【PC】金銀使用で寿命2倍のデータ用DVD-R[3/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コメダφ ★
三菱化学メディアは2008年3月下旬、データ用DVD-R「ARLEDIA(アルレディア)」を発売する。
デジカメやデジタルビデオカメラの普及で、撮影した画像や映像を
DVDディスクに記録しておきたいというニーズが高まっているが、
ディスク劣化に伴うデータ損失がネックとなっていた。

「ARLEDIA」は、ディスクの反射膜の素材として経年劣化に強い金と、
ドライブに対する互換性が高い銀を採用したことで、耐久性を向上させた。
従来製品に比べて寿命が2倍となり、より長期にわたる保存が可能になったという。

ソース:ttp://news.www.infoseek.co.jp/comp/story/20080302jcast2008217289/
2名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 22:54:17 ID:dSm4+7KO
2倍とは情けない
3名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 22:54:57 ID:vPVqw+RH
ディスク・システムも復活しますか
4名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 22:55:40 ID:PHtInKQ1
このメディアは分別回収では別でゴミだしするマナーが追加されます
5名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 22:55:53 ID:L3PuwWcJ
先祖返りしただけじゃん
6名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 22:56:04 ID:Uy9sP9SI
以前三菱化成のCD-Rが3年でレーベル剥がれたことがあったから、
6年以上持つようになったということか。
7名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 22:56:10 ID:OU6FDRT6
5年もしないうちにCRCエラー連発のDVD-Rがゴロゴロの現状。
それが10年に延びるだけ。
8名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 22:56:17 ID:rSF5Qtw5
ということは、
次は、パールプレゼントか?
9名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 22:57:05 ID:f/NK+q6q
うちのプリウンコのDVD-Rは3〜4年で消えかかっています。
今の所1割近くがあぼーん
10名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 22:57:26 ID:AiWvuD0m
俺の肉棒には経年劣化に強い金と、膣に対する互換性が高い銀を採用している。
11名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 22:58:25 ID:tnjcnd7o
金なら1枚銀なら5枚
12名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 22:59:45 ID:uI9yabkp
ラベル面にパールだな
13名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:01:58 ID:hBytoVye
( ^ω^)品質のばらつきがなければ嬉しいですお
14名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:02:44 ID:6eBf2pPt
処分するときはレアメタル扱いですね(´ω`)
15名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:04:18 ID:9mcWJKrW
(・3・)アルェーディア
16名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:06:16 ID:mkCixMAs
CDRとかDVDって、どれくらいもつもの?
マジな話

17名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:09:00 ID:TYPJSI7e
B社の-Rでいいんじゃないか?
18analyst ◆Yh6.bc.hF. :2008/03/02(日) 23:09:20 ID:PIQ+MHd6
反射膜も大事だが、基礎が大事。
記録層の色素配合率・成型加工、昔の品質基準で作ればいいだけ。

今んトコは、マクセルHG・誘電master・ソニー音匠・森メディアが良メディア。
上記+Pioneerのドライブで6倍速で焼くのが、現状でベター。
19名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:10:01 ID:OSyIMM1u
モノより思い出
20名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:10:58 ID:TD54sjwA
>>16
10年前のマクセルのCD-Rはまだ読めた。
もっとも、耐久性が一番高いのは実はMOだという話がある。
光磁気方式なんで、経年劣化しにくいとか。l
21名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:14:23 ID:4707uVYR
高そう。
22名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:19:13 ID:TD54sjwA
考えてみれば、初期のCD-Rって普通に金つかってなかったっけ?
23名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:21:38 ID:lJSO8XPY BE:828720184-2BP(666)
SuperXは2時間で御陀仏
24名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:22:07 ID:RJoYJgO2
石版に刻むのが一番だな
25名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:26:42 ID:7A8bDQC4
昔近所にあったコジマはCD-R買いに行くとSuperXしか選択肢がなく泣いた。
今はその店も潰れて”ざまぁ”って感じだなw
26名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:26:55 ID:Uy9sP9SI
>>20
ドライブの稼動部が先に逝ってしまうんだよねぇ。

27名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:28:10 ID:R8a795A3
5年前のRidata DVD-Rまだ余裕で読めるよ

早くBD、DVD並の1G=10円まで落ちてこないかな
25Gで250円、余裕だろ
28名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:28:48 ID:viz42Xvh
うちにも金反射膜のCDとか普通に残ってるぞ?
銀反射膜の三菱化成メディアもあるぞ。

二つ合体させれば.....
29名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:36:14 ID:vuI0hn03
BDの標準規格にしろよ
30名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:37:18 ID:P/uA/JI0
長期保存したいならMOでいいじゃん。
31名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:38:53 ID:0lTagE4B
そんなにRって読めなくなるわけ?
暗いところに入れといてもだめ?
32名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:50:46 ID:3AU46M2w
5年持たないのが普通なのか?
結局昔のテープとかフロッピーとかわらないのね。
33名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:51:55 ID:IQBmWX8O
10年前のMDは平気で読んでるな。
音楽用だけど、中身はMOだったはず。
34名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:53:57 ID:+lPhlSRh
垂直磁気記憶で10年以上持ちます。
いまさら、DVDなんていりません。
35名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:55:20 ID:cg91O19E
安物が読めなくなるの反射膜のせいなん?
36名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 23:56:35 ID:YcHLmEeA
CD-R/DVD-R は化学反応(色素可変)だもんなぁ
どうしたって劣化するでしょ

MOなんかはレーザで加熱してから磁力を当てて可変するので、高熱を加えない限りデータは持つ
DVD-RAMとかは金属を溶かして記録する(メディア内部の金属層を400度に加熱すると0、600度なら1)ので
錆びない限りデータは消えない
37名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:03:18 ID:twuPvZFs
38名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:03:47 ID:pTEQDy4p
記録の安定性で言えば、
MO(光磁気) > DVD-RAM(相変化) > DVD-RW(相変化) >>>>>>>>>>>>>>>>>> DVD-R
39名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:05:06 ID:2at6+0Ol
>>6
記録面よりレーベル面のほうのがダメージでかい(パリパリに剥がれてく
40名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:11:14 ID:1ixmdnWV
金銀RAMはまだかね
41名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:18:35 ID:1RIIr5SK
いえ私が落としたのは鉄の斧です
42名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:20:43 ID:NTtpZH7b
>>27
読めるから大丈夫とは限らない
エラーが出てきてる可能性が高い
43名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:21:57 ID:pJgtiSw7
>>41
正直者じゃのう。おまいには中国でつくられた冷凍餃子1年分を授けよう。
44名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:33:29 ID:cMByyKS+
そもそもポリカーボネートの耐湿性が悪いんじゃなかったっけ?
いくら記録層材料を変えても湿気でアボーン
45名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:34:11 ID:os0MbASx
パナソニック製LF-M521とLF-M821でDVD-RAM読めなくなった。
中古で買ったLF-M321はDVD-RAMが読めるのに…
DVD-RAMはディスクより先にドライブの方が逝かれるんだよね。
昔使ってたMOはこんな事なかったのに何でかな。
46名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:35:18 ID:Y1Skriml
質問!
市販の映画DVD-ROMとか音楽CDとかの寿命ってどの位か教えて。
因みに30年前に撮ったと思われるVHSはまだ見れます。
同じ感覚でビデオをDVDやらBDに記録したら、やはり30年後見れるのだろうか…?
47名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:37:48 ID:esJt3lwa
全く読めなくなってたというのは今のところないけど
外周部ぎりぎりまで焼いてたので、外周部分が読めなくなってたのがあったな
48名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:41:31 ID:6/fT5FwO
>>38
MOが230Mになった時は酷かったけどナ。
読めなくなるは、他機と互換はとれないは。

リコーの糞ドライブ事件でモロにやられたぜ。
49名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 00:42:26 ID:Gv0qn8pe
>>47
外側って横から光が入り込みやすそうで怪しいから3GBくらいで焼くようにしてる。
50名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 01:10:56 ID:S3bv2mBz
PDは?PDはどうなの?

つーか安物CD-Rって透けてる奴あるよね。びっくりした。
51名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 01:14:33 ID:UF0exX8e
市販のCDとかDVDって長持ちするけど、CD-Rとかは数年で読めなくなるな
52名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 01:19:42 ID://NMRGxB
こういうのは話半分に聞いておいた方がいい。つまり今まで通りだ
53名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 01:28:48 ID:tJDmIr5U
資源の無駄遣いしやがって・・・
54名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 07:50:59 ID:HWf2jhHA
ガクブルなスレですね。DVD-Rって信用できないんだ・・・
55名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 08:35:17 ID:d/7X10up
つーか何十年もひとつの規格メディアが使用される可能性は低い訳で
ハードも姿を消す訳で、メディアの寿命伸ばしてもあんまり意味ないというか
バックアップ面倒くさがってるなよ?
56名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 08:37:02 ID:hA5PTP4M
>>50
プレスCDやDVDでもそういうディスクがあるが・・・
57名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 08:39:23 ID:ZdRjQt4I
DVD-Rはいいから
DVD-RAMとMOメディアの値段安くしてくれよ。
58名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 08:42:38 ID:NmnCrKkl
こんな不安定なメディアなのにビデオカメラでDVD式選ぶ奴の気が知れない
数年後にあぼーんの可能性あるのに
ビデオカメラに限ればテープ式が一番
59名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 08:45:20 ID:PNgzCiD3
>>1
自宅にあるDVD-Rは、年経った今でも読めるということは、それが2倍で14年ということか?
60名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 08:50:06 ID:xRqJWHA0
>>58
テープ式だと保存がきっちりしていないと、カビが生える可能性が高い。
さらに、駆動形式だからテープはよくても再生する機種が古い機種だと
テープを巻き込んでしまう事もある。
61名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 08:52:13 ID:5XtWfsa1
保存が良くても消えるよりましじゃん
62名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 08:55:14 ID:W33CrGwP
MOは5.25inchサイズで100GB越えのが出れば見直される。
63名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 08:55:20 ID:TjdOLsh9
>>50
初代PD(LF-1000)を使ってたが、酷使してたら3年でドライブが死んだ。

酷使っつーか、FM-TOWNSでFMR/TOWNS仕様の区画設定付きMOドライブ扱いにして
起動ドライブにしてたんだが
64名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 09:07:53 ID:nkjkzBcf
CDは1枚のプラスチックの上に記録する部分を塗って、その上から金属の膜張ってるのよ
だから、アルミに比べて酸化しにくい金反射膜とかの効果が覿面だったのだが
DVDって2枚のプラスチックで記録層と反射層をサンドしてるから、成型がきっちりして曲げなければ何使っても一緒。
ただ、成型が糞や反らせたりして端っこに隙間とかあくと、どんどん腐食していって読めなくなるよ。
ブルーレイは・・・どうなんだろ、全体としての剛性はDVDに勝るだろうけど0.1mmカバー層ってどうなん?w
65名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 09:08:05 ID:jy6S1kOs
9年前に焼いた青タフは余裕で読める
名機と謳われたPX-R820Tで焼いたせいもある。
が、中身のデータはほとんど無価値wwww
66名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 09:17:18 ID:eTf8T+2R
反射膜本体より、反射膜が剥げる構造を何とかしろ
67名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 09:19:50 ID:EQHrc92D
VIERA
BRAVIA
VALDIA

ARLEDIA

なんかのはやりですか
68名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 09:31:00 ID:YuFgliud
CD-Rは防虫剤入れとくと一発で死ぬ
69名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 09:34:42 ID:DfV1EoX1
昔、撮り貯めた動画を必死でDVDに焼いてたけど、3年ぐらいで2割ぐらい
読めなくなって、バックアップメディアとしてのDVDの信頼性の無さにマジ泣きした。
寿命が2倍になったとか言っても、1人の人間が生きてる間に寿命を迎えるんじゃ
コレクション用媒体としての価値ゼロ。無意味。

そんな漏れは、今ではRAID5使ったNASに全ての動画を保存してる。
NASのバックアップは、同じような構成のNASに世代管理してやってる。HDDが
ガンガン安くなってつい新しいNASが欲しくなるから、今のNASは3代目。実効容量2TB。
初代のNASはバックアップのバックアップ用としてまだ活用してる。

DVD焼き貯めからNAS管理に以降して一番良かったのは、保存性の向上もあるけど
管理の手間がほとんどかからなくなったのが最高。動画を楽しむ時間そのものが
圧倒的に増えた。昔の動画観るときも、思いついてから検索し再生まで1分もかからない。
DVD管理時代はなんだったんだ、って感じ。クソのようなメディアに奉仕するために
とんでもない時間を無駄にした。DVDの寿命が2倍になったって無意味、ブルーレイも同じ。
バックアップをしっかりやってるNAS管理以上に扱いが容易なものはないし、
信頼性だって桁違いだ。

NASサーバ動かす電気代と、NASを更新していく費用はシャレになんないけどな。
70名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 09:43:55 ID:xRqJWHA0
>>69
あんたのいいたい事は、バックアップはこまめに更新しろ。ってことじゃん。
DVDを叩かなくても、他のDVDにこまめにバックアップをとり続けていれば
HDDにしなくても解決するでしょ。
71名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 09:45:31 ID:YuFgliud
昔に戻っただけじゃん!

コスト削減でいろいろケチったらやっぱりダメでした、と。
72名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:06:59 ID:DfV1EoX1
>>70
なんでそんな理解になるんだ?!
君の動画ライブラリーがどんな量か知らないけど、DVDにデータ焼くのって
手間と時間がかかるだろ。2重バックアップのつもりで同じデータを2枚焼いても、
寿命的にはほぼ同じになるんだから、2重バックアップにならない。
じゃあ2年毎に保有する全てのDVDを焼き直ししましょうって、どんだけ時間と手間が
かかる作業なんだよ。「こまめにバックアップをとり続けていれば 」って、
それで信頼性を確保するのは非現実的なぐらい時間と手間がかかるって話だよ。
73名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:18:36 ID:eC2+vAFB
>>41
正直なあなたには特別に「PD」と「ZIP」をあげましょう。
74名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:20:05 ID:xRqJWHA0
>>72
あんたは、DVDにバックアップを取ることでかかる「時間と手間」を
HDDにして「カネ」で解決しているだけだろ。
それをDVDのようなバックアップメディアを叩くことでごまかしている。

あと、DVDに2年ごとに焼き直すのは手間でも、HDDを買い直すのは
「手間」じゃないと思いこんでいるところがミソ。
75名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:21:32 ID:YQNvBAp0
いいから三井のプロフェッショナルゴールドを復活させるんだ。
76名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:21:33 ID:QGByurmH
今更DVD-R
77名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:21:44 ID:nwQcrgct
ここは家中メディアに埋もれて楽しい人生を送るスレですか?
78名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:25:29 ID:do80uvHp
>>73

正直うれしい.
79名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:26:13 ID:8+Mh+XIm
>>18
やっぱパイオニアで6倍速だよなw
80名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:28:03 ID:u70GeR03
>>72
しかもバックアップを探さなくても、すべてのコレクションに即再生可能な状態で
アクセス出来るっていいよな。
カセットやらMDをとっかえひっかえしてたウォークマンをiPodに換えたくらい便利だ。
81名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:30:04 ID:ZTMBPpCv
>>74
RAIDのHD交換なら、死んだドライブ差し換えるだけで手間いらずだからな。
しかも容量当り価格はHDDの方が安いんだから、実は経済的なんだぜ。
82名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:40:35 ID:zLRAlhpc
両方併用すれば良いだけ
どちらか片方だけを選んでる時点で間抜け

>容量当り価格はHDDの方が安いんだから

いったい何年前から来た人だよ
83名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:41:15 ID:Mx83PQ0q
同じディスクメディアで、と言う縛りなら
DVD-RWにすりゃいいだけの話。

相変化メディアの経時劣化は書き換え性能が落ちるだけ。
記録保持性能は変わらない。


>>70 >>74
あんた頭が悪すぎる。
84名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:48:29 ID:xdqM6Swe
そんなに品質が心配なら旧来からの磁気テープに保存すればいいじゃない。
いまでは800Gの保存のテープも出てるし(大きさは10センチ四方で厚さ1.5センチ)
意外やデータエラーの信頼性は全てのメディアを凌ぐんだから。
磁気テープというのものはイメージに反してHDDとかDVDの比じゃない信頼性らしいよ。
85名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:51:21 ID:FmNk+3op
【家電】光ディスク事業:国内勢縮小、アジア企業の安値攻勢で…「日立マクセル」完全撤退・「三菱化学」外部委託 [08/03/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204497350/
86名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 10:56:51 ID:YQNvBAp0
>>74
HDDは1台あたり500GBか、今のボリュームゾーンは。
4台でRAID5という、個人用NASとしては一般的な構成として
実効容量は約1.5TB。
フルに使い切ってはいないにしても1TB分くらいはデータがあるだろう。

1枚4GBのメディアを250枚焼き直すのが手間じゃなかったら
一体ナニを手間と呼ぶんだ?HDD入れ替えるのとは作業コストが違いすぎるぞ。
87名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:25:35 ID:Y2IJ4KoO
>>86
初期コストはNASの方がはるかに高いが?
その一般的な構成でいくらになるか分かってるか?
88名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:56:06 ID:DfV1EoX1
>>87
>その一般的な構成でいくらになるか分かってるか?

せいぜい7〜8万ってところだな。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070420017&wd=google104668&gclid=COu1xuX275ECFQ4XewodAjnbpg

これでDVD数百枚分に及ぶデータを安全に保存でき、容易に利用できる。
その安心感と利便性は圧倒的だよ。250枚程度のDVDをコピーし確認するのに、
何日かかる?それだけの手間をかけて、1枚数十円のメディアがどれだけ信用できる?
それで大事なデータを喪失しましたって言っても、今どき誰にも同情されん。
89名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:33:47 ID:k9J+iXXW
>>45
MOもドライブが先に逝く
90名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:35:15 ID:E9Bu8HLz
NASのバックアップはローカルでよくね?
コレクション用なら変更があったときにバックアップしてもいいし。
91名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:37:41 ID:ZaVxptA4
1Tもあるようなデータを低コストでbackupしようと考えるなよ

世界にひとつしかないような貴重なデータなんだろうな

がんばれ
92名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:02:02 ID:fZMoXpUr
まーでもそんな大切なデータ&映像etcなら、アルレディアに
焼こうが、普通の国産DVD-Rに焼こうが、数年おきにチェックして
不安になったらバックアップを繰り返すんだろうね。
93名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:38:46 ID:WuSM4Foz
>>80
何のために録るのか、って言ったら観る為なんだよな。
しかしメディアに書き出しちゃうとホント、観ない。
DVD-Rをケースにしまった時点で忘れる。
でもHDDに保存していつでもアクセスできる状態にしておくと見る機会が増えるよな。
俺も今まではDVD-VIDEOにしてDVD-Rに保存していたが最近はHDDに入れっぱなしにしている。
その代わりMPEG2からVC-1にして容量節約を図っているが。
BDもいずれは買うんだろうけど、今まで程使わないと思うね。
映画の保存には向いているかもしれないがニュース、音楽、ドラマ、アニメなんかは絶対にHDDが良い。
94名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:40:50 ID:awWM/Oic
デジカメ写真やエンコしたビデオのの年次保存用に使う
95名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:17:17 ID:YQNvBAp0
>>87
で、「手間」については何か言ってくれないの?

DVDだと等速が1,385KB、まぁちょい丸めて約1.4MB/sとして
>>18オススメの6倍速焼きだと約8.4MB/sか。4096MBのデータが入ったメディアを作るために、
焼き込みのみで1枚当たり487秒=8分強。当然、そんな大事なデータならベリファイもするし
前後の処理まで全て含めて、1枚15分くらいかかるよな。
250枚で62時間半だ。休日1日につき8時間作業できても8日弱必要な計算。
しかもこれだけやって、なおかつ保存には相応の環境が必要ときたもんだ。

コストの件は既に88が書いてくれているが
上記の「手間」の対価としては、HDD(NAS)の価格は十分に安いと思うぞ。
それともあれか、メディアの更新時期を全て等間隔にずらしていって
3日に1枚、必ずDVD-Rを焼いて既存のライブラリと
1枚ずつ差し替えることを規則的に続ける生活でも送るか?
ここまでいくと、人が使うデータ、ではなくデータに使われる人、だと思うが。
96名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:32:48 ID:DfV1EoX1
>>92
「そんなに大切」ってのが、どの程度なのかは人によって違うだろうけど。
少なくとも、録画してDVDに焼いておこうってぐらいには「大切」なわけで。
数年後に見れなくなっても別にいいや、と思いつつ焼く人なんかいないと思う。
いざ観ようと思ったときに観れないと、普通の人なら脱力するよな。そんな
不安定なシステムに依存したくないと思うのは、ごく普通の感覚だと思うよ。

保存用メディアなのに保存用に使ったら保存できてませんでした。んで、
手が届く範囲の金額で、もっと信頼性が高くて、比べ物にならないぐらい
利便性が高いシステムが手に入ります。

そういう状況である限り、DVDもブルーレイも、個人の保存用としては未来がないと思う。
映画レンタル用とか、保存用じゃなく一時利用の媒体としては、その地位は不動だけどな。
97名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:35:29 ID:5Rh+qE+Y
田中貴金属の提供でお送りしました
98名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 22:15:24 ID:EGDEtAVm
>>95
>ここまでいくと、人が使うデータ、ではなくデータに使われる人、だと思うが。

データの保存は、閲覧(使用)のための手段でしかないのに
保存すること自体が目的になっちゃってる人って結構いるよね。。。
99名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 22:58:20 ID:i53wm21Z
森高千里のレーザーDISKは何の問題も無いわけだが。
あの巨大な面積をデジタル記録に使えばMEGAーBDになる。 

あっ、俺の特許!(;-_-+ パクルナヨ
100名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 22:59:44 ID:/oHw4s6U
まぁいいんじゃない?
画質マニアとか音質マニアと同じように個人の趣味の範疇だし。
101名刺は切らしておりまして
パールはレーベルに貼ってあるのか