【自動車】トヨタ、2008年ジュネーブモーターショーに超高効率パッケージカー「iQ」を出展[08/03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
トヨタは4日、4日から16日まで、スイス ジュネーブで開催される
第78回ジュネーブモーターショーに超高効率パッケージカー「iQ」を
出展した事を発表した。

「iQ」は、クルマづくりの既成概念を覆す超高効率パッケージによって、
二酸化炭素排出量の削減を念頭に優れた燃費性能を追求した。
また、全長3m未満ながら大人3人+子供1人の乗車ならびに荷物を
置くことができる、ゆとりをもった室内空間を確保する。

さらに、全長2,985mm × 全幅1,680mm × 全高1,500mmの
コンパクトなボディに、2,000mmのホイールベースを組み合わせ、
タイヤを可能な限り四隅に配置する。こ
れは、トヨタのデザインフィロソフィ「VIBRANT CLARITY」に
基づいたスタイルを実現している。

トヨタは今後、日本での「iQ」生産開始を2008年内に予定している
という。

ソースは
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080305/17307.html
外観は
http://jp.ibtimes.com/files/general/2008030507403626.jpg
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:02:50 ID:j05KwNvS
突風で横転する
3名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:04:10 ID:dOYUYe9M
ちんこまんこ

【裁判】 トヨタ子会社新年会でわいせつ行為、
元コンパニオン提訴…男性の股間に頭を押しつけられるなどの暴行受ける★2


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204603542/l50
4名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:04:33 ID:sYq4Jice
まじめそう
5ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/03/05(水) 13:06:04 ID:TqbR5F39
軽自動車の大型化競走にも終止符かな。
6名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:06:12 ID:OgMlhqvs
>>2
それジムニー、タント
7名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:14:13 ID:l8El39l8
エンジンは、前から言われていた800ccのやつかな?
三菱の向こうを張って、バッテリーカーもありって所かも。
でも、IQ800なんて名前にはしないでくれよ。
韓国の大統領候補みたいに胡散臭くなっちまう。
8名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:14:57 ID:Wr+H3s4d
見た目やコンセプトは、まんま smart のパクリだけど、
乗車定員が大人3人+子供1人ってところが、smart より受けそうだね。
車でレジャーに行くつもりが無い家庭ならば、これで十分って気はする。
9名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:18:44 ID:iAMfLnQ9
ヴィッツは終わらせるつもりか?
10名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:19:06 ID:3vHaexAy
チョロQ
11名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:23:21 ID:1U4Ts5zG
これほしい
100万切らないかな
12名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:26:46 ID:s/RDiCnO
エンジン1000ccで本体100万なら考える
13名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:28:12 ID:iAMfLnQ9
雑誌によると130万くらいらしい
14名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:28:57 ID:l8El39l8
しかしこれ、
スマートにエマージェンシーシートをつけて、+1.5人乗りのおまけ。
名前は、同じくスマートベースのアイをもろ意識したiQって、
なんと言うか、実にトヨタらしいクルマじゃないか。
15名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:31:36 ID:jCwwo0Nh
これは結構カッコイイ。スマートよりいいと思う。
てっちんホイール履いたらわからんけど。
16名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:40:04 ID:JINUKWbl
プチトヨタより幅が広い
17名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:44:49 ID:zLknVXAG
ヨーロッパの排出規制対策車でもあるが、
はたして予定通り売れるかどうか。

1年目は全世界で10万台らしいが。
18名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:48:01 ID:WSkrT7NQ
>>17

グローバルで月8000台ちょっと。その程度は売れないと話にならないだろう。
19名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:57:47 ID:TbEZrtpV
昔からある「小さな車」の最新版っつーことですよね。

スマートにどんな独創があったのかよく判らんが、
イメージの刷り込みには成功したんだなぁ…
20名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 13:59:54 ID:BSZloEgw
マーチかとおもた
全長もう少し短くてもいいな
21名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 14:04:11 ID:4ZEKVQH8
軽でいいじゃんw
22名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 14:08:07 ID:6gzhfd0O
ナエトルカーを思い出した
23名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 14:21:34 ID:rgxoRt4b
かんべんしろよ、

「iQ」って言ったら、英国スピーカーメーカーKEFの「iQ」シリーズに決まってるだろうが。
http://www.kef.jp/products/iq/iqtop.html
これから検索してもトヨタ出んのかよ。
24名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 14:23:01 ID:bg5i3NNf
うちの営業車全部これになる予定
25名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 14:24:00 ID:0pGHc0je
スバルのR1とか、スマートのパクリ
26名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 14:32:14 ID:bnzBrLIu
200万のタントハイブリットまだ?
27名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 14:35:20 ID:R2hTKPqj
もっと小さい車ないのかな
ビクスクと軽自動車の中間くらいの
ピアジオのMP3に屋根と外装とエアコン付けるみたいな
28名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 14:35:32 ID:1sai4YlM
多めの写真
http://www.leftlanenews.com/toyota-iq.html

中国やインドがメインターゲットかいな。
29名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 14:43:06 ID:zLknVXAG
30名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 14:53:19 ID:82sOzXd3
パッソを切り詰めただけじゃん。
こんなの乗るなら軽乗るだろ。
最近のヨタ車は無駄に高いしな。
31名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 15:00:58 ID:1U4Ts5zG
軽自動車はナンバーが黄色いからいやなの
32名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 15:05:22 ID:iAMfLnQ9
これでハイブリッドだったら言うことない
33名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 15:06:59 ID:NobmxnCe
実質燃費25km/lの車ってまだ出てないの?
34名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 15:08:51 ID:5Tkxi+HZ
SMART潰しか!!!!!!!!!
35名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 16:00:43 ID:piGVB8EZ
そこらの軽自動車より安くないと売れないだろ。
インドの格安車を見習って50万以下で販売したらTOYOTAは神。
36名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 16:24:18 ID:mlfSdUyO
130万だったら、同じ金出して軽自動車乗るだろ、普通の人は。
37名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 16:26:26 ID:V0DowjED
日本の価格はVitz RS程度らしいから車体で160くらいだね。
38名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 16:50:38 ID:9LE96zSh
普通はいらん軽で十分
39名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 16:53:09 ID:NGgUsD+n
なんでこんな小さい車に大人3人子供1人とか乗る必要があるんだよw
あぶないだろそんな乗っちゃ・・・
後ろの席にチャイルドシート着かないんじゃねーか?それなら2人乗りでいいじゃんw
40名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 17:15:09 ID:lIMGHIS7
市販バージョンになって当たり前だけどインテリアが平凡になっちゃったな。
41名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 17:49:09 ID:sQ2FEXiI
>>37
160って・・・。
ホント空気読めない会社だな。

レースモデルで1500載っけてくれたら、すごく面白い車になるだろうな。
42名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 17:55:24 ID:rNd2J2rH
前方からの衝突にはすごくうるさいくせに
追突される事に関しては何も考えてないのかな。
これの後席に子供を乗せるんだったら
軽1ボックスのほうがまだクラッシャブルゾーンが大きくて
安全なんじゃないのか?
43名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 18:22:53 ID:vY8i9i7q
寸詰まりなだけでけっこうでかいな
44名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 18:26:53 ID:0W2bOMnR
VITZでいいよな
45名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 18:32:51 ID:FQHUu3D3
小さくても邪魔くさいクルマ
46名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 18:47:08 ID:h/2200wP
我慢出来そうに無いくらいトヨタ臭がキツい外装だなぁ。
47名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 19:39:27 ID:4ZEKVQH8
100万程度で売るならいいけど
ビッツより高い130〜160で売るつもりなんだろ

外国は知らんが日本じゃ売れない

48名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 20:00:56 ID:nHITBgzl
小さい椅子とか
49名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 20:21:37 ID:EA0iLiRj
価格帯がビッツより高いって聞いたな
ボディーは小さいが高級路線だそうだ
数年後にはハイブリッド化もあるらしい。
50名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 23:32:59 ID:NocsOO5d
わたしのiQは430です
51名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 02:15:33 ID:D9xYvKy7
全幅1,680mmあるのか。デミオと同じだな
もっと車幅を縮めればいいのに。これじゃあ使い勝手は普通の
リッターカーとなんらかわらんよ
日本の道路は全幅が何mmなのかが重要なのに
52名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 02:34:10 ID:uKBFF/57
だから御前ら、トヨタ様はこのクルマは日本では売る気ないんだってば。
とりあえずは売るだけ。メインは欧州向けに決まってんだろが。
ついでにいうと、タタに対抗するための超小型車の製造のノウハウをためこむ
ために作ったとも言えよう。

いずれにしろ、トヨタ様は日本は見ていない。もちろんホンダっちも、ニッさんも。
53名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 02:45:46 ID:D9xYvKy7
>>52
今回はそうでもないようだよ

【トヨタ】ジュネーブショーに「iQ」を出展…日本では08年内に生産開始
http://www.carview.co.jp/news/0/66779/
54名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 02:58:28 ID:lt9kcyDm
良いけど、ヴィッツより高いんじゃあ買わないな
55名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 03:46:46 ID:ksHRdFY8
トヨタ批判スレになると何時も1000行く前にDAT入りするのは何故か教えてくれ。

56名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 03:54:42 ID:8y37KeAN
海外でだって売れねえよ
スマートが経営危機なのみればわかるだろ
57名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 03:58:18 ID:hrPPSqoB
>>51
ヨーロッパで小型車の横幅が年々拡大中なのが影響しているんだろうな
58名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 04:03:36 ID:AjQfHfuA
>>49
ハイブリッドのメリットがあまりなさそうだが、ハイブリッド版が出たら欲しいね。
プリウスも巨大化路線の中、高くてもコンパクトなハイブリッドが欲しいよ。
59名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 04:24:22 ID:F+YUSGHv
110〜130万円のミラカスタムが良心的に思えた。
アルトラパンでもいいけど。
4人乗れるし軽だし。
60名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 17:33:06 ID:3PPhQZ0/
幅1680って…
幅に対してホイルベースが短すぎないか?
雪道とか大丈夫かいな
61名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 21:14:34 ID:3TJx8wmV
トヨタは、一代目は良い車を作るから期待している。
今のところ、買う予定。ディーゼルじゃなくてもいいけど、
既存の技術を上手く組み合わせて、燃費の良いエンジン載せてね。
62名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 03:10:09 ID:Kj0mmzGI
ドアの閉まり音がレクサス並らしい
63名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:04:31 ID:P2PfR/AQ
レクサスiQ80
64名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:04:44 ID:NRtvt95o
65名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:06:10 ID:AKg/fMIA
効率なら軽の方がはるかに上
66名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 15:19:10 ID:RMqYu8gF
こんな車が出来るとますます環境悪化するぞ
これからは排気量4000cc未満禁止にしろ
俺なんてリッター4Kmのアメ車持ってるけど維持費が大変で
滅多に乗らないからとてもエコw
軽自動車とか気軽に毎日運転するなよ
67名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 21:04:24 ID:XagRkTGE
ダイムラーと違って小型車に作りなれてるトヨタだから期待して良いと思う。
ただ、これで燃費がパッソと大差なかったら馬鹿みたいだな。
68名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 22:35:57 ID:DjxcBkyt
>>67
CO2排出量がプリウス以下みたいだから
かなり燃費いいんじゃね?
69名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 00:32:48 ID:SHixglYH
リッターエンジンにMターボ積んでくれれば最強だったのに。
少し残念。
70名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 00:42:13 ID:oAEiTVdT
69さんへ そうですね! 以下同文です。

ちょっと悔しいですね。私も個人的には、Mターボは欲しかったなぁ。

でも、次回はさらにすごいことあるみたいですよ!!!
 
            ↓

噂では、8001の伊藤忠商事がからんでいるだとか。。。

また、伊藤忠商事が支援している3304のトスコ ココも何かあるという

噂を最近、経済界でもよく耳にするそうです。

なんでもDPF除去フィルターが隠し玉だとどうとか。

会社四季報にも化け株と言われているそうです。

三井造船にも、トスコのDPFが絡んでいるそうです。

ホントですかね? 三井造船(7003)に電話して聞いてみよう。

トスコのDPF使用していますかってね!
71名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 00:43:48 ID:RaWWjV5I
ゴロゴロ転がった方が速そうだな
72名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 01:13:41 ID:wXynFfpr
>>70
それ、トスコを異様に持ち上げてる約1名が騒いでるだけだよ。
現実問題として、トスコはこの期に及んでもまだDPFに関する具体的なプランすら発表できていない。
世界の趨勢がもはや決しようとしている時に何もアクションを起こせないのであればたとえ画期的なものを
開発できても市場で受け入れられることはないわけだし。

73名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 01:41:58 ID:YRuRN0H/
>>27
50ccミニカーというカテゴリもあるけど遅過ぎるから
ダイハツ・ミゼット2のトラックタイプあたりが一番近いのかな…
74名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 02:49:26 ID:0w5f44rh
75名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 04:05:47 ID:pyUzfLPJ
トヨタ車に乗りたいなら、これ知っておいた方がいいよ
http://jp.youtube.com/watch?v=HFcJo1WNDkw

76名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 05:22:33 ID:5e9LK6cl
下請け労働者の賃金も超高効率パッケージです><
77名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 11:09:48 ID:hjIHDcp7
今の軽に1000ccのエンジン積んだ方が、良い気がするのは何故だw
78名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 11:18:22 ID:lWcXMgI5
エンジンが1000ccってことだから自動車になるのか。、、、つか軽自動車の規制を軽くした方がいいんじゃ

79名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:59:17 ID:LqMgSCV+
>>77
それなんてダイハツ・クオーレ&トレヴィス?
80名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 13:10:57 ID:Kms6kyq7
トヨタのデザインフィロソフィって
無難でどこかかっこ悪いところがあって
5年もすれば飽きてしまうデザインのことか
81名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 13:12:48 ID:Kms6kyq7
>>31
普通車の白ナンバーに、黄色や青やピンクのプラスチックカバーを
かぶせる物好きがいるんだが…

たまに濃いスモークという基地外もいるしw
82名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:29:46 ID:KoRVziEr
>>78
トヨタや日産が軽に参入してみろ。他の何社かが潰れるぞ。
だから規制は緩和されない。そういうことだ。
83名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 22:39:38 ID:KLh/rER0
>>82
ダイハツはトヨタの下請け兼実験台…
84名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:16:40 ID:sliZUQmz
全方位エアバックは必須だな・・・
85名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 00:48:28 ID:Qb9iwseo
スバルもじゃん。
86名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 12:03:04 ID:uT3dupTx
これは運転してみたい。
しかも写真からするとこれMTの6速?
http://www.leftlanenews.com/wp-content/plugins/iimage-gallery.php?idpost=6539&idg=1&idi=1
てことは欧州向けなんだろうがますます欲しい。
87名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 20:46:29 ID:GZSFs3V/
トヨタ(笑)F1は

史上最弱の連戦連破威記録をまたまた記録更新 !

///////////////////////////////////////////////////

    トヨタ(笑) 0勝106連敗 おめでとう!

///////////////////////////////////////////////////

この歓びを、パクリ創業のトヨタ(笑)佐吉と故本田宗一郎氏に捧げます。
88名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 21:02:25 ID:tW0VO2M7
>>82
軽自動車の規制・規格は無くすべき。
89名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 21:08:05 ID:AFAu00e1 BE:903276656-2BP(15)
>>86
これいいな。
90名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 21:21:15 ID:AFAu00e1 BE:1445241986-2BP(15)
なんだヴィッツよりも高いのか。じゃあ買わない。
91名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 22:10:43 ID:dqBKF1oA
トヨタ選ぶ人って「みんなと一緒w」で選ぶのにこんな車売れるわけないじゃんwww
92名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 22:15:23 ID:9ZRzScNy


大沢佑香北野ちょとこい
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/

キチガイが書き込みしているよ。ヤクザで警察に泣きつくとはなさけない
わたしはヤクザから懲役20年の判決がでました。

93名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 22:24:02 ID:GZSFs3V/
プレス機に潰された社員の怨念の血糊の色

トヨタ(笑)F1は

史上最弱の連戦連破威記録をまたまた記録更新 !

///////////////////////////////////////////////////

    トヨタ(笑) 0勝106連敗 おめでとう!

///////////////////////////////////////////////////

この歓びを、パクリ創業のトヨタ(笑)佐吉と故本田宗一郎氏に捧げます。
94名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 22:45:33 ID:GZSFs3V/
糞尿スカトロ日本グランプリの最低な興行

2007 富士での日本グランプリの実態紹介 動画

http://jp.youtube.com/results?search_query=f1+fuji+speedway+bus+jam+toyota&page=2

富士糞尿地獄サーキット。w


ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://f1fuji2007enq.harisen.jp/

これマジに徹底しているしフェアだ。
113ページ120ページが圧巻な結果だ。
トヨタ(笑)はこのページを100回声に出して読め !
95名刺は切らしておりまして:2008/03/16(日) 22:55:43 ID:ta/3BZbd
2008年3月15日のNHKより→ディーゼル乗用車は、ガソリン車よりも
燃費がよいうえ、かつて問題だった有害物質の排出量を抑える技術開発が進ん
だことから、ヨーロッパでは環境に配慮した車として見直されています。三菱
自動車では、日本でも燃費のよい車に対する需要が高まっていることから、ヨ
ーロッパで販売しているディーゼル乗用車を日本市場でもことし中にも販売す
る方針を固めたもので、まずSUV・多目的スポーツタイプのディーゼル車を
投入する予定です。このほか、日産自動車やホンダも日本市場で有害物質の排
出量を抑えたディーゼル乗用車を販売する方針を決めており、日本市場でどこ
までディーゼル車の普及が進むのか注目されます。

2008年度中の間で、トスコの枚数を増やせる方は楽しみですね。
トスコのDPR除去フィルターは、もちろん、三井造船も絡んでいる。
そして、トスコへ20億円第三者割当増資したのは、「伊藤忠商事」である。

なぞが少しづつ解けてきました。

2007年度ディーゼルエンジンで業務提供した「いすゞ」とトヨタのなぞも

解けてきた。


96名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 13:34:35 ID:IhNW80Ky
【チベット大虐殺スポンサー企業】

コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
バドワイザー           MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             Nationa
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC

ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-

上記企業の製品を購入するごとに1人のチベット人が殺されます。
コピペで救える命がある。

■ A.C. 公共コピペ機構 ■
97名刺は切らしておりまして:2008/03/22(土) 14:53:55 ID:FtARud2L
トヨタはチベット大虐殺を支持します!

胡錦涛主席熱烈歓迎!!!
98名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 17:00:06 ID:BInbw73Z
ランクルあたりに軽〜く追突されただけで後席の人の頭がグシャッと逝きそうだな
99名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 18:19:24 ID:8kb79fTc
一瞬「ぬ」ってよんじゃったorz
100名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 18:45:19 ID:58ghnMFd
リアシートも使えるってのを強調してるけど、流石に無理だろこの全長では
101名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 19:21:23 ID:5y65IVaL
これほしい
102名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 19:24:13 ID:urZDNc7b
アイゴなら欲しい。
アイキューは要らない子。
103名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 19:33:52 ID:rl29U7mk
プリウスしのぐ燃費30キロ超 トヨタの超小型車「iQ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080324-00000000-jct-bus_all

超小型車「iQ」に注目が集まっている

 トヨタ自動車が2007年9月のフランクフルトモーターショーでコンセプトモデルを初公開し、
同じく10月の東京モーターショーでも注目を集めた超小型車「iQ」が08年内に国内発売
されることが決まった。全長3メートルに満たない小さなボディーだけでなく、「既成概念を
覆す」クルマづくりがいくつも採用されている。その結果、燃費はリッター30キロを超え、
プリウスをしのぐのは確実だ。

■CO2削減の「時代の申し子」のような車

 「iQ」にはパワートレーン、ステアリングからエアコン、シートまで室内空間を稼ぎ出すための
あらゆる工夫が盛り込まれ、大人3人と子ども1人が乗ることができる。トヨタは「排気量や
サイズといった従来の考え方にとらわれない車」(岡本一雄副社長)として売り出す考えだ。

 iQはCO2削減の時代の申し子のような車といえる。走行1キロメートル当たりのCO2排出量
の目標は100グラム以下で、ハイブリッドカー「プリウス」の104グラム(EU基準)を下回り、トヨタ
車で最低。燃費性能はプリウスを上回る。10・15モードより実際の走行に近いといわれる
新しいJC08モードでプリウスはリッター29・6キロメートルなので、iQがリッター30キロメートルを
超えるのは確実だ。

 日米欧で実施される自動車燃費規制では、企業の新車平均で1キロメートル当たり130
グラムを求める欧州連合(EU)の規制案がもっとも厳しいと見られている。iQは欧州において
トヨタ車全体の燃費を引き下げる効果が期待されている。

 国内では燃費改善対策のほかに、ダウンサイジングする需要への対策の側面があり、むしろ
こちらの意味のほうが大きくなるかもしれない。そのねらいは「クラスレスなエコカー」というものだ。

■サイズが大きい「パッソ」「ヴィッツ」よりも高価?

 自動車の世界では車両のサイズと排気量が大きくなるにつれて価格も高くなるという図式が
長年にわたり踏襲されてきた。その例外にはコンパクトながら1クラス上の価格が定着したBMW
「ミニ」があるが、プリウスもまたサイズを超えた売れ方をしている。トヨタディーラーによると「クラウン」
を乗り継いできたベテランドライバーが「運転しやすいサイズで燃費のいい車を」とプリウスを選択
するケースは少なくないという。

 iQは排気量1リットル前後の通常のガソリンエンジン車(欧州向けにディーゼルも用意される)
ながら、その環境性能や明確な意図を持った小ささ、軽さでプリウスと同じように車のヒエラルキー
を飛び越える存在になることが狙いになっている。価格は未定だが、よりサイズが大きい「パッソ」
「ヴィッツ」よりも高価になる可能性があるという。

 iQの謳い文句は「超高効率パッケージカー」。助手席側のインパネを削ってシートを前に配置し、
助手席側後席のスペースを稼ぐなど、思い切ったアイデアも採用されている。車離れが進む国内
市場にインパクトを与えることができるか、業界がもっとも注目する1台である。
104名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 19:40:58 ID:JhZbPON4
今の軽自動車に800CCNAエンジン積んだぐらいが美しそう
105名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 08:44:52 ID:k+JOGXrs
Subaru R1eにインスパイアーされました

WIRED VISION
ttp://wiredvision.jp/news/200803/2008032521.html

Subaru R1e electric car in New York City
ttp://jp.youtube.com/watch?v=C6FBwzKIu_Y
106名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 08:54:52 ID:bC25xiIm
犯罪の総合商社と揶揄されているトヨタ(笑)は、
米国のNASCARでも、インチキやって訴えられていますね。
ヨーロッパでの、WRCでのインチキで締め出されたり、
F1でのフェラーリパクリ問題で有罪になっていた事にも、
全く懲りていないんですね。盗用多(笑)って企業は。


まさに、インチキ専門の日本の恥晒し企業です。
前面的にレース関係から撤退すべきだろ。トヨタ(笑)
107名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 19:40:44 ID:6LUHk5I3
ヒュンダイのコンセプトカー、HED-5・“i-Mode”。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/photoflash/detail/npha080311/5/
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/81699.html

i-Modeって・・・何というパクリwww
108名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 19:58:26 ID:v3FLBkwF
これスマートとどっちがいいの?
109名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 20:05:20 ID:Mm77Fo44
>>108
どうかんがえてもスマート
110名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 13:58:19 ID:6++64plo
>104
> 今の軽自動車に800CCNAエンジン積んだぐらいが美しそう

ミラジーノに1000ccとかもあったよね、今は輸出のみだけど。
111名刺は切らしておりまして
【中国】トヨタが北京市警察に寄贈、プリウスなど4車種16台
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206964118/l50
だめだわ