【携帯】日本の携帯電話機メーカーに淘汰の波…国内志向ビジネスの限界を露呈 [08/03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
878名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 12:44:09 ID:vw3urzLM
要らない機能がありすぎ

ワンセグなんか要らない機能
879名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 12:47:34 ID:Yj9a4IT1
>>864
海外厨って本当に頭悪いなぁ…


EMPやQのBBチップ使ってるメーカーあんじゃん。
で粗悪はMP3だし燃費悪いのは妄想だし池沼だな
880名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 12:51:41 ID:zrfFUind
>>879
電話とメール出来ればあとはいらんだろ
モデルチェンジしなくて良いからその分安くできるんだよ
日本人が馬鹿すぎ だまされすぎ
881名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 12:54:32 ID:eVT3X1vv
>>879
何その頭悪そうな書き込み。
882名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 13:18:45 ID:WsP5/fIj
 ソニー・エリクソンが、NTTドコモ向け携帯電話端末の定番シリーズから撤退することが分かった。
 高機能モデルの900番台シリーズでは「906」を最後に開発を取りやめ、標準的な機能を持つ
700番台シリーズも現行モデルの「705」を最後の機種とする。ドコモ向け端末は、
他社から基幹部品を調達して販売を継続することを検討しているが、日本市場での販売は縮小する見通しだ。

 同社はソニーとスウェーデン・エリクソンとの合弁会社。音楽再生機能付き携帯で人気を集めたが、
調査会社MM総研によると、2006年度の国内出荷台数は394万台でシェア(市場占有率)は6位にとどまっていた。

 一方、調査会社IDCジャパンによると、07年の世界出荷台数は前年比38・4%増の1億300万台と急速に伸ばしている。
開発コストが高い国内市場の販売モデルを減らし、成長市場の海外に経営資源を集中させるのが狙いとみられる。
(2008年3月17日 読売新聞)
883名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 14:11:50 ID:Yj9a4IT1
>>880
チョン乙


>>881
頭悪い方でしたかw
884名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 14:13:56 ID:38+sFel7
32kレベルに一回200円も払いたくないだけだが
これで、海外厨になるのか?
885名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 14:19:16 ID:GRf2c2X9
VGAだとかハイスピードだとか音楽ダウンロードだとか
そんな携帯に興味ないオヤジが
おっと思う唯一の機能がワンセグ
886名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 14:37:19 ID:9nm+WtaD
国内志向ビジネスの限界っつーより
キャリアの数年縛りで固定化されたからじゃねーの?
887名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 14:38:07 ID:xNS5SkZ4
実は、昨年のモバイル事業振興会で政府はコンテンツサービスの分離にまで言及してた。
ドコモとauの徹底した反対され、早期に立ち消えたけどね。
でも、あまりにもドコモとauの変革が遅ければ、SIMフリーと共に
政府は再び「指導」を始めるだろうね・・・・・。
888名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 14:51:55 ID:OaGPlZNw
ロケフリの方が見たいんだが…
889名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:10:06 ID:vw3urzLM
ゲームなんかいらんだろ
890名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 15:15:29 ID:OJwtsHb4
さて、そろそろ反撃してもいいですか?(笑)

X三洋電機撃沈(笑)

X三菱電機撃沈(笑)

Xソニーエリクソン撃沈(笑)

X富士通から「らくらくホン」開発者脱走(笑)

X東芝から「ニューらくらくホン」登場(笑)

X東芝「らくらくホン」からドコモユーザー脱走(笑)

 富士通撃沈予定(笑)

DoCoMo2・0=ドコモに移転ゼロ(笑)

らくらくホン騒動について考える
2008年3月18日[木暮祐一のケータイ開国論]
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200803/200803181100.html

何もNTTドコモや富士通がそこまでする必要があるのかと疑問に思ってしまう。
ユーザー視点で考えるなら、らくらくホンのような端末が各キャリアでラインアップされていることが本来一番ありがたいはずである。
NTTドコモや富士通は「市場調査を行ったり、ケータイ教室を開催したりという、
さまざまな積み重ねの上でらくらくホンを育ててきた」と言っているようだが、真に社会のためにユニバーサルデザイン端末が必要と考えているのならば、
むしろそういうノウハウをどんどん公開し、他のメーカーや通信キャリアが参考になるような「余裕」を見せて欲しいところだ。
こういったノウハウを盾にしてユーザーを囲い込もうとする戦略には納得がいかない。
そもそも、富士通自身が他のキャリア向けにもらくらくホン同様の端末を供給すれば済む話と思える。
ところが、端末メーカーの意向で自由に端末を製造できないわが国の業界構造に根深い問題が潜んでいるといえよう。

 当時筆者は、らくらくホンを使用していた全盲の高校生を取材したことがあった。彼は「このケータイのおかげで、メールを『聴く』ことができるし、ブラインドタッチで返信も出せるようになった。
これで弱視の同級生たちとメールをする楽しさを知った。本当にケータイって面白い」とコメントしてくれた。らくらくホンの登場で、ケータイを利用するユーザー層が大きく広がった。
本当に素晴らしいコンセプトだと思うのだが、そんな端末が引き金となって、通信キャリアやメーカー同士で醜い喧嘩をして欲しくない。早く事態の収拾がつくことを願いたい。
891名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 17:13:06 ID:f7+IkygQ
商売とボランティアを混同している馬鹿がいるぞ
892名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 17:22:15 ID:1bhfH17x
チビチビバージョンアップして、そのたびに買い換えるのに
ユーザーも飽きてきたんだろ。
893名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 18:12:20 ID:HpPQP6GH
ボタン配置まで丸パクリして純増1位すんなって事だろ
つか、商標は今でも松下のが残ってるんだとな
894名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 18:16:15 ID:vukdO9c0
>>874
言ってる事が、矛盾してる。
895名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 18:38:35 ID:oDi7oGCR
>>877
>今ならモトローラを安く買えそうだから一気に展開しろと

知ったかぶりしているようで、
何もしらないんだなぁ、こいつはw

ソニーは、エリクソンと合弁して黒字化
するまでに3年ぐらいかかっている。
しかも、その間、2ケタあったシェアはずるずると後退した。
いまようやく失ったシェアを取り返している段階。

いま仮にNやPがモトローラを買収したとしても
おそらく黒字化する前に消滅するよ。

甘いんだよ。
NTTドコモも、それにぶら下がった日本メーカーも。
896名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 18:41:13 ID:jP6KWcFn
Palmはどうなるの?
897名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 18:50:35 ID:wRnJse92
>>896
既に一ベンダーに成り下がった
898名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 18:59:15 ID:Yj9a4IT1
>>890
囲い込む戦略は納得いかないとか頭わりぃな

おまえが納得しようがしまいが関係ないっていう
899名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:01:29 ID:Yj9a4IT1
>>895
はぁ?
シェアが欲しいんだろ?
それしかねーの分からないのかカスw
900名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:03:27 ID:VyPdeAR7
つーかパナはモトローラ買う気ないの?
日本メーカーが世界で生き残る最後のチャンスでは?
901名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:03:56 ID:oDi7oGCR
Yj9a4IT1

外の空気吸った方がいいよ。本当に。

ドイツのシーメンスの子会社
シーメンス・モバイルを
台湾のBenQが買収したけど、
1年も立たずに精算・撤退。
902名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:04:35 ID:oDi7oGCR
>>899

赤字でどうやって
経営を続けるんだかw
903名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:06:32 ID:tsVuPVhh
>>872
それは本当にすごいことだよ<韓国、ってかサムソン
904名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:06:53 ID:oDi7oGCR
>>900

いまさら間に合わないと思うなぁ。

ただ、グローバルに展開する家電メーカーとして見ると
携帯電話を持っているソニーに対して、
携帯電話がパナソニックは、厳しいと言わざるを得ない。
905名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:07:32 ID:gmHN3C+G
>>900
バナは3Gはもう投げた
906名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:08:35 ID:oDi7oGCR
>>904

×携帯電話がパナソニックは、厳しいと言わざるを得ない。
→○携帯電話が無いパナソニックは、厳しいと言わざるを得ない。
907名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:10:11 ID:k0YK2IRa
>>904
ライセンシー的には安泰なんだが、AVメーカーとして残れるかは微妙なラインだなバナ
ソニーは何だかんだでウォークマンが海外では二番手にいるけど
908名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:10:58 ID:oDi7oGCR
Yj9a4IT1

君、同じIDで深夜から
ずっと張り付いているの
気持ち悪いよww
909名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 19:34:55 ID:2MpwDAQb
常識で考えれば成長市場に軸足を移すよな
910名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 20:09:01 ID:fkVesxQo
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/565111.html
2007年の国内携帯電話販売台数は過去最高の5230万台
911名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 20:43:30 ID:Yj9a4IT1
>>901
ID:oDi7oGCR

外の空気吸った方がいいよ。本当に。

でシーメンスがどうしたの?w
912名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:15:51 ID:oDi7oGCR
>>911

何時間はりついてんの君は?

残業代ちゃんともらってる?
913名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:26:11 ID:Yj9a4IT1
ID:oDi7oGCR



>>912
やっぱそういう仕事あるからそんな発想なんだろうねw

池沼なりに頑張れよw
914名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:28:50 ID:oDi7oGCR
>>913

遅い。
11分もたっているぞw

そんなんじゃ
クライアントに怒られるぞw
915名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:28:58 ID:/izprUz/
ID:Yj9a4IT1
春休みだからって言い訳は通用しないよ
916名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:32:09 ID:/izprUz/
ID追ってみたらお前昨日から何やってんだよw

830 :名刺は切らしておりまして:2008/03/17(月) 13:10:06 ID:b1RyUSvI
>>823
そんな事できる法律あったっけ?
917名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:32:53 ID:Yj9a4IT1
>>914
仕事なだけあって早いですねw
918名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:33:46 ID:Yj9a4IT1
ID:/izprUz/

プッ
919名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:34:30 ID:Yj9a4IT1
>>904
おまえの頭が厳しいだろw
920名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:35:39 ID:/izprUz/
いいなあ釣りやってるつもりのになれる頭ってw
921名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:36:09 ID:Yj9a4IT1
ID:/izprUz/


でだからどうしたの?
922名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:36:36 ID:oDi7oGCR
>>917

余計なお世話かもしれんが、
ID変えた方がいいんじゃないの?

仕事だとしたらマイナスだし
仕事ではなく単なる荒らしだったとしても、
同一IDで深夜から粘着してんのはどうかと思うなぁ。

あれかな、もしかしたら業界関係者で
デスマ中で会社からうさばらししてるとかw


923名刺は切らしておりまして:2008/03/18(火) 21:42:49 ID:/izprUz/
>>921
相手してあげてるんだけどw
924名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 20:49:03 ID:nMZuyGlJ
>>922>>923
どころでおまえら時給いくら?

カスだから激安だろw
925名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 21:03:36 ID:OT/90cw7
>>924

2兆円だけど?
926名刺は切らしておりまして:2008/03/19(水) 21:25:18 ID:OT/90cw7


半角ではなく全角のwが特徴。
このスレをずっと荒らしているのはなぜ?

927名刺は切らしておりまして
ドコモから雇われてんでしょw