【飲料】日本茶:すし人気の仏でブーム? 緑茶の輸出量前年比26%増35トンに…効がん作用や肥満抑制の効能も注目 [08/03/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 すしなど日本食が健康食として人気のフランスで、日本の緑茶にもブームの兆しが
見えている。お茶所静岡県の団体が2月下旬、パリで試飲会を開き、農業見本市にも
出展するなど、関係者はPR攻勢を掛け始めた。

 「玉露の風味には驚いた。どこに行けば買えるのか」−。パリ市内にある和菓子店
「源吉兆庵」で2月26日に催された試飲会では、客からこんな質問が相次いだ。
フランス人の多くはコーヒー党だが、店内にいた女性画家のマリーマドレーヌ・
カビロルさんは「緑茶は味わいが深く、新しいイメージを膨らませてくれる」と話す。

 試飲会を主催した静岡県の財団法人「世界緑茶協会」の白井満企画部長によると、
日本からフランスへの緑茶の輸出は昨年35トンと、前年比26%増の伸びをみせた。
すしに合った飲み物として知られ始め、お茶のカテキンに効がん作用や肥満抑制の
効能があることも注目されている。

 明治時代には3万トンが海外へ販売されていた緑茶の輸出量は一時大きく減少したが、
昨年は約1600トンまで復活した。(パリ 時事)


▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2008年03月03日
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200803030028a.nwc
▽伊藤園 株価 [適時開示速報]
http://www.itoen.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=2593
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=2593.1
2名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 07:57:46 ID:7++UNTV7
源吉兆庵なんてバカ高い和菓子屋なだけ。
3名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 07:59:56 ID:JAP5E8cx
ふざけんなw
玉露なんて日本人だってそんな気軽に飲むもんじゃねーよ。
4名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:00:57 ID:06Jq6GSs
魚とかと一緒で今まで消費してなかった連中が消費し始めたら俺らの分がなくなるぜ
5名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:01:44 ID:zcfGz/U+
すしと玉露は合わんだろう
6名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:01:47 ID:qe5RukEA
砂糖入りじゃねーだろうな
7名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:04:04 ID:tc6DwvWQ
ブームには周期があるからな
8名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:05:05 ID:EqoPfRj3
あいつら、”うま味”はわからないんじゃなかったっけ?
9名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:05:32 ID:kjIEv4i/
フランス人の味覚ってすげーんだなぁ。
玉露とか、なかなか馴染めないだろ。
10名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:05:48 ID:gP2y2JcA
画家って日本好きだよな……ゴッホとか
11名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:06:08 ID:LdhrRct9
玉露!
12名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:06:51 ID:TwMfgkVc
その調子で鯨の美味しさにも気づいてくれ。
13名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:07:55 ID:ENDhTWZ/
あの苦味が分かるのか?
14名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:08:47 ID:kjIEv4i/
>>8
いや、最近はフランス料理もダイエットする人らから敬遠される
のを恐れて、昆布から出汁とったりするそう。

んで、日本人の好むウマミに対して、西洋のウマミは何だろ?
って事で、いろいろ試したらチーズの成分だったとかやってた。
15名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:10:06 ID:75XAmF2v
その内中国産を日本産と偽った緑茶で健康被害が出て、日本に対して険悪な感情を抱くようになるよ。
まずもって間違いないw
16名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:10:48 ID:Z42J467w
源吉兆庵はよく利用する
一番すきなのが初夏のころのアレキサンドリアを丸々包んだお菓子。
種もそのままで本当に果実をそのまま食べてるような感じ。
鮎の形の餅菓子とか、竹に入った水羊羹とかも出てるけど、この時期は絶対に
この葡萄のお菓子を買う。
後はどの季節も季節の果実をモチーフにしたお菓子がでててどれも美味しい。
家が横浜の青葉区で、車で少しいったところに店があるから気がむくとよく利用してる
17名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:12:54 ID:Y4Thg6uj
>>15
中国産の産地の偽装ができるのは媚中政治家ばかりの日本くらい
18名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:13:04 ID:OdrhvT7t
>明治時代には3万トンが海外へ販売されていた緑茶の輸出量は一時大きく減少したが、 昨年は約1600トンまで復活した。
比べても意味のない数字の気がする
19名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:15:37 ID:EjsZmCf0
日本の緑茶は牛の尿だってドイツ人も言ってた。
20名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:15:52 ID:75XAmF2v
>>17 ま、今は無理だろうね。

>>18 語尾が「復活した」だから、今一関心の向かない読者にも国威発揚的な意味合いを持たせようとしてる。
21名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:17:43 ID:YEpnyGHV
玉露に砂糖・蜂蜜・クリーム入れて飲んだんじゃ馬にコーヒー飲ませるようなもんだよ
22名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:19:39 ID:xQt32A9y
アメリカも、WWIIの直前までは緑茶の大消費国で
日本やインドから輸入してたんでそ。

日本と戦争になって、供給ルート断たれたから、
泣く泣くコーヒー・紅茶にシフトしたとか。
23名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:19:53 ID:KsmpJJxU
3万トン?!何でそんなに人気だったの?
24名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:20:39 ID:kjIEv4i/
>>19
日本の高級な茶の輸出国で、ドイツは上位3位に入ってたけどな。
ドイツのテレビ局が日本に取材に来てたんだぞ。
25名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:21:18 ID:Z42J467w
自演はまだまだつづく。きも
26名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:23:08 ID:75XAmF2v
あ、3万トンと1600トンか。
ちょっとあれだな。
27名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:24:04 ID:KsmpJJxU
日本茶っていうか
グリーンティーっていって結構人気はあるって聞いたけど
ハーゲンダッツのグリーンティーとか人気らしいし
あとグリーンティーケーキって言うのが以外にフランス人にもうけてた
でもなんで明治時期に3万トンも輸入してたのか不明。
28名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:25:32 ID:ZUMziudi
そのうち必ずあの国が何か言い始めるな…
29名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:25:45 ID:7BdOfDn2
エスプリかましてんじゃねぇぞ腐れフランス人が
アナルセックスでもしてろ
30名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:27:19 ID:kjIEv4i/
っていうか、緑茶はまあ飲むとして、玉露との違いが分かったのが
すげーなって思ったのよ。
31名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:27:38 ID:WleOdawz
>>28
一方あの国は問題を起こし始めると・・・
32名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:28:39 ID:zcfGz/U+
>>28
>>31
ちょっばっ
呼ぶな!
33名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:29:18 ID:cQM5fHW8
ミルクと砂糖を入れて飲むのか?
34名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:30:58 ID:03K9lSET
お茶はウリの・・・ 以下略
35名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:31:20 ID:/VMbo34O
緑茶の起源は?
36名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:32:26 ID:MzUhWP93
>>34-35
考えることはみんな一緒だなw
37名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:32:51 ID:kjIEv4i/
<丶`∀´>
38名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:33:00 ID:Y4Thg6uj
昔は日本茶を発酵させて(細かい品種が違うか?)紅茶として飲んだとかでなく?
39名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:34:58 ID:4Ti0yR9e
今の日本じゃ、ちゃんとした玉露の入れ方知ってる奴より
紅茶の入れ方知ってる奴の方が多いだろ。
40名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:35:39 ID:iXfqzhD3
そういや、水はどうしてるんだろうか。欧州大陸の水は紅茶にも緑茶にも向かなかったはずだが・・・。
41名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:35:42 ID:LORattCu
>>34
お前の所は柚子茶メインだろw
42名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:35:47 ID:I6LaW2CU
玉露といえば八女茶だろ
何で静岡なんかのもって行くんだ
43名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:36:20 ID:/T9aUuT2
>>33
3万トン輸出してた時代はそうだったらしいが、
いまは日本文化体験が重視されるからそれはないと思う
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0470.html

>>35
雲南(植物的原産地)においては茶は草として食べられるものであり、
それを湯に入れてだし汁を飲むように改良したのは、煎じ薬の伝統を持つ漢人であろう。
44名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:36:48 ID:Y4Thg6uj
>>33
日本の大人気アニメの作中でも、日本茶にミルクと砂糖入れてるからいいんじゃね
45名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:37:06 ID:Z42J467w
>>23
日本心酔、いわゆるジャポニズムの影響。
当時の全ての先進国で30年以上続いた運動。
万国博覧会などの影響も大きい
46名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:37:07 ID:joVV+zEH
「コンブ味がするー うぇ うぇ」
とか散々文句言ってたくせに。
47名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:37:43 ID:h2+Z4ZOg
お茶も値上がりかw
48名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:40:47 ID:wDPeq70J
中国産の偽玉露が出てきそう
49名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:41:41 ID:/T9aUuT2
>>45
米国は英国の東インド会社の茶の専売や茶税に抵抗した……米国では「ティといえば緑茶のことで、緑茶に砂糖とミルクを入れて飲んでいた」(角山1980)。
緑茶は貧民階級の飲物だったらしい。「日本茶ハ神経ヲ刺衝スルコト強キガタメ...北米合衆国及カナダノ伐木者ハ日本茶ヲ消費スル巨擘タリ」(25年中カナダ貿易景況)。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0470.html
50名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:41:55 ID:1vkZXkhG
<丶`∀´><なんか呼んだニカ?
51名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:42:11 ID:394q5RRa
和菓子薦めろよw
スシには番茶。
52名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:42:39 ID:ezTnqhFO
<丶`∀´> <呼んだニカ?

でも、マジ伊藤縁って層化企業だろ。
53名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:43:42 ID:kjIEv4i/
>>51
えぇー 寿司には、どう考えても粉みたいになった
緑茶の屑な所のやつ。
54名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:52:46 ID:Z42J467w
>>49
チョン乙。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/profile.html
↑どうみてもチョン顔w

しかもチョン個人のサイトなんのソースにもならないから。
必死乙。
55名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:52:49 ID:tPW5KRdZ
フランス人って舌肥えてるね。
56名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:54:19 ID:BG4diiqy
寿司屋とか蕎麦屋で飲むあの安っぽいお茶が好き
57名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:55:41 ID:zjhIrIxp
玉露に砂糖入れられたらたまらんね。
58名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:56:25 ID:tVPswhu8
【SAPIO】統一教会・文鮮明氏「全米・寿司ビジネス」の剛腕…霊感商法の次はマグロ買い占めか?[03/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204467964/
59名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:57:00 ID:OdrhvT7t
>>52
そういうこと言いながら生茶飲んだりしてないよね?
60名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:58:57 ID:07bKcb8p
そのうち、茎茶とかも飲むようになるのか・・・。
梅昆布茶も飲むようになるのか・・・。
61名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 08:59:24 ID:TqQgRCQm
なんで地図の記号に桑畑と茶畑のマークがあるかというと、
(当時の)重要な輸出産業だからと聞いたことがあるな。
62名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:01:51 ID:Y4Thg6uj
>>51
寿司には抹茶
63名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:03:48 ID:gUEnrXV5
>56
禿動。
何故か外出先で飲むと美味いんだよな…
64名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:04:59 ID:Bvasp8vN
どうせ緑茶に砂糖入れるんだろ
65名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:08:53 ID:2J2Yf3bx
中国の毒入り茶がそのうち席巻
66名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:12:48 ID:yuBWsD06
旨みを知らないのはアメリカ人をはじめアングロサクソン、ゲルマン系だけ。
67名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:15:30 ID:9qeoWJQD
砂糖を入れるのは止めてくれ

向こうで日本茶を飲ませてやると奴らは必ず砂糖を入れようとする。

必死に止めると分ってくれるが
68名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:16:46 ID:OdrhvT7t
>>67
フレーバーも入れるよな。
もうお湯でええやんけ
69名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:17:44 ID:GIYxx6E9
>>67
むしろ世界的には砂糖を入れない方がマイナー。
70名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:18:48 ID:wWlHEWrJ
効がん作用 ?
71名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:23:54 ID:Z42J467w
フランス人は日本茶に砂糖なんかいれない。
コーヒーだって朝はミルクを沢山いれて飲むけど
普段はいれない。
72名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:28:26 ID:XQy3dU+Q
オランダその他の東インド会社は
アジア地方で香辛料や紅茶・茶を確保することを目的としていた。
長崎の出島で日本と貿易していたのはオランダ東インド会社。
73名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:28:36 ID:9qeoWJQD
南米旅行以来、最近マテ茶に嵌っている

なんか緑茶っぽい味でいい。栄養があるらしい。
74名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:30:31 ID:IpTD8Wxw
日本茶(中国産)
75名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:30:41 ID:uossCR7n
日本の農産物は国際競争力があると思う。

それも、高級品として。
76名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:31:27 ID:p30AaFeC
オーストリアにちょっと旅行してきたんだけど
「緑茶」って漢字で書いてペットボトル売ってたから飲んでみた
500mlで1ユーロくらいかな

飲んでみたら甘いの
で、よく見たらgreen tee lemon
とか書いてるし、レモンティーの味まんまだった、こりゃだめだ
77名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:34:07 ID:zD0fBngD
>>65
俺はもう10年近くウーロン茶を飲んでいない。
表面が真っ白になるほど農薬がかかった茶葉を
そのまま加工していると知った日から。
78名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:36:46 ID:M3E+LsJT
むかしから画家が浮世絵取り入れたり
日本と関係がある国だからな。

79名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:42:35 ID:u9pUKhNC
おいおい、このまえTVでみたが、フランス人とか平気で寿司にワインだったぞ。
(しかも酢飯の酢もほとんど利いてない or かなり甘めらしい)

ようやっとお茶との相性の良さに気づき始めたか?                   
                                                   
80名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:43:08 ID:lozsfB5E
玄米茶うまいよ。

    なあ、玄米茶ではあかんのか?
81名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:43:21 ID:Z42J467w
>>76
ノンシュガーもあるよ。字が読めない君の落ち度だね。
82名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:43:41 ID:15RblWA0
いつの間にか、お茶も日本産が高級品になってるのか
江戸時代にオランダの商人が
醤油は日本のほうが品質がいいが、お茶は中国より劣る、なんて書いてたのに
83名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:44:29 ID:WUOo47sI
テ・ベール
84名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:46:04 ID:Z42J467w
>>82
日本のお茶は途中で発効を止めるもの
中国のお茶のように発効させるものなど種類が豊富な国と比べる時点でお茶をわかってない
きみ無知すぎ
85名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:46:10 ID:15RblWA0
>>73
同じストローで回しのみするんだよな
口の中が乾燥して、唾液が粘っこくなって糸を引くと
慌てて手でぬぐう。
86山本五十六:2008/03/04(火) 09:48:15 ID:AuQWpxSK
そりゃ、寿司には緑茶が合い、ケーキには紅茶が合う
日本人もフランス人も一緒
87名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:50:53 ID:QazBKErV
過大評価されている食材の筆頭だなw
ビタミンCは熱で壊れて0に等しく、
1Lの緑茶に含まれる葉緑素はクロレラ1粒に及ばず、
想像以上にカフェインを含むために代々牛相撲の興奮剤として使われ、
タンニンは鉄の吸収を妨げるから女性には大敵で、
アルミニウムは脳にたまるとアルツハイマーを引き起こすし、
何より、残留農薬なら中国産レベルの食材、それが緑茶。
88名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:51:00 ID:GTQlQt8e
塩2粒と3粒で味の違いが分かるくらいの味覚を持ってないと玉露なんて味わえんだろ
89名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:52:49 ID:QazBKErV
>>84
半発酵は烏龍茶
発酵は紅茶
緑茶はナマモノ
90名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:55:42 ID:Z42J467w
>>89
検索乙。それぞれ違うのに比べられるものじゃないことくらい知っとこうね
91名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:57:40 ID:KRag4Nrl
玉露って鮨屋のカウンターで蛇口ひねったら出てくるような安いお茶じゃないよな?
92名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:58:37 ID:ripyJUEy
>>82
幕末の書物でも、
「日本人はお茶に砂糖を入れることを知らない」
みたいなこと書かれてた…
93名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 09:59:56 ID:jDmW54RA
日本茶って範囲があいまい過ぎるから、
緑茶産地は海外でも商標とって地名でアピールしていた方が良いよ。
その内、日本産じゃない緑茶が出てくるだろうから。
94名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:01:19 ID:PAlNjFOC
>>92
モース博士の日記だと、来日した時はお茶にミルクも砂糖も入れないことを嘆いていたけど、
日本生活に慣れた時期だと何も入れずに飲むお茶はさっぱりしていてよいとか書いてた。
結局は慣れの問題じゃね?
95名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:07:37 ID:jKCHq//o
正直、和食が海外でブームになると、
特にマグロなんかの需要が増えて日本で出回らなくなるので
まじで海外でブームになってほしくない。
96名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:08:09 ID:vLI3bGSN
塩が高価だったから砂糖やショウガを主に使ってた文化圏駄科
砂糖くらい多めにみろや
97名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:08:33 ID:r8eIQDZW
>>79
いや、寿司とワインは普通に合うよ
98名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:09:59 ID:8rODAuTx
>砂糖入りじゃねーだろうな

いいえ。砂糖なんか入ってませんよ。
人工甘味料です。飲みやすいように
林檎、オレンジ、檸檬と三種類の味が選べます
99名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:10:30 ID:QazBKErV
既に中国産が進出してるよ。
輸入量や輸入額を見りゃわかる。
茶葉ではなく飲料として俺が一番うまいと思う某コンビニの緑茶は
輸入品だしなwww
でも、本当にうまいんだ。キリンの生茶に似てる味だが、
生茶と比べ飲みしても負けない。1L100円。
100::2008/03/04(火) 10:12:23 ID:7POEudZF
>>97
海産物とワインは合わないて山岡が言ってなかったっけ?
101名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:12:30 ID:QazBKErV
>90
検索なんかしてねーしw

それぞれが別物と断言wしちゃってる君こそ検索しれ
102名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:15:31 ID:QRGK1Smx
フランス人に玉露の味がわかるかよ
て思ったが
日本人にブランデーの味がわかるかよ
ていってるようなもんか偏見すまん。
しかしイギリス人には緑茶のおいしさはわかるまい。
103名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:15:56 ID:VqSpcuwc
紅茶はきつい味の茶葉を発酵させて煮出してミルクと砂糖、ってものだから。
相対的に日本式の緑茶は茶葉の時点で味が薄い、ということらしい。
104名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:16:22 ID:cQM5fHW8
日本茶に味の素を少し入れるとウマー。
105名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:21:06 ID:tBGfpAv/
緑茶にミルクと砂糖とは考えもしなかった
今度試してみるか
106名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:22:18 ID:vLI3bGSN
抹茶アイス食ったほうがましだな
107名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:26:02 ID:nvygJ31p
抹茶ミルクっていう缶ジュースがあったよな
108名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:26:42 ID:J4OhAsPb
いや、中国にも緑茶って大いにあるし・・・
しかも、高いやつは玉露並からそれ以上に高い
わざわざ、日本の緑茶として出さなくても、すでにブランド化してるよ
109名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:26:47 ID:t9NifcEe
>>100
じゃあ海産物をよく食うイタリア人やスペイン人は何を飲んでるんだ?って事になるよねw

こんな程度の低い話なのに信じる人がいるんだよねぇ
日本食にも合わせられるのがワインの包容力なのにね
110名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:35:03 ID:joVV+zEH
>>109
日本人以上に海産物マニアは世界中にいない。
(なんせ、肉を食わない民族だったから、明治になるまで牛は農耕用だけだったし)
スペインは肉食いまくりだろ。

その魚マニアの日本人が魚に合うように作ったのが日本酒。これより魚に合う酒なんて世界にない。
111名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:35:59 ID:yijV6sLq
よくわかってるジャン。パリジェンヌ!!
でも玉露だろ?飲み方間違わないでね。
気軽に飲むもんじゃないんだよ。
112名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:37:36 ID:WNaRvASl
トロイクラ ガリアガリ ワサビ

コハーダ アカガイ ガリイクラ

オアイソー!
113名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:38:16 ID:2bbO4hRO
>>103
イギリスで普通に飲まれている紅茶は番茶に近い、
ミルクを入れなくてもうまいんだなこれが、
イギリスへ行くたび買ってくる、激安。
114名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:38:29 ID:XNq/yLs4
そして中国のニセ日本茶が幅をきかすわけだ。
115名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:42:56 ID:y6lsqCxr
>>84

半可通乙。
緑茶は発酵させない。
中国茶は緑茶から紅茶まで様々。
116名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:47:46 ID:t9NifcEe
>>110
日本酒は確かに魚介の生臭さを抑える効果はあるけど、それはあくまで
糖質で「マスキング」しているだけであって、料理そのものの引き立て役にはならない

しかも、吟醸クラスになるとそのマスキング効果すら薄れ、吟醸香と料理が喧嘩w
寿司&ワインより、寿司&吟醸酒の方が相性は最悪だよ、間違いなくね
117名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:48:06 ID:J4OhAsPb
>>115
>>84の無知ぶりは、お茶好きならわかるんだからスルーしてやれよ
中国の緑茶と日本の緑茶はまた趣が違って、どちらも良いものなんだがな
個人的には慣れ親しんだ、日本の緑茶が好きだけど
118名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:48:43 ID:r8eIQDZW
>>110

おまえ、高級ワインを飲んだことも、本格的なイタリア料理やスペイン料理を食べたことないだろ。
日本酒が魚に合うことについては同意だが、ワインも同様であり、
どちらが一番とは優劣付けがたいものがある。
119名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:49:45 ID:+ERuuKeF
昔は、鉄観音茶、プアール茶、ジャスミン茶、銀針茶、、、とかいろんな中国茶を
集めて楽しんでいたが、農薬の話が出てきてさっぱり飲まなくなったな。
120名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:54:32 ID:Kfi832D8
>>119
そーなんだよな。以前に、プーアル茶の生産場所が反日思想が強く
お茶を醗酵させるのに豚の尿を染みこました土の上で生産されていた。
で、百貨店も慌てて売場撤去してたけどね。。。
ここ2年前ぐらいから中国産は基本的に買わないようにしている。
121名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:57:34 ID:COpk4nYJ
3万トン?!機雷群はどうした

とっ突破された模様
122名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:59:12 ID:qI35pEUQ
>>102
イギリス人っておいしさが分からないんじゃなくて
まずさに気づかないんじゃない?
123名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:59:23 ID:gBYCUduk
>>116
抹茶とかは壷に入れて寝かせておくとか聞くけど、それは発酵じゃないんですか?
124名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 10:59:30 ID:mBE24lQv
>>119
池袋の中国人向け食材店で買ってるわ。
でも、最近は確かに残留農薬が恐いし、茶葉自体が中国で投機の対象になってるみたいなんで、
新しく日本に入ってきているヤツのグレードはある程度下がってると思う。
125エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/03/04(火) 11:03:08 ID:QF7ubGZi
>>124
下水で発酵させるのがプーアル茶のデフォらしいけど・・・
126名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:07:17 ID:+fvDCTGv
>>122
致命的だな
127名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:08:43 ID:mBE24lQv
>>125
下水から麹カビを? なんか、下水から抽出する方がコスト的に大変な気がするが。
128名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:19:28 ID:a/XO3OnP
そう言えば、難波で会ったフランス人が緑茶ばっかし飲んでたなあ
129名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:21:21 ID:15RblWA0
>>118
生で食べるかどうか、ってのが大きそう
ベルギービール出す回転すし屋で、ワインも置いてたから
合うのかもしれないけど。

でも、少なくともウニだけはワインに合わないと思う
130名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:23:36 ID:m+dmwtW5
緑茶は日本起源
131名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:24:31 ID:w+bJ1zLH
ちょっと休憩時に飲む「植物の煎じ汁」が世界中にあることに
おどろきを感じてしまう・・・。
132名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:25:09 ID:9tPXlq5b
>>115
緑茶ではないが抹茶は昔若干発酵してたみたい。
でもそれは新茶を茶壷に入れて売り買いしていた昔の話。
発酵も自然に発生する程度で紅茶みたいになるわけではないらしい。
うちのジイちゃんの親の世代の話(明治〜大正、昭和初期あたり)
ジイちゃんは現在90歳現役の茶道の先生。
133名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:41:48 ID:Y+cNDH5R
ヨーロッパじゃ白ワインと生牡蠣なんかよく食べる。
日本とは環境が違うから味も若干違うかも知れんが、もともと日本の牡蠣を
向こうに持っていった奴らしい。

基本的に白ワインは魚によく合う。特にロワールやドイツの
(ちょっと寒い地域の)白ワインなんかがいいみたい。
赤ワインも軽いのはマグロや鰹辺りの赤身の魚に合わせられる。

134エラ通信 ◆eWJYB0uZLc :2008/03/04(火) 11:42:15 ID:QF7ubGZi
>>127
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0728&f=national_0728_003.shtml
下水でプーアル茶製造!?「ニセ熟成茶葉」工場
2005/07/28(木) 16:34:28更新
  熟成年数でその価値が高まるプーアル茶だが、長期熟成に見せかけた
「ニセ熟成茶葉」を、劣悪な環境下で製造しているケースもあることが明らかになった。
28日付で信息時報が伝えた。

  信息時報の記者が取材した広東(カントン)省・四会(しかい)市のプーアル茶工場は、
ブタ小屋を改造したもので、工場の脇には下水が流れていた。
茶葉を湿った地面に積み、細菌の増殖を促進させて発酵を速めるために下水をまいており、
一部の茶葉にはカビやうじ虫が発生。さらに、プーアル茶独特の香りを出すために、
人工香料を吹きかけるといった始末だ。

  プーアル茶の発酵には、通常少なくとも45日程度かかるが、この工場で製造する
「ニセ熟成茶葉」はわずか20日で発酵を始める。完成した茶葉は5年、
10年ものとして、350グラムあたり1000−2000元の高値で市場で売られている。

  
専門家は、「ニセ熟成茶」の表面には白い斑点があり、茶葉の色が黒っぽいため、
識別が可能だと説明している。(編集担当:伊藤亜美)
135名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:44:40 ID:qEcZCsT5
ストーカーの韓国が韓国茶の売り込みをとか言い出すことに100ペリカ
136名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:48:53 ID:vdfaTrcB
>>133それは輸送手段が貧弱だったころの話。
137名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:50:43 ID:9tPXlq5b
>>133
古代ローマから牡蠣食べる習慣あったと思うが・・・
138名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:50:52 ID:AdtK66Q8
スレタイ読んで一瞬「すしブームの影響で仏像もブーム?」と思ってしまった
139名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:54:46 ID:15RblWA0
>>137
>>133は、ウイルスかなにかでカキが全滅して
その後日本から持っていって繁殖したって話しを誤解してるんだと思う
フランスのはなしだったような
140名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:55:29 ID:kjIEv4i/
フランスの牡蠣が病気でやられたんで、日本の牡蠣を
フランスで育てたんだよな。

シルクって映画だと蚕だったな。
141名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:55:55 ID:CcfcfsWj
寿司にワインは合わないって言ってるのは、
「美味しんぼ」がバイブルになってる人かな?
「神の雫」が今ちょうど寿司編で、
寿司に合うワインを探したりしてるんだが・・・
どういう結論になるんだろ?
142名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:56:54 ID:CcfcfsWj
>>140
蚕も実際にあったんじゃなかった?
143名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:57:14 ID:20W+V+YY
>>94
モース氏はコーヒーはブラックと決めている俺様に喧嘩を売っているな。
144名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:57:44 ID:kjIEv4i/
>>142
へー 知らんかった。
ありがと。
145名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:58:25 ID:mBE24lQv
>>139
アメリカの東海岸だったような。
広島からカキ持ってって現地で根付いて評判、みたいなのをテレ朝の「食彩の王国」で見たような。

つか、あの番組で「オイスター・バー」なるものの存在を知った。
146名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 11:59:54 ID:15RblWA0
>>141
神の雫も、ワイン板のスレで叩かれまくってるぞ
門外漢にはさっぱり分からないけど。

俺は、デカンタの絵が気に入ってなんとなく買い続けてる。
キムチに合うワインも出てた。
147名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:01:24 ID:kjIEv4i/
>>145
アメリカは、最初は日本からの輸入に頼ってたけど、
いつまでも輸入してられっかって事で養殖始めたって
話じゃなかったかな。

フランスの牡蠣が絶滅して日本の牡蠣を育てたのは
有名な話。
148名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:05:50 ID:kjIEv4i/
>>147
たぶん、これだな。
<カキの日米交流史>
http://www.2log.net/home/loose/archives/blog295.html
149名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:08:53 ID:mBE24lQv
>>147
ああ、スマン。
俺の勘違いだわ。

しかし、昼飯時だけあってスレ伸びるのが早いねw
150名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:17:49 ID:QRGK1Smx
食いものと飲み物の相性なんて個人差が大きくて普遍的正解なんてないよ。
特に寿司なんてネタによっても風味も後味も様々だし、
俺の場合は味の濃いネタや脂の多いネタを食べた後は緑茶が最高で日本酒は有り得ないが
逆だろ。て人も多いだろう。
151名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:18:49 ID:BbAhzIsL
>>141
美味しんぼとか読まないから分からないけど
俺も寿司にワインはダメだ。臭い。
ビールですら臭い。
ポン酒に限る。
152名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:20:19 ID:8RlqhH44
ドイツのスーパーじゃグリンティーレモンが売ってたぜ
153名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:21:06 ID:aIcH6Y1c
あるあるはフランスでも放送してるんだな
154名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:22:09 ID:MSmBrWud
たくあんブーム到来の予感
155名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:24:31 ID:BbAhzIsL
たくあんを一度に五切れ以上食うとまさに放屁テロ
156名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:26:37 ID:OdrhvT7t
>>125>>134
全然デフォじゃないじゃん。
コテのくせに平気で嘘つけるのな
157名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:33:09 ID:+HmYBwuQ
緑茶の種類が充実した喫茶店ってないもんかね?
158名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:33:13 ID:mBE24lQv
>>134
お前の頭の中では偽物がデフォなの?
偽物が基準として考えられているの?

偽のブランド品とか買って、「最近の○○は質が落ちたな」とか言い出すタイプ?
159名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:35:17 ID:mBE24lQv
なんだ、検索してみたら東亜のコテか。

ヽ(´ー`)ノ
160名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:38:10 ID:TNYL+lN5
>>151 ポン酒もいいけど、
焼酎をアガリ割った奴も仲間に入れてやって
161名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:41:50 ID:cNTTp4Lw
>>111
うちの婆さんは、玉露のお茶を毎日2リッター近く飲んでますが何か?
おかげで加齢臭ゼロ
162名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:43:58 ID:MSmBrWud
>>161
線香の匂いでわかんないんじゃないか?
163名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:52:06 ID:nvygJ31p
>>141
あのインチキマンガまだやってたんだw
164名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:53:54 ID:cNTTp4Lw
>>162
線香は毎朝1回燃やすだけだから、そうでもない。
あと、たまに買い物に付き合っているがその時でも加齢臭がないと分かる。

加齢臭は水分を取るとにおいが弱くなるらしいな。
165名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:57:00 ID:Lfn3KXMA
>>161
おしっこの回数すごそうだな
166名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:57:57 ID:U7YcFc/b
>>161
100cc当たりカフェイン含有量
コーヒー40mg
抹茶150mg
大丈夫ですか?
167名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 12:58:53 ID:kjIEv4i/
発表します。加齢臭は中年

老人の場合は 死臭 であります。
168名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 13:06:24 ID:cNTTp4Lw
>>166
大丈夫どころか、近所のスーパーに2日おきにいって大根や白菜を
両手一杯に抱えて帰ってきている。
86になるのに好きなアイドルは、モー娘。とか訳の分からんこと言っている。
169名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 13:10:17 ID:cng6F2cH
緑茶に合うのは和菓子等の甘いお菓子でしょ。
でもあがりって緑茶だっけ?よくわからないや。
170名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 13:13:20 ID:rJwto2Kw
緑茶がぶ飲みするとカフェインのおかげで
体内のカルシウムがどんどん排出されるから
いいことばかりでもない
171名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 13:33:35 ID:G4VuDAb6
結局紅茶と緑茶だと、どちらが体への負担少ないの
172名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 13:46:07 ID:+fvDCTGv
>>171
この土日ずっと紅茶を飲んでて、歯が痛くなった。
砂糖を入れなきゃ飲めない物はダメ。
173名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 14:12:53 ID:EW154uRm
大企業の応接室で出されるような本当においしいお茶を飲みたいんだけど
どこで買えるの?
スーパーのお茶売り場の一番高いお茶買って飲んでみてもなんか足りないし
地元の商店街のお茶屋さんで買ってみてもかび臭いし
東京、埼玉、インターねとのどこかで本当においしいお茶買えるところひりましぇんか?
174名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 14:14:23 ID:EW154uRm
業務スーパーの500c500円ぐらいのお茶は酷かった…
175名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 14:23:44 ID:W8u3K41e
とりあえずあれだ、生茶はお茶以外の味がして駄目だろとw
176名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 14:24:03 ID:xw+WqcQg
>>173
パックで売ってる「やぶ北ブレンド」なんてどう?
あれは安いし、手っ取り早くおいしいお茶を飲めるぞ。
177名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 14:31:25 ID:A/+0x9xv
>>79
つーことはボストン茶会事件のとき海に投げ込まれたのは緑茶か!
と思ったが、18世紀のことだから、インド産の紅茶なのかな?
178名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 14:34:22 ID:kjIEv4i/
まあ、何にしても、アイスコーヒーなんか5年前は確実に無かった。
なんて言ってるようじゃダメだろ。
179名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 14:45:00 ID:/T9aUuT2
>>177
そう。東インド会社に茶の専売に近いことをやらせたので課税権とか云々の問題に発展した。
wikipediaで調べてみて。
180名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 14:52:23 ID:BagIwXCS
食い物スレは面白いね。
181名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 14:52:51 ID:BlMIwl1U
ヨーロッパで中国人経営のインチキすし屋で、300円位の緑茶を頼んだら・・
ちっとも味がしない黄色い緑茶が出てきた・・。
100円ショップレベルの茶に金取って客に出さないで欲しい。
182名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 14:53:49 ID:kjIEv4i/
>>181
100円は大金アル。
183名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 14:56:08 ID:CRbMYRaE
>>102
昔は英国も緑茶飲んだりしてたよ
廃れて紅茶ばかりになっただけだと思う
昔の英文学とか読んでると、ときどき緑茶の話が出てきたりする
184名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 14:56:42 ID:FY0jKr58
次は日本酒ブームの計画になってるとか中の人が言ってた
185名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 14:59:48 ID:kjIEv4i/
ブームはもう良いから、茶も酒もフランスで生産しろ。
186名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:00:29 ID:5cJSGJmz
>>173
ttp://www.cha-no-yu.com/
こういうのは?たまに買いに行くよ。
187名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:06:01 ID:38mleiOW
>>183
昔は大量に茶葉を輸送するとどうしても発酵が進んでしまい
イギリスでは緑茶が手に入りにくかった
だから扱いの簡単な紅茶ばかりになったんだよ
188名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:21:05 ID:ThC8zZMA

さっそく加藤茶のフランス営業が決定する予感

189名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:21:24 ID:Q/PSlHd0
日本国内で使用する分は残してね!
やだよ、日本産は外国で国内は中国産なんて事は!
190名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:33:02 ID:tcGiU+li
麦茶最強
191名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:33:42 ID:BtthK7g6
現地の中国人がインチキ緑茶を売りまくるだろうな
192名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:36:08 ID:6tq+YE96
フランス人があまりお茶を飲みたがらないのはイギリスへの対抗心からだろ。
フランスの植民地にはお茶の産地がなかったからねぇ。
193名詞は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:36:11 ID:4c9iqN8/
日本にはアヘンが大量に入ってくるだろう?
歴史は繰り返すって言うからね
194名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:39:47 ID:kjIEv4i/
元々アヘンが蔓延した国でもなければ、アヘンは流行せず。
195名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:44:27 ID:onNXl7am
マイブームは中国茶だな
196名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:46:27 ID:onNXl7am
別に緑茶の発祥は日本じゃないだろ?
197名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:47:00 ID:onNXl7am
>>190
ネオ?
198名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:51:59 ID:CRbMYRaE
>>196
日本と中国のお茶は、製法がちょっと違うけどね
同じ製法のもあるけど
あとこの記事で出てる玉露は日本で作られたものではないかと
199177:2008/03/04(火) 15:52:22 ID:A/+0x9xv
>>177
×>>79
>>49

>>179
「そう。」ていうのは
>>177
>ボストン茶会事件のとき海に投げ込まれたのは緑茶

>18世紀のことだから、インド産の紅茶なのかな
のどっちに対して?
200名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 15:55:37 ID:PAlNjFOC
>>196
中国茶にだって無発酵茶(緑茶)もあれば全発酵茶(紅茶)もある。
ただ、中国産の緑茶と日本産の緑茶ではやはり茶葉の種類や製法の違いがあるから同一のものではないし、
すし人気で知られたのであれば日本式の緑茶が話題になっているのではないかと。
201名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:00:06 ID:CIHnr6FR
どこも一緒だね
日本だって烏龍茶が痩せる、
とブームになったりしたしさ。
202名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:01:10 ID:5+MYDVOR
日本はこの10年で経済的には2流に後退して落日寸前だが
食に関しては世界中で凄まじいくらい影響力あったな
和牛なんてステーキの本場でも最高の称号を手にしてる
ロシアでもブラジルでも寿司、寿司、寿司状態だろ?
中国行けば日本のラーメンが人気

お腹だけは騙せない
203名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:03:12 ID:XmFtsoZK
20年位前でグラム1,500円くらいのお茶と同じ程度の味は
今はいくらぐらいのを買えば味わえるのだろうか

長いこと飲んでなかったのでわからなくなった
204名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:17:05 ID:t/0rac6u
EUって茶葉輸出の農薬基準が厳しくなかった?

飛散農薬も厳しくチェックされて、
茶葉の需要あっても、基準クリアするために作ったら
手間かかるだけでなく場所食ってしょうがなくて
採算割れすると聞いたことあるけど
205名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:18:33 ID:dkdUt7Ny
>>194
アヘンはダウン系だからね。
やはり日本人にはアップ系のシャブがお似合い。
206名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:30:38 ID:CRbMYRaE
>>204
どうだろ?
うち狭山茶の産地の近くだけど、害虫が嫌い光の照明を使った無農薬栽培の
実験茶園なんかもあったりする
まぁ設置してある看板の受け売りなんで実際どんなものかは知らんけど
207名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:35:14 ID:/T9aUuT2
>>202
ソフトパワーはむしろバブル後のほうが影響力甚大だなあ。
漫画の輸出が本格化して、pokemonが全米を制覇してGross Domestic Coolの論文が出たのが2000年代だったかと思う。

イタリア出身のビジネスマンが
「失われた10年といわれてはいるが、その間に明らかにバブル期とは比較にならないほどファッションセンスがよくなった」
とも言ってる。実際2000年前後に渋谷原宿系がヴィトンだのエルメスだのに盛んに引用された。
たしかヴィトンの2000年のカタログの表紙がガングロファッションだった。

ここにきて日本食が一気に世界進出。

ソフトパワーは急激に強まってるのは確か。
208名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:46:57 ID:9qeoWJQD
ちなみに紅茶の淹れかたでごちゃごちゃ言うのは日本人だけ。

「本国」wイギリスやらアイルランドでは9割5分の人が(喫茶店でも)、
ティーバッグをポンで淹れている。ヤカンも押すだけの電気式だから
最小限のアクションで紅茶を淹れてる。

ワインでもなんでもそうだけど、日本人って何でも「何とか道」にしがち
209名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:48:55 ID:AKmrHSSL
>>208
架空の英国紳士に憧れてるんだろう。
210名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:50:31 ID:t/0rac6u
>>208
もう1000年は変わってない性分なんだからいいんだよw
そういう性分が商売や産業につながってたりするんだし
211名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 16:58:53 ID:lmMn/ixQ
後のノルマンディー茶会作戦である
212名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 17:01:54 ID:U2HdTgG4
ってか、イギリスが紅茶の国なのはオランダとのコーヒー争奪戦に負けたから。

成りたくてなったわけでは無いのです。

これ豆知識な。
213名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 17:03:47 ID:AKmrHSSL
「紅茶ってどうやって淹れるん?」
「こうじゃ」
214名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 17:08:22 ID:clxrsrOj
口の中さっぱりするから、食後のお茶は気持ちいい。
215名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 17:08:45 ID:U2HdTgG4
コーヒー貿易でオランダ、フランスとの競争に敗れたイギリスは、紅茶の貿易に転換し輸入紅茶を独占。
「茶条例」を発布の上で価格を吊り上げ重税を課していましたが、イギリスの植民地だったアメリカはこれに反発し、ボストンの港に停泊していたイギリス東インド会社船を襲撃、積まれていた紅茶を全て海中に投棄してしまいます。
「ボストン茶会事件」、1773年の出来事ですが、アメリカがコーヒーの常用飲用国になった直接の原因でした。

つまり、

イギリス > オランダ、フランスとのコーヒー争奪戦に負けて紅茶の国へ
フランス > オランダとともにコーヒー争奪戦に勝ってコーヒーの国へ
オランダ > フランスとともにコーヒー争奪戦に勝ってコーヒーの国へ
アメリカ > 紅茶の国だったが宗主国イギリスに反発してコーヒーの国へ

これらの結果から

紅茶の国=負けた国
コーヒーの国=勝った国

になることが判ります。
216名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 17:41:47 ID:lp/Kq6i8
中国の杭州に行った時に龍井茶(ろんじんちゃー)の産地も行ってきたよ。
その茶畑内にある建物で飲んだお茶はおいしかったよ。
ふつうの緑茶。
一緒に行ったアメリカ人はお土産に買い込んでたが、
静岡出身の俺としては土産として買う事はなかったwww
217名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 17:58:35 ID:a/7+7sKG
フランスはじまったな。
最近こういうニュースはフランスばかりだな
218名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 17:59:28 ID:xk5pEWyP
水出しの玉露は格別にうまいらしい いっぺん飲んでみたい
219名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 18:05:34 ID:Ot73w0Zl
た、玉露?
220名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 18:06:21 ID:6sBMpH+F
後に韓国起源だと、かの国が火病し始めるのは知る由もなかった
221名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 18:24:53 ID:nLu1mBMg
イギリスのコーヒーは不味い。
しかし、フレンチコーヒーもくどい。
イギリスは料理も不味くて、食後のコーヒーも不味い。
フランスは料理は美味いけど、食後のコーヒーですべて台無しになる。
222名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 18:32:22 ID:AJT+u43N
>>217
フランスって排外主義なのに何故か異様に日本贔屓じゃない?
それとも単にシラクが日本好きだった影響?
WW2でも直接戦ってないしあまり悪いイメージを抱かれてないのかな?
まあどうでもいいだけどね。
223名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 18:33:44 ID:XHtr47KZ
>>161
玉露の抽出は一杯、10ml〜60ml。
いったいそのばあさんは、一日何杯玉露を飲んどるんだ。
224名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 18:45:33 ID:ktyDWtF2
日本茶は、釜煎り茶を除けば普通、蒸しを入れて発酵を止めるが
中国の緑茶は熱い鉄板でプレスするみたいな、
かなりの高温を加えるんじゃなかったっけ?
225名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:08:21 ID:EYM6DaIN
浮世絵で上流階級を引きつけてアニメで大衆を虜にした。
元々自分達の文化に絶対的な自信があるから、異文化もこれは良いと思えば称えるのだろう。
朝鮮人を真逆にしたのがフランス人。
226名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:15:37 ID:IFdTb6j9
甘い抹茶とかは海外で受けそうな気がするんだが
227名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:23:23 ID:wXXGGWDw
まぁなんだ、茶は農薬バンバン使いまくる上に
野菜みたいに洗わないからな。
農薬を飲んでるようなもんと言われたりしてるし。
残留農薬が出たとかって騒がれないようにしろよ。>お茶農家
228名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:24:12 ID:+fvDCTGv
日本で使ってる農薬なんて屁でもねえ
229名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:27:20 ID:gOxNw57e
>>99
アルミドホスで死なないようにな。
230名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:30:14 ID:8Z/m1Yq/
玉露は確かにうまいんだが、
すし屋で甘めのガリにあっつい粉茶を飲んでる時のほうが、
「あぁ、茶のんでるな」という時を過ごせてる気がする。
231名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:33:55 ID:AJT+u43N
>>226
海外で売ってる緑茶のペットボトルには砂糖が入ってるよ
テレビで見た。
232名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:39:29 ID:wXXGGWDw
>>228
そう思う奴もいればそう思わない奴もいる。
惰性でやってる農家なんてあらゆる意味でいい加減なもんだ。
中国に比べたらマシだろうがw
233名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:40:24 ID:oYhHbuNY
寿司を輸出したら良い
234名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:42:15 ID:KZUbQrYb
緑茶はうまい。
235名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:43:17 ID:A/noywGZ
>>227
昔ラジオか何かでなんで日本茶は海外で売れないのか? ってのをやっていて
最大の理由が残留農薬の量がものすごくってほとんどの国で引っかかる。
売るためにはまずそれを何とかしなくちゃならんというのをやってたな。
というわけで、農薬関係はクリアしてるんじゃないのかと。
236名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:47:39 ID:uAktiH4F
>>19
カルピスがカウピス(牛のおしっこ)に間違われるとは聞いたが
237名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:55:34 ID:7dLc7AbR
こんなの一時的なブームですぐに飽きるさ。多分。
238名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:56:49 ID:AJT+u43N
この前はすしには日本酒が合うからフランスでは日本酒ブームとか
言ってなかった?次はなにがすしに合うんだろ?
239名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 19:57:47 ID:v0sazpMl
お願いもう日本のものをブームしないで下さい。
ただでさえ高いのに、益々高くなっちゃう。

もう一度言います。
マグロもお茶も食べたり飲んだりしないで下さい。
240名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:00:35 ID:t1cUYpPV
芸能人が中国茶どうこう言い出したりして
中国茶ブームが来る!って定期的に業界でささやかれるが全然こないな
日本在住の中国人が「日本にはいい茶葉がぜんぜん入ってこないアルよ」
とか嘆いてるって聞いて納得したが
241名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:04:21 ID:sV0Usp7K

知らない
242名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:14:15 ID:15unO4cM
寿司は日本人だけのものだ。自慢半分で外国に宣伝するから
寿司に使う魚高くなってるんだ。日本でしか食べれないものにして
外貨を稼ぐんだ。なんでも文化をタダでやるなよ。
243名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:18:28 ID:FvFhVk3x
俺は『べにふうき茶』って緑茶を粉にして飲んでる。
粉にすれば飲みたい時にお湯を混ぜるだけだから便利だよ。
急須の網にくっついた葉っぱを洗う手間も無いし。
べにふうき茶は味は普通のお茶とほとんど変わらないし、鼻水が出る時に飲めば鼻水が止まるし、花粉症の人にもけっこういいらしいよ。
花粉症で辛い思いしてる人は試しに飲んでみてや。
244名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:18:56 ID:EG8skwdb
中国産のお茶で緑茶作るとおいしいの?
245名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:19:21 ID:LKtd/LYs
>>239
はげ同。
いい食い物を広めると、世界中で奪いあうようになる。
そうなると俺たちのほうに回ってこなくなるだけ。
日本の文化を広めようとか、理想ばかり言う奴には
馬鹿こくでねえ!といいたい。
246名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:20:21 ID:AJT+u43N
回転寿司の粉緑茶が十分美味しいんだが
247名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:24:35 ID:uAktiH4F
>>122
確か味覚を感じる酵素がないんだよな。
昔おもいきりテレビ?で出演者に検査紙をクチャクチャ噛ませたら、
アグネスチャンは「にがーい」と顔をしかめ、ケントギルバートは「何も味がしない」といつまでも噛んでいた。
日本人は味がする程度だった。
248名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:26:25 ID:AJT+u43N
>>247
小さい頃から何を食べてきたかで決まるんだろうな。
日本人だから云々っていう話じゃなさそうだ。
249名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:37:38 ID:7pFbFm6H
若者がペットボトルで大量に緑茶を飲むようになったし輸出も好調。お茶農家は大儲けだろうな。
250名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:41:46 ID:52bX6+3/
つうか、寿司なら番茶だろ。
251名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:45:02 ID:AJT+u43N
>>250
寿司屋で出るあがりって番茶だっけ?
252名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:45:37 ID:XHtr47KZ
>>250
寿司屋で出てるのは、煎茶の副産物である粉茶(粉末茶じゃなくて、茶の屑)。
熱いお湯で、少ない茶葉で、うまい茶が出る。
ちなみに寿司屋のお茶が熱いのは、茶で腹をふくらませないため。
253名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:47:15 ID:ecsIhbAn
>>249
ペットボトルや缶入りの緑茶はイミテーションなんだよ
ちょっとは勉強した方がいい

254名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:48:00 ID:52bX6+3/
>>222
日本というより、文化なんだと思う。
たとえ日本オタのようなフランス人でも、
何か新手の日本文化を紹介されたとして、
つまらないと感じたら鼻で笑われそうだ。

255名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:50:21 ID:p8ARyhho
日本茶は、シナ茶葉混じりですがいいんでしょうか?つうか、どうせ国産を輸出にまわして日本人には
シナ産を偽装して売りつけるんだろうな・・・。
256名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 20:56:52 ID:EG8skwdb
>>255
日本産のお茶を高値で輸出して外貨獲得できるなら
貧乏日本人には中国産のお茶でも飲ませておけばいいと思う
257名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 21:02:40 ID:XHtr47KZ
>>255
俺もそう思う。茶の味なんて、ペットボトルの茶を飲んでる大部分の日本人は気にしてないし、
急須で淹れた茶にカネを払う習慣がそもそもない。
だったら、味の分かるフランス人に消費してもらった方がよい。
258名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 21:06:32 ID:XzWretf8
最近緑茶を中国に輸出するためのセミナーに行ってきたが、実際事業としてやるとなるとかなり大変そうだった。
フランスでもやっぱり大変なんだろうな・・・・・。
259名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 21:07:47 ID:QznD6SBS
すし仏かと思った
260名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 21:08:20 ID:uAktiH4F
>>151
俺は味噌汁が一番合うと思う。
261肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/03/04(火) 21:11:23 ID:fHwP3q+n
これって一昨年ぐらいにWBSで見たニュースだけど…
262名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 21:15:41 ID:uAktiH4F
>>155
沢庵と牛乳を一緒に飲むとポタージュスープになるっての知ってる?
沢庵をバカにしちゃあかんよ。
絶対やつらにブレイクすると思うよ。
263名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 21:17:15 ID:16NuImO8
前に八女茶の玉露を飲ませてもらったことがあるが、
俺には味がわからなかったわ
264名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 21:17:45 ID:qMuUMq53
安いお茶で十分だろう。

寿司でブームになるお茶は、
日本では最低ランクのお茶を使ってるのだから
265名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 21:19:04 ID:SSK0AyNa
緑茶は朝鮮王朝がやってたよ。
韓国が起源だよ。
266名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 21:22:39 ID:dGLhE4oJ
実際は、真夏の麦茶の方が美味しいけどな。
267名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 21:23:49 ID:CI4i4e1A
安いお茶のみながら
小魚のおつまみポリポリしながら
レンタルしてきた映画みるのが好き
268名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 22:39:32 ID:xl4moOo9
>>217
はじまったな」
これってダメの始まりって意味じゃないの?w
269名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 22:42:24 ID:xl4moOo9
>>240
俺は今、中国茶ばっかだな

何処のお茶もそうだけど、安物はやっぱおいしくない。
270名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 22:54:19 ID:QznD6SBS
>>265
半島の茶文化は仏教弾圧で一旦完全に潰えた。だから、茶文化といいつゆず茶とかだったりする。

>>269
茶は農薬が凝縮するから注意
271名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 23:22:14 ID:xl4moOo9
>>270
毒くらい平気ですから

寧ろ、飲食自主規制する方が体に悪い。
煙草や酒に同じ。
272名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 23:26:50 ID:xl4moOo9
もっと言ってしまえば、ファミレスやコンビニや弁当屋、インスタント食品や
ファストフードの方がよっぽど体に悪い。

好きなものは大概海外で買ってくるが、日本向けに輸出されてる粗悪品や
ボッタ商品ほどの危険は感じない。
とにかく食はニホンが一番危険かと。
273名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 23:29:36 ID:xl4moOo9
久米時代のニュウステで狭山茶が問題になったが、
訂正したところで不信感は消えてない。
だって狭山だぜ?
274名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 23:32:10 ID:xl4moOo9
ちなみに伊藤園のペットボトル茶は企画して暫く見向きもされなかった。
実際不味かったからね。
275名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 23:36:01 ID:D9Bh5uLA
地元の西尾市が緑茶の産地なんだけど
お茶の商店がやってる緑茶カフェみたいなのがある
そこで飲んだけどすごいウマイぞ
276名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 00:02:22 ID:XHtr47KZ
西尾といえば、煎茶とかではなく、安物抹茶の量産地のイメージがあるが、産地で飲むとやっぱうまいのか?
277名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 00:25:00 ID:tlWLLiSb
>>222
西洋文化ではフランスが一番と考えてるから
自分達と派生の元が違い、なおかつ洗練度の高い日本文化をリスペクトしてるんだろ
アメリカはイギリスに頭が上がらずイギリスはフランスに頭が上がらずだっけ
フランスとイタリアとドイツだとどうなるんだろ
278名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 00:27:54 ID:CXCCYThz
フランス人は日本がどこかもしらんよw
279名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 00:37:54 ID:l9bZW7XF
>>272
もはや宗教だねw
280名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 00:45:58 ID:l9bZW7XF
>>229
ローソンだから
みんな一度くらい
飲んだことあるかも
281名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 00:53:24 ID:CXCCYThz
>>279
そう、海外食材が危ないなんてもはや新興宗教
一番危ないのは日本産と日本への輸出品
282名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 00:55:45 ID:CXCCYThz
危険な話という愚かな本があったが、残念ながら書かれてることは本当だった。
そして継続中の日本
庶民は今気付いたらしい
20年以上遅れてるんですけどw
283名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 00:56:55 ID:bkC9mc+1
>>257
>>味の分かるフランス人

ネトネトかパサパサのどんぶり飯に醤油かけるのが日本食だと思ってる連中に何を期待してるんだ。
米と豪州には負けるけどフランスも肥満率増加でダイエット情報に飛びついてるだけだ。
高カロリーな寿司食ってダイエットとか言ってる馬鹿もいるしな。
いまだにフランスに優雅なイメージもってんのか?
284名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 01:46:23 ID:CXCCYThz
日本人って上は凄くわかってるけど、一般的にはフランス人をバカに出来るような味覚は持ってないぞw
都市部のアメリカ人に対しても負けてるだろうし、精々エゲレス野郎とどっこいかと。
285名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 01:54:37 ID:jk0c5Gt1
>>283
おまえは、未だにオペラ座に並んでいる低俗日本料理に群がるフランス人の
映像を真に受けているのか?
286名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 02:21:49 ID:aS3MGv7g
ニュースステーションで

所沢の野菜はダイオキシンで汚染されている

って報道されて大騒ぎになったた事があったな。よくよく聞いてみたら
茶葉だったっけ。
287名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 02:37:34 ID:2qpeiw8R
 >>278
列車乗り継いで日本に来ようとしてたフランス人腐女子が居たからなw
288名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 02:43:02 ID:wzgUB312
どうせ緑茶に砂糖をしこたまぶち込んで飲んでるんじゃないの?
タイ人や中国人と一緒でさ。
そもそも日本人みたいにお茶を砂糖なしで飲むって、珍しいらしいじゃん。
289名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 02:50:05 ID:CXCCYThz
>>288
中国人は普通のお茶飲みますよ。
砂糖入りもあるけど、あれはお店やコンビニでジュース感覚だろう?
290名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 02:55:58 ID:71QH4DZ6
一人あたりのお茶消費量でも全国首位の静岡県には、
グラニュー糖を入れたうす茶あられという飲み物があり、
結構人気あって各家庭で常備している。

他に、塩入れてたてて飲む地方もあるよね。
291名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 02:58:29 ID:brz3gltw
緑茶ってフランス人の口にも合うんだね。
赤ワインと物々交換しちゃえよ。
カテキンとポリフェノールの物々交換ね。
292名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 03:12:37 ID:71QH4DZ6
緑茶を美味しく飲めるカフェなら、代官山と中目にスルガという煎茶カフェがあって、
川根茶とかをお湯足して淹れて何杯も飲めたり、自然食系の食事や甘味セットもあり、
カフェとしての雰囲気も良いし、スイーツ(笑な地元民の俺は結構気に入ってる。
293名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 03:25:55 ID:CXCCYThz
正直あまり濃い日本茶は好きじゃない
軽くて美味しいのはなかなか無いよな。
294名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 03:46:40 ID:XYJgR+dq
前台湾とかで十1トンで10億とかする超高級茶とか特集やってたけど、明らかに日本人が好むような素朴な茶じゃなくて、変な香りが付いてるようなのだった。
あんなの毎日飲めるかっての。
295名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 05:20:10 ID:RRN3GsRu
日本の緑茶がメジャーになると、
日本茶の起源を主張する民族や、茶の木保護テロを支援する国が出てくるよ。
296名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 08:18:49 ID:X9mxaGq6
中国の毒入り偽緑茶、出たらブームも終わるな!
297名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 09:16:12 ID:jk0c5Gt1
298名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 10:30:47 ID:rBfjQ3hJ
で、緑茶も中国製でしたってオチなんだろうね・・・
299名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 22:54:51 ID:6EQt33AA
300名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 23:51:09 ID:67jOZVDK
>>100
おかしい原作者の言うことを信用してはいけないよ
301名刺は切らしておりまして:2008/03/05(水) 23:53:02 ID:ELUG0UZt
酢飯が合わない場合があるだけ
これも濃いワインなら臭くはならないけおどね。
白とかロゼは寧ろ合いにくい
302名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 00:28:14 ID:35U5ULlx
糞ジャニーズ使ってる十六茶は臭そうですねw
303名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 06:08:14 ID:Ys68fx4z
>>289
海外で売ってるペットとボトルの緑茶はほぼ全て砂糖入り
304名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 19:36:03 ID:rQy0SOsv
中国産の茶葉って相当品質(味、香り)が落ちる=やっぱ国産がいいってことで、
伊藤園が技術援助して九州あたりで大増産してんだよな。

どっちにしても玉露園のグリーンティー最強!これは世界に通用する。
http://www.gyokuroen.co.jp/gyokuro5_green.html#green
305名刺は切らしておりまして:2008/03/06(木) 19:45:55 ID:iGh1dHBR
お茶いいよお茶。水では物足りないもの。
台湾の凍頂ウーロン茶、はくばくの水出し麦茶おすすめ。
緑茶はまだコレ!ってのに巡り会えない。つか、高すぎるw
306名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 00:21:59 ID:bti9l3Ex
店先に「茶おいしいお」って書いてあったので2ちゃんねらーの店員が書いたんだなと(以下略
307名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 02:51:41 ID:eC8qvhoB
日本酒も防腐剤が入ってると思ってたから
日本酒も広まるんじゃないの?

日本食(ほぼ寿司)はもうセレブに人気があるだけで
まだ世界では異国シュミ扱いだよ
フランスとかアメリカでねずいて欲しくないw

中国も魚に目覚めてきてるしw
タイからとったものが今中国に流れてるしw

芸者シュミで留まってればいいけど食い物には
広げないでくれw頼むw
変な日本の文化は楽しんでいいよw
308名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 02:53:59 ID:eC8qvhoB
中トロって水銀が濃縮して入ってるらしいよw
309名刺は切らしておりまして:2008/03/07(金) 02:57:22 ID:eC8qvhoB
一番危ないのは中国産と中国からの輸出品
勉強しようなw
310名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:48:55 ID:EoDqP7OP
>>303
日本は健康志向以前から
お茶は苦いもの。むしろ苦いほどありがたい
という認識があるからな
311名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 08:55:23 ID:+MRau00k
>>307
まだ世界では異国シュミ扱いだよ

ヒースロー空港には回転寿司があります、食べてるのは日本人以外
世界のほとんどの大空港で寿司屋はあるし、異国趣味じゃないわな
ロンドンの小さなコンビにでもパック入りの寿司はおいてあるしね。
そのうちどこかの国が自国発祥と・・・
312名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 09:18:56 ID:lpsThzsD
>>311
238 名前: age 投稿日: 2001/06/03(日) 13:18 ID:Ah2FG4Po
大学で同じクラスの留学生が「寿司は韓国で生み出されたもの。それを
美味しいと思った日本政府がスパイを送って横取りした」とかゆう訳の
分からない内容のレポートを書いてきて教授に書き直せと怒られていた。
うちは2流大学だが、こんな奴受け入れるなんて・・・。鬱だ氏脳

http://teri.2ch.net/korea/kako/989/989315381.html
313名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:16:30 ID:L+zhIUzI
少し高級なウーロン茶はマジで旨い
これは幾ら金掛けて作っても日本茶じゃあ適わない気がする
314名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:18:47 ID:0GI6eIbi
>>306
志村ぎゃくぎゃく!
315名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:18:48 ID:L+zhIUzI
確かに寿司は異国趣味ではないだろうな。
外国人の中にはどこの国のものか判ってないのも多いかと。
まぁ浸透したエスニックとはそういうものだがな。
316名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:25:15 ID:oY1UDmnZ
ほうじ茶うまい
317名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:30:25 ID:0GI6eIbi
っつか欧米人はアジア的なものは
すべて日本のものにするような傾向あるよ
カンフー、ジャッキーチェン、漢字
これらもけっこう日本産って勘違いしてる
欧米人は驚くぐらい多い
318名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:31:43 ID:L+zhIUzI
>>317
寧ろチャイナじゃない?
319名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:32:36 ID:L+zhIUzI
国としてではないけど
320名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:33:32 ID:0GI6eIbi
>>318
日本人からしたらそうなんだよな
アジア的なものつったらいちおう
中国ってことにしそうなんだが
とくにヨーロッパはそういう人間おおいんだよ
とりあえずアジア的なものは日本みたいにするやつ
321名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 11:35:56 ID:L+zhIUzI
とはいうものの、流石に海外で廻り寿司には手を出す気がしない。
ホテルのブッフェレベルで味は想像付くし、日本で不味い日本食が海外で旨いはずも無かろう。
まともな寿司屋は日本の中クラスよりずっと旨いと思うがが。
322名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:38:01 ID:0GI6eIbi
323名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 13:27:13 ID:nWmsGqAo
汚い攻撃だなアッー
324名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 13:33:55 ID:N+aIiUEo
>>67
お隣の台灣でも少し前までは緑茶も加糖だったけど、最近は無糖が普通に
飲まれるようになった。
同じ文化圏の台灣でもそんな感じ。

タイとかマレーとかの緑茶はもう、あまったるくて死ぬ。
325名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 13:44:50 ID:TFYidFPc
発酵した茶葉に慣れてると緑茶は青臭く感じないのかな。
326名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 13:45:32 ID:I/ybv4l3
>>320
欧米はどうか知らんが中東では見事に勘違いされてるな
327名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 14:52:53 ID:BnheNqcw
>>310
いやいやいや、和菓子と一緒に食べるんですよ
328名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:47:26 ID:EoDqP7OP
まあお茶請けっていうぐらいだからね
329名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:51:14 ID:XLMa/gTb
かつてサンプルでは良質な茶葉を提示し、実際に輸出するものには
砂を混ぜて中国人より信用されていなかった日本人。
今度は中国産を混ぜて輸出する気か?
330名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:55:55 ID:gpTe7YyA
>>324
ガイアの夜明けで、「生茶」をタイに売り込む特集でやっていたな。

「無糖でいきたいが、ノーシュガーから入ってこう」みたいなことやっていた。
331名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 16:56:21 ID:gpTe7YyA
>>330
まちがえた、ノーシュガー→ローシュガー
332名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:02:56 ID:+hN/duN3
>>322
工場みたいだな
333名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:04:53 ID:S0StSNZT
東洋的なものはだいたい日本か中国で、中国風寺院の前で着物着てたり、
空手と言ってるけどカンフーみたいだったり、わけわからん。

ちなみにチマチョゴリやテコンドーは出てこない。
台湾で焼き肉屋が日式となっていたのは、これくらいは認めてやろうやという気になった。
334名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:11:14 ID:sZsWb/Kt
そう言えば欧米では漢字の事を日本読みでKANJIって読むね。
欧米に出回る漢字メディアなんて、殆ど日系製品だから当たり前ではあるが。
335名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:17:06 ID:q/4DtETf
玉露とかのんだことねーぞ
なんぞこれ??
336名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:24:17 ID:0GI6eIbi
>>333
一応いまの主流な焼肉屋は日本式なんだよ実際
たれ付けて食べるスタイルは日本の在日からはじまった
あと重要なのは無煙ロースターも日本発祥なんだよ
だからスタイルは日本式なんだよねややこしいけど

ちなみに中華料理屋の回転テーブルも日本発祥なんだよね
よくクイズにでるこれは
337名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:34:24 ID:lpsThzsD
>>336
本来の半島式のはジンギスカン屋のアレだよね。
ドーム状の器具の上に野菜と肉を載せて蒸し焼きにするヤツ。
モンゴル発祥らしいけど。
338名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 17:37:48 ID:WyZ72Tpm
>>334
漢字を意味する英単語は、unicodeがらみでhan ideographが標準になると思う
kanjiもいまだ主流派だけど
339名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:32:25 ID:KIWXKSlC
>>324
台灣はペットボトルのウーロン茶緑茶共に発売当初から無糖と加糖(又は微糖)を
売っていましたよ。(ウーロン茶は最初は紙パック)
340名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 20:33:49 ID:DM7sX6s8
http://www.blossomoutlet.com/
鶴見アウトレット
341名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:00:49 ID:YfV05Z+T
>>311
鉄道駅のテナントによく持ち帰り寿司あるしな。

だが、どこもなぜか付け合せにキムチ売ってるわ、ハングルのカップ麺置いてるわ・・・
342名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:05:18 ID:96nffDgI
毛唐は脂ばっか食ってさっさと氏ね
343名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:30:26 ID:Q+CKjssi
<丶`∀´>緑茶の起源は韓国ニダ!!!

( `ハ´)誰に許可とって起源を主張してるアルか?

<;`∀´>アイゴー、宗主国様でもこれは(も)譲れないニダ!
344名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:34:31 ID:Q+CKjssi
あとすごいどうでもいいけど、緑茶のお茶っぱにミントを若干いれて淹れるとちょっとおいしい(w
345名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:37:03 ID:OdfGMa0v
>>335

すし屋では玉露は出ないよ。
玉露は甘いから、すし屋には向かない。
346名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 21:46:33 ID:Ry6zdorI
紅茶と変わらないように思うけどなぁー
347名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:03:45 ID:Y4EWX3Ep
紅茶もコーヒーも好き
コヒーだけはミルクと砂糖を微量入れた方が好き。
348名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:18:48 ID:kMeUIL+R
アイスグリーンティーは美味い。
砂糖とミルクを入れても美味い。
349名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:22:47 ID:AisgmXKu
イギリスの家庭で飲まれている紅茶は番茶に近い、今飲んでるけど。
セインズベリーのレッドラベルやタイフーンって濃くておいしいぞ、
イギリスはミルクティーだから濃いほうが好まれる。
350名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:26:47 ID:Y4EWX3Ep
俺ミルクティーダメなんだよな
餓鬼の頃からダメでずっと変わらない。
紅茶やコーヒーはがきんちょの時から飲んでたけど。
351名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:44:01 ID:tigAWCNE
緑茶のあの苦みはいいよな、日本人で良かったと思う。
まぁ日本でもワインブームがあったし、海外で緑茶ブームが会っても良いと思う
352名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:47:00 ID:Y4EWX3Ep
ワインはブームとは関係なく世界の一流品
お茶も拡散したのは中国のお陰だろ
緑茶の苦いのを本当に飲んでるのか?
日本でも一般的にはマイルドなお茶しか好まれてないぞ。
353名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:53:18 ID:si6UU7CS
>>349
番茶に近い紅茶って??
日東紅茶みたいな味じゃないのか。
354名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:55:01 ID:VeuDG7Qf
ファミレスとんでんでは紅茶に近いお茶が出てくるぞ。
355名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 22:55:50 ID:+FcceRg3
>>352
 昔は紅茶やウーロン茶だったが、流行はだんだん緑茶になってるようだよ。
356名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 23:38:50 ID:WQEVtd7h
人間の味覚ってのは、意外とあっさり新しいモノに適応できるようにできている。
ウーロン茶の出始めの頃、ほとんどは健康のためという名目で飲まれていて、
あんな苦いものを好んで飲んでいる奴なんていなかった。でも、いまはどうだい
みんな普通に味で飲んでるでしょ。
357名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 23:40:25 ID:Y4EWX3Ep
>>353
俺も日東を思い浮かべたw

>>355
まぁよくわからんが、高級寿司屋で番茶っだったな。
358名刺は切らしておりまして:2008/03/08(土) 23:41:37 ID:Y4EWX3Ep
>>356
ウーロンは冷茶が殆どだが、高級なウーロンは温かいのが旨いな。
マジで香りも良いぞ。
359名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:06:39 ID:KIWXKSlC
>>358
台湾の烏龍茶美味しいよね

夏場は冷やして飲んだりもするけど、ポットを開けると良い香りがして
サントリーのウーロン茶とは全くの別物
以前はセブンイレブン限定でアサヒの台湾茶葉限定烏龍茶売ってた
けれど最近見かけないんだよね。
360名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:16:21 ID:MmRkzZ6y
ウーロン茶って飲むと必ずおなか壊すのだが・・・。
361名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:17:51 ID:1n4mXcaH
>>359
私は香港で買ってきたのを飲んでますが、何処産かよくわかってなかったりする。
日本で買うときは台湾の凍頂烏龍で選んでます。
362名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:21:39 ID:UWlkgJHH
>>352
それ言ったらワインはイタリア(かな?)のお陰でフランスワインが流行る理由などない。
今は日本式のお茶が良いと注目されているんだからそれでいい。
363名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:41:31 ID:Wzp1aGfD
>>361
香港だと最近は内地産の方が多いけれど、内地産も台湾と同じような香り高い茶葉は
台湾系農園(工場)かそこからスピンアウトしたような所で作っているからけっこう
美味しい茶葉が増えてますね。
90年代に台湾人が福建で本来の製法で生産するまでは、手間隙掛けた製法が
廃れて、発酵は放置プレーで一気に中発酵、中途半端な乾燥で更に劣化して
サントリーの烏龍茶のような苦くカビ臭いなんちゃって鉄観音ばかり流通していました。
364名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 00:53:30 ID:1n4mXcaH
>>362
言ってることが良くわからんが、納得してるならそれで良いのではないでしょうか。

>>363
へーそうなんだ。豆知識アリガト
ここんとこ烏龍と普シ耳がプチマイブームなのでためになりました。
365362:2008/03/09(日) 13:47:42 ID:UWlkgJHH
>>364
352がお茶のブームを中国のお陰だ、とか言ってるように読めたから
日本茶のブームでなにが悪いのか、という反論をしたつもりだったのだが、
指摘されて読み返してみるとわかりづらいね。スマソ。

どうでもいいが日本で紅茶は作れないのかね?
欧米人は紅茶に回帰すると思うが、どちらの需要にも対応できたら
日本茶のブランド価値は高まると思う。
366名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 14:25:09 ID:dyECr8c9
>>365
国内でも紅茶は作ってるよ。少しだけど。
367名刺は切らしておりまして:2008/03/09(日) 21:21:22 ID:KNllbs18
>>365
日本の茶葉は、窒素含有量が多いので、不発酵茶である緑茶の方が向く。
発行させると渋みが強くなる。肥料を与えずに窒素量を落とすことは出来るが、
わざわざそんなことをして、日本茶の付加価値を落とす必要もない。
インド、中国の紅茶向けの茶葉は、質も、生産量も、値段の安さも、日本の物
では全くもって勝負にならない。
368名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 12:36:41 ID:vORrw5Ts
なんか、日本ブームバブル、パンパンになってきたね。
いつ弾けるか
369名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 16:21:45 ID:8fm77bs/
ユーロ高の間
370名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 16:22:11 ID:8fm77bs/
は続くと思う
371名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 16:51:05 ID:pzgWUY2y
いい和菓子で美味しい玉露飲みたい
372名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 17:06:29 ID:PHdJ6CCf
バイト先の中国人に聞いた所、お茶って爺さん婆さんが飲むものと言うイメージがあるらしいね。
最近ではそうでもないのか、日本文化が広まってるのか、中国系の客も良くお茶を買っていく。
それと白人もラーメンとかサラダ巻き買っていくときにつける箸を希望する奴が多い気がするな、こっちは気を使ってフォーク使うかって言ってもあえて箸を暮れと言う奴がね。
日本に興味ある奴ばかりかも知れんが、日本食の文化は確実に世界に根付いていると思うよ。

373名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 17:09:38 ID:8fm77bs/
80年代の円が強かった頃は日本への警戒心が強くて
それどころじゃなかった。今は安心して日本のアニメだの
食べ物だのに関心を示せるようになった。とオレは思う。
374名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 17:23:53 ID:PHdJ6CCf
最近見たヘルシングの海外コスプレーヤーを見て脱力を感じ、世界終わったとおもた。
この脱力感は確実に戦争を無くせると思う反面、人々のやる気を無くすと思う。
375名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 17:56:18 ID:eEtm8CUB
日本だとレストランに入ると先ず不味い水がでる。
ミネラルウォーターを出すならまだしも、まともな水を出さないなら
中華のようにお茶にして欲しいと思う。
376名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 18:24:19 ID:exkt9whU
京都と静岡のお茶の違いってなんだろう?
高級とか抹茶とかが京都で、日常用とか緑茶が静岡かな
でもそのわりには京都って書いたペットボトルよく見るし
誰か教えてください
377名刺は切らしておりまして:2008/03/10(月) 21:08:40 ID:vSqMSf/a
>>376
大雑把に言うと、
・抹茶 宇治>京都
・深蒸 静岡
・早生 鹿児島、宮崎
・玉露 八女>福岡
・かぶせ 三重、滋賀
が有名。
http://www.pref.shiga.jp/g/nosan/teafestival/shinsakekka/kekkaitiransanti.pdf
378名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 00:07:39 ID:1y3ns5k2
麦とアラレが入ったお茶、知ってる?
379名刺は切らしておりまして:2008/03/11(火) 20:10:35 ID:SYIL7001
>>378
玄米茶?
380名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 08:32:53 ID:E7gBXzG6
どのお茶飲もうか迷っ茶うぜ!
381名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 09:20:09 ID:Q5wKNgf6
あっ茶ー
382名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 14:02:00 ID:PTKJvXVC
ペットボトルのは着色料と香料でできるらしいし気にすんな。
むしろ某社が大量の中国緑茶を購入しているという別冊宝島の記事の方が…
383売国まる韓:2008/03/15(土) 05:18:02 ID:3YsQ+Pu0
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://wannabe.fam.cx/service/2ch_490/read.cgi?pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート11○○○ 読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1205498567/4-11
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」…金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045734252.html
http://blog.zaq.ne.jp/tachikoma/img/img_box/article150.jpg
マルハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17←左右くっつけて→33/1086581896/3-8
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
384名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 06:46:20 ID:IQWCqDs2
これでまたスイーツ(笑)がまた釣れるな
385名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 06:53:22 ID:PQjNe1E5
絶対に中国産のお茶が悪さをする
386名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 07:28:41 ID:ZYZJUdcW
日本茶ってえらいザッパな分類だな
玉露も日本茶なら麦茶も日本茶か w
387名刺は切らしておりまして:2008/03/15(土) 08:49:24 ID:6okup+Yf
昔から宇治茶伊勢茶が日本の二代ブランド
388名刺は切らしておりまして
生粋の緑茶はあまり旨くないけどな。
多少枯れた方が美味い