダントは近年、日本海の離島などで高濃度で観測され、
昨年は新潟、大分県で注意報が発令された。
農作物の収量減少は実験から推測されてはいたが、部分的とはいえ、
実際に濃度と収量の関連が裏付けられたのは初めて。
550名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 17:54:37 ID:U57WkZsk
>>547
 飼料用イネって水田を転用してるんじゃないの?地力の消耗がそんなに問題だったら、五年で二倍強に拡大しないだろ。
551名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 18:53:01 ID:K/L3oH0w
>>550
休耕田割り当てが増え、他のもの作るよりマシだと言うことで藁作ってるのかも知れん。
だったら、食用が減って、代わりに飼料用を増やしてるだけで、稲作全体から見れば表向き作付け面積が減るのが少し抑えられてるだけだと思うよ。

大体、普通のコンバインは藁がすきこめるようにバラバラに切って田圃に排出する。
で、後でトラクターで稲株と一緒に起こし、冬に溝きりや珪酸散布したりする。

飼料用に藁を纏めるなら刈り取りには別の機械がいるし、藁をすきこめなくなる分、肥料を増さないと次の年は持たない。
552名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:00:29 ID:K/L3oH0w
あと、飼料用にするのは主に藁で、米ではないと思うよ。

フスマやトウモロコシ、干し草に藁(食べやすいように刻む)、を混ぜてやってたよ。後は塩に水。

たまに生の草を持って行くとがっついて喰うこと。
あんまり生草沢山やると肉質には良くないけど。

フンは大鋸屑と混ぜて一部は肥料に、後は焼いていたな。
553名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:04:10 ID:MbZ/8oFf
>>552
そうそう米を食べさせるのでなくて 藁だもんな
米よりも牛なんかは藁がいいんよね
トウモロコシも実以外に茎も葉っぱも全部餌になるんだよね
牛の胃袋は4つあるから それができるだけで
554名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:06:35 ID:XeuIVllk



売るぞ!住所を売るぞ!ヤクザに売るぞ!昭和53年生まれ23才。三十路うさちゃん知恵無いから誹謗中傷脅しカキコ婆!


医療保険は要らない2【貯蓄構築までの中継ぎ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1206162732/


アダルト業界の利害関係とは?アダルトで使われている薬物何か?
555名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:08:07 ID:U57WkZsk
>>551
> 食用が減って、代わりに飼料用を増やしてるだけで、稲作全体から見れば表向き作付け面積が減るのが少し抑えられてるだけだと思うよ。
 それにしては増加ペースが急なんだが。地力の問題だけじゃなく、飼料としての質の問題とかいろいろあるみたいだけど、課題があるのは他でも当たり前。
 増産志向の農家をより厚く保護する制度そのものは、明らかに有効だと判明しているわけで。食用イネで同じようにできないのか?
 飼料用イネの問題点を指摘するのは良いけど、食用イネの問題点はもっと大きいんじゃないの?
556名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:22:10 ID:U57WkZsk
>>552
水田を維持することに意義がある。普段はコメも藁も飼料飼料になるだろうが、いざというときはコメを食用にすれば良い。
557名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:23:32 ID:K/L3oH0w
>>555
ま、飼料の一部を自分らで作るということ自体は賛成だよ。

しかし問題はコスト。
輸入藁の方が遥かに安いとは思うけどね。
国内産をどこまで混ぜて採算が合うのか。

うちがトラックで集めていたときは、2トン車に藁束400超とか詰めていたが、藁の質で値段に差を付けていたし、あとは藁の縛り具合。
甘い家があり、藁を荷台に投げる時に藁紐が解け、バラバラになって落ちるので仕事にならなかった。少し安くなる。

そのうち、農家が歳をとり、トラックで集めるのも燃料費がかかるので、殆ど輸入ものに替えたが。
558名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:31:45 ID:K/L3oH0w
>>556
飼料用の水稲に出来る米なんてみんな食わないでしょ。
藁を重視する分、米の食味が怪しい。

水田維持にも苗や肥料、農薬など費用がかかり、見合う対価が必要。
輸入肉がはびこり、牛乳国内消費が落ち込む一方だし、肝心の米を全然食べなくなってる。
マズい米なんてなお食べない。
いざという時がくる前に首括らないといいが。

なかなか難しいよ。飼料用では。
559名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:43:57 ID:U57WkZsk
>>557
> 輸入藁の方が遥かに安いとは思うけどね。
> 国内産をどこまで混ぜて採算が合うのか。
 だから、ある程度補助金が出ているじゃないか。
560名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:46:35 ID:U57WkZsk
>>558
まずくても、食料危機の時のことを考えてんだろ。
561名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:46:57 ID:K/L3oH0w
>>559
飼料用のにも補助金?
562名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:53:40 ID:K/L3oH0w
>>560
安定経営あってこその話。

食料危機がいつ来るか分からないし、それは国レベルでやること。
明日食っていけなくなるか分からないし、安くてちゃんと国内で売れていくかどうか分からない飼料用の水稲を安易に作付け、経営を不確かにする方が余程食料危機を招く。
563名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:54:28 ID:U57WkZsk
>>561
1キロ10円出ているらしい。
564名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 19:58:27 ID:U57WkZsk
>>562
 水田維持には安定経営が必要。それが最も見込めるのがこの分野と見られているのだろう。
565名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 20:20:26 ID:bJ7POBpH
なんで米なんだ?
小麦や大豆の方が食料危機に対応するのに必要だろうに。
566名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 20:24:11 ID:owS2+9Bk
米以外も作れやwwwww
567名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 20:26:19 ID:NWZspju1
石油をどれだけ使って農業しているのか?
食料は止まって、石油だけ無尽蔵に入ってくるシナリオでは……
568名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 20:32:28 ID:ILvLcxCN
大豆なんか直ぐに農地が有ればある程度出来る
だが 米は維持しないと無理
569名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 20:35:13 ID:OQnU0frH
土建屋は半分くらい農家になって俺のためにほうれん草作れ
570名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 20:39:31 ID:U57WkZsk
 水田は畑に比べ地力の消耗が少ないうえ、米は麦やコーンよりカロリー効率が良い。
 これらのメリットの代償として、大量の水消費というデメリットがあるが、水資源の豊富な日本では大きな問題にはならない。
 食料安保という観点からは、日本にとっては米が圧倒的に有利。
571名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:21:40 ID:bJ7POBpH
>>570 お前は米をおかずにご飯食べるのか?
572名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:26:12 ID:MGZiGpza
余ってる米ばかり作らせてどうするんだよ。
573名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:34:01 ID:bJ7POBpH
正直、カロリーベースで小麦を在庫米+生産で3年補えたら米は十分じゃね?
米しか食えないなら最低でも味噌と醤油ぐらいは何とかしてくれ。
574名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:37:27 ID:ILvLcxCN
米は水が無いと作れないからな
575名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:40:08 ID:RbbAORkD
最近はホームセンターで10kg3200円で売ってる米でも
とっても美味い、米大好きだから幸せ。
576名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:41:33 ID:ILvLcxCN
10kg 2500円でも 激ウマ
577名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:44:04 ID:/KcDkbcp
無駄金使うより経済力上げたほうがいいんじゃね?
他国との関係のためにも。
578名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:46:36 ID:ILvLcxCN
別に無駄じゃないだろ

米が安くなるから税金は沢山ぶちこめよ

俺は税金 払わないから関係無いし
579名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:51:25 ID:1cChSn5L
現役農家です。稲作専門ではないので、あまり詳しくはないですけど。
飼料イネの事が話題になってますが、ちょっと勘違いなさってる方がいるようなので。

去年の米の余剰生産による価格の下落を食い止めようと、転作(米以外の物を作る事)を
する農家に補助金を出す事になったわけです。
その転作の中でも「飼料イネ」には補助金が国から0.1ha当たり約4万円の転作奨励金という
形で(自治体によってはそれに数千円の上乗せ)出ています。
麦などが育ちにくい地方でも転作しやすい事もあって、飼料稲の育成に取り組む農家が
増えたのは、このためです。
現在ある田んぼに、米の代わりに飼料イネを作って始めて転作奨励金が貰えます。

だから「 飼料イネを作っている農家=米農家の中で飼料イネに一部転作した農家 」です。

飼料イネや飼料用コーンを専門に作っている農家も若干はあるかもしれませんが、それだけでは
赤字確定です。補助金なしでは、やってられないんです、飼料イネは。
580名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:53:24 ID:ILvLcxCN
補助金なんか 気持ち程度しか出ないからな
だから沢山ぶちこめば良いんだよね
581名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:54:21 ID:RbbAORkD
米が高くなったら米大好きな俺は涙目。
582名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:55:09 ID:U57WkZsk
>>571
野菜は我々が国産を意識して買うようにすれば良い。すでに増産への方向性は固まったし、保護も容易と見るべき。
>>540、食品関連業、進む農業参入、中国産輸入減で自衛策[03/21]http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206098983/
 小麦に関しては、国内農家をさんざん保護してるんだろ。これ以上保護しても意味ないよね。コーンや大豆も似たようなもんだろ。

<政府の小麦価格値上げは競争力の無い国内農家保護の為で、実際には値下げ余地すらある>
政府がメーカー等へ卸す小麦売渡価格は(国産を除けば)最も高いカナダ産でd当たり57000円。ちなみに昨年秋に10%値上げされるまでは52000円だった。
一方、シカゴにおける小麦価格の昨年の最高値1ブッシェル10ドルを、購買力平価で見た円の実勢レート1ドル120円を用いて、トン当たりの価格に直せば45000円。
現在は1ブッシェル10ドルを越えない値で推移しており、かつ為替レートも110円を切る円高な水準。
つまり関税を撤廃すれば、30%引き上げるどころか値上げされる前の水準から更に値下げできる計算。
参考記事
小麦相場の高騰〜国際相場よりさらに高い国内流通価格〜http://www.mri.co.jp/COLUMN/TODAY/MORISHIGE/2008/0125MA.html
小麦の国際価格が上昇したら小麦の国内価格は上がりますか? / 科学ニュースあらかると
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1658473
輸入麦の平成19年10月からの売渡価格について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070824press_2.html
583名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:57:47 ID:2TMELHOJ
米は、輸入もしているでしょう。

米の輸入を止めたら、余剰は無くなると思います。
584名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 21:58:37 ID:1cChSn5L
ついでに、飼料イネは
 藁の部分・・・牛の餌
 米の部分・・・ニワトリの餌
に、使われているようです、豚はどうなのかまでは知りませんが。 
585名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:00:07 ID:ILvLcxCN
小麦に運賃は 入ってないぜ

又な野菜は国産の需要が増えたのだが 安くなり捲りで
調整で田畑に鋤いています

残念ですが 廃棄しか有りません
586名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:13:01 ID:U57WkZsk
>>579
>飼料イネを作っている農家=米農家の中で飼料イネに一部転作した農家
>>322の飼料用イネ生産者は、農業生産法人「ドリームファームスズカ」なんだけど。

>補助金なしでは、やってられないんです、飼料イネは。
別に補助金制度は否定してない。五年で二倍強に増えるということから、なんらかの型で増産意欲を高める政策が、有効な場合があるという事を言いたかったんだが。
587名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:14:58 ID:x/l3Lu7v
自給率低迷は米不足のせいじゃないと思うんだが。。。
誰か共産党に凸して。
588名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:45:44 ID:K/L3oH0w
>>579
身近で飼育イネ作ってる所を知らないので分からないのですが、雑草取りなど余りしないものなんですかねぇ?
飼育イネで手をかけていたら余り意味が無いような。

田圃を見てると、普通の水稲でも滅茶苦茶な家はいつも草がのび放題で、畦も全然草刈りしない。


うちは転作で牧草や大豆は作りましたが。
殆ど足しにはなりません。

今は人に貸してて、今度家から離れた田圃を買いたい人が出てきたので、この際売ろうと考えてます。
昔買った額から考えたら三分の一位で安いですが、米は安くなるし、この後売れるあてがある訳でなし、地区割、用水割なんかで金取られてたら良くてトントンだし。
589名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 22:50:54 ID:ILvLcxCN
今は農地は安いよ
売れる時に手放した方が良いよ

荒れ地になるだけだよ
590名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 23:27:51 ID:1cChSn5L
>586
米農家にも法人化している所はたくさんありますよ。
「ドリームファームスズカ」がどういう形態をとっているのかは知りませんが、
「飼料イネ 転作 補助金」でググって頂ければ、集落営農や法人化した組織が補助金を
貰いながら飼料イネを作っているのが、よくお分かりになると思います。
いずれも米からの転作です。

私自身も、米偏重主義から脱し、他の形で生産意欲を高めるのには賛成です
591名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:25:50 ID:ZFuQJZQR
>>567
中国、インド、ロシア、アルゼンチン、ベトナムなどは、穀物の輸出規制してるので、
石油が輸入できても農産物が輸入できない状況は普通にあり得る。

国民が飢えないようにするのが政府の責任。
その為に税金払ってるんだから。
592名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:27:23 ID:jCLYxWWh
>>588
私も飼料イネを作っているわけではないので、はっきりとした事は言えませんが・・・
雑草取りや肥料・薬品の散布などの手間は、半分以下に減ったという話は聞きます。

私の住んでいる地域はわりと畜産業の盛んな地域なので、農家が直接畜産農家と契約を
結び、飼料イネを売っているという例もあるようです。

農地に関しては、何とも・・・
593名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:28:57 ID:8Qda7Q9C


【鬼畜】AIGスター生命について Part4【人買い】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1187609616/

ここには街金がアダルト女優スカウトと同時に貸付先の新規客のことが生々しく
ジョローズローン貸出金利27%

アダルト業界の日本銀行新銀行歌舞伎町人体担保ローン

医療保険は要らない2【貯蓄構築までの中継ぎ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1206162732/


アダルト業界の利害関係とは?アダルトで使われている薬物何か?アダルト業者が反論出来ず書き込みし話をそらしているよ
594名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 00:31:09 ID:iY1O3PvR
嗜好品減らせば50%なんてすぐじゃないの。
数字を目標にするのは確かに分かりやすいけど、実態がつかみにくくもなるよね。
595名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:03:49 ID:Cgm3ueSY
>>594
何かよく分からんけど、そんな社会主義みたいなことして自給率上げることなんて誰も望まんよ。

みんないい服着て、上等の酒飲んで、美味い飯食いたいもん。
消費者も農家も。
596名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:10:21 ID:pjuCoTyv
先祖代々からの農地を手放そうとする農家が少ないからなぁ。
農作業の委託業務はもうすでにだいぶ盛んになっているみたいだが。
597名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:11:27 ID:IwYiLyTQ
軍事力でニューギニアを含めオセアニア一帯を占領して殖民すれば無問題。
598名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:12:17 ID:WbXFcg2p
気づけ!

安いものを作って金にならなかったら補助金?あほ

いいものを作ったら金をやる又はいいものにするなら金を上げるという
ことをしないと、日本の農業はよくならない。
なぜ今、海外のセレブが日本の食糧を求めているのか。
中国やアメリカなどで食料が問題になるなら、日本の特徴である
高品質の食料を武器に商売をすればいい。
それに力をいれれば、若い人も農業に参加する。
そして、自給率もあがる。

今日本がやっている弱者救済は農業の発展の全く逆。
599名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:22:14 ID:Cgm3ueSY
>>598
それをやって行き着く先は自給率の低下だよ。
一部の超大規模な所しか残れない。
既存の農地のかなりは大規模化には無理があるから、最後は作付けを止めるだろう。
600名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:30:54 ID:B1uGd9zI
戦後農地改革ってのをやっただろ。
今度は逆農地改革ってのをやったらどうだ。
国が農地を全部買占め国有化するのさ。
そして、産学官で農業をやれ。
そして、農家のひとは、そこの従業員
になればいいだろ。
601名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:35:42 ID:IwYiLyTQ
>>600
戦後農地改革ってのをやっただろ。
今度は逆農地改革ってのをやったらどうだ。
国が農地を強制接収して国有化するのさ。
そして、産学官で農業をやれ。
そして、農家のひとは、そこの農奴
になればいいだろ。
602名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:52:20 ID:WbXFcg2p
>>599

日本のほとんどが小規模の農地のなかそれらが
力をつけるために、品種改良、農地拡大に対し金を出すのに
なぜ大規模だけが生き残るのだ?
大規模になるところもできるだろう、しかし
農業の高いレベルの競争は日本の安全、技術があれば実現できる。
しかも、農業の場合は、各地域それぞれのブランドも確立され
他の産業界のように格差になるとは限らない。
実は現在でも、すごい独自の野菜や、品種を作る農家などは、需要がたくさんあり、
そういうところは、すごい裕福である。
603名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 01:55:54 ID:8Qda7Q9C


医療保険は要らない2【貯蓄構築までの中継ぎ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1206162732/


アダルト業界の利害関係とは?アダルトで使われている薬物何か?呆れるなアダルト工作員反論できず個人情報を2ちゃんねるにカキコしているよアダルト工作員
話をそらしてスルー行動しているよ
604名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 02:03:28 ID:WbXFcg2p
日本の土壌は、日本だけに存在しない。そして、温暖地帯という特徴。
当初は海外のそういった金持ちを対象とした商売をせざる得ないが、
やがて供給が増えると価格も下がり、安全を武器とした日本の農業ブランド
の確立も夢じゃないと思うが。
それをするには、現在、海外の農産物の需要家から注目されている日本の農業
に対し、政府が力を入れ、国策として日本ブランドを確立させてしまうべき
605名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 05:12:11 ID:ACZikea9
>>604
妄想はその辺にしたら
人件費と為替を考慮してら、他の国内産業を壊滅させる結果を覚悟する結果になる
そうでなくても、穀物が高騰した理由や、これからとるであろう海外生産者の選択を考えれば
当の農業従事者にとっても散々な結果になる
今まで農協や農水省がやっていきた頓珍漢な指導や政策と大差ないのにまだ振り回すつもりかい
振り回す方は痛くないもんな、むしろそれが仕事だし



606名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 07:45:43 ID:BIDHUvJi
>>602
裕福なところは周辺吸収して最終的に規模が大きくなるだろ。
規模を大きく出来ないとすれば所詮はニッチな需要しか無い
わけだ。

周辺を吸収できるわけでもない程度の収入と生産性じゃ
早晩成り立たない。
そんな状況に追い込まれる前に経営効率を改善できる
人間が経営した方が将来的に良い結果を生むだろ。

今のように兼業で趣味で農家やってるような連中が
人数の上ではメインプレイヤーなんて状況は非効率だろ。
607名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 07:46:22 ID:W4Kf6iO7
WTO EPA締結で海外から安い農産物が来るんだよ
付加価値とかは安さに負けます

608名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:33:44 ID:TokRfxn9
野菜が人力でないと収穫できない
ってのをなんとか機械化できないものかね
日本の技術力で
609名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 12:37:55 ID:W4Kf6iO7
出来ない

しかも 最近の国産の人気でも 農家からの出荷金額は下がっています

流通が儲けているだけだから 農家の廃業は避けられない
610名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 13:28:50 ID:OhBoHAVo
はっきりいって農業問題は農家中心の議論より消費者中心の議論をすべき、農家が
農業をやる必要はない。
農業問題は国民の食料をどう安定的に確保してゆくかが本質なのだから。
611名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 13:32:21 ID:W4Kf6iO7
それじゃ消費者が農業しろよ
612名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 13:39:54 ID:TRRHzVvd
それもいいんじゃないか?消費者団体が農業を行うというスタイルも
あっていいだろうな。
613名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 14:03:02 ID:Cgm3ueSY
どこでどうやって?
無駄の極みだろ。
614名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 15:30:04 ID:l60WPr68
米騒動起きてもおかしくない状況じゃねw
615名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 15:32:23 ID:ZFuQJZQR
無駄だとは思わないが、現実的には難しい。
庭付き1戸建てで、それなりの庭があれば簡単な家庭菜園は出来る。
でも都市部だとマンションが殆どだろうから、現実的ではない。

>>607
EPAやFTAといった協定を結んだところで、輸出国側で不作等があれば
自国の国民を飢えさせるわけに行かないから、農作物の輸出は規制される。

農産物は自国で余ってる状態があって、初めて輸出となるのであって、
自国で食べるものが不足したら輸出なんて出来るわけ無い。
616名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 16:19:28 ID:SLGfdJTm
それおかしくねーか
日本の輸入先見れば、不作で生産量が3分の1になろうが輸出に回せる国ばかり
各作物を一部の国が大量に生産しあって世界中に輸出している構造
(これ農産物に限らず、資源、自動車、携帯、武器なんでもそうだが)
で不作になれば農産物価格がとんでもなく値上がりするが、飢える人間が増える程度で金がありゃ買える
中国、アメリカ相手の戦争にでもなりゃ日本も飢えるだろうが
617名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 16:38:01 ID:ACZikea9
>>616
そういう国って耕地面積が段違いなんだぜ・・
大規模化大規模化とオウムのように叫ぶアホもいるが
既存の農地を再編したって耕地面積増えるわけでもなく、
また合理化するのだから総生産量自体も頭打ちになるのは目に見えているんだよ
採算のとれない土地は切り捨てるのが常道だからね
618名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 16:50:20 ID:SLGfdJTm
いや、不作になっても世界市場に流れる農産物はある程度確保される構造にあるから、不作になると飢える国が広がる程度って話
619名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 17:01:07 ID:ACZikea9
>>618
あ、そういうことね、
最近ではどこかで流通が止まったり、偏在することはあったけど不足することはよくあったけど
世界規模でモノ自体がないっていうケースはほとんどないしな
620名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 18:20:35 ID:Cgm3ueSY
国内農産物の国内消費量が常にあり、しかも適正価格でないと自給率は自然に下がる。

今のようなグローバルな競争と燃料費高騰にじかに晒されて、なお安さを競えと言われても無理な話。
621名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 18:31:43 ID:cHPWxeFd
野菜作ってもこれ以上あがらないぞ。今でさえ80%あるのに。
牛豚を大量に飼育できないと自給率50%なんてありえない。
放牧用の広大な土地を用意して、またその飼料用の土地をさらに用意して〜何十兆円かかるかな
622名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 18:31:50 ID:D2em8PDW
日本の不動産価格がもともと以上だから正常にしてから何とか。

あと中国からの害により日本の作物が駄目になっているんでしょ?

遠くの作物を交通費をかけて遠くまで運ぶのも無駄。
外国の取り組みみたく、田畑近くですべて消費するくらいのそういうのを考えるべきでもあるのでは。
623名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 18:34:18 ID:gmV+7TSu
農家保護などをしても、生産性は一向に上がらない。
生産性・効率性は上がらず、日本国民が高い食料を買わされ続けて、日本国民が貧しくなるだけ。
624名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 18:34:45 ID:nbvxJo66
>>617
>耕地面積が段違いなんだぜ・・
ですね。
農業だけでは、家計が成立しないと思った。
625名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 19:02:39 ID:W4Kf6iO7
幾ら日本で農地を大規模化出来ても 海外の価格迄は下がらない
何故なら 作る規模が格段に違うからだ

626名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 19:12:44 ID:0OSDadlJ
小泉政権時代に食べずにおいた米百俵の籾は実ったのかね?
627名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 19:26:00 ID:SLGfdJTm
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/dat/2-5-1-1.xls
品目別食料自給率

有事(経済ダメ・世界的大凶作・戦争等)以外は輸入に頼ればいいし
有事になって食糧輸入が止まっても質素にすれば現状でも食っていける

食糧輸入が止まった時、生きていけるだけの生産を維持できればいいし
そのために補助金だすのはいいが
>>1はバカだろ、米の自給率を130とかにして全体かさ上げしようとしてんのか?
628名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 19:29:40 ID:564wOfEz
>>621
段階的に輸入減らしてけば自然と値段あがって買わなくなり、
食生活変わって供給量の問題かわるんじゃないか?
まあ減らすこと自体米からの圧力でありえないが
629名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 22:56:10 ID:W4Kf6iO7
大規模化マンセーが何故か多いんだが 日本には大規模化出来るまとまった土地が無いんだよ
有っても大きさは小さい
630名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 23:08:49 ID:781FM1pE
保冷タンカーでアラブ諸国に新鮮野菜と果物を売り込むべし
631名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 23:41:08 ID:W4Kf6iO7
アラブなんか日本から買わなくても大量にヨーロッパから買うよ
632名刺は切らしておりまして:2008/03/23(日) 23:54:16 ID:5oDdkyZC
地方毎に一県丸ごと農業県にするとか
九州なら佐賀、中国なら山口とか
633名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:04:57 ID:BQnReFkV
>>632
そんな小さなレベルでも世界の規模から見たら鼻くそ以下
だから意味がない 日本全土を農地にしてもレベルはしれている
634名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:13:23 ID:UYheTX2l
633
農業を国内で完結させれないかなと
仮に今の自給率でいくと三食ほとんど芋になるって
東北大かどっかで実験してたから
でも国内で食料の自給率を上げると
水が足りなくなるんじゃ?って気がするなぁ
余剰米って技術的にエタノールに
転用とか出来ないんだろうか?
635名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:05:41 ID:K0Gd3HFf
今でも米と野菜(特に葉物)の自給率は高い(100%ではないけど)ので
三食とも芋とかって心配はしなくても良いと思う。

問題は、小麦、大豆と家畜用の飼料(トウモウロコシ)。
636名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:54:29 ID:UmYHkgva
日本じゃ 小麦や大豆やとうもろこしを消費する分を
作る農地が有りません

足りませんから出来ません
637名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:57:15 ID:IUfg4Ump
日本での農業政策は意味が無いな。
誰も買ってくれないんだから。
638名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 14:18:25 ID:4gymMWBa
消費者が意識して国内産のものを適正価格で買おうとしない限り、この先国内農業は先細り。
639名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 14:53:37 ID:UmYHkgva
消費者は中国の価格並みに国産を安く売れの流れになっているから 更に農家は無くなる
640名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 21:34:52 ID:hL0F4BSV
中共のおかげで、自給率の話をすると石油を持ち出す馬鹿が減ってよかったよ

641名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 21:47:04 ID:hp7wJg3D
馬鹿みたいな書き込みされても…
642名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 10:36:15 ID:KaE6+SN+
石油が無くなると都市部の人間が困るだけ
農家は困らないんだから
643名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 11:23:38 ID:3kRwkuzB
は?なにいってるんだ?
644名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 11:24:47 ID:CzEtFUMU
むしろ、減反無視してどんどん増産して、海外へ輸出してしまえ。
中国向けなら国内向けの値段でも喜んで買うぞ。
購買層は本物のセレブだからな。
645名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 11:40:56 ID:KaE6+SN+
中国で沢山買わない
高過ぎなんだよ
中国には輸出の制限があるから無理

更に 今回の餃子事件で輸出は厳しい
646名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 20:48:09 ID:tl0yhUrn
共産って結構いい提案するけど根本と名前が最悪だよな
647名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 01:04:03 ID:zoE8VFKa
改名したら良いかも

新自民党となにね


648名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 01:25:08 ID:W5w4GK/L
おいおい、共産党は共産主義を目指している政党で、名称変更はありえない。
絶対に変更しないと彼らは言っている。

共産主義者は物凄い理想を語るが、本当にその改革をしたら
結局は北朝鮮みたいな国になってしまう現実を断固として認めないんだよな。
共産主義が成功した国は全く無いのに。
649名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 01:34:02 ID:JTMpaMp5
650名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:39:57 ID:JVMBbIfg
ところで、米ってどうしてあんなに高いんだ?
651名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 10:06:09 ID:4JDkvjKX
それは お前の給料が低いからだよ
652名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 10:10:09 ID:P3rk/7O6
貧乏人は麦を食え
653名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 10:11:11 ID:XnAgMWCh
>>648
○○党て言ってるけど
要は民をコントロールする為のバランサー組織だから
どっちでも良いんだよ。

政策が傾きすぎると暴動や破綻、戦争を招くからな。
654名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 12:42:27 ID:TnbUxx+h
後継ぎがいないのは悲劇ではない。
息子がしっかり勤め人になっているなら何問題は無い。

ジジババは家業に拘って無理やり家継がされるほうが悲劇。
何のためにいい大学出たのかわかりゃしないわ。



655名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 12:44:48 ID:TnbUxx+h
俺がガキの頃ババアに人質にされたので、せっかく内地の新聞社に勤めたのに
親父は家継がされた。。 おれにとっても田舎で農家やっているより新聞社の社員
でいてくれたほうがどれだけよかったか。

656名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 02:04:24 ID:bW8S+3VI
自給率はあと数年で更に下がる
おそらく30%未満にまで下がるだろう
657名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 02:43:29 ID:k3vMHeqE
>>656
米の消費が下がれば、ガタ落ちだろうからね
658名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 02:52:27 ID:bW8S+3VI
>>657
農家の70%は60歳以上なんだよ
解る? 年金貰いながら作るか 年金もらい初めて辞めるかに分かれるよ
659名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 03:04:26 ID:k3vMHeqE
>>658
農家をやってる人が実際に幾らの年金をもらえるのか考えたことある?
660名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 03:06:56 ID:v196y2L8
子供の所で世話になるんだよ
661名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 03:16:08 ID:k3vMHeqE
>>660
子供がリーマンなら、当然それで解決
よほどヘンピな所で無ければ、子供も一緒に住めるしね

だが知り合いで、子世帯がリストラ→一家全部が農家になったの知ってる
体力的には親は楽になったろうけど、金銭的には大変だろうな‥
662名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 03:32:24 ID:v196y2L8
農家になるのは自殺行為
663名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 03:57:16 ID:Jfb6mLkc
これって昔自民党が票集めに利用した政策だろ。野党もマスコミもこぞって
批判したくせに今更何言ってるんだ?まず最初に昔自分達が主張していたことは
間違いでしたと言えよ。
664名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 11:55:34 ID:v196y2L8
日本は食べ物が作れる農地が少ない
665名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 12:04:30 ID:s1Mk7+WX

バカか?
コメは自給率100パーセントはるかに超えてるだろwwwwwwwwwwwwwwww
666名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 12:10:31 ID:YSbu933q
米は輸入しません。
がこの先WTOで通るかどうかは不明だがな。
667名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 12:13:38 ID:R16kptML
米以外の作物を推進するべきだな
大豆、小麦の自給率をあげて欲しい
668名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 13:09:09 ID:bW8S+3VI
だから大豆 小麦を作る農地がどこに有るんだい?
商業施設建設のために農地をガンガン潰す乱開発しておいて何が自給率だよ


笑わせるな
669名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 22:21:51 ID:rGSvSWJt
>>625
> 幾ら日本で農地を大規模化出来ても 海外の価格迄は下がらない
> 何故なら 作る規模が格段に違うからだ
 だから、そういう言い訳は、せめて可能な限り大規模化を実現してから言えや。
670名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 22:28:17 ID:s1Mk7+WX
>>668
商業施設が成立するような場所で農業やってるのが間違いw
671名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 22:35:53 ID:k3vMHeqE
>>668,>>670
どちらの言うことも正しいと思う

日本は、農業と商業とを分ける様に区画割がされてない
一番ハッキリ分かりやすいのは、米軍基地のすぐ近くに民家が押し寄せていること

上に立つものが変わるたびに、やり方が変わっていたんじゃたまったもんじゃない
672名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 22:52:11 ID:YriQf/F2
ばか?商業施設なんかよ、余所から来た奴らだろ
673名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 23:12:04 ID:k3vMHeqE
>>672
どっちも正しいって言ってるんだけど、分かってるのかな?
どうしても分からないようなら、もう一度小学校からやり直してね
674名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 23:30:22 ID:ZvFHRQa3
輸入した石油使って農業してたら自給率上げても意味無いような
675名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 23:33:45 ID:m4/7J83f
世界的な食糧不足が深刻になれば
補助金出さなくても 相場がそれ以上になる罠
676名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 23:57:35 ID:hoLOukmw
商業施設を喜んで利用してるの田舎人
677名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 00:06:09 ID:x88TPl+Q
>>674
石油に限らず、肥料(無機、有機両方)、農薬とその原料
果てはナシの受粉に使う花粉までありとあらゆる物を輸入に頼ってる
日本の自給率なんて冗談みたいなものだ。
678名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 00:34:51 ID:awKyKQ9k
>>672
金に目がくらんで余所から来たやつらに土地を売って商業施設が成立するように人口を増やしちゃったバカなお百姓さん乙w
679名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 01:44:11 ID:GqYcLeVo
21世紀は食料争奪戦の時代になる
日本は農業にもそろそろ比重を高めるべきだ、今までが冷遇しすぎた
680名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 11:45:10 ID:zTXr27pM
>>678
人口は増えてないだろ ある人口が居れば商業施設は成り立つんだよ
だから百姓には関係ないだろ 百姓が人口を増やしてる訳でもないんだし
681名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 14:22:50 ID:4H6sVxEP
>>679
牛や豚に食わせて補助金付けてアルコールにする食料は有るのに
人間様に食わせる食料は足りないヘンテコな未来がやってくるw
682名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 04:52:16 ID:W9MvdtBZ
>>672,>>678
民主党が、農民に金を配って票を獲る味を覚えたからな‥
683名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 11:23:13 ID:tCqgvn7Z
米なんて余ってるじゃん
相変わらず他人の政策批判は巧みだが、自分の政策をたまに出すと小学生並のものしか作れないなw
684名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 01:09:38 ID:N1ZL9dZ+
自給率を上げるなら、むじろ補助金を減らさなきゃ駄目
685名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 01:12:10 ID:ScnEYwCX
自給率云々なんていってる連中が肥料の自給率のことなんてかけらも考えていない件について。
686名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 02:02:36 ID:Mc/Pbwpl
共産党って良い事言うけどさ、所詮中学生レベルの理想論なんだよね。
おれの高校時代知り合いは二人共産党にはまったのがいるけど、
共通点は口ではでっかい目標言うんだけど自己がまったく現実的に見れてない点なんだよ。
例えるならミュージシャン目指して死にものぐるいで努力してるんだけど
ギター弾けても顔も声も作詞作曲の力もいるのに気づいてないんだよね。
ブサ面で声質が波以下がいくらギターうまくても世界一うまくなけりゃ意味ねーツーのwww
ほんっとばか、大学でてサラリーマンやってりゃ幸せなのにな。
687名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 02:29:27 ID:ywl3JAPe
>>684
補助金無くしたら誰も農業なんかしないぜ
世界中補助金の無い国はないんだぞ

しかも日本はオーストラリアやアメリカみたいに広大な平野や農地が有るわけもない

688名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 03:01:40 ID:f7seZeYC
ニートは粛清か強制疎開
689名刺は切らしておりまして
そこでホンダワラですよ。