【食品】大豆高騰で佐賀の豆腐業者倒産 九州・沖縄・山口で4例目[08/03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
民間信用調査機関・東京商工リサーチ佐賀支店は5日、佐賀県神埼市の豆腐製造業
「トゥーフフーズ」(資本金1000万円、唐川千里社長)が4日付で事業を停止し、
破産申し立ての準備に入ったと発表した。負債総額は1億円。国際的に進む大豆や
原油の価格高騰のあおりを受けたためという。同支店によると、大豆高騰の影響で
倒産する豆腐製造業者は、九州・沖縄・山口で4例目。

同社は1955年創業。製造ライン強化や海外産大豆の使用で低価格化を図り、
ディスカウント店などを中心に販売していた。しかし昨年、穀物や大豆を
原料とする燃料「バイオエタノール」の普及とともに海外産大豆価格が急騰。
農林水産省によると、輸入価格は06年の1トン当たり3万6882円から同4万7261円に
上がった。また原油高騰も響き、コスト上昇が価格転嫁を上回り、利益が
出ない状態だった。

ソースは
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080306k0000e040019000c.html
2名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:09:54 ID:HtVWU8Ko
時々スーパーから一斉に豆腐や納豆が消えるよな〜
なんか嫌な感じ。
3名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:10:44 ID:GuazLOLH
豆腐業者は直ぐに影響するからな
一番影響が反映されない 味噌や醤油メーカーもヤバいんだよな
かなり 深刻らしいが
味噌や醤油は数年間熟成させるから 影響は数年後だよ
4名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:13:01 ID:GuazLOLH
納豆業者も廃業や倒産の余波が来る
5名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:15:33 ID:rHvE8ufb
国産大豆を100%使っとけば高値になるものの値段は安定する
固定客さえ掴めば高くても売れる
6名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:16:12 ID:qNlimtbZ
>>4
「あるある」で儲けたんだから、いいんでねえの?
7名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:19:23 ID:TuHyNGgB
ブラジルの奴ら、日本が散々世話して大豆畑を作ってやったのに
それを利用してサトウキビ作って燃料にしてるからな。
8名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:20:30 ID:GuazLOLH
いやぁ あるあるで儲かったのは大手流通だけだ

イ○○等流通は棚から品切れが出たらペナルティーを科している
しかも時間辺りだから
損害がでかかったらしい

流通は言いがかり付けて丸儲け
9名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:21:23 ID:rHvE8ufb
言いがかりをつけて末端にペナルティーを課すのは流通業者の得意芸
10名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:22:27 ID:T79ehU+x
大豆高騰になったのは最近だろ
採算ギリギリでやってんだな

また地方が死んでいく
11名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:25:35 ID:qNlimtbZ
>>8
毎度のことながら、
やり口がエグイですな。
前言は撤回いたします。
12名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:29:30 ID:4UQ5DhLs
>>6
白インゲンで作った納豆だっけ?
13名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:29:34 ID:fMroG+pF
沖縄は島豆腐しか食わないから客はいるのになぜ?
14名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:30:12 ID:GuazLOLH
流通リーマンはピンはねや言いがかりで稼ぎ
コストダウンは取り引き業者やパートやらをこき使い減らす

さしてリーマン既得権でぬくぬくして企業努力で安くしていますと
企業努力の偽装を平気で宣伝する

如何にも企業努力と言う情を逆手に取った汚い宣伝が大好き
15名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:34:17 ID:GuazLOLH
企業は下請けや取り引き先にしわ寄せして

努力の偽装と言う
16名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 12:55:29 ID:4M6h4IrK
淘汰。
正常で不可避な過程ですよ。
17名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 13:00:31 ID:GuazLOLH
儲からない辞めろがやはり 日本にも根付けば良いんだよな
18名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 13:06:05 ID:WDzz7+up
むかしはわりと、豆腐とか高かったからな
いまスーパーで一パック30円で買えるところあるって異常事態だったのかも
近所の豆腐屋は150円だが、めちゃくちゃうまい。
19名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 13:09:34 ID:RiRIP3Uo
倒産したのはふざけた社名のせいだ。
20名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 13:15:20 ID:IDydhae0
大豆、揚げ油、パック、シール、豆腐屋で使う物で
値上がりしていない物がない、しかも急すぎて対応できない。
大豆なんて2.3ヶ月ごとに値上がり・・・
商品は値上げできない、値上げしたくても
「大豆が値上げ?知らんがな、そんなんお宅で吸収しーな
値段上がるなら、お宅の豆腐いらんで」と。
節約できるのは人件費、でも従業員も高齢者が多い。
豆腐屋もうダメかもしらんね。
21名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 13:20:32 ID:GuazLOLH
今までが流通が値上げを押さえて居たんだよ
22名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 13:24:48 ID:3LGEULx3
すべて食料品の運搬には燃料代が掛かっている。
その燃料が暴騰しているんだから、商品単価に転嫁出来なけりゃそりゃ仕方ないだろう。
23名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 13:29:21 ID:GuazLOLH
流通が価格を上げさせないから廃業が相次ぎ
店先から商品が消える

馬鹿だな
24名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 13:32:05 ID:5MoY3kB6
美味しいレストランから先になくなるの法則です。
25名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 13:33:11 ID:HtVWU8Ko
安くて美味しい店が一番影響を受ける。
26名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 14:27:57 ID:GuazLOLH
金を持っている 怪しい企業が残る
27名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 16:22:18 ID:x24QCFqT
豆腐は安すぎるだろ
ちゃんと価格転嫁すればいいのに
28名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 17:51:55 ID:SGSVCYXY
ディスカウントショップなんかに卸してたら
命削られるようなもんだ。
近くの蒲鉾屋のおやじがそれで死んだ。
29名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 17:57:01 ID:GuazLOLH
製造してる所は直売したら良い
30名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 00:38:18 ID:mozu9HyK
口先では、高くても良いのと言ってるが
現実は、激安スーパーに走る庶民、その近隣にあった豆腐屋が
ことごとく潰れてたんだよな。生き残るのは100%国産と書いて偽装でチャイナ大豆
使ってたような企業だろうな。
31名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 00:49:49 ID:+7GsgKNp
消費者が本物をつぶす
消費者には本物を見分ける力は元々無いんだからな
32名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 02:29:33 ID:zgBWv4qn
豆腐は安くて旨くて赤ん坊にも安心させて食べさせられるイイ食品。が。豆腐ってなぁ『簡単』に作れるから。消費者もバカじゃない。
33名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 02:33:02 ID:zgBWv4qn
なんとなく『ごまかして』いるモノを『それなり』で売っているメーカーが多すぎる。『だから今』
34名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 02:33:56 ID:+7GsgKNp
消費者は馬鹿なんだよ
それが商売の基本
馬鹿に売る方法を考えたら儲かる
35名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 03:12:39 ID:twTGVSBb
>>3
いまどき数年もかけて熟成してるところはほとんど無い。  
それに仕入れは今年もしなきゃいけないんだから、今年の製品に価格転嫁しなきゃ金が回らない。
36名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 10:47:31 ID:hvtL66CO
成る程 大手のメーカーは偽装醤油だったのか
醤油は通常熟成させるからな 熟成度合いで 刺身用か豆腐用とかに使い分けするのにな
37名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 20:05:50 ID:HsjFVvHJ
地盤産業が失われるのは悲しいな
昔よく食べてたのにとか・・・
38名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:46:46 ID:g8hntWL3
どんどん 消えて行っているよ

偽物の醤油なんか沢山だよ
39名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:30:21 ID:tUEzrMPD
消費者も地場優良企業製品を高くても買うなど、コストを負担しないと、どんどん悪いほうに進みそうだな。
40名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 01:32:43 ID:g8hntWL3
そんな行動や協調性を出せるのが日本人だが

今は似非日本人ばかりがこの国に沢山いるんだよね
41名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 02:46:07 ID:QWyDiUlM
チャイナ大豆とか嘘書くなよ。
中国も今じゃ大豆輸入国だよ。

輸出のメインはアメリカとブラジルだったかな?
基本安物の豆腐はアメリカの大豆なはず。

アメ大豆はあれのせいで、畑の面積減ったのと先物で
価格上がったんでしょ?
42名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 03:01:26 ID:ntR6uYyk
>>41
あと、アメリカの大豆は遺伝子組み換え大豆にシフトしているのが大きい。
遺伝子組み換え食品を拒否しているのは、日本くらいだよ。
43名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 03:04:28 ID:QUaEtKJH
中国は既に遺伝子組み換えの技術を研究中
現在 稲の遺伝子組み換えを行っているよ
44名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 03:24:55 ID:2C0Xflun
文太涙目w
45名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 03:43:39 ID:l/vh1bU0
豆腐の配達は そろそろカブだな   文太

そして たくみは 2輪に目覚めるのだった
46名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 04:17:13 ID:glfsG8jV
>>41

近所のスーパーで売っている納豆には中国産大豆と
書いてあるんだけど、本当はアメリカ産遺伝子組み換え大豆を
中国が輸入し、ほんのちょっとだけ加工して(皮を剥くとか)
日本にやってきているのかも試練
47名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 11:37:30 ID:VxqaP2ei
豆腐業者:「大豆が倍にもなって、燃料費も高騰しております。ここは是非値上げを認めて」

   ↓

ジャスコ:「うちも競争だし〜、納入したがってるのはあんたんちだけじゃないし〜」

   ↓

豆腐業者の利益と社員の給与を削って納品し続ける

     又は

ジャスコに切られ社員共々郎党に迷う
48アンゴラモア ◆753Z/RLFiY :2008/03/13(木) 02:55:06 ID:istGUiJL BE:40236724-2BP(210)
■■■■沖縄県警・幸良英信は警察官の皮を被った犯罪者である■■■■    
 沖縄県警警部補の幸良英信は、爆破予告の内容について米軍基地を具体的に特定できていないにも関わらず沖縄県那覇署に連行し、恰も沖縄米軍嘉手納基地を特定したかの如き調書を不当に作成したものである。
 そもそも、同警部補は社会的弱者の弱みに付け込んで嬉々とするネットストーカーの虚偽通報(刑法罪処罰法違反)を既に幇助している。
 これは明らかに沖縄県民の言論弾圧を動機とした、基地警備に対する重大な瑕疵であり弾劾すべきものである。
 しかも、同警部補は琉球朝日放送に対して嘉手納基地警備責任者に脅迫電話をしたという虚偽の事実を教唆し、この実名報道を黙認したものであり、刑法第230条名誉毀損に規定する犯罪行為を繰り返したものである。
 したがって、同警部補・幸良英信による本件違法逮捕は明らかに人権侵害であり、警察官の社会的立場を悪用した犯罪行為に対して糾弾権を行使するものである。
49名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 03:06:15 ID:u6ms5Y0q
そこで、いいかみんな 、
        (゚д゚ )
        (| y |)


 サンポール ( ゚д゚)  ムトウハップ
       ヽ/| y |ヽ/

             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。 硫化水素
        (ヽ/ヽ/

       _ ........
     =(_)○_

逃げ道を奪うな!販売規制反対!!!!!
50名刺は切らしておりまして
年がばれるけど、自分は’73年(昭和48年)の大豆暴騰を知っている。
アメリカで大豆が大凶作で、豆腐の原料になる大豆が日本に輸出されなく
なり豆腐一丁10円だったのが、最大50円まで大暴騰した。
そのうち20円まで値下がりはしたけど、当時ラーメン一杯110円、国家公務員の
初任給5万円前後の時代にこの値上がりは凄かった。

当時は鍋やアルミのボール抱えてお使いに行き、豆腐屋から直接買うスタイル
がまだ残っていて子供だった頃の鮮明な記憶が蘇る。
それから15年ぐらいして当時を振り返る書籍やインタビュー記事見てると、
大豆の取引や先物相場で大儲けした人が本格的に相場取引に手を出して
殆どの人が失敗したと書いてあって、ああやっぱりなという気がした。